JP6259417B2 - 端子金具及び端子金具の接続構造 - Google Patents
端子金具及び端子金具の接続構造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6259417B2 JP6259417B2 JP2015089849A JP2015089849A JP6259417B2 JP 6259417 B2 JP6259417 B2 JP 6259417B2 JP 2015089849 A JP2015089849 A JP 2015089849A JP 2015089849 A JP2015089849 A JP 2015089849A JP 6259417 B2 JP6259417 B2 JP 6259417B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- terminal
- connection
- main body
- wire
- fitting
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000002788 crimping Methods 0.000 claims description 98
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 48
- 230000008878 coupling Effects 0.000 claims description 5
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 claims description 5
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 claims description 5
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 32
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 32
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 9
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 9
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 8
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 7
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 6
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 6
- 230000008859 change Effects 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 230000008569 process Effects 0.000 description 4
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 3
- 238000005549 size reduction Methods 0.000 description 3
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 2
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 2
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000009751 slip forming Methods 0.000 description 1
- 230000007480 spreading Effects 0.000 description 1
- 238000003892 spreading Methods 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R4/00—Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
- H01R4/10—Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation effected solely by twisting, wrapping, bending, crimping, or other permanent deformation
- H01R4/18—Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation effected solely by twisting, wrapping, bending, crimping, or other permanent deformation by crimping
- H01R4/183—Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation effected solely by twisting, wrapping, bending, crimping, or other permanent deformation by crimping for cylindrical elongated bodies, e.g. cables having circular cross-section
- H01R4/184—Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation effected solely by twisting, wrapping, bending, crimping, or other permanent deformation by crimping for cylindrical elongated bodies, e.g. cables having circular cross-section comprising a U-shaped wire-receiving portion
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R4/00—Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
- H01R4/10—Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation effected solely by twisting, wrapping, bending, crimping, or other permanent deformation
- H01R4/18—Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation effected solely by twisting, wrapping, bending, crimping, or other permanent deformation by crimping
- H01R4/183—Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation effected solely by twisting, wrapping, bending, crimping, or other permanent deformation by crimping for cylindrical elongated bodies, e.g. cables having circular cross-section
- H01R4/186—Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation effected solely by twisting, wrapping, bending, crimping, or other permanent deformation by crimping for cylindrical elongated bodies, e.g. cables having circular cross-section using a body comprising a plurality of cable-accommodating recesses or bores
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R11/00—Individual connecting elements providing two or more spaced connecting locations for conductive members which are, or may be, thereby interconnected, e.g. end pieces for wires or cables supported by the wire or cable and having means for facilitating electrical connection to some other wire, terminal, or conductive member, blocks of binding posts
- H01R11/03—Individual connecting elements providing two or more spaced connecting locations for conductive members which are, or may be, thereby interconnected, e.g. end pieces for wires or cables supported by the wire or cable and having means for facilitating electrical connection to some other wire, terminal, or conductive member, blocks of binding posts characterised by the relationship between the connecting locations
- H01R11/09—Individual connecting elements providing two or more spaced connecting locations for conductive members which are, or may be, thereby interconnected, e.g. end pieces for wires or cables supported by the wire or cable and having means for facilitating electrical connection to some other wire, terminal, or conductive member, blocks of binding posts characterised by the relationship between the connecting locations the connecting locations being identical
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R11/00—Individual connecting elements providing two or more spaced connecting locations for conductive members which are, or may be, thereby interconnected, e.g. end pieces for wires or cables supported by the wire or cable and having means for facilitating electrical connection to some other wire, terminal, or conductive member, blocks of binding posts
- H01R11/11—End pieces or tapping pieces for wires, supported by the wire and for facilitating electrical connection to some other wire, terminal or conductive member
- H01R11/32—End pieces with two or more terminations
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R4/00—Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
- H01R4/10—Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation effected solely by twisting, wrapping, bending, crimping, or other permanent deformation
- H01R4/18—Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation effected solely by twisting, wrapping, bending, crimping, or other permanent deformation by crimping
- H01R4/183—Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation effected solely by twisting, wrapping, bending, crimping, or other permanent deformation by crimping for cylindrical elongated bodies, e.g. cables having circular cross-section
- H01R4/184—Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation effected solely by twisting, wrapping, bending, crimping, or other permanent deformation by crimping for cylindrical elongated bodies, e.g. cables having circular cross-section comprising a U-shaped wire-receiving portion
- H01R4/185—Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation effected solely by twisting, wrapping, bending, crimping, or other permanent deformation by crimping for cylindrical elongated bodies, e.g. cables having circular cross-section comprising a U-shaped wire-receiving portion combined with a U-shaped insulation-receiving portion
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R4/00—Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
- H01R4/58—Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation characterised by the form or material of the contacting members
- H01R4/64—Connections between or with conductive parts having primarily a non-electric function, e.g. frame, casing, rail
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R43/00—Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors
- H01R43/04—Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors for forming connections by deformation, e.g. crimping tool
- H01R43/048—Crimping apparatus or processes
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Connections Effected By Soldering, Adhesion, Or Permanent Deformation (AREA)
- Manufacturing Of Electrical Connectors (AREA)
Description
(1) 平面状の固定板部を有する端子本体と、
複数本の電線が接続される複数の電線接続部を有する電線接続部本体と、
前記端子本体と前記電線接続部本体とを複数個所で連結する連結部と、
を有し、
前記連結部は、前記固定板部の周縁の所定範囲に亘る部分から前記固定板部の上面側へ立設されており、
前記複数の電線接続部は、前記連結部の上縁部分から前記固定板部の周縁の外側に向けて突出して延在しており、
前記連結部は、前記端子本体と前記電線接続部本体との連結強度を調整可能な連結強度調整機能を有する
ことを特徴とする端子金具。
(2) 端子本体と、
複数本の電線が接続される電線接続部本体と、
前記端子本体と前記電線接続部本体とを複数個所で連結する複数の連結部と、
を有し、
少なくとも一つの前記連結部は、前記端子本体と前記電線接続部本体との連結強度を調整可能な連結強度調整機能を有し、
前記端子本体または前記電線接続部本体には、前記電線接続部本体または前記端子本体の縁部で折り返されて前記電線接続部本体または前記端子本体の縁部を係止する係止片を有し、
前記係止片による係止力で前記端子本体と前記電線接続部本体とが連結される連結箇所が前記連結強度調整機能を有する前記連結部とされている
ことを特徴とする端子金具。
(3) 前記係止片で係止される前記電線接続部本体または前記端子本体の縁部には、前記係止片が嵌入可能な窓部が形成されている
ことを特徴とする(2)に記載の端子金具。
(4) 端子本体と、
複数本の電線が接続される電線接続部本体と、
前記端子本体と前記電線接続部本体とを複数個所で連結する複数の連結部と、
を有し、
少なくとも一つの前記連結部は、前記端子本体と前記電線接続部本体との連結強度を調整可能な連結強度調整機能を有し、
前記端子本体及び前記電線接続部本体は、互いに重なり合う加締め片を有し、
前記加締め片をバーリング加締めで締結することで前記端子本体と前記電線接続部本体とが連結される連結箇所が前記連結強度調整機能を有する前記連結部とされている
ことを特徴とする端子金具。
(5) 前記端子本体と前記電線接続部本体との間には、前記端子本体及び前記電線接続部本体をそれぞれ一体に連結する複数の板状部が形成され、該板状部は、前記端子本体と前記電線接続部本体との連結方向と交差する方向に沿う溝部からなるノッチを形成することで、前記連結強度調整機能を有する前記連結部とされている
ことを特徴とする(1)に記載の端子金具。
(6) 上記(1)から(5)のいずれかの端子金具の前記電線接続部本体の前記複数の電線接続部に、複数本の前記電線がそれぞれ圧着されて導通接続されている
ことを特徴とする端子金具の接続構造。
(7) 上記(1)から(5)のいずれかの端子金具の前記電線接続部本体の前記複数の電線接続部に、前記電線が導通接続された複数の接続端子がそれぞれ締結されて接続されている
ことを特徴とする端子金具の接続構造。
(8) 前記電線接続部本体には、前記接続端子が締結されて接続される前記複数の電線接続部としての複数の端子接続部が延在され、
前記接続端子には、一対の締結加締め片が形成され、
前記一対の締結加締め片が前記端子接続部の両側部の外側を巻き込むように加締められて前記端子金具の前記電線接続部本体に前記接続端子が締結されることによって、前記端子金具が前記接続端子を介して前記電線に接続される
ことを特徴とする(7)に記載の端子金具の接続構造。
(9) 前記端子接続部の両側部には、該端子接続部が前記電線接続部本体から延在する平面に対して立設する係合壁が形成され、
加締められた前記締結加締め片が、前記係合壁に係合する
ことを特徴とする上記(8)に記載の端子金具の接続構造。
(10) 前記係合壁は、該係合壁の上端が内側へ折り返された係合片を有する
ことを特徴とする上記(9)に記載の端子金具の接続構造。
(11) 前記端子接続部それぞれは、同一平面内において、放射線状に延在されている
ことを特徴とする上記(8)から(10)のいずれか一項に記載の端子金具の接続構造。
(12) 前記端子接続部それぞれは、同一平面内において、互いに間隔をあけてそれぞれ同一方向へ延在されている
ことを特徴とする上記(8)から(10)のいずれか一項に記載の端子金具の接続構造。
しかも、端子本体と電線接続部本体とを連結している連結部のうちの連結強度調整機能を有する連結部での連結強度を、例えば、電線の径や接続本数などの配線状況に応じて調整することで、配線時における接続強度を確実に確保しつつ解体時における良好な分離性も確保することができ、耐久性とリサイクル性とを両立させることができる。
また、電線接続部本体に複数本の電線を接続することで、複数本の電線を一括して端子金具に導通接続させることができるので、それぞれの電線に接続された端子金具を重ねて締結して導通させる構造と比較し、端子金具を重ねる必要がないため、電線の本数が増えたとしても端子金具の重量の増加を抑制できる。また、端子金具を重ねる必要がないため、導通接続されるべき電線が増えても端子金具の厚みが増すことがなく省スペース化が図られる。
上記(2)の構成の端子金具では、例えば、係止片の幅寸法や厚さを調整して係止片による係止力を調整することで、極めて容易に端子本体と電線接続部本体との連結強度を調整することができる。
上記(3)の構成の端子金具では、窓部へ係止片を嵌入させることで、連結部における係止力を高め、連結強度を高めることができる。また、係止片の窓部への嵌入量を調整することで、極めて容易に端子本体と電線接続部本体との連結強度を調整することができる。
上記(4)の構成の端子金具では、例えば、加締め片同士のバーリング加締め部分におけるバーリング径や加締め代を調整して締結力を調整することで、極めて容易に端子本体と電線接続部本体との連結強度を調整することができる。
上記(5)の構成の端子金具では、例えば、連結部を構成する板状部のノッチの深さ寸法、長さ寸法、溝幅寸法を調整することで、極めて容易に端子本体と電線接続部本体との連結強度を調整することができる。
上記(6)の構成の端子金具の接続構造では、電線接続部本体に複数本の電線を圧着することで、複数本の電線を一括して端子金具に導通接続させることができる。
上記(7)の構成の端子金具の接続構造では、電線接続部本体に、電線に接続された複数の接続端子を締結させることで、複数本の電線を一括して端子金具に導通接続させることができる。
上記(8)の構成の端子金具の接続構造では、端子金具の電線接続部本体に設けられた複数の端子接続部に、電線に接続された接続端子の締結加締め片を加締めることで、端子金具に接続端子を締結して複数本の電線を一括して端子金具に導通接続させることができる。
しかも、端子金具の電線接続部本体の端子接続部に接続端子を締結するので、接続端子を保持する特別な保持機構を不要にできる。これにより、ハウジング内に端子を保持する保持機構を備える必要があるジョイントコネクタと比較し、小型化及び低コスト化が図れる。
また、端子金具の電線接続部本体に対して別体の接続端子を締結して接続する構造であるので、径の異なるサイズの電線が接続された接続端子を端子接続部に締結して導通させることができる。つまり、端子金具の電線接続部本体の端子接続部と接続端子の締結接続部との接続形態を変更することなく、様々なサイズの電線に対応することができる。また、端子接続部の数が異なる電線接続部本体を有する端子金具を用意しておくことで、導通させる電線の本数の増減に対して容易に対応することができる。この結果、導通させる電線の本数やサイズの変更に対して、必要最小限のバリエーションの端子金具で対応することができる。
しかも、端子金具の電線接続部本体の複数の端子接続部に接続端子を締結する構造であるので、必要に応じて端子接続部に接続端子を締結させることができ、これにより、端子接続部の数の範囲内において一括して導通させる電線の本数を容易に増減させることができる。
上記(9)の構成の端子金具の接続構造では、接続端子の締結加締め片を端子接続部に加締めることで、締結加締め片が端子接続部の係合壁に係合する。これにより、端子接続部に締結加締め片を確実に圧着して端子接続部への接続端子の接続強度をさらに高めることができ、接続箇所における電気抵抗を安定させて電気的接続を良好にできる。
上記(10)の構成の端子金具の接続構造では、端子接続部の係合壁の上端に、内側へ折り返された係合片が形成されているので、端子接続部に締結加締め片を確実に圧着して接続端子の締結加締め片との係合力をより高めることができ、高い接続強度を確実に得ることができる。これにより、接続箇所における電気抵抗を安定させて電気的接続を良好にできる。
上記(11)の構成の端子金具の接続構造では、端子接続部が、同一平面内において、放射線状に延在されているので、端子金具の占有面積を極力抑えつつ、多くの端子接続部を設けることができ、よって、多くの接地用電線を一括して接続することができる。
上記(12)の構成の端子金具の接続構造では、端子金具に対する接続端子の接続方向を同一方向に揃えることができ、端子金具の電線接続部本体の端子接続部への接続端子の締結作業性を向上させることができる。また、電線の配線方向を同一方向に揃えて幹線の流れに沿わすことができ、しかも、電線の無駄な広がりや接続端子付近における電線の屈曲を極力抑えることができる。
(第1実施形態)
まず、第1実施形態に係る端子金具及びその接続構造について説明する。
図2に示すように、端子金具200Aは、金属板を打ち抜いた平面状態で、端子本体211となる部分と電線接続部本体219となる部分とは、その一部が一体的に連結された状態とされる。そして、この平面状態の端子金具200Aに対して折り曲げ加工を施すことで、端子本体211側に支持壁部216が立設され、電線接続部本体219側に、支持壁部216に沿う接続板部214が形成される。
図3(a)(b)に示すように、電線接続部本体219の接続板部214には、その両端近傍に窓部218が形成されており、この窓部218には、端子本体211の支持壁部216に形成された係止片217が嵌入されている。
次に、第2実施形態の各種の変形例について説明する。
なお、上記第1実施形態と同一構成部分は、同一符号を付して説明を省略する。
図4は、第2実施形態に係る端子金具及びその接続構造を説明する図であって、図4(a)は接地用電線が接続された端子金具の斜視図、図4(b)は接地用電線が接続された端子金具の平面図である。図5は、端子金具の連結部を示す図であって、図5(a)は連結部の斜視図、図5(b)は図5(a)におけるK−K断面図である。
図6に示すように、この端子金具200Bでは、端子本体211の支持壁部216の一部及び電線接続部本体219の接続板部214の一部を加締め片224,225とし、これらの加締め片224,225をバーリング加締めで加締めることで締結している。そして、この端子金具200Bでは、加締め片224,225が加締められて締結された部分が、連結強度調整機能を有する連結部220Bとされている。つまり、この端子金具200Bも、複数の連結部220A,220Bを有しており、これらの複数の連結部220A,220Bで、端子本体211と電線接続部本体219とが互いに連結されている。
次に、第3実施形態の各種の変形例について説明する。
なお、上記第1,2実施形態と同一構成部分は、同一符号を付して説明を省略する。
図7は、第3実施形態に係る端子金具及びその接続構造を示す接地用電線が接続された端子金具の斜視図である。図8は、端子金具の連結部を示す図であって、図8(a)は連結部の平面図、図8(b)は連結部の断面図である。
図9は、第4実施形態に係る端子金具の接続構造を説明する図であって、図9(a)は接地用電線が接続された端子金具の斜視図、図9(b)は接地用電線が接続された端子金具の平面図である。
図17に示すように、端子接続部21としては、その底部が外側へ膨出するように湾曲されたものでも良い。このように、端子接続部21の底部を外側へ膨出させておくと、締結加締め片32aを加締めた際に、端子接続部21をより円滑に巻き込ませて良好に圧着させることができる。
次に、第5実施形態に係る端子金具の接続構造について説明する。
なお、端子金具以外は、第4実施形態と略同一構造であるので、同一符号を付して説明を省略する。
端子接続部121を配置して、締結加締め片32aを加締めるようにしてもよい。
[1] 端子本体(211,11,111)と、
複数本の電線(接地用電線D)が接続される電線接続部本体(219,19,119)と、
前記端子本体と前記電線接続部本体とを複数個所で連結する複数の連結部(220A,220B,220,20,120)と、
を有し、
少なくとも一つの前記連結部は、前記端子本体と前記電線接続部本体との連結強度を調整可能な連結強度調整機能を有する
ことを特徴とする端子金具。
[2] 前記端子本体または前記電線接続部本体には、前記電線接続部本体または前記端子本体の縁部で折り返されて前記電線接続部本体または前記端子本体の縁部を係止する係止片(217,16a)を有し、
前記係止片による係止力で前記端子本体と前記電線接続部本体とが連結される連結箇所が前記連結強度調整機能を有する前記連結部とされている
ことを特徴とする[1]に記載の端子金具。
[3] 前記係止片で係止される前記電線接続部本体または前記端子本体の縁部には、前記係止片が嵌入可能な窓部(218)が形成されている
ことを特徴とする[2]に記載の端子金具。
[4] 前記端子本体及び前記電線接続部本体は、互いに重なり合う加締め片(224,225)を有し、
前記加締め片をバーリング加締めで締結することで前記端子本体と前記電線接続部本体とが連結される連結箇所が前記連結強度調整機能を有する前記連結部とされている
ことを特徴とする[1]に記載の端子金具。
[5] 前記端子本体と前記電線接続部本体との間には、前記端子本体及び前記電線接続部本体をそれぞれ一体に連結する複数の板状部が形成され、該板状部は、前記端子本体と前記電線接続部本体との連結方向と交差する方向に沿う溝部からなるノッチ(226)を形成することで、前記連結強度調整機能を有する前記連結部とされている
ことを特徴とする[1]に記載の端子金具。
[6] 上記[1]から[5]のいずれかの端子金具(200A,200B,200C,10,110,110A)の前記電線接続部本体に、複数本の前記電線が圧着されて導通接続されている
ことを特徴とする端子金具の接続構造。
[7] 上記[1]から[5]のいずれかの端子金具(200A,200B,200C,10,110,110A)の前記電線接続部本体に、前記電線が導通接続された複数の接続端子(30)が締結されて接続されている
ことを特徴とする端子金具の接続構造。
[8] 前記電線接続部本体には、前記接続端子が締結されて接続される複数の端子接続部(21,121)が延在され、
前記接続端子には、一対の締結加締め片(32a)が形成され、
前記一対の締結加締め片が前記端子接続部の両側部の外側を巻き込むように加締められて前記端子金具の前記電線接続部本体に前記接続端子が締結されることによって、前記端子金具が前記接続端子を介して前記電線に接続される
ことを特徴とする[7]に記載の端子金具の接続構造。
[9] 前記端子接続部の両側部には、該端子接続部が前記電線接続部本体から延在する平面に対して立設する係合壁(22,122)が形成され、
加締められた前記締結加締め片が、前記係合壁に係合する
ことを特徴とする上記[8]に記載の端子金具の接続構造。
[10] 前記係合壁は、該係合壁の上端が内側へ折り返された係合片(22a)を有する
ことを特徴とする上記[9]に記載の端子金具の接続構造。
[11] 前記端子接続部(21)それぞれは、同一平面内において、放射線状に延在されている
ことを特徴とする上記[8]から[10]のいずれか一項に記載の端子金具の接続構造。
[12] 前記端子接続部(121)それぞれは、同一平面内において、互いに間隔をあけてそれぞれ同一方向へ延在されている
ことを特徴とする上記[8]から[10]のいずれか一項に記載の端子金具の接続構造。
211:端子本体
217:係止片
218:窓部
219:電線接続部本体
220,220A,220B:連結部
221:電線接続部
224,225:加締め片
226:ノッチ
10,110,110A:端子金具
11,111:端子本体
16a:係止片
19,119:電線接続部本体
20,120:連結部
21,121 端子接続部
22,122 係合壁
22a 係合片
30 接続端子
32 締結接続部
32a 締結加締め片
D 接地用電線(電線)
Claims (12)
- 平面状の固定板部を有する端子本体と、
複数本の電線が接続される複数の電線接続部を有する電線接続部本体と、
前記端子本体と前記電線接続部本体とを複数個所で連結する連結部と、
を有し、
前記連結部は、前記固定板部の周縁の所定範囲に亘る部分から前記固定板部の上面側へ立設されており、
前記複数の電線接続部は、前記連結部の上縁部分から前記固定板部の周縁の外側に向けて突出して延在しており、
前記連結部は、前記端子本体と前記電線接続部本体との連結強度を調整可能な連結強度調整機能を有する
ことを特徴とする端子金具。 - 端子本体と、
複数本の電線が接続される電線接続部本体と、
前記端子本体と前記電線接続部本体とを複数個所で連結する複数の連結部と、
を有し、
少なくとも一つの前記連結部は、前記端子本体と前記電線接続部本体との連結強度を調整可能な連結強度調整機能を有し、
前記端子本体または前記電線接続部本体には、前記電線接続部本体または前記端子本体の縁部で折り返されて前記電線接続部本体または前記端子本体の縁部を係止する係止片を有し、
前記係止片による係止力で前記端子本体と前記電線接続部本体とが連結される連結箇所が前記連結強度調整機能を有する前記連結部とされている
ことを特徴とする端子金具。 - 前記係止片で係止される前記電線接続部本体または前記端子本体の縁部には、前記係止片が嵌入可能な窓部が形成されている
ことを特徴とする請求項2に記載の端子金具。 - 端子本体と、
複数本の電線が接続される電線接続部本体と、
前記端子本体と前記電線接続部本体とを複数個所で連結する複数の連結部と、
を有し、
少なくとも一つの前記連結部は、前記端子本体と前記電線接続部本体との連結強度を調整可能な連結強度調整機能を有し、
前記端子本体及び前記電線接続部本体は、互いに重なり合う加締め片を有し、
前記加締め片をバーリング加締めで締結することで前記端子本体と前記電線接続部本体とが連結される連結箇所が前記連結強度調整機能を有する前記連結部とされている
ことを特徴とする端子金具。 - 前記端子本体と前記電線接続部本体との間には、前記端子本体及び前記電線接続部本体をそれぞれ一体に連結する複数の板状部が形成され、該板状部は、前記端子本体と前記電線接続部本体との連結方向と交差する方向に沿う溝部からなるノッチを形成することで、前記連結強度調整機能を有する前記連結部とされている
ことを特徴とする請求項1に記載の端子金具。 - 請求項1から5のいずれか一項に記載の端子金具の前記電線接続部本体の前記複数の電線接続部に、複数本の前記電線がそれぞれ圧着されて導通接続されている
ことを特徴とする端子金具の接続構造。 - 請求項1から5のいずれか一項に記載の端子金具の前記電線接続部本体の前記複数の電線接続部に、前記電線が導通接続された複数の接続端子がそれぞれ締結されて接続されている
ことを特徴とする端子金具の接続構造。 - 前記電線接続部本体には、前記接続端子が締結されて接続される前記複数の電線接続部としての複数の端子接続部が延在され、
前記接続端子には、一対の締結加締め片が形成され、
前記一対の締結加締め片が前記端子接続部の両側部の外側を巻き込むように加締められて前記端子金具の前記電線接続部本体に前記接続端子が締結されることによって、前記端子金具が前記接続端子を介して前記電線に接続される
ことを特徴とする請求項7に記載の端子金具の接続構造。 - 前記端子接続部の両側部には、該端子接続部が前記電線接続部本体から延在する平面に対して立設する係合壁が形成され、
加締められた前記締結加締め片が、前記係合壁に係合する
ことを特徴とする請求項8に記載の端子金具の接続構造。 - 前記係合壁は、該係合壁の上端が内側へ折り返された係合片を有する
ことを特徴とする請求項9に記載の端子金具の接続構造。 - 前記端子接続部それぞれは、同一平面内において、放射線状に延在されている
ことを特徴とする請求項8から10のいずれか一項に記載の端子金具の接続構造。 - 前記端子接続部それぞれは、同一平面内において、互いに間隔をあけてそれぞれ同一方向へ延在されている
ことを特徴とする請求項8から10のいずれか一項に記載の端子金具の接続構造。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE112015004383.7T DE112015004383B4 (de) | 2014-09-25 | 2015-09-25 | Verbindungsaufbau, verbindungsverfahren für ein anschlussteil und kabelbaum |
CN201580052236.2A CN106817915B (zh) | 2014-09-25 | 2015-09-25 | 端子配件的连接结构,端子配件的连接方法,以及线束 |
PCT/JP2015/077178 WO2016047776A1 (ja) | 2014-09-25 | 2015-09-25 | 端子金具の接続構造、端子金具の接続方法、及び、ワイヤハーネス |
US15/468,318 US9825375B2 (en) | 2014-09-25 | 2017-03-24 | Connection structure for terminal fitting, connection method for terminal fitting, and wire harness |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014195658 | 2014-09-25 | ||
JP2014195658 | 2014-09-25 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016066587A JP2016066587A (ja) | 2016-04-28 |
JP6259417B2 true JP6259417B2 (ja) | 2018-01-10 |
Family
ID=55804269
Family Applications (4)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015089850A Active JP6265939B2 (ja) | 2014-09-25 | 2015-04-24 | 端子の接続構造 |
JP2015089851A Active JP6255363B2 (ja) | 2014-09-25 | 2015-04-24 | 端子金具の接続構造及び接続方法 |
JP2015089848A Active JP6285890B2 (ja) | 2014-09-25 | 2015-04-24 | 端子金具の接続構造及びワイヤハーネス |
JP2015089849A Active JP6259417B2 (ja) | 2014-09-25 | 2015-04-24 | 端子金具及び端子金具の接続構造 |
Family Applications Before (3)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015089850A Active JP6265939B2 (ja) | 2014-09-25 | 2015-04-24 | 端子の接続構造 |
JP2015089851A Active JP6255363B2 (ja) | 2014-09-25 | 2015-04-24 | 端子金具の接続構造及び接続方法 |
JP2015089848A Active JP6285890B2 (ja) | 2014-09-25 | 2015-04-24 | 端子金具の接続構造及びワイヤハーネス |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9825375B2 (ja) |
JP (4) | JP6265939B2 (ja) |
CN (1) | CN106817915B (ja) |
DE (1) | DE112015004383B4 (ja) |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017045524A (ja) * | 2015-08-24 | 2017-03-02 | 住友電装株式会社 | アース用端子金具 |
JP6265963B2 (ja) * | 2015-11-30 | 2018-01-24 | 矢崎総業株式会社 | 端子金具の接続方法 |
CN108346869B (zh) * | 2017-01-24 | 2020-07-03 | 泰科电子(上海)有限公司 | 线缆连接器 |
JP6675353B2 (ja) * | 2017-06-02 | 2020-04-01 | 矢崎総業株式会社 | 端子金具 |
CN114421223A (zh) * | 2017-06-22 | 2022-04-29 | 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 | 线缆连接器组件 |
US10581181B1 (en) * | 2018-08-21 | 2020-03-03 | Lear Corporation | Terminal assembly and method |
US10516221B1 (en) * | 2018-08-24 | 2019-12-24 | Franklin Grid Solutions, Llc | Kelvin connection mounting terminal |
JP7453792B2 (ja) * | 2020-01-16 | 2024-03-21 | 日本航空電子工業株式会社 | 固定具、固定方法、ケーブル組立体及び構造体 |
DE102020204456A1 (de) * | 2020-04-07 | 2021-10-07 | Te Connectivity Germany Gmbh | Verbindungsanordnung |
TWI748532B (zh) * | 2020-06-24 | 2021-12-01 | 瑞昱半導體股份有限公司 | 訊號強化中繼裝置及方法 |
CN111628307A (zh) * | 2020-07-14 | 2020-09-04 | 河北华通线缆集团股份有限公司 | 一种集成式光伏线缆及其制作方法 |
DE102021132990A1 (de) * | 2021-12-14 | 2023-06-15 | Harting Electric Stiftung & Co. Kg | Zweiteiliges Kontaktelement für elektrische Steckverbindungen und Verfahren zur Herstellung eines solchen Kontaktelements |
Family Cites Families (42)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4614129Y1 (ja) * | 1968-06-26 | 1971-05-19 | ||
JPS6330125Y2 (ja) * | 1979-09-06 | 1988-08-12 | ||
JPS5641469A (en) | 1979-09-14 | 1981-04-18 | Hitachi Constr Mach Co Ltd | Radial piston type fluid device |
JPS56109470A (en) * | 1980-02-02 | 1981-08-29 | Tokai Electric Wire | Planar terminal |
US4583069A (en) * | 1984-09-28 | 1986-04-15 | Molex Incorporated | Crimp fuse link assembly |
US4745239A (en) * | 1986-09-09 | 1988-05-17 | Teledyne Industries, Inc. | Multiple wire joining device and method |
JPH01107878U (ja) | 1988-01-12 | 1989-07-20 | ||
JPH0680263U (ja) * | 1993-04-27 | 1994-11-08 | 矢崎総業株式会社 | 圧着端子 |
JPH0945381A (ja) * | 1995-08-01 | 1997-02-14 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | 端子金具 |
US5733152A (en) * | 1996-10-09 | 1998-03-31 | Royal Die & Stamping Co., Inc. | Battery terminal adaptor and connector |
US5800219A (en) * | 1996-12-17 | 1998-09-01 | United Technologies Automotive, Inc. | Stamped battery terminal |
US6501025B2 (en) * | 1999-11-04 | 2002-12-31 | Clements Manufacturing L.L.C. | Method and apparatus for blocking fluid and fluid vapors |
JP2001298824A (ja) * | 2000-04-17 | 2001-10-26 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | 端子付き分岐回路用電線およびその作製方法 |
JP2003178824A (ja) * | 2001-12-11 | 2003-06-27 | Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk | アース端子 |
JP3875547B2 (ja) * | 2001-12-11 | 2007-01-31 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | アース端子 |
DE10338299A1 (de) * | 2002-08-22 | 2004-04-22 | Sumitomo Wiring Systems, Ltd., Yokkaichi | Anschlußpaßstück |
JP2004206965A (ja) * | 2002-12-24 | 2004-07-22 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | アース端子の車体取付構造 |
JP4349611B2 (ja) | 2003-07-16 | 2009-10-21 | 株式会社ブリヂストン | 空気入りタイヤ |
JP4316430B2 (ja) | 2004-06-09 | 2009-08-19 | 古河電気工業株式会社 | 積み重ね型アース端子 |
JP2006049069A (ja) * | 2004-08-04 | 2006-02-16 | Yazaki Corp | 端子金具、コネクタ及びワイヤハーネス |
US7125295B2 (en) | 2004-10-07 | 2006-10-24 | Alcon Fujikura Limited | Interlocking ring terminals |
JP4805729B2 (ja) * | 2005-08-31 | 2011-11-02 | 矢崎総業株式会社 | 端子金具同士の固定方法及び端子金具 |
US7402751B2 (en) * | 2005-10-03 | 2008-07-22 | International Business Machines Corporation | Electrical bifurcated splice |
US7252564B1 (en) * | 2006-01-27 | 2007-08-07 | Delphi Technologies, Inc. | Female electrical connector having crimping portions of double thickness |
JP5441247B2 (ja) * | 2009-04-27 | 2014-03-12 | 矢崎総業株式会社 | 電線タイプヒュージブルリンク用分配端子及び電線タイプヒュージブルリンク用分配端子を用いたヒューズ接続構造 |
JP5233962B2 (ja) * | 2009-11-10 | 2013-07-10 | 住友電装株式会社 | ジョイントコネクタ及びワイヤハーネス |
JP5494236B2 (ja) * | 2010-05-28 | 2014-05-14 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | アース接続装置およびそれを用いたワイヤハーネス |
JP2012190749A (ja) | 2011-03-14 | 2012-10-04 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | 端子金具の接続構造 |
US8366499B2 (en) * | 2011-05-24 | 2013-02-05 | Tyco Electronics Corporation | Ground terminal assembly for a vehicle |
JP5800590B2 (ja) * | 2011-06-17 | 2015-10-28 | 矢崎総業株式会社 | 電線接続端子および当該電線接続端子を備えたワイヤハーネス |
JP5668655B2 (ja) * | 2011-09-20 | 2015-02-12 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | 導電板およびジョイントコネクタ |
JP5760971B2 (ja) * | 2011-09-20 | 2015-08-12 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | アース接続装置 |
JP5815352B2 (ja) * | 2011-09-27 | 2015-11-17 | 矢崎総業株式会社 | 雌端子 |
US9362665B2 (en) * | 2011-09-29 | 2016-06-07 | Autonetworks Technologies, Ltd. | Joint connector with pairs of locking lances and communication space extending between the pairs of locking lances |
JP5679212B2 (ja) * | 2011-12-12 | 2015-03-04 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | 中継端子 |
JP5741425B2 (ja) * | 2011-12-26 | 2015-07-01 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | アース接続体 |
JP5704421B2 (ja) * | 2012-03-15 | 2015-04-22 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | 端子及び端子付き電線 |
JP6033019B2 (ja) * | 2012-09-19 | 2016-11-30 | 矢崎総業株式会社 | バスバーと電線の接続構造 |
JP5772810B2 (ja) * | 2012-12-27 | 2015-09-02 | 住友電装株式会社 | ジョイントコネクタ |
JP6302452B2 (ja) * | 2015-11-30 | 2018-03-28 | 矢崎総業株式会社 | 端子金具の接続構造 |
JP6307489B2 (ja) * | 2015-11-30 | 2018-04-04 | 矢崎総業株式会社 | 端子金具の接続構造及び接続方法 |
JP6265963B2 (ja) * | 2015-11-30 | 2018-01-24 | 矢崎総業株式会社 | 端子金具の接続方法 |
-
2015
- 2015-04-24 JP JP2015089850A patent/JP6265939B2/ja active Active
- 2015-04-24 JP JP2015089851A patent/JP6255363B2/ja active Active
- 2015-04-24 JP JP2015089848A patent/JP6285890B2/ja active Active
- 2015-04-24 JP JP2015089849A patent/JP6259417B2/ja active Active
- 2015-09-25 CN CN201580052236.2A patent/CN106817915B/zh active Active
- 2015-09-25 DE DE112015004383.7T patent/DE112015004383B4/de active Active
-
2017
- 2017-03-24 US US15/468,318 patent/US9825375B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN106817915B (zh) | 2019-08-23 |
JP6285890B2 (ja) | 2018-02-28 |
DE112015004383B4 (de) | 2022-11-03 |
DE112015004383T5 (de) | 2017-06-01 |
JP2016066586A (ja) | 2016-04-28 |
JP2016066587A (ja) | 2016-04-28 |
JP2016066588A (ja) | 2016-04-28 |
JP2016066589A (ja) | 2016-04-28 |
JP6255363B2 (ja) | 2017-12-27 |
US9825375B2 (en) | 2017-11-21 |
US20170194722A1 (en) | 2017-07-06 |
CN106817915A (zh) | 2017-06-09 |
JP6265939B2 (ja) | 2018-01-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6259417B2 (ja) | 端子金具及び端子金具の接続構造 | |
EP2533376B1 (en) | Crimped connection structure | |
JP6041393B2 (ja) | 電気的接続バス | |
JP6302452B2 (ja) | 端子金具の接続構造 | |
EP2599177B1 (en) | Terminal pair | |
JP6265963B2 (ja) | 端子金具の接続方法 | |
JP6043577B2 (ja) | シールドコネクタ | |
US20140038473A1 (en) | Terminal fitting | |
US20170201051A1 (en) | Connection structure of terminal fitting and connection method of terminal fitting | |
EP2774222B1 (en) | Terminal device for grounding direct current electrical component | |
JP6307489B2 (ja) | 端子金具の接続構造及び接続方法 | |
JP2006190576A (ja) | バッテリーターミナル | |
JP6675353B2 (ja) | 端子金具 | |
JP2006296051A (ja) | 自動車用金属製ブラケット材 | |
JP6505144B2 (ja) | 端子金具の接続構造及び接続方法 | |
TWI649926B (zh) | Coaxial connector | |
CN104756320A (zh) | 连接端子 | |
WO2016047776A1 (ja) | 端子金具の接続構造、端子金具の接続方法、及び、ワイヤハーネス | |
US20160164201A1 (en) | Press-fit connector terminal | |
WO2016056365A1 (ja) | 組合せ端子部材 | |
JP2016006733A (ja) | 組合せ端子金具 | |
JP6078293B2 (ja) | 電線の接続端子 | |
JP2017168382A (ja) | アース電線固定部品 | |
JP2013191392A (ja) | 端子材 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160719 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170606 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170720 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20171114 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20171208 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6259417 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |