JP5860014B2 - セルロースエステルおよびカルボキシル化イオン液体中でのその製造 - Google Patents
セルロースエステルおよびカルボキシル化イオン液体中でのその製造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5860014B2 JP5860014B2 JP2013185524A JP2013185524A JP5860014B2 JP 5860014 B2 JP5860014 B2 JP 5860014B2 JP 2013185524 A JP2013185524 A JP 2013185524A JP 2013185524 A JP2013185524 A JP 2013185524A JP 5860014 B2 JP5860014 B2 JP 5860014B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cellulose
- ionic liquid
- cellulose ester
- range
- solution
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 title claims description 658
- 239000002608 ionic liquid Substances 0.000 title description 416
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 title description 4
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 claims description 405
- 125000002252 acyl group Chemical group 0.000 claims description 57
- 239000002904 solvent Substances 0.000 claims description 29
- TWNIBLMWSKIRAT-VFUOTHLCSA-N levoglucosan Chemical class O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@H]2CO[C@@H]1O2 TWNIBLMWSKIRAT-VFUOTHLCSA-N 0.000 claims description 22
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims description 18
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 13
- 239000000178 monomer Substances 0.000 claims description 13
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 claims description 12
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 claims description 11
- WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N benzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1 WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- 125000002777 acetyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)=O 0.000 claims description 6
- 150000001558 benzoic acid derivatives Chemical class 0.000 claims description 4
- 125000004063 butyryl group Chemical group O=C([*])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 claims description 4
- 238000009826 distribution Methods 0.000 claims description 4
- 125000001501 propionyl group Chemical group O=C([*])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 claims description 4
- 235000010980 cellulose Nutrition 0.000 description 405
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 270
- 238000000034 method Methods 0.000 description 148
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 136
- -1 thiazolium Chemical compound 0.000 description 123
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 122
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 121
- 238000005886 esterification reaction Methods 0.000 description 106
- 230000032050 esterification Effects 0.000 description 104
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 96
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 94
- WFDIJRYMOXRFFG-UHFFFAOYSA-N Acetic anhydride Chemical compound CC(=O)OC(C)=O WFDIJRYMOXRFFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 78
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 76
- 229920002301 cellulose acetate Polymers 0.000 description 70
- 238000007792 addition Methods 0.000 description 63
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 62
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 61
- BSKSXTBYXTZWFI-UHFFFAOYSA-M 1-butyl-3-methylimidazol-3-ium;acetate Chemical compound CC([O-])=O.CCCC[N+]=1C=CN(C)C=1 BSKSXTBYXTZWFI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 60
- FHDQNOXQSTVAIC-UHFFFAOYSA-M 1-butyl-3-methylimidazol-3-ium;chloride Chemical compound [Cl-].CCCCN1C=C[N+](C)=C1 FHDQNOXQSTVAIC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 59
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 52
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 50
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 50
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 48
- IQQRAVYLUAZUGX-UHFFFAOYSA-N 1-butyl-3-methylimidazolium Chemical compound CCCCN1C=C[N+](C)=C1 IQQRAVYLUAZUGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 46
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 45
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 43
- 229960000583 acetic acid Drugs 0.000 description 41
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 41
- 230000008569 process Effects 0.000 description 41
- 150000001450 anions Chemical class 0.000 description 40
- 235000011054 acetic acid Nutrition 0.000 description 39
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 37
- 239000000543 intermediate Substances 0.000 description 34
- BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-M Formate Chemical compound [O-]C=O BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 33
- 239000000047 product Substances 0.000 description 33
- 239000012429 reaction media Substances 0.000 description 32
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 32
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 31
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 28
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 28
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 28
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 28
- 238000006640 acetylation reaction Methods 0.000 description 26
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 25
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 25
- 230000021736 acetylation Effects 0.000 description 24
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 24
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 23
- 150000001768 cations Chemical class 0.000 description 23
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 22
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 22
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 20
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 19
- 150000004820 halides Chemical class 0.000 description 19
- TZIHFWKZFHZASV-UHFFFAOYSA-N methyl formate Chemical compound COC=O TZIHFWKZFHZASV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 18
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 18
- 230000001376 precipitating effect Effects 0.000 description 18
- FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-N Butyric acid Natural products CCCC(O)=O FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 17
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M Propionate Chemical compound CCC([O-])=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 17
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 17
- 238000005349 anion exchange Methods 0.000 description 17
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 17
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 17
- 150000008064 anhydrides Chemical class 0.000 description 16
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 16
- 210000003739 neck Anatomy 0.000 description 16
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 description 15
- 239000006184 cosolvent Substances 0.000 description 15
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 15
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 14
- 125000004185 ester group Chemical group 0.000 description 14
- 150000007942 carboxylates Chemical class 0.000 description 13
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 13
- 229920002284 Cellulose triacetate Polymers 0.000 description 12
- 239000002841 Lewis acid Substances 0.000 description 12
- AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N Methanesulfonic acid Chemical compound CS(O)(=O)=O AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 229910003460 diamond Inorganic materials 0.000 description 12
- 239000010432 diamond Substances 0.000 description 12
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N dimethylselenoniopropionate Natural products CCC(O)=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 150000007517 lewis acids Chemical class 0.000 description 12
- 238000000425 proton nuclear magnetic resonance spectrum Methods 0.000 description 12
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 12
- 238000004611 spectroscopical analysis Methods 0.000 description 12
- NNLVGZFZQQXQNW-ADJNRHBOSA-N [(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5-diacetyloxy-3-[(2s,3r,4s,5r,6r)-3,4,5-triacetyloxy-6-(acetyloxymethyl)oxan-2-yl]oxy-6-[(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5,6-triacetyloxy-2-(acetyloxymethyl)oxan-3-yl]oxyoxan-2-yl]methyl acetate Chemical compound O([C@@H]1O[C@@H]([C@H]([C@H](OC(C)=O)[C@H]1OC(C)=O)O[C@H]1[C@@H]([C@@H](OC(C)=O)[C@H](OC(C)=O)[C@@H](COC(C)=O)O1)OC(C)=O)COC(=O)C)[C@@H]1[C@@H](COC(C)=O)O[C@@H](OC(C)=O)[C@H](OC(C)=O)[C@H]1OC(C)=O NNLVGZFZQQXQNW-ADJNRHBOSA-N 0.000 description 11
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 11
- 238000010907 mechanical stirring Methods 0.000 description 11
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 11
- QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N nitrogen group Chemical group [N] QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 11
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 11
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 10
- 150000002148 esters Chemical group 0.000 description 10
- SJXVJFAYNMUGDQ-UHFFFAOYSA-M 1-butyl-3-methylimidazol-3-ium;formate Chemical compound [O-]C=O.CCCC[N+]=1C=CN(C)C=1 SJXVJFAYNMUGDQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 9
- KXKVLQRXCPHEJC-UHFFFAOYSA-N acetic acid trimethyl ester Natural products COC(C)=O KXKVLQRXCPHEJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 229920005604 random copolymer Polymers 0.000 description 9
- 230000035484 reaction time Effects 0.000 description 9
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 9
- 238000004566 IR spectroscopy Methods 0.000 description 8
- RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-O Imidazolium Chemical compound C1=C[NH+]=CN1 RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 8
- 229920000168 Microcrystalline cellulose Polymers 0.000 description 8
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- WTKZEGDFNFYCGP-UHFFFAOYSA-O Pyrazolium Chemical compound C1=CN[NH+]=C1 WTKZEGDFNFYCGP-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 8
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- ZCQWOFVYLHDMMC-UHFFFAOYSA-O hydron;1,3-oxazole Chemical compound C1=COC=[NH+]1 ZCQWOFVYLHDMMC-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 8
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 8
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 8
- 235000019813 microcrystalline cellulose Nutrition 0.000 description 8
- 239000008108 microcrystalline cellulose Substances 0.000 description 8
- 229940016286 microcrystalline cellulose Drugs 0.000 description 8
- NQPDZGIKBAWPEJ-UHFFFAOYSA-N valeric acid Chemical compound CCCCC(O)=O NQPDZGIKBAWPEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- NJMWOUFKYKNWDW-UHFFFAOYSA-N 1-ethyl-3-methylimidazolium Chemical compound CCN1C=C[N+](C)=C1 NJMWOUFKYKNWDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-M Butyrate Chemical compound CCCC([O-])=O FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 7
- 238000005481 NMR spectroscopy Methods 0.000 description 7
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 7
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 7
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 7
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 7
- 239000003607 modifier Substances 0.000 description 7
- PBBAFLCORNAZCD-UHFFFAOYSA-N nonanoyl nonanoate Chemical compound CCCCCCCCC(=O)OC(=O)CCCCCCCC PBBAFLCORNAZCD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 7
- 238000004064 recycling Methods 0.000 description 7
- XIYUIMLQTKODPS-UHFFFAOYSA-M 1-ethyl-3-methylimidazol-3-ium;acetate Chemical compound CC([O-])=O.CC[N+]=1C=CN(C)C=1 XIYUIMLQTKODPS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- TVPCUVQDVRZTAL-UHFFFAOYSA-N 2-ethylhexanoyl 2-ethylhexanoate Chemical compound CCCCC(CC)C(=O)OC(=O)C(CC)CCCC TVPCUVQDVRZTAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000005711 Benzoic acid Substances 0.000 description 6
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- DKGAVHZHDRPRBM-UHFFFAOYSA-N Tert-Butanol Chemical compound CC(C)(C)O DKGAVHZHDRPRBM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 235000010233 benzoic acid Nutrition 0.000 description 6
- YHASWHZGWUONAO-UHFFFAOYSA-N butanoyl butanoate Chemical compound CCCC(=O)OC(=O)CCC YHASWHZGWUONAO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- NMJJFJNHVMGPGM-UHFFFAOYSA-N butyl formate Chemical compound CCCCOC=O NMJJFJNHVMGPGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 150000001244 carboxylic acid anhydrides Chemical class 0.000 description 6
- 230000008859 change Effects 0.000 description 6
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 6
- 238000004821 distillation Methods 0.000 description 6
- POULHZVOKOAJMA-UHFFFAOYSA-N dodecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCC(O)=O POULHZVOKOAJMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 6
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 6
- 238000001879 gelation Methods 0.000 description 6
- IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-N hexadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N hexanoic acid Chemical compound CCCCCC(O)=O FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- KQNPFQTWMSNSAP-UHFFFAOYSA-N isobutyric acid Chemical compound CC(C)C(O)=O KQNPFQTWMSNSAP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N isophthalic acid Chemical class OC(=O)C1=CC=CC(C(O)=O)=C1 QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229940098779 methanesulfonic acid Drugs 0.000 description 6
- 150000004702 methyl esters Chemical class 0.000 description 6
- FBUKVWPVBMHYJY-UHFFFAOYSA-N nonanoic acid Chemical compound CCCCCCCCC(O)=O FBUKVWPVBMHYJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N phthalic acid Chemical class OC(=O)C1=CC=CC=C1C(O)=O XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N propan-1-ol Chemical compound CCCO BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 235000019260 propionic acid Nutrition 0.000 description 6
- WYVAMUWZEOHJOQ-UHFFFAOYSA-N propionic anhydride Chemical compound CCC(=O)OC(=O)CC WYVAMUWZEOHJOQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- IUVKMZGDUIUOCP-BTNSXGMBSA-N quinbolone Chemical compound O([C@H]1CC[C@H]2[C@H]3[C@@H]([C@]4(C=CC(=O)C=C4CC3)C)CC[C@@]21C)C1=CCCC1 IUVKMZGDUIUOCP-BTNSXGMBSA-N 0.000 description 6
- 229910052723 transition metal Inorganic materials 0.000 description 6
- 150000003624 transition metals Chemical class 0.000 description 6
- 125000004209 (C1-C8) alkyl group Chemical group 0.000 description 5
- 229920008347 Cellulose acetate propionate Polymers 0.000 description 5
- DQEFEBPAPFSJLV-UHFFFAOYSA-N Cellulose propionate Chemical compound CCC(=O)OCC1OC(OC(=O)CC)C(OC(=O)CC)C(OC(=O)CC)C1OC1C(OC(=O)CC)C(OC(=O)CC)C(OC(=O)CC)C(COC(=O)CC)O1 DQEFEBPAPFSJLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000002835 absorbance Methods 0.000 description 5
- 230000010933 acylation Effects 0.000 description 5
- 238000005917 acylation reaction Methods 0.000 description 5
- 125000004183 alkoxy alkyl group Chemical group 0.000 description 5
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 5
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 5
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 5
- 229920001727 cellulose butyrate Polymers 0.000 description 5
- 229920006218 cellulose propionate Polymers 0.000 description 5
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 5
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 5
- 238000000265 homogenisation Methods 0.000 description 5
- 150000004693 imidazolium salts Chemical class 0.000 description 5
- 238000002329 infrared spectrum Methods 0.000 description 5
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 5
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 5
- 229910052753 mercury Inorganic materials 0.000 description 5
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 5
- GEHJYWRUCIMESM-UHFFFAOYSA-L sodium sulfite Chemical class [Na+].[Na+].[O-]S([O-])=O GEHJYWRUCIMESM-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 5
- JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N toluene-4-sulfonic acid Chemical compound CC1=CC=C(S(O)(=O)=O)C=C1 JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 125000001425 triazolyl group Chemical group 0.000 description 5
- 125000004178 (C1-C4) alkyl group Chemical group 0.000 description 4
- BJMHXLGHJQKGNI-UHFFFAOYSA-M 1-butyl-3-methylimidazol-3-ium;propanoate Chemical compound CCC([O-])=O.CCCC[N+]=1C=CN(C)C=1 BJMHXLGHJQKGNI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- MCMFEZDRQOJKMN-UHFFFAOYSA-N 1-butylimidazole Chemical compound CCCCN1C=CN=C1 MCMFEZDRQOJKMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- NLOJGASKFQVKGO-UHFFFAOYSA-M 1-ethyl-3-methylimidazol-3-ium;propanoate Chemical compound CCC([O-])=O.CC[N+]=1C=CN(C)C=1 NLOJGASKFQVKGO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- QVRCRKLLQYOIKY-UHFFFAOYSA-M 1-methyl-3-prop-2-enylimidazol-1-ium;chloride Chemical compound [Cl-].C[N+]=1C=CN(CC=C)C=1 QVRCRKLLQYOIKY-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- NOGFHTGYPKWWRX-UHFFFAOYSA-N 2,2,6,6-tetramethyloxan-4-one Chemical compound CC1(C)CC(=O)CC(C)(C)O1 NOGFHTGYPKWWRX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- NSPMIYGKQJPBQR-UHFFFAOYSA-N 4H-1,2,4-triazole Chemical compound C=1N=CNN=1 NSPMIYGKQJPBQR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000004648 C2-C8 alkenyl group Chemical group 0.000 description 4
- 229920000875 Dissolving pulp Polymers 0.000 description 4
- MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N Hydrogen peroxide Chemical compound OO MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- JGFBQFKZKSSODQ-UHFFFAOYSA-N Isothiocyanatocyclopropane Chemical compound S=C=NC1CC1 JGFBQFKZKSSODQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- RJUFJBKOKNCXHH-UHFFFAOYSA-N Methyl propionate Chemical compound CCC(=O)OC RJUFJBKOKNCXHH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 150000004703 alkoxides Chemical group 0.000 description 4
- 125000005599 alkyl carboxylate group Chemical group 0.000 description 4
- OBETXYAYXDNJHR-UHFFFAOYSA-N alpha-ethylcaproic acid Natural products CCCCC(CC)C(O)=O OBETXYAYXDNJHR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052787 antimony Inorganic materials 0.000 description 4
- 229910052785 arsenic Inorganic materials 0.000 description 4
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 4
- YYTMWCSQXPHEFG-UHFFFAOYSA-M butanoate;1-butyl-3-methylimidazol-3-ium Chemical compound CCCC([O-])=O.CCCC[N+]=1C=CN(C)C=1 YYTMWCSQXPHEFG-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- IVNMMOVFFUWBRO-UHFFFAOYSA-M butanoate;1-ethyl-3-methylimidazol-3-ium Chemical compound CCCC([O-])=O.CC[N+]=1C=CN(C)C=1 IVNMMOVFFUWBRO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- PWLNAUNEAKQYLH-UHFFFAOYSA-N butyric acid octyl ester Natural products CCCCCCCCOC(=O)CCC PWLNAUNEAKQYLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229920006217 cellulose acetate butyrate Polymers 0.000 description 4
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 4
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 4
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 4
- FLKPEMZONWLCSK-UHFFFAOYSA-N diethyl phthalate Chemical compound CCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCC FLKPEMZONWLCSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000012377 drug delivery Methods 0.000 description 4
- 229910052733 gallium Inorganic materials 0.000 description 4
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 4
- 150000002367 halogens Chemical group 0.000 description 4
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 4
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 4
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 4
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 4
- 229940017219 methyl propionate Drugs 0.000 description 4
- UUIQMZJEGPQKFD-UHFFFAOYSA-N n-butyric acid methyl ester Natural products CCCC(=O)OC UUIQMZJEGPQKFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000010183 spectrum analysis Methods 0.000 description 4
- BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M sulfonate Chemical group [O-]S(=O)=O BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 4
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 4
- OBETXYAYXDNJHR-SSDOTTSWSA-M (2r)-2-ethylhexanoate Chemical compound CCCC[C@@H](CC)C([O-])=O OBETXYAYXDNJHR-SSDOTTSWSA-M 0.000 description 3
- QWENRTYMTSOGBR-UHFFFAOYSA-N 1H-1,2,3-Triazole Chemical compound C=1C=NNN=1 QWENRTYMTSOGBR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OFGDSGVGRWPQJQ-UHFFFAOYSA-N 1h-imidazol-1-ium;acetate Chemical compound CC(O)=O.C1=CNC=N1 OFGDSGVGRWPQJQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WWZKQHOCKIZLMA-UHFFFAOYSA-N Caprylic acid Natural products CCCCCCCC(O)=O WWZKQHOCKIZLMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000005639 Lauric acid Substances 0.000 description 3
- AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-M Methanesulfonate Chemical compound CS([O-])(=O)=O AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 235000021314 Palmitic acid Nutrition 0.000 description 3
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 3
- DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-M Trifluoroacetate Chemical compound [O-]C(=O)C(F)(F)F DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 3
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 description 3
- GONOPSZTUGRENK-UHFFFAOYSA-N benzyl(trichloro)silane Chemical compound Cl[Si](Cl)(Cl)CC1=CC=CC=C1 GONOPSZTUGRENK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000007844 bleaching agent Substances 0.000 description 3
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 description 3
- 238000005119 centrifugation Methods 0.000 description 3
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 3
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 3
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 description 3
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 3
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 3
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 3
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 3
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 3
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 3
- 150000002460 imidazoles Chemical class 0.000 description 3
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 3
- 238000011065 in-situ storage Methods 0.000 description 3
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 239000012452 mother liquor Substances 0.000 description 3
- WQEPLUUGTLDZJY-UHFFFAOYSA-N n-Pentadecanoic acid Natural products CCCCCCCCCCCCCCC(O)=O WQEPLUUGTLDZJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 3
- 238000002407 reforming Methods 0.000 description 3
- SUKJFIGYRHOWBL-UHFFFAOYSA-N sodium hypochlorite Chemical compound [Na+].Cl[O-] SUKJFIGYRHOWBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 235000010265 sodium sulphite Nutrition 0.000 description 3
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 3
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 3
- 150000005691 triesters Chemical class 0.000 description 3
- 229940005605 valeric acid Drugs 0.000 description 3
- NGEZPLCPKXKLQQ-VOTSOKGWSA-N (e)-4-(3-methoxyphenyl)but-3-en-2-one Chemical compound COC1=CC=CC(\C=C\C(C)=O)=C1 NGEZPLCPKXKLQQ-VOTSOKGWSA-N 0.000 description 2
- AFRZBACZMUJBLI-UHFFFAOYSA-M 1,3-dimethylimidazol-1-ium;formate Chemical compound [O-]C=O.CN1C=C[N+](C)=C1 AFRZBACZMUJBLI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- VORKOYTZNSBHAH-UHFFFAOYSA-M 1-methyl-3-propylimidazol-1-ium;formate Chemical compound [O-]C=O.CCC[N+]=1C=CN(C)C=1 VORKOYTZNSBHAH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- AVMSWPWPYJVYKY-UHFFFAOYSA-N 2-Methylpropyl formate Chemical compound CC(C)COC=O AVMSWPWPYJVYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LNYYKKTXWBNIOO-UHFFFAOYSA-N 3-oxabicyclo[3.3.1]nona-1(9),5,7-triene-2,4-dione Chemical class C1=CC(C(=O)OC2=O)=CC2=C1 LNYYKKTXWBNIOO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-M Bromide Chemical compound [Br-] CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 2
- OUGPMNMLWKSBRI-UHFFFAOYSA-N Hexyl formate Chemical compound CCCCCCOC=O OUGPMNMLWKSBRI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RMOUBSOVHSONPZ-UHFFFAOYSA-N Isopropyl formate Chemical compound CC(C)OC=O RMOUBSOVHSONPZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-M Lactate Chemical compound CC(O)C([O-])=O JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 229910019093 NaOCl Inorganic materials 0.000 description 2
- MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N Oxalic acid Chemical compound OC(=O)C(O)=O MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KFSLWBXXFJQRDL-UHFFFAOYSA-N Peracetic acid Chemical compound CC(=O)OO KFSLWBXXFJQRDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LGRFSURHDFAFJT-UHFFFAOYSA-N Phthalic anhydride Chemical class C1=CC=C2C(=O)OC(=O)C2=C1 LGRFSURHDFAFJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001131 Pulp (paper) Polymers 0.000 description 2
- 150000004729 acetoacetic acid derivatives Chemical class 0.000 description 2
- 239000003377 acid catalyst Substances 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 238000013019 agitation Methods 0.000 description 2
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- JHIWVOJDXOSYLW-UHFFFAOYSA-N butyl 2,2-difluorocyclopropane-1-carboxylate Chemical class CCCCOC(=O)C1CC1(F)F JHIWVOJDXOSYLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- OSVXSBDYLRYLIG-UHFFFAOYSA-N dioxidochlorine(.) Chemical compound O=Cl=O OSVXSBDYLRYLIG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NWADXBLMWHFGGU-UHFFFAOYSA-N dodecanoic anhydride Chemical compound CCCCCCCCCCCC(=O)OC(=O)CCCCCCCCCCC NWADXBLMWHFGGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000019439 ethyl acetate Nutrition 0.000 description 2
- 239000012467 final product Substances 0.000 description 2
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 2
- WBJINCZRORDGAQ-UHFFFAOYSA-N formic acid ethyl ester Natural products CCOC=O WBJINCZRORDGAQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000007863 gel particle Substances 0.000 description 2
- 239000012362 glacial acetic acid Substances 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 150000004678 hydrides Chemical class 0.000 description 2
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 2
- RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N imidazole Natural products C1=CNC=N1 RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZXEKIIBDNHEJCQ-UHFFFAOYSA-N isobutanol Chemical compound CC(C)CO ZXEKIIBDNHEJCQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LSACYLWPPQLVSM-UHFFFAOYSA-N isobutyric acid anhydride Chemical compound CC(C)C(=O)OC(=O)C(C)C LSACYLWPPQLVSM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000670 limiting effect Effects 0.000 description 2
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 2
- BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N methanoic acid Natural products OC=O BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N methyl pentane Natural products CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000005012 migration Effects 0.000 description 2
- 238000013508 migration Methods 0.000 description 2
- 239000002808 molecular sieve Substances 0.000 description 2
- BKIMMITUMNQMOS-UHFFFAOYSA-N nonane Chemical compound CCCCCCCCC BKIMMITUMNQMOS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WVJVHUWVQNLPCR-UHFFFAOYSA-N octadecanoyl octadecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCC WVJVHUWVQNLPCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AVBRYQRTMPHARE-UHFFFAOYSA-N octyl formate Chemical compound CCCCCCCCOC=O AVBRYQRTMPHARE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DUCKXCGALKOSJF-UHFFFAOYSA-N pentanoyl pentanoate Chemical compound CCCCC(=O)OC(=O)CCCC DUCKXCGALKOSJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- URGAHOPLAPQHLN-UHFFFAOYSA-N sodium aluminosilicate Chemical compound [Na+].[Al+3].[O-][Si]([O-])=O.[O-][Si]([O-])=O URGAHOPLAPQHLN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UKLNMMHNWFDKNT-UHFFFAOYSA-M sodium chlorite Chemical compound [Na+].[O-]Cl=O UKLNMMHNWFDKNT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 229960002218 sodium chlorite Drugs 0.000 description 2
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 2
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 2
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 description 2
- 239000004416 thermosoftening plastic Substances 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- 229940070710 valerate Drugs 0.000 description 2
- 238000010792 warming Methods 0.000 description 2
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 2
- ZXMGHDIOOHOAAE-UHFFFAOYSA-N 1,1,1-trifluoro-n-(trifluoromethylsulfonyl)methanesulfonamide Chemical compound FC(F)(F)S(=O)(=O)NS(=O)(=O)C(F)(F)F ZXMGHDIOOHOAAE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HMUNWXXNJPVALC-UHFFFAOYSA-N 1-[4-[2-(2,3-dihydro-1H-inden-2-ylamino)pyrimidin-5-yl]piperazin-1-yl]-2-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)ethanone Chemical compound C1C(CC2=CC=CC=C12)NC1=NC=C(C=N1)N1CCN(CC1)C(CN1CC2=C(CC1)NN=N2)=O HMUNWXXNJPVALC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BZLBRWQFFQOOCU-UHFFFAOYSA-N 1-butyl-3-methyl-2h-imidazol-1-ium-1-carboxylate Chemical compound CCCC[N+]1(C([O-])=O)CN(C)C=C1 BZLBRWQFFQOOCU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NQTSHWFAOMOLDB-UHFFFAOYSA-M 1-ethyl-3-methylimidazol-3-ium;formate Chemical compound [O-]C=O.CC[N+]=1C=CN(C)C=1 NQTSHWFAOMOLDB-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- BMQZYMYBQZGEEY-UHFFFAOYSA-M 1-ethyl-3-methylimidazolium chloride Chemical compound [Cl-].CCN1C=C[N+](C)=C1 BMQZYMYBQZGEEY-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- IWDFHWZHHOSSGR-UHFFFAOYSA-N 1-ethylimidazole Chemical compound CCN1C=CN=C1 IWDFHWZHHOSSGR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XIEBFHIIORMNPH-UHFFFAOYSA-M 1-hexyl-3-methylimidazol-3-ium;formate Chemical compound [O-]C=O.CCCCCC[N+]=1C=CN(C)C=1 XIEBFHIIORMNPH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- KGWVFQAPOGAVRF-UHFFFAOYSA-N 1-hexylimidazole Chemical compound CCCCCCN1C=CN=C1 KGWVFQAPOGAVRF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MCTWTZJPVLRJOU-UHFFFAOYSA-N 1-methyl-1H-imidazole Chemical compound CN1C=CN=C1 MCTWTZJPVLRJOU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KTUWFYALZIAAGE-UHFFFAOYSA-N 1-methyl-3-octyl-2h-imidazole Chemical compound CCCCCCCCN1CN(C)C=C1 KTUWFYALZIAAGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PEUAPWHUNRTAAY-UHFFFAOYSA-M 1-methyl-3-octylimidazol-1-ium;formate Chemical compound [O-]C=O.CCCCCCCC[N+]=1C=CN(C)C=1 PEUAPWHUNRTAAY-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- XOSXOKSFNIDWFS-UHFFFAOYSA-M 1-methyl-3-pentylimidazol-1-ium;formate Chemical compound [O-]C=O.CCCCC[N+]=1C=CN(C)C=1 XOSXOKSFNIDWFS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- JOLFMOZUQSZTML-UHFFFAOYSA-M 1-methyl-3-propylimidazol-1-ium;chloride Chemical compound [Cl-].CCCN1C=C[N+](C)=C1 JOLFMOZUQSZTML-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- KLMZKZJCMDOKFE-UHFFFAOYSA-N 1-octylimidazole Chemical compound CCCCCCCCN1C=CN=C1 KLMZKZJCMDOKFE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IYVYLVCVXXCYRI-UHFFFAOYSA-N 1-propylimidazole Chemical compound CCCN1C=CN=C1 IYVYLVCVXXCYRI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VZSRBBMJRBPUNF-UHFFFAOYSA-N 2-(2,3-dihydro-1H-inden-2-ylamino)-N-[3-oxo-3-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)propyl]pyrimidine-5-carboxamide Chemical compound C1C(CC2=CC=CC=C12)NC1=NC=C(C=N1)C(=O)NCCC(N1CC2=C(CC1)NN=N2)=O VZSRBBMJRBPUNF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LDXJRKWFNNFDSA-UHFFFAOYSA-N 2-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)-1-[4-[2-[[3-(trifluoromethoxy)phenyl]methylamino]pyrimidin-5-yl]piperazin-1-yl]ethanone Chemical compound C1CN(CC2=NNN=C21)CC(=O)N3CCN(CC3)C4=CN=C(N=C4)NCC5=CC(=CC=C5)OC(F)(F)F LDXJRKWFNNFDSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GTJOHISYCKPIMT-UHFFFAOYSA-N 2-methylundecane Chemical compound CCCCCCCCCC(C)C GTJOHISYCKPIMT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZQVJNFRDKGTDHA-UHFFFAOYSA-N 3-methyl-1H-imidazol-3-ium formate Chemical compound [O-]C=O.C[NH+]1C=CN=C1 ZQVJNFRDKGTDHA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 4-(3-methoxyphenyl)aniline Chemical compound COC1=CC=CC(C=2C=CC(N)=CC=2)=C1 OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- REIYHFWZISXFKU-UHFFFAOYSA-N Butyl acetoacetate Chemical compound CCCCOC(=O)CC(C)=O REIYHFWZISXFKU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000298 Cellophane Polymers 0.000 description 1
- 229920000623 Cellulose acetate phthalate Polymers 0.000 description 1
- PTHCMJGKKRQCBF-UHFFFAOYSA-N Cellulose, microcrystalline Chemical compound OC1C(O)C(OC)OC(CO)C1OC1C(O)C(O)C(OC)C(CO)O1 PTHCMJGKKRQCBF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004155 Chlorine dioxide Substances 0.000 description 1
- KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-M Fluoride anion Chemical compound [F-] KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- SGVYKUFIHHTIFL-UHFFFAOYSA-N Isobutylhexyl Natural products CCCCCCCC(C)C SGVYKUFIHHTIFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WRQNANDWMGAFTP-UHFFFAOYSA-N Methylacetoacetic acid Chemical compound COC(=O)CC(C)=O WRQNANDWMGAFTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AFCARXCZXQIEQB-UHFFFAOYSA-N N-[3-oxo-3-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)propyl]-2-[[3-(trifluoromethoxy)phenyl]methylamino]pyrimidine-5-carboxamide Chemical compound O=C(CCNC(=O)C=1C=NC(=NC=1)NCC1=CC(=CC=C1)OC(F)(F)F)N1CC2=C(CC1)NN=N2 AFCARXCZXQIEQB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N Ozone Chemical compound [O-][O+]=O CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NQRYJNQNLNOLGT-UHFFFAOYSA-O Piperidinium(1+) Chemical compound C1CC[NH2+]CC1 NQRYJNQNLNOLGT-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- 241000209504 Poaceae Species 0.000 description 1
- KYQCOXFCLRTKLS-UHFFFAOYSA-N Pyrazine Chemical compound C1=CN=CC=N1 KYQCOXFCLRTKLS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RWRDLPDLKQPQOW-UHFFFAOYSA-O Pyrrolidinium ion Chemical compound C1CC[NH2+]C1 RWRDLPDLKQPQOW-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- 229920000297 Rayon Polymers 0.000 description 1
- DWAQJAXMDSEUJJ-UHFFFAOYSA-M Sodium bisulfite Chemical compound [Na+].OS([O-])=O DWAQJAXMDSEUJJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 240000008042 Zea mays Species 0.000 description 1
- 235000005824 Zea mays ssp. parviglumis Nutrition 0.000 description 1
- 235000002017 Zea mays subsp mays Nutrition 0.000 description 1
- 229920006221 acetate fiber Polymers 0.000 description 1
- 150000001242 acetic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- ZOIORXHNWRGPMV-UHFFFAOYSA-N acetic acid;zinc Chemical compound [Zn].CC(O)=O.CC(O)=O ZOIORXHNWRGPMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WDJHALXBUFZDSR-UHFFFAOYSA-M acetoacetate Chemical compound CC(=O)CC([O-])=O WDJHALXBUFZDSR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- WETWJCDKMRHUPV-UHFFFAOYSA-N acetyl chloride Chemical compound CC(Cl)=O WETWJCDKMRHUPV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012346 acetyl chloride Substances 0.000 description 1
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 238000006136 alcoholysis reaction Methods 0.000 description 1
- 150000001350 alkyl halides Chemical class 0.000 description 1
- 239000012736 aqueous medium Substances 0.000 description 1
- 150000007860 aryl ester derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 125000005228 aryl sulfonate group Chemical group 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N beta-D-glucose Chemical group OC[C@H]1O[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N 0.000 description 1
- 230000002051 biphasic effect Effects 0.000 description 1
- 239000012455 biphasic mixture Substances 0.000 description 1
- DVECBJCOGJRVPX-UHFFFAOYSA-N butyryl chloride Chemical compound CCCC(Cl)=O DVECBJCOGJRVPX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SHZIWNPUGXLXDT-UHFFFAOYSA-N caproic acid ethyl ester Natural products CCCCCC(=O)OCC SHZIWNPUGXLXDT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 1
- 229940081734 cellulose acetate phthalate Drugs 0.000 description 1
- 235000019398 chlorine dioxide Nutrition 0.000 description 1
- 229910001919 chlorite Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052619 chlorite group Inorganic materials 0.000 description 1
- QBWCMBCROVPCKQ-UHFFFAOYSA-N chlorous acid Chemical compound OCl=O QBWCMBCROVPCKQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000599 controlled substance Substances 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- AQEDFGUKQJUMBV-UHFFFAOYSA-N copper;ethane-1,2-diamine Chemical compound [Cu].NCCN AQEDFGUKQJUMBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000005822 corn Nutrition 0.000 description 1
- 239000012043 crude product Substances 0.000 description 1
- 229940124447 delivery agent Drugs 0.000 description 1
- POULHZVOKOAJMA-UHFFFAOYSA-M dodecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCC([O-])=O POULHZVOKOAJMA-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- NQGIJDNPUZEBRU-UHFFFAOYSA-N dodecanoyl chloride Chemical compound CCCCCCCCCCCC(Cl)=O NQGIJDNPUZEBRU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 229940093499 ethyl acetate Drugs 0.000 description 1
- XYIBRDXRRQCHLP-UHFFFAOYSA-N ethyl acetoacetate Chemical compound CCOC(=O)CC(C)=O XYIBRDXRRQCHLP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 235000019253 formic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 239000011121 hardwood Substances 0.000 description 1
- IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-M hexadecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- ARBOVOVUTSQWSS-UHFFFAOYSA-N hexadecanoyl chloride Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(Cl)=O ARBOVOVUTSQWSS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YWGHUJQYGPDNKT-UHFFFAOYSA-N hexanoyl chloride Chemical compound CCCCCC(Cl)=O YWGHUJQYGPDNKT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PKHMTIRCAFTBDS-UHFFFAOYSA-N hexanoyl hexanoate Chemical compound CCCCCC(=O)OC(=O)CCCCC PKHMTIRCAFTBDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000008240 homogeneous mixture Substances 0.000 description 1
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 1
- XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-N hydrogen iodide Chemical compound I XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CZPWVGJYEJSRLH-UHFFFAOYSA-O hydron;pyrimidine Chemical compound C1=CN=C[NH+]=C1 CZPWVGJYEJSRLH-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- SMWDFEZZVXVKRB-UHFFFAOYSA-O hydron;quinoline Chemical compound [NH+]1=CC=CC2=CC=CC=C21 SMWDFEZZVXVKRB-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- VKPSKYDESGTTFR-UHFFFAOYSA-N isododecane Natural products CC(C)(C)CC(C)CC(C)(C)C VKPSKYDESGTTFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 1
- JMMWKPVZQRWMSS-UHFFFAOYSA-N isopropanol acetate Natural products CC(C)OC(C)=O JMMWKPVZQRWMSS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940011051 isopropyl acetate Drugs 0.000 description 1
- AWJUIBRHMBBTKR-UHFFFAOYSA-O isoquinolin-2-ium Chemical compound C1=[NH+]C=CC2=CC=CC=C21 AWJUIBRHMBBTKR-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- GWYFCOCPABKNJV-UHFFFAOYSA-N isovaleric acid Chemical compound CC(C)CC(O)=O GWYFCOCPABKNJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 1
- 229940070765 laurate Drugs 0.000 description 1
- XKPJKVVZOOEMPK-UHFFFAOYSA-M lithium;formate Chemical compound [Li+].[O-]C=O XKPJKVVZOOEMPK-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N mercury Chemical compound [Hg] QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 238000000655 nuclear magnetic resonance spectrum Methods 0.000 description 1
- WTBAHSZERDXKKZ-UHFFFAOYSA-N octadecanoyl chloride Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(Cl)=O WTBAHSZERDXKKZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010943 off-gassing Methods 0.000 description 1
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 1
- 125000000962 organic group Chemical group 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 150000002916 oxazoles Chemical class 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 description 1
- 150000004965 peroxy acids Chemical class 0.000 description 1
- 238000005191 phase separation Methods 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- RZWZRACFZGVKFM-UHFFFAOYSA-N propanoyl chloride Chemical compound CCC(Cl)=O RZWZRACFZGVKFM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DHGFMVMDBNLMKT-UHFFFAOYSA-N propyl 3-oxobutanoate Chemical compound CCCOC(=O)CC(C)=O DHGFMVMDBNLMKT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 150000003217 pyrazoles Chemical class 0.000 description 1
- PBMFSQRYOILNGV-UHFFFAOYSA-N pyridazine Chemical compound C1=CC=NN=C1 PBMFSQRYOILNGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-O pyridinium Chemical compound C1=CC=[NH+]C=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- 125000001453 quaternary ammonium group Chemical group 0.000 description 1
- 230000003134 recirculating effect Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 238000002791 soaking Methods 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- HRZFUMHJMZEROT-UHFFFAOYSA-L sodium disulfite Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S(=O)S([O-])(=O)=O HRZFUMHJMZEROT-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229960001922 sodium perborate Drugs 0.000 description 1
- CRWJEUDFKNYSBX-UHFFFAOYSA-N sodium;hypobromite Chemical compound [Na+].Br[O-] CRWJEUDFKNYSBX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YKLJGMBLPUQQOI-UHFFFAOYSA-M sodium;oxidooxy(oxo)borane Chemical compound [Na+].[O-]OB=O YKLJGMBLPUQQOI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 238000000807 solvent casting Methods 0.000 description 1
- 238000009987 spinning Methods 0.000 description 1
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 1
- 239000010902 straw Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 150000003457 sulfones Chemical class 0.000 description 1
- RUPAXCPQAAOIPB-UHFFFAOYSA-N tert-butyl formate Chemical compound CC(C)(C)OC=O RUPAXCPQAAOIPB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 150000003557 thiazoles Chemical class 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
- 150000003852 triazoles Chemical class 0.000 description 1
- QORWJWZARLRLPR-UHFFFAOYSA-H tricalcium bis(phosphate) Chemical compound [Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O QORWJWZARLRLPR-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 1
- 239000012905 visible particle Substances 0.000 description 1
- 238000003260 vortexing Methods 0.000 description 1
- 238000004065 wastewater treatment Methods 0.000 description 1
- 230000004580 weight loss Effects 0.000 description 1
- 239000013585 weight reducing agent Substances 0.000 description 1
- 238000004876 x-ray fluorescence Methods 0.000 description 1
- 239000004246 zinc acetate Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D233/00—Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
- C07D233/54—Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08B—POLYSACCHARIDES; DERIVATIVES THEREOF
- C08B17/00—Apparatus for esterification or etherification of cellulose
- C08B17/02—Apparatus for esterification or etherification of cellulose for making organic esters of cellulose
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08B—POLYSACCHARIDES; DERIVATIVES THEREOF
- C08B1/00—Preparatory treatment of cellulose for making derivatives thereof, e.g. pre-treatment, pre-soaking, activation
- C08B1/003—Preparation of cellulose solutions, i.e. dopes, with different possible solvents, e.g. ionic liquids
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08B—POLYSACCHARIDES; DERIVATIVES THEREOF
- C08B3/00—Preparation of cellulose esters of organic acids
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08B—POLYSACCHARIDES; DERIVATIVES THEREOF
- C08B3/00—Preparation of cellulose esters of organic acids
- C08B3/06—Cellulose acetate, e.g. mono-acetate, di-acetate or tri-acetate
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08B—POLYSACCHARIDES; DERIVATIVES THEREOF
- C08B3/00—Preparation of cellulose esters of organic acids
- C08B3/08—Preparation of cellulose esters of organic acids of monobasic organic acids with three or more carbon atoms, e.g. propionate or butyrate
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08B—POLYSACCHARIDES; DERIVATIVES THEREOF
- C08B3/00—Preparation of cellulose esters of organic acids
- C08B3/08—Preparation of cellulose esters of organic acids of monobasic organic acids with three or more carbon atoms, e.g. propionate or butyrate
- C08B3/10—Preparation of cellulose esters of organic acids of monobasic organic acids with three or more carbon atoms, e.g. propionate or butyrate with five or more carbon-atoms, e.g. valerate
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08B—POLYSACCHARIDES; DERIVATIVES THEREOF
- C08B3/00—Preparation of cellulose esters of organic acids
- C08B3/16—Preparation of mixed organic cellulose esters, e.g. cellulose aceto-formate or cellulose aceto-propionate
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08B—POLYSACCHARIDES; DERIVATIVES THEREOF
- C08B3/00—Preparation of cellulose esters of organic acids
- C08B3/16—Preparation of mixed organic cellulose esters, e.g. cellulose aceto-formate or cellulose aceto-propionate
- C08B3/18—Aceto-butyrates
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P20/00—Technologies relating to chemical industry
- Y02P20/50—Improvements relating to the production of bulk chemicals
- Y02P20/54—Improvements relating to the production of bulk chemicals using solvents, e.g. supercritical solvents or ionic liquids
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Polysaccharides And Polysaccharide Derivatives (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
Description
1.発明の分野
本発明は、概略的には、セルロースエステルおよび/またはイオン液体に関する。本発明の一側面は、セルロースエステルをイオン液体中で製造する方法に関する。
セルロースは、無水グルコースのβ−1,4−結合ポリマーである。セルロースは、典型的には、水および殆ど全ての一般的な有機溶媒において不溶の高分子量の多分散ポリマーである。木材中またはコットン製品(例えばハウジングまたは布帛工業品)中の非修飾セルロースの使用は周知である。非修飾セルロースはまた、種々の他の用途において、通常、フィルム(例えばセロハン(登録商標))として、繊維(例えばビスコースレーヨン)として、または薬剤用途において使用される粉末(例えば、微結晶セルロース)として利用されている。修飾セルロース、例えばセルロースエステルはまた、幅広い商業用途において利用されている。セルロースエステルは、一般的に、まずセルロースをセルローストリエステルに変換し、次いでセルローストリエステルを酸性水性媒体中で所望の置換度(「DS」)(これは、無水グルコースモノマー当たりのエステル置換基の平均数である)まで加水分解することにより得ることができる。単一種のアシル置換基を含有するセルローストリエステルを、これらの条件下で加水分解することは、最終DSに応じて最大8種の異なるモノマーからなることができるランダムコポリマーを与えることができる。
本発明の一態様は、セルロースエステルを製造する方法に関する。この態様の方法は:(a)セルロースをカルボキシル化イオン液体中で溶解させることによってセルロース溶液を形成すること;(b)該セルロース溶液をアシル化試薬と触媒の存在下で接触させることによって、該カルボキシル化イオン液体によって供与される少なくとも1つのアシル基を含むセルロースエステルを含むアシル化セルロース溶液を調製すること;(c)該アシル化セルロース溶液を非溶媒と接触させることにより該セルロースエステルの少なくとも一部を沈殿させることによって、沈殿したセルロースエステルおよび該カルボキシル化イオン液体を含むスラリーを調製すること;(d)該沈殿したセルロースエステルの少なくとも一部を該カルボキシル化イオン液体から分離することによって、回収されたセルロースエステルおよび分離されたカルボキシル化イオン液体を調製すること;ならびに(e)該分離されたカルボキシル化イオン液体の少なくとも一部を、追加のセルロースの溶解において使用するために再循環させること;を含む。
図1は、セルロースエステルを製造するための単純化されたシステムを示す。図1のシステムは、概略的に、溶解ゾーン20、エステル化ゾーン40、セルロースエステル回収/処理ゾーン50、およびイオン液体回収/処理ゾーン60を含む。
例において用いた物質
以下の例で採用した商業グレードのイオン液体は、BASFによって製造されFlukaを経て得られた。これらのイオン液体は、例において説明するように、入手したまま、および精製後の両者で用いた。実験のアルキルイミダゾリウムカルボキシレートはまた、例において説明するように得た。セルロースはAldrichから得られた。Aldrichセルロースの重合度(DP 約335)は、銅エチレンジアミン(Cuen)を溶媒として用いてキャピラリー粘度測定により評価した。イオン液体中での溶解前に、セルロースを典型的には14〜18時間、50℃で5mmHgにて乾燥させた(セルロースが溶解前に水で改良された場合を除く)。
三つ口の100mL丸底フラスコ(5つのポートを与える2つのダブルネックアダプターを取付けたもの)に、機械撹拌、iC10ダイヤモンドチップIRプローブ(Mettler−Toledo AutoChem,Inc.,Columbia,MD,USA)、およびN2/減圧入口を付けた。該フラスコに、61gの1−ブチル−3−メチルイミダゾリウムクロリドを添加した。[BMIm]Clを添加する前に、イオン液体を90℃で溶融させ、次いで、デシケーター内で保存した;[BMIm]Clは保存中液体のままであった。急速に撹拌しながら、3.21gの予め乾燥させた微結晶セルロース(DP 約335)の添加を小分割量で(3分間の添加)開始した。減圧適用前にスラリーを5分間撹拌した。約3時間25分後、殆どのセルロースは、数個の小片およびプローブに付着した1つの大片を除いて溶解した。5.5時間後、油浴温度を105℃に上げて残りのセルロースの溶解を加速した。溶液を105℃で1.5時間維持(47分加熱)した後で、溶液を室温まで冷やし(セルロース添加の開始から6時間25分)、そして1晩雰囲気温度に置いた。
三つ口の100mL丸底フラスコ(5つのポートを与える2つのダブルネックアダプターを取付けたもの)に、機械撹拌、iC10ダイヤモンドチップIRプローブ、およびN2/減圧入口を付けた。該フラスコに、64.3gの1−ブチル−3−メチルイミダゾリウムクロリドを添加した。[BMIm]Clを添加する前に、ILを90℃で溶融させ、次いで、デシケーター内で保存した;[BMIm]Clは保存中液体のままであった。急速に撹拌しながら、イオン液体に、3.4g(5wt%)の微結晶セルロース(DP 約335)を環境温度で添加してセルロースを分散させた。セルロースの添加から約12分後、予熱した80℃の油浴をフラスコまで上げた。80℃の油浴中約17分後、視覚的には、全てのセルロースは溶解したと思われた。80℃の油浴中約22分後、減圧の適用を開始した。水の完全な除去を確保するため、減圧の適用から50分後、油浴の設定を105℃まで上昇させ、そして溶液を2時間25分撹拌した後で、油浴を室温まで冷やした。
例3−MSA第2成分、水による改良なし
セルロース(3.58g,5wt%)を、68gの[BMIm]Cl中に、例2と同様の様式で溶解させた。セルロース溶液(接触温度=80℃)に対し、433mgのMSAと6.76gのAc2O(3eq)との混合物を滴下(8分)添加した。6〜10gアリコートの反応混合物を取出して100mLのMeOH中に沈殿させることによって、反応時間全体を通じて反応をサンプリングした。各アリコートからの固体を2Xで100mL分量のMeOHで洗浄し、次いで60℃、5mmHgで乾燥させた。固体試料は雪白色であった。約2時間後、全てのAc2OはIRによって消費されたと思われた。実験を中止して残りの試料を上記のように加工した。
三つ口の100mL丸底フラスコ(5つのポートを与える2つのダブルネックアダプターを取付けたもの)に、機械撹拌、iC10ダイヤモンドチップIRプローブ、およびN2/減圧入口を付けた。該フラスコに、58.07gの1−ブチル−3−メチルイミダゾリウムクロリドを添加した。[BMIm]Clを添加する前に、ILを90℃で溶融させ、次いで、デシケーター内で保存した。フラスコを油浴中に配置して80℃まで加熱した。
三つ口の100mL丸底フラスコ(5つのポートを与える2つのダブルネックアダプターを取付けたもの)に、機械撹拌、iC10ダイヤモンドチップIRプローブ、およびN2/減圧入口を付けた。該フラスコに、67.33gの1−ブチル−3−メチルイミダゾリウムクロリドを添加した。[BMIm]Clを添加する前に、ILを90℃で溶融させ、次いで、デシケーター内で保存した。フラスコを油浴中に配置して80℃まで加熱した。7.48g(10wt%)の微結晶セルロース(DP 約335)に、7.08gの水を添加した。セルローススラリーを手動で混合し、約60分間置いた後で、スラリーを小分割量で[BMIm]Clに添加(8分の添加)した。これは濁った溶液を与え、ここでセルロースは驚くべきことに良く分散していた。スラリーを10分間撹拌した後で、減圧を適用した。セルロース溶液を1晩撹拌し続けた。
三つ口の100mL丸底フラスコ(5つのポートを与える2つのダブルネックアダプターを取付けたもの)に、機械撹拌、iC10ダイヤモンドチップIRプローブ、およびN2/減圧入口を付けた。該フラスコに、51.82gの1−ブチル−3−メチルイミダゾリウムクロリドを添加した。[BMIm]Clを添加する前に、ILを90℃で溶融させ、次いで、デシケーター内で保存した。フラスコを油浴中に配置して80℃まで加熱した。9.15g(15wt%)の微結晶セルロース(DP 約335)に、53.6gの水を添加した。手動混合後、セルロースを水中に50分間置いた後で、18.9gの湿潤セルロースケーキを与えるろ過を行なった。次いで、水湿潤セルロースを小分割量で[BMIm]Clに添加(5分の添加)した。2分以内に、セルロースはイオン液体中で微分散した。セルロースを[BMIm]Clに添加してから10分後、フラスコを減圧下に置いた。約1時間後、視認できるセルロース粒子は存在しなかった;溶液粘度は極めて高く、溶液は撹拌棒を上り始めた。溶液を1晩80℃で減圧下にて撹拌し続けた。
三つ口の100mL丸底フラスコ(5つのポートを与える2つのダブルネックアダプターを取付けたもの)に、機械撹拌、iC10ダイヤモンドチップIRプローブ、およびN2/減圧入口を付けた。該フラスコに、58.79gの1−ブチル−3−メチルイミダゾリウムクロリドを添加した。[BMIm]Clを添加する前に、ILを90℃で溶融させ、次いで、デシケーター内で保存した。フラスコを油浴中に配置して80℃まで加熱した。80℃に達した後、IRスペクトルの収集を始めた後で、1.82g(3wt%)の氷酢酸を添加した。混合物を12分間撹拌した後で、10.38g(15wt%)のセルロース(DP 335)を水湿潤セルロースケーキとして添加した(10.29gの水、セルロースを50分間過剰水中に浸漬することにより準備、9分添加)。混合物を約9分間撹拌してセルロースを分散させた後で、減圧を適用した。約65分後、赤外スペクトル分光は、全てのセルロースが溶解したことを示した(図14)。撹拌を更に70分間続けた後で、1.82gの氷酢酸(全6wt%)を添加した。溶液粘度を低減するために、酢酸を添加してから8分後に撹拌を止め、そして油浴温度を100℃まで上げた。100℃に達した(45分間)後、撹拌を再開した。赤外スペクトル分光は、撹拌再開時点で、酢酸がセルロース溶液と良好に混合されていたことを示した。最終溶液は明澄であり、何らのセルロース粒子も観察されなかった。10日間置いた後、セルロース溶液はなお明澄であり、そして手動で室温にて撹拌できた(これは、[BMIm]Cl中15wt%セルロース溶液で、酢酸不存在下ではできない)
三つ口の250mL丸底フラスコ(5つのポートを与える2つのダブルネックアダプターを取付けたもの)に、機械撹拌、iC10ダイヤモンドチップIRプローブ、およびN2/減圧入口を付けた。該フラスコに、149.7gの1−ブチル−3−メチルイミダゾリウムクロリドを添加した。フラスコを油浴中に配置して80℃まで加熱した。微結晶セルロース(12.14g、7.5wt% DP 約335)を、68.9gの水に添加した。手動混合後、セルロースを水中に45分間60℃で置いた後で、24.33gの湿潤セルロースケーキを与えるろ過を行なった。次いで、水湿潤セルロースを小分割量で[BMIm]Clに添加(5分の添加)した。セルロースを[BMIm]Clに添加してから約15分後、減圧を約120mmHgで開始して約1.4mmHgまで徐々に低くすることによってフラスコを減圧下に置いた。約85分後、何らの視認できるセルロース粒子も存在しなかった;IRスペクトル分光は、全てのセルロースが溶解したことを示した。溶液を1晩80℃にて減圧下で撹拌し続けた。
三つ口の100mL丸底フラスコ(5つのポートを与える2つのダブルネックアダプターを取付けたもの)に、機械撹拌、iC10ダイヤモンドチップIRプローブ、およびN2/減圧入口を付けた。該フラスコに、60.47gの1−アリル−3−メチルイミダゾリウムクロリドを添加した。フラスコを油浴中に配置して80℃まで加熱した。微結晶セルロース(9.15g、7wt%、DP 約335)を、27.3gの水に添加した。手動混合後、セルロースを水中に50分間60℃で置いた後で、9.44gの湿潤セルロースケーキを与えるろ過を行なった。次いで、水湿潤セルロースを小分割量で[AMIm]Clに添加(5分の添加)した。セルロースを[AMIm]Clに添加してから約15分後、減圧を約120mmHgで開始して徐々に低くすることによってフラスコを減圧下に置いた。約40分後、何らの視認できるセルロース粒子も存在しなかった;IRスペクトル分光は、全てのセルロースが溶解したことを示した。溶液を1晩80℃にて減圧下で撹拌し続けた。
29.17gの[BMIm]Cl中に溶解したセルロースの溶液(5wt%)を油浴で80℃まで加熱した。溶液を、撹拌しながら2時間、減圧下(約7mmHg)で保持した。セルロース溶液に4.6g(5eq)のAc2Oを添加した(5分添加)。反応過程の間、溶液色は徐々により濃色(茶色)になった。2.5時間後、溶液はゲル化したため、接触溶液を室温まで冷やした。溶液を水に添加することによって生成物を単離し、次いでホモジナイズして分散ゲル/粉末を得た。混合物をろ過して水で広範囲に洗浄した。固体を減圧下で50℃にて乾燥させた後、2.04gのピンク色粉末を得た。これはアセトンに不溶であった。1HNMRによる分析は、試料のDSが2.52、およびMwが73,261であることを示した。
三つ口の100mL丸底フラスコに、機械撹拌およびN2/減圧入口を付け、33.8gの1−アリル−3−メチルイミダゾリウムクロリドを添加した。急速に撹拌しながら、1.78gの乾燥セルロース粉末(DP 約335)を添加した。フラスコを減圧下(2mmHg)に置き、そして混合物を室温で撹拌してセルロースを確実に良く分散させた。15分後、セルロースは良く分散し、溶液粘度は上昇した。フラスコを油浴中に置いて80℃まで加熱した。40分後、全てのセルロースが溶解した。溶液を80℃で6.5時間維持した後で、溶液を室温まで冷やし、そして1晩置いた。
[BMIm]Cl中に溶解したセルロースの溶液(5wt%)を油浴で80℃まで加熱した。溶液を、撹拌しながら4時間、減圧下(約2.5mmHg)で保持した。セルロース溶液に、10.88g(5eq)の無水ノナン酸および141mgのMSAの混合物を添加した(25分添加)。18.5時間後、溶液を室温まで冷やした後で、これを、80:20 MeOH:H2Oの溶液中に注いだ。ろ過後、85:15 MeOH:H2O、次いで95:5 MeOH:H2Oで固体を広範囲に洗浄した。試料を減圧下で乾燥させ、これは、イソドデカン中に可溶な3.7gの白色粉末を与えた。1HNMRによる分析は、生成物がDS2.49のセルロースノナノエートであることを示した。
[BMIm]Cl中に溶解したセルロースの溶液(5wt%)を油浴で80℃まで加熱した。溶液を、撹拌しながら1晩、減圧下(約6mmHg)で保持した。セルロース溶液に、7.91g(5eq)の無水酪酸と190mgのMSAとの混合物を添加した(25分添加)。2.6時間後、溶液を室温まで冷やした後で、これを水中に注いだ。固体を広範囲に水で洗浄した後で、減圧下で乾燥させ、アセトン中および90:10 CHCl3:MeOH中に可溶の2.62gの白色粉末を与えた。1HNMRによる分析は、生成物がDS2.59のセルロースブチレートであることを示した。
1L平底ケトルに、193.6gの固体[BMIm]Clを添加した。三つ口の頂部をケトル上に配置して、ケトルにN2/減圧入口および機械撹拌を付けた。次いでケトルを80℃の油浴中に配置し、撹拌しながら[BMIm]Clを6mmHg減圧下で溶融させた。[BMIm]Clが完全に溶融した後、10.2gの予め乾燥させたセルロース(DP 約335)を添加して、混合物をHeidolph Silent Crusherでホモジナイズした。約3分間のホモジナイズ後、本質的に全てのセルロースが溶解した。溶液を減圧下(6mmHg)で更に1.5時間撹拌し、この時点で全てのセルロースが溶解した。
セルロースアセテートのアセトン中での溶解性を以下のように評価した:アセトン(Burdick&Jackson 高純度グレード)を、使用前に、4Aモレキュラーシーブス(Aldrichから購入し、オーブン内で125℃で貯蔵した)を用いて乾燥させた。全てのセルロースアセテートを、使用前に減圧オーブン(Eurotherm 91 e)内で60℃、5mmHgで少なくとも12時間乾燥させた。各セルロースアセテートを2つのドラムバイアル(100mg±1mg)中に量り入れ、そして次いで、1mL±5μlの乾燥アセトンをバイアルに添加した(バイアルはVWRから得た)。次いで、バイアルを超音波浴(VWR,モデル75HT)中に置いて、室温で30〜120分間超音波処理し、次いで、回収およびボルテックス(VWR minivortexer)を室温で速度設定10にて行なった。セルロースアセテートが溶解していると思われたが溶解速度が遅いと思われた場合には、バイアルをローラー上に置き、1晩雰囲気温度で混合(毎分約15回転)した。混合時間に次いで、各セルロースアセテートの溶解性を以下のように評定した:
1Lの三つ口丸底フラスコに、360mLの水、1.30gの酢酸、および5.68gのBa(OH)2・H2Oを添加した。混合物を80℃まで加熱し、半透明の溶液を与えた。この溶液に、300gの工業[BMIm]OAcを滴下(1時間添加)添加した(XRFによる評価で0.156wt%の硫黄を含有)。溶液を更に1時間80℃で保持した後で、溶液を室温まで冷やした。反応の間に形成された固体を遠心分離により除去した後で、溶液を減圧下(60〜65℃、20〜80mmHg)で淡黄色液体に濃縮した。液体を2つの300mL分量のEtOAcで抽出した。液体をまず60℃、20〜50mmHgで、次いで90℃、4mmHgで濃縮して、297.8gの淡黄色油を得た。プロトンNMRにより、[BMIm]OAcの形成が確認され、これはXRFによれば0.026wt%の硫黄を含んでいた。
1Lの三つ口丸底フラスコに、400mLの水、62.7gの酢酸、および267gのBa(OH)2・H2Oを添加した。混合物を74℃まで加熱し、半透明の溶液を与えた。この溶液に、100gの工業[BMIm]HSO4を滴下(1.75時間添加)添加した。溶液を更に74〜76℃で30分間保持した後で、溶液を室温まで冷やし、1晩(約14時間)置いた。反応の間に形成された固体をろ過により除去した後で、溶液を減圧下で、濃縮中に形成された固体を含有する油に濃縮した。固体を遠心分離で除去して琥珀色液体を得た。更なる生成物が、固体をEtOH中でスラリー化して遠心分離することにより得られた。液体をまず60℃、20〜50mmHgで、次いで90℃、4mmHgで濃縮して、65.8gの琥珀色油を得た。プロトンNMRにより、[BMIm]OPrの形成が確認され、これはXRFによれば0.011wt%の硫黄を含んでいた。
300mLのオートクレーブに、25gの1−ブチルイミダゾール、45.4g(3.75eq)のメチルホルメート、および21mLのMeOH(2.58eq)を添加した。オートクレーブを1035kPaに加圧した後で、溶液を150℃まで加熱した。接触溶液を150℃で18時間維持した。溶液を室温まで冷やした後で、揮発性成分を減圧下で除去した。粗反応混合物のプロトンNMRにより、1−ブチルイミダゾールの89%が[BMIm]ホルメートに変換されたことが明らかになった。精製[BMIm]ホルメートは、1−ブチルイミダゾールを粗生成物から蒸留によって除去することにより得た。
300mLのオートクレーブに、25gの[BMIm]ホルメート、50.3g(5.0eq)のメチルアセテート、および50mLのMeOH(9eq)を添加した。オートクレーブを1035kPaに加圧した後で、溶液を170℃まで加熱した。接触溶液を170℃で15.3時間維持した。溶液を室温まで冷やした後で、揮発性成分を減圧下で除去した。反応混合物のプロトンNMRにより、[BMIm]ホルメートの57%が[BMIm]アセテートに変換されたことが明らかになった。
300mLのオートクレーブに、25gの[BMIm]ホルメート、87.4g(6.3eq)の酢酸、および23.1gのMeOH(5.3eq)を添加した。オートクレーブを1035kPaに加圧した後で、溶液を150℃まで加熱した。接触溶液を150℃で14時間維持した。溶液を室温まで冷やした後で、揮発性成分を減圧下で除去した。反応混合物のプロトンNMRにより、[BMIm]ホルメートの41%が[BMIm]アセテートに変換されたことが明らかになった。
1Lのオートクレーブに、100.7gの[BMIm]アセテート、152.5g(5eq)のメチルホルメート、および200mLのMeOH(9.7eq)を添加した。オートクレーブを1035kPaに加圧した後で、溶液を140℃まで加熱した。接触溶液を140℃で18時間維持した。溶液を室温まで冷やした後で、揮発性成分を減圧下で除去した。反応混合物のプロトンNMRにより、[BMIm]アセテートの100%が[BMIm]ホルメートに変換されたことが明らかになった。
23A:
100mLの三つ口丸底フラスコに、32.75gの工業高硫黄[BMIm]OAc(0.156wt%硫黄)および1.72gのセルロース粉末を添加した。この混合物を雰囲気温度で簡単にホモジナイズした後、フラスコを予熱した80℃油浴中に置いた。混合物を80℃、2mmHgで1.75時間撹拌し、セルロースを完全に溶解させるためには約15分が必要であった。わら色溶液を室温まで冷やし、減圧下で1晩(約14時間)置いた。
23Aと同一の反応を、37.02gの低硫黄[BMIm]OAc(0.025wt%硫黄,例1参照)、1.95gのセルロース、6.14gの無水酢酸、および222mgのMSAを用いて並列で実施した。
セルロース(1.19g)を22.65gの工業[EMIm]OAc(これは、XRFによれば、0.463wt%の塩化物を含有していた)中に溶解させ、80℃への加熱前に混合物をホモジナイズしなかったことを除いて、例8で説明した一般的な手順に従った。
25A:
予め乾燥させたセルロース(13.2g)および固体[BMIm]Cl(250.9g,mp=70℃)をガラス瓶中で組合せた。ガラス瓶を予熱した40℃の減圧オーブン内に置き、そして80℃まで3時間かけて加熱した。試料を減圧下に80℃で約14時間置いた後、瓶を取出した。試料を直ちにホモジナイズし、セルロースの明澄な溶液を与えた。
100mLの三つ口丸底フラスコに、上記で調製した31.3gのセルロース溶液を添加した。先の反応と同じ一般的な手順を用い、38℃に冷やす前にZn(OAc)2(0.05eq/AGU)をセルロース溶液に添加したことを除いて従った。
100mLの三つ口丸底フラスコに、27.41gの低硫黄[BMIm]OAc液(例16参照)および1.44gのセルロースを添加した。フラスコを予熱した80℃油浴中に置き、混合物を1晩(約14時間)2mmHg減圧下で撹拌した。
100mLの三つ口丸底フラスコに、25.55gの低硫黄[BMIm]OAc液(例16参照)および1.35gのセルロースを添加した。フラスコを予熱した80℃油浴中に置き、混合物を1晩(約14時間)2mmHg減圧下で撹拌した。先の反応と同じ一般的な手順を用い、室温に冷やす前にZn(OAc)2(0.05eq/AGU)をセルロース溶液に添加したことを除いて従った。
以下の一般的な手順を用いてセルロース混合エステルを製造した。100mLの三つ口丸底フラスコに、所望量の1−ブチル−3−メチルイミダゾリウムカルボキシレートを添加した。室温で撹拌しながら、5wt%セルロースをゆっくりイオン液体に添加した。セルロースをイオン液体中に分散させた後、フラスコを減圧下(2〜5mmHg)に置き、そして接触混合物を80℃まで加熱した。次いで、接触溶液を約2時間撹拌した後で、0.1eq/AGUのZn(OAc)2を添加した。接触溶液を約30分間撹拌した後で、溶液を室温まで冷やし、そして1晩(約14時間)置いた。
in situ赤外プローブを備えた4容器Multimax高圧反応器の各容器に、予め乾燥させた[BMIm]OAc、イオン液体基準で1モル当量の酢酸、酢酸基準で異なるモル量のMeOH、および任意に触媒(2mol%)を添加した。各容器内の圧力を、5barまで3分間かけて増大させた後で、接触温度を140℃まで25分間かけて上げた。次いで、接触混合物を140℃で10〜15時間保持し、そして各容器内の反応を赤外スペクトル分光法によって監視した。容器を25℃まで30分間かけて冷やした。次いで、各容器の内容物を、減圧下で濃縮して、全ての揮発性成分を除去した後で、各試料をプロトンNMRによって分析した。図16は、赤外スペクトル分光法によって評価した場合の酢酸wt% 対 時間のプロットを示し;酢酸の最終濃度を1HNMRによって確認した。図16は、全ての場合で、反応が9〜10時間以内に完了したことを示す。反応の速度および範囲に影響する最も顕著な要素は、MeOHのモル当量の数であった。[BMIm]OAc中に残っている酢酸wt%は、7.4wt%〜2.2wt%の範囲であった。
異なる量の酢酸を含有する1−ブチル−3−メチルイミダゾリウムアセテートの試料を、2オンス瓶中で、80℃±5℃、約3mmHgにて1晩(約14時間)乾燥させた。例28−1〜28−5は、例27の方法によって製造した。例28−6〜28−8は、公知量の酢酸をストレートの[BMIm]OAc(表)に添加することによって製造した。セルロース(5wt%,DP 335)を各[BMIm]OAc試料に添加し、各試料を簡単にホモジナイズした。各試料をマイクロ波反応容器に移し、次いでこれを気密蓋でキャップし、次いで48セルのマイクロ波ローター内に置いた。ローターを、Anton Paar Synthos 3000マイクロ波中に置いて、セルロース−[BMIm]OAc混合物を100℃まで3分ランプを用いて加熱し、10分間保持した後で120℃まで3分ランプを用いて加熱し、そして5分間保持した。各容器の検査により、各例におけるセルロースが[BMIm]OAc中に溶解したことが示された。
500mLの平底ケトルに、299.7gの[BMIm]OAcを添加した。四つ口の頂部をケトル上に置き、そしてケトルにN2/減圧入口、React IR 4000ダイヤモンドチップIRプローブ、熱電対、および機械撹拌を付けた。ケトル内容物を減圧下(約4.5mmHg)に置き、そして80℃まで油浴を用いて加熱した。[BMIm]OAcからの水の除去に赤外スペクトル分光を続けた(図17)。約16時間後、油浴を取外してケトル内容物を室温まで冷やした。
小さいマグネチック撹拌棒を収容するバイアルに、4.2gの[BMIm]ホルメートを添加した。iC10ダイヤモンドチップIRプローブをバイアル内に挿入することにより、反応をin situで赤外スペクトル分光法により監視できた。[BMIm]ホルメートに、0.5eqのAc2Oを1分量で添加した。図20および21が示すように、[BMIm]ホルメートの50%が直ちに[BMIm]OAcに変換された。追加のスペクトルを収集して系を安定化した後で、別の0.5eqのAc2Oを1分量で添加した。赤外スペクトル分光は、残りの[BMIm]ホルメートが直ちに[BMIm]OAcに変換されたことを示した。
小さいマグネチック撹拌棒を収容するバイアルに、3.15gの[BMIm]ホルメートを添加した。iC10ダイヤモンドチップIRプローブをバイアル内に挿入することにより、反応をin situで赤外スペクトル分光法により監視できた。[BMIm]ホルメートに、2eqのMeOHを添加した。系が温度的に安定した後、1eqのAc2Oを[BMIm]ホルメートに1分量で添加した。図22および23が示すように、赤外スペクトル分光は、[BMIm]ホルメートが直ちに[BMIm]OAcに変換されたことを示した。
三つ口の250mL丸底フラスコ(5つのポートを与える2つのダブルネックアダプターを取付けたもの)に、機械撹拌、iC10ダイヤモンドチップIRプローブ、およびN2/減圧入口を付けた。該フラスコに、62.37gの1−ブチル−3−メチルイミダゾリウムアセテートを添加した。
三つ口の100mL丸底フラスコに、機械撹拌、およびN2/減圧入口を付け、34.63gの1−エチル−3−メチルイミダゾリウムアセテートを添加した。急速に撹拌しながら、6.11g(15wt%)の乾燥セルロース粉末(DP 約335)を添加した。フラスコを90℃の油浴中に置き、そして混合物を10分間撹拌した後で、減圧(2mmHg)を適用した。50分後、油浴温度を100℃に上げた。2時間25分後、油浴を止めて、溶液を減圧下で1晩置いておいた。
三つ口の50mL丸底フラスコに、機械撹拌、およびN2/減圧入口を付け、20.03gの1−エチル−3−メチルイミダゾリウムアセテートを添加した。急速に撹拌しながら、1.05gの乾燥セルロース粉末(DP 約335)を添加した。フラスコを減圧下(2mmHg)に置き、そして90℃に予熱した油浴中に置いた。1時間45分後、油浴温度を100℃に上げ、そして更に55分間撹拌(2時間40分の総接触時間)した後で、減圧下で溶液を雰囲気温度まで冷やした。
28.84gの、[BMIm]Cl中の5wt%セルロース溶液を収容する三つ口の100mL丸底フラスコに、機械撹拌、およびN2/減圧入口を付けた。フラスコを予熱した80℃の油浴中に置き、フラスコ内容物を減圧下(約7mmHg)に2時間置いた。溶液に、4Aモレキュラーシーブスで予め乾燥させた25mLのメチルエチルケトンを添加して、2つの良好に分かれた相を得た。二相混合物に4.54gのAC2Oを激しく撹拌しながら添加した。約75分後、接触混合物は均一と思われた。2.5時間後、接触混合物を室温まで冷やした。少量の水およびメチルエチルケトンを均一混合物に添加した場合にも相分離は生じなかった。接触混合物を200mLのMeOHに添加し、続いてろ過して固体を分離することにより、生成物を単離した。固体を2回、MeOHで洗浄し、そして3回水で洗浄した後で、これらを50℃、約5mmHgで乾燥させた。1HNMRおよびGPCによる分析によって、生成物はDS2.11およびMw50,157のセルロースアセテートであることが明らかになった。
本明細書で用いる用語"a," "an," "the," および "the"は1以上を意味する。
本記載は、数値範囲を用いて本発明に関する特定パラメーターを定量化する。数値範囲が与えられる場合、このような範囲は、範囲の下側の値を挙げるのみの特許請求の範囲の限定、および範囲の上側の値を挙げるのみの特許請求の範囲の限定のための文言のサポートを与えるように構築するものであることを理解すべきである。例えば、開示される数値範囲10から100は、「10超」(上限なしで)を挙げる特許請求の範囲および「100未満」(下限なしで)を挙げる特許請求の範囲のための文言のサポートを与える。
上記した発明の好ましい形態は、例示としてのみ用いるものであり、本発明の範囲を解釈するために限定的な意味で用いるべきでない。上記の例示の態様に対する改良は、本発明の精神から逸脱することなく当業者によって容易になし得たものである。
[1]
セルロースエステルの製造方法であって:
(a)セルロースをカルボキシル化イオン液体中に溶解させることによってセルロース溶液を形成すること;
(b)該セルロース溶液をアシル化試薬と触媒の存在下で接触させることによって、該カルボキシル化イオン液体によって供与される少なくとも1つのアシル基を含むセルロースエステルを含むアシル化セルロース溶液を調製すること;
(c)該アシル化セルロース溶液を非溶媒と接触させて該セルロースエステルの少なくとも一部を沈殿させることによって、沈殿したセルロースエステルおよび該カルボキシル化イオン液体を含むスラリーを調製すること;
(d)該沈殿したセルロースエステルの少なくとも一部を該カルボキシル化イオン液体から分離することによって、回収されたセルロースエステルおよび分離されたカルボキシル化イオン液体を調製すること;ならびに
(e)該分離されたカルボキシル化イオン液体の少なくとも一部を、追加のセルロースの溶解において使用するために再循環させること;
を含む、方法。
[2]
前記触媒が、硫酸、アルキルスルホン酸,アリールスルホン酸,官能性イオン液体,ルイス酸およびこれらの混合物からなる群から選択され、前記ルイス酸が、式MXn(式中、Mは、B,Al,Fe,Ga,Sb,Sn,As,Zn,MgおよびHgからなる群から選択される遷移金属であり、Xは、ハロゲン,カルボキシレート,スルホネート,アルコキシド,アルキルおよびアリールからなる群から選択される)によって特徴付けられる、[1]に記載の方法。
[3]
前記触媒が、前記反応媒体中に、無水グルコース単位当たり30モルパーセント未満の量で存在する、[1]に記載の方法。
[4]
前記触媒が、ルイス酸、官能性イオン液体およびこれらの混合物からなる群から選択され、前記触媒が、前記反応媒体中に、無水グルコース単位当たり5モルパーセント未満の量で存在する、[1]に記載の方法。
[5]
前記触媒が、ZnCl2,Zn(OAc)2およびこれらの混合物からなる群から選択されるルイス酸である、[1]に記載の方法。
[6]
前記触媒が、1−アルキル−3−メチルイミダゾリウムハイドロゲンスルフェート,メチルスルホネート,トシレート,トリフルオロアセテートおよびこれらの混合物からなる群から選択される官能性イオン液体である、[1]に記載の方法。
[7]
前記カルボキシル化イオン液体のカチオンが、アルキル置換されたイミダゾリウム,ピラゾリウム,オキサゾリウム,トリアゾリウム,チアゾリウムおよびこれらの混合物からなる群から選択され、前記カルボキシル化イオン液体のアニオンが、C1〜C20カルボキシレートまたは置換カルボキシレートである、[1]に記載の方法。
[8]
前記カルボキシル化イオン液体のカチオンが、以下の構造:
によって特徴付けられ、前記カルボキシル化イオン液体のアニオンが、C2〜C6直鎖カルボキシレートである、[1]に記載の方法。
[9]
前記カルボキシル化イオン液体が、1−エチル−3−メチルイミダゾリウムアセテート,1−エチル−3−メチルイミダゾリウムプロピオネート,1−エチル−3−メチルイミダゾリウムブチレート,1−ブチル−3−メチルイミダゾリウムアセテート,1−ブチル−3−メチルイミダゾリウムプロピオネート,1−ブチル−3−メチルイミダゾリウムブチレートおよびこれらの混合物からなる群から選択される、[1]に記載の方法。
[10]
前記アシル化試薬が、無水カルボン酸,カルボン酸ハロゲン化物,ジケテン,アセト酢酸エステルおよびこれらの混合物からなる群から選択される、[1]に記載の方法。
[11]
前記アシル化試薬が、無水酢酸,無水プロピオン酸,無水酪酸,2−エチルヘキサン酸無水物,無水ノナン酸およびこれらの混合物からなる群から選択される、[1]に記載の方法。
[12]
前記セルロースエステルが、複数のエステル基を有し、該エステル基の少なくとも10パーセントが、前記カルボキシル化イオン液体によるアシル基の供与により得られる、[1]に記載の方法。
[13]
前記エステル基の少なくとも50パーセントが、前記カルボキシル化イオン液体によるアシル基の供与により得られる、[1]に記載の方法。
[14]
前記カルボキシル化イオン液体の少なくとも1つのアニオンを、前記アシル化試薬から生じるカルボキシレートイオンで置換することを更に含む、[1]に記載の方法。
[15]
前記アシル化試薬から生じる前記アニオンが、置換される元のアニオンと異なる種類のアニオンである、[14]に記載の方法。
[16]
前記カルボキシル化イオン液体が、15質量パーセント未満の水、窒素含有塩基、アルコール、および/またはカルボン酸を含有する、[1]に記載の方法。
[17]
前記カルボキシル化イオン液体が、200ppmw未満の硫黄、200ppmw未満のハロゲン化物、および200ppmw未満の遷移金属を含有する、[1]に記載の方法。
[18]
前記カルボキシル化イオン液体が、5質量パーセント未満の水、窒素含有塩基、アルコール、および/またはカルボン酸を含有し、前記カルボキシル化イオン液体が、50ppmw未満の硫黄および50ppmw未満のハロゲン化物を含有する、[1]に記載の方法。
[19]
前記ステップ(b)の接触を、1分〜48時間の範囲の時間、および0〜120℃の範囲の温度で行なう、[1]に記載の方法。
[20]
前記ステップ(b)の接触を、30分〜24時間の範囲の時間、および20〜80℃の範囲の温度で行なう、[1]に記載の方法。
[21]
前記セルロースのα−セルロース量が少なくとも90質量パーセントで重合度が少なくとも10であり、前記セルロースが、平均粒子サイズ300ミクロン未満の粉末であり、前記セルロース溶液が、溶解したセルロースを1〜40質量パーセントの範囲の量で含む、[1]に記載の方法。
[22]
前記セルロースのα−セルロース量が少なくとも95質量パーセントで重合度が少なくとも250である、[1]に記載の方法。
[23]
前記セルロース溶液が、溶解したセルロースを5〜20質量パーセントの範囲の量で含む、[1]に記載の方法。
[24]
前記分離されたイオン液体が、1種より多いアニオンを含み、前記再循環が、前記分離されたイオン液体の実質的に全てのアニオンを単一種のアニオンに変換することによって中間イオン液体を形成することを含む、[1]に記載の方法。
[25]
前記変換に続いて、前記中間イオン液体に付随する揮発性成分を除去することを更に含む、[24]に記載の方法。
[26]
前記変換が、前記分離されたイオン液体をメチルホルメートと接触させることによって前記中間イオン液体を形成することを含み、前記中間イオン液体が、アルキルアミンホルメートイオン液体を含む、[24]に記載の方法。
[27]
前記分離されたイオン液体のメチルホルメートとの前記接触を、メタノールの存在下で行なう、[26]に記載の方法。
[28]
前記変換が、アニオン交換を生じさせることによって再循環イオン液体を生成するのに十分な条件下で、前記中間イオン液体を1種以上のカルボン酸、無水物またはアルキルカルボキシレートと接触させることを更に含む、[26]に記載の方法。
[29]
前記再循環イオン液体を用いて追加のセルロースを溶解させることを更に含む、[28]に記載の方法。
[30]
前記中間イオン液体の前記1種以上のカルボン酸、無水物またはアルキルカルボキシレートとの前記接触を、アルコールを含む接触混合物中で行なう、[28]に記載の方法。
[31]
前記アルコールが、前記接触混合物中に、アルキルアミンホルメート当たり0.01〜20モル当量の範囲で存在する、[30]に記載の方法。
[32]
メタノールが、前記接触混合物中に、アルキルアミンホルメート当たり1〜10モル当量の範囲で存在する、[30]に記載の方法。
[33]
前記セルロースエステルの置換度が0.1〜3.0の範囲である、[1]に記載の方法。
[34]
前記セルロースエステルの置換度が2.0〜2.6の範囲で重合度が少なくとも10である、[1]に記載の方法。
[35]
前記セルロースエステルが非ランダムコポリマーである、[1]に記載の方法。
[36]
前記セルロースエステルをランダムコポリマーに変換することを更に含む、[35]に記載の方法。
[37]
前記変換が、前記セルロースエステルをアルコールまたは水と接触させることを含む、[36]に記載の方法。
[38]
前記変換が、前記セルロースエステルをアルコールまたは水と反応混合物中で接触させることを含み、前記アルコールまたは水が、前記反応混合物中に、0.5〜20質量パーセントの範囲の量で存在する、[36]に記載の方法。
[39]
メタノールが、前記反応混合物中に、3〜10質量パーセントの範囲の量で存在する、[38]に記載の方法。
[40]
セルロースエステルの製造方法であって:
(a)セルロース、カルボキシル化イオン液体、およびアシル化試薬を組合せることによって反応媒体を形成すること;ならびに
(b)前記セルロースの少なくとも一部を、前記反応媒体中、置換度少なくとも2のセルロースエステルを生成するのに十分な反応条件下でエステル化し、前記アシル化試薬が、前記反応媒体中に、無水グルコース単位当たり4モル当量未満の量で存在すること;
を含む、方法。
[41]
前記ステップ(a)の組合せが、前記カルボキシル化イオン液体を含む初期液体中で前記セルロースを溶解させることによって初期溶液を形成することを包含し、前記ステップ(a)の組合せが、前記アシル化試薬を前記初期溶液と組合せることを更に包含する、[40]に記載の方法。
[42]
前記アシル化試薬が、前記反応媒体中に、無水グルコース単位当たり3モル当量未満で存在する、[40]に記載の方法。
[43]
前記セルロースエステルの置換度が3.0未満である、[40]に記載の方法。
[44]
前記反応条件が、1分〜48時間の範囲の時間および0〜120℃の範囲の温度を包含する、[40]に記載の方法。
[45]
前記カルボキシル化イオン液体が、200ppmw未満の硫黄および/または200ppmw未満のハロゲン化物を含有する、[40]に記載の方法。
[46]
前記セルロースのα−セルロース量が少なくとも95質量パーセントで重合度が少なくとも10である、[40]に記載の方法。
[47]
前記アシル化試薬が、前記反応媒体中に、無水グルコース単位当たり2.7モル当量未満の量で存在し、前記セルロースエステルの置換度が2.9未満であり、前記反応条件が、1〜5時間の範囲の時間および20〜80℃の範囲の温度を包含し、前記カルボキシル化イオン液体が、50ppmw未満の硫黄および50ppmw未満のハロゲン化物を含有し、前記セルロースのα−セルロース量が少なくとも98質量%である、[40]に記載の方法。
[48]
前記セルロースエステルが、複数の側鎖アシル基を含み、前記側鎖アシル基のうち少なくとも1つが前記カルボキシル化イオン液体によって供与される、[40]に記載の方法。
[49]
前記側鎖アシル基のうち少なくとも75パーセントが前記カルボキシル化イオン液体によって供与される、[48]に記載の方法。
[50]
前記カルボキシル化イオン液体のカチオンが、アルキル置換されたイミダゾリウム,ピラゾリウム,オキサゾリウム,トリアゾリウム,チアゾリウムおよびこれらの混合物からなる群から選択され、前記カルボキシル化イオン液体のアニオンが、C1〜C20カルボキシレートまたは置換カルボキシレートである、[40]に記載の方法。
[51]
前記アシル化試薬が、無水カルボン酸,カルボン酸ハロゲン化物,ジケテン,アセト酢酸エステルおよびこれらの混合物からなる群から選択される、[40]に記載の方法。
[52]
前記カルボキシル化イオン液体が、1−エチル−3−メチルイミダゾリウムアセテート,1−エチル−3−メチルイミダゾリウムプロピオネート,1−エチル−3−メチルイミダゾリウムブチレート,1−ブチル−3−メチルイミダゾリウムアセテート,1−ブチル−3−メチルイミダゾリウムプロピオネート,1−ブチル−3−メチルイミダゾリウムブチレートおよびこれらの混合物からなる群から選択され、前記アシル化試薬が、無水酢酸,無水プロピオン酸,無水酪酸,2−エチルヘキサン酸無水物,無水ノナン酸およびこれらの混合物の群から選択される、[40]に記載の方法。
[53]
前記セルロースが、前記反応媒体中に1〜40質量パーセントの範囲の量で存在する、[40]に記載の方法。
[54]
窒素含有塩基およびカルボン酸が、累積的に、前記反応媒体中に15質量パーセント未満の量で存在する、[40]に記載の方法。
[55]
前記セルロースが、前記反応媒体中に、5〜20質量パーセントの範囲の量で存在し、窒素含有塩基およびカルボン酸が、累積的に、前記反応媒体中に5質量パーセント未満の量で存在する、[40]に記載の方法。
[56]
前記反応媒体が、前記ステップ(b)のエステル化を促進するための触媒を含み、前記触媒が、前記反応媒体中に無水グルコース単位当たり30モルパーセント未満の量で存在する、[40]に記載の方法。
[57]
前記触媒が、硫酸、アルキルスルホン酸,アリールスルホン酸,官能性イオン液体,ルイス酸およびこれらの混合物からなる群から選択され、前記ルイス酸が、式MXn(式中、Mは、B,Al,Fe,Ga,Sb,Sn,As,Zn,MgおよびHgからなる群から選択される遷移金属であり、Xは、ハロゲン,カルボキシレート,スルホネート,アルコキシド,アルキルおよびアリールからなる群から選択される)によって特徴付けられる、[56]に記載の方法。
[58]
前記触媒が、ZnCl2,Zn(OAc)2およびこれらの混合物からなる群から選択されるルイス酸である、[56]に記載の方法。
[59]
前記触媒が、1−アルキル−3−メチルイミダゾリウムハイドロゲンスルフェート,メチルスルホネート,トシレート,トリフルオロアセテートおよびこれらの組合せからなる群から選択される官能性イオン液体である、[56]に記載の方法。
[60]
前記セルロースを前記アシル化試薬と接触させる前に、前記セルロースを水と接触させることを更に含み、前記セルロースと水との前記接触が、付随水を含む改良セルロースを生成する、[40]に記載の方法。
[61]
前記カルボキシル化イオン液体を含む初期液体中で前記改良セルロースを溶解させることによって初期溶液を形成することを更に含む、[60]に記載の方法。
[62]
前記改良セルロースが、付随水を、前記セルロースと付随水との組合せ質量基準で少なくとも5質量パーセントの量で含む、[61]に記載の方法。
[63]
前記初期溶液が、溶解したセルロースを少なくとも10質量パーセントの量で含む、[61]に記載の方法。
[64]
前記ステップ(b)のエステル化の前に水を前記初期溶液から除去することを更に含む、[61]に記載の方法。
[65]
前記初期溶液が、1種以上のカルボン酸を0.01〜25質量パーセントの範囲の量で含む、[61]に記載の方法。
[66]
前記セルロースエステルが、非ランダムコポリマーである、[40]に記載の方法。
[67]
前記セルロースエステルをランダムコポリマーに変換することを更に含む、[66]に記載の方法。
[68]
前記ステップ(b)のエステル化が、前記セルロースエステルと改変イオン液体とを含むエステル化セルロース溶液を生成し、前記セルロースエステルの少なくとも一部を前記エステル化セルロース溶液から回収することを更に含み、前記改変イオン液体の少なくとも一部を前記エステル化セルロース溶液から回収することを更に含む、[40]に記載の方法。
[69]
前記改変イオン液体の少なくとも一部を、追加のセルロースの溶解において使用するために再循環させることを更に含む、[68]に記載の方法。
[70]
前記再循環が、前記改変イオン液体の少なくとも一部をアニオン交換に供することを包含する、[69]に記載の方法。
[71]
セルロースエステルの製造方法であって:
(a)セルロース、カルボキシル化イオン液体、およびアシル化試薬を組合せることによって反応媒体を形成すること;ならびに
(b)前記セルロースの少なくとも一部を前記反応媒体中でエステル化することによって混合セルロースエステルを生成し、前記混合セルロースエステルが互いに異なる第1および第2の側鎖アシル基を含み、前記第1の側鎖アシル基が前記イオン液体に由来し、かつ前記第2の側鎖アシル基が前記アシル化試薬に由来すること;
を含む、方法。
[72]
前記混合セルロースエステルの、前記第1の側鎖アシル基の前記第2の側鎖アシル基に対するモル比が、1:10〜10:1の範囲である、[71]に記載の方法。
[73]
前記第1および第2の側鎖アシル基が、各々独立に、アセチル基、プロピオニル基およびブチリル基からなる群から選択される、[71]に記載の方法。
[74]
前記第1の側鎖アシル基の少なくとも1つが前記カルボキシル化イオン液体によって供与されるか、または、前記第2の側鎖アシル基の少なくとも1つが前記カルボキシル化イオン液体によって供与される、[71]に記載の方法。
[75]
前記第1の側鎖アシル基の少なくとも50パーセントが前記カルボキシル化イオン液体によって供与されるか、または、前記第2の側鎖アシル基の少なくとも50パーセントが前記カルボキシル化イオン液体によって供与される、[71]に記載の方法。
[76]
前記第1の側鎖アシル基の第1の部分が、初期に前記アシル化試薬から前記カルボキシル化イオン液体に供与され、その後前記カルボキシル化イオン液体から前記混合セルロースエステルに供与され、前記第1の側鎖アシル基の第2の部分が、前記アシル化試薬から前記混合セルロースエステルに直接供与される、[71]に記載の方法。
[77]
前記アシル化試薬が、前記反応媒体中に無水グルコース単位当たり3モル当量未満の量で存在し、前記セルロースエステルの置換度が1.8〜2.9の範囲であり、前記反応条件が、1〜5時間の範囲の時間および20〜80℃の範囲の温度を包含し、前記カルボキシル化イオン液体が、50ppmw未満の硫黄および50ppmw未満のハロゲン化物を含有し、前記セルロースのα−セルロース量が少なくとも98質量パーセントである、[71]に記載の方法。
[78]
前記混合セルロースエステルが、非ランダムポリマーである、[71]に記載の方法。
[79]
前記セルロースエステルをランダムコポリマーに変換することを更に含む、[78]に記載の方法。
[80]
前記変換を、前記セルロースエステルを水、アルコールおよびこれらの混合物からなる群から選択されるランダム化剤と接触させることにより行なう、[79]に記載の方法。
[81]
前記エステル化が、前記セルロースエステルと改変イオン液体とを含むエステル化セルロース溶液を生成し、前記セルロースエステルの少なくとも一部を前記エステル化セルロース溶液から回収することを更に含み、前記改変イオン液体の少なくとも一部を前記エステル化セルロース溶液から回収することを更に含み、前記改変イオン液体の少なくとも一部を、追加のセルロースの溶解において使用するために再循環させることを更に含む、[71]に記載の方法。
[82]
前記再循環が、前記改変イオン液体の少なくとも一部を少なくとも1つのアニオン交換ステップに供することを包含する、[81]に記載の方法。
[83]
前記改変イオン液体が、第1および第2のアニオンを含み、前記アニオン交換ステップが、前記改変イオン液体に対して、前記第1のアニオンのモル濃度が増大されかつ前記第2のアニオンのモル濃度が低減された再循環イオン液体を生成し、前記再循環イオン液体を、前記追加のセルロースを溶解させるために使用する、[82]に記載の方法。
[84]
前記カルボキシル化イオン液体が、1−エチル−3−メチルイミダゾリウムアセテート,1−エチル−3−メチルイミダゾリウムプロピオネート,1−エチル−3−メチルイミダゾリウムブチレート,1−ブチル−3−メチルイミダゾリウムアセテート,1−ブチル−3−メチルイミダゾリウムプロピオネート,1−ブチル−3−メチルイミダゾリウムブチレートおよびこれらの混合物からなる群から選択され、前記アシル化試薬が、無水酢酸,無水プロピオン酸,無水酪酸,2−エチルヘキサン酸無水物,無水ノナン酸、メチルプロピオネート、メチルブチレートおよびこれらの混合物の群から選択される、[71]に記載の方法。
[85]
窒素含有塩基およびカルボン酸が、累積的に、前記反応媒体中に15質量パーセント未満の量で存在する、[71]に記載の方法。
[86]
前記反応媒体が、前記エステル化を促進するための触媒を含み、前記触媒が、前記反応媒体中に、無水グルコース単位当たり30モルパーセント未満の量で存在し、前記触媒が、硫酸、アルキルスルホン酸,アリールスルホン酸,官能性イオン液体,ルイス酸およびこれらの混合物からなる群から選択され、前記ルイス酸が、式MXn(式中、Mは、B,Al,Fe,Ga,Sb,Sn,As,Zn,MgおよびHgからなる群から選択される遷移金属であり、Xは、ハロゲン,カルボキシレート,スルホネート,アルコキシド,アルキルおよびアリールからなる群から選択される)によって特徴付けられる、[71]に記載の方法。
[87]
複数のアシル化無水グルコースポリマー鎖を含むセルロースエステルであって、前記セルロースエステルが、以下の特徴:
(i)非ランダムポリマー構造;
(ii)前記アシル化無水グルコースポリマー鎖の少なくとも1つに対する少なくとも2つの異なる側鎖アシル基;
(iii)置換度(DS)が、0.1〜3.0の範囲であること;および
(iv)重合度(DP)が5〜1000の範囲であること;
を含む、セルロースエステル。
[88]
前記セルロースエステルの数平均分子量(Mn)が1,200〜200,000の範囲であり、重量平均分子量(Mw)が2,500〜420,000の範囲であり、Z平均分子量(Mz)が、4,000〜850,000の範囲であり、そして多分散性(Mw/Mn)が1.3〜7の範囲である、[87]に記載のセルロースエステル。
[89]
前記セルロースエステルのDSが、2.0〜2.6の範囲である、[87]に記載のセルロースエステル。
[90]
前記セルロースエステルのDPが10〜250の範囲である、[87]に記載のセルロースエステル。
[91]
前記2つの異なる側鎖アシル基のモル比が、1:10〜10:1の範囲である、[87]に記載のセルロースエステル。
[92]
前記2つの異なる側鎖アシル基が、各々独立に、アセチル基、プロピオニル基およびブチリル基からなる群から選択される、[87]に記載のセルロースエステル。
Claims (13)
- 複数のアシル化無水グルコースポリマー鎖を含むセルロースエステルであって、前記セルロースエステルが、以下の特徴:
(i)置換モノマーの非ガウス分布によって定義される非ランダムポリマー構造;
(ii)前記アシル化無水グルコースポリマー鎖の少なくとも1つに対する少なくとも2つの異なる側鎖アシル基;
(iii)置換度(DS)が、0.1〜3.0の範囲であること;および
(iv)重合度(DP)が5〜1000の範囲であること;
を含み、
前記セルロースエステルの数平均分子量(Mn)が1,200〜200,000の範囲であり、重量平均分子量(Mw)が2,500〜420,000の範囲であり、Z平均分子量(Mz)が、4,000〜850,000の範囲であり、そして多分散性(Mw/Mn)が1.3〜7の範囲である、セルロースエステル。 - 前記セルロースエステルのDSが、2.0〜2.6の範囲である、請求項1に記載のセルロースエステル。
- 前記セルロースエステルのDPが10〜250の範囲である、請求項1に記載のセルロースエステル。
- 前記2つの異なる側鎖アシル基のモル比が、1:10〜10:1の範囲である、請求項1に記載のセルロースエステル。
- 前記2つの異なる側鎖アシル基が、各々独立に、アセチル基、プロピオニル基およびブチリル基からなる群から選択される、請求項1に記載のセルロースエステル。
- 前記セルロースエステルの数平均分子量(Mn)が6,000〜100,000の範囲であり、重量平均分子量(Mw)が10,000〜200,000の範囲であり、Z平均分子量(Mz)が12,000〜420,000の範囲であり、そして多分散性(Mw/Mn)が1.5〜5の範囲である、請求項1に記載のセルロースエステル。
- 前記セルロースエステルの重量平均分子量(Mw)が20,000から150,000の範囲である、請求項1に記載のセルロースエステル。
- 前記2つの異なる側鎖アシル基のモル比が、3:7から7:3の範囲である、請求項1に記載のセルロースエステル。
- 前記セルロースエステルのDPが少なくとも250である、請求項1に記載のセルロースエステル。
- 前記セルロースエステルが、α−セルロース量少なくとも98質量%を有するセルロースに由来する、請求項1に記載のセルロースエステル。
- 請求項1に記載のセルロースエステルを含む、溶媒キャストフィルム。
- アシル基の少なくとも1つがベンゾエートまたは置換ベンゾエートを含む、請求項1に記載のセルロースエステル。
- 前記セルロースエステルのDSが2.1〜2.4の範囲である、請求項1に記載のセルロースエステル。
Applications Claiming Priority (8)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US90161507P | 2007-02-14 | 2007-02-14 | |
US60/901,615 | 2007-02-14 | ||
US12/030,387 | 2008-02-13 | ||
US12/030,387 US8148518B2 (en) | 2007-02-14 | 2008-02-13 | Cellulose esters and their production in carboxylated ionic liquids |
US12/030,434 US8153782B2 (en) | 2007-02-14 | 2008-02-13 | Reformation of ionic liquids |
US12/030,425 US7919631B2 (en) | 2007-02-14 | 2008-02-13 | Production of ionic liquids |
US12/030,434 | 2008-02-13 | ||
US12/030,425 | 2008-02-13 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009549619A Division JP5558832B2 (ja) | 2007-02-14 | 2008-02-14 | セルロースエステルおよびカルボキシル化イオン液体中でのその製造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014012852A JP2014012852A (ja) | 2014-01-23 |
JP5860014B2 true JP5860014B2 (ja) | 2016-02-16 |
Family
ID=39686420
Family Applications (4)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009549622A Pending JP2010518166A (ja) | 2007-02-14 | 2008-02-14 | イオン液体の製造 |
JP2009549619A Expired - Fee Related JP5558832B2 (ja) | 2007-02-14 | 2008-02-14 | セルロースエステルおよびカルボキシル化イオン液体中でのその製造 |
JP2009549620A Pending JP2010518245A (ja) | 2007-02-14 | 2008-02-14 | イオン液体の改質 |
JP2013185524A Expired - Fee Related JP5860014B2 (ja) | 2007-02-14 | 2013-09-06 | セルロースエステルおよびカルボキシル化イオン液体中でのその製造 |
Family Applications Before (3)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009549622A Pending JP2010518166A (ja) | 2007-02-14 | 2008-02-14 | イオン液体の製造 |
JP2009549619A Expired - Fee Related JP5558832B2 (ja) | 2007-02-14 | 2008-02-14 | セルロースエステルおよびカルボキシル化イオン液体中でのその製造 |
JP2009549620A Pending JP2010518245A (ja) | 2007-02-14 | 2008-02-14 | イオン液体の改質 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (5) | US8153782B2 (ja) |
EP (3) | EP2118070A1 (ja) |
JP (4) | JP2010518166A (ja) |
KR (3) | KR101551500B1 (ja) |
CN (6) | CN101657470B (ja) |
WO (3) | WO2008100566A1 (ja) |
Families Citing this family (96)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102006028165A1 (de) * | 2006-06-16 | 2007-12-20 | Basf Ag | Verfahren zur Acylierung von Cellulose |
WO2008000666A1 (de) * | 2006-06-30 | 2008-01-03 | Basf Se | Verfahren zur acylierung von cellulose mit gezieltem durchschnittlichen polymerisationsgrad |
US9834516B2 (en) * | 2007-02-14 | 2017-12-05 | Eastman Chemical Company | Regioselectively substituted cellulose esters produced in a carboxylated ionic liquid process and products produced therefrom |
US8153782B2 (en) | 2007-02-14 | 2012-04-10 | Eastman Chemical Company | Reformation of ionic liquids |
US10174129B2 (en) | 2007-02-14 | 2019-01-08 | Eastman Chemical Company | Regioselectively substituted cellulose esters produced in a carboxylated ionic liquid process and products produced therefrom |
US9777074B2 (en) | 2008-02-13 | 2017-10-03 | Eastman Chemical Company | Regioselectively substituted cellulose esters produced in a halogenated ionic liquid process and products produced therefrom |
US8158777B2 (en) | 2008-02-13 | 2012-04-17 | Eastman Chemical Company | Cellulose esters and their production in halogenated ionic liquids |
US8188267B2 (en) | 2008-02-13 | 2012-05-29 | Eastman Chemical Company | Treatment of cellulose esters |
US8354525B2 (en) * | 2008-02-13 | 2013-01-15 | Eastman Chemical Company | Regioselectively substituted cellulose esters produced in a halogenated ionic liquid process and products produced therefrom |
US20090203900A1 (en) * | 2008-02-13 | 2009-08-13 | Eastman Chemical Comapany | Production of cellulose esters in the presence of a cosolvent |
CA2715979A1 (en) * | 2008-02-22 | 2009-08-27 | Basf Se | Method for producing solid materials on the basis of synthetic polymers and/or biopolymers and use thereof |
US8110667B2 (en) | 2008-04-28 | 2012-02-07 | Battelle Memorial Institute | Method for conversion of carbohydrate polymers to value-added chemical products |
EP2346919B1 (en) * | 2008-11-10 | 2013-09-04 | Dow Global Technologies LLC | Isocyanate trimerisation catalyst system, a precursor formulation, a process for trimerising isocyanates, rigid polyisocyanurate/polyurethane foams made therefrom, and a process for making such foams |
DE102009012161B8 (de) * | 2009-03-06 | 2012-12-13 | Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. | Verfahren zur Herstellung von Polysaccharidderivaten |
US8524887B2 (en) | 2009-04-15 | 2013-09-03 | Eastman Chemical Company | Regioselectively substituted cellulose esters produced in a tetraalkylammonium alkylphosphate ionic liquid process and products produced therefrom |
PL2421625T3 (pl) * | 2009-04-23 | 2017-01-31 | Proionic Gmbh | Sposób odwadniania cieczy jonowej |
DE102009022805B4 (de) | 2009-05-27 | 2013-04-25 | Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. | Verfahren zur Herstellung von Polysaccharidestern oder Polysaccharidmischestern |
FR2947553B1 (fr) * | 2009-07-03 | 2012-02-03 | Toulouse Inst Nat Polytech | Esters gras de cellulose, procede de synthese et utilisations |
JP2011074113A (ja) * | 2009-09-29 | 2011-04-14 | Toray Ind Inc | セルロース混合エステルおよびその製造方法 |
US20120216705A1 (en) * | 2009-11-04 | 2012-08-30 | The Board Of Trustees Of The University Of Alabama | Methods for dissolving polymers using mixtures of different ionic liquids and compositions comprising the mixtures |
AU2010314821A1 (en) * | 2009-11-09 | 2012-06-28 | The University Of Toledo | Liquid recovery and purification in biomass pretreatment process |
US20110200809A1 (en) * | 2010-02-12 | 2011-08-18 | Eastman Chemical Company | Sulfite softwood based cellulose triacetate for lcd films |
ES2555106T3 (es) | 2010-04-05 | 2015-12-29 | Prognosys Biosciences, Inc. | Ensayos biológicos codificados espacialmente |
US10787701B2 (en) | 2010-04-05 | 2020-09-29 | Prognosys Biosciences, Inc. | Spatially encoded biological assays |
US20190300945A1 (en) | 2010-04-05 | 2019-10-03 | Prognosys Biosciences, Inc. | Spatially Encoded Biological Assays |
US8980050B2 (en) | 2012-08-20 | 2015-03-17 | Celanese International Corporation | Methods for removing hemicellulose |
US8888993B2 (en) | 2010-07-30 | 2014-11-18 | Chevron U.S.A. Inc. | Treatment of a hydrocarbon feed |
JP5785553B2 (ja) * | 2010-09-10 | 2015-09-30 | 株式会社カネカ | 多孔質粒子の製造方法、多孔質粒子、吸着体、およびタンパク質の精製方法 |
CN102453970B (zh) * | 2010-10-19 | 2014-08-13 | 中国纺织科学研究院 | 一种低醋酯化纤维素纤维及其制备方法 |
US20130292331A1 (en) * | 2010-11-09 | 2013-11-07 | The University Of Toledo | Ionic liquid recovery and purification in biomass treatment processes |
US20140024825A1 (en) * | 2011-03-30 | 2014-01-23 | Toray Industries, Inc. | Ester compound of cellulose derivative and manufacturing method of same |
US20120301948A1 (en) * | 2011-03-31 | 2012-11-29 | Sandia Corporation | Novel method of acid hydrolysis of biomass and the recovery of sugars thereof by solvent extraction |
US8729253B2 (en) | 2011-04-13 | 2014-05-20 | Eastman Chemical Company | Cellulose ester optical films |
GB201106254D0 (en) | 2011-04-13 | 2011-05-25 | Frisen Jonas | Method and product |
JP5758198B2 (ja) * | 2011-05-30 | 2015-08-05 | 株式会社ブリヂストン | タイヤ補強コード用のセルロース繊維紡糸用セルロース溶液の製造方法 |
JP5758199B2 (ja) * | 2011-05-30 | 2015-08-05 | 株式会社ブリヂストン | タイヤ補強コード用のセルロース繊維紡糸用セルロース溶液の製造方法 |
CN102432541B (zh) * | 2011-08-31 | 2015-03-18 | 大连微凯化学有限公司 | 一种离子液体的合成工艺 |
JP2013061563A (ja) * | 2011-09-14 | 2013-04-04 | Konica Minolta Advanced Layers Inc | 位相差フィルムおよびその製造方法、並びにこれを用いた偏光板、液晶表示装置および有機el表示装置 |
AU2012348464B2 (en) * | 2011-12-05 | 2017-03-16 | Resene Paints Limited | Organic compounds |
US20130195960A1 (en) * | 2012-01-27 | 2013-08-01 | Celanese Acetate Llc | Substituted Cellulose Acetates and Uses Thereof |
US20140048221A1 (en) | 2012-08-20 | 2014-02-20 | Celanese International Corporation | Methods for extracting hemicellulose from a cellulosic material |
WO2014060483A1 (en) | 2012-10-17 | 2014-04-24 | Spatial Transcriptomics Ab | Methods and product for optimising localised or spatial detection of gene expression in a tissue sample |
CN103849665B (zh) * | 2012-11-30 | 2016-12-21 | 中国科学院大连化学物理研究所 | 羧基功能化离子液体溶液预处理木质纤维素的方法 |
JP5921762B2 (ja) | 2013-03-13 | 2016-05-24 | 株式会社ダイセル | 低置換度酢酸セルロース |
CN105849275B (zh) | 2013-06-25 | 2020-03-17 | 普罗格诺西斯生物科学公司 | 检测样品中生物靶标的空间分布的方法和系统 |
CN104277121B (zh) * | 2013-07-03 | 2017-02-08 | 中国科学院大连化学物理研究所 | 一种利用纤维素生产纤维素酯的方法 |
KR101800638B1 (ko) * | 2013-07-11 | 2017-11-23 | 주식회사 씨트리 | 마이크로리엑터를 사용한 카르복실산 음이온을 갖는 이온성 액체의 제조방법 |
CN103509123B (zh) * | 2013-09-25 | 2015-11-18 | 武汉轻工大学 | 二醋酸纤维素的制备方法 |
CN103588883A (zh) * | 2013-11-22 | 2014-02-19 | 南开大学 | 一种基于离子液体的改性纤维素膜材料的制作方法 |
JP6212538B2 (ja) | 2013-12-20 | 2017-10-11 | 株式会社ダイセル | 脂質代謝改善作用を有する栄養組成物 |
EP3130236B1 (en) * | 2014-03-24 | 2020-08-05 | Daicel Corporation | Nutritional composition |
US9708760B2 (en) | 2014-06-30 | 2017-07-18 | International Paper Company | Esterified cellulose pulp compositions and related methods |
US9222223B1 (en) | 2014-06-30 | 2015-12-29 | Weyerhaeuser Nr Company | Esterified cellulose pulp compositions and related methods |
CN104130332A (zh) * | 2014-07-16 | 2014-11-05 | 北京化工大学 | 一种1-丁基-3-甲基咪唑硫酸氢盐催化合成纤维素酯的方法 |
EP3214097B1 (en) * | 2014-10-27 | 2018-12-12 | National University Corporation Kanazawa University | Method for producing polysaccharide derivative and lignin derivative |
TWI525103B (zh) | 2014-12-29 | 2016-03-11 | 財團法人工業技術研究院 | 改質纖維素與及應用其之複合材料 |
US9605086B2 (en) | 2015-03-26 | 2017-03-28 | Fuji Xerox Co., Ltd. | Resin composition and resin molded article |
JP2016183278A (ja) * | 2015-03-26 | 2016-10-20 | 富士ゼロックス株式会社 | 樹脂組成物、樹脂成形体の製造方法、及び樹脂成形体 |
JP2016183285A (ja) * | 2015-03-26 | 2016-10-20 | 富士ゼロックス株式会社 | 樹脂組成物及び樹脂成形体 |
JP2016183282A (ja) * | 2015-03-26 | 2016-10-20 | 富士ゼロックス株式会社 | 樹脂組成物及び樹脂成形体 |
JP2016183283A (ja) * | 2015-03-26 | 2016-10-20 | 富士ゼロックス株式会社 | 樹脂組成物及び樹脂成形体 |
JP6202029B2 (ja) * | 2015-03-26 | 2017-09-27 | 富士ゼロックス株式会社 | 樹脂組成物及び樹脂成形体 |
JP2016183281A (ja) * | 2015-03-26 | 2016-10-20 | 富士ゼロックス株式会社 | 樹脂組成物、及び樹脂成形体 |
JP6070746B2 (ja) | 2015-03-26 | 2017-02-01 | 富士ゼロックス株式会社 | 樹脂組成物及び樹脂成形体 |
EP4119677B1 (en) | 2015-04-10 | 2023-06-28 | Spatial Transcriptomics AB | Spatially distinguished, multiplex nucleic acid analysis of biological specimens |
CN105175555A (zh) * | 2015-09-17 | 2015-12-23 | 青岛文创科技有限公司 | 醋酸丁酸纤维素混合酯的制备方法 |
JP2017171854A (ja) * | 2016-03-25 | 2017-09-28 | 富士ゼロックス株式会社 | 樹脂組成物、樹脂成形体、及び樹脂組成物の製造方法 |
CN105801891A (zh) * | 2016-04-25 | 2016-07-27 | 苏州亚科塑胶有限公司 | 一种环保型纤维素塑料薄膜及其制备方法 |
JP6156558B1 (ja) * | 2016-08-12 | 2017-07-05 | 富士ゼロックス株式会社 | セルロースアシレートの製造方法 |
JP6197928B1 (ja) * | 2016-08-12 | 2017-09-20 | 富士ゼロックス株式会社 | セルロースアシレートの製造方法、樹脂組成物の製造方法、及び、樹脂成形体の製造方法 |
JP6802720B2 (ja) | 2017-01-25 | 2020-12-16 | 株式会社ダイセル | セルロースアセテートおよび成形体 |
JP2020518681A (ja) * | 2017-03-29 | 2020-06-25 | イーストマン ケミカル カンパニー | 位置選択的に置換されたセルロースエステル |
US11753565B2 (en) * | 2017-06-22 | 2023-09-12 | Teknologian Tutkimuskeskus Vtt Oy | Method of joining polymeric biomaterials |
CN107670507B (zh) * | 2017-10-12 | 2020-09-22 | 北京化工大学 | 一种采用渗透汽化法分离与浓缩离子液体的方法 |
CN108892751B (zh) * | 2018-06-05 | 2020-11-27 | 江南大学 | 一种羧甲基纤维素钠-双乙烯酮接枝共聚物的制备方法及应用 |
US11649485B2 (en) | 2019-01-06 | 2023-05-16 | 10X Genomics, Inc. | Generating capture probes for spatial analysis |
US11926867B2 (en) | 2019-01-06 | 2024-03-12 | 10X Genomics, Inc. | Generating capture probes for spatial analysis |
JP7223406B2 (ja) * | 2019-03-08 | 2023-02-16 | 国立大学法人金沢大学 | 多糖類誘導体の製造方法、及びリグニン誘導体の製造方法 |
CN114072429B (zh) * | 2019-05-24 | 2023-12-26 | 伊士曼化工公司 | 回收成分纤维素酯 |
US12031091B2 (en) | 2019-05-24 | 2024-07-09 | Eastman Chemical Company | Recycle content cracked effluent |
EP3976732A4 (en) | 2019-05-24 | 2023-05-17 | Eastman Chemical Company | Blend small amounts of pyoil into a liquid stream processed into a gas cracker |
EP4003948A4 (en) | 2019-07-29 | 2023-09-06 | Eastman Chemical Company | CHANNEL WITH RECYCLED CONTENT (C4) |
KR20220091549A (ko) | 2019-10-31 | 2022-06-30 | 이스트만 케미칼 컴파니 | 재활용된 폐기물을 위한 열분해 방법 및 시스템 |
US11319262B2 (en) | 2019-10-31 | 2022-05-03 | Eastman Chemical Company | Processes and systems for making recycle content hydrocarbons |
US11945998B2 (en) | 2019-10-31 | 2024-04-02 | Eastman Chemical Company | Processes and systems for making recycle content hydrocarbons |
US12104121B2 (en) | 2019-11-07 | 2024-10-01 | Eastman Chemical Company | Recycle content mixed esters and solvents |
WO2021092296A1 (en) * | 2019-11-07 | 2021-05-14 | Eastman Chemical Company | Cellulose esters comprising recycle content butyryl |
KR20220093368A (ko) | 2019-11-07 | 2022-07-05 | 이스트만 케미칼 컴파니 | 재활용물 알파 올레핀 및 지방 알코올 |
KR102183182B1 (ko) * | 2020-07-16 | 2020-11-25 | 주식회사 엠엔지 이엔티 | 발광 효율을 개선한 led 어레이 광원 장치 |
JP7681895B2 (ja) * | 2021-08-17 | 2025-05-23 | 国立大学法人九州工業大学 | 表面改質セルロースの製造方法 |
US12195674B2 (en) | 2021-09-21 | 2025-01-14 | Eastman Chemical Company | Using spent caustic solution from pygas treatment to neutralize halogens from liquified waste plastic |
KR20240117572A (ko) | 2021-11-29 | 2024-08-01 | 주식회사 다이셀 | 조성물 및 셀룰로오스 유도체 |
CN116448893A (zh) * | 2022-01-07 | 2023-07-18 | 中国科学院化学研究所 | 一种纤维素分子量的表征方法 |
CN115028584B (zh) * | 2022-07-27 | 2024-04-26 | 威克特(山东)生物科技有限公司 | 一种用于生产戊二醛的离子液体 |
CN115160267B (zh) * | 2022-08-04 | 2024-01-16 | 安阳工学院 | 一种离子液体型复合介质及采用其制备糠醛类化合物的方法 |
JP2025104846A (ja) * | 2023-12-28 | 2025-07-10 | 広栄化学株式会社 | エステル化多糖類の製造方法 |
Family Cites Families (136)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2563506A (en) | 1951-08-07 | Quaternary ammonium salts of | ||
US2083A (en) * | 1841-05-06 | And cleaning out docks | ||
US1996754A (en) | 1928-09-26 | 1935-04-09 | Celanese Corp | Improving the color of cellulose derivatives |
US1924238A (en) | 1930-09-27 | 1933-08-29 | Chem Ind Basel | Cellulose solution and cellulose derivative and process of making same |
US1943176A (en) | 1930-09-27 | 1934-01-09 | Chem Ind Basel | Cellulose solution |
GB581046A (en) | 1943-07-27 | 1946-09-30 | British Celanese | Improvements in bleaching organic acid esters of cellulose |
GB572017A (en) | 1943-10-04 | 1945-09-19 | Henry Dreyfus | Improvements relating to coating and impregnating compositions |
GB611665A (en) | 1945-05-03 | 1948-11-02 | British Celanese | Improvements in the production of cellulose esters |
US2651629A (en) | 1949-07-01 | 1953-09-08 | Celanese Corp | Cellulose esters |
GB736964A (en) | 1951-05-17 | 1955-09-14 | Hercules Powder Co Ltd | Improvements in or relating to the treatment of cellulose esters |
GB1139616A (en) | 1967-04-17 | 1969-01-08 | Teijin Ltd | Process for producing bleached and purified cellulose acetate |
CA1071464A (en) * | 1975-02-13 | 1980-02-12 | Carlton K. Bergsbaken | Dried soft curd cheese |
JPS60144332A (ja) | 1983-12-26 | 1985-07-30 | Tachikawa Kenkyusho | 有機溶媒にセルロ−スを溶解する方法 |
US4501888A (en) | 1984-01-24 | 1985-02-26 | A. E. Staley Manufacturing Company | Process for producing esters of carbohydrate materials |
EP0330106A1 (de) | 1988-02-25 | 1989-08-30 | Akzo Nobel N.V. | Modifizierte Cellulose für biocompatible Dialysemembranen II und Verfahren zu deren Herstellung |
JP3419412B2 (ja) | 1993-05-21 | 2003-06-23 | 三菱瓦斯化学株式会社 | 第四級アンモニウム有機カルボン酸塩の製造方法 |
US5750677A (en) | 1994-12-30 | 1998-05-12 | Eastman Chemical Company | Direct process for the production of cellulose esters |
US5876567A (en) | 1995-04-28 | 1999-03-02 | Yamamoto; Soichiro | Solvent recycling system |
US5610233A (en) * | 1995-08-03 | 1997-03-11 | Eastman Chemical Company | Aqueous coating compositions containing cellulose esters |
US5977347A (en) | 1996-07-30 | 1999-11-02 | Daicel Chemical Industries, Ltd. | Cellulose acetate propionate |
GB9719551D0 (en) * | 1997-09-16 | 1997-11-19 | British Nuclear Fuels Plc | Treatment of molten salt reprocessing wastes |
PT1037861E (pt) | 1997-12-02 | 2007-12-18 | Rockwool Int | Briquetes para a produção de fibra mineral e sua utilização |
US7122660B1 (en) | 1998-03-17 | 2006-10-17 | Daicel Chemical Industries, Ltd. | Cellulose acetate and dope containing the same |
EP1194227B1 (en) | 1999-05-26 | 2004-09-15 | Biotage AB | Preparation and use of ionic liquids in microwave-assisted chemical transformations |
GB0008707D0 (en) | 2000-04-07 | 2000-05-31 | Bp Chem Int Ltd | Imidazole carbenes |
US6500215B1 (en) | 2000-07-11 | 2002-12-31 | Sybron Chemicals, Inc. | Utility of selected amine oxides in textile technology |
JP2002275132A (ja) * | 2001-03-21 | 2002-09-25 | Japan Carlit Co Ltd:The | 高純度四級アンモニウム無機酸塩の製造方法 |
USH2083H1 (en) | 2001-03-27 | 2003-10-07 | Eastman Chemical Company | Cellulose acetate film for use in liquid crystal displays |
US20030036493A1 (en) | 2001-05-01 | 2003-02-20 | The Procter & Gamble Company | Stable liquid or gel bleaching composition containing diacyl peroxide particles |
DE10145747A1 (de) * | 2001-09-17 | 2003-04-03 | Solvent Innovation Gmbh | Ionische Flüssigkeiten |
US6824599B2 (en) | 2001-10-03 | 2004-11-30 | The University Of Alabama | Dissolution and processing of cellulose using ionic liquids |
US6872766B2 (en) | 2001-10-03 | 2005-03-29 | Eastman Kodak Company | Ultraviolet light filter element |
US6808557B2 (en) | 2001-10-03 | 2004-10-26 | The University Of Alabama | Cellulose matrix encapsulation and method |
FR2831171B1 (fr) | 2001-10-24 | 2007-02-02 | Rhodia Chimie Sa | Procede de preparation d'acide poly-ou copoly-glucuronique |
US6827773B2 (en) | 2001-10-31 | 2004-12-07 | North Carolina State University | Cellulose solvent compositions and methods of making and employing same |
US6991718B2 (en) * | 2001-11-21 | 2006-01-31 | Sachem, Inc. | Electrochemical process for producing ionic liquids |
AR038161A1 (es) | 2002-01-24 | 2004-12-29 | Basf Ag | Procedimiento para separar acidos de mezclas de reaccion quimicas con la ayuda de liquidos ionicos |
KR100989299B1 (ko) | 2002-04-05 | 2010-10-22 | 유니버시티 오브 사우스 앨라배마 | 관능화된 이온성 액체, 및 그의 사용 방법 |
JP2004175785A (ja) | 2002-10-04 | 2004-06-24 | Keio Gijuku | グリコシル化法と、それに用いるための溶媒及び触媒 |
CN1261496C (zh) | 2002-10-22 | 2006-06-28 | 中国科学院化学研究所 | 一种纤维素溶液及其制备方法 |
CN100424259C (zh) | 2002-12-12 | 2008-10-08 | 中国科学院化学研究所 | 一种含不饱和双键的室温离子液体及制备方法和应用 |
US7585905B2 (en) * | 2003-03-14 | 2009-09-08 | Eastman Chemical Company | Low molecular weight cellulose mixed esters and their use as low viscosity binders and modifiers in coating compositions |
US8039531B2 (en) * | 2003-03-14 | 2011-10-18 | Eastman Chemical Company | Low molecular weight cellulose mixed esters and their use as low viscosity binders and modifiers in coating compositions |
DE10333239A1 (de) | 2003-07-21 | 2005-03-10 | Basf Ag | Verfahren zur Herstellung von gereinigten 1,3- substituierten Imidazoliumsalzen |
AU2003904323A0 (en) | 2003-08-13 | 2003-08-28 | Viridian Chemical Pty Ltd | Solvents based on salts of aryl acids |
FI115835B (fi) * | 2003-08-15 | 2005-07-29 | Kemira Oyj | Liuotusmenetelmä |
FI116142B (fi) | 2003-09-11 | 2005-09-30 | Kemira Oyj | Esteröintimenetelmä |
JP4186063B2 (ja) | 2003-09-19 | 2008-11-26 | 富士フイルム株式会社 | セルロース組成物、セルロースフィルム、およびセルロースフィルム用の改質剤 |
EP1689787A2 (en) | 2003-11-28 | 2006-08-16 | Eastman Chemical Company | Cellulose interpolymers and method of oxidation |
FI116140B (fi) | 2003-12-03 | 2005-09-30 | Kemira Oyj | Eetteröintimenetelmä |
FI116141B (fi) | 2004-01-05 | 2005-09-30 | Kemira Oyj | Depolymerointimenetelmä |
DE102004003958A1 (de) | 2004-01-26 | 2005-08-11 | Basf Ag | Herstellungsmethode für ionische Flüssigkeiten |
DE102004010662A1 (de) * | 2004-03-04 | 2005-09-22 | Basf Ag | Verfahren zur Herstellung von Verbindungen mit quaternären sp2-hybridisierten Stickstoffatomen |
US7888412B2 (en) | 2004-03-26 | 2011-02-15 | Board Of Trustees Of The University Of Alabama | Polymer dissolution and blend formation in ionic liquids |
JP4681245B2 (ja) * | 2004-03-31 | 2011-05-11 | ダイセル化学工業株式会社 | セルロースエステル及びそのフィルム |
JP2005307055A (ja) * | 2004-04-22 | 2005-11-04 | Fuji Photo Film Co Ltd | セルロースアシレートの製造方法、セルロースアシレートフイルム、それを用いた光学機能性シート、偏光板、液晶表示装置 |
US20060004192A1 (en) | 2004-07-02 | 2006-01-05 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Method of preparing a cellulose acylate, cellulose acylate film, polarizing plate, and liquid crystal display device |
KR20070048181A (ko) | 2004-08-04 | 2007-05-08 | 후지필름 가부시키가이샤 | 열가소성막 및 그 제조방법 |
CN101006062A (zh) | 2004-08-24 | 2007-07-25 | 巴斯福股份公司 | 用作生产离子液体的起始化合物的咪唑甲基亚硫酸盐 |
WO2006021302A1 (de) | 2004-08-24 | 2006-03-02 | Basf Aktiengesellschaft | Verfahren zur herstellung quartärer ammoniumverbindungen hoher reinheit |
DE102004043632A1 (de) | 2004-09-07 | 2006-03-09 | Basf Ag | Verfahren zur Herstellung heterocyclischer quartärer Ammonium- und/oder Guanidinium-Verbindungen |
DE102004043631A1 (de) | 2004-09-07 | 2006-03-09 | Basf Ag | Verfahren zur Herstellung heterocyclischer quartärer Ammonium- Verbindungen und/oder Guanidinium- Verbindungen hoher Reinheit |
US20060062749A1 (en) | 2004-09-16 | 2006-03-23 | Shelton Michael C | personal care products incorporating cellulosic fatty acid esters |
GB0422447D0 (en) | 2004-10-08 | 2004-11-10 | Univ Cambridge Tech | Use of ionic liquids |
US7737102B2 (en) * | 2004-11-01 | 2010-06-15 | The Procter & Gamble Company | Ionic liquids derived from functionalized anionic surfactants |
JP4951750B2 (ja) | 2004-11-10 | 2012-06-13 | 国立大学法人東京農工大学 | 難溶性多糖類の溶解剤および該溶解剤と多糖類を含有してなる組成物 |
WO2006073064A1 (ja) * | 2005-01-05 | 2006-07-13 | Fujifilm Corporation | セルロースアシレートフィルムとそのけん化方法 |
JP4786909B2 (ja) * | 2005-02-01 | 2011-10-05 | ダイセル化学工業株式会社 | セルロース混酸エステル及びその製造方法 |
JP4594131B2 (ja) | 2005-02-24 | 2010-12-08 | 富士フイルム株式会社 | セルロースアシレートフィルム、位相差板、偏光板、液晶表示装置およびセルロースアシレートフィルムの製造方法 |
US7438832B2 (en) | 2005-03-29 | 2008-10-21 | Eastman Kodak Company | Ionic liquid and electronically conductive polymer mixtures |
JP4499594B2 (ja) | 2005-03-29 | 2010-07-07 | 第一工業製薬株式会社 | 超高純度イオン性液体 |
US7550520B2 (en) | 2005-05-31 | 2009-06-23 | The University Of Alabama | Method of preparing high orientation nanoparticle-containing sheets or films using ionic liquids, and the sheets or films produced thereby |
DE102005017715A1 (de) * | 2005-04-15 | 2006-10-19 | Basf Ag | Lösungen von Cellulose in ionischen Flüssigkeiten |
DE102005017733A1 (de) * | 2005-04-15 | 2006-10-19 | Basf Ag | Löslichkeit von Cellulose in ionischen Flüssigkeiten unter Zugabe von Aminbase |
US7763715B2 (en) | 2005-04-22 | 2010-07-27 | The Procter & Gamble Company | Extracting biopolymers from a biomass using ionic liquids |
EP1911792A4 (en) | 2005-05-24 | 2009-09-23 | Fujifilm Corp | CELLULOSE ACRYLATE FILM, AND POLARIZING PLATE, OPTICAL COMPENSATING FILM, AND LIQUID CRYSTAL DISPLAY USING THE SAME |
AU2006266151B2 (en) | 2005-06-29 | 2011-09-22 | The University Of Alabama | Ionic liquid reconstituted cellulose composites as solid support matrices |
KR100843594B1 (ko) | 2005-09-07 | 2008-07-03 | 주식회사 엘지화학 | 액상 산화 반응을 이용한 알데히드 화합물로부터의유기산의 제조 방법 |
JPWO2007029508A1 (ja) | 2005-09-02 | 2009-03-19 | コニカミノルタエムジー株式会社 | 近赤外線吸収材料及びその製造方法 |
AU2006302237C1 (en) | 2005-10-07 | 2012-11-08 | The University Of Alabama | Multi-functional ionic liquid compositions |
JPWO2007049485A1 (ja) | 2005-10-25 | 2009-04-30 | 日清紡績株式会社 | セルロース溶液の製造方法、セルロース溶液および再生セルロースの製造方法 |
CN100537603C (zh) | 2005-11-01 | 2009-09-09 | 中国科学院过程工程研究所 | 利用植物纤维素生产醋酸纤维素酯的方法 |
DE102005055815A1 (de) * | 2005-11-21 | 2007-05-24 | Basf Ag | Verfahren zur Herstellung von ionischen Flüssigkeiten |
CN1978433A (zh) | 2005-12-09 | 2007-06-13 | 中国科学院兰州化学物理研究所 | 咪唑基双功能化的室温离子液体及其制备方法 |
WO2007076979A1 (de) * | 2005-12-23 | 2007-07-12 | Basf Se | Lösungssystem auf der basis geschmolzener ionischer flüssigkeiten, dessen herstellung sowie verwendung zur herstellung regenerierter kohlenhydrate |
CN100355960C (zh) | 2005-12-26 | 2007-12-19 | 东华大学 | 一种离子液体为溶剂的纤维素纤维制备中溶剂的回收方法 |
BRPI0708584A2 (pt) | 2006-03-08 | 2011-05-31 | Basf Se | processo para a degradação de polissacarìdeos, oligossacarìdeos ou dissacarìdeos ou derivados dos mesmos |
DE102006011077A1 (de) | 2006-03-08 | 2007-09-13 | Basf Ag | Verfahren zum Abbau von Cellulose mit Nucleophilen |
DE102006011075A1 (de) | 2006-03-08 | 2007-09-13 | Basf Ag | Verfahren zum Abbau von Cellulose in Lösung |
JP5072393B2 (ja) | 2006-03-20 | 2012-11-14 | 富士フイルム株式会社 | セルロースアシレートフィルムおよびその製造方法、並びに、それを用いた位相差フィルム、偏光板および液晶表示装置 |
US20070225191A1 (en) * | 2006-03-27 | 2007-09-27 | The Procter & Gamble Company | Methods for modifying bioplymers in ionic liquids |
US7714124B2 (en) | 2006-03-27 | 2010-05-11 | The Procter & Gamble Company | Methods for modifying cellulosic polymers in ionic liquids |
EP1860201A1 (en) | 2006-05-25 | 2007-11-28 | BP p.l.c. | Conversion method |
EP1911829A1 (en) | 2006-10-10 | 2008-04-16 | The Queen's University of Belfast | Process for deacidifying crude oil |
DE102006028165A1 (de) | 2006-06-16 | 2007-12-20 | Basf Ag | Verfahren zur Acylierung von Cellulose |
US20090281303A1 (en) | 2006-06-23 | 2009-11-12 | Basf Se | Process for silylating cellulose |
WO2008000666A1 (de) | 2006-06-30 | 2008-01-03 | Basf Se | Verfahren zur acylierung von cellulose mit gezieltem durchschnittlichen polymerisationsgrad |
KR20090026358A (ko) | 2006-07-07 | 2009-03-12 | 바스프 에스이 | 셀룰로오스 아세탈 제조 방법 |
US7939681B2 (en) | 2006-08-07 | 2011-05-10 | Battelle Memorial Institute | Methods for conversion of carbohydrates in ionic liquids to value-added chemicals |
CN101522985B (zh) | 2006-10-13 | 2013-01-16 | 巴斯夫欧洲公司 | 增溶聚合物的离子液体 |
GB0623473D0 (en) | 2006-11-24 | 2007-01-03 | Bristol Myers Squibb Co | Dissolution and processing of cellulose |
JP2008156623A (ja) | 2006-11-30 | 2008-07-10 | Sanyo Chem Ind Ltd | アルキルエーテル化セルロースの製造方法 |
AU2008208870B2 (en) | 2007-01-23 | 2013-05-02 | Basf Se | Method for producing glucose by enzymatic hydrolysis of cellulose that is obtained from material containing ligno-cellulose using an ionic liquid that comprises a polyatomic anion |
WO2008098037A2 (en) | 2007-02-06 | 2008-08-14 | North Carolina State University | Polymer derivatives and composites from the dissolution of lignocellulosics in ionic liquids |
CN100572432C (zh) | 2007-02-08 | 2009-12-23 | 中国纺织科学研究院 | 一种纤维素溶液及其制备方法 |
US9834516B2 (en) | 2007-02-14 | 2017-12-05 | Eastman Chemical Company | Regioselectively substituted cellulose esters produced in a carboxylated ionic liquid process and products produced therefrom |
US8153782B2 (en) | 2007-02-14 | 2012-04-10 | Eastman Chemical Company | Reformation of ionic liquids |
US7674608B2 (en) | 2007-02-23 | 2010-03-09 | The University Of Toledo | Saccharifying cellulose |
EP2137318A4 (en) | 2007-03-14 | 2012-01-04 | Univ Toledo | PRE-TREATMENT OF BIOMASS |
JP2010132558A (ja) | 2007-03-16 | 2010-06-17 | Nisshinbo Holdings Inc | 多糖類の処理剤 |
JP5021537B2 (ja) | 2007-03-28 | 2012-09-12 | 三洋化成工業株式会社 | セルロースエーテルの製造方法 |
US20080241536A1 (en) | 2007-03-29 | 2008-10-02 | Weyerhaeuser Co. | Method for processing cellulose in ionic liquids and fibers therefrom |
WO2008119770A1 (de) | 2007-03-30 | 2008-10-09 | Basf Se | Verfahren zur modifizierung der struktur eines cellulosematerials durch behandeln mit einer ionischen flüssigkeit |
CN101289817B (zh) | 2007-04-20 | 2010-07-28 | 中国科学院大连化学物理研究所 | 一种在离子液体中高效水解纤维素的方法 |
WO2008133269A1 (ja) | 2007-04-24 | 2008-11-06 | Tokyo University Of Agriculture And Technology | イオン液体およびこのイオン液体からなるポリマー処理剤 |
US8071813B2 (en) * | 2007-05-03 | 2011-12-06 | Lawrence Livermore National Security, Llc | Methods of using ionic liquids having a fluoride anion as solvents |
US20090096962A1 (en) | 2007-05-14 | 2009-04-16 | Eastman Chemical Company | Cellulose Esters with High Hyrdoxyl Content and Their Use in Liquid Crystal Displays |
JP5296334B2 (ja) | 2007-06-08 | 2013-09-25 | サンダイヤポリマー株式会社 | 吸水性ポリマーの製造方法及び吸収性樹脂粒子 |
CN101085838B (zh) | 2007-07-03 | 2011-03-30 | 中国科学院化学研究所 | 一种连续制备纤维素/离子液体溶液的方法 |
DE102007035322B4 (de) | 2007-07-25 | 2011-11-17 | Friedrich-Schiller-Universität Jena | Verfahren zur Herstellung wasserlöslicher, niedrig substituierter Cellulosesulfate |
WO2009029217A1 (en) | 2007-08-24 | 2009-03-05 | Eastman Chemical Company | Mixed cellulose ester compositions comprising a plasticizer and having low bifringence and films made therefrom for liquid crystal displays |
DE102007041416A1 (de) | 2007-08-31 | 2009-03-05 | Basf Se | Destillation ionischer Flüssigkeiten |
EP2033974A1 (en) | 2007-09-06 | 2009-03-11 | The Queens University of Belfast | Conversion method |
US20090084509A1 (en) * | 2007-09-28 | 2009-04-02 | Weyerhaeuser Company | Dissolution of Cellulose in Mixed Solvent Systems |
EP2062922A1 (de) | 2007-11-14 | 2009-05-27 | Basf Se | Verfahren zur Herstellung von regenerierten Biopolymeren und die danach erhältlichen regenerierten Erzeugnisse |
US20100267596A1 (en) | 2007-12-14 | 2010-10-21 | Base Se | Method for improving the hydrolysis stability of ionic liquids |
EP2072530A1 (de) | 2007-12-21 | 2009-06-24 | Dow Wolff Cellulosics GmbH | Verfahren zur Herstellung aminogruppenhaltiger Cellulosederivate in ionischer Flüssigkeit |
CN101234197B (zh) | 2008-01-29 | 2010-05-12 | 中国人民解放军第三军医大学 | 一种重组减毒鼠伤寒沙门氏菌载体疫苗及制备方法 |
US8999211B2 (en) | 2008-02-11 | 2015-04-07 | Basf Se | Method for producing porous structures from synthetic polymers |
US8188267B2 (en) | 2008-02-13 | 2012-05-29 | Eastman Chemical Company | Treatment of cellulose esters |
US8158777B2 (en) | 2008-02-13 | 2012-04-17 | Eastman Chemical Company | Cellulose esters and their production in halogenated ionic liquids |
US20090203900A1 (en) | 2008-02-13 | 2009-08-13 | Eastman Chemical Comapany | Production of cellulose esters in the presence of a cosolvent |
EP2098539B1 (en) | 2008-03-03 | 2017-05-10 | SE Tylose GmbH & Co.KG | Homogeneous synthesis of cellulose ethers in ionic liquids |
CN101285213A (zh) | 2008-05-22 | 2008-10-15 | 高小山 | 一种精制棉纤维的制备方法 |
CN101284913A (zh) | 2008-05-22 | 2008-10-15 | 高小山 | 以离子液体为溶剂的纤维素膜的制备方法 |
US8524887B2 (en) | 2009-04-15 | 2013-09-03 | Eastman Chemical Company | Regioselectively substituted cellulose esters produced in a tetraalkylammonium alkylphosphate ionic liquid process and products produced therefrom |
-
2008
- 2008-02-13 US US12/030,434 patent/US8153782B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2008-02-13 US US12/030,387 patent/US8148518B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2008-02-13 US US12/030,425 patent/US7919631B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2008-02-14 EP EP08725588A patent/EP2118070A1/en not_active Withdrawn
- 2008-02-14 CN CN2008800120701A patent/CN101657470B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2008-02-14 CN CN2012100835948A patent/CN102675207A/zh active Pending
- 2008-02-14 WO PCT/US2008/001952 patent/WO2008100566A1/en active Application Filing
- 2008-02-14 EP EP08725572A patent/EP2118143A1/en not_active Withdrawn
- 2008-02-14 CN CN200880012073A patent/CN101657428A/zh active Pending
- 2008-02-14 WO PCT/US2008/001975 patent/WO2008100577A1/en active Application Filing
- 2008-02-14 CN CN2008800115402A patent/CN101668779B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2008-02-14 EP EP08725566A patent/EP2121766A1/en not_active Withdrawn
- 2008-02-14 JP JP2009549622A patent/JP2010518166A/ja active Pending
- 2008-02-14 JP JP2009549619A patent/JP5558832B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2008-02-14 JP JP2009549620A patent/JP2010518245A/ja active Pending
- 2008-02-14 CN CN2011104619002A patent/CN102603643A/zh active Pending
- 2008-02-14 KR KR1020097016922A patent/KR101551500B1/ko not_active Expired - Fee Related
- 2008-02-14 WO PCT/US2008/001958 patent/WO2008100569A1/en active Application Filing
- 2008-02-14 KR KR1020097016911A patent/KR20090109106A/ko not_active Ceased
- 2008-02-14 CN CN2013103057153A patent/CN103467606A/zh active Pending
- 2008-02-14 KR KR1020097016921A patent/KR20090109107A/ko not_active Ceased
-
2011
- 2011-12-20 US US13/330,828 patent/US20120095207A1/en not_active Abandoned
-
2012
- 2012-02-15 US US13/396,700 patent/US20120142910A1/en not_active Abandoned
-
2013
- 2013-09-06 JP JP2013185524A patent/JP5860014B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN101657428A (zh) | 2010-02-24 |
US8153782B2 (en) | 2012-04-10 |
CN102675207A (zh) | 2012-09-19 |
CN103467606A (zh) | 2013-12-25 |
JP2010518245A (ja) | 2010-05-27 |
CN101657470B (zh) | 2012-09-05 |
CN101668779A (zh) | 2010-03-10 |
US7919631B2 (en) | 2011-04-05 |
WO2008100569A1 (en) | 2008-08-21 |
KR20090109556A (ko) | 2009-10-20 |
WO2008100566A1 (en) | 2008-08-21 |
JP2010518166A (ja) | 2010-05-27 |
US20080194807A1 (en) | 2008-08-14 |
KR101551500B1 (ko) | 2015-09-08 |
CN101668779B (zh) | 2013-11-20 |
EP2118143A1 (en) | 2009-11-18 |
KR20090109106A (ko) | 2009-10-19 |
EP2118070A1 (en) | 2009-11-18 |
JP2014012852A (ja) | 2014-01-23 |
US20120142910A1 (en) | 2012-06-07 |
WO2008100577A1 (en) | 2008-08-21 |
US8148518B2 (en) | 2012-04-03 |
US20120095207A1 (en) | 2012-04-19 |
EP2121766A1 (en) | 2009-11-25 |
US20080194834A1 (en) | 2008-08-14 |
CN101657470A (zh) | 2010-02-24 |
CN102603643A (zh) | 2012-07-25 |
JP2010518244A (ja) | 2010-05-27 |
JP5558832B2 (ja) | 2014-07-23 |
US20080194808A1 (en) | 2008-08-14 |
KR20090109107A (ko) | 2009-10-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5860014B2 (ja) | セルロースエステルおよびカルボキシル化イオン液体中でのその製造 | |
US8188267B2 (en) | Treatment of cellulose esters | |
US8273872B2 (en) | Cellulose esters and their production in halogenated ionic liquids | |
US20120238742A1 (en) | Production of cellulose esters in the presence of a cosolvent | |
CN103923352B (zh) | 羧基化离子液体方法制备的区域选择性取代的纤维素酯以及由此制备的产物 | |
EP2313438B1 (en) | Regioselectively substituted cellulose esters produced in a halogenated ionic liquid process and products produced therefrom | |
US10174129B2 (en) | Regioselectively substituted cellulose esters produced in a carboxylated ionic liquid process and products produced therefrom |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20141118 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150218 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A132 Effective date: 20150825 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151022 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20151117 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20151217 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5860014 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |