JP6526396B2 - 透明材料の内部でレーザーフィラメンテーションを実行する方法および装置 - Google Patents
透明材料の内部でレーザーフィラメンテーションを実行する方法および装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6526396B2 JP6526396B2 JP2014156289A JP2014156289A JP6526396B2 JP 6526396 B2 JP6526396 B2 JP 6526396B2 JP 2014156289 A JP2014156289 A JP 2014156289A JP 2014156289 A JP2014156289 A JP 2014156289A JP 6526396 B2 JP6526396 B2 JP 6526396B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- laser
- filament
- transparent material
- array
- burst
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 210
- 239000012780 transparent material Substances 0.000 title claims description 82
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 204
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 127
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 105
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 99
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 88
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 65
- 239000011521 glass Substances 0.000 claims description 53
- 238000002679 ablation Methods 0.000 claims description 34
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 27
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 27
- 230000009021 linear effect Effects 0.000 claims description 20
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 claims description 20
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 18
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 17
- 230000006378 damage Effects 0.000 claims description 15
- 230000004075 alteration Effects 0.000 claims description 14
- 239000010432 diamond Substances 0.000 claims description 12
- 230000005855 radiation Effects 0.000 claims description 12
- 229910052594 sapphire Inorganic materials 0.000 claims description 11
- 239000010980 sapphire Substances 0.000 claims description 11
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 claims description 10
- 230000003746 surface roughness Effects 0.000 claims description 10
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N silicon dioxide Inorganic materials O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- 238000003491 array Methods 0.000 claims description 7
- 239000010453 quartz Substances 0.000 claims description 7
- -1 protective windows Substances 0.000 claims description 6
- 239000002131 composite material Substances 0.000 claims description 5
- 238000012937 correction Methods 0.000 claims description 5
- 239000013078 crystal Substances 0.000 claims description 5
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 claims description 5
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims description 5
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 claims description 4
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims description 4
- 239000006059 cover glass Substances 0.000 claims description 4
- 238000009826 distribution Methods 0.000 claims description 4
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 claims description 4
- 238000004377 microelectronic Methods 0.000 claims description 4
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims description 4
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 claims description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 3
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 claims description 3
- 238000009472 formulation Methods 0.000 claims description 2
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 claims description 2
- 229910052761 rare earth metal Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 150000002910 rare earth metals Chemical class 0.000 claims description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 2
- 239000005336 safety glass Substances 0.000 claims description 2
- 239000002241 glass-ceramic Substances 0.000 claims 2
- 229910013641 LiNbO 3 Inorganic materials 0.000 claims 1
- 239000002390 adhesive tape Substances 0.000 claims 1
- 239000005328 architectural glass Substances 0.000 claims 1
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 79
- 235000012431 wafers Nutrition 0.000 description 48
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 25
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 23
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 description 22
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 19
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 18
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 18
- 239000013077 target material Substances 0.000 description 16
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 15
- 230000008859 change Effects 0.000 description 14
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 13
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 13
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 12
- 229910003460 diamond Inorganic materials 0.000 description 11
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 10
- 230000006870 function Effects 0.000 description 10
- 230000010287 polarization Effects 0.000 description 10
- 239000000047 product Substances 0.000 description 10
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 9
- 239000005361 soda-lime glass Substances 0.000 description 9
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 8
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 8
- 238000004886 process control Methods 0.000 description 8
- 230000001172 regenerating effect Effects 0.000 description 8
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 7
- 230000000670 limiting effect Effects 0.000 description 7
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 7
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 7
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 6
- 238000000608 laser ablation Methods 0.000 description 6
- 238000013507 mapping Methods 0.000 description 6
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 6
- 230000005374 Kerr effect Effects 0.000 description 5
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 5
- 238000001000 micrograph Methods 0.000 description 5
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 4
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 4
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 4
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 4
- 238000005553 drilling Methods 0.000 description 4
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 4
- 239000010438 granite Substances 0.000 description 4
- 238000011068 loading method Methods 0.000 description 4
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 4
- 238000002407 reforming Methods 0.000 description 4
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 4
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 4
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 3
- 230000000712 assembly Effects 0.000 description 3
- 238000000429 assembly Methods 0.000 description 3
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 3
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 3
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 3
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 3
- 238000013461 design Methods 0.000 description 3
- 230000004807 localization Effects 0.000 description 3
- 238000005459 micromachining Methods 0.000 description 3
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 3
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 3
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 description 3
- 230000005461 Bremsstrahlung Effects 0.000 description 2
- 238000000862 absorption spectrum Methods 0.000 description 2
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 2
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 239000005345 chemically strengthened glass Substances 0.000 description 2
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 2
- 238000003776 cleavage reaction Methods 0.000 description 2
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 239000003989 dielectric material Substances 0.000 description 2
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 238000004880 explosion Methods 0.000 description 2
- 239000005400 gorilla glass Substances 0.000 description 2
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 2
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 2
- 238000011835 investigation Methods 0.000 description 2
- 238000005342 ion exchange Methods 0.000 description 2
- 239000005340 laminated glass Substances 0.000 description 2
- 238000001465 metallisation Methods 0.000 description 2
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 2
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 2
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 2
- 230000007017 scission Effects 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Chemical compound O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 1
- 238000000018 DNA microarray Methods 0.000 description 1
- 229910052691 Erbium Inorganic materials 0.000 description 1
- 244000290594 Ficus sycomorus Species 0.000 description 1
- 229910001218 Gallium arsenide Inorganic materials 0.000 description 1
- 241000282575 Gorilla Species 0.000 description 1
- 240000004050 Pentaglottis sempervirens Species 0.000 description 1
- 235000004522 Pentaglottis sempervirens Nutrition 0.000 description 1
- 241001422033 Thestylus Species 0.000 description 1
- JCCZVLHHCNQSNM-UHFFFAOYSA-N [Na][Si] Chemical compound [Na][Si] JCCZVLHHCNQSNM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000323 aluminium silicate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000005391 art glass Substances 0.000 description 1
- 230000002238 attenuated effect Effects 0.000 description 1
- 239000005395 beveled glass Substances 0.000 description 1
- 235000013361 beverage Nutrition 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000033558 biomineral tissue development Effects 0.000 description 1
- 239000005388 borosilicate glass Substances 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 239000000109 continuous material Substances 0.000 description 1
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 1
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 1
- 239000008367 deionised water Substances 0.000 description 1
- 229910021641 deionized water Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 1
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 description 1
- 238000000635 electron micrograph Methods 0.000 description 1
- UYAHIZSMUZPPFV-UHFFFAOYSA-N erbium Chemical compound [Er] UYAHIZSMUZPPFV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 1
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 1
- 239000012467 final product Substances 0.000 description 1
- 238000002438 flame photometric detection Methods 0.000 description 1
- 239000005357 flat glass Substances 0.000 description 1
- 230000009931 harmful effect Effects 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 238000002329 infrared spectrum Methods 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 238000001155 isoelectric focusing Methods 0.000 description 1
- 239000002648 laminated material Substances 0.000 description 1
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 1
- 238000003698 laser cutting Methods 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 238000004020 luminiscence type Methods 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 238000013508 migration Methods 0.000 description 1
- 230000005012 migration Effects 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 238000002715 modification method Methods 0.000 description 1
- 230000009022 nonlinear effect Effects 0.000 description 1
- 230000005693 optoelectronics Effects 0.000 description 1
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 1
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 description 1
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 1
- 238000012805 post-processing Methods 0.000 description 1
- 230000000644 propagated effect Effects 0.000 description 1
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 1
- 239000000376 reactant Substances 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- 238000004513 sizing Methods 0.000 description 1
- HUAUNKAZQWMVFY-UHFFFAOYSA-M sodium;oxocalcium;hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+].[Ca]=O HUAUNKAZQWMVFY-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000011343 solid material Substances 0.000 description 1
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 1
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 1
- 230000002269 spontaneous effect Effects 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 230000003685 thermal hair damage Effects 0.000 description 1
- 230000000930 thermomechanical effect Effects 0.000 description 1
- 230000036962 time dependent Effects 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 230000001052 transient effect Effects 0.000 description 1
- 238000001429 visible spectrum Methods 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
- 238000005303 weighing Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K26/00—Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
- B23K26/02—Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
- B23K26/06—Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing
- B23K26/062—Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by direct control of the laser beam
- B23K26/0626—Energy control of the laser beam
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K26/00—Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
- B23K26/36—Removing material
- B23K26/38—Removing material by boring or cutting
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K26/00—Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
- B23K26/0006—Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring taking account of the properties of the material involved
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K26/00—Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
- B23K26/02—Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
- B23K26/04—Automatically aligning, aiming or focusing the laser beam, e.g. using the back-scattered light
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K26/00—Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
- B23K26/02—Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
- B23K26/06—Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing
- B23K26/062—Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by direct control of the laser beam
- B23K26/0622—Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by direct control of the laser beam by shaping pulses
- B23K26/0624—Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by direct control of the laser beam by shaping pulses using ultrashort pulses, i.e. pulses of 1ns or less
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K26/00—Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
- B23K26/02—Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
- B23K26/06—Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing
- B23K26/064—Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by means of optical elements, e.g. lenses, mirrors or prisms
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K26/00—Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
- B23K26/02—Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
- B23K26/06—Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing
- B23K26/064—Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by means of optical elements, e.g. lenses, mirrors or prisms
- B23K26/0648—Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by means of optical elements, e.g. lenses, mirrors or prisms comprising lenses
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K26/00—Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
- B23K26/08—Devices involving relative movement between laser beam and workpiece
- B23K26/082—Scanning systems, i.e. devices involving movement of the laser beam relative to the laser head
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K26/00—Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
- B23K26/08—Devices involving relative movement between laser beam and workpiece
- B23K26/083—Devices involving movement of the workpiece in at least one axial direction
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K26/00—Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
- B23K26/50—Working by transmitting the laser beam through or within the workpiece
- B23K26/53—Working by transmitting the laser beam through or within the workpiece for modifying or reforming the material inside the workpiece, e.g. for producing break initiation cracks
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03B—MANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
- C03B33/00—Severing cooled glass
- C03B33/02—Cutting or splitting sheet glass or ribbons; Apparatus or machines therefor
- C03B33/0222—Scoring using a focussed radiation beam, e.g. laser
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03B—MANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
- C03B33/00—Severing cooled glass
- C03B33/07—Cutting armoured, multi-layered, coated or laminated, glass products
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03B—MANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
- C03B33/00—Severing cooled glass
- C03B33/09—Severing cooled glass by thermal shock
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03C—CHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
- C03C14/00—Glass compositions containing a non-glass component, e.g. compositions containing fibres, filaments, whiskers, platelets, or the like, dispersed in a glass matrix
- C03C14/002—Glass compositions containing a non-glass component, e.g. compositions containing fibres, filaments, whiskers, platelets, or the like, dispersed in a glass matrix the non-glass component being in the form of fibres, filaments, yarns, felts or woven material
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/70—Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
- H01L21/77—Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate
- H01L21/78—Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K2103/00—Materials to be soldered, welded or cut
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K2103/00—Materials to be soldered, welded or cut
- B23K2103/30—Organic material
- B23K2103/42—Plastics
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K2103/00—Materials to be soldered, welded or cut
- B23K2103/50—Inorganic material, e.g. metals, not provided for in B23K2103/02 – B23K2103/26
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K2103/00—Materials to be soldered, welded or cut
- B23K2103/50—Inorganic material, e.g. metals, not provided for in B23K2103/02 – B23K2103/26
- B23K2103/52—Ceramics
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K2103/00—Materials to be soldered, welded or cut
- B23K2103/50—Inorganic material, e.g. metals, not provided for in B23K2103/02 – B23K2103/26
- B23K2103/54—Glass
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K2103/00—Materials to be soldered, welded or cut
- B23K2103/50—Inorganic material, e.g. metals, not provided for in B23K2103/02 – B23K2103/26
- B23K2103/56—Inorganic material, e.g. metals, not provided for in B23K2103/02 – B23K2103/26 semiconducting
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03B—MANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
- C03B33/00—Severing cooled glass
- C03B33/02—Cutting or splitting sheet glass or ribbons; Apparatus or machines therefor
- C03B33/023—Cutting or splitting sheet glass or ribbons; Apparatus or machines therefor the sheet or ribbon being in a horizontal position
- C03B33/033—Apparatus for opening score lines in glass sheets
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03B—MANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
- C03B33/00—Severing cooled glass
- C03B33/02—Cutting or splitting sheet glass or ribbons; Apparatus or machines therefor
- C03B33/04—Cutting or splitting in curves, especially for making spectacle lenses
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03C—CHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
- C03C2214/00—Nature of the non-vitreous component
- C03C2214/02—Fibres; Filaments; Yarns; Felts; Woven material
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Plasma & Fusion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- Geochemistry & Mineralogy (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Dispersion Chemistry (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Laser Beam Processing (AREA)
- Re-Forming, After-Treatment, Cutting And Transporting Of Glass Products (AREA)
- Dicing (AREA)
- Processing Of Stones Or Stones Resemblance Materials (AREA)
- Surface Treatment Of Glass (AREA)
Description
2013年8月2日に出願された米国仮特許出願第61861880号の全体を本明細書で引用して援用する。
より詳細には、本開示は、前記材料に作成された不活性または活性の電子装置または電気装置を含むウエハ、基板、およびプレートのシンギュレーション(singulation)および/またはクリービング(cleaving)のためのシステムおよび方法に関する。
この工程では、製品の寿命、効率、品質、および信頼性の点で大きな欠点である低品質なエッジ、微小亀裂、広いカーフ幅、および大量のデブリが生じる一方、追加のクリーニング手順および研磨手順が必要になる。
ダイヤモンドスクライバを動かすための脱イオン水のコストは、サブスクライバを所有するコストを上回り、また水が汚れて精製が必要となり、それが生産コストをさらに上昇させるため、最終的には好都合な手法ではない。
残念ながら、既知のレーザー加工方法は、特に透明材料において欠点を有する。たとえば、加工速度が遅い、亀裂が生じる、アブレーションデブリにより汚れが生じる、カーフ幅が抑制される等の欠点である。
さらに、レーザー相互作用時の熱輸送(thermal transport)により、付随的な熱損傷(すなわち、熱影響部(heat affected zone))が広い領域に生じる可能性がある。
しかし、この物理的なアブレーション工程に固有の積極的な相互作用により、上記欠点を克服することはできない。
このことは、特定のLED用途でUV加工が失敗することにより十分に説明される。これにより、業界は、利用する回避技術に応じて、従来のスクライビングおよび破壊の後に、エッチングによりアブレーションスクライビングまたはダイヤモンドスクライビングツールで残った損傷部を除去することに注目するようになった。
これは、加工媒体の内部で透明であるレーザーにとって特に有利である。
透明材料の上または内部に集束させた場合、レーザー強度が高いと、非線形吸収効果が誘起されて動的な不透明度が生じる。この不透明度を制御して、フォーカルボリューム(focal volume)により画定される少量の材料に適したレーザーエネルギーを正確に沈積させることができる。
パルスの持続時間が短いと、パルスの持続時間が長い場合に比べて、さらなる利点がある。たとえば、レーザーパルスの短い時間尺度における熱拡散やその他の熱輸送効果の成分が小さいことにより、プラズマが作成されなくなってプラズマ反射がなくなり、付帯的損害が減少する。
しかし、通常、数十〜数百フェムト秒程度の短いパルスで透明材料を加工した場合でも、表面が粗くなったり、スループットが低速化したり、レーザーにより形成されたカーフ、穴、または溝の周辺で極小亀裂が生じたりする。これは、アルミナ(Al2O3)、ガラス、ドープ誘電体、光学結晶等の脆弱な材料にとって特に問題である。
さらに、アブレーションデブリにより、近くの試料ならびに周囲の装置および表面が汚れる。
最近、ファイバレーザーアプローチを利用する多重パスフェムト秒切削(multi−pass femtosecond cutting)が日本で議論されている。
このアプローチには、複数のパスを作成する必要があり、よって加工のスループットが低下するという問題がある。
さらに、ウエハ上の装置およびダイスのサイズがますます小さく、ますます近接するようになっており、それによってダイヤモンドスクライビングおよび伝統的なレーザーベースのスクライビングの利用が制限されている。
たとえば、それらの伝統的な方法にとって、30μmは実行可能なスクライビング幅だが、15μmは難しい。
さらに、ダイヤモンドスクライビングでは機械的な力を使用して基板をスクライビングするため、薄い試料をスクライビングするのはきわめて難しい。
ウエハベースの装置の製作で新奇および複雑な積層材料がますます使用されているため、以前に適用されていたレーザースクライビング手法は、積層の不透明さに起因して単純に使用できなくなる。
超高速レーザーパルスのバーストを、ビームウエストが加工対象の材料の外部に形成されるように集束する。このとき、主焦点が材料の内部に形成されないようにしつつ、材料内で光学破壊を生じさせることなく連続的なフィラメントの形成をサポートするために十分なエネルギー密度が材料の内部の拡張された領域内に形成されるようにする。
この方法で形成されたフィラメントは、最大10mmを超える長さで改質領域の長さに1:1で対応し(フィラメントは改質の主体であり、したがって改質領域はフィラメントの長さを1:1で追跡する)、断面が長軸に沿って先細りしない形状を備え得る。
一部の実施形態では、無補正または収差のある光学集束要素を利用して、外部ビームウエストを生成しつつ、入射ビームを材料の内部で分散集束させる。
クリービング/シンギュレーションおよび/またはマーキングのために透明基板の内部でのフィラメントアレイの形成を促進するさまざまなシステムが説明される。
フィラメントの光学監視を利用して、工程の能動制御を促進するフィードバックを提供できる。
レーザーパルスのバーストを含むレーザービームを提供するステップと、
前記レーザービームを透明材料に対して外的に集束させて、外部プラズマチャネルの形成を回避しつつ透明材料の外部の場所にビームウエストを形成するステップと
を含み、レーザーパルスが、光学破壊を生じさせることなく、透明材料内に連続的なレーザーフィラメントを形成するだけの十分なエネルギー密度が透明材料の内部で維持されるように集束される方法を提供する。
それぞれが複数のパルスを含む複数のバーストを有するレーザービームを提供するステップと、
レーザービームの最初のウエストを透明材料の外部で生成するステップと、
透明材料の内部に分散した弱集束のレーザービームを生成するステップと、
空間的に拡張され、かつ空間的に同質なフィラメントを透明材料の内部に作成するステップと
を含む方法が提供される。
透明材料の内部に連続的なレーザーフィラメントを形成する前に、
金属層をアブレーションするのに十分な出力を維持しつつフィラメント形成レーザービームの出力を透明材料の内部でのフィラメント形成のしきい値よりも低く下げることにより、レーザーパルスのバーストを含む低出力レーザービームを提供するステップと、金属層がレーザービームにより局所的にアブレーションされて金属層の内部に1または複数のアブレーションマークが作成されるように、金属層に低出力レーザービームを1または複数の位置で照射するステップとを含む方法が提供される。
レーザーパルスのバーストを含むレーザービームを提供するように構成されたレーザー源と、
レーザービームを透明材料に対して外的に集束して、外部プラズマチャネルおよび内部プラズマセンターの形成を回避しつつ透明材料の外部の位置にビームウエストを形成するように構成された1または複数の集束要素であって、レーザービームおよび1または複数の集束要素が光学破壊を生じさせることなく透明材料の内部に連続的なレーザーフィラメントを形成するための十分なエネルギー密度を透明材料の内部で生成するように構成された集束要素と、
レーザービームと透明材料との間の相対的な位置を変更する手段と、
レーザービームと透明材料との間の相対的な位置を変更する前記手段に動作可能に連結され、透明材料の内部に連続的なレーザーフィラメントのアレイを形成するようにレーザービームと透明材料との間の相対的な位置を制御するように構成された制御加工装置と
を含むシステムが提供される。
以下の説明および図面は、本開示を例示するものであり、本開示を限定するものとは理解されない。
本開示のさまざまな実施形態を詳しく理解できるよう、多数の具体的な詳細について説明する。
ただし、場合によっては、本開示の実施形態を簡潔に説明するために、既知または従来の詳細事項については説明しない。
具体的には、明細書および特許請求の範囲で使用された場合、「含む」および「含んでいる」という用語、ならびにこれらの用語の変形は、特定の特徴、ステップ、または構成要素が含まれていることを意味する。
これらの用語は、他の特徴、ステップ、または構成要素を除外するものとは解釈されない。
1つの非限定的な例では、「約」という用語は、プラスまたはマイナス10パーセント以内を意味する。
コンテキスト等により別途指示しない限り、本明細書で使用される以下の用語は、以下の意味を持つものとして意図される。
バースト内のパルス間の時間間隔は一定または可変であり得ること、およびバースト内のパルスの増幅は、たとえば対象材料の内部に最適化または事前に決定されたフィラメント改質領域を作成することを目的に、可変であり得ることを理解されたい。
一部の実施形態では、パルスのバーストは、そのバーストを形成するパルスの強度またはエネルギーを変えて形成され得る。
たとえば、透明材料は、入射ビームの帯域幅内の線形吸収スペクトルと、材料を通じて伝送される光の割合が10%超、25%超、50%超、75%超、80%超、85%超、90%超、95%超、98%超、または99%超になるような厚さとを備え得る。
この表現は、レンズの配置に基づく光焦点の予想位置と、加工される材料の内部で非線形ビーム再集束によって作り出され、結果的に最大約10mmの疑似レイリー長を提供する光狭窄事象とを区別するために使用される。
レーザーフィラメンテーションの既知の方法と異なり、本開示の一部の実施形態は、入射ビームを長手方向のビーム軸に沿って分散して集束する光学構成を利用する。
この分散集束方法により、フィラメント領域の全長にわたり実際の均一な改質および圧縮を行うための十分なレーザー強度を維持しつつ、今日まで既知の方法を使用して可能だった距離をはるかに超える距離にわたりフィラメントを形成できる。
そのようなフィラメント(およびフィラメンテーション工程)は、加工される材料内での光の自己伝搬ビームを含む。このとき、熱工程により圧縮を行いつつ、他の既知のアブレーションやその他の加工方法で見られる光学破壊が回避されるようにバランスがとられる。
たとえば、以下にさらに説明するように、本明細書で開示される分散集束方法は、1ミリメートルを大幅に超える(10mmに届く)フィラメントの形成をサポートし、かつエネルギー密度を材料の光学破壊しきい値よりも低く維持する。
透明材料内で集束する超高速レーザーパルスを使用して、その透明材料内にレーザーフィラメントを形成できることが知られている。
たとえば、特許協力条約出願第PCT/CA2011/050427号の「レーザーフィラメンテーションによる材料加工の方法」で教示されているように、フィラメントは、対物レンズにより持続時間の短いレーザーパルスのバースト縦列を透明基板内で集束することにより形成できる。
レーザーパルスのバーストは、レーザーフィラメントボリュームにより画定される形状を有する内部微細構造変化を生成する。
パルスレーザーの露光中に試料をレーザービームに対して移動することで、フィラメントトラックの連続するトレースを、試料内でレーザーにより追従される曲線または直線のパスによって画定されるように、ガラスボリュームに永久的に刻み込むことができる。
PCT出願第PCT/CA2011/050427号では、焦点(たとえば、最初のビームウエスト)が材料の内部に位置するようにレーザービームを集束させることで、レーザーフィラメントを数百ミクロン規模の長さにわたり形成し得ることを教示している。
一実施形態によると、超高速レーザーパルスのバーストは、外部ビームウエストが対象材料の外部にプラズマチャネルを形成することなく対象材料の外部に形成され、入射ビームの弱い分散集束が対象材料内で発生し、それによって材料内で高密度の電場が作成され、レーザーの入射パスに沿って圧縮領域が作成されるように、集束される。
この圧縮領域は、伝搬軸の中心から均一および放射状に広がる細いカーテン状の材料の相変化(エッチ速度実験により確認される)を引き起こす。
これらの露光条件(出力、繰り返し率、移動速度、および相互作用領域を延長するために波面がどの程度分散/収差されたか)を集合的に操作して、十分な長さと強度とを有するフィラメントを作成し、被加工材料の厚さの全体またはほぼ全体に延長させることができる。
この方法は、フェムト秒レーザー加工で典型的に適用および使用される密な光学集束条件で容易に生成され得る光学破壊等を通じたプラズマ生成を回避する(たとえば、Yoshinoらの「Micromachining with a High repetition Rate Femtosecond Fiber Laser」(2008年、Journal of Laser Micro/Nanoengineering Vol. 3、No.3ページ157〜162により開示されている)。
この分散または延長した集束を通じて形成される、いわゆるフィラメント領域で、材料は、材料におけるビーム伝搬の軸を中心として実質的に対称的であり実質的に円筒形である領域で、光音響圧縮により誘起される相移転を起こす。
この変化は、基板の上面に対して垂直または非垂直の入射角で発生し得り、入射ビームに含まれる出力のみによって限定される距離にわたり存在し得る。
フィラメントに沿って堆積したレーザーエネルギーにより、欠陥、色中心、応力、微細流路、微細空孔、および/または微細亀裂のかたちをとり得る内部材料改質が発生するが、実験結果によると、改質は外観上は実質的に均等かつ対称的であり、内面の物理特性が実質的に同質である。
これは、フィラメントの長さに沿ってエネルギーがきわめて均等に分散した非常に高い強度の電場を提供することにより実現されると考えられる。
PCT出願第PCT/CA2011/050427号で開示されている方法および装置と異なり、本開示は、材料の外部にプラズマチャネルを形成せずに外部ウエストが形成され、ビームエネルギーが材料内の領域で分散集束されるように入射ビームが材料に方向付けられる光学集束構成を使用した、透明材料でのフィラメントの制御下での形成のための方法、装置、およびシステムを提供する。
内部ビームウエストを形成しない分散集束構成は、以下にさらに説明するように、レーザーフィラメントの形成を、より制御が容易な形状および機械特性で、長距離にわたり維持する状態を提供すると考えられる。
集束レンズ100は、材料110に対して、レンズ100の焦点が材料110の内部に位置するように配置されている。
入射ビーム130は、集束レンズ100によって集束されて収束ビーム140を形成する。収束ビーム140は、材料110の内部で集束され、集束構成を維持してフィラメント120を形成し、その後拡張および集束解除される。
上述したように、フィラメント120を形成する間の材料110の内部における光学出力の制限は、自己位相変調を通じた自己集束により実現される。
ビーム140は、フィラメント形成領域を超えると、光学ビーム出力の損失により拡張する。これは、自己位相変調が、自己集束をサポートし、対象材料における加熱とそれに続く指数変化に起因する集束解除に対抗するのに不十分となるからである。
図1(b)に示すように、この方法では、長さが数百ミクロン規模のフィラメント120を材料110の内部に形成できる。
入射ビーム130が集束レンズ100によって集束されて材料110の内部で明確に画定された初期ウエストを形成する図1(a)の構成と異なり、図1(c)の構成では、分散集束要素150を使用して、入射ビーム160を収束ビーム165が初期外部ウエスト175に集束され且つ材料115の内部で弱く集束されるように集束する。
初期ウエストを外部に形成することで、材料の内部での過剰な収束と光学破壊とが防止され、光学破壊等の有害な効果が回避される。
分散集束構成により、集束されたビームは、公知の方法のように外部集束によって狭い外部プラズマチャネルを生成するのではなく、光学出力が幅広い場所にわたって延長するように材料115に向けて方向付けられ、それにより、材料内の狭い明確な位置にウエストを形成するのではなく、入射レーザーを材料115の内部に分散させる。
そのような分散集束構成では、制御された形状特性と、ミリメートル規模の長さとを有するフィラメント170を作成できる。
分散集束要素150は、分散焦点(均等に分散された焦点でなくてもよい)を生成するように形成(たとえば、研磨または鋳造)された1または複数のレンズを含み得る。このとき、ウエストは材料の表面の上方または手前に位置し、外部プラズマチャネルなしで材料の表面にきわめて弱く集束したスポットを提供する。
一実施形態では、ウエストは、材料の外面から少なくとも10μm離れて位置する。
別の実施形態では、ウエストは、材料の外面から少なくとも約20μm離れて位置する。
さらに実施形態では、ウエストは、材料の外面から少なくとも約50μm離れて位置する。
よって、本実施形態は、レンズの焦点属性を変えることにより、材料の内部に主ビームウエストを形成する必要性を回避し、外部ウエストを対象材料の上方、下方、または対象材料の層の間の間隙に形成するなどの幅広い加工オプションを提供する。
狭いフィラメント形成領域内の光学出力が、非線形工程を通じて形成される複雑な(非線形)指数変化との相互作用を通じて、ビーム伝搬時に消耗するにつれ、ビームの長さにわたる分散集束により追加の光学出力が提供される。これにより、ビームはフィラメントの形成中に自己集束の態様でより遠くまで伝搬でき、その後集束解除される。
上述したように、一部の実施形態では、このアプローチによって、プラズマを実際に形成することなく、所望の自己集束および圧縮が生成される。
詳細には、図示された例示的な実施形態では、分散集束レンズ150に直面する高開口数の光線が、材料115の前で集束する。
入射光学出力の一部を材料115の前で集束させることにより、材料の内部ですぐに形成される強度プロファイルが、高すぎることも低すぎることもなくなり、それによって長さ全体にわたり実質的に均一な断面を有するフィラメントが形成される。
また、これにより、工程のセットアップおよび試料形態に関する選択肢を利用者により多く与えて、プロセスウィンドウを大きくすることができる。
この構成では、ビームエネルギーをより長い範囲に分散させつつ、レーザーにより形成された電場誘起熱効果から音響圧縮を作り出すための十分なエネルギーを、対象物を通過するパスに沿って維持することができる。
この実施形態は、フィラメントの形成をより詳細に制御し、フィラメントをより深く形成できるようにするために採用され得る。
図に示すように、そのような実施形態は、材料を貫通するフィラメント、厚さ数ミリメートルから数十ミリメートルの透明基板を通過するフィラメントの形成で有益であり得る。
入射ビームを材料の内部のウエストに集束させた場合、フィラメントの進行は、既知の方法と同じように、短い距離で停止する。
しかし、入射出力を材料の外部で集束させ、光学リザーバを形成し、熱誘起により材料の指数(詳細には複素率)が変化するときに材料を最終レンズとして機能させると、同質な断面形状を有するフィラメントを形成し、図1(f)に示すように、長さ数ミリメートルにわたり空間的に延長させることができる。図1(f)は、ソーダ石灰ガラスでの1mmを超える長さの同質なフィラメントの形成を示している。
図1(f)はさらに、ビーム焦点の軸位置を変えることによるフィラメントの相対的な垂直位置の制御を示している(各フィラメントは、25ミクロンのオフセットに対応する)。
そのような加工では、10μmを超えるチッピングが実質的に存在しない高品質なエッジを作成できる。
ステルスダイシングラインに直行する方向で、フィラメントアレイも形成されている(表示されている試料は、まだフィラメントアレイラインに沿ってクリービングされていない)。
図に示すように、ステルスダイシングライン20は、光学破壊の明らかな兆候を示している。これにより、トップエッジはきわめて滑らかになるが、面は全体的にきわめて粗くなる。
ステルスダイシングラインに沿った切断により得られるファセットエッジの粗さは、垂直方向では53ミクロン、水平方向では85ミクロンであることが確認された。
これに対し、フィラメント10は、基板を貫通して延長し、より滑らかなファセットを持つ亀裂を促進する、連続的な材料改質を示している。
以下に説明するように、フィラメントアレイラインに沿った試料の劈開は、ガラス材料の場合で、1〜10ミクロンの表面粗さ値を生じさせる可能性がある。
さらに、この方法を利用して、連続的であり、径方向に対称であり、形状が一定であるフィラメントを生成できる。
透明材料内で長いフィラメントを形成するための主要な考慮事項は、以下に説明するように、必要なフルエンスを供給しつつ、材料の光学破壊しきい値を回避することである。
フィラメントの長さは、材料に供給される総エネルギーと、材料の線形吸収とに関連することがわかっている。
以下で説明するが、出力とサイズとのバランスをとることで、材料の内部にビームウエストが形成されるのを回避することができる。
図2(a)は、数ミリメートルから数十ミリメートル規模の長いフィラメント領域280を示している(ノンスケール。発明者は最大10mmのフィラメントの生成に成功している)。
ビームが層を破損させずに、それらの層を通過できることが図示されている。
また、臨界直径範囲260(たとえば、材料、集束条件、およびレーザー出力によって変わる可能性がある)も示されている。臨界直径範囲260は、それよりも大きい場合はフィラメントが形成されず、それよりも小さい場合は光学破壊が発生する、レーザースポット直径の範囲であると定義される。
例示的な一実施形態では、ソーダ石灰ガラスの臨界直径範囲は約8μmであることが確認された。
臨界比も注目される。臨界比は、材料上の入射レーザースポットの直径とフィラメントの直径との比率と等価である。
たとえば、例示的な一範囲では、臨界比は約0.01〜1000の範囲で変化し得り、別の例示的な範囲では、臨界比は約0.01〜10の範囲で変化し得り、さらに別の例示的な範囲では、臨界比は約10〜50の範囲で変化し得り、さらに別の例示的な範囲では、臨界比は約50〜500の範囲で変化し得り、さらに別の例示的な範囲では、臨界比は約1〜1000の範囲で変化し得る。
その後、対象のスタックを通過する入射パスの当該位置に至るまで達成されない臨界フルエンスにより、フィラメント280が所望の層(274、276)の内部で形成される。
詳細には、発明者は、材料と、臨界フルエンスと、フィラメント形成効率との間の相関関係を発見した。
レーザーが入射する面を複数含む実施形態(以下で詳しく説明)では、各面が独自のフルエンスを持ち、各フルエンスが吸収および散乱に起因して第1入射フルエンスに依存することが理解される。
フィラメントの一部の特性は、パルスエネルギーとスポットサイズとの比率を変更することにより制御できる。
材料によって、長いフィラメント形成に対する特性は異なる。
この相変化が発生すると(または、一部の材料では、単純に密度が変化すると)、直後に、ある程度のプログラミング可能な遅延の後に、または後続の切断ステップの適用を通じて、フィラメント領域が劈開面として機能する。
特定の材料に対して適切なエネルギーは、さまざまなビームエネルギーでフィラメントを作成し、フィラメントの深さを観察または測定し、適切な長さのフィラメントを作成するビームエネルギーを選択することにより、経験的に判断することができる。
非限定的な一実施形態では、入射ビームのエネルギー(バーストのすべてのパルスのエネルギー)は、約10μJから約2000μJの間であり得る。
さらに、特定の属性群を備えたフィラメントを形成するために適切なビームパラメータは、材料によって異なる。
本開示では、いくつかの厳選された材料でフィラメントを形成するために利用できるビームパラメータの例示的な範囲をいくつか示す。
これらの例示的な範囲は、限定を意図したものではない。例示的な材料または他の材料で他の特性を備えたフィラメントを形成するには、他の範囲が適切であり得ることが理解される。
非限定的な一例では、この範囲は、約1kHzから約2MHzまでの範囲であり得る。
分散フォーカルボリュームは、同様または等価の開口数を備えた非分散集束要素から得られるレイリー範囲よりも十分に長くなり得る。
たとえば、分散集束における焦域は、分散集束なしで取得される対応するレイリー範囲よりも20%、30%、50%、100%、200%、500%、1000%、またはそれ以上大きくなり得る。
たとえば、分散集束の下で形成されるフィラメントは、分散集束なしで形成される対応するフィラメントよりも20%、30%、50%、100%、200%、500%、1000%、またはそれ以上大きくなり得る。
一実施形態では、分散焦点装置は、ある横寸法で光学ビームを非分散態様で集束し、他の横寸法で光学ビームを分散態様で集束するように構成される。
また、複数シートの積層の中央のシートに、そのシートの上下のシートに損傷を与えず、かつそのシートの上面および下面に損傷を与えるように、フィラメントを作成することもできる。これについては以下で詳しく説明する。
一部の実施形態では、分散焦点装置は、集束された光ビームに収差を誘起し、集束された光ビームが材料の内部でウエストを形成することなく長手方向のフォーカルボリュームにわたり分散態様で集束されるように構成された、1または複数の光学成分を含み得る。
一部の実施形態では、分散焦点装置は、1または複数の収差光学成分と、1または複数の実質的に非収差の光学成分とを含み得る。
一部の実施形態では、収差は、分散焦点装置によって1つの次元で誘起される。
他の実施形態では、収差は、分散焦点装置によって2つの次元で励起される。
直径1μmを超える大きなスポットを作成し、少なくとも1つの外部ウエスト(「リザーバ領域」)を対象物の前および/または後ろで作成することにより(図1(c)乃至図1(e)を参照)、エネルギーを対象の材料または層の外部の焦点に「ダンピング」して、プラズマチャネルが作成されずアブレーションが実行されない空中でビームウエストを形成することができる。
言い換えると、1または複数の収差要素の強力な収束を外部ビームダンプとして利用し、残りの光線を利用して材料の内部に強力なバーストパルスフィラメントを作成できる。
たとえば、収差は、理想的なレンズにより画定される同一の空間点(またはボリューム)に到達しない波の比率と、同一の空間点に到達する波の比率に応じて指定し得る。
一部の非限定の例示的な実施形態では、光学集束装置の収差は、約0.1%の収差よりも大きく、約80%の収差よりも小さい。
具体的な一例では、光学要素は、少なくとも対象の材料または層の厚さに対応する距離だけ分離した2つの主焦点が形成されるように形成できる(たとえば、図1(e)を参照)。
図3は、そのような例示的なレンズ構成を示している。この構成は、ビームの中継および視準のためのレンズL1およびレンズL2と、走査機構300と、第1集束レンズ305とを含む。
最終集束レンズ305は、テレセントリックレンズでよい。
ビームの一部が材料315の前で最初のウエストを形成するように収差集束ビームを生成するために、最終レンズ305の下に球面プレート310が提供される(ただし、操作機構300の前に設けられていてもよい)。
構成要素間の距離は、対象基板の厚さと、フィラメント領域の所望の長さとに基づいて判断し得る。
一部の例示的な実施形態では、利用する集束レンズのレンズ焦点距離の比率を制御することにより、フィラメントの属性を制御または指定できる。
たとえば、一部の例示的な実施形態では、L1/L2の焦点距離の比率は、−300〜+300であり得る。
特殊な走査レンズ320は、上述したような収差集束ビームを励起するように構成される。
バーストパルスを分散集束構成で使用することにより、同質の特性(たとえば、材料の厚さに及ぶフィラメントの場合に、実質的な長さにわたり直径が実質的に同一であり、材料の入口面と出口面とで直径が同じであるフィラメント)を備えた長いフィラメント(たとえば、対象材料の厚さ全体の15%超の長さを有するフィラメント。例として、ガラス用途の場合、長さは10μm超であり、最大で10mmを超える)の形成が支援されることが、本発明の発明者により確認された。
パルスのバーストの分散集束は、フィラメントアレイに沿った切断の後の滑らかな表面の形成も支援する。
たとえば、本明細書で開示されるビームおよび集束条件を利用して、切断面の表面粗さ(RMS)が約10μm未満、場合によっては200nm以下の分割試料が提供された。
そのようなフィラメントは、脆弱な材料に形成できる。
図5(a)および図5(b)は、バースト繰り返し率360および内部パルス一時間隔375のオプションの制御を示している。
たとえば、パルス間のタイミングは、EOスイッチのタイミングを操作して、メインの発振器信号のさまざまな倍数を作成し、可変パルスタイミングを生成することによって制御できる。
図5(b)は、パルスを伝搬できる変動の程度と、レーザーヘッド370の内部で生成されるパルスの概略を示す例示的な図である。
一部の実施形態では、たとえば光学縦列に沿ってパルスを変調できることが理解される。それには、光学スイッチまたは電気光学スイッチを含めて、利用者が選択可能なパルス(および/またはパルスエンベロープ)プロファイル(上昇、下降、または等価)を作成し、パルス(およびパルスエンベロープ)のエネルギーの増幅を変更し、パルスの総数が利用者選択可能である小さなバーストパルス間での分割の度合いを決定する。
図5(e)は、特定のバースト390のパルス数を制御する機能を示している。
例示的な一実施形態では、レーザーパルスのバーストは、レーザーパルスが分割された2〜20のサブパルスを含むパルス縦列により材料表面に伝達される。
この分割は、複数の既知のアプローチのいずれかに基づいて、レーザーヘッド内で実行できる。
本明細書で開示されるフィラメンテーション方法は、入射ビームに対して透明である幅広い材料の加工に利用され得る。これらの材料には、ガラス、水晶、一部のセラミック、ポリマー、液体封入装置、複数層の材料または装置、および複合材料の組立体が含まれる。
本明細書で開示される方法に応じて加工される基板には、ガラス、半導体、透明導電体、バンドギャップの大きいガラス、水晶、結晶水晶、ダイヤモンド、サファイア、希土類元素製剤(rare earth formulations)、金属酸化物ディスプレイ用金属酸化物、およびコーティング有りまたはコーティング無しの研磨状態または非研磨状態のアモルファス酸化物が含まれ得る。
たとえば、シリコンは1500nmの光に対しては透明だが、可視光に対しては不透明である。
したがって、この1500nmの波長で直接(エルビウム添加による)もしくは水晶または他の非線形媒体での非線形混合(光学パラメトリック増幅による)により生成された短パルスレーザー光により、シリコン内でレーザーフィラメントを形成できる。
Si、SiC、GaAs、GaN、ならびにその他の化合物導体半導体および複合化合物半導体(たとえば、II−VIおよび同様のバンドギャップ)などの幅広い脆弱材料に加えて、ITO、IPS、IGZOなどのディスプレイ関連化合物について、1200〜3000nmの範囲の光で適切な性能を期待することができる。
フィラメントを形成し、自己集束を維持するために、パルスエネルギーは、非線形領域内に位置し、それによってバースト生成のフィラメント形成が可能になるように選択される。
非限定的な一実施形態によると、ソーダ石灰ガラスを加工する場合、自己集束が発生する状態に到達するために必要な電場強度を実現するには、約10μJから2mJの間のパルスエネルギーが適していることがわかった。
一部の例示的な実施形態では、レーザーの平均出力は、約3Wから150W(またはそれ以上)の間に収まり得る。ただし、フィラメント形成に必要な平均出力は、パルスエネルギー、バーストごとのパルス数、繰り返し率等に依存することが理解される。
これらは、その後エネルギーがより少ないバーストに下位選択され、1fs以上、最大1ミリ秒のサブパルス間隔で材料に伝達される。
一部の例示的な実施形態では、レーザーのビーム品質M2は約5未満である。
たとえば、複数の焦点を軸に沿って作成するように光学成分が構成された実施形態では、約1のM2を採用でき、それよりもM2が緩い実施形態は、下流の光学機器によるビーム本来の形状の補完の程度まで許容され得る。
フィラメントが材料の厚さ全体にわたり形成される一部の例示的な実施形態では、十分な光度をビームパスに沿って提供するために、事前に選択されたしきい値(たとえば、少なくとも約50%)を超える送信機出力によりレーザービームを材料(非同質または非類似の材料の間の間隙を含む)に通過させる必要がある。
一部の実施形態では、システムの光学縦列が、集束前にビームを視準するための1または複数の光学成分を含む。これは、分散集束要素とレーザー源との間の可変パス長に対応するためである。
一部の例示的な実施形態では、視準成分の開口数は、約0.1〜0.88NAであり、有効焦点距離が約4.5〜2.0mである。
一部の例示的な実施形態では、開放口の直径は約2〜10mmであり得る。
一実施形態では、再生増幅器を利用して柔軟な装置を提供する。これは、再生増幅器は、フィラメント形成のためのバースト縦列特性を変更するように容易に再構成できるからである。
たとえば、第1のレーザー露光の後の不完全に分離された材料の場合、再生増幅器は、シンギュレーションのための後続の露光ステップ用に(温度勾配をもたらす熱または冷気の別のソースに基づいて)再構成できる。
そのようなレーザーシステムは、可変または一定のパルスタイミングと、部品の速度が加工を通じて不変であるようにビームのタイミングおよび速度と協調した自動集束(auto focus)とにより、特定の用途に適合された完全長または部分長のフィラメントを作成できる。結果として、隣接するフィラメント領域の間隔が一定に保たれる。
これにより、レーザー加工で現在可能な最小限の切断面粗さ、すなわち従来のレーザー切削加工で得られる10〜100μmではなく切削直後で1〜3μmの切断面粗さでシンギュレーションを実行できる。
自動集束は、部品を事前に走査し、原位置でのヘッド高さを(たとえば、光学的に)検知するか、または機械視覚システムを使用して位置を判断することにより実現できる。
パルス間またはバースト間のタイミングをステージ速度で操作して、特定の用途に応じたきわめて詳細に調整されたファセットエッジ(粗さ等)を提供できる。
詳細には、このレーザーシステムは、複雑な形状のガラス部品または複雑なスプラインが存在するマザーガラス板に特に適している。
例示的な一実施形態では、Rofin MPSプラットフォームを簡単に改造して上述した実施形態を含めることができる。
したがってフィラメントを形成するための本方法は、これまで不可能だった透明材料用の新しい材料加工方法をサポートする。
固形物でのフィラメント形成についての調査はこれまでに行われてきたが、本開示は、バーストモードのタイミングと分散集束とを利用して、きわめて長いフィラメントの生成を初めて具体化するものである。
光学破壊は、透明媒体の内部で密に集束されたレーザービームの結果であり、そのようなレーザービームは、シンギュレーションされる材料により作成される幾何学的焦点の周囲に局所的かつ高密度なプラズマを形成する。
このプラズマ生成機構は、電子の初期多光子励起に基づいており、その後、逆制動放射、衝突イオン化、および電子雪崩のプロセスが続く。
コロンビウム爆発(Columbic explosion)により、局所化された空洞と、文献で説明されるその他の改質とが作り出される。
そのような工程およびシステムは、上述した屈折率および空洞形成工程を強調し(US6154593;SPIE Proceedings 6881−46)、材料加工のためのほとんどの短パルスレーザー用途の基盤を形成する。
この光学破壊領域で、透明材料のシンギュレーション、ダイシング、スクライビング、クリービング、切削、およびファセット処理(facet treatment)には、加工速度が遅い、亀裂が生じる、部品の強度が低い、アブレーションデブリによる汚れが生じる、カーフ幅(kerf width)が大きい等の欠点がある。これらすべてにより、部品がコンピュータ、タブレット、電話等の携帯電子機器に組み込まれるまでに、さらなる加工が必要となる。
さらに、再生増幅器と高速な電気光学スイッチとを備えた繰り返し率の高いレーザーにより、熱の堆積や材料のその他の一時的反応を、フォーカルボリュームによる熱拡散よりもはるかに速い時間尺度(典型的には10マイクロ秒未満)で最小限に抑えて、レーザービームフィラメントの形成を強化できる。
本開示の方法により作成されるフォーカルボリュームは、ビームパスの光学成分により操作して、計算上の焦点深度(DOF)を何倍にも延ばすことができる。
これにより、実質的に先細りがないビアを材料に穴あけするに有益な、高密度で局所化された音響圧力を形成できる。ここで、材料のほとんどの除去または圧縮は、実質的に非アブレーションである工程により行われる。
この光照射野の高い時空的局所化により、白色光の生成や、この局所化された放射を囲む動的なリング放射構造の形成などの他の複雑な非線形伝搬効果と関連しながら、レーザーエネルギーを長くて細いチャネルに堆積させることができる。
カー効果による自己集束と、屈折率の変化による変調された集束解除とを動的にバランスさせることで、複数の再集束されたレーザー相互作用フィラメントを作成して、安定したフィラメントを形成できる。
たとえば、一部の実施形態では、フィラメントは、長手方向軸に沿って実質的に連続するように作成される。
これは、材料に何らかの変化を与えるために不連続で独立した損傷中枢を不十分な放射強度(レーザーのフルエンスまたは出力)で作成する既知のフィラメント加工方法と対照的である。
よって、以下に説明する実施形態は、基板の物質特性が当該事象に晒されない領域と比べて異なるように、加工ビームのパスに沿って光音響圧縮の連続的な領域を形成する方法を含む。
一部の実施形態では、基板内の材料の径方向に均一な圧縮により、連続的なビアが基板の内部に形成される。
1つは、レーザーパルスの空間的強度プロファイルが、非線形の光学カー効果に起因して、集束レンズのように作用することである。
これにより、ビームが自己集束して、ピーク強度が増加する。
この効果は、このスポットサイズから共焦点ビームパラメータ(または焦点深度)を単純に計算することにより予測される距離よりも何倍も長く伝搬できる安定したビーム直径に到達するまで直径が減少するのに伴って増加する回折により限定および相殺される。
もう1つの主要な差別化要因は、この手法により実現される、きわめて小さいフィラメントサイズである。
たとえば、本開示の選択された実施形態によると、実質的に透明な媒体に、長さ10mm以上の放射状圧縮フィラメント(材料が圧縮され、材料の厚さ全体に延長する円筒状の空洞が現れる)を形成できる。
理論による限定は意図しないが、この機構は、材料のビーム伝搬軸を中心とするレーザー光の間隔が狭い連続パルス(バーストパルス現象)による急速な加熱により作成される衝撃波圧縮を含むと考えられる。
フィラメント形成ビームが十分な強度を持つと仮定した場合、他の透明層に入るときに、実質的に低い屈折率(実屈折率および複合屈折率)で空隙および材料のすき間を横切り、フィラメントを形成できる。
白色光の生成とx線の放射とにより、高度に非線形的な工程が進行していることが確認される。
関連する現象について書いているGurovichおよびFel(ArXiv 1106.5980v1)は、媒体内でイオンおよび電子が衝突する中で衝撃波が形成されることを観察した。
バーストの分散集束を含む本アプローチは、より強力な光音響信号を生成しつつ、他の技法に共通するプラズマの形成および材料のアブレーションを回避できると考えられる。
さらに、対象材料の最初の表面および最後の表面で軽度に加熱された入口および出口が形成されるが、フィラメントの内部表面には、アブレーション微細加工に関連する障害が実質的に存在しないことが確認された。
彼らの文献では、プラズマ温度90eVと、対応する圧力110GPaが報告されている。
このレベルでは、材料の内部に圧縮波を設定するための十分なエネルギーが存在する。
本アプローチでは、バースト間隔をはるかに狭くする。これには、さらに熱いビーム軸中心を短期間で作成できるという利点がある。ここで、熱衝撃波は、熱影響域(HAZ)または溶解が形成されるよりも速く、圧縮により改質された環境を作り出すすべての潜在的な熱効果をしのぐ。
本方法で発生する放射工程の調査は、逆制動放射だけでなく、超音波一過性(ultrasonic transients)が確認されたことも示している。
光学的調整と幾何学的焦点位置の変更とにより、空隙を含む複数の層で対象材料が構成されている場合でも、材料におけるこの光音響改質の程度および「停止―開始」特性を制御できる。
そのようにして作成されたエッジの特徴は、そのようにして露出される材料の物理的および化学的特性の均等な改質に依存しない低速のアブレーション工程により作成されるエッジとは、根本的に異なる。
一部の実施形態では、上述したフィラメント形成方法および装置は、透明材料のシンギュレーションに利用される。
上述したフィラメンテーション工程中に作成されたレーザー誘起の指数変化を利用して、シンギュレートされる材料の重量を実質的または結果的に失わせることなく部品をシンギュレートするためのフィラメントアレイを生成できる。
したがって、フィラメントアレイは、基板をクリービングするための内部にスクライブされたパスを画定する。
これらのアレイは、移動線の周囲の1または複数の次元で存在し得り、直線または曲線のプロファイルで形成され得る。例示的な曲線プロファイル395が図6に示されている。
フィラメントは、対象材料のかなりの部分(たとえば、対象材料の約15%以上、通常は50μm超、または場合によっては1mmもしくは10mm超)にわたり延長するように形成され得る。
このフィラメントアレイは、透明媒体の内部に、上面または底面にレーザーアブレーションの損傷を与えることなく(特に所望される場合を除く)、改質の疑似連続カーテンを画定する。
このカーテンは、照射された材料を、ごくわずかな圧力(力)が適用されたときに割れやすいようにし、または内部応力でただちに割れるようにする。
クリービングされたファセットは、アブレーションデブリがなく、極小の亀裂や裂け目が存在せず、レーザーによって自己集束ビームウエストにより画定されるきわめて小さいカーフ幅のみで内部的にマークされた柔軟な曲線または直線のパスを正確に追従し得る。
一部の材料および特に化学強化ガラスでは、分離事象は自発的であり得り、シンギュレーションに影響を与える追加のステップが不要な場合がある。
例示的な一実施形態では、これはXパス工程として実行され得る。ここで、Xは、角度がついた側面またはエッジの数を表す。
上述したフィラメント生成方法によりフィラメントアレイを形成した場合、クリービングステップで適用する力がはるかに少なくて済み、既知のアプローチに比べて優れたエッジ品質が得られることが確認された。
材料の性質によっては、スクライビングおよび分割(シンギュレーション)の工程は、単一のステップで実行され得り、力または熱機械張力に追加的に晒す必要がない。
一部の実施形態では、アレイを形成するフィラメント間の距離は一定である。
他の例では、材料の属性が、削除または切削する形状の外周に沿って可変間隔で形成されるフィラメントアレイに対して良好なシンギュレーションが得られる態様であり得る。
したがって効率的なクリービングのための適切なフィラメント間隔は、一般的には、シンギュレーション対象の部品の物理的/電気的特性など、材料の特性と用途の要件とによって決定される。
パルス幅、バースト内におけるパルス間の分離、バースト繰り返し率、波長、パルスエネルギーなどの可変のビームパラメータに加えて、偏光状態を変更することもできる。それには、偏光回転素子(波長板)を利用し、所望の最終結果による要求に応じて加工時に回転角度を約1度から約80度へ、ランダムから直線、円、またはそれら2つの組み合わせへと変更させる。
この手法と、他の手法とを使用することで、エッジ品質と、シンギュレーション後のエッジ強度とを調節できることが確認されている。
たとえば、一実施形態では、電気光学スイッチが内部または外部に装着された多重パス増幅器を利用して、コンピュータ制御のステアリング(および光学焦点機構と偏光制御)によりビームを基板へと伝達し、集束されたレーザービームに対して基板を露光のパスに沿って一定の速度で移動することができる。
一部の実施形態では、フィラメントアレイの角の部分を形成するときなど、フィラメントアレイの曲線部分を形成するときの接線速度は一定であり得る。これにより、作成されるフィラメントのアレイは、空間的照度、放射線量、および一時的特性が一定になる。
他の実施形態では、コンピュータ制御を利用して、固定された基板に対してビームを移動することができる。
他の実施形態では、コンピュータ制御を利用して、ビームおよび基板の両方の動きを制御することができる。
よって、1または複数の加工パラメータをリアルタイムで変更することで、局所的に制御および調整された特性を持つフィラメントアレイ、すなわちフィラメントの特性が材料の異なる領域で空間的に変化し、それによって材料自体の属性を空間的に改質するフィラメントアレイを形成できる。
このようなレーザー加工の側面は、既知のレーザーシンギュレーションアプローチおよびシステムを使用して実現されていない。
実際、局所的に制御された属性を持つアレイを形成する本方法は、幅広い用途に利用できる。
本フィラメンテーション工程に応じて局所的に制御され得る例示的なプロパティには、電気的性能、光出力、シンギュレーション後の破壊強度などがあるが、これらに限定されない。
たとえば、レーザービームは、フィラメントが加工対象の材料内のビーム軸に沿ったすべての点で形成されるように制御され得る。
言い換えると、ビーム特性は、対象材料の性質に応じて、基板の内部で音響圧縮を作り出し、それによって基板をシンギュレートし、またはシンギュレートできるように準備するために、特定の特性エネルギーレベルを超えるように制御され得る。
フィラメントの長さは、制御対象の機械パラメータである出力、集束特性、ビーム形状等の加工パラメータを変更することにより(たとえば、約10μmから10mmの範囲で)制御され得る。
そのようなパラメータを変更すると、材料で作り出される光音響改質に関連する特性が変化する可能性がある。
たとえば、一部の実施形態では、検流器および/または音響光学偏向器を使用してビームを高速に移動し、完全なコンピュータ制御の下でビームを協調的に誘導することができる。
図示された例示的な実施形態では、ビームは、調整光学機器502(たとえば、正レンズもしくは負レンズ、またはさらに調整もしくは操作され得る弱集束スポットを提供できるレンズの組み合わせ)と、ビームサンプリングミラー504と、電力計506と、X−Yスキャナ505と、最終集束レンズ520と、ワーク522を配置するサーボ制御ステージ510とによって操作される。
以下に詳細に説明する制御加工装置550は、本明細書で開示されるレーザーフィラメンテーションおよび/またはシンギュレーション装置の実施形態を制御するために利用される。
フィラメントの位置および深さは、一定の作業距離を維持する自動集束構成を使用して(たとえば、位置検知装置を使用して)、(図1(f)に示すように)制御できる。
制御加工装置550は、1または複数のレーザーシステム500、レーザー操作/位置決めシステム505、被加工材料の位置決めシステム510、および1または複数の計測装置またはシステム511(たとえば、1または複数の計測センサまたは撮像装置)とやり取りする。
たとえば、コンピュータは通常、複数の異なるデータストレージ媒体を含む。
さらに、バス554はすべての構成要素間の単一の接続として図示されているが、バス544は2つ以上の構成要素を結び付ける1または複数の回路、装置、または通信チャネルを示し得ることが理解される。
たとえば、パーソナルコンピュータでは、バス554はしばしばマザーボードを含み、またはマザーボードである。
また制御加工装置550は、1または複数の通信チャネルまたはインターフェイスを通じてプロセッサ552に連結された1または複数の物理装置として実装され得る。
たとえば、制御加工装置550は、特定用途向け集積回路(ASIC)を使用して実装され得る。
代替で、制御加工装置550は、ハードウェアおよびソフトウェアの組み合わせとして実装され得る。この場合、ソフトウェアは、メモリから、またはネットワーク接続を介して、プロセッサに読み込まれる。
制御加工装置550が含む構成要素は、図示された構成要素より多い場合と、少ない場合とがあり得る。
実行可能なソフトウェアおよびデータは、ROM、揮発性RAM、不揮発性メモリ、キャッシュ等のさまざまな場所に格納できる。
このソフトウェアおよび/またはデータの各部分は、これらのストレージ装置のいずれかに格納できる。
一般に、機械読み取り可能媒体は、機械(たとえば、コンピュータ、ネットワーク装置、携帯情報端末、製造ツール、および1または複数のプロセッサを備えた任意の装置)によりアクセス可能な形態で情報を提供する(すなわち、格納および/または送信する)任意の機構を含む。
搬送波、赤外線信号、デジタル信号等の電気的、光学的、音響的、またはその他の形式の伝搬信号のためのデジタルおよびアナログの通信リンクに、命令を埋め込むことができる。
つまり、コンピュータシステムまたは他のデータ処理システムで、ROM,揮発性RAM、不揮発性メモリ、キャッシュ、磁気ディスク、光学ディスク、リモートストレージ装置等のメモリに含まれた命令のシーケンスを実行するマイクロプロセッサ等のプロセッサに応じて、手法を実行できる。
さらに、命令はデータネットワークを介してコンパイル版またはリンク版としてコンピューティング装置にダウンロードできる。
代替で、上述した工程を実行するロジックを、大規模集積回路(LSI)、特定用途向け集積回路(ASIC)、または電気的消去可能プログラマブル読み取り専用メモリ(EEPROM)やフィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)などのファームウェアのような追加のコンピュータおよび/または機械読み取り可能媒体等の個別のハードウェア構成要素に実装することもできる。
非テレセントリックレンズ600の場合、非視野補正レンズに存在する自然な歪みにより、角度のついたフィラメントパスを作成できる。
X(ガンマ)軸を中心とした回転を実行して、ワーク610の内部に、垂直入射光を使用して角度のついたフィラメント改質領域(612、614)を提供できる。
この実施形態は、走査レンズを利用する装置の実施形態と同様の結果を作り出すために、ビーム入射角に対して傾斜した試料を提供するように構成されている。
レーザー705は、たとえば約1uJ〜50mJのエネルギーを含むバーストパルスを最大約2.5MHzの繰り返し率で提供できるレーザーシステムである。
これは、ステージの上方の光学機器がステージに対してXまたはYの1つの軸に沿って、ステージと協調して移動できるブリッジであり得る。
花崗岩ベース704は、システムの任意またはすべての構成要素を支持する反応物質を提供する。
一部の実施形態では、操作装置740は、安定性の理由により、システムから振動上分離されている。
この動きは、頭上の花崗岩ブリッジにおけるXYステージおよびXまたはY動作、ならびに加工する試料材料を保持する花崗岩ベース上のステージのXY動作と協調させることができる。
ステージ720の動きは、大きなマザーシートから所望の部品形状を作成するために、たとえば、制御コンピューティングシステムによって調整される。
計測装置730は、たとえば切削後のエッジ品質のマッピング、サイズ設定、および/または確認のために、工程後または工程前(または両方)の測定を提供する。
図10(a)乃至図10(c)で、ビームトラックは、シータ軸755を中心とする回転を通じて実現される。レーザービームの入射角は固定され、最終的な部品のエッジ765で望まれる傾斜と等価である。
この非限定の実施形態は、フィラメントアレイによる複雑な切り欠きの作成をサポートする装置として、傾斜のついた切削と、回転ステージの移動とを可能にする。
ビームおよびフィラメントパスを制御して、さまざまな角度の面取りまたは傾斜したエッジを形成できることが理解される。
協調した(平行)形成の場合、光学機器を通じてビームを分割および誘導して、垂直の入射ビームに沿った垂直とは違う角度で対象物に到達し、3面エッジまたは面取りを作成する複数のビームパスを実現できる。
いくつかの例示的な構成を図10(e)に示す。
図10(f)および図10(h)では、厚さ1.6mm、走査速度500mm/秒、入射角12度のソーダ石灰ガラスを2つのビームで加工している。ここでは、一方の側面をスクライブし、ガラス基板を反転し、第2の側面を再びスクライブする。
対応するクリービング後の構造を図10(g)および図10(i)にそれぞれ示す。
図10(i)乃至図10(l)は、面取りしたファセットのエッジを複数の拡大レベルで示している。
この場合、基板は、一方の側面で入射角12度で加工されている。基板は、反転され、他方の側面で入射角12度で加工され、入射角が垂直加工ステップのためにゼロ度に変更されている。
上述したように、これらの加工ステップは、レーザーが十分な出力を備えていれば、ビームを適切に分離した単一のレーザーを使用して同時に実行できることが理解される。
たとえば、平均出力が約75Wのレーザーは、すべての加工ステップを同時に実行するのに十分である。
さらに、説明した装置は本開示の実施形態の例示的な実装の1つに過ぎないこと、およびかかる実施形態は、本開示の範囲から逸脱することなく、さまざまな基板、用途、および部品提供スキームのために変更、改良、または組み合わせられることが理解される。
この例示的なシステムは、部品をさまざまなステーションに移動してロードおよびアンロードのオーバーヘッドを除去する回転ステージに加えて、加工後の計測と、加工前のマッピングとを含む。
加工ステーション810は、本明細書で開示される方法に応じてシンギュレーション、テクスチャリング、穴あけ等を実行する。
計量ステーション815は、格納された部品プロファイルに対する部品の測定やエッジの検査などの測定を行う。
ロードおよびアンロードステーション820は、部品を加工ステーションに提供し、または加工ステーションから取り出すように構成される。
線形スライドステーション830は、最小限の部品移動およびコストで迅速な部品交換を行う。
このステージは、(825に示すように)システムの中心軸で回転して、部品をステーション間で移動する。
これにより、複数の試料を同時に加工できるように、加工ステージを多重化することができる。
図に示されている例示的な実施形態では、レーザー832および834により放射されたレーザーが分割されてX、Y、Z、θ、γの各ステージに送られ、ハンドラシャトル838により4つの場所に配置可能な部品に対して方向付けられる。
図11(c)では、4つのウエハ(1〜4)が加工のために並べられ、制御可能な間隙1100がウエハ間に設けられている。
図11(d)を参照すると、単一のレーザーシステムから、ビームスプリッタ1105と、ミラー1110と、レンズ1115とを含む可動ビーム配信システムを使用して、横方向(x方向)で離間した2つの入射バーストレーザービームが形成されている。
ビームは、個別のウエハ(すなわち、ウエハ1および3、またはウエハ2および4)にそれぞれ集束される。個別のウエハは、共通の支持部1120によって支持される。
Y方向の特定のラインでのスクライビングが完了すると、ウエハとビーム配信システムとの間のX方向での相対位置が変更され、ウエハが再びY方向でスクライブされる。
この工程が繰り返されて、Y方向のすべての必要なラインでレーザー加工が行われる。
ウエハ加工の速度は、Xステージの速度よりも、Yステージの速度に大きく依存することが理解される。
よって、一部の実施形態では、Xステージを制御するモニタよりも高速なモニタでYステージを制御し得る。
また、この図では、スクライビング前にビーム配信システムとウエハとの間の相対速度を増加させる加速領域1150と、スクライビング後にビーム配信システムとウエハとの間の相対速度が低下する減速領域1160とが示されている。
2つの例示的なレーザー出力時間依存プロファイルが図11(f)に示されている。一時プロファイル(i)は図11(d)の第1スクライブライン1130に対応し、一時プロファイル(ii)は図11(d)のウエハ中間スクライブラインに対応する。
たとえば、一部の材料では、スクライビング中に水平の偏光を利用すると、スクライビング効率が向上することが確認された。
図に示されているように、角844は、半径が固定されていても、可変でもよい。
この図はまた、閉形式の形状や内部形状を適用するための任意の曲線フィラメントアレイを形成する機能を示している。
言い換えると、パルスのバーストエンベロープの上昇または下降の波形プロファイルを選択することにより、ある程度の制御が利用者に与えられる。
このパルスエネルギープロファイルの調整により、利用者は熱形成の速度を決定でき、よって材料が音響圧縮される速度を決定できる。
したがって、そのような方法により、バルス間制御により調整されたバーストパルスプロファイルを使用した音響圧縮制御が可能となる。
以下にさらに説明するように、空気、気体、真空、または屈折率(複素および/または実)が実質的に異なる他の材料により形成された間隙が一部またはすべての中間層の間に存在する複数層の材料を含む例示的な実施形態では、複数層フィラメンテーションが発生し得る。これも、十分なエネルギーおよび集束条件が用いられることが条件となる。
上述したように、フィラメントアレイの間隔は、ビームとワークとの間の相対移動速度を変更することにより変えることができる。
一部の実施形態では、フィラメントベースのシンギュレーションは、平坦または湾曲した材料に対して実行でき、したがってさまざまな製造用途で利用できる。
この方法では、一般的には、超高速レーザーパルスのバーストによりフィラメントを形成できる任意の透明媒体に適用される。
以下に開示される実施形態により提供される装置は、たとえば、湾曲した面の上または周囲で延長する複数の軸での協調したビーム動作を提供する手段を提供し得り、曲げ強度、エッジ粗さ、電気的または光学的効率、製造コスト、およびエッジ形状やテクスチャなどの加工時特性など、最終製品の特性のプログラミング可能な制御のためのオプションの自動集束要素を備える。
非限定的な例として、シリカオンシリコン(silica on silicon)、シリコンオンガラス(silicon on glass)、金属皮膜のガラスパネルディスプレイ、プリント基板、超小型電子チップ、エレクトロクロミックディスプレイ、鏡、ガラス、窓、または透明プレート、光学回路、多層FPDまたはLCD、生体素子、微小流体素子、センサ、アクチュエータ、MEM、微小化学物質分析システム(μTAS)、および多層ポリマーパッケージがある。
これは、フィラメント形成用に採用されたレーザーまたは別のより経済的なレーザーで実現できる。
この方法で、厚さまたは材料の特性により自然な自己切断が望ましくないか、または本明細書に記載された手法で実現できないガラス部品に、完全なシンギュレーションを施すことができる。
追加のレーザー露光は、パルスでもCWでもよい。
追加のレーザー露光の出力レベルは、約10W以上でよい。
追加のレーザー露光の波長は、532nm以上でよい。
追加のレーザー露光の相対移動速度は、約500mm/sでよい。
追加のレーザー露光は、静的または動的な(走査)光学機器を使用して行い得る。
たとえば、耐障害性(機械的または電気的)があり、プログラムで制御できるごく少量のエッジ粗さを持つ強固な部品(ガラスまたはサファイア)を形成できる。
この故障耐性は、これらの部品の上または内部に設けられたシンギュレーション対象の装置にも及ぶ。
そのようなエッジ粗さの制御は、装置の性能がシンギュレーション条件によって影響または左右される場合に有益である。
よって、本開示の方法およびシステムは、新たな材料形状および/または部品を作り出すことができ、消費者製品、航空宇宙、自動車、建築などの分野で新たな製造選択肢を切り開く。
上述した実施形態は、他のレーザー加工方法で実現される破壊強度を上回る強固で損傷のないエッジを有する基板を作成するために利用できる。
そのような基板は、面取り、傾斜したエッジ、または丸いエッジを有するタブレットPC、ハンドヘルド装置、鏡、ガラスプレート、半導体、積層膜、ディスプレイレンズアレイ、等電点電気泳動アレイ、エレクトロクロミックアセンブリ、ディスプレイ(LCEおよびFPD)など、幅広い用途で使用できる。
図14(a)乃至図14(c)は、シンギュレートされる材料の加工時の破壊強度を判断するための、ASTMC158で説明された破壊強度テスト手順を示している。
図14(a)および図14(b)は、2つの例示的な破壊強度測定構成を示しており、図13(c)は、特性強度(characteristic strength)を判断するための例示的なワイブルプロットを示している。
図示された例示的なレポート方法は、ワイブルプロットである。ワイブルプロットは、テストした材料の統計的結果を伝え、いつ、どんな条件で材料が破損するかを予測できるように設計されている。
たとえば、本明細書で開示される方法によりシンギュレートされる材料のシンギュレート時破壊テストデータでは、化学的に強化されていないガラスで、300MPaという高い破壊強度が確認された。
材料および材料から作成される製品の破壊強度は、加工条件を賢明に選択することにより、改善することができる。
100MPaを超える破壊強度が望ましいが、これほど高い破壊強度は、他の方法では追加の加工を行わなければ実現されていなかったことに注目されたい。
一部の実施形態では、上記開示された方法により基板内にフィラメントを形成するシステムは、複雑なスプライン部品を作成するために、回転ステージと、Z位置の制御と組み合わされた自動化されたジンバル搭載の最終目的物(ガンマ軸、γ)とを含み得る。
そのような実施形態は、高い曲げ強度を持った部品を、高い歩留りで、かつ追加の微調整または後工程なしで作成することを支援する。
XY面での適切な移動と、一定の対物レンズ間隔のための自動集束との組み合わせによるシータ軸およびガンマ軸での協調動作を利用して、部品の用途とその必須/所望の性能エンベロープとに基づき、利用者が選択可能な(合理的な範囲の)属性を備えた部品を生成できる。
この機能を実現するために、光学機器(図15(a))および/または加工対象部品を移動および/または回転させることができる。
図15(b)および図15(c)は、ステージ905を使用した加工対象部品の移動および/または回転を示している。
図15(d)は、そのような実施形態の例示的な実装を示しており、フィラメント形成によりエッジが丸く加工されたガラス部品を表している。
他の実施形態では、透明な気体またはその他の透明な材料で分離された複数のガラス層または異なる透明材料の複数の層にまたがって多階層のフィラメントを作成できる。
基板は、2つ以上の層を含み得り、集束されたレーザービームのビーム焦点の位置は、それら2つ以上の層の少なくとも1つの内部にフィラメントアレイを生成するように選択される。
基板はまた、自動車用ガラス、チューブ、窓、バイオチップ、光学センサ、平面光波回路、光ファイバ、飲料用ガラス製品、アートグラス、シリコン、111−V半導体、超小型電子チップ、メモリチップ、センサチップ、電気工学レンズ、フラットディスプレイ、強固なカバー材料を必要とするハンドヘルドコンピューティング装置、発光ダイオード(LED)、レーザーダイオード(LD)、および垂直キャビティ面発光レーザー(VCSEL)からなるグループから選択され得る。
基板には、第1の層に照射するときと反対側から照射してもよい。
さらに基板には、同時または後続のステップで、上部および底部から光を当てるか、または複数の入射角から光を当ててもよい。
さらに、第2の層に露光する前に、第2のビーム焦点の位置を、第1の層に露光するときのビーム焦点の位置に対して横方向に移動してもよい。
第2の集束されたレーザービームは、第2の層に露光するために使用され得る。
このビームは、システムによって単一のソースから、または第2のソースから供給できる。
したがって、同時に動作している複数のビームで、複数の基板を並行して加工することができる。
さらに、部品およびその構成要素の中間および終端のインターフェイスでのアブレーションに影響する条件を選択できる。
これは、主としてフィラメント形成の開始(通常は最終対物レンズからの設定距離)を、フィラメントの形成が所望される対象層のz位置に一致するように制御することにより調整される。
部品または光学機器の高さzを調整することで、フィラメントを最初に形成する場所の判断についての高度な制御が利用者に与えられる。
図16(c)は、2つの空隙と中間粘着層とを含むフィラメント加工された多層装置のクリービング後の電子顕微鏡画像を示している。
これは、たとえば、厚いガラスや繊細な多層透明プレートを滑らかで亀裂のないファセットができるようにクリービングしなければならない場合に、きわめて有利である。
一実施形態では、上述した方法を実行するための例示的な装置は、視覚および位置合わせ機能を備えており、利用者が対比のために選択できる可変の波長を、エッジ検索、ウエハマッピング、および加工前と加工後の計測のために利用する。
例示的な一実施形態では、画像の取得および分析のための標準的な機械視覚構成要素があれば、このタスクを実行するのに十分であり、これを位置合わせアルゴリズムと組み合わせることで、必要な制御レベルが提供される。
音声コイルまたは同様の実装が提供され、光学機器または部品をz方向で駆動するために使用され得る。また、リニアモータをXY配置に使用できる。
モータは、エンコーダ信号で0.1〜10μmの精度および正確さで装着され得る。
ローディングステーションでは、ウエハを取り出し、プリマッピングして、試料の湾曲またはダイシングテープ、DAF(ダイアタッチフィルム)、または取り付けにより誘起されるその他の歪みを計算できる。
プリマッピングは、通常、ビームまたは光源でワークを光学走査に走査し、反射した光を調べてワークとカメラとの間の距離を測定することにより行われる。
たとえば、そのような実施形態は、共焦点システムとして実装できる。
共焦点または同様の高速自動集束機構は、LEDウエハのノッチまたはフラットに対する正確なストリート位置およびダイ角エッジ位置を提供するのに十分であり得る。
z位置は、XYおよびシータ位置に応じた所望の焦点位置にウエハの湾曲のオフセットを加えるかまたは減じたものと一致するように選択される。
このプリマッピングされたデータをシステム制御コンピュータに読み込み、リアルタイム自動集束システムをサーボ調整信号によりzで駆動するために使用できる。
そのようなシステムでは、試料を光学ビームに対して高速な直線速度(たとえば、最大1.5m/s)で移動しつつ、部品またはステージの表面に対する幾何学的焦点の位置を約+/−50nmで自動集束制御することができる。
上述したように、システムは、フィラメントの形成を断面で追跡する視覚システムを備え得る。
例示的な一実施形態を図17(a)に示す。
任意またはすべての監視構成要素を、フィラメント形成の場所を追跡するように構成する(移動するか、または位置角を変更する)ことができる。
たとえば、図17(a)に示す例示的な実施形態では、2つのカメラ(撮像装置)と1つの検出器とを配置して、フィラメントのサイズ、深さ、および間隔を測定および監視している。
カメラまたは検出器950は、フィラメント形成工程中に発せられる光学的放射を検出するように位置決めされる。このとき、検出された光学的放射に関する信号を計測用に処理できる。
カメラ952は、フィラメント960の形成時に、加工対象の透明材料のエッジを通じて、フィラメント960の深さおよび/またはサイズを監視するように位置決めされる。
検出器954(撮像装置またはカメラでよい)は、フィラメントアレイの幅を測定するように位置決めされる(図17(b)は、このカメラによって取得されたフィラメントアレイ960の例示的な画像を示している)。
たとえば、測定されたプロパティまたはパラメータは、制御システムに格納されている既定の値と比較できる。
制御加工システム970は、フィラメント形成工程を制御するようにプログラムされたプロセッサを備えたコンピュータまたはコンピューティング装置でよい(図7(b)を参照)。
そのような実施形態は、フィラメントが材料の内部で確実に停止することが望ましい場合(たとえば、LEDダイシング)に有益であり得る。
図17(a)に示すように、形状および/または位置の忠実性に関する計測データを提供するために、追加の撮像装置を含めることができる。
図17(c)は、平面内での監視実施形態の例を示し、図17(d)は、平面外での傾斜した監視実施形態の例を示す。
基板の内部に劈開面を作成できること、およびこの特徴が存在する深さを制御できることには、実質的な利点がある。
GaN層を備えたLEDの場合、基板とGaN密着層との間のインターフェイスにアブレーション工程が存在することにより、GaNが妨害される。
本方法は、この深さを約10μm以下のz位置に制御する方法を実現するだけでなく、フィラメント形成事象後にレーザービームを迅速に発散させることも可能にする。
これは、フィラメント領域の直下にある材料が受ける(光学的、機械的、熱的、および振動的な)影響が、従来のレーザー工程よりも小さいことを意味する。
フィラメントはきわめて短い期間の工程であり、フィラメント終端での発散が大きいため、内部的な影響はより穏やかである。
一般に、フィラメントのサイズ、位置、パターン忠実度、および深さのいずれか1つまたは複数と、対象材料の化学的および物理的な特性とを監視し、さらにオプションで、システムを制御するための能動的なフィードバック用に利用することができる。
この対象層は、1または複数の層でよく、少なくとも1つの層がフィラメントの形成をサポートするために十分な透明性を有していれば、入射レーザーの波長に対して透明でも不透明でもよい。
他の例示的な実施形態では、上記開示された方法および装置は、たとえば、半導体装置の加工時に基板の上または内部に作成される装置の相対的な配置を支援するなど、後続の加工で基板の相対的な配置および位置合わせを支援するために、実質的に透明な基板の上に置かれた第1の入射層(レーザー放射を最初に受ける層)にアブレーションマークを作成するために利用できる。
従来の取り組みでは、赤外線カメラを利用して位置合わせマークまたは基準を探し、それらをレーザー座標系に登録していた。
新たなウエハ形態により、これを実現するのはきわめて難しくなった。金属層が厚くなって赤外線信号がブロックされ、位置合わせが妨げられるからである。
詳細には、本明細書で説明する工程は、レーザー出力を増加し、バースト内のパルス数を増やすことにより、(フィラメントの形成に代えて、またはフィラメントの形成に加えて)金属層を通じてアブレーションを作り出すようになされ得る。
一部の実施形態では、上述したフィラメント加工の方法および条件により、透明基板上の厚さ約50μm未満の金属層で、金属をアブレーションすることができる。
バーストの最初のいくつかのパルスが金属をアブレーションし、その後バーストのパルスがフィラメントを形成することが確認された。
これは、たとえば、フィラメントの存在により金属層のすぐ近くにある半導体層(たとえば、LEDウエハのGaN層)が損傷される可能性がある用途で好ましくあり得る。
この加工は、金属をきれいにアブレーションするための十分なエネルギーを維持しつつ、フィラメント形成に必要なエネルギー密度を回避することにより実現され得る。
たとえば、1064nmのバースト内に20個のパルスを含む約5Wのレーザー出力が、フィラメントを形成することなく薄い金属層をアブレーションするのに適していることが確認された。
たとえば、金属層は、透明材料の外面または透明材料内の内面に存在していてもよい。
さらに、一部の実施形態では、上述した実施形態により、2つ以上の金属層を並行または連続してアブレーションすることができる。
基板/ウエハ1000は図18(a)で上面から表示されており、一連の装置が示されている。
図18(b)に示されているように、装置の底面は、少なくとも1つの金属層1020を含む。
位置合わせマークは、低出力のバースト縦列1010を上述したように使用した基板背面からの照射に基づいて、金属層を通じてアブレーションにより作成されている。
これらの位置合わせマークは、参照フレームに対して空間的に登録されている。
位置合わせ/基準マーク1030は、その後、フィラメント形成に適したバースト縦列1040で試料を上方から加工するときに利用される(たとえば、試料は反転され得り、加工はアブレーションマークを基準マークとして利用して実施され得る)。
よって、本方法は、ヒートシンクおよび/または反射体として機能する厚い金属層を含む高度なLED基板により生じる制限を回避するのに有利であり得る。
周囲の装置を損傷したり、半導体層(GaN)をサファイア基板から剥離させたりすることなく、スクライビングを適用できる。
この工程は、装置の設計またはその提示に固有の制限に応じて、両方の側に適用してシンギュレーションを生じさせることができる。
詳細には、ダイシングテープは、ビームの発散角が非常に大きく、基板を通過した後のビームの出力が低いため、損傷を回避できる。
これを図18(e)および図18(f)に例として示す。これらの図は、加工後の基板を示しており、ダイシングテープがそのまま残っている。
図18(g)および図18(h)は、ダイシングテープを剥がした状態の加工後の基板を示している。
なお、小さな残留テープマークは、たとえば綿棒やその他の適切なクリーニング器具で除去できる。
特定の層の加工は、ビーム出力を調整し、適切な光学集束条件を選択して、外部プラズマチャネルを形成することなく材料の前方および/または後方に外部焦点(ビームウエスト)を作成して不要な出力を「ダンピング」することにより選択できることが理解される。
たとえば、誘電体上の金属では、両方の種類のマークを視覚システムによる検査および位置特定のために使用できる。
以下の例は、当業者が本開示を理解し、実行できるようにするために提示されている。
これらの例は、本明細書で提供される実施形態の範囲を限定するものではなく、これらの実施形態の単なる例示および表現である。
上述した実施形態のいくつかを実証するため、ガラス試料をレーザーシステムで加工した。このレーザーシステムは、高い繰り返し率(400kHz超)で動作する50W psのレーザーを備え、対象物をレーザービームできわめて高速に走査する。また、約500mm/s〜1000mm/sで移動するステージを備え、そこに厚さ0.7mmのGorillaガラスを置いた。
基本的に1064nmで動作し、パルス幅が25ps未満であるレーザーを、1つのバーストに20個のサブパルスを含むバーストモードで動作するように設定した。
たとえば、被加工試料のGorillaは、カット時の曲げ強度が110MPa超だった。
図19は、改質領域の形成(いわゆるスクライビングステップ)およびクリービングステップ(シンギュレーション)の後のファセットエッジの顕微鏡写真である。
表示されている粗さは、表面の大部分で10μm RMS未満である。
図20は、例示的な基板のシンギュレーション後の表面粗さの直交する方向での測定値を示している。
したがって材料に対するビームの速度は、角の周辺など、湾曲した部分でフィラメントアレイを作成するときも、一定に保たれた。
これは、ビームと材料との相対動作をスプラインファイルのデータに基づいて制御することにより実現された(スプラインファイルは、Adobe Illustratorファイルからコンピュータに読み込んだ)。
速度が一定であることで、フィラメント間の相対間隔が一定に保たれ、フィラメントの形成と、シンギュレーション後のインターフェイス品質とが、すべての場所で一貫したものとなる。
この実施形態は、レーザー加工のあらゆる方法に適用でき、レーザーフィラメンテーションによる加工を含む上述した実施形態に限定されないことが理解される。
シンギュレーションの結果は、フィラメントの長さが基板の厚さの約10%を超えるときに改善されることが経験的に確認された。
このことは、厚くて柔らかいガラスや、LEDウエハなど繊細な電気装置を含む基板で特に顕著であることが確認された。
ホウケイ酸塩やソーダ石灰などの柔らかいガラスは、チッピングが最小限に抑えられたエッジ粗さなどの一貫した高材料品質の割裂を作り出すために、フィラメントをさらに長くする(たとえば、最大で試料の厚さの75%)ことによる恩恵を得ることができる。
言い換えると、エネルギー、波長、およびビーム集束条件のパラメータ(すなわち、開口数、試料における焦点位置)に加えて、パルスパラメータを所望のフィラメントプロファイルが得られるように調整できる。
詳細には、パルスバースト内のパルスの数および連続するパルス間の遅延時間を変更して、作成されるフィラメントの形状を制御できる。
上述したように、一実施形態では、フィラメントは各フィラメントを生成するためのパルスのバーストを提供することにより作成される。このとき、各バーストは、すべての材料改質力学の緩和のための時間よりも短い相対遅延により提供される一連のパルスを含む。
そのような実施形態を実証するため、繰り返し率が高く、ピコ秒単位のパルス持続時間を備えた商用の超高速レーザーシステムを使用して実験を行った。
イオン交換前およびイオン交換後のEagle 2000または変厚とGorillaガラスとを、大きなマザーシートおよび小さい電話サイズユニットから、高い柔軟性および速度でシンギュレートした。
ファセットエッジおよび複雑なスプライン形状の導入は、脆弱な材料のシンギュレーションにおける従来技術の大幅な拡張を表している。
再生増幅器ベースのプラットフォームを使用することで、フェムト秒パルス方式とピコ秒パルス方式の両方で、今日までの最高の結果が得られた。
これらのパラメータの操作により、後続の運用システムの機械設計を駆動するパラメータ空間が生成された。
たとえば、偏光により、サーボ駆動の協調的な偏光子を回転して相当に厚い基板を通じたアングルカットを改善または最適化できるため、工程の柔軟性が実現する。
たとえば、そのようなビームの偏光状態の制御は、内部および外部のラインを含む面取りされたガラス部品を作成するのに便利であり得る。
丸い角および/またはレーザービーム伝送システムの回転(少なくとも移動)を必要とする部品は、そのような方法により加工できる。これは、かかる部品の加工が、部品およびレーザーが相互に相対的に移動するときに変化するビーム入射角を含み、そのことがフィラメント形成効率に影響するからである。
よって、ビームの入射角が加工中に変化するため、材料の表面に対する入射ビームの偏光状態を制御できる。
これは、たとえば、ビームの位置および方向に加えて、またはそれに関連して偏光状態を制御する自動ビーム伝送システム(本明細書で説明)を使用して実現できる。
ガラス部品は、500mm/s以上の移動速度で生成された。
サファイア材料は、移動速度500mm/sで生成された。
改質領域の形成速度は、機械の特徴である高速なステージと、部品が迅速でありながらも円滑かつ一貫した態様で方向を変え、それによって部品ファイルの忠実な再現であるエッジを作り出す機能とに依存する。
エレクトロクロミック窓は、本システムにふさわしい例示的な用途である。
そのような実施形態の一例は、航空宇宙ガラス(aerospace glass)の加工である。
シンギュレートされた部品は、湾曲部および正確なエッジを備え、シンギュレーション直後の組み立てに対応する。
この柔軟性の一部は、工程のニーズに応じてビームの焦点と空間的分散とをすばやく移動できる、調節可能な光学縦列を使用することに起因する。
エッジ粗さが抑えられ、実質的または事実上損失のないシンギュレーションと、本明細書で実証された柔軟性との組み合わせにより、この技術のディスプレイおよび一般的な脆弱材料のシンギュレーション市場における商用機会が提供される。かかる市場では、高い歩留り、高い強度の部品が求められ、高速での30μm RMS未満のエッジ粗さと、競合する技術よりも低い所有コストとが要求される。
例示的な一実施形態では、レーザービームは、パルス持続時間が約500ps未満であるパルスのバーストを含み、このバーストが視準され、対象物の外部のスポットに集束される(たとえば、ウエストが約1μm超100μm未満)。
理論による限定は意図しないが、上述したように、フィラメント形成につながる非線形相互作用により、一連の音響圧縮が材料の内部で発生すると考えられる。
これらの音響圧縮は、ビーム軸に対して実質的に対称であると理解される。
この領域の長手方向の長さは、パルスおよびビームのいくつかのパラメータによって決まる。これらのパラメータには、上述したように、焦点の位置、レーザー出力、パルスエネルギーなどが含まれる。
そのようなフィラメントは、発散せず、連続的であり、かつ材料の上面から材料の底面まで直径が実質的に一定となるように形成できる。
そのようなフィラメントは、フィラメント自体の特性と、フィラメントが形成される材料への影響との両方の意味で、制御可能な特性を備える。
フィラメントを制御するパラメータの一例は、ビームがワーク全体に対して移動する(またはワークがビームに対して移動する)速度である。
本例では、6mmのフィラメントを約600mm/sで作成できる。
この形態、速度、およびスクライビング後の材料健全性(material integrity)は、レーザー加工の歴史において前例のないものである。
本明細書で開示される方法、装置、およびシステムの例示的な一実施形態では、上述したようにピコ秒パルスのバーストを出力するように構成されたレーザーは、コリメーターとステアリング光学機器とを備えた光学縦列に入る。光学縦列は、オプションで、利用者が選択可能な角度での伝送ができる視野補正領域を含むスキャナを含む。光学機器によるビームは、相互作用域がスクライブ対象の層の深さを超えるように負レンズまたは正レンズを通じて集束できる収差破面を誘起するように設計される。
例示的な一実施形態では、50W 1064nmのレーザーから5MHzで放射されるピコ秒パルスのバーストが、一連のレンズにより集束されて、5μmのスポットが2枚構造または3枚構造のレンズを使用して材料の外部の焦点に作成される。焦点距離の比率Wは、対象基板および目的の最終結果(フルカット、スクライブ、破壊等)に応じて−20〜+20の範囲である(L1fl/L2fl=W)。これは、相互作用領域の長さによって、加工される部品の特徴が決まるからである。
上述したように、一部の実施形態では、最大で約−300〜300のレンズ焦点距離比率を採用し得る。
さらに、特許請求の範囲は、開示された特定の形式への限定を意図したものではなく、本開示の精神および範囲に含まれるすべての変更、等価物、および代替物を網羅することを意図したものであることを理解する必要がある。
Claims (36)
- 単一のレーザーパルスまたは複数のレーザーパルスとして定義されるレーザーパルスのバーストを含むレーザービームを提供するステップと、
前記レーザービームを前記透明材料に対して外的に集束して、外部プラズマチャネルの形成を回避しつつ前記透明材料の外部の位置にビームウエストを形成するステップと、
を含み、
前記レーザーパルスが、前記透明材料の光学破壊を引き起こすことなく前記透明材料の内部に連続的なレーザーフィラメントを形成するための十分なエネルギー密度が前記透明材料の内部で維持されるように集束される、レーザーの波長に対して透明である透明材料を前記レーザーで加工する方法であって、
前記レーザービームを前記透明材料に対して移動して、前記レーザーフィラメントのアレイを形成するステップと、
前記透明材料を前記アレイに沿ってシンギュレートまたはクリーブするステップと、
前記レーザーフィラメントの重複の程度または前記レーザーフィラメントの分離間隔に応じて、前記透明材料のクリーブされた表面の表面粗さRMSを制御するステップと
をさらに含むことを特徴とする方法。 - 前記レーザービームが、1または複数の収差光学要素を通じて集束されることを特徴とする請求項1記載の方法。
- 前記収差光学要素が、補正走査レンズと、収差レーザービームを生成するように構成された補正窓とを含むことを特徴とする請求項2記載の方法。
- 前記補正窓が、非球面プレートまたは回折光学要素であることを特徴とする請求項3記載の方法。
- 前記収差光学要素が、球面収差を提供するように構成されたことを特徴とする請求項2記載の方法。
- 前記収差光学要素が、収差プロファイルを備えた走査レンズを含むことを特徴とする請求項2記載の方法。
- 前記レーザービームが、前記透明材料の上の入射スポット直径と前記透明材料の内部の連続的なレーザーフィラメント直径とを有し、
前記透明材料の上の入射スポット直径の前記透明材料の内部の連続的なレーザーフィラメント直径に対する比率として臨界比が定義され、
前記レーザービームが、前記臨界比が約1〜1000になるように集束されることを特徴とする請求項1記載の方法。 - 前記レーザービームが集束されて、長さ1mm超の前記連続的なレーザーフィラメントを形成することを特徴とする請求項1記載の方法。
- 前記レーザービームが集束されて、長さ10mm超の前記連続的なレーザーフィラメントを形成することを特徴とする請求項1記載の方法。
- 前記ビームウエストが、前記透明材料の外面から少なくとも10μm離れて位置し、前記外面での考えられるすべてのデブリを回避することを特徴とする請求項1記載の方法。
- 前記連続的なレーザーフィラメントの長さにわたり同質の断面を有する前記連続的なレーザーフィラメントを形成するステップをさらに含むことを特徴とする請求項1記載の方法。
- 前記透明材料が上面を含み、前記ビームウエストを透明材料の上面に形成するステップをさらに含むことを特徴とする請求項1記載の方法。
- 前記バーストが、10μJから2mJまでの範囲のエネルギーを備えることを特徴とする請求項1記載の方法。
- 1または複数の集束要素の配置、前記集束要素の開口数、レーザーパルスエネルギー、波長、パルス持続期間、繰り返し率、バースト繰り返し率、前記バースト内のレーザーパルスの数、および前記バースト内のエネルギー分散を画定する前記バーストの形状の1つまたは複数を変更して各連続的なレーザーフィラメントを形成することにより前記連続的なレーザーフィラメントの特性を制御するステップをさらに含むことを特徴とする請求項1記載の方法。
- 前記バースト内の各パルスが、100ps未満であることを特徴とする請求項1記載の方法。
- 前記バースト内の各パルスが、1μmのNIRの波長または緑色波長の第二高調波発生パルスを含むことを特徴とする請求項1記載の方法。
- 前記レーザービームを、前記連続的なレーザーフィラメントが前記透明材料の外面に対して傾斜して形成されるように、傾斜した入射角で集束するステップをさらに含むことを特徴とする請求項1記載の方法。
- 前記バーストのパルスプロファイル、前記バースト内のパルス数、および前記バーストの持つエネルギーの1または複数に応じて前記連続的なレーザーフィラメントの特性を制御するステップをさらに含むことを特徴とする請求項1記載の方法。
- 前記レーザービームが、前記レーザーパルスの複数のバーストを事前に選択された繰り返し率で含むことを特徴とする請求項1記載の方法。
- 前記レーザービームと透明材料との間の相対位置が、前記アレイが一定のフィラメント間隔を含むように変更されることを特徴とする請求項19記載の方法。
- 前記透明材料の破壊強度が、100MPa超の範囲であることを特徴とする請求項19記載の方法。
- 前記連続的なフィラメントを形成し、自己集束を維持するために、各前記バーストの各パルスのパルスエネルギーが非線形領域内に位置するように選択されて前記連続的なフィラメントを前記透明材料内に生成することを特徴とする請求項1記載の方法。
- 前記表面粗さRMSが、3μm未満であることを特徴とする請求項1記載の方法。
- 前記アレイを光学的に監視して前記アレイの形成に関連する1または複数のパラメータを判断するステップと、
前記パラメータを、1または複数の工程フィードバック測定値として選択するステップと、
前記工程フィードバック測定値に応じて、後続する連続的なレーザーフィラメントの形成を能動的に制御するステップと
をさらに含むことを特徴とする請求項19記載の方法。 - 前記アレイを監視する前記ステップが、
前記アレイを形成しながら前記アレイの少なくとも一部の画像を取得するステップと、
前記画像を処理して、前記アレイに関連する1または複数のパラメータを判断するステップとを含むことを特徴とする請求項24記載の方法。 - 前記画像が、前記透明材料の上方、下方、または近傍に配置された撮像装置により取得されることを特徴とする請求項25記載の方法。
- 前記アレイを光学的に監視する前記ステップが、
前記フィラメントの形成工程中に発せられる光学的放射を検出するステップと、
前記光学的放射に関連する信号を処理して前記アレイに関連する1または複数のパラメータを判断するステップと含むことを特徴とする請求項25記載の方法。 - 前記パラメータが、フィラメントの深さ、フィラメントのサイズ、フィラメントの位置、およびパターン忠実度からなるグループから選択されることを特徴とする請求項24記載の方法。
- 前記アレイが、連続的なレーザーフィラメントの第1のアレイであり、
前記レーザービームと透明材料との間の相対位置を変更するステップを反復して、連続的なレーザーフィラメントの第2のアレイを、前記第1のアレイに対して傾斜して形成するステップと、
前記透明材料を面取りエッジが形成されるようにシンギュレートまたはクリーブするステップと
を含むことを特徴とする請求項19記載の方法。 - 前記アレイが、連続的なレーザーフィラメントの第1のアレイであり、
前記レーザービームと透明材料との間の相対位置を変更するステップを反復して、連続的なレーザーフィラメントの複数のアレイを、前記第1のアレイの上方に形成するステップと、
前記透明材料を、10mmまでの厚さの基板を加工できるようにシンギュレートまたはクリーブするステップと
を含むことを特徴とする請求項19記載の方法。 - 前記透明材料が、ガラス、半導体、および透明セラミックからなるグループから選択され、
前記透明セラミックが、SiC、LiTaO3、LiNbO3、ポリマー、透明導電体、バンドギャップの大きいガラス、水晶、結晶水晶、ダイヤモンド、およびガラスセラミックを含み、
前記ガラスセラミックが、Ceran、サファイア、希土類元素製剤(rare earth formulations)、金属酸化物、およびアモルファス酸化物を含むことを特徴とする請求項1記載の方法。 - 前記透明材料が、液晶ディスプレイ(LCD)、フラットパネルディスプレイ(FPD)、有機ディスプレイ(OLED)、多層薄ガラスプレート、液体封入装置(liquid−encapsulated device)、多層基板、および複合材料の組立体からなるグループから選択された構造の層であることを特徴とする請求項1記載の方法。
- 前記透明材料が、自動車用ガラス、チューブ、ディスプレイカバーガラス、保護窓、安全ガラス、積層構造物、建築用ガラス、エレクトロクロミック等、生体素子、光学センサ、平面光波回路、光ファイバ、実験用ガラス製品、工業用ガラス製品、家庭用ガラス製品、および回折光学要素からなるグループから選択され、
前記回折光学要素が、マイクロレンズアレイ、時計窓、およびアート作品を含むことを特徴とする請求項1記載の方法。 - 前記透明材料が、超小型電子チップ、メモリチップ、センサチップ、発光ダイオード(LED)、レーザーダイオード(LD)、および垂直キャビティ面発光レーザー(VCSEL)からなるグループから選択された半導体材料であることを特徴とする請求項1記載の方法。
- 前記透明材料が、LEDの表面に形成された金属層またはDBR層等の強力な吸収層または反射層を含み、前記レーザービームがフィラメント形成レーザービームであり、
前記透明材料の内部に前記連続的なレーザーフィラメントを形成する前に、レーザーパルスのバーストを含むレーザービームを提供して、前記吸収層または反射層が前記レーザービームによって局所的にアブレートされ前記透明材料にアブレーションマークが作成されるように前記吸収層または反射層を前記バーストの最初の数パルスで照射し、アブレーションされた領域の下に前記バーストの後続のパルスでフィラメントを形成するステップをさらに含むことを特徴とする請求項1記載の方法。 - 前記透明材料、ウエハ、またはガラスが粘着テープに添付されている場合に、基板の内部に形成される前記フィラメントが、プラスチックテープを損傷またはアブレートしないように調整されることを特徴とする請求項1記載の方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201361861880P | 2013-08-02 | 2013-08-02 | |
US61/861,880 | 2013-08-02 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017108217A Division JP6505773B2 (ja) | 2013-08-02 | 2017-05-31 | 透明材料の内部でレーザーフィラメンテーションを実行する方法および装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015037808A JP2015037808A (ja) | 2015-02-26 |
JP6526396B2 true JP6526396B2 (ja) | 2019-06-05 |
Family
ID=51265551
Family Applications (4)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014156289A Active JP6526396B2 (ja) | 2013-08-02 | 2014-07-31 | 透明材料の内部でレーザーフィラメンテーションを実行する方法および装置 |
JP2014156274A Pending JP2015030040A (ja) | 2013-08-02 | 2014-07-31 | 透明材料の内部でレーザーフィラメンテーションを実行するシステム |
JP2017108510A Active JP6585120B2 (ja) | 2013-08-02 | 2017-05-31 | 透明材料の内部でレーザーフィラメンテーションを実行するシステム |
JP2017108217A Active JP6505773B2 (ja) | 2013-08-02 | 2017-05-31 | 透明材料の内部でレーザーフィラメンテーションを実行する方法および装置 |
Family Applications After (3)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014156274A Pending JP2015030040A (ja) | 2013-08-02 | 2014-07-31 | 透明材料の内部でレーザーフィラメンテーションを実行するシステム |
JP2017108510A Active JP6585120B2 (ja) | 2013-08-02 | 2017-05-31 | 透明材料の内部でレーザーフィラメンテーションを実行するシステム |
JP2017108217A Active JP6505773B2 (ja) | 2013-08-02 | 2017-05-31 | 透明材料の内部でレーザーフィラメンテーションを実行する方法および装置 |
Country Status (10)
Country | Link |
---|---|
US (4) | US20150034613A1 (ja) |
EP (3) | EP3366413A1 (ja) |
JP (4) | JP6526396B2 (ja) |
KR (5) | KR101753184B1 (ja) |
CN (2) | CN104339081B (ja) |
CA (2) | CA2857820C (ja) |
HK (2) | HK1202094A1 (ja) |
MY (1) | MY177289A (ja) |
SG (2) | SG10201404455QA (ja) |
TW (3) | TWI592244B (ja) |
Families Citing this family (197)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2014079478A1 (en) | 2012-11-20 | 2014-05-30 | Light In Light Srl | High speed laser processing of transparent materials |
EP2754524B1 (de) | 2013-01-15 | 2015-11-25 | Corning Laser Technologies GmbH | Verfahren und Vorrichtung zum laserbasierten Bearbeiten von flächigen Substraten, d.h. Wafer oder Glaselement, unter Verwendung einer Laserstrahlbrennlinie |
EP2781296B1 (de) | 2013-03-21 | 2020-10-21 | Corning Laser Technologies GmbH | Vorrichtung und verfahren zum ausschneiden von konturen aus flächigen substraten mittels laser |
JP6186016B2 (ja) * | 2013-04-04 | 2017-08-23 | エル・ピー・ケー・エフ・レーザー・ウント・エレクトロニクス・アクチエンゲゼルシヤフト | 基板に貫通穴を開ける方法及び装置 |
US9764978B2 (en) * | 2013-04-04 | 2017-09-19 | Lpkf Laser & Electronics Ag | Method and device for separating a substrate |
IL227458A0 (en) * | 2013-07-11 | 2013-12-31 | Technion Res & Dev Foundation | A method and cave for transmitting light |
US9102011B2 (en) | 2013-08-02 | 2015-08-11 | Rofin-Sinar Technologies Inc. | Method and apparatus for non-ablative, photoacoustic compression machining in transparent materials using filamentation by burst ultrafast laser pulses |
US10017410B2 (en) | 2013-10-25 | 2018-07-10 | Rofin-Sinar Technologies Llc | Method of fabricating a glass magnetic hard drive disk platter using filamentation by burst ultrafast laser pulses |
US10252507B2 (en) | 2013-11-19 | 2019-04-09 | Rofin-Sinar Technologies Llc | Method and apparatus for forward deposition of material onto a substrate using burst ultrafast laser pulse energy |
US9517929B2 (en) | 2013-11-19 | 2016-12-13 | Rofin-Sinar Technologies Inc. | Method of fabricating electromechanical microchips with a burst ultrafast laser pulses |
US11053156B2 (en) | 2013-11-19 | 2021-07-06 | Rofin-Sinar Technologies Llc | Method of closed form release for brittle materials using burst ultrafast laser pulses |
US10005152B2 (en) | 2013-11-19 | 2018-06-26 | Rofin-Sinar Technologies Llc | Method and apparatus for spiral cutting a glass tube using filamentation by burst ultrafast laser pulses |
US10144088B2 (en) | 2013-12-03 | 2018-12-04 | Rofin-Sinar Technologies Llc | Method and apparatus for laser processing of silicon by filamentation of burst ultrafast laser pulses |
US20150166393A1 (en) * | 2013-12-17 | 2015-06-18 | Corning Incorporated | Laser cutting of ion-exchangeable glass substrates |
US10442719B2 (en) | 2013-12-17 | 2019-10-15 | Corning Incorporated | Edge chamfering methods |
US20150165560A1 (en) * | 2013-12-17 | 2015-06-18 | Corning Incorporated | Laser processing of slots and holes |
US10293436B2 (en) | 2013-12-17 | 2019-05-21 | Corning Incorporated | Method for rapid laser drilling of holes in glass and products made therefrom |
WO2015095264A2 (en) * | 2013-12-17 | 2015-06-25 | Corning Incorporated | 3-d forming of glass |
US9850160B2 (en) | 2013-12-17 | 2017-12-26 | Corning Incorporated | Laser cutting of display glass compositions |
US9815730B2 (en) * | 2013-12-17 | 2017-11-14 | Corning Incorporated | Processing 3D shaped transparent brittle substrate |
US9687936B2 (en) * | 2013-12-17 | 2017-06-27 | Corning Incorporated | Transparent material cutting with ultrafast laser and beam optics |
US9701563B2 (en) | 2013-12-17 | 2017-07-11 | Corning Incorporated | Laser cut composite glass article and method of cutting |
US11556039B2 (en) | 2013-12-17 | 2023-01-17 | Corning Incorporated | Electrochromic coated glass articles and methods for laser processing the same |
US9676167B2 (en) * | 2013-12-17 | 2017-06-13 | Corning Incorporated | Laser processing of sapphire substrate and related applications |
US10106880B2 (en) | 2013-12-31 | 2018-10-23 | The United States Of America, As Represented By The Secretary Of The Navy | Modifying the surface chemistry of a material |
US10189117B2 (en) | 2013-12-31 | 2019-01-29 | The United States Of America, As Represented By The Secretary Of The Navy | Adhesion improvement via material nanostructuring or texturizing |
US20170066679A1 (en) * | 2014-03-04 | 2017-03-09 | Saint-Gobain Glass France | Method for cutting a laminated ultra-thin glass layer |
JP6262039B2 (ja) | 2014-03-17 | 2018-01-17 | 株式会社ディスコ | 板状物の加工方法 |
US10369663B1 (en) * | 2014-05-30 | 2019-08-06 | Gentex Corporation | Laser process with controlled polarization |
JP6301203B2 (ja) * | 2014-06-02 | 2018-03-28 | 株式会社ディスコ | チップの製造方法 |
JP6341279B2 (ja) * | 2014-07-03 | 2018-06-13 | 新日鐵住金株式会社 | レーザ加工装置 |
KR102445217B1 (ko) | 2014-07-08 | 2022-09-20 | 코닝 인코포레이티드 | 재료를 레이저 가공하는 방법 및 장치 |
WO2016010943A2 (en) | 2014-07-14 | 2016-01-21 | Corning Incorporated | Method and system for arresting crack propagation |
CN107073641B (zh) | 2014-07-14 | 2020-11-10 | 康宁股份有限公司 | 接口块;用于使用这种接口块切割在波长范围内透明的衬底的系统和方法 |
EP3169635B1 (en) | 2014-07-14 | 2022-11-23 | Corning Incorporated | Method and system for forming perforations |
CN107073642B (zh) * | 2014-07-14 | 2020-07-28 | 康宁股份有限公司 | 使用长度和直径可调的激光束焦线来加工透明材料的系统和方法 |
US9873628B1 (en) | 2014-12-02 | 2018-01-23 | Coherent Kaiserslautern GmbH | Filamentary cutting of brittle materials using a picosecond pulsed laser |
US10047001B2 (en) | 2014-12-04 | 2018-08-14 | Corning Incorporated | Glass cutting systems and methods using non-diffracting laser beams |
TWI558044B (zh) * | 2014-12-09 | 2016-11-11 | 國立清華大學 | 連續光譜產生裝置及其組裝方法 |
WO2016115017A1 (en) | 2015-01-12 | 2016-07-21 | Corning Incorporated | Laser cutting of thermally tempered substrates using the multi photon absorption method |
JP6734202B2 (ja) | 2015-01-13 | 2020-08-05 | ロフィン−シナール テクノロジーズ エルエルシー | 脆性材料をスクライブして化学エッチングする方法およびシステム |
WO2016154284A1 (en) * | 2015-03-24 | 2016-09-29 | Corning Incorporated | Laser cutting and processing of display glass compositions |
JP2018516215A (ja) | 2015-03-27 | 2018-06-21 | コーニング インコーポレイテッド | 気体透過性窓、および、その製造方法 |
JP6654813B2 (ja) * | 2015-06-02 | 2020-02-26 | 川崎重工業株式会社 | 面取り加工装置および面取り加工方法 |
US10384306B1 (en) | 2015-06-10 | 2019-08-20 | Seagate Technology Llc | Laser cutting array with multiple laser source arrangement |
WO2016205117A1 (en) * | 2015-06-16 | 2016-12-22 | Electro Scientific Industries, Inc. | Methods and apparatus for processing transparent materials |
EP3109208A1 (de) | 2015-06-22 | 2016-12-28 | Flabeg France SAS | Verfahren zum vereinzeln eines glassubstrats |
DE102015110422A1 (de) * | 2015-06-29 | 2016-12-29 | Schott Ag | Laserbearbeitung eines mehrphasigen transparenten Materials, sowie mehrphasiger Kompositwerkstoff |
WO2017011296A1 (en) | 2015-07-10 | 2017-01-19 | Corning Incorporated | Methods of continuous fabrication of holes in flexible substrate sheets and products relating to the same |
US11307475B2 (en) * | 2015-07-10 | 2022-04-19 | View, Inc. | Bird friendly electrochromic devices |
DE102015111491A1 (de) * | 2015-07-15 | 2017-01-19 | Schott Ag | Verfahren und Vorrichtung zum Abtrennen von Glas- oder Glaskeramikteilen |
DE102015111490A1 (de) * | 2015-07-15 | 2017-01-19 | Schott Ag | Verfahren und Vorrichtung zum lasergestützten Abtrennen eines Teilstücks von einem flächigen Glaselement |
WO2017025550A1 (de) | 2015-08-10 | 2017-02-16 | Saint-Gobain Glass France | Verfahren zum schneiden einer dünnen glassschicht |
EP3145036B1 (en) | 2015-09-17 | 2020-03-18 | Academia Sinica | Supercontinuum generation apparatus and method |
DE102015116846A1 (de) * | 2015-10-05 | 2017-04-06 | Schott Ag | Verfahren zum Filamentieren eines Werkstückes mit einer von der Sollkontur abweichenden Form sowie durch Filamentation erzeugtes Werkstück |
JP6529414B2 (ja) * | 2015-10-15 | 2019-06-12 | 株式会社ディスコ | ウエーハの加工方法 |
JP6757491B2 (ja) * | 2015-10-20 | 2020-09-23 | 日本電気硝子株式会社 | 管ガラスの切断方法及び切断装置、並びに管ガラス製品の製造方法 |
DE102015120950B4 (de) * | 2015-12-02 | 2022-03-03 | Schott Ag | Verfahren zum lasergestützten Ablösen eines Teilstücks von einem flächigen Glas- oder Glaskeramikelement, flächiges zumindest teilweise keramisiertes Glaselement oder Glaskeramikelement und Kochfläche umfassend ein flächiges Glas- oder Glaskeramikelement |
DE102015225929B4 (de) * | 2015-12-18 | 2018-01-04 | Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. | Verfahren zur Überprüfung eines Trennschrittes bei der Zerteilung eines flachen Werkstückes in Teilstücke |
WO2017108950A1 (de) * | 2015-12-22 | 2017-06-29 | Heraeus Deutschland Gmbh | Verfahren zur herstellung eines metall-keramik substrates mit picolaser |
US20170189992A1 (en) * | 2015-12-31 | 2017-07-06 | Nlight, Inc. | Black sub-anodized marking using picosecond bursts |
JP6602207B2 (ja) | 2016-01-07 | 2019-11-06 | 株式会社ディスコ | SiCウエーハの生成方法 |
CN107030390A (zh) * | 2016-02-04 | 2017-08-11 | 苏州沃特维自动化系统有限公司 | 一种太阳能电池片切割装置 |
DE102016102768A1 (de) * | 2016-02-17 | 2017-08-17 | Schott Ag | Verfahren zur Kantenbearbeitung von Glaselementen und verfahrensgemäß bearbeitetes Glaselement |
CN109311725B (zh) * | 2016-05-06 | 2022-04-26 | 康宁股份有限公司 | 从透明基材激光切割及移除轮廓形状 |
JP6755705B2 (ja) * | 2016-05-09 | 2020-09-16 | 株式会社ディスコ | レーザー加工装置 |
JP6755707B2 (ja) * | 2016-05-12 | 2020-09-16 | 株式会社ディスコ | レーザー加工装置 |
JP6770340B2 (ja) * | 2016-05-30 | 2020-10-14 | 株式会社ディスコ | ウエーハの生成方法 |
US10410883B2 (en) | 2016-06-01 | 2019-09-10 | Corning Incorporated | Articles and methods of forming vias in substrates |
CN106102986B (zh) * | 2016-06-08 | 2018-06-12 | 大族激光科技产业集团股份有限公司 | 用于切割蓝宝石的方法及其装置 |
KR102548461B1 (ko) | 2016-06-10 | 2023-06-28 | 삼성디스플레이 주식회사 | 표시장치 및 이의 제조방법 |
US11253955B2 (en) * | 2016-06-14 | 2022-02-22 | Evana Technologies, Uab | Multi-segment focusing lens and the laser processing for wafer dicing or cutting |
US10794679B2 (en) | 2016-06-29 | 2020-10-06 | Corning Incorporated | Method and system for measuring geometric parameters of through holes |
CN109803934A (zh) | 2016-07-29 | 2019-05-24 | 康宁股份有限公司 | 用于激光处理的装置和方法 |
US10522963B2 (en) | 2016-08-30 | 2019-12-31 | Corning Incorporated | Laser cutting of materials with intensity mapping optical system |
TWI583982B (zh) * | 2016-09-26 | 2017-05-21 | 峰安車業股份有限公司 | 位移量測裝置及加工系統 |
JP6944703B2 (ja) * | 2016-09-28 | 2021-10-06 | 三星ダイヤモンド工業株式会社 | 脆性材料基板の改質層形成方法 |
JP6775822B2 (ja) * | 2016-09-28 | 2020-10-28 | 三星ダイヤモンド工業株式会社 | 脆性材料基板の分断方法並びに分断装置 |
JP6923284B2 (ja) | 2016-09-30 | 2021-08-18 | コーニング インコーポレイテッド | 非軸対称ビームスポットを用いて透明被加工物をレーザ加工するための装置及び方法 |
JP7066701B2 (ja) * | 2016-10-24 | 2022-05-13 | コーニング インコーポレイテッド | シート状ガラス基体のレーザに基づく加工のための基体処理ステーション |
US10752534B2 (en) | 2016-11-01 | 2020-08-25 | Corning Incorporated | Apparatuses and methods for laser processing laminate workpiece stacks |
US20180118602A1 (en) * | 2016-11-01 | 2018-05-03 | Corning Incorporated | Glass sheet transfer apparatuses for laser-based machining of sheet-like glass substrates |
US10668561B2 (en) | 2016-11-15 | 2020-06-02 | Coherent, Inc. | Laser apparatus for cutting brittle material |
CN108122807A (zh) * | 2016-11-30 | 2018-06-05 | 北大方正集团有限公司 | 一种晶圆承载盒、晶圆激光打标系统及方法 |
US10688599B2 (en) | 2017-02-09 | 2020-06-23 | Corning Incorporated | Apparatus and methods for laser processing transparent workpieces using phase shifted focal lines |
CN110382160B (zh) * | 2017-03-06 | 2022-09-27 | Lpkf激光电子股份公司 | 用于借助电磁射线和随后的蚀刻过程将至少一个凹空开设到材料中的方法 |
US20180257170A1 (en) | 2017-03-13 | 2018-09-13 | Coherent Lasersystems Gmbh & Co. Kg | Controlled separation of laser processed brittle material |
JP2020513118A (ja) * | 2017-04-12 | 2020-04-30 | サン−ゴバン グラス フランス | エレクトロクロミック構造およびエレクトロクロミック構造の分離方法 |
KR102543324B1 (ko) * | 2017-05-19 | 2023-06-13 | 쇼오트 아게 | 유리 또는 유리 세라믹을 포함하고 선결정된 분할선을 따라 기손상부를 갖는 부품, 그 부품을 제조하기 위한 방법과 장치, 및 그 부품의 용도 |
US10580725B2 (en) | 2017-05-25 | 2020-03-03 | Corning Incorporated | Articles having vias with geometry attributes and methods for fabricating the same |
US11078112B2 (en) | 2017-05-25 | 2021-08-03 | Corning Incorporated | Silica-containing substrates with vias having an axially variable sidewall taper and methods for forming the same |
US10626040B2 (en) | 2017-06-15 | 2020-04-21 | Corning Incorporated | Articles capable of individual singulation |
DE102018005010A1 (de) * | 2017-07-13 | 2019-01-17 | Wika Alexander Wiegand Se & Co. Kg | Transfer und Aufschmelzen von Schichten |
JP6923158B2 (ja) * | 2017-07-27 | 2021-08-18 | 三菱重工業株式会社 | レーザービーム照射装置及びレーザービーム照射システム |
CN107402151B (zh) * | 2017-07-31 | 2020-06-05 | 水利部交通运输部国家能源局南京水利科学研究院 | 一种超声激励控制脆性材料表面及贯穿裂纹尺寸的方法 |
CN107561850B (zh) * | 2017-08-08 | 2020-10-09 | 广东弘景光电科技股份有限公司 | 广角摄像头模组的检测方法 |
US20190067049A1 (en) * | 2017-08-23 | 2019-02-28 | Asm Technology Singapore Pte Ltd | Radiative wafer cutting using selective focusing depths |
CO2017012225A1 (es) | 2017-08-23 | 2018-02-20 | Agp America Sa | Blindaje transparente multi impacto |
US20190062196A1 (en) * | 2017-08-25 | 2019-02-28 | Corning Incorporated | Apparatuses and methods for laser processing transparent workpieces using an afocal beam adjustment assembly |
EP3460520B1 (en) * | 2017-09-25 | 2023-07-19 | Hexagon Technology Center GmbH | Multi-beam laser scanner |
JP6893691B2 (ja) * | 2017-09-29 | 2021-06-23 | 三星ダイヤモンド工業株式会社 | 複層脆性材料基板の作製方法および作製システム |
KR101870137B1 (ko) | 2017-10-25 | 2018-07-19 | 영원산업개발 주식회사 | 친환경 식생토낭을 이용한 사면보강 및 녹화공법 |
KR102587002B1 (ko) * | 2017-11-15 | 2023-10-10 | 삼성디스플레이 주식회사 | 표시 장치 및 표시 장치의 제조 방법 |
JP6925745B2 (ja) * | 2017-11-30 | 2021-08-25 | 株式会社ディスコ | ウェーハのレーザー加工方法 |
JP6925945B2 (ja) * | 2017-11-30 | 2021-08-25 | 株式会社ディスコ | ウエーハの加工方法 |
TWI699252B (zh) * | 2018-01-02 | 2020-07-21 | 財團法人工業技術研究院 | 出光方法及出光裝置 |
US10705327B2 (en) | 2018-01-02 | 2020-07-07 | Industrial Technology Research Institute | Light emitting method and light emitting device |
DE102018200029A1 (de) * | 2018-01-03 | 2019-07-04 | Trumpf Laser- Und Systemtechnik Gmbh | Verfahren und Laserbearbeitungsmaschine zur Oberflächenstrukturierung lasertransparenter Werkstücke |
RU2691806C1 (ru) * | 2018-01-09 | 2019-06-18 | Александр Андреевич Никитин | Устройство для лазерной обработки изделий |
RU2685288C1 (ru) * | 2018-01-09 | 2019-04-17 | Александр Андреевич Никитин | Устройство для лазерной обработки изделий |
DE102018100443A1 (de) | 2018-01-10 | 2019-07-11 | Schott Ag | Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung von Glasvorprodukten und von Glasprodukten |
US12077465B2 (en) * | 2018-01-31 | 2024-09-03 | Hoya Corporation | Method for manufacturing disk-shaped glass blank and method for manufacturing glass substrate for magnetic disk |
US11554984B2 (en) | 2018-02-22 | 2023-01-17 | Corning Incorporated | Alkali-free borosilicate glasses with low post-HF etch roughness |
US20190263709A1 (en) * | 2018-02-26 | 2019-08-29 | Corning Incorporated | Methods for laser forming transparent articles from a transparent mother sheet and processing the transparent articles in-situ |
EP3537100B1 (en) * | 2018-03-01 | 2020-08-05 | Mitutoyo Corporation | Methods and apparatuses for refractive index measurement of transparent tube |
US11548092B2 (en) | 2018-03-19 | 2023-01-10 | Medtronic, Inc. | Surface texturing using energy pulses |
CN108549160A (zh) * | 2018-04-20 | 2018-09-18 | 北京工业大学 | 一种连续调整激光成丝长度的装置及方法 |
US11524366B2 (en) | 2018-07-26 | 2022-12-13 | Coherent Munich GmbH & Co. KG | Separation and release of laser-processed brittle material |
US11426818B2 (en) | 2018-08-10 | 2022-08-30 | The Research Foundation for the State University | Additive manufacturing processes and additively manufactured products |
US20200061750A1 (en) | 2018-08-22 | 2020-02-27 | Coherent Munich GmbH & Co. KG | Mitigating low surface quality |
JP6740299B2 (ja) * | 2018-08-24 | 2020-08-12 | ファナック株式会社 | 加工条件調整装置及び機械学習装置 |
DE102018216440A1 (de) * | 2018-09-26 | 2020-03-26 | Flabeg Deutschland Gmbh | Verfahren zum Schneiden eines laminierten Verbundelements, insbesondere eines Verbundglaselements, und Schneidsystem |
DE102018216873A1 (de) * | 2018-10-01 | 2020-04-02 | Trumpf Werkzeugmaschinen Gmbh + Co. Kg | Verfahren und Vorrichtung zur Bearbeitung eines Werkstücks |
TWI816897B (zh) | 2018-10-08 | 2023-10-01 | 美商伊雷克托科學工業股份有限公司 | 用於在基板中形成穿孔的方法 |
CN113939378B (zh) * | 2018-11-16 | 2024-08-27 | 罗切斯特大学 | 利用激光诱导折射率变化的可扩展制造 |
CN109270764B (zh) * | 2018-11-26 | 2021-01-19 | 西安交通大学 | 基于反馈迭代波前整形技术飞秒激光成丝调控装置与方法 |
CN109373243B (zh) * | 2018-11-28 | 2023-11-14 | 江苏集萃有机光电技术研究所有限公司 | 一种oled灯片和灯具 |
KR102209714B1 (ko) | 2018-12-13 | 2021-01-29 | (주)미래컴퍼니 | 취성재료로 구성된 구조물의 절단 방법 및 장치 |
KR102631826B1 (ko) * | 2018-12-18 | 2024-01-30 | 니프로 가부시키가이샤 | 의료용 글라스 제품 절단을 위한 절단 부위의 데미징 가공 장치 및 방법 |
CN109631948B (zh) * | 2018-12-29 | 2022-06-24 | 中国电子科技集团公司第四十一研究所 | 一种用于全站仪校准的光纤传递装置及方法 |
CN109693032A (zh) * | 2019-02-27 | 2019-04-30 | 大族激光科技产业集团股份有限公司 | 激光切割方法和装置 |
EP3712717A1 (fr) * | 2019-03-19 | 2020-09-23 | Comadur S.A. | Methode pour marquer une glace de montre en saphir |
KR20200111421A (ko) | 2019-03-19 | 2020-09-29 | 삼성전자주식회사 | 레이저 장치 및 이를 이용한 기판 다이싱 장치 및 방법 |
JP7287084B2 (ja) | 2019-04-17 | 2023-06-06 | セイコーエプソン株式会社 | 電気光学装置の製造方法、および有機エレクトロルミネッセンス装置の製造方法 |
JP7330771B2 (ja) * | 2019-06-14 | 2023-08-22 | 株式会社ディスコ | ウエーハの生成方法およびウエーハの生成装置 |
WO2020252729A1 (en) * | 2019-06-20 | 2020-12-24 | Yangtze Memory Technologies Co., Ltd. | Systems and methods for laser dicing of bonded structures |
CN110625271A (zh) * | 2019-06-25 | 2019-12-31 | 苏州德龙激光股份有限公司 | 超快激光pcb钻孔的装备及其方法 |
CN114364484A (zh) * | 2019-07-01 | 2022-04-15 | 康宁股份有限公司 | 使用弯曲准非衍射激光射束来激光加工透明工件的方法 |
US20210035767A1 (en) * | 2019-07-29 | 2021-02-04 | Applied Materials, Inc. | Methods for repairing a recess of a chamber component |
CN110426306B (zh) * | 2019-08-31 | 2024-03-26 | 山东省计量科学研究院 | 室内加热器玻璃面板耐受热冲击试验装置 |
US12094621B2 (en) * | 2019-09-11 | 2024-09-17 | Max-Planck-Gesellschaft, Zur Förderung der Wissenschaften e.V. | System comprising an aperture and a dispersing element for applying electromagnetic radiation onto a source material, and method for aligning an aperture |
CN110539085A (zh) * | 2019-09-11 | 2019-12-06 | 华东师范大学重庆研究院 | 一种飞秒光丝隐切方法及装置 |
DE102019125124A1 (de) * | 2019-09-18 | 2021-03-18 | Rogers Germany Gmbh | Verfahren zum Bearbeiten eines Metall-Keramik-Substrats, Anlage für ein solches Verfahren und Metall-Keramik-Substrate hergestellt mit einem solchen Verfahren |
CN110550873A (zh) * | 2019-09-20 | 2019-12-10 | 中国建筑材料科学研究总院有限公司 | 一种镀膜夹层玻璃内标识的制备方法 |
CN110788500B (zh) * | 2019-10-28 | 2022-02-01 | 北京航天控制仪器研究所 | 一种硬脆材料复杂构件飞秒激光精密成型加工系统 |
CN110837215B (zh) * | 2019-11-05 | 2021-02-26 | 中国科学院光电技术研究所 | 一种可实现长焦深小焦斑结构的高效率激光直写光刻方法 |
CN112775539A (zh) * | 2019-11-07 | 2021-05-11 | 大族激光科技产业集团股份有限公司 | 激光加工方法及装置 |
CN110773871B (zh) * | 2019-11-08 | 2021-10-12 | 合肥工业大学 | 一种在空速管的非平表面上制备防结冰表面的制备方法 |
JPWO2021100477A1 (ja) * | 2019-11-21 | 2021-05-27 | ||
US11312068B2 (en) | 2019-11-21 | 2022-04-26 | Arevo, Inc. | Heating system for fiber-reinforced thermoplastic feedstock and workpiece |
US11390024B2 (en) | 2019-11-21 | 2022-07-19 | Arevo, Inc. | Heating system for fiber-reinforced thermoplastic feedstock and workpiece |
US11383431B2 (en) | 2019-11-21 | 2022-07-12 | Arevo, Inc. | Heating system for fiber-reinforced thermoplastic feedstock and workpiece |
US11383430B2 (en) | 2019-11-21 | 2022-07-12 | Arevo, Inc. | Heating system for fiber-reinforced thermoplastic feedstock and workpiece |
DE102019219462A1 (de) * | 2019-12-12 | 2021-06-17 | Flabeg Deutschland Gmbh | Verfahren zum Schneiden eines Glaselements und Schneidsystem |
KR20210080718A (ko) | 2019-12-20 | 2021-07-01 | 삼성전자주식회사 | 반도체 패키지 |
JP7436212B2 (ja) * | 2020-01-06 | 2024-02-21 | 株式会社ディスコ | ウエーハ加工方法、及びウエーハ加工装置 |
CN113210879A (zh) * | 2020-01-17 | 2021-08-06 | 大族激光科技产业集团股份有限公司 | 屏幕倒角加工方法 |
US12134142B1 (en) * | 2020-02-07 | 2024-11-05 | Flexform, Incorporated | Systems and methods of permanently marking materials |
JP7421951B2 (ja) | 2020-02-26 | 2024-01-25 | 浜松ホトニクス株式会社 | レーザ加工装置及びレーザ加工方法 |
KR20210113501A (ko) | 2020-03-06 | 2021-09-16 | 삼성디스플레이 주식회사 | 표시 장치 및 이의 제조 방법 |
US11964343B2 (en) * | 2020-03-09 | 2024-04-23 | Applied Materials, Inc. | Laser dicing system for filamenting and singulating optical devices |
US12064830B2 (en) * | 2020-03-12 | 2024-08-20 | Rohr, Inc. | Substrate perforation system and method using beamlets |
KR20210141870A (ko) | 2020-05-14 | 2021-11-23 | 삼성전자주식회사 | 웨이퍼 처리 장치 및 이를 이용한 반도체 소자 제조 방법 |
CN115697620A (zh) * | 2020-06-04 | 2023-02-03 | 康宁股份有限公司 | 使用改性脉冲串分布来激光加工透明工件的方法 |
CN111822886B (zh) * | 2020-06-11 | 2022-11-22 | 华东师范大学重庆研究院 | 一种微流控芯片微通道的多焦点超快激光制备装置及方法 |
US12006245B2 (en) * | 2020-09-11 | 2024-06-11 | Corning Incorporated | Laser forming non-square edges in transparent workpieces using low intensity airy beams |
JP7170694B2 (ja) * | 2020-09-11 | 2022-11-14 | ソフトバンク株式会社 | 顧客管理装置、通信システム、プログラム及び通信用表示名の管理方法 |
DE102020126231A1 (de) | 2020-10-07 | 2022-04-07 | Trumpf Werkzeugmaschinen Gmbh + Co. Kg | Verfahren und Maschine zum Schneiden und Entnehmen von Werkstückteilen aus einem plattenförmigen Material |
CN112404705A (zh) * | 2020-10-30 | 2021-02-26 | 山东师范大学 | 一种飞秒激光微纳加工装置及其使用方法与应用 |
DE102020132700A1 (de) | 2020-12-08 | 2022-06-09 | Trumpf Laser- Und Systemtechnik Gmbh | Hochenergieglasschneiden |
DE102020134198A1 (de) | 2020-12-18 | 2022-06-23 | Trumpf Laser- Und Systemtechnik Gmbh | Vorrichtung und Verfahren zum Trennen eines Materials |
DE102020134197A1 (de) | 2020-12-18 | 2022-06-23 | Trumpf Laser- Und Systemtechnik Gmbh | Vorrichtung und Verfahren zum Trennen eines Materials |
CN112798574A (zh) * | 2020-12-19 | 2021-05-14 | 北京工业大学 | 一种超快激光成丝对大气组分的远程实时探测系统 |
CN112589286B (zh) * | 2020-12-21 | 2022-05-27 | 天津长荣科技集团股份有限公司 | 一种快速添加激光模板的方法及装置 |
CN112723733B (zh) * | 2020-12-22 | 2022-12-02 | 武汉锐科光纤激光技术股份有限公司 | 用于玻璃管切割的激光切割装置 |
CN112775569A (zh) * | 2020-12-24 | 2021-05-11 | 苏州禾弘电子科技有限公司 | 一种电路板的激光钻孔方法 |
CN113228310A (zh) * | 2020-12-30 | 2021-08-06 | 泉州三安半导体科技有限公司 | 一种半导体发光元件及其制备方法 |
DE102021100675B4 (de) * | 2021-01-14 | 2022-08-04 | Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung eingetragener Verein | Verfahren zum Zerteilen eines transparenten Werkstücks |
DE102021101598A1 (de) | 2021-01-26 | 2022-07-28 | Trumpf Laser- Und Systemtechnik Gmbh | Vorrichtung und Verfahren zum Laserbearbeiten eines Werkstücks |
US20220267200A1 (en) * | 2021-02-19 | 2022-08-25 | Incom, Inc. | Glass structures and fabrication methods using laser induced deep etching |
CN113146051B (zh) * | 2021-04-23 | 2022-05-13 | 吉林大学 | 一种高灵活性的非晶合金表面大面积微结构制备方法 |
CN115401337B (zh) * | 2021-05-28 | 2024-08-30 | 大族激光科技产业集团股份有限公司 | 基于超快激光的陶瓷基板划片加工方法及系统 |
US20220399394A1 (en) * | 2021-06-11 | 2022-12-15 | Raytheon Company | Thin film obscurant for microelectronics |
WO2023278115A1 (en) | 2021-06-30 | 2023-01-05 | Applied Materials, Inc. | Laser dicing glass wafers using advanced laser sources |
NL2029054B1 (en) * | 2021-07-28 | 2023-02-02 | Corning Inc | Phase modified quasi-non-diffracting laser beams for simultaneous high angle laser processing of transparent workpieces |
WO2023009331A1 (en) * | 2021-07-28 | 2023-02-02 | Corning Incorporated | Phase modified quasi-non-diffracting laser beams for simultaneous high angle laser processing of transparent workpieces |
CN113732511B (zh) * | 2021-08-30 | 2023-01-06 | 中国科学院西安光学精密机械研究所 | 光纤表面包层微纳结构飞秒激光加工方法及装置 |
US20230116921A1 (en) * | 2021-10-15 | 2023-04-20 | Alcon Inc. | Dynamic laser pulse control |
US20230121045A1 (en) * | 2021-10-19 | 2023-04-20 | Femtika, UAB | Aluminum surface treatment method to increase adhesion with polyurethane coating |
US11999013B2 (en) | 2021-12-29 | 2024-06-04 | PlasmaTex, LLC | Pulsed laser processing of medical devices |
WO2023166583A1 (ja) * | 2022-03-02 | 2023-09-07 | ギガフォトン株式会社 | レーザ装置、スペクトル線幅の計測方法、及び電子デバイスの製造方法 |
WO2024039266A2 (ru) * | 2022-08-19 | 2024-02-22 | Владимир Николаевич ТОКАРЕВ | Способ и устройство для обработки хрупких прозрачных и полупрозрачных материалов |
CN116237654B (zh) * | 2023-02-22 | 2023-07-21 | 武汉荣科激光自动化设备有限公司 | 一种激光加工设备的智能控制方法 |
JP2024136181A (ja) * | 2023-03-23 | 2024-10-04 | 株式会社東京精密 | レーザ加工方法、レーザ加工装置及びレーザ光源 |
WO2024209746A1 (ja) * | 2023-04-06 | 2024-10-10 | Agc株式会社 | 半導体用ガラス基板 |
CN116674108B (zh) * | 2023-07-07 | 2024-05-28 | 安徽华晟新材料有限公司 | 一种晶棒切割中出现断线处理的方法 |
CN117139870B (zh) * | 2023-10-23 | 2024-06-21 | 深圳铭创智能装备有限公司 | 一种MiniLED遮光膜激光修切方法 |
Family Cites Families (63)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58151085A (ja) * | 1982-03-03 | 1983-09-08 | Toshiba Corp | 半導体レ−ザ装置の製造法 |
US5107510A (en) | 1989-09-29 | 1992-04-21 | Seguin Herb J J | Apparatus and method for burst-mode operation of a pulsed laser |
US5291008A (en) * | 1992-01-10 | 1994-03-01 | Welch Allyn, Inc. | Optical assembly and apparatus employing same using an aspherical lens and an aperture stop |
JP2724993B2 (ja) | 1995-08-31 | 1998-03-09 | 株式会社小松製作所 | レーザ加工装置およびレーザ装置 |
US6154593A (en) | 1996-03-18 | 2000-11-28 | Japan Science & Technology Corp | Optical device and formation of optical waveguide using light-induced effect on refractive index |
JP4396953B2 (ja) * | 1998-08-26 | 2010-01-13 | 三星電子株式会社 | レーザ切断装置および切断方法 |
US8005314B2 (en) * | 2005-12-09 | 2011-08-23 | Amnis Corporation | Extended depth of field imaging for high speed object analysis |
US6552301B2 (en) | 2000-01-25 | 2003-04-22 | Peter R. Herman | Burst-ultrafast laser machining method |
CA2332154C (en) | 2000-01-25 | 2009-09-15 | Peter R. Herman | Burst-ultrafast laser machining method |
US7253032B2 (en) * | 2001-04-20 | 2007-08-07 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Method of flattening a crystallized semiconductor film surface by using a plate |
SG108262A1 (en) | 2001-07-06 | 2005-01-28 | Inst Data Storage | Method and apparatus for cutting a multi-layer substrate by dual laser irradiation |
CN100355031C (zh) * | 2002-03-12 | 2007-12-12 | 浜松光子学株式会社 | 基板的分割方法 |
CN1328002C (zh) * | 2002-03-12 | 2007-07-25 | 浜松光子学株式会社 | 加工对象物切割方法 |
DE10213044B3 (de) | 2002-03-22 | 2004-01-29 | Freie Universität Berlin, Körperschaft des öffentlichen Rechts | Verfahren zur Materialbearbeitung und/oder Materialanalyse mit Lasern |
US20040017428A1 (en) | 2002-07-25 | 2004-01-29 | John Cronin | Method of using a sacrificial layer to create smooth exit holes using a laser drilling system |
US7168935B1 (en) * | 2002-08-02 | 2007-01-30 | The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration | Solid freeform fabrication apparatus and methods |
GB0302590D0 (en) | 2003-02-05 | 2003-03-12 | Koninkl Philips Electronics Nv | Communications systems and methods |
JP4357944B2 (ja) * | 2003-12-05 | 2009-11-04 | トヨタ自動車株式会社 | 固体レーザ加工装置およびレーザ溶接方法 |
US7486705B2 (en) * | 2004-03-31 | 2009-02-03 | Imra America, Inc. | Femtosecond laser processing system with process parameters, controls and feedback |
JP4418282B2 (ja) * | 2004-03-31 | 2010-02-17 | 株式会社レーザーシステム | レーザ加工方法 |
US7303977B2 (en) | 2004-11-10 | 2007-12-04 | Intel Corporation | Laser micromachining method |
JP4781661B2 (ja) * | 2004-11-12 | 2011-09-28 | 浜松ホトニクス株式会社 | レーザ加工方法 |
US20060207976A1 (en) | 2005-01-21 | 2006-09-21 | Bovatsek James M | Laser material micromachining with green femtosecond pulses |
US20070031056A1 (en) * | 2005-08-02 | 2007-02-08 | Perz Cynthia B | System for and method of focusing in automated microscope systems |
DE102005039833A1 (de) | 2005-08-22 | 2007-03-01 | Rowiak Gmbh | Vorrichtung und Verfahren zur Materialtrennung mit Laserpulsen |
DE102006042280A1 (de) | 2005-09-08 | 2007-06-06 | IMRA America, Inc., Ann Arbor | Bearbeitung von transparentem Material mit einem Ultrakurzpuls-Laser |
US9138913B2 (en) * | 2005-09-08 | 2015-09-22 | Imra America, Inc. | Transparent material processing with an ultrashort pulse laser |
US7838331B2 (en) * | 2005-11-16 | 2010-11-23 | Denso Corporation | Method for dicing semiconductor substrate |
US20070117287A1 (en) * | 2005-11-23 | 2007-05-24 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Laser irradiation apparatus |
WO2007087354A2 (en) * | 2006-01-24 | 2007-08-02 | Baer Stephen C | Cleaving wafers from silicon crystals |
US20070298529A1 (en) * | 2006-05-31 | 2007-12-27 | Toyoda Gosei, Co., Ltd. | Semiconductor light-emitting device and method for separating semiconductor light-emitting devices |
JP5221007B2 (ja) * | 2006-05-31 | 2013-06-26 | アイシン精機株式会社 | 発光ダイオードチップ及びウェハ分割加工方法 |
CN101663125B (zh) * | 2007-04-05 | 2012-11-28 | 查目工程股份有限公司 | 激光加工方法及切割方法以及具有多层基板的结构体的分割方法 |
JP5162163B2 (ja) * | 2007-06-27 | 2013-03-13 | 株式会社ディスコ | ウェーハのレーザ加工方法 |
KR100876502B1 (ko) * | 2007-09-21 | 2008-12-31 | 한국정보통신대학교 산학협력단 | 초단파 레이저 빔을 이용한 기판 절단장치 및 그 절단방법 |
US20090190108A1 (en) * | 2008-01-30 | 2009-07-30 | Toshiba America Electronic Components, Inc. | Method and system for leveling topography of semiconductor chip surface |
WO2010067042A1 (en) | 2008-12-13 | 2010-06-17 | M-Solv Limited | Method and apparatus for laser machining relatively narrow and relatively wide structures |
US9035216B2 (en) * | 2009-04-07 | 2015-05-19 | Hamamatsu Photonics K.K. | Method and device for controlling interior fractures by controlling the laser pulse width |
US20100279067A1 (en) * | 2009-04-30 | 2010-11-04 | Robert Sabia | Glass sheet having enhanced edge strength |
JP2011000631A (ja) * | 2009-06-22 | 2011-01-06 | Seiko Epson Corp | レーザー加工方法およびレーザー加工装置 |
US20120234807A1 (en) * | 2009-12-07 | 2012-09-20 | J.P. Sercel Associates Inc. | Laser scribing with extended depth affectation into a workplace |
US8450638B2 (en) * | 2010-01-28 | 2013-05-28 | Seishin Trading Co., Ltd. | Laser scribing method and apparatus |
JP2011187479A (ja) * | 2010-03-04 | 2011-09-22 | Disco Corp | ウエーハの加工方法 |
JP5528904B2 (ja) * | 2010-05-20 | 2014-06-25 | 株式会社ディスコ | サファイアウェーハの分割方法 |
JP2011248241A (ja) * | 2010-05-28 | 2011-12-08 | Disco Abrasive Syst Ltd | 板状物の加工方法及びレーザー加工装置 |
US9296066B2 (en) * | 2010-07-12 | 2016-03-29 | Rofin-Sinar Technologies Inc. | Method of material processing by laser filamentation |
CN103025474B (zh) * | 2010-07-26 | 2015-04-01 | 浜松光子学株式会社 | 激光加工方法 |
JP5770446B2 (ja) * | 2010-09-30 | 2015-08-26 | 株式会社ディスコ | 分割方法 |
US8933367B2 (en) | 2011-02-09 | 2015-01-13 | Sumitomo Electric Industries, Ltd. | Laser processing method |
KR20130103623A (ko) | 2011-02-10 | 2013-09-23 | 신에츠 폴리머 가부시키가이샤 | 단결정 기판의 제조 방법 및 내부 개질층 형성 단결정 부재의 제조 방법 |
JP5789802B2 (ja) * | 2011-03-22 | 2015-10-07 | 株式会社ソシオネクスト | 半導体チップの製造方法 |
KR101285717B1 (ko) * | 2011-05-12 | 2013-07-12 | 한국기계연구원 | 극초단 펄스 레이저를 응용한 고종횡비 미세 형상 가공 장치 |
JP2012240107A (ja) * | 2011-05-23 | 2012-12-10 | Hamamatsu Photonics Kk | レーザ加工方法 |
EP2762264A4 (en) | 2011-11-04 | 2015-12-16 | Fujikura Ltd | METHOD FOR PRODUCING A SUBSTRATE WITH MICROPORES |
JP2013126682A (ja) * | 2011-11-18 | 2013-06-27 | Hamamatsu Photonics Kk | レーザ加工方法 |
JP2013133259A (ja) * | 2011-12-27 | 2013-07-08 | Fujikura Ltd | 微細孔を備えた基板及び該基板の製造方法 |
JP5980504B2 (ja) * | 2011-12-27 | 2016-08-31 | 株式会社ディスコ | ウエーハの加工方法およびレーザー加工装置 |
JP2013136071A (ja) * | 2011-12-28 | 2013-07-11 | Mitsuboshi Diamond Industrial Co Ltd | 被加工物の分断方法および光学素子パターン付き基板の分断方法 |
JP5727433B2 (ja) * | 2012-09-04 | 2015-06-03 | イムラ アメリカ インコーポレイテッド | 超短パルスレーザでの透明材料処理 |
JP2013031880A (ja) * | 2012-09-12 | 2013-02-14 | Hamamatsu Photonics Kk | レーザ加工装置およびレーザ加工方法 |
EP2754524B1 (de) * | 2013-01-15 | 2015-11-25 | Corning Laser Technologies GmbH | Verfahren und Vorrichtung zum laserbasierten Bearbeiten von flächigen Substraten, d.h. Wafer oder Glaselement, unter Verwendung einer Laserstrahlbrennlinie |
US9764978B2 (en) * | 2013-04-04 | 2017-09-19 | Lpkf Laser & Electronics Ag | Method and device for separating a substrate |
DE102020132700A1 (de) * | 2020-12-08 | 2022-06-09 | Trumpf Laser- Und Systemtechnik Gmbh | Hochenergieglasschneiden |
-
2014
- 2014-07-21 US US14/336,912 patent/US20150034613A1/en not_active Abandoned
- 2014-07-21 US US14/336,819 patent/US9102007B2/en active Active
- 2014-07-25 CA CA2857820A patent/CA2857820C/en active Active
- 2014-07-25 CA CA2857814A patent/CA2857814C/en active Active
- 2014-07-30 TW TW103126070A patent/TWI592244B/zh active
- 2014-07-30 SG SG10201404455QA patent/SG10201404455QA/en unknown
- 2014-07-30 TW TW103126074A patent/TWI520804B/zh active
- 2014-07-30 TW TW106118930A patent/TWI653115B/zh active
- 2014-07-30 SG SG10201404459UA patent/SG10201404459UA/en unknown
- 2014-07-31 EP EP18160781.3A patent/EP3366413A1/en not_active Withdrawn
- 2014-07-31 EP EP14179403.2A patent/EP2859983B1/en active Active
- 2014-07-31 MY MYPI2014702102A patent/MY177289A/en unknown
- 2014-07-31 EP EP14179404.0A patent/EP2859984B1/en active Active
- 2014-07-31 JP JP2014156289A patent/JP6526396B2/ja active Active
- 2014-07-31 JP JP2014156274A patent/JP2015030040A/ja active Pending
- 2014-08-04 KR KR1020140099768A patent/KR101753184B1/ko active IP Right Grant
- 2014-08-04 CN CN201410380147.8A patent/CN104339081B/zh active Active
- 2014-08-04 KR KR1020140099767A patent/KR20150016176A/ko active Application Filing
- 2014-08-04 CN CN201410380104.XA patent/CN104339088B/zh active Active
-
2015
- 2015-03-05 HK HK15102225.6A patent/HK1202094A1/xx unknown
- 2015-03-05 HK HK15102226.5A patent/HK1205715A1/zh not_active IP Right Cessation
-
2016
- 2016-12-28 KR KR1020160181181A patent/KR101869796B1/ko active IP Right Grant
-
2017
- 2017-05-31 JP JP2017108510A patent/JP6585120B2/ja active Active
- 2017-05-31 JP JP2017108217A patent/JP6505773B2/ja active Active
- 2017-06-27 KR KR1020170081046A patent/KR20170081145A/ko active Search and Examination
-
2018
- 2018-06-15 KR KR1020180068708A patent/KR101998761B1/ko active IP Right Grant
-
2020
- 2020-06-24 US US16/911,147 patent/US20200324368A1/en not_active Abandoned
-
2024
- 2024-02-14 US US18/441,493 patent/US20240261893A1/en active Pending
Also Published As
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6505773B2 (ja) | 透明材料の内部でレーザーフィラメンテーションを実行する方法および装置 | |
US10010971B1 (en) | Method and apparatus for performing laser curved filamentation within transparent materials | |
EP2898982B1 (en) | Method for laser processing of silicon by filamentation of burst ultrafast laser pulses | |
KR100843411B1 (ko) | 레이저가공 장치 및 기판 절단 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150303 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20150303 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150622 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160531 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20160826 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20161028 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161114 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20170214 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170531 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170614 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20170703 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20170929 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20181102 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20181205 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20181225 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190205 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190226 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190508 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6526396 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |