JP6506605B2 - フィルム状部材の支持装置 - Google Patents

フィルム状部材の支持装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6506605B2
JP6506605B2 JP2015088752A JP2015088752A JP6506605B2 JP 6506605 B2 JP6506605 B2 JP 6506605B2 JP 2015088752 A JP2015088752 A JP 2015088752A JP 2015088752 A JP2015088752 A JP 2015088752A JP 6506605 B2 JP6506605 B2 JP 6506605B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
pad
lift pins
lift pin
lift
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015088752A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015228488A (ja
Inventor
佳代 熊倉
佳代 熊倉
悟 井戸尻
悟 井戸尻
正勝 大野
正勝 大野
幸市 武島
幸市 武島
平形 吉晴
吉晴 平形
浩平 横山
浩平 横山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Semiconductor Energy Laboratory Co Ltd
Original Assignee
Semiconductor Energy Laboratory Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Semiconductor Energy Laboratory Co Ltd filed Critical Semiconductor Energy Laboratory Co Ltd
Priority to JP2015088752A priority Critical patent/JP6506605B2/ja
Publication of JP2015228488A publication Critical patent/JP2015228488A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6506605B2 publication Critical patent/JP6506605B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25BTOOLS OR BENCH DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, FOR FASTENING, CONNECTING, DISENGAGING OR HOLDING
    • B25B11/00Work holders not covered by any preceding group in the subclass, e.g. magnetic work holders, vacuum work holders
    • B25B11/005Vacuum work holders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C53/00Shaping by bending, folding, twisting, straightening or flattening; Apparatus therefor
    • B29C53/16Straightening or flattening
    • B29C53/18Straightening or flattening of plates or sheets
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/687Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches
    • H01L21/68714Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support
    • H01L21/68742Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support characterised by a lifting arrangement, e.g. lift pins
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/687Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches
    • H01L21/68714Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support
    • H01L21/6875Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support characterised by a plurality of individual support members, e.g. support posts or protrusions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2007/00Flat articles, e.g. films or sheets
    • B29L2007/002Panels; Plates; Sheets

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
  • Separation, Sorting, Adjustment, Or Bending Of Sheets To Be Conveyed (AREA)
  • Manipulator (AREA)

Description

本発明は、フィルム状部材の支持装置に関する。更に詳しくは、電子機器等の板状製品、当該板状製品を構成する合成樹脂製の支持体、当該板状製品の製造プロセス中の半製品、製造に用いるフィルム状部材の支持装置に関する。
近年、可撓性を有する基板上に半導体素子、表示素子、発光素子等の機能素子が設けられた可撓性を有する装置(フレキシブルデバイス)は開発が進められ実用化されている。可撓性を有する装置の代表的な例としては、照明装置、画像表示装置の他、トランジスタ等の半導体素子を有する種々の半導体回路等が挙げられる。また、これらを製造する方法も種々提案されている。可撓性を有する部品、機器の表裏面は、内部素子の保護等とそのフレキシブル性の確保のために、例えば合成樹脂製のフィルム状の支持体でカバーされている。また、可撓性を有する部品、機器は、半製品であるフィルム状の部材を搬送(移送)する、他の部材と貼り付ける、これに部品を実装する等の種々の工程を経て加工され、かつ種々の部材が使用されて製造される。可撓性を有する機器等の板状製品における支持体であるフィルム状部材は、例えば、両面が保護シートでカバーされていてロールに巻かれて供給される。このためにこれを所望の寸法に切断し、一面の保護シートを引き剥がすと、内部応力のバランスが崩れて反り返り、変形する。
一方、長手方向に移動している帯状のフィルムの皺を伸ばすために、空気孔からエアを帯状フィルムに吹き付けて、連続的に皺を伸ばすフィルムの皺取り装置が提案されている(特許文献1)。このフィルムの皺取り装置は、帯状部材の皺を伸ばすことはできても、切断された1個単位のフィルムの皺、変形を伸ばすことはできない。また、損傷に敏感なフィルム状部材の場合、把持手段で把持する把持面は、決められた一方の面のみであることが多い。即ち、フィルム基板の両面を使用して、搬送ハンド等の把持手段で把持することはできない。
また、1個単位に切断されたフィルム基板の皺を伸ばすために、配置台上のポーラス材から空気を排気し、これにフィルム基板を載置して吸着し、フィルム基板の上面から押圧ガスを吹き付けて、フィルム基板の皺を取る皺取り方法とその装置が提案されている(特許文献2)。この特許文献2に記載された皺取り方法とその装置は、複数の噴射ノズルを配置した一対の吹出管を同期させて揺動させて、フィルム基板の皺を伸ばすものである。この揺動機構は複雑であり、故障等の原因になるので可能な限り簡素な機構が好ましい。更に、この皺取り方法とその装置は、フィルム基板の下面はポーラス材の上面に接しているために、皺を伸ばすことはできてもフィルム基板の下面から、搬送ハンド等で把持することはできない。
特開2011−66095号公報 特開2013−216429号公報
本発明は、以上のような背景で発明されたものであり、以下のような目的を達成する。
本発明の一態様の目的は、フィルム状部材に必要最小限で接して、設定された姿勢、位置に位置決めするためのフィルム状部材の支持装置を提供することにある。
本発明の他の一態様の目的は、フィルム状部材の変形を矯正することができるフィルム状部材の支持装置を提供することにある。
本発明1のフィルム状部材の支持装置は、
可撓性を有するフィルム状部材の支持装置であって、
前記フィルム状部材の第1の面を吸着する機能を有する複数のパッドと、
第1の繰り出し量で停止可能な複数の第1のリフトピンと、
第2の繰り出し量で停止可能な複数の第2のリフトピンと、を有し、
前記パッドは、弾性部材で構成され、かつ前記第1のリフトピン及び前記第2のリフトピンの端部に配置され、
前記フィルム状部材の前記第1の面を前記パッドで吸着する
ことを特徴とする。
本発明2のフィルム状部材の支持装置は、本発明1において、前記パッドは、前記フィルム状部材の支承の位置により吸着力が異なるものであることを特徴とする。
本発明3のフィルム状部材の支持装置は、本発明1又は2において、前記パッドは、前記第1の面を点で支承するものであることを特徴とする。
本発明4のフィルム状部材の支持装置は、本発明1乃至3のいずれか一項において、加圧空気を吹き付ける機能を有するノズルを有し、前記ノズルが前記フィルム状部材の第2の面に前記加圧空気を吹き付けているときに、前記パッドは、前記フィルム状部材の前記第1の面を吸着することを特徴とする。
本発明のフィルム状部材の支持装置は、フィルム状部材に必要最小限で接するので損傷することなく、設定された姿勢、位置に位置決めすることができる。また、フィルム状部材の変形を矯正することができるので、別途そのための矯正装置、工程を設ける必要がない。
図1は、本発明のフィルム状部材の支持装置の実施の形態1を示す立体外観図である。 図2は、リフトピンの上部のパッドの一部断面図である。 図3は、図1のA方向から見た側面図である。 図4は、本発明のフィルム状部材の支持装置の実施の形態2を示す側面図である。 図5は、本発明のフィルム状部材の支持装置の実施の形態3を示す側面図である。 図6は、実施の形態3のリフトピンの上部のパッドの一部断面図である。 図7は、実施の形態3の説明図である。
[実施の形態1]
以下、本発明のフィルム状部材の支持装置(以下、支持装置1という。)の第1の実施の形態を、図面に基づいて説明する。図1は、本発明のフィルム状部材の支持装置1の実施の形態1を示す立体外観図である。このフィルム状部材とは、照明装置、画像表示装置等の電子機器を構成する板状部品であるフィルム状(可撓性は問わない。)のもの、当該板状部品の製造プロセス中の半製品、又は当該板状部品の製造に用いるフィルム状のもの等を意味する。このフィルム状部材は、製造のために種々のプロセス間で搬送され移動して必要な加工が施される。フィルム状部材は、工程中で反り返ってしまうと、これを平面状態に矯正して搬送するのは難しい。また、製造工程毎にその処理時間が異なる場合に、時間調整のために、これらの部材を一時的に待機、保管するための仮置台が必要となる。
また、工程毎に搬送又は加工のための把持手段であるハンド、フィンガーが異なる場合には、掴み換えのために一時的に載置する台を配置する必要もある。本発明のフィルム状部材の支持装置は、このような場合にフィルム状部材を支持し、設定された姿勢、位置、角度に位置決めすることができる。また、フィルム状部材の変形を矯正することもできる。なお、本発明及び本実施の形態の支持装置は、上述した板状製品の製造に限らず、フィルム状のものを支持する様々な場合に適用することができる。つまり、このフィルム状部材の支持装置1とは、フィルム状部材に加工、部品の組付け等の作業を行うときに待機するための台、次工程に搬送(移送)するために他の搬送装置、又はロボットハンドで掴み換えするための台、時間調整のために一時的に待機、保管するための台等を意味する。また、フィルム状部材の位置、角度を変えるため、更にはその変形を矯正するための台でもある。従って、本発明、又は本実施の形態でいうフィルム状部材の支持装置1は、以下に説明する実施の形態1のみの機能、用途を意味しない。
図1は、フィルム状部材2をその支持装置1上に支持した状態を示す一例である。本発明の一態様及び本実施形態1でいうフィルム状部材2とは、合成樹脂製の支持体等の部材、更には板状製品の製造工程中の半製品、当該板状製品の製造過程で用いる可撓性のあるフィルム状の単層、積層体を問わず全ての部材をいう。図1に示すように、フィルム状部材2は、本例では6本のリフトピン(支承のためのピン)5により、その下面が支持されている。リフトピン5は、その下部に配置されたフレーム3に固定されている。
フレーム3は、支持装置1を構成する本体である。図2に示すように、例えば、管状のリフトピン5の下部の外周には、雄ネジが形成されており、この雄ネジにナット4がねじ込んである。この雄ネジとナット4により、リフトピン5をフレーム3に固定している。リフトピン5は、このようにネジ固定構造であるためにフレーム3上からの突出高さを任意の位置に、かつ着脱交換自在に調整することができる。なお、本例ではネジ固定による固定であるが、例えば、3位置を選択できる空気圧シリンダによる上下機構、クランプ機構、カム機構であっても良い。また、本実施の形態1は、リフトピン5の鉛直方向の位置を調整する高さ調整機構としているが、大形のフィルム状部材2の場合、鉛直(縦)方向にして把持することがある。
この場合は、高さ調整機構ではなく、水平方向の長さを調整する機構となるので、本発明及び本実施の形態では、リフトピンの突出高さを繰り出し量ともいう。リフトピン5の上部は、上プレート台6に形成された貫通孔7を突き抜けている。上プレート台6は、フレーム3に固定具(図示せず)により固定されている。本例では透明の合成樹脂製の矩形の板材である場合を示すがこれに限られない。上プレート台6は、フィルム状部材2を支承するための台であるが、フィルム状部材2が何らかの原因で落下したとき低い落下位置で受け止めることができる。フィルム状部材2が大きな変形をしていない限り、又はリフトピン5の突出高さが低くない限り、フィルム状部材2が上プレート台6に接触することはない。
図2は、リフトピン5の上部の断面図である。リフトピン5は、中心に貫通孔9が形成された管材である。貫通孔9は、リフトピン5の上端から空気を吸引するための管路を形成する。リフトピン5の上部には、管状のパッド10が固定して取り付けられている。リフトピン5の貫通孔9の内径とパッド10の内径とは、同じ寸法の内径であり、連通している。パッド10は、合成ゴム、又は合成樹脂エラストマー等で作られた弾性部材であり、多少の変形が可能である。パッド10の上端面12は、フィルム状部材2を支承する。パッド10は、弾性材料で作られているので、フィルム状部材2を傷つけることはなく、かつ変形するのでフィルム状部材2の変形に追従する。
本実施の形態1では、リフトピン5が6本配置されており、通常は全て同一の高さに設定されている。ただし、本例では中央部に配置された2本のリフトピン5は、両側のリフトピン5の高さに比して、高さhだけ低く設定されている。リフトピン5の各貫通孔9は、それぞれ管路14により真空ポンプ15に接続されている。各管路14には、絞り弁、レギュレータ、圧力センサー、チェック弁等(図示せず)が必要に応じて配置されている。絞り弁は、パッド10からの空気の吸引力を調整するものであるが、フィルム状部材2の種類によって、一度調整したら絞り量は固定しておく。即ち、フィルム状部材2を吸引固定するための各吸引力は一定である。ただし、本発明はこれに限られず、各吸引力は一定でなくてもよい。
(実施の形態1の作用)
以上の構造において、フィルム状部材2の下面が、搬送装置の把持ハンド(図示せず)に把持されて、支持装置1のリフトピン5上に乗せられる。このとき、パッド10は真空ポンプ15からの空気の吸引により、パッド10の上端面12の近傍の空気を吸引する。このために、フィルム状部材2がこの近傍に接近すると、これをリフトピン5の上端面12で吸着する。この結果、フィルム状部材2は、実線で示すように中心が凹部になるように、6本のリフトピン5の各上端面12の上に支持固定される。
仮に、パッド10からの吸引力がないと、例えば、ロールに巻かれていたフィルム状部材2は、矩形に切断された後でもその内側は圧縮応力を、外側は引張応力を受けていたので、通常は巻き癖がついている。図1に示すように、パッド10からの空気の吸引がないときで、円筒状の巻き癖がある場合、中心が高く、両端が低くなるように円筒状(凸状)の形状のままでリフトピン5上に載置される状態となる(図1の想像線)。ただし、フィルム状部材2を表裏反転させると、上下が逆向きの凹状となる。
しかしながら、上述したように、6個のパッド10により、フィルム状部材2は中心部が若干窪んだものとなり(図1の実線)、これを巻き癖の逆方向に矯正するので、フィルム状部材2は、円筒状の巻き癖が矯正される。この結果、平面上の状態で次の工程に受け渡すことができる。また、フィルム状部材2と上プレート台6との間には、空間である隙間16が形成されているので、フィルム状部材2を搬出する際、この隙間16にフォーク状の搬送ハンドの指に配置された吸着パッドにより、フィルム状部材2を把持することができる。このとき、後述するエアーノズルを用いて、加圧空気をフィルム状部材に噴射し、搬送ハンドの吸引力を補助しても良い。このために、隙間16は、損傷防止のためにフィルム状部材2の上面に接触して把持できないときに有用である。図3は、実施の形態1の変形例を示す支持装置20を示す側面図である。円筒状の巻き癖があまり強くない場合(図3の想像線)、リフトピン5は、同一の高さに設定したものである。6個のパッド10の吸引力によりフィルム状部材2は平面状に矯正される(実線)。
[実施の形態2]
図4は、実施の形態2を示す支持装置25を示す側面図である。前述したように、フィルム状部材2に巻き癖がついているとき、又はフィルム状部材2が多層の積層構造の場合、この表層を剥離したとき、内部応力のバランスが崩れて、変形することがある。この変形が大きいとき、図4の想像線で示すように、中心部がパッド10の上端面12からの高さHだけ離れて、吸引できないことがある。このために、吸引力を大きく設定することもできるが、吸引力をある設定値以上に強力にすると、微妙なフィルム状部材2の内部素子が損傷を受ける、又は合成樹脂製の支持体等が塑性変形することもある。
このために、許容数値以上の吸引力で吸引することはできない。このようなとき、この吸引力を補助するために、フィルム状部材2の上面に1個以上のエアーノズル24を配置したものである。エアーノズル24は、一直線状に均一な圧縮空気をフィルム状部材2の上面に噴射して、その動圧をフィルム状部材2に与えて下方に曲がるように変形させるものである。円弧状に変形していた(想像線)フィルム部材2は、エアーノズル24からの加圧空気の噴射による動圧により、噴射を受けた部分とその近傍が変形する。フィルム状部材2は、図4に示すように平面上に変形されて、中心部のパッド10を含めて、吸引することができ、かつフィルム状部材2は平面状に矯正される(実線)。
エアーノズル24の配置位置、配置数は、フィルム状部材2の材質、特性、変形量等で決められるべきものであるが、予め実際に生産するフィルム状部材2で実験した結果で決めると良い。エアーノズル24の構造、機能等は、特開平10−337503号公報等で公知であり、その説明は省略する。ただし、この複数の噴射口を直線状に配置したエアーノズル24に換えて、一般的な単一の噴射口を有するエアーノズルを、適宜複数個配置したものであっても良い。即ち、このエアーノズル24は、特別な構造、機能を有するものを使用する必要はなく、かつその配置位置は、フィルム状部材2の変形の形状、位置によって、必要な数、配置位置を決定すべきである。
[実施の形態3]
前述した実施の形態1及び2の支持装置1、20、25のリフトピン5は、いずれも同一仕様のリフトピン5を6本用いたものであった。図5に示す実施の形態3の支持装置30は、このリフトピンを合計10本配置した例である。この支持装置30は、この両端部の2本のリフトピン26と中央の3本のリフトピン28は、上端の吸引部の直径の大きさが異なる。両端部の2本のリフトピン26の直径dは、中央の3本のリフトピン28の直径Dより小径である。図6は、両端部の2本のリフトピン26と中央の3本のリフトピン28の上部のパッドの一部断面図である。両端の2本のリフトピン26のパッド27の吸引孔の内径aは、中央の3本のリフトピン28のパッド29の直径Aより小径であるので、両者の吸引面積の違いにより、両端のリフトピン26のパッド27の吸引力fは、中央の3本のリフトピン28のパッド29の吸引力Fより、その吸引力は弱い。
図5に示すように、中高になるクセのあるフィルム状部材2の場合、中央の3本のリフトピン28の吸引力が相対的に強いので、その力で無理なく保持することができる。しかも、両端部の2本のリフトピン26は、外径である直径dが比較的小径であるので、図7に示すように、フィルム状部材2の両端の変形に追従が容易である。ただし、吸引力Fがフィルム状部材2を損傷しない範囲の吸引力である。
[その他の実施の形態]
前述した実施の形態1ないし3の支持装置1、20、25、30は、いずれも移動しないものが前提であった。しかしながら、これらの支持装置1、20、25、30は、板状製品の製造システムの必要に応じて、1軸、2軸、或いは3軸方向に移動可能で、かつNC等で移動制御が可能なものであっても良い。即ち、支持装置1、20、25、30は、搬送装置の機能を有するものであっても良い。また、前述した実施の形態1ないし3の支持装置1、20、25、30は、支持装置の上である水平面でフィルム状部材2を把持するものであったが、このフィルム状部材2を縦方向(鉛直方向)にして支承するもの、又は支持装置の下面で支承するものであっても良い。即ち、本発明の支持装置は、大形のフィルム状部材の場合、スペース効率、重力の関係もあり縦方向の姿勢で搬送、支持する場合もあり、図示していないがこれらのものも含むものである。
1,20,25,30…フィルム状部材の支持装置
2…フィルム状部材
3…フレーム
5,26,28…リフトピン
6…上プレート台
10,27,29…パッド
12…上端面
14…管路
15…真空ポンプ
24…エアーノズル

Claims (3)

  1. 可撓性を有するフィルム状部材の支持装置であって、
    前記フィルム状部材の第1の面を吸着する機能を有する複数のパッドと、
    第1の繰り出し量で停止可能な複数の第1のリフトピンと、
    第2の繰り出し量で停止可能な複数の第2のリフトピンと、を有し、
    前記パッドは、弾性部材で構成され、かつ前記第1のリフトピン及び前記第2のリフトピンの端部に配置され、
    前記フィルム状部材の前記第1の面を前記パッドで吸着するものであり、
    前記パッドは、前記フィルム状部材の支承の位置により吸着力が異なるものである
    ことを特徴とするフィルム状部材の支持装置。
  2. 請求項において、
    前記パッドは、前記第1の面を点で支承するものである
    ことを特徴とするフィルム状部材の支持装置。
  3. 請求項1又は2において、
    加圧空気を吹き付ける機能を有するノズルを有し、
    前記ノズルが前記フィルム状部材の第2の面に前記加圧空気を吹き付けているときに、前記パッドは、前記フィルム状部材の前記第1の面を吸着する
    ことを特徴とするフィルム状部材の支持装置。
JP2015088752A 2014-05-03 2015-04-23 フィルム状部材の支持装置 Active JP6506605B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015088752A JP6506605B2 (ja) 2014-05-03 2015-04-23 フィルム状部材の支持装置

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014095582 2014-05-03
JP2014095582 2014-05-03
JP2015088752A JP6506605B2 (ja) 2014-05-03 2015-04-23 フィルム状部材の支持装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015228488A JP2015228488A (ja) 2015-12-17
JP6506605B2 true JP6506605B2 (ja) 2019-04-24

Family

ID=54354542

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015088752A Active JP6506605B2 (ja) 2014-05-03 2015-04-23 フィルム状部材の支持装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10040175B2 (ja)
JP (1) JP6506605B2 (ja)
KR (1) KR102342231B1 (ja)
CN (2) CN106415814B (ja)
TW (1) TWI666727B (ja)
WO (1) WO2015170208A1 (ja)

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6548871B2 (ja) 2014-05-03 2019-07-24 株式会社半導体エネルギー研究所 積層体の基板剥離装置
JP6815096B2 (ja) 2015-05-27 2021-01-20 株式会社半導体エネルギー研究所 剥離装置
KR101854138B1 (ko) 2016-11-21 2018-05-03 한국항공우주연구원 테스트 베드 구축 시스템
US10388558B2 (en) * 2016-12-05 2019-08-20 Tokyo Electron Limited Plasma processing apparatus
JP6819354B2 (ja) * 2017-02-27 2021-01-27 日亜化学工業株式会社 半導体装置の製造方法
CN107170369A (zh) * 2017-05-08 2017-09-15 苏州精濑光电有限公司 柔性面板承载装置及承载方法
JP7015131B2 (ja) * 2017-09-21 2022-02-02 株式会社ディスコ リングフレーム搬送機構
KR101973447B1 (ko) * 2017-12-06 2019-04-29 삼성전기주식회사 기판 성형 장치 및 이를 이용한 기판 성형 방법
CN108561389B (zh) * 2018-01-03 2020-07-14 京东方科技集团股份有限公司 基板吸附治具及采用其进行基板吸附的方法
CN108257906B (zh) * 2018-01-16 2021-05-04 京东方科技集团股份有限公司 吹气装置、吸附机台和柔性基板承载系统
CN108317054A (zh) * 2018-04-12 2018-07-24 重庆海装风电工程技术有限公司 一种大型薄壳结构用顶部支撑装置
CN108820734B (zh) * 2018-05-31 2020-12-11 嘉兴考普诺机械科技有限公司 一种pcb电路板生产加工工厂用回转运输线及其工作方法
CN110554573B (zh) * 2018-05-31 2021-05-14 上海微电子装备(集团)股份有限公司 吸附载台及光刻设备
CN108443538A (zh) * 2018-06-13 2018-08-24 深圳市鼎达信装备有限公司 真空吸附装置及其吸气控制阀
JP7110020B2 (ja) * 2018-07-24 2022-08-01 キオクシア株式会社 基板支持装置およびプラズマ処理装置
CN109029534B (zh) * 2018-07-27 2021-01-22 京东方科技集团股份有限公司 用于oled基板的承载测量装置
CN110935751A (zh) * 2018-09-25 2020-03-31 华孚精密科技(马鞍山)有限公司 整形装置
DE102019200130A1 (de) * 2019-01-08 2020-07-09 Adidas Ag Verfahren und Vorrichtung zum Aushärten
KR102640172B1 (ko) 2019-07-03 2024-02-23 삼성전자주식회사 기판 처리 장치 및 이의 구동 방법
JP7306936B2 (ja) * 2019-09-25 2023-07-11 ファナック株式会社 ワーク受け支持装置
CN111312650B (zh) * 2020-02-27 2021-07-02 上海世禹精密机械有限公司 一种梳式芯片膜上分离装置
AR122141A1 (es) 2020-05-28 2022-08-17 Lilly Co Eli Inhibidor de trka
US11351677B2 (en) * 2020-06-25 2022-06-07 Oxygen Development LLC Multi-pan insertion tool
US20220059394A1 (en) * 2020-08-24 2022-02-24 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Limited Method and device to reduce epitaxial defects due to contact stress upon a semicondcutor wafer
CN112125220B (zh) * 2020-08-31 2022-04-01 常州工学院 一种航空航天用壳体安装装置
CN112390011B (zh) * 2020-10-29 2022-11-04 苏州华兴源创科技股份有限公司 压紧机构
US20230286229A1 (en) * 2022-03-08 2023-09-14 The Boeing Company Forming a curvature into a charge
CN115091035B (zh) * 2022-06-30 2023-06-16 中南大学 一种电芯极片生产切割控制系统

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3833230A (en) * 1973-09-13 1974-09-03 Corning Glass Works Vacuum chuck
JP3000307B2 (ja) * 1991-08-28 2000-01-17 株式会社日立製作所 冷却装置付き半導体装置およびその製造方法
US5445559A (en) * 1993-06-24 1995-08-29 Texas Instruments Incorporated Wafer-like processing after sawing DMDs
JPH0758191A (ja) * 1993-08-13 1995-03-03 Toshiba Corp ウェハステージ装置
JP3801733B2 (ja) 1997-06-05 2006-07-26 株式会社いけうち ノズル
JP2000312989A (ja) 1999-04-28 2000-11-14 Toyota Motor Corp 薄板のクランプ方法
JP4420507B2 (ja) 2000-01-24 2010-02-24 株式会社オーク製作所 基板露光方法および装置
TW564471B (en) 2001-07-16 2003-12-01 Semiconductor Energy Lab Semiconductor device and peeling off method and method of manufacturing semiconductor device
JP4311992B2 (ja) * 2003-07-04 2009-08-12 オリンパス株式会社 基板搬送装置
JP2006062801A (ja) * 2004-08-25 2006-03-09 Fuji Photo Film Co Ltd 基板搬送装置及びそれを備えた画像形成装置並びに基板搬送方法
JP4629548B2 (ja) * 2005-10-03 2011-02-09 株式会社目白プレシジョン 投影露光装置
JP4692276B2 (ja) * 2005-12-28 2011-06-01 ウシオ電機株式会社 支持機構及び支持機構を使ったマスクステージ
JP4707593B2 (ja) * 2006-03-23 2011-06-22 大日本スクリーン製造株式会社 熱処理装置と基板吸着方法
JP4899879B2 (ja) * 2007-01-17 2012-03-21 東京エレクトロン株式会社 基板処理装置、基板処理方法及び記憶媒体
JP2008302487A (ja) * 2007-06-11 2008-12-18 Olympus Corp 基板吸着装置及び基板搬送装置並びに外観検査装置
JP5404274B2 (ja) 2009-09-16 2014-01-29 日特エンジニアリング株式会社 フィルムのしわ取り装置、フィルムの張力調整方法及びフィルムのしわ取り方法並びにフィルムの巻取り装置
JP5343954B2 (ja) * 2010-11-01 2013-11-13 株式会社安川電機 基板搬送用ハンド、それを備えた基板搬送装置および基板搬送方法
JP5907681B2 (ja) * 2011-08-02 2016-04-26 東京エレクトロン株式会社 基板受け渡し方法
JP5821395B2 (ja) * 2011-08-16 2015-11-24 大日本印刷株式会社 基板の基板保持用枠体への受け渡し方法と移載用架台への受け取り方法、および基板の移載用架台
US8616539B2 (en) * 2011-12-16 2013-12-31 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Track spin wafer chuck
JP2013161946A (ja) * 2012-02-06 2013-08-19 Tokyo Electron Ltd 基板処理装置及び基板処理方法
JP5868228B2 (ja) * 2012-03-12 2016-02-24 住友重機械工業株式会社 基板保持装置及び基板保持方法
JP5850787B2 (ja) 2012-04-06 2016-02-03 株式会社アルバック 皺取り方法、皺取り装置、フィルム搬送処理装置
CN202712149U (zh) * 2012-06-06 2013-01-30 京东方科技集团股份有限公司 一种基板吸附装置
TWI671141B (zh) 2013-08-30 2019-09-11 半導體能源研究所股份有限公司 支撐體供應裝置及供應支撐體的方法
TWI618131B (zh) 2013-08-30 2018-03-11 半導體能源研究所股份有限公司 剝離起點形成裝置及形成方法、疊層體製造裝置
CN107731716A (zh) 2013-08-30 2018-02-23 株式会社半导体能源研究所 叠层体的加工装置及加工方法
US9981457B2 (en) 2013-09-18 2018-05-29 Semiconductor Emergy Laboratory Co., Ltd. Manufacturing apparatus of stack
US9427949B2 (en) 2013-12-03 2016-08-30 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Peeling apparatus and stack manufacturing apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
KR102342231B1 (ko) 2021-12-21
CN106415814B (zh) 2019-10-11
JP2015228488A (ja) 2015-12-17
WO2015170208A1 (en) 2015-11-12
US20150314424A1 (en) 2015-11-05
US10040175B2 (en) 2018-08-07
CN110625540A (zh) 2019-12-31
TW201601244A (zh) 2016-01-01
TWI666727B (zh) 2019-07-21
KR20160147801A (ko) 2016-12-23
CN106415814A (zh) 2017-02-15
CN110625540B (zh) 2021-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6506605B2 (ja) フィルム状部材の支持装置
US9394128B2 (en) Transfer method, holding apparatus, and transfer system
TWI657901B (zh) 膜吸附機構
JP7058363B2 (ja) ウエハの搬送保持装置
KR20190013984A (ko) 식품의 투입 장치
JP5877761B2 (ja) 保持装置、搬送システム及び保持方法
TW201331670A (zh) 工件保持裝置
JP6866115B2 (ja) ウエハの搬送保持装置
JP6836111B2 (ja) 枚葉紙持ち上げ装置および枚葉紙持ち上げ方法
JP5621410B2 (ja) ワーク保持装置
JP4889122B2 (ja) 基板吸着搬送装置
JP2019119018A (ja) 把持装置及び産業用ロボット
JP2011148576A (ja) 枚葉シート搬送装置およびフィルムインサート成形品製造装置
CN108792739B (zh) 搬运装置及层叠体的制造方法
US20240194515A1 (en) Wafer handling device and sucker module thereof
KR20150014314A (ko) 기판 처리 시스템, 이에 포함된 라미네이팅 장치, 및 기판 처리 시스템을 이용한 기판 처리 방법
JP2018150591A (ja) マスク製造装置及びマスク製造方法
JP2018122408A (ja) 把持装置
JP2016199334A (ja) シート材の位置決め装置
JP2006205270A (ja) 保持装置
JP2016108144A (ja) 1枚ずつスタックされ、かつ帯電した樹脂フィルムの搬送方法及びその装置
JP6101095B2 (ja) 搬送ハンド、搬送装置および搬送方法
JP2021017347A (ja) 移載装置、移載方法、及びロボットハンド
JP2020181887A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2019102584A (ja) 基板吸着装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180410

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190108

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190219

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190305

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190329

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6506605

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250