JP6042794B2 - 車両制御方法 - Google Patents

車両制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6042794B2
JP6042794B2 JP2013250030A JP2013250030A JP6042794B2 JP 6042794 B2 JP6042794 B2 JP 6042794B2 JP 2013250030 A JP2013250030 A JP 2013250030A JP 2013250030 A JP2013250030 A JP 2013250030A JP 6042794 B2 JP6042794 B2 JP 6042794B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
driver
leading
inoperable
pjn
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013250030A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015108860A (ja
Inventor
成 大村
成 大村
圭 忍田
圭 忍田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2013250030A priority Critical patent/JP6042794B2/ja
Priority to US14/547,701 priority patent/US9429941B2/en
Priority to DE102014224645.8A priority patent/DE102014224645A1/de
Publication of JP2015108860A publication Critical patent/JP2015108860A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6042794B2 publication Critical patent/JP6042794B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course or altitude of land, water, air, or space vehicles, e.g. automatic pilot
    • G05D1/0055Control of position, course or altitude of land, water, air, or space vehicles, e.g. automatic pilot with safety arrangements
    • G05D1/0061Control of position, course or altitude of land, water, air, or space vehicles, e.g. automatic pilot with safety arrangements for transition from automatic pilot to manual pilot and vice versa
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K28/00Safety devices for propulsion-unit control, specially adapted for, or arranged in, vehicles, e.g. preventing fuel supply or ignition in the event of potentially dangerous conditions
    • B60K28/02Safety devices for propulsion-unit control, specially adapted for, or arranged in, vehicles, e.g. preventing fuel supply or ignition in the event of potentially dangerous conditions responsive to conditions relating to the driver
    • B60K28/06Safety devices for propulsion-unit control, specially adapted for, or arranged in, vehicles, e.g. preventing fuel supply or ignition in the event of potentially dangerous conditions responsive to conditions relating to the driver responsive to incapacity of driver
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units, or advanced driver assistance systems for ensuring comfort, stability and safety or drive control systems for propelling or retarding the vehicle
    • B60W30/14Adaptive cruise control
    • B60W30/16Control of distance between vehicles, e.g. keeping a distance to preceding vehicle
    • B60W30/165Automatically following the path of a preceding lead vehicle, e.g. "electronic tow-bar"
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W50/08Interaction between the driver and the control system
    • B60W50/082Selecting or switching between different modes of propelling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W50/08Interaction between the driver and the control system
    • B60W50/12Limiting control by the driver depending on vehicle state, e.g. interlocking means for the control input for preventing unsafe operation
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course or altitude of land, water, air, or space vehicles, e.g. automatic pilot
    • G05D1/02Control of position or course in two dimensions
    • G05D1/021Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles
    • G05D1/0287Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles involving a plurality of land vehicles, e.g. fleet or convoy travelling
    • G05D1/0291Fleet control
    • G05D1/0295Fleet control by at least one leading vehicle of the fleet
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/20Monitoring the location of vehicles belonging to a group, e.g. fleet of vehicles, countable or determined number of vehicles
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/22Platooning, i.e. convoy of communicating vehicles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/16Devices for psychotechnics; Testing reaction times ; Devices for evaluating the psychological state
    • A61B5/18Devices for psychotechnics; Testing reaction times ; Devices for evaluating the psychological state for vehicle drivers or machine operators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W40/00Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models
    • B60W40/08Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models related to drivers or passengers
    • B60W2040/0818Inactivity or incapacity of driver
    • B60W2040/0827Inactivity or incapacity of driver due to sleepiness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W40/00Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models
    • B60W40/08Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models related to drivers or passengers
    • B60W2040/0818Inactivity or incapacity of driver
    • B60W2040/0836Inactivity or incapacity of driver due to alcohol
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W40/00Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models
    • B60W40/08Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models related to drivers or passengers
    • B60W2040/0818Inactivity or incapacity of driver
    • B60W2040/0845Inactivity or incapacity of driver due to drugs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2420/00Indexing codes relating to the type of sensors based on the principle of their operation
    • B60W2420/40Photo or light sensitive means, e.g. infrared sensors
    • B60W2420/403Image sensing, e.g. optical camera
    • B60W2420/408
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2520/00Input parameters relating to overall vehicle dynamics
    • B60W2520/10Longitudinal speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2520/00Input parameters relating to overall vehicle dynamics
    • B60W2520/14Yaw
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2540/00Input parameters relating to occupants
    • B60W2540/18Steering angle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2540/00Input parameters relating to occupants
    • B60W2540/221Physiology, e.g. weight, heartbeat, health or special needs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2540/00Input parameters relating to occupants
    • B60W2540/225Direction of gaze
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2540/00Input parameters relating to occupants
    • B60W2540/26Incapacity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2556/00Input parameters relating to data
    • B60W2556/45External transmission of data to or from the vehicle
    • B60W2556/50External transmission of data to or from the vehicle for navigation systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2556/00Input parameters relating to data
    • B60W2556/45External transmission of data to or from the vehicle
    • B60W2556/65Data transmitted between vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2756/00Output or target parameters relating to data
    • B60W2756/10Involving external transmission of data to or from the vehicle

Description

本発明は、運転者が運転不能状態となった車両を適切な位置に停止させるための車両制御方法に関する。
特許文献1には、運転者が運転不能状態となった車両を適切な位置に停止させるための車両制御装置が示されている。この装置によれば、運転者が運転不能状態となったときに、道路形状に応じて停止位置が決定され、その停止位置まで自動運転を行って停止させる制御が行われる。例えば対向車線のない一車線道路の左カーブを走行しているときは、死角となりにくい道路の右側に停止させる制御が行われる。
特開2010−125923号公報
上記従来の装置によれば、運転者が運転不能状態となった車両を適切な位置に停止させることができる。しかし、運転者の救命行為を迅速に行うためには当該車両を単に停止させるだけでは不十分である。
本発明はこの点に着目してなされたものであり、運転者が運転不能状態となった車両が暴走することによる事故を抑止するとともに、運転者の救命行為を迅速に行うことを可能とする車両制御方法を提供することを目的とする。
上記目的を達成するため請求項1に記載の発明は、第1及び第2車両を制御する車両制御方法であって、a)前記第1車両(VE)において、該第1車両の運転者の運転不能状態を検知または判定し、b)前記第1車両(VE)において、前記運転者が運転不能状態となったと検知または判定されたときに、該検知判定結果を外部(VC,SVR)に通知し、c)前記第2車両(VR)において、前記ステップb)の通知に基づいて、前記第1車両(VE)の運転者が運転不能状態となったことを認識し、d)前記第1車両(VE)において前記第2車両(VR)との合流位置(PJN)を取得し、e)前記第2車両(VR)において前記第1車両(VE)との合流位置(PJN)を取得し、f)前記第1及び第2車両において、前記合流位置(PJN)までの自律自動運転を実行し、g)前記第1車両(VE)において前記合流位置(PJN)で前記第2車両(VR)を認識し、h)前記第2車両(VR)において前記合流位置(PJN)で前記第1車両(VE)を認識し、i)前記第1車両(VE)において前記第2車両(VR)を自動追従する追従走行制御を実行するとともに、前記第2車両(VR)において前記第1車両(VE)を医療機関の近傍の最終停止位置(PDST)まで先導する先導走行制御を実行するステップを含み、前記第1車両(VE)において、前記運転者が運転不能状態となったと検知または判定されたときに、前記ステップb)の実行後であって前記ステップd)の実行前に前記第1車両(VE)を停止させ、その停止位置を前記合流位置(PJN)とすることを特徴とする車両制御方法を提供する。
この構成によれば、第1車両において運転者が運転不能状態となったと検知または判定されたときに、該検知判定結果が外部に通知され、その通知に基づいて第2車両において第1車両の運転者が運転不能状態となったことが認識され、第1及び第2車両において合流位置が取得され、その合流位置まで自律自動運転が実行される。合流位置で第1及び第2車両において相互に相手車両が認識され、第1車両において第2車両を自動追従する追従走行制御が実行されるとともに、第2車両において第1車両を医療機関の近傍の最終停止位置まで先導する先導走行制御が実行される。第1車両において、運転者が運転不能状態となったと検知または判定されたときに直ちに第1車両が停止され、その停止位置が合流位置とされる。したがって、運転者が運転不能状態となった第1車両を第2車両と自動的に合流させ、第2車両が先導車両として第1車両を先導し、医療機関の近傍の最終停止位置まで案内することが可能となる。その結果、第1車両の暴走が防止されるとともに、運転者の救命行為を迅速に行うことが可能となる。さらに第1車両において、運転者が運転不能状態となったと検知または判定されたときに、検知判定結果の外部への通知後であって合流位置の取得前に第1車両が停止され、その停止位置が合流位置とされるので、より安全性を高めることができる。
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の車両制御方法において、前記第1車両の運転者による操作を受け付ける操作系を無効化するステップをさらに含むことを特徴とする。
この構成によれば、運転者が運転不能状態となった第1車両の操作系が無効化されるので、運転者の倒れ込みなどによってステアリングやアクセルペダルが誤操作されてもその影響を排除して自動追従走行を継続することができる。
明細書において「自律自動運転」は、直前を走行する車両に自動追従するのではなく、レーダ及びカメラを使用して前方の障害物を確認しつつ、道路上の車線境界線(断続する白線)や道路脇のガードレールなどに沿って車両を自動走行させる運転を意味する。
本発明の一実施形態にかかる車両用制御装置の構成を示すブロック図である。 緊急事態発生時の制御を説明するための図である(第1の実施形態)。 緊急事態発生時の制御を説明するための図である(第1の実施形態)。 自車両が運転不能状態となったときに実行される緊急事態対応制御のフローチャートである(第1の実施形態)。 自車両が運転不能車両を先導する車両に相当する場合に実行される緊急先導制御のフローチャートである(第1の実施形態)。 緊急事態発生時の制御を説明するための図である(第2の実施形態)。 緊急事態発生時の制御を説明するための図である(第2の実施形態)。 自車両が運転不能状態となったときに実行される緊急事態対応制御のフローチャートである(第2の実施形態)。 自車両が運転不能車両を先導する車両に相当する場合に実行される緊急先導制御のフローチャートである(第2の実施形態)。
以下本発明の実施の形態を図面を参照して説明する。
[第1の実施形態]
図1は本発明の一実施形態にかかる車両制御装置の構成を示すブロック図である。この制御装置は車両1に搭載されており、電子制御ユニット(以下「ECU」という)10と、ECU10に接続されたレーダ11F,11R、車両1の前方及び後方の画像を取得するカメラ12F,12R、車両1の運転者の頭部の画像を取得するカメラ13、車両1の運転者が緊急時、例えば心臓発作などで意識がなくなりかけたときにオンするための緊急スイッチ14、車両1の車速を検出する車速センサ15、車両1のヨーレート(車両重心の上下方向軸回りの回転角速度)を検出するヨーレートセンサ16、及び車両1のステアリングホイールの転舵角ASTを検出する転舵角センサ17と、通信ユニット31と、ナビゲーションユニット32と、車両1を駆動する内燃機関のスロットル弁を駆動するスロットルアクチュエータ21、車両1のブレーキを駆動するブレーキアクチュエータ22と、車両1のステアリングシャフトを駆動する転舵アクチュエータ23とを備えている。ECU10にはさらに車両1が自律自動運転を行うときにそのことを運転者に通知するためのLED表示器41と、車両1を駆動する内燃機関及び変速機を制御するECU42が接続されている。なお、車両1はレーダ電波のリフレクタを車両後部及び前部に備えていることが望ましい。
レーダ11F,11Rはそれぞれ車両1の前方及び後方に向けて適宜の位置に設けられており、ECU10は、レーダ11F,11Rを用いて前方または後方に存在する物体の検出及びその物体までの距離の検出を行う。カメラ12F,12Rは、それぞれ車両1の前方及び後方の画像を取得すべく適宜の位置に設けられており、ECU10は、カメラ12F及び12Rによって取得される画像を解析することによって、特に車両の左右前方及び左右後方の状態を判定する。またECU10は、ヨーレートセンサ16により検出されるヨーレートYRによって車両1の走行方向を認識する。
ECU10は、カメラ13によって取得される画像に基づいて、例えば運転者の眼球の動き及び視線の方向を検出し、その検出結果から運転者の運転不能状態を判定する。カメラ13によって得られる画像に基づいて運転者が運転不能状態に陥ったと判定したとき、あるいは緊急スイッチ14がオンされたときは、ECU10は後述する緊急事態対応制御を実行し、周辺に存在する他車両(図1に示す車両1の車両制御装置と同様の機能を有する制御装置を搭載している他車両)へ緊急事態情報を送信する。その後その緊急事態情報に対応して合流してくる他車両(以下「先導車両」という)の直後を隊列追従走行することによって比較的安全な場所もしくは医療機関の近くに車両1を停止させる制御を行う。隊列追従走行は、公知の隊列走行制御方法が適用可能であり、レーダ11Fによる先導車両との車間距離の検出、及び通信ユニット31を介した先導車両との通信によって必要な情報を取得することによって行われる。運転者が運転不能状態となった車両を以下「運転不能車両」という。車両1は運転不能車両VEとなる場合と、運転不能車両VEからの緊急事態情報に応じて先導車両VRとなる場合とがある。
先導車両VRとして運転不能車両VEの先導を行う場合には、ECU10は緊急事態情報を受信すると、運転不能車両VEとの合流位置PJNを決定し、通信ユニット31を介して運転不能車両VEに通知する。合流位置PJNまでの走行及び合流位置PJNから最終的に運転不能車両VEを停止させる最終停止位置PDSTまでは、原則として自律自動運転によって車両1を走行させる。
図2及び図3を参照して、本実施形態における緊急事態発生時の制御(運転不能車両VEにおける緊急事態対応制御、及び先導車両VRにおける緊急先導制御)の概要を説明する。
図2(a)は、緊急事態が発生したときの状態を示しており、片側一車線道路において運転不能車両VEが車両VCより先行しており、かつ両車両の間に相互に通信不能な車両(以下「通信不能車両」という)VXが存在している。この状態で緊急事態情報が、運転不能車両VEから送信されると、車両VCが緊急事態情報を受信し、先導車両VRとなる。緊急事態情報は、少なくとも運転不能車両VEの車両識別情報VEID、現在位置PTMP及び緊急事態発生時刻tEMが含まれる。自車両の車種、車体色、及び車両番号など、先導車両VRの運転者に知らせる視認可能情報を含めるようにしてもよい。
先導車両VRは、運転不能車両VEの現在位置PTMPに近い位置であって、進行方向前方の位置を合流位置PJNとして決定し、先導車両情報を送信する。先導車両情報は、先導車両VRの車両識別情報VRID及び合流位置PJNを示す合流位置情報を含む。
運転不能車両VEは、現在走行中の道路上を自律自動運転によって走行し、図2(b)に示すように、当該道路上に設定された合流位置PJNに停止する。通信不能車両VXは運転不能車両VEを避けて進行し、先導車両VRが自律自動運転により、停止している運転不能車両VEの前に回って停止する(図2(c))。その後、先導車両VRは最終停止位置PDSTを決定し、最終停止位置PDSTに向かって隊列先導運転を開始し、運転不能車両VEは隊列追従運転を開始する(図2(d))。両車両は最終停止位置PDSTに到着すると停止する(図2(e))。最終停止位置PDSTは、道路形状に応じて例えば見通しのよい直線部、あるいは路肩に停車スペースがある場所などに設定され、あるいは近くに医療機関があるときはその医療機関に最も近い当該道路上の位置に設定される。
図2に示す例では、運転不能車両VEと先導車両VRとの間に存在する通信不能車両VXは1台のみであるが、複数台存在する場合も同様の対応が可能である。
図3(a)は、図2(a)とは逆に緊急事態が発生したときに車両VCが運転不能車両VEより先行している例を示す。両車両の間には通信不能車両VXが存在している。
車両VCが緊急事態情報を受信し、先導車両VRとなり、先導車両VRは、現在位置に近い位置であって進行方向前方の位置を合流位置PJNとして決定し、先導車両情報を送信する。先導車両VRが合流位置PJNに停止すると、通信不能車両VXは先導車両VRを避けて進行する(図3(b))。運転不能車両VEは、現在走行中の道路上を自律自動運転によって走行し、車両間通信によって先導車両VRを認識して、図3(c)に示すように、先導車両VRの直ぐ後ろに停止する。その後は図2に示す例と同様に、最終停止位置PDSTまで隊列走行によって移動する。
なお、運転不能車両VEと先導車両VRとの間に複数の通信不能車両VXが存在する場合も同様の対応が可能である。両車両の間に通信不能車両VXが存在しない場合には直ちに隊列走行を開始して、最終停止位置PDSTに向かう。
図4は、車両1の運転者が運転不能状態となったときに実行される緊急事態対応制御のフローチャートである。
ステップS11では、緊急スイッチ(EM−SW)14がオンされたか否かを判別し、その答が否定(NO)であるときは、運転不能状態検知フラグFEMDETが「1」であるか否かを判別する(ステップS12)。運転不能状態検知フラグFEMDETは、図示しない運転不能状態検知処理において、車両1の運転者が運転不能状態となったと判定されたとき「1」に設定される。
ステップS11またはS12の答が肯定(YES)となると、ステップS13に進み、車両1の操作系(アクセルペダル、ブレーキペダル、ステアリング、その他スイッチ類)の操作を受け付けないようにする無効化をECU42に指令するとともに、緊急事態情報(EM情報)を送信し、走行車線を維持して走行する自律自動運転を開始する(ステップS14)。ステップS15では、先導車両情報を受信したか否かを判別し、受信したときは、先導車両VRが直前を走行しているか否かを判別する(ステップS16)。その答が肯定(YES)であるときは直ちにステップS20に進み、隊列追従運転を開始する。
ステップS15の答が否定(NO)であるときは、指定された合流位置PJNに向けて自律自動運転を継続する。ステップS17では合流位置PJNに到着したか否かを判別し、到着すると先導車両VRが車両1の直前に到達した否かの認識を行う(ステップS18)。先導車両VRを直ちに認識できないときは、停止して待機する(ステップS19)。
直前に先導車両VRを認識したときは、隊列追従運転を開始する(ステップS20)。したがって、先導車両VRが停止する最終停止位置PDSTに車両1(運転不能車両VE)が停止する。
なお、ステップS15の答が否定(NO)である状態が所定時間継続したときは、直ちに車両1を停止させる緊急停止が行われる。
図5は、車両1が先導車両VRに相当する場合に実行される緊急先導制御のフローチャートである。
ステップS31では、緊急事態情報を受信したか否かを判別し、受信したときはステップS32に進んで運転不能車両VEが同一道路を走行中であるか否かを判別する。この答が否定(NO)であるときは処理を終了する。
ステップS32の答が肯定(YES)であるときは、運転不能車両VEが車両1(先導車両VR)の直後を走行しているか否かを判別する(ステップS33)。この答が肯定(YES)であるときは、先導車両情報を送信するとともに、運転者に自律自動運転中であることを知らせるLED表示器41を点灯して(ステップS34)、直ちにステップS38に進む。
ステップS33の答が否定(NO)であるときは、合流位置PJNを決定し、先導車両情報を送信するととものLED表示器41を点灯し(ステップS35)、運転不能車両VEを捕捉するための捕捉モード運転に移行して、合流位置PJNに向かって走行する(ステップS36)。ステップS37では、合流位置PJNにおいて運転不能車両(EM車両)VEを車両1の直後において認識したか否かを判別し、認識すると最終停止位置PDSTを決定する(ステップS38)。最終停止位置PDSTの決定は、ナビゲーションユニット32に格納されている情報に基づいて行われる。ステップS39では、隊列先導運転、すなわち運転不能車両VEを自動追従させつつ最終停止位置PDSTまで自律自動運転を行い、最終停止位置PDSTに到着すると停止して(ステップS40,S41)、処理を終了する。
本実施形態における位置情報の取得はナビゲーションユニット32によって行われる。また、自律自動運転においてはカメラ12F,12Rによって取得される画像情報が必要に応じて参照される。
以上のように本実施形態によれば、車両1の運転者が運転不能状態となったことが、緊急スイッチ14により検知されたとき、またはカメラ13の画像に基づいて判定されたときに、そのことが他車両VC(VR)に通知され、その通知に基づいて車両1を先導することとなった先導車両VRが通信ユニット31を介した車両間通信によって認識され、先導車両VRに車両1を自動追従させる制御が行われる。したがって、車両1は最終停止位置PDSTに安全に到達して停止することができる。その結果、車両1の暴走が防止されるとともに、最終停止位置PDSTの近傍に医療機関があれば、運転者の救命行為を迅速に行うことができる。
また、車両1の操作系が無効化されるので、運転者の倒れ込みなどによってステアリングやアクセルペダルが誤操作されてもその影響を排除して、自律自動運転及び隊列追従運転を継続することができる。
先導車両VRとの合流位置PJNが、先導車両情報によって取得され、合流位置PJNまで車両1の自律自動運転が行われる。すなわち、走行中の車線を維持しつつ比較的低速での自律自動運転によって合流位置PJNまでの走行が行われ、車両1を先導車両VRと自動的に合流させることができる。
また車両1が緊急事態情報を受信したときは、運転者が運転不能状態となった運転不能車両VEが、例えば通信ユニット31を介した車両間通信によって認識され、先導車両VRとして運転不能車両VEを追従させる先導走行制御が行われる。したがって、運転不能車両VEの暴走を防止するとともに、路側帯のような比較的安全な場所、あるいは医療機関の近傍を最終停止位置PDSTとして、運転不能車両VEを先導することが可能となる。
また運転不能車両VEとの合流位置PJNが決定され、合流位置PJNまで車両1の自律自動運転が行われる。すなわち、走行中の車線を維持しつつ比較的低速での自律自動運転によって合流位置PJNまでの走行が行われ、車両1を運転不能車両VEと自動的に合流させることができる。
また運転不能車両VEを先導して停止させる最終停止位置PDSTが決定され、運転不能車両VEを最終停止位置PDSTまで先導する自律自動運転が行われるので、運転者の負担なしに、最終停止位置PDSTまで安全に運転不能車両VEを先導して停止させることができる。
また最終停止位置PDSTは道路形状に基づいて決定されるので、例えばカーブの途中などでの停止を回避し、見通しのよい直線道路上あるいは路肩に停止スペースが存在する位置で停止させることができ、安全性を向上させることができる。
また最終停止位置PDSTは、医療機関の所在情報に基づいて決定するようにしてもよく、その場合には医療機関の近傍に停止させて、直ちに運転不能車両VEの運転者の救命行為を行うことが可能となる。
本実施形態では、運転不能車両VEが第1車両に相当し、先導車両VRが第2車両に相当する。また、図4及び図8に示す処理が第1車両において実行される方法ステップを含み、図5及び図9に示す処理が第2車両において実行される方法ステップを含む。
[変形例]
上述した実施形態では、運転不能車両VEと先導車両VRとの車両間通信によって、緊急事態情報及び先導車両情報の送受信を行うにしたが、この通信は、運転不能車両VE及び先導車両VRと通信可能な外部サーバ(緊急対応センタ)SVRを介して行うようにしてもよい。その場合には、緊急事態情報は外部サーバSVRを介して他車両VCに送信され、先導車両情報は外部サーバSVRを介して運転不能車両VEに送信される。
この変形例では、合流位置PJN及び最終停止位置PDSTの決定を外部サーバSVRで行い、決定した位置情報を運転不能車両VE及び先導車両VRに送信するようにしてもよい。
また運転不能車両VEの操作系の無効化は、先導車両VRからの通信によって指令するようにしてもよい。その場合には、先導車両VRのECU10及び通信ユニット31が無効化手段を構成する。
[第2の実施形態]
本実施形態は、運転者が運転不能状態となったときは、その運転不能状態の検知または判定結果の外部への通知後であって合流位置PJNの取得前に運転不能車両VEを停止させ、その停止位置PSTPを合流位置PJNとして、先導車両VRが合流位置PJNに向かうようにしたものである。さらに、上述した実施形態では、同じ車両制御装置を備える車両VCが同一道路上を走行している場合のみ、先導車両VRとして機能するようにしたが、本実施形態では、運転不能車両VEが停止している停止道路RSTPまでは、ナビゲーションユニットによる案内を行い、車両VCの運転者に先導車両VRとなるように促し、車両VCが停止道路RSTPに到達した時点以後に、先導車両VRとして合流位置PJNまでの自律自動運転を行うようにしたものである。以下に説明する点以外は、第1の実施形態と同一である。
図6及び図7を参照して、本実施形態における緊急事態に対応するための制御の概要を説明する。図6は、図3と同様に車両VCが運転不能車両VEより前を走行している例を示しており、運転不能状態が検知または判定されると、図6(a)に示すように、その検知または判定結果の外部への通知後であって合流位置PJNの取得前に運転不能車両VEは停止する(停止位置PSTP)。以下、運転不能車両VEが停止した道路を「停止道路RSTP」という。この例では、車両VCが運転不能車両VEより先行しているが、停止道路RSTP上に停止して待機しても運転不能車両VEと合流することはできない。
そこで、先導車両VRは、停止道路RSTPから外れて他の経路ROTRを経由して、停止位置PSTPより進行方向後方(図6の右側)の位置で、停止道路RSTPに復帰するように、ナビゲーションユニット32の経路案内機能を利用して運転者を案内する。運転者がこの案内にしたがって運転することにより、先導車両VRが停止道路RSTPに復帰すると自律自動運転が開始され、図6(b)に示すように、運転不能車両VEの直前に停止し、その後隊列先導走行を開始する。以後の動作は第1の実施形態と同一である。すなわち、この例では停止道路RSTPから離脱して、再度停止道路RSTPに復帰するまでは、先導車両VRの運転者が経路案内にしたがって運転し、停止道路RSTPに復帰した時点から自律自動運転を開始する。
図7は、車両VCが停止道路RSTPとは異なる別道路RXを走行しているときに、緊急事態情報を受信して先導車両VRとなった例が示されている。この例では、ナビゲーションユニット32の経路案内にしたがって、別道路RXから停止道路RSTPまでは車両VCの運転者が運転し、停止道路RSTPに到達した時点から停止位置RSTP(=合流位置PJN)まで自律自動運転が行われる。
図8は、本実施形態における緊急事態対応制御(車両1が運転不能車両VEとなったときに実行される制御)のフローチャートである。この処理は、図4のステップS16,S17,S19を削除し、ステップS14をステップS14aに変えたものである。
ステップS14aでは直ちに車両1(運転不能車両VE)を停止させ、先導車両情報を受信し(ステップS15)、直前に停止した先導車両VRを認識すると(ステップS18)、隊列追従運転を開始する(ステップS20)。
図9は、本実施形態における緊急先導制御(車両1が先導車両VRとなったときに実行される制御)のフローチャートである。この処理は、図5のステップS33及びS35をそれぞれステップS33a及びS35aに変更し、ステップS42及びS43を追加したものである。
ステップS33aでは運転不能車両VEの停止位置PSTPが、車両1の現在位置より前方であるか否かを判別し、その答が肯定(YES)であるときは、先導車両情報(合流位置PJNに関する情報は含まない)を送信し、LED表示器41を点灯して(ステップS35a)、捕捉モード運転(ステップS36)に移行する。
ステップS32またはS33aの答が否定(NO)であるとき、すなわち運転不能車両VEが別の道路に停止しているとき、または同一道路上の進行方向後方に停止しているときは、ナビゲーションユニット32による案内を実行し、運転者による案内運転の実行を促す。ステップS43では、停止道路RSTPに到達したか否かを判別し、到達するとステップS35aに進む。
なお、ステップS43の答が否定(NO)である状態が所定時間継続したときは、処理を終了する。
以上のように本実施形態では、運転不能車両VEは運転不能状態の検知または判定結果の外部への通知後であって合流位置PJNの取得前に緊急停止するようにしたので、より安全性を高めることができる。また、ナビゲーションユニット32の案内機能を利用して、停止道路RSTPまでの運転を先導車両VRの運転者に行わせるようにしたので、運転不能車両VEの停止位置PSTPが同一道路上の後方に位置している場合、あるいは先導車両VRが走行している道路と停止道路RSTPが異なる場合において、運転不能車両VEの捕捉、及び最終停止位置PDSTまでの先導を行うことが可能となる。
なお本発明は上述した実施形態に限るものではなく、種々の変形が可能である。例えば上述した実施形態では、カメラ13によって取得される運転者の画像に基づいて運転不能状態を判定するようにしたが、このような間接的なものだけでなく、ステアリングホイールやシートなどに設けたセンサ(脈拍センサ、心拍センサなど)によって運転者の状態を直接的に検知し、その検知結果に応じて運転不能状態を判定するようにしてもよい。
また上述した実施形態では、合流位置PJNに先に到着した車両が停止して、後から到着する車両を待つようにしたが、必ずしも停止している必要はなく、徐行して待機するようにしてもよい。例えば先導車両VRが徐行して待機しているところへ、後方から運転不能車両VEが接近して合流位置PJNに到達したときは、両車両は停止することなく隊列走行を開始するようにしてもよい。
また上述した実施形態では、先導車両VRは合流位置PJNまでの走行、及び合流位置PJNから最終停止位置PDSTまでの走行を、可能な限り自律自動運転によって行うようにしたが、自律自動運転を行うことなくすべて先導車両VRの運転者が運転して行うようにしてもよい。
1 車両
10 電子制御ユニッ
11F,11R レー
12F,12R カメ
13 カメ
14 緊急スイッ
21 スロットルアクチュエー
22 ブレーキアクチュエー
23 ステアリングアクチュエー
31 通信ユニッ
32 ナビゲーションユニッ
42 電子制御ユニット
VE 運転不能車両(第1車両)
VR 先導車両(第2車両)

Claims (2)

  1. 第1及び第2車両を制御する車両制御方法であって、
    a)前記第1車両において、該第1車両の運転者の運転不能状態を検知または判定し、
    b)前記第1車両において、前記運転者が運転不能状態となったと検知または判定されたときに、該検知判定結果を外部に通知し、
    c)前記第2車両において、前記ステップb)の通知に基づいて、前記第1車両の運転者が運転不能状態となったことを認識し、
    d)前記第1車両において前記第2車両との合流位置を取得し、
    e)前記第2車両において前記第1車両との合流位置を取得し、
    f)前記第1及び第2車両において、前記合流位置までの自律自動運転を実行し、
    g)前記第1車両において前記合流位置で前記第2車両を認識し、
    h)前記第2車両において前記合流位置で前記第1車両を認識し、
    i)前記第1車両において前記第2車両を自動追従する追従走行制御を実行するとともに、前記第2車両において前記第1車両を医療機関の近傍の最終停止位置まで先導する先導走行制御を実行するステップを含み、
    前記第1車両において、前記運転者が運転不能状態となったと検知または判定されたときに、前記ステップb)の実行後であって前記ステップd)の実行前に前記第1車両を停止させ、その停止位置を前記合流位置とすることを特徴とする車両制御方法。
  2. 前記第1車両の運転者による操作を受け付ける操作系を無効化するステップをさらに含む請求項1に記載の車両制御方法。
JP2013250030A 2013-12-03 2013-12-03 車両制御方法 Expired - Fee Related JP6042794B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013250030A JP6042794B2 (ja) 2013-12-03 2013-12-03 車両制御方法
US14/547,701 US9429941B2 (en) 2013-12-03 2014-11-19 Control apparatus of vehicle
DE102014224645.8A DE102014224645A1 (de) 2013-12-03 2014-12-02 Steuer-/Regeleinrichtung eines Fahrzeugs

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013250030A JP6042794B2 (ja) 2013-12-03 2013-12-03 車両制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015108860A JP2015108860A (ja) 2015-06-11
JP6042794B2 true JP6042794B2 (ja) 2016-12-14

Family

ID=53058672

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013250030A Expired - Fee Related JP6042794B2 (ja) 2013-12-03 2013-12-03 車両制御方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9429941B2 (ja)
JP (1) JP6042794B2 (ja)
DE (1) DE102014224645A1 (ja)

Families Citing this family (72)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11334092B2 (en) 2011-07-06 2022-05-17 Peloton Technology, Inc. Devices, systems, and methods for transmitting vehicle data
WO2014145918A1 (en) 2013-03-15 2014-09-18 Peloton Technology, Inc. Vehicle platooning systems and methods
US10520952B1 (en) 2011-07-06 2019-12-31 Peloton Technology, Inc. Devices, systems, and methods for transmitting vehicle data
US10520581B2 (en) 2011-07-06 2019-12-31 Peloton Technology, Inc. Sensor fusion for autonomous or partially autonomous vehicle control
US20170242443A1 (en) 2015-11-02 2017-08-24 Peloton Technology, Inc. Gap measurement for vehicle convoying
WO2018039134A1 (en) 2016-08-22 2018-03-01 Peloton Technology, Inc. Automated connected vehicle control system architecture
US9582006B2 (en) 2011-07-06 2017-02-28 Peloton Technology, Inc. Systems and methods for semi-autonomous convoying of vehicles
US11294396B2 (en) 2013-03-15 2022-04-05 Peloton Technology, Inc. System and method for implementing pre-cognition braking and/or avoiding or mitigation risks among platooning vehicles
US20180210463A1 (en) 2013-03-15 2018-07-26 Peloton Technology, Inc. System and method for implementing pre-cognition braking and/or avoiding or mitigation risks among platooning vehicles
US10373259B1 (en) 2014-05-20 2019-08-06 State Farm Mutual Automobile Insurance Company Fully autonomous vehicle insurance pricing
US10599155B1 (en) 2014-05-20 2020-03-24 State Farm Mutual Automobile Insurance Company Autonomous vehicle operation feature monitoring and evaluation of effectiveness
US11669090B2 (en) 2014-05-20 2023-06-06 State Farm Mutual Automobile Insurance Company Autonomous vehicle operation feature monitoring and evaluation of effectiveness
US9972054B1 (en) 2014-05-20 2018-05-15 State Farm Mutual Automobile Insurance Company Accident fault determination for autonomous vehicles
US9852475B1 (en) 2014-05-20 2017-12-26 State Farm Mutual Automobile Insurance Company Accident risk model determination using autonomous vehicle operating data
US10102587B1 (en) 2014-07-21 2018-10-16 State Farm Mutual Automobile Insurance Company Methods of pre-generating insurance claims
US9997077B2 (en) * 2014-09-04 2018-06-12 Honda Motor Co., Ltd. Vehicle operation assistance
US9946531B1 (en) 2014-11-13 2018-04-17 State Farm Mutual Automobile Insurance Company Autonomous vehicle software version assessment
JP6568421B2 (ja) * 2015-07-21 2019-08-28 株式会社Nttドコモ 通信端末
JP6380287B2 (ja) * 2015-08-10 2018-08-29 株式会社デンソー 退避走行支援システム
DE102015216074A1 (de) * 2015-08-24 2017-03-02 Volkswagen Aktiengesellschaft Automatisches Steuern eines Fahrzeugs
US10712748B2 (en) 2015-08-26 2020-07-14 Peloton Technology, Inc. Devices, systems, and methods for generating travel forecasts for vehicle pairing
JP2018531474A (ja) * 2015-08-26 2018-10-25 ぺロトン テクノロジー インコーポレイテッド 車両監視及び隊列走行装置、システム、並びに方法
US20210272207A1 (en) 2015-08-28 2021-09-02 State Farm Mutual Automobile Insurance Company Vehicular driver profiles and discounts
CN105216624A (zh) * 2015-09-24 2016-01-06 上海车音网络科技有限公司 一种驾车安全预警方法及装置
FR3041590B1 (fr) * 2015-09-30 2018-08-17 Renault S.A.S Systeme de commande de la direction d'un vehicule automobile en cas de collision imminente avec un obstacle
JP6815724B2 (ja) * 2015-11-04 2021-01-20 トヨタ自動車株式会社 自動運転システム
US11719545B2 (en) 2016-01-22 2023-08-08 Hyundai Motor Company Autonomous vehicle component damage and salvage assessment
US10134278B1 (en) 2016-01-22 2018-11-20 State Farm Mutual Automobile Insurance Company Autonomous vehicle application
US10395332B1 (en) 2016-01-22 2019-08-27 State Farm Mutual Automobile Insurance Company Coordinated autonomous vehicle automatic area scanning
US11242051B1 (en) 2016-01-22 2022-02-08 State Farm Mutual Automobile Insurance Company Autonomous vehicle action communications
US11441916B1 (en) 2016-01-22 2022-09-13 State Farm Mutual Automobile Insurance Company Autonomous vehicle trip routing
US10324463B1 (en) 2016-01-22 2019-06-18 State Farm Mutual Automobile Insurance Company Autonomous vehicle operation adjustment based upon route
US10503168B1 (en) 2016-01-22 2019-12-10 State Farm Mutual Automotive Insurance Company Autonomous vehicle retrieval
WO2017154092A1 (ja) * 2016-03-08 2017-09-14 三菱電機株式会社 運転支援装置、運転支援システムおよび運転支援方法
SE540620C2 (en) * 2016-04-22 2018-10-02 Scania Cv Ab Method and system for determining risks for vehicles about leaving a platoon
WO2017210200A1 (en) 2016-05-31 2017-12-07 Peloton Technology, Inc. Platoon controller state machine
US11698635B2 (en) 2016-08-10 2023-07-11 Jaguar Land Rover Limited Control of an autonomous vehicle
US10068485B2 (en) 2016-08-15 2018-09-04 Ford Global Technologies, Llc Platooning autonomous vehicle navigation sensory exchange
US10369998B2 (en) 2016-08-22 2019-08-06 Peloton Technology, Inc. Dynamic gap control for automated driving
CN106355836A (zh) * 2016-08-29 2017-01-25 乐视控股(北京)有限公司 一种车辆驾驶的安全监控方法和装置
US10246086B2 (en) 2016-09-08 2019-04-02 Ford Global Technologies, Llc Echelon parking
KR101891599B1 (ko) * 2016-09-30 2018-08-24 엘지전자 주식회사 자율 주행 차량의 제어방법과 서버
WO2018087828A1 (ja) * 2016-11-09 2018-05-17 本田技研工業株式会社 車両制御装置、車両制御システム、車両制御方法、および車両制御プログラム
WO2018087879A1 (ja) * 2016-11-11 2018-05-17 本田技研工業株式会社 遠隔操作システム、交通システム、および遠隔操作方法
US10482767B2 (en) * 2016-12-30 2019-11-19 Bendix Commercial Vehicle Systems Llc Detection of extra-platoon vehicle intermediate or adjacent to platoon member vehicles
DE102017200168A1 (de) 2017-01-09 2018-07-12 Volkswagen Aktiengesellschaft Verfahren und System zum Bereitstellen einer zumindest teilweise automatischen Führung eines Folgefahrzeugs
CN110740916B (zh) * 2017-04-03 2023-02-21 动态Ad有限责任公司 处理与自主车辆的操作有关的请求信号
US11198436B2 (en) 2017-04-03 2021-12-14 Motional Ad Llc Processing a request signal regarding operation of an autonomous vehicle
US10384690B2 (en) 2017-04-03 2019-08-20 nuTonomy Inc. Processing a request signal regarding operation of an autonomous vehicle
US10850734B2 (en) 2017-04-03 2020-12-01 Motional Ad Llc Processing a request signal regarding operation of an autonomous vehicle
US11377108B2 (en) 2017-04-03 2022-07-05 Motional Ad Llc Processing a request signal regarding operation of an autonomous vehicle
DE102017206485A1 (de) * 2017-04-18 2018-10-18 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung und Verfahren zur Steuerung eines Fahrzeugs
CN110799402B (zh) * 2017-06-27 2022-12-16 本田技研工业株式会社 车辆控制装置
US10698421B1 (en) 2017-09-25 2020-06-30 State Farm Mutual Automobile Insurance Company Dynamic autonomous vehicle train
JP2019066948A (ja) * 2017-09-28 2019-04-25 本田技研工業株式会社 車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
US11048271B1 (en) 2017-10-05 2021-06-29 State Farm Mutual Automobile Insurance Company Dynamic autonomous vehicle train
KR102043152B1 (ko) 2017-11-17 2019-12-02 엘지전자 주식회사 차량에 구비된 차량 제어 장치 및 차량의 제어방법
US10661799B2 (en) * 2017-12-27 2020-05-26 Motorola Solutions, Inc. Device, system and method for autonomous tactical vehicle control
CN111788099B (zh) 2018-01-18 2023-11-28 大众汽车股份公司 用于车辆的辅助系统
US10899323B2 (en) 2018-07-08 2021-01-26 Peloton Technology, Inc. Devices, systems, and methods for vehicle braking
JP7159670B2 (ja) * 2018-07-24 2022-10-25 いすゞ自動車株式会社 車両制御システム及び車両制御装置
US10989554B2 (en) * 2018-08-24 2021-04-27 Honda Motor Co., Ltd. System and method for emotion navigation routing
GB2577484B (en) * 2018-09-19 2021-08-11 Jaguar Land Rover Ltd A control system for a vehicle
US10762791B2 (en) * 2018-10-29 2020-09-01 Peloton Technology, Inc. Systems and methods for managing communications between vehicles
US11011063B2 (en) * 2018-11-16 2021-05-18 Toyota Motor North America, Inc. Distributed data collection and processing among vehicle convoy members
US11427196B2 (en) 2019-04-15 2022-08-30 Peloton Technology, Inc. Systems and methods for managing tractor-trailers
DE102019209619A1 (de) 2019-07-01 2021-01-07 Hyundai Motor Company Verfahren zum autonomen betreiben eines fahrzeugs, steuerungsvorrichtung für ein fahrzeug und fahrzeug
US11619942B2 (en) * 2019-10-15 2023-04-04 Robert Bosch Gmbh Controlling an autonomous vehicle when the autonomous vehicle is outside of its operational design domain
WO2021134217A1 (zh) * 2019-12-30 2021-07-08 深圳元戎启行科技有限公司 基于远程接管的车辆控制方法、装置和计算机设备
JP7291645B2 (ja) 2020-01-31 2023-06-15 株式会社小松製作所 作業機械の誤操作を防止するためのシステム、制御方法、およびショベル
DE102020114620A1 (de) 2020-06-02 2021-12-02 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft System und Verfahren für ein Fahrzeug zur Überwachung eines Fahrerzustands
CN114924554A (zh) * 2021-01-15 2022-08-19 长沙智能驾驶研究院有限公司 远程车辆控制方法、车辆、系统、设备及计算机存储介质

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7663502B2 (en) * 1992-05-05 2010-02-16 Intelligent Technologies International, Inc. Asset system control arrangement and method
JP3247622B2 (ja) * 1996-11-07 2002-01-21 本田技研工業株式会社 車両制御装置
JP3690185B2 (ja) * 1999-05-25 2005-08-31 日産自動車株式会社 先行車追従制御装置
JP2001219760A (ja) * 2000-02-09 2001-08-14 Hitachi Ltd 移動体運転支援装置
JP3835681B2 (ja) * 2001-11-19 2006-10-18 マツダ株式会社 車両用走行支援装置
DE10322458A1 (de) * 2003-05-16 2004-12-02 Daimlerchrysler Ag Verfahren und Vorrichtung zur Beeinflussung der Beanspruchung eines Fahrers in einem Kraftfahrzeug
DE10348635B4 (de) 2003-10-15 2007-02-08 Daimlerchrysler Ag Verfahren zur Zielführung von Kolonnenfahrzeugen
US7337056B2 (en) * 2004-03-29 2008-02-26 Honda Motor Co., Ltd. Driving control apparatus
JP4176690B2 (ja) * 2004-09-03 2008-11-05 本田技研工業株式会社 車両の走行制御装置
GB0509317D0 (en) * 2005-05-06 2005-06-15 Clarke Anthony Pharmaceutical formulation of apomorphine
US8050863B2 (en) * 2006-03-16 2011-11-01 Gray & Company, Inc. Navigation and control system for autonomous vehicles
JP4867459B2 (ja) * 2006-04-25 2012-02-01 トヨタ自動車株式会社 運転支援システム並びに該システムを構成する運転支援装置および異常状態発信装置
DE102006039682A1 (de) 2006-08-24 2008-02-28 Audi Ag Verfahren zum Gewährleisten eines sicheren Betriebs eines Kraftfahrzeugs
JP4211841B2 (ja) * 2006-11-15 2009-01-21 トヨタ自動車株式会社 ドライバ状態推定装置、サーバ、ドライバ情報収集装置及び運転者状態推定システム
JP2009037415A (ja) * 2007-08-01 2009-02-19 Toyota Motor Corp ドライバ状態判別装置、および運転支援装置
JP4798127B2 (ja) * 2007-12-20 2011-10-19 トヨタ自動車株式会社 緊急退避システム、緊急退避方法
JP2010036656A (ja) * 2008-08-01 2010-02-18 Toyota Motor Corp 車両退避装置
JP2010125923A (ja) 2008-11-26 2010-06-10 Toyota Motor Corp 緊急退避装置
US9292471B2 (en) * 2011-02-18 2016-03-22 Honda Motor Co., Ltd. Coordinated vehicle response system and method for driver behavior
US8698639B2 (en) * 2011-02-18 2014-04-15 Honda Motor Co., Ltd. System and method for responding to driver behavior
JP2012230523A (ja) * 2011-04-26 2012-11-22 Mitsubishi Electric Corp 救援システム及び救援指示装置及び救援装置及び対象装置及びコンピュータプログラム及び救援指示方法
US9582006B2 (en) * 2011-07-06 2017-02-28 Peloton Technology, Inc. Systems and methods for semi-autonomous convoying of vehicles
DE102011109618A1 (de) 2011-08-05 2013-02-07 Daimler Ag Verfahren und Vorrichtung zum Betrieb eines Fahrzeuges
DE102012200189A1 (de) * 2012-01-09 2013-07-11 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Betreiben eines Fahrzeuges
DE102012008090A1 (de) 2012-04-21 2013-10-24 Volkswagen Aktiengesellschaft Verfahren und Vorrichtung zum Nothalt eines Kraftfahrzeugs

Also Published As

Publication number Publication date
US20150153733A1 (en) 2015-06-04
DE102014224645A1 (de) 2015-06-03
JP2015108860A (ja) 2015-06-11
US9429941B2 (en) 2016-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6042794B2 (ja) 車両制御方法
CN108068698B (zh) 车辆系统以及车辆
US11613263B2 (en) Electronic control device, vehicle control method, non-transitory tangible computer readable storage medium
JP5300357B2 (ja) 衝突防止支援装置
CN110203199B (zh) 行驶控制装置以及行驶控制方法
JP7128623B2 (ja) 車両の予見的制御
US11377126B2 (en) Vehicle control system
CN111824126B (zh) 车辆控制系统
US20150094878A1 (en) Vehicle control apparatus
JP2016132421A (ja) 自動運転装置
US11180163B2 (en) Vehicle control system
JP7115184B2 (ja) 自動運転システム
KR20200017971A (ko) 차량 및 그 제어방법
JP6349781B2 (ja) 車両制御システム、方法およびプログラム
JP5895760B2 (ja) 運転支援装置および緊急退避支援装置
CN110580039A (zh) 车辆控制装置、车辆控制方法及存储介质
US11244179B2 (en) Stop line position estimation device and vehicle control system
KR101552017B1 (ko) 성능이 개선된 운전보조시스템 및 그 제어방법
WO2020009162A1 (ja) 走行車両の自動テスト走行システム
EP3133454A1 (en) Method and apparatus for controlling a vehicle having automated driving control capabilities
CN111746383A (zh) 车辆转向安全控制系统、车辆
CN110446645B (zh) 车辆控制装置
US11299162B2 (en) Vehicle control device
US11299163B2 (en) Control system of vehicle, control method of the same, and non-transitory computer-readable storage medium
JP2019156059A (ja) 車線逸脱防止制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150804

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160301

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160427

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160712

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160909

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161108

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161110

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6042794

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees