JP6279151B2 - 交流回転機の制御装置および電動パワーステアリング装置 - Google Patents

交流回転機の制御装置および電動パワーステアリング装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6279151B2
JP6279151B2 JP2017515294A JP2017515294A JP6279151B2 JP 6279151 B2 JP6279151 B2 JP 6279151B2 JP 2017515294 A JP2017515294 A JP 2017515294A JP 2017515294 A JP2017515294 A JP 2017515294A JP 6279151 B2 JP6279151 B2 JP 6279151B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
phase
current
sets
axis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017515294A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2016174702A1 (ja
Inventor
辰也 森
辰也 森
俊介 中嶋
俊介 中嶋
勲 家造坊
勲 家造坊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Publication of JPWO2016174702A1 publication Critical patent/JPWO2016174702A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6279151B2 publication Critical patent/JP6279151B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P6/00Arrangements for controlling synchronous motors or other dynamo-electric motors using electronic commutation dependent on the rotor position; Electronic commutators therefor
    • H02P6/14Electronic commutators
    • H02P6/16Circuit arrangements for detecting position
    • H02P6/18Circuit arrangements for detecting position without separate position detecting elements
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P21/00Arrangements or methods for the control of electric machines by vector control, e.g. by control of field orientation
    • H02P21/14Estimation or adaptation of machine parameters, e.g. flux, current or voltage
    • H02P21/18Estimation of position or speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D5/00Power-assisted or power-driven steering
    • B62D5/04Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear
    • B62D5/0457Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear characterised by control features of the drive means as such
    • B62D5/046Controlling the motor
    • B62D5/0463Controlling the motor calculating assisting torque from the motor based on driver input
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P21/00Arrangements or methods for the control of electric machines by vector control, e.g. by control of field orientation
    • H02P21/22Current control, e.g. using a current control loop
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P27/00Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage
    • H02P27/04Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage using variable-frequency supply voltage, e.g. inverter or converter supply voltage
    • H02P27/06Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage using variable-frequency supply voltage, e.g. inverter or converter supply voltage using dc to ac converters or inverters
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P6/00Arrangements for controlling synchronous motors or other dynamo-electric motors using electronic commutation dependent on the rotor position; Electronic commutators therefor
    • H02P6/08Arrangements for controlling the speed or torque of a single motor
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P27/00Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage
    • H02P27/04Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage using variable-frequency supply voltage, e.g. inverter or converter supply voltage
    • H02P27/06Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage using variable-frequency supply voltage, e.g. inverter or converter supply voltage using dc to ac converters or inverters
    • H02P27/08Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage using variable-frequency supply voltage, e.g. inverter or converter supply voltage using dc to ac converters or inverters with pulse width modulation
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P27/00Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage
    • H02P27/04Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage using variable-frequency supply voltage, e.g. inverter or converter supply voltage
    • H02P27/16Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage using variable-frequency supply voltage, e.g. inverter or converter supply voltage using ac to ac converters without intermediate conversion to dc

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Control Of Ac Motors In General (AREA)
  • Power Steering Mechanism (AREA)
  • Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)

Description

本発明は、交流回転機の回転位置を推定する交流回転機の制御装置、およびその交流回転機の制御装置を備えた電動パワーステアリング装置に関するものである。
交流回転機の回転動作を精度良く制御するには、交流回転機の回転位置と、交流回転機の巻線を流れる電流とに関する情報が必要である。また、交流回転機の回転位置は、交流回転機に別途設けた回転位置センサによって取得されることがある。
しかしながら、交流回転機に回転位置センサを別途設けた場合、コスト削減、省スペースおよび信頼性の向上という観点からデメリットが大きい。したがって、回転位置センサのセンサレス化を実現するために、回転位置推定機能が要求されている。
また、回転位置センサが故障した場合に、推定した回転位置を用いて交流回転機を制御するように構成することで、回転位置センサが故障した場合にも交流回転機の運転を継続することが可能となる。したがって、回転位置センサが故障した場合に対応するためにも、回転位置推定機能が要求されている。
そこで、従来では、同期電動機の誘起電圧が回転位置に依存することを利用し、同期電動機に印加される電圧と、同期電動機に流れる電流と、同期電動機の電気的定数とを用いて、回転位置を推定している(例えば、特許文献1、非特許文献1および非特許文献2等参照)。また、特許文献1、非特許文献1および非特許文献2に記載の回転位置推定方式は、「誘起電圧方式」と呼ばれ、幅広く認知されている。
特許第4672236号公報
竹下隆晴他著、「速度起電力推定に基づくセンサレス突極形ブラシレスDCモータ制御」T.IEE Japan,Vol.117−D,No.1、1997年発行、p.98〜104 市川真士他著、「回転座標系での拡張誘起電圧推定によるIPMSMのセンサレス制御」平成13年電気学会全国大会講演論文集4、2001年発行、p.1401〜1402
ここで、「誘起電圧方式」と呼ばれる回転位置推定方式では、前述したように、同期電動機に印加される電圧と、同期電動機に流れる電流と、同期電動機の電気的定数とに関する情報が必要である。
しかしながら、第1に、同期電動機の真の電気的定数と、誘起電圧方式で用いられる電気的定数との間で誤差が生じる場合、同期電動機の真の回転位置と、誘起電圧方式で推定された回転位置との間で誤差が生じる。
第2に、同期電動機に印加される真の電圧と、誘起電圧方式で用いられる電圧との間で誤差が生じる場合、同期電動機の真の回転位置と、誘起電圧方式で推定された回転位置との間で誤差が生じる。
なお、同期電動機に印加される電圧を検出するセンサを別途設けることはコストアップにつながるので、同期電動機に印加される電圧をセンサによって検出することはしない。そのため、誘起電圧方式では、同期電動機に印加される電圧に対応する電圧指令を用いて回転位置を推定する場合が多い。したがって、同期電動機に印加される真の電圧と、電圧指令との間の誤差について、特に、電力変換器のデッドタイムに起因する誤差が問題となる場合が多い。
第3に、同期電動機に流れる真の電流と、誘起電圧方式で用いられる電流との間で誤差が生じる場合、同期電動機の真の回転位置と、誘起電圧方式で推定された回転位置との間で誤差が生じる。
このように、誘起電圧方式で用いられる同期電動機の電気的定数、電圧および電流等の物理量が、同期電動機の真の物理量に対して誤差が生じる場合において、同期電動機の真の回転位置と、誘起電圧方式で推定された回転位置との間で誤差が生じる。その結果として、同期電動機の制御性能が低下する。
また、複数組の三相巻線を有する交流回転機において、複数組のうちの1組の三相巻線に対応する物理量に基づいて、誘起電圧方式で回転位置を推定する場合を考える。この場合、その1組の三相巻線に対応する真の物理量と、誘起電圧方式で用いられる物理量との間に誤差が生じると、同期電動機の真の回転位置と、誘起電圧方式で推定された回転位置との間に誤差が生じる。
さらに、複数組の三相巻線を有する交流回転機において、複数組の各組の三相巻線に対応する物理量に基づいて、誘起電圧方式で各組ごとに回転位置を推定し、各組ごとに推定した回転位置の平均値を、最終的に推定した回転位置とする場合を考える。この場合、各組ごとに推定した回転位置の誤差が平均化されこととなるので、最終的に推定した回転位置は、交流回転機の真の回転位置に対して、誤差が低減される。しかしながら、各組ごとに回転位置を推定するための回転位置演算を実施する必要がある。したがって、交流回転機の三相巻線の組数に応じて回転位置演算の演算量が増加し、その結果、回転位置推定機能を廉価なマイコンへ実装することが困難となる。
本発明は、前記のような課題を解決するためになされたものであり、複数組の三相巻線を有する交流回転機の回転位置を従来よりも高精度に推定することを可能としつつ、回転位置推定機能の廉価なマイコンへの実装を容易にすることを可能とする交流回転機の制御装置、およびその交流回転機の制御装置を備えた電動パワーステアリング装置を得ることを目的とする。
本発明における交流回転機の制御装置は、Nを2以上の自然数としたとき、N組の三相巻線を有する交流回転機の回転位置を推定回転位置として推定する交流回転機の制御装置であって、N組の三相巻線のそれぞれに流れるN組の電流を検出して出力する電流検出器と、交流回転機への制御指令と、電流検出器から入力されたN組の電流とに基づいて、N組の三相巻線のそれぞれへのN組の電圧指令を演算して出力する制御器と、入力されたN組の電圧指令に基づいて、N組の三相巻線のそれぞれへ交流電圧を印加する電力変換器と、を備え、制御器は、入力されたN組の電圧指令から電圧和を演算して出力する電圧和演算器と、入力されたN組の電流から電流和を演算して出力する電流和演算器と、入力された電圧和と、入力された電流和とに基づいて、推定回転位置を演算する回転位置推定器と、を有し、電圧和演算器は、N組の電圧指令のいずれか1つをN倍にした値を、電圧和として演算し、電流和演算器は、N組の電流をそれぞれ加算した値を、電流和として演算するものである。
本発明における電動パワーステアリング装置は、交流回転機の制御装置と、操舵トルクを検出するトルク検出器と、交流回転機が操舵トルクを補助するトルクを発生させるように、トルク検出器によって検出された操舵トルクに基づいて交流回転機への制御指令を演算する制御指令演算器と、を備えたものである。
本発明によれば、Nを2以上の自然数としたとき、N組の三相巻線を有する交流回転機の回転位置を推定回転位置として推定する交流回転機の制御装置において、N組の三相巻線のそれぞれへ交流電圧を印加するためのN組の電圧指令から電圧和を演算する電圧和演算器と、N組の三相巻線のそれぞれに流れるN組の電流から電流和を演算する電流和演算器と、電圧和演算器および電流和演算器のそれぞれの演算結果に基づいて、推定回転位置を演算する回転位置推定器を備えて構成する。これにより、複数組の三相巻線を有する交流回転機の回転位置を従来よりも高精度に推定することを可能としつつ、回転位置推定機能の廉価なマイコンへの実装を容易にすることを可能とする交流回転機の制御装置、およびその交流回転機の制御装置を備えた電動パワーステアリング装置を得ることができる。
本発明の実施の形態1における交流回転機の制御装置の全体を示す構成図である。 図1の交流回転機の第1三相巻線を示す構成図である。 図1の交流回転機の第2三相巻線を示す構成図である。 本発明の実施の形態1における交流回転機の制御装置によって推定される回転位置と、従来の誘起電圧方式で推定された回転位置とを比較するための説明図である。 本発明の実施の形態2における交流回転機の制御装置の全体を示す構成図である。 本発明の実施の形態3における交流回転機の制御装置の全体を示す構成図である。 本発明の実施の形態4における交流回転機の制御装置の全体を示す構成図である。 本発明の実施の形態4において、第1三相電圧指令と第2三相電圧指令とで位相を30度ずらした場合の、第1三相巻線電流と、第2三相巻線電流と、第1三相巻線電流および第2三相巻線電流の和とをそれぞれ示した波形図である。 本発明の実施の形態5における交流回転機の制御装置の全体を示す構成図である。 図9の交流回転機の第1三相巻線を示す構成図である。 図9の交流回転機の第2三相巻線を示す構成図である。 図9の交流回転機の第1三相巻線に誘起される第1三相誘起電圧を示す波形図である。 図9の交流回転機の第2三相巻線に誘起される第2三相誘起電圧を示す波形図である。 図12の第1三相誘起電圧をd−q軸に座標変換した回転二軸上における第1dq軸誘起電圧を示す波形図である。 図13の第2三相誘起電圧をd−q軸に座標変換した回転二軸上における第2dq軸誘起電圧を示す波形図である。 図14の第1dq軸誘起電圧と、図15の第2dq軸誘起電圧との和であるdq軸誘起電圧和を示す波形図である。 本発明の実施の形態6における交流回転機の制御装置の全体を示す構成図である。 図17の交流回転機の第1三相巻線のU相巻線および第2三相巻線のU相巻線の等価回路を示す回路図である。 本発明の実施の形態7における電動パワーステアリング装置の全体を示す構成図である。
以下、本発明による交流回転機の制御装置および電動パワーステアリング装置を、好適な実施の形態にしたがって図面を用いて説明する。なお、図面の説明においては、同一部分または相当部分には同一符号を付し、重複する説明を省略する。
実施の形態1.
図1は、本発明の実施の形態1における交流回転機の制御装置の全体を示す構成図である。図2は、図1の交流回転機1の第1三相巻線を示す構成図である。図3は、図1の交流回転機1の第2三相巻線を示す構成図である。なお、図1には、本実施の形態1における交流回転機の制御装置の制御対象である交流回転機1も併せて図示されている。
図1に示すように、本実施の形態1における交流回転機の制御装置は、第1電流検出器2、第2電流検出器3、第1電力変換器4、第2電力変換器5および制御器6を備える。
交流回転機1は、同期回転機であり、2組の三相巻線として、第1三相巻線および第2三相巻線を有する。具体的には、交流回転機1は、U相巻線U1、V相巻線V1およびW相巻線W1から構成された第1三相巻線と、U相巻線U2、V相巻線V2およびW相巻線W2から構成された第2三相巻線とを有する。また、交流回転機1は、永久磁石または界磁巻線によって界磁磁束が生じるように構成された回転子(図示せず)を有する。
第1三相巻線および第2三相巻線について、図2および図3に示すように、U1相およびU2相と、V1相およびV2相と、W1相およびW2相とは、全て同位相に配置されている。また、交流回転機1の回転子によって生じる磁束の方向をd軸と定義し、d軸よりも電気角で90度進んだ方向をq軸と定義すると、図2および図3に示すように、U相巻線U1およびd軸がなす角度と、U相巻線U2およびd軸がなす角度とは、ともにθ度である。この角度θについて、交流回転機の真の回転位置θと呼ぶ。
なお、本実施の形態1では、交流回転機1は、2組の三相巻線を有する永久磁石同期回転機である場合を例示して説明する。ただし、3組以上の三相巻線を有する永久磁石同期回転機、または界磁巻線式同機回転機に対しても、本願発明が適用可能である。
ここで、第1三相巻線について、d−q軸座標上での電圧方程式は、以下の式(1)のように表され、第2三相巻線について、d−q軸座標上での電圧方程式は、以下の式(2)のように表される。
Figure 0006279151
Figure 0006279151
ただし、式(1)および式(2)において、Vd1は、第1三相巻線のd軸電圧、Vd2は、第2三相巻線のd軸電圧、Vq1は、第1三相巻線のq軸電圧、Vq2は、第2三相巻線のq軸電圧を示す。id1は、第1三相巻線のd軸電流、id2は、第2三相巻線のd軸電流、iq1は、第1三相巻線のq軸電流、iq2は、第2三相巻線のq軸電流を示す。R1は、第1三相巻線の巻線抵抗、R2は、第2三相巻線の巻線抵抗、Ld1は、第1三相巻線のd軸インダクタンス、Ld2は、第2三相巻線のd軸インダクタンス、Lq1は、第1三相巻線のq軸インダクタンス、Lq2は、第2三相巻線のq軸インダクタンスを示す。φ1は、第1三相巻線の磁束鎖交数、φ2は、第2三相巻線の磁束鎖交数、ωは、電気角速度、pは、微分演算子を示す。
第1電流検出器2および第2電流検出器3のそれぞれは、シャント抵抗またはホール素子等の従来の電流検出器を用いて構成される。
第1電流検出器2は、U相巻線U1に流れるU相電流i1uと、V相巻線V1に流れるV相電流i1vと、W相巻線W1に流れるW相電流i1wとを検出する。なお、U相電流i1u、V相電流i1vおよびW相電流i1wを、第1三相巻線電流と総称する。また、第1電流検出器2は、検出した第1三相巻線電流を制御器6に出力する。
第2電流検出器3は、U相巻線U2に流れるU相電流i2uと、V相巻線V2に流れるV相電流i2vと、W相巻線W2に流れるW相電流i2wとを検出する。なお、U相電流i2u、V相電流i2vおよびW相電流i2wを、第2三相巻線電流と総称する。また、第2電流検出器3は、検出した第2三相巻線電流を制御器6に出力する。
第1電力変換器4および第2電力変換器5のそれぞれは、インバータまたはマトリックスコンバータ等の従来の電力変換器を用いて構成される。
第1電力変換器4は、後述する第1三相電圧指令に対して、従来の変調処理を施すことで、第1三相巻線のU相巻線U1、V相巻線V1およびW相巻線W1のそれぞれに交流電圧を印加する。
第2電力変換器5は、後述する第2三相電圧指令に対して、従来の変調処理を施すことで、第2三相巻線のU相巻線U2、V相巻線V2およびW相巻線W2のそれぞれに交流電圧を印加する。
なお、第1電力変換器4および第2電力変換器5のそれぞれによって行われる従来の変調処理としては、例えば、PWM(Pulse Width Modulation)方式またはPAM(Pulse Amplitude Modulation)方式等が挙げられる。
制御器6は、マイコン、DSP(Digital Signal Processor)またはFPGA(Field Programmable Gate Array)等の演算器を用いて構成される。また、制御器6は、制御周期Tcでディジタル制御され、入力された第1三相巻線電流、第2三相巻線電流および制御指令に基づいて、第1三相電圧指令および第2三相電圧指令を出力する。
続いて、制御器6の各構成部について説明する。制御器6は、第1電流座標変換器7、第2電流座標変換器8、第1電流減算器9、第2電流減算器10、第1電流制御器11、第2電流制御器12、第1電圧座標変換器13、第2電圧座標変換器14、電圧加算器15、電流加算器16および回転位置推定器17を有する。
第1電流座標変換器7は、第1電流検出器2から入力された第1三相巻線電流と、回転位置推定器17から入力された推定回転位置θestとに基づいて、回転二軸に相当するd−q軸上の、第1d軸電流i1dcおよび第1q軸電流i1qcを演算する。なお、第1d軸電流i1dcおよび第1q軸電流i1qcを、第1dq軸電流と総称する。第1電流座標変換器7は、演算した第1dq軸電流を、第1電流減算器9および電流加算器16に出力する。
第2電流座標変換器8は、第2電流検出器3から入力された第2三相巻線電流と、回転位置推定器17から入力された推定回転位置θestとに基づいて、回転二軸に相当するd−q軸上の、第2d軸電流i2dcおよび第2q軸電流i2qcを演算する。なお、第2d軸電流i2dcおよび第2q軸電流i2qcを、第2dq軸電流と総称する。第2電流座標変換器8は、演算した第2dq軸電流を、第2電流減算器10および電流加算器16に出力する。
第1電流減算器9および第2電流減算器10のそれぞれには、交流回転機1への制御指令として、d軸電流指令id*およびq軸電流指令iq*が入力される。なお、d軸電流指令id*およびq軸電流指令iq*を、dq軸電流指令と総称する。
ここで、d軸電流指令id*は、第1d軸電流i1dcおよび第2d軸電流i2dcに対する指令値である。q軸電流指令iq*は、第1q軸電流i1qcおよび第2q軸電流i2qcに対する指令値である。換言すると、dq軸電流指令は、交流回転機1を制御するための制御指令に相当する。なお、本実施の形態1では、dq軸電流指令を制御指令として設定する場合を例示しているが、従来技術の速度制御またはV/f制御等を利用する場合には、速度指令を制御指令として設定してもよい。
第1電流減算器9は、d軸電流指令id*から、第1電流座標変換器7から入力された第1d軸電流i1dcを減算した値を、偏差di1dとして第1電流制御器11に出力する。第1電流減算器9は、q軸電流指令iq*から、第1電流座標変換器7から入力された第1q軸電流i1qcを減算した値を、偏差di1qとして第1電流制御器11に出力する。偏差di1dおよび偏差di1qは、以下の式のように表される。
di1d=id*−i1dc
di1q=iq*−i1qc
第2電流減算器10は、d軸電流指令id*から、第2電流座標変換器8から入力された第2d軸電流i2dcを減算した値を、偏差di2dとして第2電流制御器12に出力する。第2電流減算器10は、q軸電流指令iq*から、第2電流座標変換器8から入力された第2q軸電流i2qcを減算した値を、偏差di2qとして第2電流制御器12に出力する。偏差di2dおよび偏差di2qは、以下の式のように表される。
di2d=id*−i2dc
di2q=iq*−i2qc
第1電流制御器11は、第1電流減算器9から入力された偏差di1dおよび偏差di1qがともに零に一致するように、比例積分制御または比例制御を行うことで、回転二軸上の第1d軸電圧指令v1d*および第1q軸電圧指令v1q*を演算する。なお、第1d軸電圧指令v1d*および第1q軸電圧指令v1q*を、第1dq軸電圧指令と総称する。第1電流制御器11は、第1dq軸電圧指令を、第1電圧座標変換器13および電圧加算器15に出力する。
第2電流制御器12は、第2電流減算器10から入力された偏差di2dおよび偏差di2qがともに零に一致するように、比例積分制御または比例制御を行うことで、回転二軸上の第2d軸電圧指令v2d*および第2q軸電圧指令v2q*を演算する。なお、第2d軸電圧指令v2d*および第2q軸電圧指令v2q*を、第2dq軸電圧指令と総称する。第2電流制御器12は、第2dq軸電圧指令を、第2電圧座標変換器14および電圧加算器15に出力する。
第1電圧座標変換器13は、第1電流制御器11から入力された第1dq軸電圧指令から、第1三相巻線へのU相電圧指令v1u*、V相電圧指令v1v*およびW相電圧指令v1w*を演算する。なお、U相電圧指令v1u*、V相電圧指令v1v*およびW相電圧指令v1w*を、第1三相電圧指令と総称する。第1電圧座標変換器13は、演算した第1三相電圧指令を第1電力変換器4に出力する。
第2電圧座標変換器14は、第2電流制御器12から入力された第2dq軸電圧指令から、第2三相巻線へのU相電圧指令v2u*、V相電圧指令v2v*およびW相電圧指令v2w*を演算する。なお、U相電圧指令v2u*、V相電圧指令v2v*およびW相電圧指令v2w*を、第2三相電圧指令と総称する。第2電圧座標変換器14は、演算した第2三相電圧指令を第2電力変換器5に出力する。
電圧加算器15は、第1電流制御器11から入力された第1d軸電圧指令v1d*と、第2電流制御器12から入力された第2d軸電圧指令v2d*とを加算した値を、d軸電圧和Vdsumとして回転位置推定器17に出力する。また、電圧加算器15は、第1電流制御器11から入力された第1q軸電圧指令v1q*と、第2電流制御器12から入力された第2q軸電圧指令v2q*とを加算した値を、q軸電圧和Vqsumとして回転位置推定器17に出力する。なお、d軸電圧和Vdsumおよびq軸電圧和Vqsumをdq軸電圧和と総称する。また、電圧加算器15は、dq軸電圧和を演算する電圧和演算器の一例である。
電流加算器16は、第1電流座標変換器7から入力された第1d軸電流i1dcと、第2電流座標変換器8から入力された第2d軸電流i2dcとを加算した値を、d軸電流和Idsumとして回転位置推定器17に出力する。また、電流加算器16は、第1電流座標変換器7から入力された第1q軸電流i1qcと、第2電流座標変換器8から入力された第2q軸電流i2qcとを加算した値を、q軸電流和Iqsumとして回転位置推定器17に出力する。なお、d軸電流和Idsumおよびq軸電流和Iqsumをdq軸電流和と総称する。また、電流加算器16は、dq軸電流和を演算する電流和演算器の一例である。
回転位置推定器17は、電圧加算器15から入力されたdq軸電圧和と、電流加算器16から入力されたdq軸電流和と、交流回転機1の電気的定数の設定値とに基づいて、推定回転位置θestを演算する。なお、ここでいう交流回転機1の電気的定数とは、巻線抵抗、インダクタンスおよび磁束鎖交数を意味する。
また、回転位置推定器17は、演算した推定回転位置θestを、第1電流座標変換器7、第2電流座標変換器8、第1電圧座標変換器13および第2電圧座標変換器14に出力する。
次に、回転位置推定器17による推定回転位置θestの演算について説明する。ここで、第1三相巻線および第2三相巻線について、巻線抵抗、インダクタンスおよび磁束鎖交数がそれぞれ等しいものとして、式(1)および式(2)の両式の和を演算すると、以下の式(3)のように表される。
Figure 0006279151
続いて、式(3)において、vd1+vd2、vq1+vq2、id1+id2、iq1+iq2は、それぞれ、d軸電圧和Vdsum、q軸電圧和Vqsum、d軸電流和Idsum、q軸電流和Iqsumに対応するものとして、電圧和方程式を、以下の式(4)および式(5)のように定義する。
Figure 0006279151
Figure 0006279151
ただし、式(4)および式(5)において、Rc、Ldc、Lqcおよびφcは、回転位置推定器17に設定される電気的定数を示す。具体的には、Rcは、巻線抵抗の設定値、Ldcは、d軸インダクタンスの設定値、Lqcは、q軸インダクタンスの設定値、φcは、磁束鎖交数の設定値を示す。また、Δθは、回転位置誤差を示し、この回転位置誤差は、推定回転位置θestから、真の回転位置θを減算した値に相当する。
なお、巻線抵抗の設定値Rcは、巻線抵抗R1および巻線抵抗R2の仕様値または実測値となるように設定される。d軸インダクタンスの設定値Ldcは、d軸インダクタンスLd1およびd軸インダクタンスLd2の仕様値または実測値となるように設定される。q軸インダクタンスの設定値Lqcは、q軸インダクタンスLq1およびq軸インダクタンスLq2の仕様値または実測値となるように設定される。磁束鎖交数の設定値φcは、磁束鎖交数φ1および磁束鎖交数φ2の仕様値または実測値の2倍の値になるように設定される。
続いて、制御器6が制御周期Tcで演算するd軸電圧和Vdsum、q軸電圧和Vqsum、d軸電流和Idsumおよびq軸電流和Iqsumを、サンプル番号nを用いて、d軸電圧和Vdsum(n)、q軸電圧和Vqsum(n)、d軸電流和Idsum(n)およびq軸電流和Iqsum(n)と表記する。また、制御器6によって推定される回転速度をωestとする。この場合、式(4)に対して、以下の式(6)のように表される近似式を適用することで、以下の式(7)が得られる。
Figure 0006279151
Figure 0006279151
同様に、式(5)に対して、式(6)のように表される近似式を適用することで、以下の式(8)が得られる。
Figure 0006279151
続いて、式(8)から式(7)を減算することで、以下の式(9)が得られる。
Figure 0006279151
ただし、式(9)において、Δθ≒0として、sin(Δθ)≒Δθ、cos(Δθ)≒1と近似している。また、回転速度誤差Δωとして、Δω=ωest−ωとしている。また、式(9)において、d軸電流誤差ΔIdsum(n)は、回転位置誤差Δθに比例し、q軸電流誤差ΔIqsum(n)は、回転速度誤差Δωに比例する。
次に、回転位置推定器17による推定回転位置θestの演算について、式(7)、式(8)および式(9)を参照しながらさらに説明する。
式(7)において、サンプル番号nの1つ前のn−1番目でのサンプル値である、d軸電圧和Vdsum(n−1)、q軸電圧和Vqsum(n−1)、d軸電流和Idsum(n−1)およびq軸電流和Iqsum(n−1)と、制御器6によって推定された回転速度ωestとから、d軸電流和Idsum_cal(n)およびq軸電流和Iqsum_cal(n)が演算される。
また、式(7)は、Δθ=0、ωest=ωであるものとして、式(4)および式(6)から導出される。したがって、Δθ=0、ωest=ωである場合、式(7)の左辺の項であるIdsum_cal(n)およびIqsum_cal(n)は、サンプル番号nのd軸電流和Idsum(n)およびq軸電流和Iqsum(n)と一致する。一方、ωest≠ωである場合、Idsum_cal(n)およびIqsum_cal(n)は、d軸電流和Idsum(n)およびq軸電流和Iqsum(n)と一致しない。
さらに、d軸電圧和Vdsum(n−1)に対応する第1d軸電圧指令v1d*および第2d軸電圧指令v2d*と、q軸電圧和Vqsum(n−1)に対応する第1q軸電圧指令v1q*および第2q軸電圧指令v2q*とが、交流回転機1に印加されるとする。この場合、d軸電流和Idsum(n)およびq軸電流和Iqsum(n)は、式(8)の関係を満たす。
そこで、回転位置推定器17は、式(7)に従って、d軸電圧和Vdsum(n−1)、q軸電圧和Vqsum(n−1)、d軸電流和Idsum(n−1)およびq軸電流和Iqsum(n−1)と、制御器6によって推定された回転速度ωestとから、Idsum_cal(n)およびIqsum_cal(n)を演算する。
続いて、回転位置推定器17は、演算したIdsum_cal(n)と、電流加算器16から入力されたd軸電流和Idsum(n)との差であるΔIdsum(n)が0となるように制御することで、式(9)に従って、回転位置誤差Δθを0に収束させる。すなわち、回転位置推定器17は、d軸電流誤差ΔIdsum(n)が0となるように推定回転位置θestを演算する。
同様に、回転位置推定器17は、演算したIqsum_cal(n)と電流加算器16から入力されたq軸電流和Iqsum(n)との差であるΔIqsum(n)が0となるように制御することで、式(9)に従って、回転速度誤差Δωを0収束させる。すなわち、回転位置推定器17は、q軸電流誤差ΔIqsum(n)が0となるように回転速度ωestを演算する。
次に、本実施の形態1における交流回転機の制御装置によって得られる効果について説明する。ここで、第1三相巻線についての電圧方程式である式(1)と、第2三相巻線についての電圧方程式である式(2)とは、一般的な同期回転機の電圧方程式である。また、例えば非特許文献1に記載の「誘起電圧方式」と呼ばれる回転位置推定方式を用いる場合を考える。
この場合、第1dq軸電圧指令と、第1dq軸電流とに基づいて、式(1)から、回転位置を推定することが可能である。同様に、第2dq軸電圧指令と、第2dq軸電流とに基づいて、式(2)から、回転位置を推定することも可能である。
続いて、第1三相巻線および第2三相巻線の2組の三相巻線のうち、一方の三相巻線を選択し、選択した三相巻線に対応する物理量に基づいて、誘起電圧方式で回転位置を推定する場合をさらに考える。この場合、交流回転機1の真の回転位置と、誘起電圧方式で推定された回転位置との間に誤差が生じる。なお、ここでは、一例として、第1三相巻線を選択するものとする。
具体的には、第1三相巻線への電圧指令として制御器6によって演算される電圧指令と、第1三相巻線に実際に印加される電圧との間で誤差が生じる場合、交流回転機1の真の回転位置と、誘起電圧方式で推定された回転位置との間に誤差が生じる。
また、第1三相巻線に対応する第1電流検出器2によって検出された第1三相巻線電流と、第1三相巻線に実際に流れる電流との間で誤差が生じる場合、交流回転機1の真の回転位置と、誘起電圧方式で推定された回転位置との間に誤差が生じる。
さらに、第1三相巻線の電気的定数の設定値と、第1三相巻線の実際の電気定数との間に誤差が生じる場合、交流回転機1の真の回転位置と、誘起電圧方式で推定された回転位置との間に誤差が生じる。
そこで、本実施の形態1における交流回転機の制御装置では、第1三相電圧指令および第2三相電圧指令の和に対応するdq軸電圧和と、第1三相巻線電流および第2三相巻線電流の和に対応するdq軸電流和とに基づいて、回転位置を推定するように構成している。このように構成することで、誘起電圧方式で用いられる電気的定数、電圧および電流等の物理量について、交流回転機1の真の物理量に対する誤差の影響を平均化する効果が得られる。その結果、推定される回転位置の誤差の低減が可能となる。
続いて、本実施の形態1における交流回転機の制御装置によって得られる効果について、図4を参照しながらさらに説明する。図4は、本発明の実施の形態1における交流回転機の制御装置によって推定される回転位置と、従来の誘起電圧方式で推定される回転位置とを比較するための説明図である。
図4では、電気的定数の1つである巻線抵抗の設定値Rcに対して、第1三相巻線の巻線抵抗R1を変動させた場合において、本実施の形態1における交流回転機の制御装置によって推定される回転位置の変化のシミュレーション結果が図示されている。
図4では、比較のために、従来の誘起電圧方式で推定された回転位置の変化のシミュレーション結果も併せて図示されている。なお、ここでは、従来の誘起電圧方式として、第1dq軸電圧指令と、第1dq軸電流とに基づいて、式(1)から、回転位置が推定される場合を例示する。
また、図4において、横軸は、以下の式で表される抵抗誤差ΔR[%]を示し、縦軸は、回転位置誤差Δθ[deg]を示す。
ΔR=(R1−Rc)/Rc×100
ここで、図4に示すように、従来の誘起電圧方式に対して、本実施の形態1における交流回転機の制御装置の方が、抵抗誤差ΔRに対して、回転位置誤差Δθが小さい。この理由としては、以下のように考えることができる。
すなわち、第1三相巻線の電気的定数の設定値と、第1三相巻線の実際の電気定数との間にx[%]の誤差が生じた場合、回転位置推定器17は、回転位置を推定回転位置θestとして推定する際に、このx[%]の誤差分だけ影響を受けることとなる。
しかしながら、回転位置推定器17において、第1三相電圧指令および第2三相電圧指令の和に対応するdq軸電圧和と、第1三相巻線電流および第2三相巻線電流の和に対応するdq軸電流和とに基づいて、回転位置を推定するように構成している。したがって、第1三相巻線に起因したx[%]の誤差の影響は、第1三相巻線と第2三相巻線との間で平均化されることとなる。そのため、回転位置推定器17において、回転位置が推定回転位置θestとして推定される際に受ける影響は、x[%]の誤差分から(x/2)[%]の誤差分に低減される。
以上の理由から、従来の誘起電圧方式に対して、本実施の形態1における交流回転機の制御装置の方が、抵抗誤差ΔRに対して、回転位置誤差Δθが小さい。
また、ここでは、第1三相巻線の電気的定数の1つである巻線抵抗の設定値Rcと、第1三相巻線の実際の巻線抵抗R1との間に誤差が生じる場合を例示しながら、従来の誘起電圧方式に対して、本実施の形態1における交流回転機の制御装置の方が、回転位置誤差Δθが小さくなるという効果が得られることを示した。しかしながら、以下の場合においても、同様の効果が得られるといえる。
すなわち、第1に、第1三相巻線および第2三相巻線のそれぞれについて、巻線抵抗以外の電気的定数の設定値と、実際の電気的定数との間に誤差が生じる場合も、同様の効果が得られる。
第2に、第1三相巻線への電圧指令として制御器6によって演算される電圧指令と、第1三相巻線に実際に印加される電圧との間で誤差が生じる場合も、同様の効果が得られる。また、第3に、第2三相巻線への電圧指令として制御器6によって演算される電圧指令と、第2三相巻線に実際に印加される電圧との間で誤差が生じる場合も、同様の効果が得られる。
第4に、第1三相巻線に対応する第1電流検出器2によって検出された第1三相巻線電流と、第1三相巻線に実際に流れる電流との間で誤差が生じる場合も、同様の効果が得られる。また、第5に、第2三相巻線に対応する第2電流検出器3によって検出された第2三相巻線電流と、第2三相巻線に実際に流れる電流との間で誤差が生じる場合も、同様の効果が得られる。
このように、本実施の形態1における交流回転機の制御装置では、誘起電圧方式で用いられる物理量について、交流回転機1の真の物理量に対する誤差の影響を平均化する効果が得られる。その結果、推定される回転位置の誤差の低減が可能となる。
また、さらなる比較例として、従来の誘起電圧方式で、第1三相巻線および第2三相巻線の各組ごとに回転位置を推定し、各組ごとに推定した回転位置の平均値を、最終的に推定した回転位置とする場合を考える。
すなわち、第1三相巻線に対応する物理量から推定された回転位置である回転位置θest1と、第2三相巻線に対応する物理量から推定された回転位置であるθest2との平均値を、最終的に推定した回転位置とする場合を考える。この平均値は、以下の式のように表される。
平均値=(θest1+θest2)/2
この場合、回転位置θest1および回転位置θest2の両方を演算する必要があり、その結果、演算量が膨大となる。したがって、このような比較例における回転位置推定機能を、廉価なマイコンへ実装することが困難になるという課題がある。
これに対して、本実施の形態1における交流回転機の制御装置では、電圧加算器15および電流加算器16を新たに追加するのみの構成によって、回転位置θest1および回転位置θest2の両方を演算しなくても、前述した効果を得つつ、廉価なマイコンにも実装が可能であるといったさらなる効果も得られる。
以上、本実施の形態1によれば、2組のd軸電圧指令をそれぞれ加算した値を、d軸電圧和として演算し、2組のq軸電圧指令をそれぞれ加算した値を、q軸電圧和として演算し、2組のd軸電流をそれぞれ加算した値を、d軸電流和として演算し、2組のq軸電流をそれぞれ加算した値を、q軸電流和として演算するように構成する。また、d軸電圧和およびq軸電圧和と、d軸電流和およびq軸電流和とに基づいて、推定回転位置を演算するように構成する。
このように、2組の三相巻線を有する交流回転機の回転位置を推定するにあたって、第1三相電圧指令および第2三相電圧指令の和に対応するdq軸電圧和と、第1三相巻線電流および第2三相巻線電流の和に対応するdq軸電流和とを用いる構成としている。そのため、交流回転機の真の物理量に対する誤差の影響を平均化する効果が得られる。その結果、従来と比べて、回転位置を高精度に推定することが可能となる。
また、各組ごとに回転位置を推定するための回転位置演算を実施する必要がないので、回転位置推定器の個数を増やす必要がなく、その結果、回転位置推定機能を廉価なマイコンへ実装することが可能となる。
なお、本実施の形態1では、2組の三相巻線として、第1三相巻線および第2三相巻線を有する交流回転機に対して本願発明を適用する場合を例示したが、これに限定されず、3組以上の三相巻線を有する交流回転機に対しても本願発明を適用することができる。すなわち、Nを2以上の自然数としたとき、N組の三相巻線を有する交流回転機に対して、本願発明を適用することができる。
また、N組の三相巻線を有する交流回転機に対して、本願発明を適用する場合、交流回転機の制御装置を以下のように構成すればよい。
すなわち、N組の三相巻線のそれぞれに流れるN組の三相巻線電流を検出して出力する電流検出器と、交流回転機への制御指令と、電流検出器から入力されたN組の三相巻線電流とに基づいて、N組の三相巻線のそれぞれへのN組の三相電圧指令を演算して出力する制御器と、入力されたN組の三相電圧指令に基づいて、N組の三相巻線のそれぞれへ交流電圧を印加する電力変換器と、を備えるように構成する。
また、電流座標変換器は、入力されたN組の三相巻線電流を、推定回転位置θestに基づいて回転二軸上に座標変換することでN組の三相巻線のそれぞれに流れるN組のd軸電流およびN組のq軸電流を演算して出力する。電流制御器は、交流回転機への制御指令と、入力されたN組のd軸電流およびN組のq軸電流とに基づいて、N組のd軸電圧指令およびN組のq軸電圧指令を演算して出力する。
電圧座標変換器は、入力されたN組のd軸電圧指令およびN組のq軸電圧指令を、推定回転位置θestに基づいて回転二軸上に座標変換することでN組の三相電圧指令を演算して出力する。
電圧和演算器は、入力されたN組のd軸電圧指令からd軸電圧和Vdsumを演算して出力し、入力されたN組のq軸電圧指令からq軸電圧和Vqsumを演算して出力する。より具体的には、電圧和演算器は、N組のd軸電圧指令をそれぞれ加算した値を、d軸電圧和Vdsumとして演算し、N組のq軸電圧指令をそれぞれ加算した値を、q軸電圧和Vqsumとして演算する。
電流和演算器は、入力されたN組のd軸電流からd軸電流和Idsumを演算して出力し、入力されたN組のq軸電流からq軸電流和Iqsumを演算して出力する。より具体的には、電流和演算器は、N組のd軸電流をそれぞれ加算した値を、d軸電流和Idsumとして演算し、N組のq軸電流をそれぞれ加算した値を、q軸電流和Iqsumとして演算する。
回転位置推定器17は、入力されたd軸電圧和Vdsumおよびq軸電圧和Vqsumと、入力されたd軸電流和Idsumおよびq軸電流和Iqsumとに基づいて、推定回転位置θestを演算する。
N組の三相巻線を有する交流回転機に対して本願発明を適用する場合、交流回転機の制御装置をこのように構成することで、2組の三相巻線を有する交流回転機1に対して本願発明を適用することで得られる効果と同様の効果を得ることができる。
すなわち、複数組の三相巻線を有する交流回転機の回転位置を従来よりも高精度に推定することが可能となり、さらに、回転位置推定機能の廉価なマイコンへの実装を容易にすることが可能となる。
なお、回転位置の推定方法は、本実施の形態1で述べた方法に限定されず、交流回転機の電圧指令、電流、および電気的定数に基づいて推定する方式であればどのような方式にも本願発明を適用することができる。
実施の形態2.
本発明の実施の形態2では、先の実施の形態1に対して、第1dq軸電圧指令および第2dq軸電圧指令の一方を2倍にした値を、dq軸電圧和として演算するように構成する場合について説明する。なお、本実施の形態2では、先の実施の形態1と同様である点の説明を省略し、先の実施の形態1と異なる点を中心に説明する。
図5は、本発明の実施の形態2における交流回転機の制御装置の全体を示す構成図である。図5に示すように、本実施の形態2における交流回転機の制御装置は、第1電流検出器2、第2電流検出器3、第1電力変換器4、第2電力変換器5および制御器6Aを備える。
また、制御器6Aは、第1電流座標変換器7、第2電流座標変換器8、第1電流減算器9、第2電流減算器10、第1電流制御器11、第2電流制御器12、第1電圧座標変換器13、第2電圧座標変換器14、電流加算器16、回転位置推定器17、乗算器21および乗算器22を有する。制御器6Aは、制御器6と比較すると、電圧和演算器として、電圧加算器15の代わりに、乗算器21および乗算器22を有する
乗算器21は、第1電流制御器11から入力された第1d軸電圧指令v1d*を2倍にした値を、d軸電圧和Vdsumとして演算し、演算したd軸電圧和Vdsumを回転位置推定器17に出力する。
乗算器22は、第1電流制御器11から入力された第1q軸電圧指令v1q*を2倍にした値を、q軸電圧和Vqsumとして演算し、演算したq軸電圧和Vqsumを回転位置推定器17に出力する。
このように、本実施の形態2では、先の実施の形態1における電圧加算器15の演算結果の代わりに、乗算器21および乗算器22の演算結果を、回転位置推定器17に入力するように構成している。
次に、本実施の形態2における交流回転機の制御装置によって得られる効果について説明する。
ここで、前述したように、第1電力変換器4、第2電力変換器5は、PWM方式またはPAM方式を用いて、それぞれ、第1三相巻線、第2三相巻線に交流電圧を印加する。この場合、第1三相巻線電流および第2三相巻線電流には、交流回転機1にトルクを生じさせるための基本成分の他に、キャリア周波数の整数倍等の高調波成分が含まれる。
したがって、第1三相巻線電流または第2三相巻線電流を用いて回転位置を推定する場合、三相巻線電流に含まれる高調波成分が少ないほど、推定される回転位置に含まれる高調波成分を低減することができる。
本実施の形態2では、第1三相巻線電流および第2三相巻線電流の和に対応するdq軸電流和を用いて回転位置を推定するように構成している。したがって、第1三相巻線電流および第2三相巻線電流の和について、基本波成分に対する高調波成分の含有割合が、第1三相巻線電流および第2三相巻線電流のそれぞれと比較して、低下することとなる。
このように、本実施の形態2では、推定回転位置θestに含まれる高調波成分の影響を低減するように、第1三相巻線電流および第2三相巻線電流の和に対応するdq軸電流和を用いて回転位置を推定するように構成している。したがって、dq軸電圧和として、第1dq軸電圧指令を2倍にした値を使用しても、先の実施の形態1と同様の効果が得られる。
なお、本実施の形態2では、第1dq軸電圧指令を2倍にした値を、dq軸電圧和として演算するように構成する場合を例示した。しかしながら、第2d軸電圧指令v2d*を2倍にした値を、d軸電圧和Vdsumとして演算し、第2q軸電圧指令v2q*を2倍にした値を、q軸電圧和Vqsumとして演算するように構成してもよい。このように、2組のd軸電圧指令のいずれか1つを2倍にした値を、d軸電圧和Vdsumとして演算し、2組のq軸電圧指令のいずれか1つを2倍にした値を、q軸電圧和Vqsumとして演算するように構成してもよい。
以上、本実施の形態2によれば、先の実施の形態1に対して、2組のd軸電圧指令のいずれか1つを2倍にした値を、d軸電圧和として演算し、2組のq軸電圧指令のいずれか1つを2倍にした値を、q軸電圧和として演算するように構成する。これにより、先の実施の形態1と同様の効果が得られる。
なお、先の実施の形態1と同様に、N組の三相巻線を有する交流回転機に対して、本願発明を適用する場合、電圧和演算器は、N組のd軸電圧指令のいずれか1つをN倍にした値を、d軸電圧和Vdsumとして演算し、N組のq軸電圧指令のいずれか1つをN倍にした値を、q軸電圧和Vqsumとして演算するように構成すればよい。
実施の形態3.
本発明の実施の形態3では、先の実施の形態1に対して、第1dq軸電流および第2dq軸電流の一方を2倍にした値を、dq軸電流和として演算するように構成する場合について説明する。なお、本実施の形態3では、先の実施の形態1と同様である点の説明を省略し、先の実施の形態1と異なる点を中心に説明する。
図6は、本発明の実施の形態3における交流回転機の制御装置の全体を示す構成図である。図6に示すように、本実施の形態3における交流回転機の制御装置は、第1電流検出器2、第2電流検出器3、第1電力変換器4、第2電力変換器5および制御器6Bを備える。
また、制御器6Bは、第1電流座標変換器7、第2電流座標変換器8、第1電流減算器9、第2電流減算器10、第1電流制御器11、第2電流制御器12、第1電圧座標変換器13、第2電圧座標変換器14、電圧加算器15、回転位置推定器17、乗算器31および乗算器32を有する。制御器6Bは、制御器6と比較すると、電流和演算器として、電流加算器16の代わりに、乗算器31および乗算器32を有する。
乗算器31は、第1電流座標変換器7から入力された第1d軸電流i1dcを2倍にした値を、d軸電流和Idsumとして演算し、演算したd軸電流和Idsumを回転位置推定器17に出力する。
乗算器32は、第1電流座標変換器7から入力された第1q軸電流i1qcを2倍にした値を、q軸電流和Iqsumとして演算し、演算したq軸電流和Iqsumを回転位置推定器17に出力する。
このように、本実施の形態3では、先の実施の形態1における電流加算器16の演算結果の代わりに、乗算器31および乗算器32の演算結果を、回転位置推定器17に入力するように構成している。
次に、本実施の形態3における交流回転機の制御装置によって得られる効果について説明する。
ここで、第1電流制御器11および第2電流制御器12の電流追従性能が高い場合、第1d軸電流i1dcおよび第2d軸電流i2dcがd軸電流指令id*にほぼ一致するとともに、第1q軸電流i1qcおよび第2q軸電流i2qcがq軸電流指令iq*にほぼ一致するように制御される。この場合、第1d軸電流i1dcおよび第2d軸電流i2dcが概ね一致し、第1q軸電流i1qcおよび第2q軸電流i2qcも概ね一致する。
したがって、先の実施の形態1で説明した交流回転機1の電気的定数の誤差の影響は、第1三相巻線への電圧指令として制御器6Bによって演算される電圧指令と、第1三相巻線に実際に印加される電圧との間で生じる誤差、または第2三相巻線への電圧指令として制御器6Bによって演算される電圧指令と、第2三相巻線に実際に印加される電圧との間で生じる誤差として現れる。
本実施の形態3では、このような電圧誤差の影響が平均化されるように、第1三相電圧指令および第2三相電圧指令の和に対応するdq軸電圧和を用いて回転位置を推定するように構成している。したがって、dq軸電流和として、第1dq軸電流を2倍にした値を使用しても、先の実施の形態1と同様の効果が得られる。
なお、本実施の形態3では、第1dq軸電流を2倍にした値を、dq軸電流和として演算するように構成する場合を例示した。しかしながら、第2d軸電流i2dcを2倍にした値を、d軸電流和Idsumとして演算し、第2q軸電流i2qcを2倍にした値を、q軸電流和Iqsumとして演算するように構成してもよい。このように、2組のd軸電流のいずれか1つを2倍にした値を、d軸電流和Idsumとして演算し、2組のq軸電流のいずれか1つを2倍にした値を、q軸電流和Iqsumとして演算するように構成してもよい。
以上、本実施の形態3によれば、先の実施の形態1に対して、2組のd軸電流のいずれか1つを2倍にした値を、d軸電流和として演算し、2組のq軸電流のいずれか1つを2倍にした値を、q軸電流和として演算するように構成する。これにより、先の実施の形態1と同様の効果が得られる。
なお、先の実施の形態1と同様に、N組の三相巻線を有する交流回転機に対して、本願発明を適用する場合、電流和演算器は、N組のd軸電流のいずれか1つをN倍にした値を、d軸電流和Idsumとして演算し、N組のq軸電流のいずれか1つをN倍にした値を、q軸電流和Iqsumとして演算するように構成すればよい。
実施の形態4.
本発明の実施の形態4では、先の実施の形態1に対して、第1三相電圧指令の位相と第2三相電圧指令の位相とがずれるように構成する場合について説明する。なお、本実施の形態4では、先の実施の形態1と同様である点の説明を省略し、先の実施の形態1と異なる点を中心に説明する。
図7は、本発明の実施の形態4における交流回転機の制御装置の全体を示す構成図である。図7に示すように、本実施の形態4における交流回転機の制御装置は、第1電流検出器2、第2電流検出器3、第1電力変換器4、第2電力変換器5および制御器6Cを備える。
また、制御器6Cは、第1電流座標変換器7、第2電流座標変換器8、第1電流減算器9、第2電流減算器10、第1電流制御器11、第2電流制御器12、第1電圧座標変換器13、第2電圧座標変換器14、電圧加算器15、電流加算器16、回転位置推定器17、加算器41および減算器42を有する。制御器6Cは、制御器6と比較して、加算器41および減算器42をさらに有する。
加算器41は、回転位置推定器17から入力された推定回転位置θestと、X/2とを加算した値を、推定回転位置θest’として演算し、演算した推定回転位置θest’を第1電流座標変換器7および第1電圧座標変換器13に出力する。推定回転位置θest’は、以下の式のように表される。
θest’=θest+(X/2)
減算器42は、回転位置推定器17から入力された推定回転位置θestから、X/2を減算した値を、推定回転位置θest’’として演算し、演算した推定回転位置θest’’を第2電流座標変換器8および第2電圧座標変換器14に出力する。推定回転位置θest’’は、以下の式のように表される。
θest’’=θest−(X/2)
ただし、Xは、nを4以上の自然数とするとき、以下の式で表される。
X=180/n
このように、先の実施の形態1の構成に対して、加算器41および減算器42をさらに有するように構成することで、第1三相電圧指令および第1三相巻線電流のそれぞれは、推定回転位置θest’を用いて座標変換され、第2三相電圧指令および第2三相巻線電流のそれぞれは、推定回転位置θest’’を用いて座標変換される。
したがって、第1三相電圧指令と第2三相電圧指令との間にはX度の位相差が生じる。すなわち、第1三相電圧指令と第2三相電圧指令とでは、X度だけ位相がずれている。同様に、第1三相巻線電流と第2三相巻線電流との間にもX度の位相差が生じる。
なお、Xの数値例として、X=30度の場合を例に挙げて、以下、さらに説明を続ける。X=30度の場合、n=6となる。
ここで、先の実施の形態1〜3では、前述したように、第1電力変換器4、第2電力変換器5は、PWM方式またはPAM方式を用いて、それぞれ、第1三相巻線、第2三相巻線に電圧を印加する。
第1電力変換器4および第2電力変換器5として、インバータを用いる場合、直流母線の正極側に配置されたパワーデバイスと、負極側に配置されたパワーデバイスとを同時にオンすることがないようにデッドタイムを設ける必要がある。
同様に、第1電力変換器4および第2電力変換器5として、マトリックスコンバータを用いる場合、第1三相巻線および第2三相巻線の相毎に系統側三相と接続されたパワーデバイスを、系統側と短絡させないようにデッドタイムを設ける必要がある。
このようにデッドタイムを設けるように構成した場合、このデッドタイムによって、第1三相巻線および第2三相巻線に印加される電圧と、第1三相巻線および第2三相巻線に流れる電流とは、歪むことが知られており、これを補正する方法として、数多くの技術が知られている。
また、デッドタイムによって歪んだ電圧指令または電流に基づいて、回転位置を推定すると、推定された回転位置にもその歪みの影響が発生し、その結果、交流回転機1の駆動性能を低下させてしまう。
先の実施の形態1〜3では、dq軸電圧和およびdq軸電流和に基づいて回転位置を推定するように構成することで、誤差が平均化される効果が得られ、デッドタイムの影響を軽減することができる。しかしながら、第1三相電圧指令および第2三相電圧指令と、第1三相巻線電流および第2三相巻線電流とは、それぞれほぼ同相である。したがって、それらが同時にゼロクロスとなることによって、デッドタイムの影響を十分に取り除くことができなかった。
そこで、本実施の形態4では、第1三相電圧指令と第2三相電圧指令とで位相を30度ずらすことで、ゼロクロスタイミングを30度ずらした上で、dq軸電圧和およびdq軸電流和を計算する構成としている。このように構成することで、電圧指令および電流のそれぞれの歪み成分の基本波成分に対する含有率を低下させることができ、その結果、高精度に回転位置を推定することができる。
図8は、本発明の実施の形態4において、第1三相電圧指令と第2三相電圧指令とで位相を30度ずらした場合の、第1三相巻線電流と、第2三相巻線電流と、第1三相巻線電流および第2三相巻線電流の和とをそれぞれ示した波形図である。なお、第1三相巻線電流および第2三相巻線電流の和は、dq軸電流和に対応する。
ここで、図8において、第1三相巻線電流に着目すると、ゼロクロス近傍で波形が歪んでいることが分かる。例えば、図中、区間(1)のAでは、波形が歪んでいる。
同様に、図8において、第2三相巻線電流に着目すると、ゼロクロス近傍で波形が歪んでいることが分かる。例えば、図中、区間(2)のBでは、波形が歪んでいる。
第1三相巻線電流および第2三相巻線電流において、5次成分の基本波成分に対する含有割合は、4.75%である。第1三相電圧指令と第2三相電圧指令との位相差を30度としたことで、区間(1)のAおよび区間(2)のBから分かるように、波形の歪みが30度ずれている。また、第1三相巻線電流および第2三相巻線電流の和について、区間(1)のCおよび区間(2)のDでは、このデッドタイムによるゼロクロス近傍の歪みが改善されている。
ここで、第1三相巻線電流および第2三相巻線電流の和において、5次成分の基本波成分に対する含有割合は、1.25%であり、前述の4.75%に比べて1/3に低減している。すなわち、第1三相巻線電流および第2三相巻線電流のそれぞれに含まれる、デッドタイムに起因した歪みの影響は、第1三相巻線電流および第2三相巻線電流を加算することで、軽減される。同様に、第1三相電圧指令および第2三相電圧指令のそれぞれに含まれる、デッドタイムに起因した歪みの影響も、第1三相電圧指令および第2三相電圧指令を加算することで、軽減される。
以上から、第1三相電圧指令と第2三相電圧指令とで位相を30度ずらした上で、dq軸電圧和およびdq軸電流和を計算する構成としたことによって、dq軸電圧和およびdq軸電流和のそれぞれに含まれる、デッドタイムに起因した歪み成分の基本波成分に対する含有率を低下させることができる。その結果、高精度に回転位置を推定することができる。
なお、本実施の形態4では、X=30度である場合を例示したが、X=(180/n)度であれば、図8における区間(1)および区間(2)がずれるので、同様の効果が得られる。
また、本実施の形態4では、先の実施の形態1の構成に対して、第1三相電圧指令の位相と第2三相電圧指令の位相とが(180/n)度だけずれるようにする場合を例示した。しかしながら、先の実施の形態2、3のそれぞれの構成に対して、第1三相電圧指令の位相と第2三相電圧指令の位相とが(180/n)度だけずれるようにしても同様の効果が得られる。
以上、本実施の形態4によれば、先の実施の形態1〜3のそれぞれに対して、第1三相電圧指令の位相と第2三相電圧指令の位相とが(180/n)度だけずれるように構成する。これにより、dq軸電圧和およびdq軸電流和のそれぞれに含まれる、デッドタイムに起因した歪み成分の基本波成分に対する含有率を低下させることができる。その結果、高精度に回転位置を推定することができる。
実施の形態5.
本発明の実施の形態5では、先の実施の形態1に対して、交流回転機1の代わりに交流回転機1Aを制御対象とする場合について説明する。なお、本実施の形態5では、先の実施の形態1と同様である点の説明を省略し、先の実施の形態1と異なる点を中心に説明する。
図9は、本発明の実施の形態5における交流回転機の制御装置の全体を示す構成図である。図9に示すように、本実施の形態5における交流回転機の制御装置は、第1電流検出器2、第2電流検出器3、第1電力変換器4、第2電力変換器5および制御器6Dを備える。また、本実施の形態5における交流回転機の制御装置の制御対象は、交流回転機1の代わりに、交流回転機1Aとなる。
また、制御器6Dは、第1電流座標変換器7、第2電流座標変換器8、第1電流減算器9、第2電流減算器10、第1電流制御器11、第2電流制御器12、第1電圧座標変換器13、第2電圧座標変換器14、電圧加算器15、電流加算器16、回転位置推定器17および減算器51を有する。すなわち、制御器6Dは、制御器6と比較して、減算器51をさらに有する。
減算器51は、回転位置推定器17から入力された推定回転位置θestから、Xを減算した値を、推定回転位置θest’’’として演算し、演算した推定回転位置θest’’’を第2電流座標変換器8および第2電圧座標変換器14に出力する。推定回転位置θest’’’は、以下の式で表される。なお、ここでは、図9に示すように、X=30度の場合を例示する。
θest’’’=θest−X
ただし、Xは、nを4以上の自然数とするとき、以下の式で表される。
X=180/n
続いて、交流回転機1Aについて、図10〜図16を参照しながら説明する。図10は、図9の交流回転機1Aの第1三相巻線を示す構成図である。図11は、図9の交流回転機1Aの第2三相巻線を示す構成図である。
図12は、図9の交流回転機1Aの第1三相巻線に誘起される第1三相誘起電圧を示す波形図である。図13は、図9の交流回転機1Aの第2三相巻線に誘起される第2三相誘起電圧を示す波形図である。
図14は、図12の第1三相誘起電圧をd−q軸に座標変換した回転二軸上における第1dq軸誘起電圧を示す波形図である。図15は、図13の第2三相誘起電圧をd−q軸に座標変換した回転二軸上における第2dq軸誘起電圧を示す波形図である。図16は、図14の第1dq軸誘起電圧と、図15の第2dq軸誘起電圧との和であるdq軸誘起電圧和を示す波形図である。なお、図12〜図16では、電気角1周期での波形がそれぞれ図示されている。
交流回転機1Aは、永久磁石同期回転機であり、第1三相巻線および第2三相巻線の2組の三相巻線を有する。具体的には、交流回転機1Aは、U相巻線U1、V相巻線V1およびW相巻線W1から構成された第1三相巻線と、U相巻線U2、V相巻線V2およびW相巻線W2から構成された第2三相巻線とを有する。また、交流回転機1Aは、永久磁石によって界磁磁束が生じるように構成された回転子(図示せず)を有する。
第1三相巻線および第2三相巻線について、図10および図11に示すように、U1相およびU2相と、V1相およびV2相と、W1相およびW2相とは、全て、電気角30度分の位相差を設けて配置されている。また、交流回転機1Aの回転子によって生じる磁束の方向をd軸と定義し、d軸よりも電気角で90度進んだ方向をq軸と定義すると、U相巻線U1およびd軸がなす角度は、θ度であり、U相巻線U2およびd軸がなす角度は、(θ−30)度である。
ここで、図12において、第1三相誘起電圧は、U相巻線U1に誘起されるU相誘起電圧e1uと、V相巻線V1に誘起されるV相誘起電圧e1vと、W相巻線W1に誘起されるW相誘起電圧e1wとで構成される。図13において、第2三相誘起電圧は、U相巻線U2に誘起されるU相誘起電圧e2uと、V相巻線V2に誘起されるV相誘起電圧e2vと、W相巻線W2に誘起されるW相誘起電圧e2wとで構成される。
第1三相誘起電圧および第2三相誘起電圧は、周期が電気角1周期に等しい基本波成分に加え、周期が電気角1/5周期に等しい5次成分と、周期が電気角1/7周期に等しい7次成分とを含む。
また、図14において、第1dq軸誘起電圧は、第1d軸誘起電圧e1dおよび第1q軸誘起電圧e1qで構成される。図15において、第2dq軸誘起電圧は、第2d軸誘起電圧e2dおよび第2q軸誘起電圧e2qで構成される。
第1三相誘起電圧において、回転二軸上における第1dq軸誘起電圧では、基本波成分が直流成分に変換され、5次成分および7次成分が6次成分に変換される。同様に、第2三相誘起電圧において、回転二軸上における第2dq軸誘起電圧では、基本波成分が直流成分に変換され、5次成分および7次成分が6次成分に変換される。
また、第1三相巻線と第2三相巻線とでは、位相差が30度あるので、基本波成分が30度の位相差を有し、6次成分が180(=30×6)度の位相差を有する。さらに、第1dq軸誘起電圧の6次成分と、第2dq軸誘起電圧の6次成分とは、互いに逆位相の関係にある。
ここで、図16において、dq軸誘起電圧和は、第1d軸誘起電圧e1dおよび第2d軸誘起電圧e2dの和であるd軸誘起電圧和と、第1q軸誘起電圧e1qおよび第2q軸誘起電圧e2qの和であるq軸誘起電圧和で構成される。d軸誘起電圧和およびq軸誘起電圧和のそれぞれは、以下の式で表される。
d軸誘起電圧和=e1d+e2d
q軸誘起電圧和=e1q+e2q
図16から分かるように、第1dq軸誘起電圧の6次成分と、第2dq軸誘起電圧の6次成分とがキャンセルされているので、dq軸誘起電圧和には、ほぼ直流成分しか存在しない。
以上のように、回転二軸上における第1dq軸誘起電圧が6次で変動することに起因して、第1dq軸電流および第1dq軸電圧指令の少なくとも一方は、6次成分で歪む。第1dq軸電流および第1dq軸電圧指令のうち、どちらに6次成分が多く含まれるかについては、第1電流制御器11の性能に依存する。
具体的には、第1例として、第1電流制御器11の電流追従性が高い場合、第1dq軸電流がdq軸電流指令に追従するので、結果として、第1dq軸電圧指令に6次成分が多く含有される。一方、第2例として、第1電流制御器11の電流追従性が低い場合、第1dq軸電圧指令が6次成分に追従することができず、結果として、第1dq軸電流に6次成分が多く含有される。また、第1電流制御器11の電流追従性について、先の第1例および第2例の中間の性能である場合、第1dq軸電圧指令および第1dq軸電流の両方に6次成分が含まれる。
同様に、第2dq軸電圧指令および第2dq軸電流についても、第2電流制御器12の性能に応じて、6次成分が含まれる。
したがって、従来の誘起電圧方式で、第1三相巻線または第2三相巻線に関する物理量に基づいて回転位置を推定する場合、推定される回転位置には6次成分が含まれることとなる。
これに対して、本実施の形態5では、dq軸誘起電圧和によって6次成分がキャンセルされるので、dq軸電圧和およびdq軸電流和において、6次成分がすべてキャンセルされることとなる。したがって、電圧指令および電流の直流成分に基づいた回転位置の推定が可能となったので、6次成分の影響を低減し、高い推定精度を得ることが可能である。
このように、本実施の形態5では、第1三相巻線と第2三相巻線とで30度の位相差を有するように構成され、回転することで第1三相巻線と第2三相巻線のそれぞれに誘起される電圧に5次成分および7次成分が含まれる交流回転機1Aに対して、本発明を適用する。すなわち、このような交流回転機1Aに対して、本発明における、dq軸電圧和およびdq軸電流和に基づいた回転位置推定方式を適用する。これにより、推定される回転位置に含まれる6次成分脈動を低減することが可能となる。
なお、本実施の形態5では、第1三相誘起電圧および第2三相誘起電圧のそれぞれに5次成分および7次成分が含まれる交流回転機1Aに対して本願発明を適用する場合を例示した。しかしながら、第1三相誘起電圧および第2三相誘起電圧のそれぞれに(n×m±1)次成分が含まれる交流回転機に対しても本願発明を適用することができる。ただし、mは、自然数である。
また、本実施の形態5では、先の実施の形態1の構成に対して、交流回転機1の代わりに交流回転機1Aを制御対象とする場合を例示した。しかしながら、dq軸電圧和およびdq軸電流和の一方を用いて回転位置を推定するように構成しても、推定される回転位置に含まれる6次成分脈動の低減効果が得られるので、先の実施の形態2、3のそれぞれの構成に対して、交流回転機1の代わりに交流回転機1Aを制御対象としてもよい。
以上、本実施の形態5によれば、第1三相巻線と第2三相巻線とで(180/n)度の位相差を有し、回転することで、第1三相巻線に誘起される第1三相誘起電圧と第2三相巻線に誘起される第2三相誘起電圧とのそれぞれに(n×m±1)次の成分が含まれる交流回転機に対して本願発明を適用する。これにより、推定される回転位置に含まれる高次成分脈動を低減することが可能となる。
実施の形態6.
本発明の実施の形態6では、先の実施の形態1に対して、交流回転機1の代わりに交流回転機1Bを制御対象とする場合について説明する。なお、本実施の形態6では、先の実施の形態1と同様である点の説明を省略し、先の実施の形態1と異なる点を中心に説明する。
図17は、本発明の実施の形態6における交流回転機の制御装置の全体を示す構成図である。図17に示すように、本実施の形態6における交流回転機の制御装置は、第1電流検出器2、第2電流検出器3、第1電力変換器4、第2電力変換器5および制御器6Eを備える。また、本実施の形態6における交流回転機の制御装置の制御対象は、交流回転機1の代わりに、交流回転機1Bとなる。
また、制御器6Eは、第1電流座標変換器7、第2電流座標変換器8、第1電流減算器9、第2電流減算器10、第1電流制御器11、第2電流制御器12、第1電圧座標変換器13、第2電圧座標変換器14、電圧加算器15、電流加算器16および回転位置推定器61を有する。すなわち、制御器6Eは、制御器6と比較して、回転位置推定器17とは異なる回転位置推定器61をさらに有する。
続いて、交流回転機1Bについて、図18を参照しながら説明する。図18は、図17の交流回転機1Bの第1三相巻線のU相巻線U1および第2三相巻線のU相巻線U2の等価回路を示す回路図である。
交流回転機1Bは、永久磁石同期回転機であり、第1三相巻線および第2三相巻線の2組の三相巻線を有する。具体的には、交流回転機1Bは、U相巻線U1、V相巻線V1およびW相巻線W1から構成された第1三相巻線と、U相巻線U2、V相巻線V2およびW相巻線W2から構成された第2三相巻線とを有する。また、交流回転機1Bは、永久磁石によって界磁磁束が生じるように構成された回転子(図示せず)を有する。
第1三相巻線および第2三相巻線について、先の図10および図11と同様に、U1相およびU2相と、V1相およびV2相と、W1相およびW2相とは、全て、電気角30度分の位相差を設けて配置されている。また、交流回転機1Bの回転子によって生じる磁束の方向をd軸と定義し、d軸よりも電気角で90度進んだ方向をq軸と定義すると、U相巻線U1およびd軸がなす角度は、θ度であり、U相巻線U2およびd軸がなす角度は、(θ−30)度である。
ここで、第1三相巻線および第2三相巻線は、電気的に接続されていないが、交流回転機1Bが構成する磁気回路によって磁気的に結合されている。換言すると、第1三相巻線および第2三相巻線は、トランスの一次側と二次側のような結合状態にある。したがって、並列に配置されたU相巻線U1およびU相巻線U2の等価回路は、図18のように表すことができる。
図18において、Muは、電機子巻線相互インダクタンス、Lu1は、第1三相巻線の電機子巻線自己インダクタンス、Lu2は、第2三相巻線の電機子巻線自己インダクタンスを表している。また、(Lu1−Mu)は、第1三相巻線の漏れインダクタンス、(Lu2−Mu)は、第2三相巻線の漏れインダクタンスを表している。さらに、nは、トランスでいう巻数比に相当する。
なお、これらの値のうち、特に、(Lu1−Mu)およびMuと、(Lu2−Mu)およびMuとは、モータ制御で用いる相間の値とは異なり、並列に配置された第1三相巻線および第2三相巻線における2相間の値である。ただし、モータ制御で用いる相間の値とは、U相およびV相間、V相およびW相間、あるいはV相およびW相間の値である。
また、一般的には、交流回転機において並列に配置される巻線の巻数が同じであるので、n=1となる。また、この場合、U1相およびU2相だけでなく、V1相およびV2相と、W1相およびW2相とのそれぞれの等価回路でも同じことがいえる。
以上のように、交流回転機1Bの2組の三相巻線である第1三相巻線および第2三相巻線は、互いに磁気的に結合しているので、相互に干渉電圧が生じる。また、交流回転機1Bの等価回路を回転二軸上に座標変換したときにおけるd−q軸座標上での電圧方程式は、以下の式(10)のように表される。
Figure 0006279151
ただし、式(10)において、Vd1は、第1三相巻線のd軸電圧、Vd2は、第2三相巻線のd軸電圧、Vq1は、第1三相巻線のq軸電圧、Vq2は、第2三相巻線のq軸電圧を示す。id1は、第1三相巻線のd軸電流、id2は、第2三相巻線のd軸電流、iq1は、第1三相巻線のq軸電流、iq2は、第2三相巻線のq軸電流を示す。R1は、第1三相巻線の巻線抵抗、R2は、第2三相巻線の巻線抵抗、Ld1は、第1三相巻線のd軸インダクタンス、Ld2は、第2三相巻線のd軸インダクタンス、Lq1は、第1三相巻線のq軸インダクタンス、Lq2は、第2三相巻線のq軸インダクタンスを示す。φ1は、第1三相巻線の磁束鎖交数、φ2は、第2三相巻線の磁束鎖交数、ωは、電気角速度、pは、微分演算子を示す。Mdは、d軸相互インダクタンス、Mqは、q軸相互インダクタンスを示す。
式(10)から分かるように、d軸相互インダクタンスMdおよびq軸相互インダクタンスMqと、第1三相巻線のd軸電流id1およびq軸電流iq1とによって、第2三相巻線のd軸電圧Vd2およびq軸電圧Vq2との干渉電圧が生じる。同様に、d軸相互インダクタンスMdおよびq軸相互インダクタンスMqと、第2三相巻線のd軸電流id2およびq軸電流iq2とによって、第1三相巻線のd軸電圧Vd1およびq軸電圧Vq1との干渉電圧が生じる。
ここで、回転位置を推定するにあたって、d軸電圧およびq軸電圧と、d軸電流およびq軸電流との関係が式(10)で与えられる交流回転機1Bに対して、従来の誘起電圧方式をそのまま適用することは難しい。
また、式(10)において、巻線抵抗R、インダクタンスLおよび相互インダクタンスM等の電気的定数で構成された右辺第1項の行列は、4行4列で与えられている。したがって、従来の誘起電圧方式の演算を式(10)に適用可能なように改良した場合、膨大な演算量が必要となる。そのため、回転位置推定機能を、廉価なマイコンへ実装することが困難になるという課題がある。
そこで、本実施の形態6では、回転位置推定器61は、先の実施の形態1と同様に、dq軸電圧和と、dq軸電流和と、交流回転機1Bの電気的定数とに基づいて、推定回転位置θestを演算するように構成している。以下、このように構成することで得られる効果について説明する。
式(10)において、右辺第1項の行列における第1行および第3行の和を新たに第1行とし、第2行および第4行の和を新たに第2行とした行列を定義し、この行列を用いて、式(10)の電圧方程式を以下の式(11)のように表す。
Figure 0006279151
ただし、式(11)において、R1=R2、Ld1=Ld2、Lq1=Lq2としている。
式(11)は、d軸電圧Vd1およびq軸電圧Vq1とd軸電圧Vd2およびq軸電圧Vq2とを加算した電圧和と、d軸電流id1およびq軸電流iq1とd軸電流id2およびq軸電流iq2とを加算した電流和との関係を表す電圧方程式となっている。
ここで、式(11)と、先の実施の形態1で説明した式(3)とを比較すると、式(3)でのLd1およびLq1は、式(11)では、それぞれ、(Ld1+Md)および(Lq1+Mq)に置き換わっている点のみが異なる。
そこで、本実施の形態6では、先の実施の形態1に対して、d軸インダクタンスの設定値Ldcと、q軸インダクタンスの設定値Lqcとが以下のように設定され、回転位置推定器61は、先の実施の形態1と同様に、推定回転位置θestを演算する。
具体的には、d軸インダクタンスの設定値Ldcは、先の実施の形態1に対して、さらに、d軸相互インダクタンスの設定値を加算した値となるように設定される。すなわち、d軸インダクタンスLd1およびd軸インダクタンスLd2の仕様値または実測値と、d軸相互インダクタンスMdの仕様値または実測値との和となるように設定される。
同様に、q軸インダクタンスの設定値Lqcは、先の実施の形態1に対して、さらに、q軸相互インダクタンスの設定値を加算した値となるように設定される。すなわち、q軸インダクタンスLq1およびq軸インダクタンスLq2の仕様値または実測値と、q軸相互インダクタンスMqの仕様値または実測値との和となるように設定される。
したがって、d軸電圧およびq軸電圧と、d軸電流およびq軸電流との関係が式(10)のような複雑な電圧方程式で与えられる交流回転機1Bに対しても、回転位置推定器61への電気的定数の設定手法を工夫するだけで、推定回転位置θestを簡素に演算することが可能となる。
このように、本実施の形態6では、第1三相巻線と第2三相巻線とが互いに磁気的に干渉する交流回転機1Bに対して、本発明を適用する。すなわち、このような交流回転機1Bに対して、本発明における、dq軸電圧和およびdq軸電流和に基づいた回転位置推定方式を適用する。これにより、d軸電圧およびq軸電圧と、d軸電流およびq軸電流との関係が複雑な電圧方程式で与えられるにも関わらず、推定回転位置θestを簡素に演算することが可能となる。
なお、本実施の形態6では、交流回転機1Bとして、界磁磁束を得るために回転子に永久磁石を設けた同期回転機を用いている。しかしながら、第1三相巻線と第2三相巻線とが互いに磁気的に結合する交流回転機であれば、どのような交流回転機を交流回転機1Bとして用いてもよい。交流回転機としては、例えば、界磁巻線式同期回転機、誘導回転機またはリラクタンスモータ等が挙げられる。
また、本実施の形態6では、先の実施の形態1の構成に対して、交流回転機1の代わりに交流回転機1Bを制御対象とする場合を例示した。しかしながら、dq軸電圧和およびdq軸電流和の一方を用いて回転位置を推定するように構成しても、同様の効果が得られるので、先の実施の形態2、3のそれぞれの構成に対して、交流回転機1の代わりに交流回転機1Bを制御対象としてもよい。
以上、本実施の形態6によれば、第1三相巻線と第2三相巻線とが互いに磁気的に結合している交流回転機に対して本願発明を適用する。これにより、d軸電圧およびq軸電圧と、d軸電流およびq軸電流との関係が複雑な電圧方程式で与えられるにも関わらず、推定回転位置を簡素に演算することが可能となる。
実施の形態7.
本発明の実施の形態7では、先の実施の形態1〜6におけるそれぞれの交流回転機の制御装置を備えた電動パワーステアリング装置について説明する。先の実施の形態1〜6におけるそれぞれの交流回転機の制御装置は、操舵トルクを補助するトルクを発生させる電動パワーステアリング装置に適用することができる。
なお、本実施の形態7では、一例として、先の実施の形態1における交流回転機の制御装置を備えた電動パワーステアリング装置について説明する。また、本実施の形態7では、先の実施の形態1と同様である点の説明を省略し、先の実施の形態1と異なる点を中心に説明する。
図19は、本発明の実施の形態7における電動パワーステアリング装置の全体を示す構成図である。図19に示すように、電動パワーステアリング装置は、交流回転機1と、先の実施の形態1における交流回転機の制御装置と、トルク検出器74と、電流指令値演算器75とを備える。
電動パワーステアリング装置が搭載される車両の運転手は、ハンドル71を左右に回転させて前輪72の操舵を行う。
トルク検出器74は、ステアリング系の操舵トルクを検出し、検出した操舵トルクを電流指令値演算器75に出力する。
電流指令値演算器75は、トルク検出器74によって検出された操舵トルクに基づいて交流回転機1への制御指令を演算する制御指令演算器の一例である。具体的には、電流指令値演算器75は、交流回転機1がステアリング系の操舵トルクを補助するトルクを発生させるように、トルク検出器74から入力された操舵トルクに基づいて、交流回転機1への電流指令として、dq軸電流指令を演算し、演算したdq軸電流指令を制御器6に出力する。
制御器6は、電流指令値演算器75から入力されたdq軸電流指令に基づいて、第1三相電圧指令および第2三相電圧指令を演算し、演算した第1三相電圧指令を第1電力変換器4に出力し、演算した第2三相電圧指令を第2電力変換器5に出力する。また、第1電力変換器4および第2電力変換器5のそれぞれから電圧が印加されることで、交流回転機1は、ギア73を介して操舵トルクを補助するトルクを発生させる。
このように、本実施の形態7では、先の実施の形態1における交流回転機の制御装置を備えた電動パワーステアリング装置を構成することで、交流回転機1の電気的定数の変動に対しても、回転位置誤差を低減することができる。その結果、交流回転機1の真の回転位置により近い回転位置の推定値を、推定回転位置θestとして得ることができるようになったので、交流回転機1は、より精度の高いトルクを出力することができる。
なお、本実施の形態7では、一例として、電動パワーステアリング装置に対して、先の実施の形態1における交流回転機の制御装置を適用する場合を例示したが、先の実施の形態2〜6のそれぞれの交流回転機の制御装置も適用することができる。
ここで、一例として、電動パワーステアリング装置において、交流回転機1の代わりに交流回転機1Aを用いる場合、先の実施の形態5における交流回転機の制御装置を適用する。これにより、推定した回転位置に含まれる6次成分を低減することができる。したがって、交流回転機1Aから生じる6次成分の影響を低減することができるので、ハンドルを操舵した時に感じる6次成分の影響を低減することができる。その結果、より快適なハンドル操舵が可能となる。
また、別例として、電動パワーステアリング装置において、交流回転機1の代わりに交流回転機1Bを用いる場合、先の実施の形態6における交流回転機の制御装置を適用する。これにより、電動パワーステアリング装置において、第1三相巻線と第2三相巻線とが互いに磁気的に結合している交流回転機を用いても、簡素な演算で回転位置を推定することができるので、回転位置を推定する制御器を廉価なマイコンで実現することができる。
以上、本実施の形態7によれば、電動パワーステアリング装置において、交流回転機の制御装置と、操舵トルクを検出するトルク検出器と、交流回転機が操舵トルクを補助するトルクを発生させるように、トルク検出器によって検出された操舵トルクに基づいて交流回転機への制御指令を演算する制御指令演算器と、を備えるように構成する。
これにより、交流回転機の真の回転位置により近い回転位置の推定値を、推定回転位置として得ることができるようになったので、交流回転機は、より精度の高いトルクを出力することができる。
なお、本実施の形態1〜7では、電圧和および電流和を、回転二軸であるd−q軸上で求める場合、すなわち、dq軸電圧和およびdq軸電流和を演算する場合を例示したが、これに限定されない。すなわち、N組の三相巻線のそれぞれへ交流電圧を印加するためのN組の電圧指令に基づいた電圧和と、N組の三相巻線のそれぞれに流れるN組の電流に基づいた電流和とを、静止座標上で求めても同様の効果が得られる。ここでいう静止座標とは、三相静止座標、または二相直交静止座標であるα−β軸を意味する。
ここで、先の図8を参照すると、下段に示す三相静止座標上での電流和、すなわち、i1u+i2u,i1v+i2v,i1w+i2wは、各群の電流、すなわち、i1u,i1v,i1w,i2u,i2v,i2wと比べて、基本波に対する高調波の含有割合が低下している。図8では、Nが2である場合の波形を図示しているが、Nが3以上の場合も同様である。
したがって、三相静止座標上で電流和を演算し、演算した電流和に基づいて回転位置を推定した場合においても、回転二軸上での電流和と同様の推定位置の精度向上効果が得られる。また、二相直交静止座標上で電流和を演算した場合も同様の効果が得られるのは言うまでもない。また、電圧和についても、三相静止座標上または二相直交静止座標上で演算した場合においても、回転二軸上で演算した場合と同様の推定位置の精度向上効果が得られることも言うまでもない。
なお、以上のように、本実施の形態1〜7のそれぞれについて具体例を挙げながら説明してきたが、各実施の形態の構成は、任意に組み合わせことが可能であり、その場合、各実施の形態の効果が重複して得られることは言うまでもない。

Claims (9)

  1. Nを2以上の自然数としたとき、N組の三相巻線を有する交流回転機の回転位置を推定回転位置として推定する交流回転機の制御装置であって、
    N組の三相巻線のそれぞれに流れるN組の電流を検出して出力する電流検出器と、
    前記交流回転機への制御指令と、前記電流検出器から入力された前記N組の電流とに基づいて、前記N組の三相巻線のそれぞれへのN組の電圧指令を演算して出力する制御器と、
    入力された前記N組の電圧指令に基づいて、前記N組の三相巻線のそれぞれへ交流電圧を印加する電力変換器と、
    を備え、
    前記制御器は、
    入力された前記N組の電圧指令から電圧和を演算して出力する電圧和演算器と、
    入力された前記N組の電流から電流和を演算して出力する電流和演算器と、
    入力された前記電圧和と、入力された前記電流和とに基づいて、前記推定回転位置を演算する回転位置推定器と、
    を有し、
    前記電圧和演算器は、
    前記N組の電圧指令のいずれか1つをN倍にした値を、前記電圧和として演算し、
    前記電流和演算器は、
    前記N組の電流をそれぞれ加算した値を、前記電流和として演算する
    流回転機の制御装置。
  2. Nを2以上の自然数としたとき、N組の三相巻線を有する交流回転機の回転位置を推定回転位置として推定する交流回転機の制御装置であって、
    N組の三相巻線のそれぞれに流れるN組の電流を検出して出力する電流検出器と、
    前記交流回転機への制御指令と、前記電流検出器から入力された前記N組の電流とに基づいて、前記N組の三相巻線のそれぞれへのN組の電圧指令を演算して出力する制御器と、
    入力された前記N組の電圧指令に基づいて、前記N組の三相巻線のそれぞれへ交流電圧を印加する電力変換器と、
    を備え、
    前記制御器は、
    入力された前記N組の電圧指令から電圧和を演算して出力する電圧和演算器と、
    入力された前記N組の電流から電流和を演算して出力する電流和演算器と、
    入力された前記電圧和と、入力された前記電流和とに基づいて、前記推定回転位置を演算する回転位置推定器と、
    を有し、
    前記電圧和演算器は、
    前記N組の電圧指令をそれぞれ加算した値を、前記電圧和として演算し、
    前記電流和演算器は、
    前記N組の電流のいずれか1つをN倍にした値を、前記電流和として演算する
    流回転機の制御装置。
  3. 前記制御器は、
    入力された前記N組の電流を、前記推定回転位置に基づいて回転二軸上に座標変換することで、前記N組の三相巻線のそれぞれに流れるN組のd軸電流およびN組のq軸電流を演算して出力する電流座標変換器と、
    前記交流回転機への制御指令と、入力された前記N組のd軸電流および前記N組のq軸電流とに基づいて、前記N組の電圧指令として、N組のd軸電圧指令およびN組のq軸電圧指令を演算して出力する電流制御器と、
    入力された前記N組のd軸電圧指令および前記N組のq軸電圧指令を、前記推定回転位置に基づいて回転二軸上に座標変換することでN組の三相電圧指令を演算して出力する電圧座標変換器と、
    を有し、
    前記電圧和演算器は、
    前記電圧和として、前記N組のd軸電圧指令からd軸電圧和、前記N組のq軸電圧指令からq軸電圧和をそれぞれ演算し、
    前記電流和演算器は、
    前記電流和として、前記N組のd軸電流からd軸電流和、前記N組のq軸電流からq軸電流和をそれぞれ演算する
    請求項1または2に記載の交流回転機の制御装置。
  4. 前記Nは、2であり、
    前記交流回転機は、2組の三相巻線として、第1三相巻線および第2三相巻線を有し、
    前記電流検出器は、
    前記第1三相巻線に流れる第1三相巻線電流を検出する第1電流検出器と、
    前記第2三相巻線に流れる第2三相巻線電流を検出する第2電流検出器と、
    によって構成され、
    前記制御器は、
    前記交流回転機への制御指令と、2組の電流として入力された前記第1三相巻線電流および前記第2三相巻線電流とに基づいて、前記第1三相巻線への第1三相電圧指令および前記第2三相巻線への第2三相電圧指令を演算し、
    前記電力変換器は、
    入力された前記第1三相電圧指令に基づいて、前記第1三相巻線へ前記交流電圧を印加する第1電力変換器と、
    入力された前記第2三相電圧指令に基づいて、前記第2三相巻線へ前記交流電圧を印加する第2電力変換器と、
    によって構成される
    請求項1からのいずれか1項に記載の交流回転機の制御装置。
  5. nを4以上の自然数としたとき、
    前記制御器は、
    前記第1三相電圧指令の位相と前記第2三相電圧指令の位相とが互いに(180/n)度だけずれるように、前記第1三相電圧指令および前記第2三相電圧指令を演算する
    請求項に記載の交流回転機の制御装置。
  6. 前記交流回転機は、永久磁石同期回転機であり、
    nを4以上の自然数とし、mを自然数としたとき、
    前記第1三相巻線と前記第2三相巻線とで(180/n)度の位相差を有し、
    前記交流回転機が回転することで、前記第1三相巻線に誘起される第1三相誘起電圧と前記第2三相巻線に誘起される第2三相誘起電圧とのそれぞれに(n×m±1)次の成分が含まれる
    請求項またはに記載の交流回転機の制御装置。
  7. Nを2以上の自然数としたとき、N組の三相巻線を有する交流回転機の回転位置を推定回転位置として推定する交流回転機の制御装置であって、
    N組の三相巻線のそれぞれに流れるN組の電流を検出して出力する電流検出器と、
    前記交流回転機への制御指令と、前記電流検出器から入力された前記N組の電流とに基づいて、前記N組の三相巻線のそれぞれへのN組の電圧指令を演算して出力する制御器と、
    入力された前記N組の電圧指令に基づいて、前記N組の三相巻線のそれぞれへ交流電圧を印加する電力変換器と、
    を備え、
    前記制御器は、
    入力された前記N組の電圧指令から電圧和を演算して出力する電圧和演算器と、
    入力された前記N組の電流から電流和を演算して出力する電流和演算器と、
    入力された前記電圧和と、入力された前記電流和とに基づいて、前記推定回転位置を演算する回転位置推定器と、
    を有し、
    前記Nは、2であり、
    前記交流回転機は、2組の三相巻線として、第1三相巻線および第2三相巻線を有し、
    前記電流検出器は、
    前記第1三相巻線に流れる第1三相巻線電流を検出する第1電流検出器と、
    前記第2三相巻線に流れる第2三相巻線電流を検出する第2電流検出器と、
    によって構成され、
    前記制御器は、
    前記交流回転機への制御指令と、2組の電流として入力された前記第1三相巻線電流および前記第2三相巻線電流とに基づいて、前記第1三相巻線への第1三相電圧指令および前記第2三相巻線への第2三相電圧指令を演算し、
    前記電力変換器は、
    入力された前記第1三相電圧指令に基づいて、前記第1三相巻線へ前記交流電圧を印加する第1電力変換器と、
    入力された前記第2三相電圧指令に基づいて、前記第2三相巻線へ前記交流電圧を印加する第2電力変換器と、
    によって構成され、
    前記交流回転機は、永久磁石同期回転機であり、
    nを4以上の自然数とし、mを自然数としたとき、
    前記第1三相巻線と前記第2三相巻線とで(180/n)度の位相差を有し、
    前記交流回転機が回転することで、前記第1三相巻線に誘起される第1三相誘起電圧と前記第2三相巻線に誘起される第2三相誘起電圧とのそれぞれに(n×m±1)次の成分が含まれる
    交流回転機の制御装置。
  8. 前記第1三相巻線と前記第2三相巻線とが互いに磁気的に結合している
    請求項からのいずれか1項に記載の交流回転機の制御装置。
  9. 請求項1からのいずれか1項に記載の交流回転機の制御装置と、
    操舵トルクを検出するトルク検出器と、
    前記交流回転機が操舵トルクを補助するトルクを発生させるように、前記トルク検出器によって検出された前記操舵トルクに基づいて前記交流回転機への制御指令を演算する制御指令演算器と、
    を備えた電動パワーステアリング装置。
JP2017515294A 2015-04-27 2015-04-27 交流回転機の制御装置および電動パワーステアリング装置 Active JP6279151B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2015/062644 WO2016174702A1 (ja) 2015-04-27 2015-04-27 交流回転機の制御装置および電動パワーステアリング装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2016174702A1 JPWO2016174702A1 (ja) 2017-07-13
JP6279151B2 true JP6279151B2 (ja) 2018-02-14

Family

ID=57199028

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017515294A Active JP6279151B2 (ja) 2015-04-27 2015-04-27 交流回転機の制御装置および電動パワーステアリング装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10439535B2 (ja)
EP (1) EP3291437B1 (ja)
JP (1) JP6279151B2 (ja)
CN (1) CN107660325B (ja)
WO (1) WO2016174702A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10439535B2 (en) * 2015-04-27 2019-10-08 Mitsubishi Electric Corporation Control device of AC rotating machine and electric power steering device
JP6536479B2 (ja) * 2016-05-17 2019-07-03 株式会社デンソー 回転機の制御装置
JP6338030B1 (ja) * 2016-07-20 2018-06-06 日本精工株式会社 電動パワーステアリング装置
CN109496190B (zh) * 2016-07-20 2020-01-21 日本精工株式会社 电动助力转向装置
US10427710B2 (en) * 2016-08-24 2019-10-01 Nsk Ltd. Electric power steering apparatus
JP2018199433A (ja) * 2017-05-29 2018-12-20 三菱電機株式会社 自動操舵制御装置および操舵制御方法
CN111034020B (zh) * 2017-08-21 2022-12-13 三菱电机株式会社 功率转换装置及电动助力转向装置
JP7032514B2 (ja) * 2018-03-05 2022-03-08 三菱電機株式会社 交流回転機の制御装置および電動パワーステアリングの制御装置
US10587214B1 (en) * 2019-03-22 2020-03-10 Hamilton Sundstrand Corporation Matrix converter operation in current control mode with regulation of output voltage vector
US11218096B2 (en) * 2019-11-29 2022-01-04 Steering Solutions Ip Holding Corporation Feedforward control of multiphase permanent magnet direct current motor drives
CN115461981A (zh) * 2020-05-07 2022-12-09 三菱电机株式会社 电动机控制装置以及电动助力转向装置
CN115128456B (zh) * 2022-06-29 2023-04-07 哈尔滨工业大学 一种双余度电机开路故障检测及故障定位方法
US11936316B2 (en) * 2022-07-12 2024-03-19 Steering Solutions Ip Holding Corporation Position estimation for permanent magnet synchronous machines via rotor flux space vector identification
CN117228020B (zh) * 2023-11-13 2024-01-09 深圳市好盈科技股份有限公司 一种折叠桨旋翼无人机的折叠桨的控制方法和装置

Family Cites Families (69)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3584276A (en) * 1969-05-13 1971-06-08 Allis Chalmers Mfg Co Vehicle electric motor drive system
JPS58139687A (ja) * 1982-02-10 1983-08-19 Mitsubishi Electric Corp トランジスタモ−タの制御装置
US4472666A (en) * 1982-09-21 1984-09-18 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Brushless DC motor
US4812729A (en) * 1986-08-19 1989-03-14 Hitachi Ltd. Protecting apparatus for secondary excitation type variable speed AC generator/motor
US4772839A (en) * 1987-10-27 1988-09-20 General Electric Company Rotor position estimator for switched reluctance motor
US4994684A (en) * 1989-01-30 1991-02-19 The State Of Oregon Acting By And Through The State Board Of Higher Education On Behalf Of Oregon State University Doubly fed generator variable speed generation control system
US4896089A (en) * 1989-01-31 1990-01-23 General Electric Company Fault management system for a switched reluctance motor
US5300870A (en) * 1990-10-05 1994-04-05 Smith Otto J M Three-phase motor control
JPH05344773A (ja) * 1992-06-09 1993-12-24 Mitsubishi Electric Corp Pwmインバータの並列運転制御装置
US5708346A (en) * 1994-01-10 1998-01-13 Sulzer Electronics Ag Method and control apparatus for controlling an AC-machine
JP3550584B2 (ja) * 1995-04-21 2004-08-04 正 深尾 電磁回転機械
US5703456A (en) * 1995-05-26 1997-12-30 Emerson Electric Co. Power converter and control system for a motor using an inductive load and method of doing the same
US6051942A (en) * 1996-04-12 2000-04-18 Emerson Electric Motor Co. Method and apparatus for controlling a switched reluctance machine
DE19715468C1 (de) * 1997-04-14 1998-10-01 Piller Gmbh System zur Stabilisierung eines Stromversorgungsnetzes
KR100326104B1 (ko) * 1997-08-04 2002-10-11 가부시끼가이샤 도시바 전력변환장치의제어방법
JP3262046B2 (ja) * 1997-09-17 2002-03-04 トヨタ自動車株式会社 ギヤ機構における歯打ち音の低減方法、動力出力装置およびこの動力出力装置を搭載したハイブリッド車輌
US6462491B1 (en) * 1999-01-27 2002-10-08 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Position sensorless motor control apparatus
US6548981B1 (en) * 1999-02-10 2003-04-15 Sony Corporation Actuator
SE514817C2 (sv) * 1999-10-05 2001-04-30 Abb Ab Anordning för spänningssättning av en spänningsstyv omriktare samt transformatorutrustning för anslutning till dylik anordning
JP3634270B2 (ja) * 2001-02-02 2005-03-30 株式会社豊田中央研究所 モータ駆動回路
WO2002091558A1 (fr) 2001-04-24 2002-11-14 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Systeme de controle d'un moteur synchronise
US6703809B2 (en) * 2002-03-05 2004-03-09 Rockwell Automation Technologies, Inc. Flux position identifier using high frequency injection with the presence of a rich harmonic spectrum in a responding signal
DK200200572A (da) * 2002-04-17 2003-10-18 Danfoss Drives As Fremgangsmåde til måling af strøm i en motorstyring og motorstyring som bruger denne fremgangsmåde
JP2004336885A (ja) * 2003-05-07 2004-11-25 Toyota Motor Corp 動力出力装置、モータ駆動方法およびモータの駆動制御をコンピュータに実行させるためのプログラムを記録したコンピュータ読取り可能な記録媒体
JP4230276B2 (ja) * 2003-05-19 2009-02-25 本田技研工業株式会社 ブラシレスdcモータの制御装置
JP4062264B2 (ja) * 2003-06-06 2008-03-19 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 車両駆動制御装置、車両駆動制御方法及びプログラム
JP4438417B2 (ja) * 2004-01-13 2010-03-24 トヨタ自動車株式会社 交流電圧発生装置および動力出力装置
JP4555640B2 (ja) * 2004-09-03 2010-10-06 東芝機械株式会社 サーボモータにおける電流制御方法、および、サーボモータ
JP2006141123A (ja) * 2004-11-11 2006-06-01 Toshiba Corp 回転機制御装置、回転機制御方法および洗濯機
JP4682740B2 (ja) * 2005-08-08 2011-05-11 トヨタ自動車株式会社 車両の電源装置
JP4839722B2 (ja) * 2005-08-08 2011-12-21 トヨタ自動車株式会社 車両の電源装置
US7511979B2 (en) * 2005-08-12 2009-03-31 Newman Jr Robert Charles Automatic phase converter
JP2007099223A (ja) * 2005-10-07 2007-04-19 Toyota Motor Corp ハイブリッド自動車
TW200721655A (en) * 2005-10-07 2007-06-01 Sony Corp Switching power supply circuit
JP4816919B2 (ja) * 2006-03-23 2011-11-16 株式会社ジェイテクト ブラシレスモータ用制御装置
JP5167631B2 (ja) * 2006-11-30 2013-03-21 株式会社デンソー モータの制御方法及びそれを利用するモータ制御装置
JP4561841B2 (ja) * 2008-02-12 2010-10-13 株式会社デンソー 回転機の制御装置、及び回転機の制御システム
US7786608B2 (en) * 2008-11-17 2010-08-31 General Electric Company Protection system for wind turbine
WO2010119662A1 (ja) * 2009-04-13 2010-10-21 パナソニック株式会社 同期電動機駆動システム
JP5590428B2 (ja) * 2011-03-25 2014-09-17 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 制御装置
JP5387630B2 (ja) * 2011-08-01 2014-01-15 株式会社デンソー 多相回転機の制御装置、及びこれを用いた電動パワーステアリング装置
JP5626592B2 (ja) * 2011-08-08 2014-11-19 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 制御装置
JP5730174B2 (ja) * 2011-11-10 2015-06-03 本田技研工業株式会社 モータ制御装置、歩行補助装置及びモータ制御方法
JP2013236413A (ja) * 2012-03-06 2013-11-21 Suri-Ai:Kk スイッチドリラクタンス機械駆動用のパワーコンバータ
JP5398861B2 (ja) * 2012-03-07 2014-01-29 三菱電機株式会社 多重巻線モータの駆動装置
KR101961106B1 (ko) * 2012-03-20 2019-03-25 삼성전자 주식회사 센서리스 제어 방법 및 장치
JP5502126B2 (ja) 2012-03-26 2014-05-28 三菱電機株式会社 多重巻線回転機の駆動装置
US8836256B2 (en) * 2012-07-12 2014-09-16 Deere & Company Switched reluctance motor torque estimation
TWI530360B (zh) * 2012-09-28 2016-04-21 荏原製作所股份有限公司 研磨裝置
JP6022951B2 (ja) * 2013-01-18 2016-11-09 トヨタ自動車株式会社 電動パワーステアリング装置
JP5569606B1 (ja) * 2013-02-01 2014-08-13 株式会社安川電機 インバータ装置および電動機ドライブシステム
EP3337028B1 (en) * 2013-02-12 2021-01-20 Mitsubishi Electric Corporation Motor drive device
JP5919207B2 (ja) * 2013-02-15 2016-05-18 日立オートモティブシステムズ株式会社 Dc−dcコンバータの制御装置
WO2014157629A1 (ja) * 2013-03-29 2014-10-02 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 回転電機駆動装置
BR112014016286B1 (pt) * 2013-06-04 2021-10-13 Toshiba Mitsubishi-Electric Industrial Systems Corporation Dispositivo de conversão de potência
JP6289825B2 (ja) * 2013-06-28 2018-03-07 株式会社東芝 発電機励磁装置および電力変換システム
JP6303354B2 (ja) * 2013-09-19 2018-04-04 株式会社デンソー モータ駆動装置
US10232875B2 (en) * 2014-09-04 2019-03-19 Nsk Ltd. Motor control unit, failure detecting method, and electric power steering apparatus and vehicle equipped with the same
JP6390337B2 (ja) * 2014-10-21 2018-09-19 株式会社デンソー 回転電機の制御装置
EP3261246B1 (en) * 2015-02-16 2020-07-08 Mitsubishi Electric Corporation Power conversion device
WO2016143121A1 (ja) * 2015-03-12 2016-09-15 三菱電機株式会社 交流回転機の制御装置および電動パワーステアリングの制御装置
JP6455295B2 (ja) * 2015-04-22 2019-01-23 株式会社デンソー 3相回転機の制御装置
US10439535B2 (en) * 2015-04-27 2019-10-08 Mitsubishi Electric Corporation Control device of AC rotating machine and electric power steering device
JP6651782B2 (ja) * 2015-10-13 2020-02-19 株式会社デンソー 回転電機制御装置、および、これを用いた電動パワーステアリング装置
JP6623740B2 (ja) * 2015-12-17 2019-12-25 株式会社デンソー 電力変換装置、および、これを用いた電動パワーステアリング装置
US10305402B2 (en) * 2016-04-13 2019-05-28 Canon Kabushiki Kaisha Motor control apparatus, sheet conveyance apparatus, document feeding apparatus, document reading apparatus, and image forming apparatus
DE102016215175A1 (de) * 2016-08-15 2018-02-15 Brose Fahrzeugteile GmbH & Co. Kommanditgesellschaft, Würzburg Verfahren zum Betreiben einer elektrischen Maschine und elektrische Maschine
US10348222B2 (en) * 2016-08-26 2019-07-09 Deere & Company Systems and methods for reducing DC link voltage dynamics with limited energy storage element
BR112019019629A2 (pt) * 2017-03-29 2020-04-14 Qm Power Inc motor de corrente alternada multivelocidade

Also Published As

Publication number Publication date
US10439535B2 (en) 2019-10-08
JPWO2016174702A1 (ja) 2017-07-13
EP3291437B1 (en) 2023-01-11
CN107660325B (zh) 2020-02-28
EP3291437A4 (en) 2019-01-16
EP3291437A1 (en) 2018-03-07
CN107660325A (zh) 2018-02-02
WO2016174702A1 (ja) 2016-11-03
US20180294755A1 (en) 2018-10-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6279151B2 (ja) 交流回転機の制御装置および電動パワーステアリング装置
JP6324627B2 (ja) 交流回転機の制御装置および電動パワーステアリングの制御装置
JP6367332B2 (ja) インバータ制御装置及びモータ駆動システム
JP5435282B2 (ja) モータ制御装置
JP6644172B2 (ja) モータ制御装置
JP5333256B2 (ja) 交流回転機の制御装置
JP5709932B2 (ja) 同期機制御装置
JP2015136237A (ja) 回転電機制御装置、回転電機制御方法、及び制御マップの作成方法
JP5321792B2 (ja) 永久磁石形同期電動機の制御装置
JP5561550B2 (ja) 回転電機制御装置
JP6166601B2 (ja) モータ制御装置及び発電機制御装置
JP5733404B2 (ja) Pmモータの位置センサレス制御装置
JP2010166638A (ja) 回転電機の制御装置
JP7196469B2 (ja) 同期リラクタンスモータの制御装置
JP6032047B2 (ja) モータ制御装置
WO2018159103A1 (ja) モータ制御方法、モータ制御システムおよび電動パワーステアリングシステム
WO2023026352A1 (ja) 回転機の制御装置
KR102409792B1 (ko) 영구 자석 동기 전동기의 제어 장치, 마이크로 컴퓨터, 전동기 시스템 및 영구 자석 동기 전동기의 운전 방법
JP5744151B2 (ja) 電動機の駆動装置および電動機の駆動方法
JP6108114B2 (ja) 永久磁石形同期電動機の制御装置
JP7166425B2 (ja) 電力変換装置および電動パワーステアリング装置
WO2018159099A1 (ja) モータ制御方法、モータ制御システムおよび電動パワーステアリングシステム
JP7357112B2 (ja) 回転機制御装置
JP5456873B1 (ja) 同期機制御装置
WO2021106609A1 (ja) 電力変換装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170329

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171031

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171208

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171219

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180116

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6279151

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350