JP5852099B2 - ある種のアミノ−ピリミジン、その組成物、及びそれを用いるための方法 - Google Patents

ある種のアミノ−ピリミジン、その組成物、及びそれを用いるための方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5852099B2
JP5852099B2 JP2013506329A JP2013506329A JP5852099B2 JP 5852099 B2 JP5852099 B2 JP 5852099B2 JP 2013506329 A JP2013506329 A JP 2013506329A JP 2013506329 A JP2013506329 A JP 2013506329A JP 5852099 B2 JP5852099 B2 JP 5852099B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluoro
pyrimidin
pyridyl
amino
methyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013506329A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013525377A (ja
Inventor
ヤン,ゼー
アール. ムチ,アレックス
アール. ムチ,アレックス
ワーリントン,ジェフリー
バーグネス,ギュスターヴ
ピー. モーガン,ブラッドリー
ピー. モーガン,ブラッドリー
チュアン,チヒュアン
ロメロ,アントニオ
コリビー,スコット
キアン,シャンピン
ルー,プー−ピン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Cytokinetics Inc
Original Assignee
Cytokinetics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=44834530&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP5852099(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Cytokinetics Inc filed Critical Cytokinetics Inc
Publication of JP2013525377A publication Critical patent/JP2013525377A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5852099B2 publication Critical patent/JP5852099B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0014Skin, i.e. galenical aspects of topical compositions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/24Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D239/28Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D239/32One oxygen, sulfur or nitrogen atom
    • C07D239/42One nitrogen atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/506Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim not condensed and containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0019Injectable compositions; Intramuscular, intravenous, arterial, subcutaneous administration; Compositions to be administered through the skin in an invasive manner
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0034Urogenital system, e.g. vagina, uterus, cervix, penis, scrotum, urethra, bladder; Personal lubricants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0043Nose
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0048Eye, e.g. artificial tears
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0053Mouth and digestive tract, i.e. intraoral and peroral administration
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0053Mouth and digestive tract, i.e. intraoral and peroral administration
    • A61K9/006Oral mucosa, e.g. mucoadhesive forms, sublingual droplets; Buccal patches or films; Buccal sprays
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/007Pulmonary tract; Aromatherapy
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P21/00Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P21/00Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
    • A61P21/04Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system for myasthenia gravis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/02Drugs for disorders of the nervous system for peripheral neuropathies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/04Anorexiants; Antiobesity agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/04Inotropic agents, i.e. stimulants of cardiac contraction; Drugs for heart failure
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/61Halogen atoms or nitro radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/24Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D239/28Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D239/46Two or more oxygen, sulphur or nitrogen atoms
    • C07D239/48Two nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/10Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a carbon chain containing aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D487/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
    • C07D487/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D487/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D495/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D495/02Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D495/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D513/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for in groups C07D463/00, C07D477/00 or C07D499/00 - C07D507/00
    • C07D513/02Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for in groups C07D463/00, C07D477/00 or C07D499/00 - C07D507/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D513/04Ortho-condensed systems

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Gynecology & Obstetrics (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)

Description

本発明は、ある種のアミノ−ピリミジン、その組成物、及びそれを用いるための方法に関する。
骨格筋細胞及び心筋細胞の細胞骨格は、他のすべての細胞の細胞骨格と比較して独特である。この細胞骨格は、筋節と呼ばれる密に充填された細胞骨格タンパク質のほぼ結晶様配列からなっている。筋節は、細いフィラメントと太いフィラメントの相互嵌合配列として美しく組織されている。太いフィラメントは、ATP加水分解の化学エネルギーを力及び有向運動に変換する役割を担っているモータータンパク質であるミオシンで構成されている。細いフィラメントは、らせん配列に配置されたアクチンモノマーから構成されている。アクチンフィラメントには結合された4つの調節タンパク質が存在しており、これは、収縮がカルシウムイオンによってモジュレートされることを可能にしている。細胞内カルシウムの流入は筋収縮を開始させ、太いフィラメントと細いフィラメントはミオシンモーター・ドメインと細アクチンフィラメントとの繰り返しの相互作用によって駆動され、互いを越えてスライドする。
ヒト細胞中の13の別個のミオシンの類の中で、ミオシンII類は、骨格筋、心筋及び平滑筋を収縮させる役割を担っている。このミオシンの類は、他の12の別個の類のミオシンとはアミノ酸組成及び全体構造が著しく異なっている。ミオシンIIはホモ二量体を形成しており、結果として長いアルファ−ヘリカルコイル−コイルテイルによって一つに連結された2つの球状ヘッドドメインをつくっていて、筋節の太いフィラメントのコア部を形成している。球状ヘッドは触媒ドメインを有しており、ここではミオシンのアクチン結合及びATPアーゼ作用が起こる。アクチンフィラメントに結合すると、リン酸の放出(参考:ADP−Pi→ADP)は、触媒ドメインの構造配置の変更をシグナル発信し、これが次いで球状ヘッドから延びる軽鎖結合レバー・アーム・ドメインの方向を変える(この移動はパワーストロークと呼ばれる)。アクチンとの関係におけるミオシンヘッドの方向の変更は、部分である太いフィラメントが、それが結合されている細いアクチンフィラメントに対して移動することを引き起こす。アクチンフィラメントからの球状ヘッドの結合解除(Ca2+が調節)と相俟った触媒ドメイン及び軽鎖のその最初の配置/方向への回帰は、細胞内移動及び筋収縮の役割を担っている触媒サイクルを完結させる。
トロポミオシン及びトロポニンは、アクチンとミオシンとの相互作用に対するカルシウム効果を仲介する。トロポニン複合体は、3つのポリペプチド鎖:トロポニンC(これはカルシウムイオンに結合する);トロポニンI(これはアクチンに結合する);及びトロポニンT(これはトロポミオシンに結合する)からなっている。骨格トロポニン−トロポミオシン複合体は、いくつかのアクチンユニットに沿って延びているミオシン結合部位を瞬時で調節している。
先に記載した3種のポリペプチドの複合体であるトロポニンは、脊椎動物筋肉のアクチンフィラメントと密接に関連している付属タンパク質である。トロポニン複合体は、トロポミオシンの筋肉形態と連動で作用して、ミオシンATPアーゼ活性のCa2+依存を仲介し、これによって筋収縮を調節している。トロポニンポリペプチドT、I及びCは、それぞれ、それらのトロポミオシン結合活性、トロポミオシン阻害活性、及びトロポミオシンカルシウム結合活性から名付けられている。トロポニンTはトロポミオシンに結合し、トロポニン複合体を筋細フィラメント上に配置する役割を担っていると考えられている。トロポニンIはアクチンに結合し、そしてトロポニンI及びトロポニンTにより形成された複合体、及びトロポミオシンは、アクチンとミオシンとの相互作用を阻害する。骨格トロポニンCは、最大4個のカルシウム分子を結合することができる。研究により、筋肉中のカルシウムの濃度が上昇すると、トロポニンCは、トロポニンIのための結合部位を露出し、トロポニンIをアクチンから離し戻すことが示唆されている。このことは、トロポミオシン分子が同じくその位置にシフトすることを引き起こし、これによってミオシン結合部位がアクチン上に露出され、ミオシンATPアーゼ活性が刺激される。
ヒト骨格筋は、そのミオシン型により分類されて遅線維か又は速線維と呼ばれる、異なる型の収縮線維から構成されている。表1にはこれらの型の筋を作り上げているさまざまなタンパク質がまとめられている。
Figure 0005852099
健康なヒトにあっては大部分の骨格筋は速線維と遅線維の双方から構成されているが、それぞれの割合は筋型で異なっている。しばしばI型線維と呼ばれる、遅骨格線維は、心筋とより構造的に似ており、どちらかといえば細かい及び姿勢の制御でより多く使われる。遅骨格線維は一般的にはより大きい酸化的容量を有しており、持続使用による疲労に対してより持久力がある。しばしばII型線維と呼ばれる、速骨格筋線維は、速酸化的(IIa)線維及び速解糖的(IIx/d型)線維に分類される。これらの筋線維は異なるミオシン型を有しているが、トロポニンタンパク質及びトロポミオシン調節タンパク質を含めた多くの成分を共有している。速骨格筋線維はどちらかというとより大きい力を出すが遅骨格筋線維よりもより速く疲労する傾向があり、機能的には椅子からの立ち上がりや転倒の立て直し等の急な、大きなスケールでの移動に使われる。
筋収縮及び力発生は、神経刺激モーターニューロンによる神経刺激をとおして制御されている。それぞれのモーターニューロンは、多く(およそ100〜380)の筋線維を、モーターユニットと呼ばれる、収縮全体として、刺激することができる。筋肉収縮が必要とされると、モーターニューロンは刺激を神経インパルス(作用電位)として脳幹又は脊髄からモーターユニット中のそれぞれの線維に送る。神経線維と筋線維との間の接触領域は、神経筋接合部(NMJ)と呼ばれる特殊なシナプスである。ここで、神経中の膜脱分極作用電位は、神経伝達物質アセチルコリン(ACh)の放出をとおして筋線維中のインパルスに翻訳される。AChは、筋肉中に第2の作用電位を引き起こし、これが、その線維に沿って、T系細管と呼ばれる、膜の中の陥入部の中に広がっていく。T系細管は、筋肉の筋細胞質小胞体(SR)中のCa2+貯蔵部にジヒドロピリジン受容体(DHPR)を介して物理的に接続されている。DHPRの刺激はSR中の第2のCa2+チャネル(リアノジン受容体)を活性化し、SR中の貯蔵部から筋細胞質へのCa2+の放出を引き起こし、この筋細胞質においてCa2+はトロポニン複合体と相互作用して筋収縮を開始させることができるのである。筋刺激が停止すると、カルシウムは、ATP依存Ca2+ポンプ(SERCA)をとおしてSRの中に迅速に取り込み戻される。
疾患では筋機能は多くのメカニズムにより損なわれ得る。例として、加齢と関連する虚弱(骨格筋減少症と呼ばれる)、及び、癌、心臓麻痺、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、及び慢性腎臓疾患/透析等の疾患と関連する衰弱状態症候群が挙げられる。深刻な筋機能不全は、神経筋疾患(例えば筋萎縮性側索硬化症(ALS)、脊髄性筋萎縮症(SMA)及び重症筋無力症)あるいは筋原性疾患(例えば筋ジストロフィー)から起こり得る。さらには、筋機能は、リハビリテーション関連障害、例えば、手術からの回復と関連する障害(例えば手術後筋虚弱)、長期のベッド休養と関連する障害、あるいは卒中リハビリテーションと関連する障害、により損なわれ得る。筋機能が損なわれる疾患又は病態のさらなる例としては、末梢血管疾患(例えば、間欠性跛行)、慢性疲労症候群、代謝症候群、及び肥満が挙げられる。
したがって、骨格筋収縮をモジュレートする新たな化合物を開発するニーズが存在している。新たな作用機構を利用する薬剤に対して、並びに症状の緩和、安全性、及び患者死亡率(短期と長期の双方)に関してのより良好な結果、及び改善された治療指数を有し得る薬剤に対して、ニーズが、依然として存在している。
提供されるのは、式I:
Figure 0005852099
[式中、R、R、R、R、R、R、R、R、R、X及びmは、本明細書で定義するとおりである]で表される化合物又はその薬学的に許容される塩である。
また、式Iで表される化合物又はその薬学的に許容される塩を含んでいる薬学的に許容される組成物も提供される。
また、骨格筋節の収縮のモジュレーションに応答性の、例えば、速骨格ミオシン、アクチン、トロポミオシン、トロポニンC、トロポニンI、及びトロポニンT、さらにはこれらのフラグメント及びイソ型のうちの1つ又はそれ以上をとおしての速骨格筋筋節のトロポニン複合体のモジュレーションに応答性の、疾患又は病態を治療するための方法も提供される。
本明細書で使われる場合、以下の語及び句は、それが使われている文脈がそうでないと意味している場合を除いて、普通、後に記載する意味を有しているものとする。
本出願全体にあっては、文脈がそうでないと意味していない限り、式Iの化合物への言及には、本明細書で定義及び/又は記載するあらゆる下位構造、下位属、好ましい形態、実施形態、実施例及び特定の化合物を含めて、本明細書で定義する式Iのあらゆる下位群が含まれる。
式Iの化合物並びにその下位群への言及には、それらのイオン形態、多形体、擬多形体、非晶形態、溶媒和物、共晶体、キレート、異性体、互変体、酸化体(例えば、N−オキシド、S−オキシド)、エステル、プロドラッグ、同位体及び/又は保護形態が含まれる。「結晶形態」、「多形体」、及び「新規な形態」は本明細書では互換的に使われ得るものであって、特定の結晶形態又は非晶形態が言及されていない限り、例えば、多形体、擬多形体、溶媒和物(水和物を含めて)、共晶体、溶媒和されていない多形体(無水物を含めて)、配座多形体、及び非晶形態、並びにこれらの混合物を含めて、その化合物のあらゆる結晶形態及び非晶形態が含まれるものとする。一部の実施形態では、式Iの化合物並びにそれらの下位群への言及には、それらの多形体、溶媒和物、共晶体、異性体、互変体及び/又は酸化体が含まれる。一部の実施形態では、式Iの化合物並びにそれらの下位群への言及には、それらの多形体、溶媒和物、及び/又は共晶体が含まれる。一部の実施形態では、式Iの化合物並びにそれらの下位群への言及には、それらの異性体、互変体及び/又は酸化体が含まれる。一部の実施形態では、式Iの化合物並びにそれらの下位群への言及には、それらの溶媒和物が含まれる。同様に、用語「塩」には、化合物の塩の溶媒和物も含まれる。
「場合による」又は「場合によっては」とは、その後に記載される事象又は状況が起こるかも知れないしまた起こらないかも知れないことを意味するものであって、その記載にはその事象又は状況が起こる場合の例、及び、それが起こらない場合の例が含まれる。例えば、「場合により置換されたアルキル」には、本明細書で定義する「アルキル」及び「置換されたアルキル」のいずれもが包含される。当業者なら、1個又はそれ以上の置換基を含有している基に関して、そのような基は、立体的に非現実的である、合成として可能でない、及び/又は本来不安定であるいかなる置換又は置換パターンも導入するものではないことは理解するだろう。
値の範囲が記載されている場合(例えば、C1〜6アルキル)、その範囲内にあるそれぞれの値並びにそれらの間にあるすべての範囲が含まれる。例えば、「C1〜6アルキル」には、C、C、C、C、C、C、C1〜6、C2〜6、C3〜6、C4〜6、C5〜6、C1〜5、C2〜5、C3〜5、C4〜5、C1〜4、C2〜4、C3〜4、C1〜3、C2〜3、及びC1〜2アルキルが含まれる。
部分構造が場合により置換されていると定義されている場合、その部分構造は、それ自体が置換されていてよいしあるいは他の部分構造の部分が置換されていてもよい。例えば、Rが、「C1〜6アルキル又はOC1〜6アルキル、式中のC1〜6アルキルは場合によりハロゲンで置換されている」と定義されている場合、その場合はC1〜6アルキル基単独、及び、OC1〜6アルキル基の部分をなしているC1〜6アルキルのいずれもがハロゲンで置換されていてよい。
「アルキル」には、指定数の炭素原子(例えば、1〜20個の炭素原子、あるいは1〜8個の炭素原子、あるいは1〜6個の炭素原子)を有している線状並びに分岐炭素鎖が包含される。例えば、C1〜6アルキルには、1〜6個の炭素原子の線状並びに分岐鎖アルキルが包含される。特定の数の炭素を有しているアルキル残基が指名されている場合、その数の炭素を有しているあらゆる分岐並びに線状鎖異形態が包含されるものとする。つまり、例えば、「プロピル」には、n−プロピル及びイソプロピルが含まれ、「ブチル」には、n−ブチル、sec−ブチル、イソブチル及びt−ブチルが含まれる。アルキル基の例としては、限定するものではないが、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、n−ブチル、sec−ブチル、tert−ブチル、ペンチル、2−ペンチル、3−ペンチル、イソペンチル、ネオペンチル、ヘキシル、2−ヘキシル、3−ヘキシル、及び3−メチルペンチルが挙げられる。「低級アルキル」とは、1〜6個の炭素を有しているアルキル基を指す。
「ハロアルキル」には、少なくとも1個のハロゲン原子で置換された指定数の炭素原子(例えば、1〜6個の炭素原子)を有している線状並びに分岐炭素鎖が含まれる。ハロアルキル基が1個より多い(すなわち2個以上の)ハロゲン原子を含有している例にあっては、ハロゲンは、同じであってよいし(例えば、ジクロロメチル)あるいは異なっていてもよい(例えば、クロロフルオロメチル)。ハロアルキル基の例としては、限定するものではないが、クロロメチル、ジクロロメチル、トリクロロメチル、フルオロメチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、クロロフルオロメチル、2−フルオロエチル、2,2−ジフルオロエチル、2,2,2−トリフルオロエチル、1,2−ジフルオロエチル、2−クロロエチル、2,2−ジクロロエチル、2,2,2−トリクロロエチル、1,2−ジクロロエチル、ペンタクロロエチル、及びペンタフルオロエチルが挙げられる。
「アルケニル」とは、指定数の炭素原子(例えば、2〜8個、あるいは2〜6個の炭素原子)、及び、対応するアルキルの隣接炭素原子から1個の水素の分子を除去することによって誘導される少なくとも1つの炭素・炭素二重結合を有している不飽和分岐又は線状鎖アルキル基を指す。この基は、その二重結合に関してシスか又はトランス配置(Z又はE配置)にあり得る。アルケニル基としては、限定するものではないが、エテニル、プロペニル(例えば、プロパ−1−エン−1−イル、プロパ−1−エン−2−イル、プロパ−2−エン−1−イル(アリル)、プロパ−2−エン−2−イル)、及びブテニル(例えば、ブタ−1−エン−1−イル、ブタ−1−エン−2−イル、2−メチル−プロパ−1−エン−1−イル、ブタ−2−エン−1−イル、ブタ−2−エン−1−イル、ブタ−2−エン−2−イル、ブタ−1,3−ジエン−1−イル、ブタ−1,3−ジエン−2−イル)が挙げられる。「低級アルケニル」とは、2〜6個の炭素を有しているアルケニル基を指す。
「アルキニル」とは、指定数の炭素原子(例えば、2〜8あるいは2〜6個の炭素原子)、及び、対応するアルキルの隣接炭素原子から2個の水素の分子を除去することによって誘導される少なくとも1つの炭素・炭素三重結合を有している不飽和分岐又は線状鎖アルキル基を指す。アルキニル基としては、限定するものではないが、エチニル、プロピニル(例えば、プロパ−1−イン−1−イル、プロパ−2−イン−1−イル)及びブチニル(例えば、ブタ−1−イン−1−イル、ブタ−1−イン−3−イル、ブタ−3−イン−1−イル)が挙げられる。「低級アルキニル」とは、2〜6個の炭素を有しているアルキニル基を指す。
「シクロアルキル」は、指定数の炭素原子(例えば、3〜10、あるいは3〜8、あるいは3〜6個の環炭素原子)を有している非芳香族、完全飽和炭素環式環を意味する。シクロアルキル基は、単環式又は多環式(例えば、二環式、三環式)であり得る。シクロアルキル基の例としては、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロペンテニル及びシクロヘキシル、並びに橋架型及びケージ型環基(例えば、ノルボルナン、ビシクロ[2.2.2]オクタン)が挙げられる。加えて、多環式シクロアルキル基の一つの環は、芳香族であってよい(ただしその多環式シクロアルキル基は親構造に非芳香族炭素を介して結合されているとして)。例えば、1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−1−イル基(この場合では、この部分構造は、親構造に、非芳香族炭素原子を介して結合されている)はシクロアルキル基であるが、1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−5−イル(この場合では、この部分構造は、親構造に、芳香族炭素原子を介して結合されている)はシクロアルキル基とはみなされない。芳香族環に縮合されたシクロアルキル基からなる多環式シクロアルキル基の例は、後に記載する。
「シクロアルケニル」とは、指定数の炭素原子(例えば、3〜10、あるいは3〜8、あるいは3〜6個の環炭素原子)、及び、対応するシクロアルキルの隣接炭素原子から1個の水素の分子を除去することによって誘導される少なくとも1つの炭素・炭素二重結合を含有している非芳香族炭素環式環を意味する。シクロアルケニル基は、単環式又は多環式(例えば、二環式、三環式)であり得る。シクロアルケニル基の例としては、シクロプロペニル、シクロブテニル、シクロペンテニル、シクロペンタジエニル、及びシクロヘキセニル、並びに橋架型及びケージ型環基(例えば、ビシクロ[2.2.2]オクテン)が挙げられる。加えて、多環式シクロアルケニル基の一つの環は、芳香族であってよい(ただしその多環式アルケニル基は親構造に非芳香族炭素原子を介して結合されているとして)。例えば、インデン−1−イル(この場合では、この部分構造は、親構造に、非芳香族炭素原子を介して結合されている)はシクロアルケニル基とみなされるが、インデン−4−イル(この場合では、この部分構造は、親構造に、芳香族炭素原子を介して結合されている)はシクロアルケニル基とはみなされない。芳香族環に縮合されたシクロアルケニル基からなる多環式シクロアルケニル基の例は、後に記載する。
「アリール」は、指定数の炭素原子(例えば、6〜12あるいは6〜10個の炭素原子)を有している芳香族炭素環を意味する。アリール基は、単環式又は多環式(例えば、二環式、三環式)であり得る。一部の例では、多環式アリール基の2つの環は芳香族である(例えば、ナフチル)。他の例では、多環式アリール基には、芳香族環に縮合された非芳香族環(例えば、シクロアルキル、シクロアルケニル、ヘテロシクロアルキル、ヘテロシクロアルケニル)が含まれ得る(ただしその多環式アリール基は親構造に芳香族環中の一つの原子を介して結合されているとして)。つまり、1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−5−イル基(この場合では、この部分構造は、親構造に、芳香族炭素原子を介して結合されている)はアリール基とみなされるが、1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−1−イル(この場合では、この部分構造は、親構造に、非芳香族炭素原子を介して結合されている)はアリール基とはみなされない。同様に、1,2,3,4−テトラヒドロキノリン−8−イル基(この場合では、この部分構造は、親構造に、非芳香族炭素原子を介して結合されている)はアリール基とみなされるが、1,2,3,4−テトラヒドロキノリン−1−イル基(この場合では、この部分構造は、親構造に、非芳香族窒素原子を介して結合されている)はアリール基とはみなされない。しかしながら、用語「アリール」には、結合の点にかかわらず、本明細書で定義する、「ヘテロアリール」は包含されない(例えば、キノリン−5−イル及びキノリン−2−イルはいずれもヘテロアリール基である)。一部の例では、アリールは、フェニル又はナフチルである。いくつかの例では、アリールは、フェニルである。非芳香族環に縮合された芳香族炭素環を含んでいるアリール基のさらなる例は、後に記載する。
「アラルキル」とは、アリール部分構造が親構造にアルキル残基を介して結合されている、指定数の炭素原子(例えば、7〜12あるいは7〜10個の炭素原子)を有している残基を指す。アルキル残基は直鎖又は分岐であり得る。例としては、ベンジル、フェネチル及び1−フェニルエチルが挙げられる。
「ヘテロアリール」は、環原子が、N、O及びSから選択される1個又はそれ以上のへテロ原子(例えば、1、2、3又は4個のへテロ原子)、及び、残りの環原子は炭素、から構成されている指定数の原子(例えば、5〜12、あるいは5〜10員ヘテロアリール)を含有している芳香族環を意味する。ヘテロアリール基は、隣接のS及びO原子を含有していない。一部の実施形態では、ヘテロアリール基中のS及びO原子の全体数は2以下である。一部の実施形態では、ヘテロアリール基中のS及びO原子の全体数は1以下である。特段の断りがない限り、ヘテロアリール基は、価数が許す場合、親構造には炭素又は窒素原子により結合され得る。例えば、「ピリジル」には、2−ピリジル、3−ピリジル及び4−ピリジル基が含まれ、そして「ピロリル」には、1−ピロリル、2−ピロリル及び3−ピロリル基が含まれる。ヘテロアリール環中に窒素が存在している場合、その窒素は、隣接原子及び隣接基の物質界が許す場合、酸化的状態(すなわち、N−O)で存在し得る。さらに、ヘテロアリール環中にイオウが存在している場合、そのイオウは、隣接原子及び隣接基の物質界が許す場合、酸化的状態(すなわち、S−Oあるいは−SO−)で存在し得る。ヘテロアリール基は、単環式又は多環式(例えば、二環式、三環式)であり得る。
一部の例では、ヘテロアリール基は、単環式である。例としては、ピロール、ピラゾール、イミダゾール、トリアゾール(例えば、1,2,3−トリアゾール、1,2,4−トリアゾール、1,2,4−トリアゾール)、テトラゾール、フラン、イソオキサゾール、オキサゾール、オキサジアゾール(例えば、1,2,3−オキサジアゾール、1,2,4−オキサジアゾール、1,3,4−オキサジアゾール)、チオフェン、イソチアゾール、チアゾール、チアジアゾール(例えば、1,2,3−チアジアゾール、1,2,4−チアジアゾール、1,3,4−チアジアゾール)、ピリジン、ピリダジン、ピリミジン、ピラジン、トリアジン(例えば、1,2,4−トリアジン、1,3,5−トリアジン)及びテトラジンが挙げられる。
一部の例では、多環式へテロアリール基の2つの環は、芳香族である。例としては、インドール、イソインドール、インダゾール、ベンゾイミダゾール、ベンゾトリアゾール、ベンゾフラン、ベンゾオキサゾール、ベンゾイソオキサゾール、ベンゾオキサジアゾール、ベンゾチオフェン、ベンゾチアゾール、ベンゾイソチアゾール、ベンゾチアジアゾール、1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン、1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン、3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン、3H−[1,2,3]トリアゾロ[4,5−b]ピリジン、1H−ピロロ[3,2−b]ピリジン、1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン、1H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン、1H−[1,2,3]トリアゾロ[4,5−b]ピリジン、1H−ピロロ[2,3−c]ピリジン、1H−ピラゾロ[3,4−c]ピリジン、3H−イミダゾ[4,5−c]ピリジン、3H−[1,2,3]トリアゾロ[4,5−c]ピリジン、1H−ピロロ[3,2−c]ピリジン、1H−ピラゾロ[4,3−c]ピリジン、1H−イミダゾ[4,5−c]ピリジン、1H−[1,2,3]トリアゾロ[4,5−c]ピリジン、フロ[2,3−b]ピリジン、オキサゾロ[5,4−b]ピリジン、イソオキサゾロ[5,4−b]ピリジン、[1,2,3]オキサジアゾロ[5,4−b]ピリジン、フロ[3,2−b]ピリジン、オキサゾロ[4,5−b]ピリジン、イソオキサゾロ[4,5−b]ピリジン、[1,2,3]オキサジアゾロ[4,5−b]ピリジン、フロ[2,3−c]ピリジン、オキサゾロ[5,4−c]ピリジン、イソオキサゾロ[5,4−c]ピリジン、[1,2,3]オキサジアゾロ[5,4−c]ピリジン、フロ[3,2−c]ピリジン、オキサゾロ[4,5−c]ピリジン、イソオキサゾロ[4,5−c]ピリジン、[1,2,3]オキサジアゾロ[4,5−c]ピリジン、チエノ[2,3−b]ピリジン、チアゾロ[5,4−b]ピリジン、イソチアゾロ[5,4−b]ピリジン、[1,2,3]チアジアゾロ[5,4−b]ピリジン、チエノ[3,2−b]ピリジン、チアゾロ[4,5−b]ピリジン、イソチアゾロ[4,5−b]ピリジン、[1,2,3]チアジアゾロ[4,5−b]ピリジン、チエノ[2,3−c]ピリジン、チアゾロ[5,4−c]ピリジン、イソチアゾロ[5,4−c]ピリジン、[1,2,3]チアジアゾロ[5,4−c]ピリジン、チエノ[3,2−c]ピリジン、チアゾロ[4,5−c]ピリジン、イソチアゾロ[4,5−c]ピリジン、[1,2,3]チアジアゾロ[4,5−c]ピリジン、キノリン、イソキノリン、シンノリン、キナゾリン、キノキサリン、フタラジン、ナフチリジン(例えば、1,8−ナフチリジン、1,7−ナフチリジン、1,6−ナフチリジン、1,5−ナフチリジン、2,7−ナフチリジン、2,6−ナフチリジン)、イミダゾ[1,2−a]ピリジン、1H−ピラゾロ[3,4−d]チアゾール、1H−ピラゾロ[4,3−d]チアゾール及びイミダゾ[2,1−b]チアゾールが挙げられる。
他の例では、多環式へテロアリール基には、ヘテロアリール環に縮合された非芳香族環(例えば、シクロアルキル、シクロアルケニル、ヘテロシクロアルキル、ヘテロシクロアルケニル)が含まれ得る(ただしその多環式へテロアリール基は親構造にその芳香族環中の原子を介して結合されているとして)。例えば、4,5,6,7−テトラヒドロベンゾ[d]チアゾール−2−イル基(この場合では、この部分構造は、親構造に、芳香族炭素原子を介して結合されている)はヘテロアリール基とみなされるが、4,5,6,7−テトラヒドロベンゾ[d]チアゾール−5−イル(この場合では、この部分構造は、親構造に、非芳香族炭素原子を介して結合されている)はヘテロアリール基とはみなされない。非芳香族環に縮合されたヘテロアリール環からなる多環式へテロアリール基の例は、後に記載する。
「ヘテロシクロアルキル」は、環原子が、N、O及びSから選択される1個又はそれ以上のへテロ原子(例えば、1、2、3又は4個のへテロ原子)、及び、残りの環原子は炭素から構成されている指定数の原子(例えば、3〜10、あるいは3〜7員ヘテロシクロアルキル)を有している非芳香族、完全飽和環を意味する。ヘテロシクロアルキル基は、単環式又は多環式(例えば、二環式、三環式)であり得る。ヘテロシクロアルキル基の例としては、オキシラニル、アジリジニル、アゼチジニル、ピロリジニル、イミダゾリジニル、ピラゾリジニル、ピペリジニル、ピペラジニル、モルホリニル及びチオモルホリニルが挙げられる。ヘテロシクロアリール環中に窒素が存在している場合、その窒素は、隣接原子及び隣接基の物質界が許す場合、酸化的状態(すなわち、N−O)で存在し得る。例としては、ピペリジニルN−オキシド及びモルホリニル−N−オキシドが挙げられる。さらに、ヘテロシクロアリール環中にイオウが存在している場合、そのイオウは、隣接原子及び隣接基の物質界が許す場合、酸化的状態(すなわち、S−Oあるいは−SO−)で存在し得る。例としては、チオモルホリンS−オキシド及びチオモルホリンS,S−ジオキシドが挙げられる。加えて、多環式へテロシクロアルキル基の一つの環は芳香族(例えば、アリール又はヘテロアリール)であり得る(ただし、多環式へテロシクロアルキル基は親構造に非芳香族炭素又は窒素原子を介して結合されているとして)。例えば、1,2,3,4−テトラヒドロキノリン−1−イル基(この場合では、この部分構造は、親構造に、非芳香族窒素原子を介して結合されている)はヘテロシクロアルキル基とみなされるが、1,2,3,4−テトラヒドロキノリン−8−イル基(この場合では、この部分構造は、親構造に、芳香族炭素原子を介して結合されている)はヘテロシクロアルキル基とはみなされない。芳香族環に縮合されたヘテロシクロアルキル基からなる多環式ヘテロシクロアルキル基の例は、後に記載する。
「ヘテロシクロアルケニル」は、環原子が、N、O及びSから選択される1個又はそれ以上のへテロ原子(例えば、1、2、3又は4個のへテロ原子)、及び、残りの環原子は炭素、及び対応するヘテロシクロアルキルの隣接炭素原子、隣接窒素原子、又は隣接炭素原子及び窒素原子から1個の水素の分子を除去することによって誘導される少なくとも1つの二重結合から構成されている指定数の原子(例えば、3〜10、あるいは3〜7員ヘテロシクロアルケニル)を有している非芳香族環を意味する。ヘテロシクロアルケニル基は、単環式又は多環式(例えば、二環式、三環式)であり得る。ヘテロシクロアルケニル環中に窒素が存在している場合、その窒素は、隣接原子及び隣接基の物質界が許す場合、酸化的状態(すなわち、N−O)で存在し得る。さらに、ヘテロシクロアルケニル環中にイオウが存在している場合、そのイオウは、隣接原子及び隣接基の物質界が許す場合、酸化的状態(すなわち、S−Oあるいは−SO−)で存在し得る。ヘテロシクロアルケニル基の例としては、ジヒドロフラニル(例えば、2,3−ジヒドロフラニル、2,5−ジヒドロフラニル)、ジヒドロチオフェニル(例えば、2,3−ジヒドロチオフェニル、2,5−ジヒドロチオフェニル)、ジヒドロピロリル(例えば、2,3−ジヒドロ−1H−ピロリル、2,5−ジヒドロ−1H−ピロリル)、ジヒドロイミダゾリル(例えば、2,3−ジヒドロ−1H−イミダゾリル、4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾリル)、ピラニル、ジヒドロピラニル(例えば、3,4−ジヒドロ−2H−ピラニル、3,6−ジヒドロ−2H−ピラニル)、テトラヒドロピリジニル(例えば、1,2,3,4−テトラヒドロピリジニル、1,2,3,6−テトラヒドロピリジニル)及びジヒドロピリジン(例えば、1,2−ジヒドロピリジン、1,4−ジヒドロピリジン)が挙げられる。加えて、多環式ヘテロシクロアルケニル基の一つの環は芳香族(例えば、アリール又はヘテロアリール)であり得る(ただし、多環式ヘテロシクロアルケニル基は親構造に非芳香族炭素又は窒素原子を介して結合されているとして)。例えば、1,2−ジヒドロキノリン−1−イル基(この場合では、この部分構造は、親構造に、非芳香族窒素原子を介して結合されている)はヘテロシクロアルケニル基とみなされるが、1,2−ジヒドロキノリン−8−イル基(この場合では、この部分構造は、親構造に、芳香族炭素原子を介して結合されている)はヘテロシクロアルケニル基とはみなされない。芳香族環に縮合されたヘテロシクロアルケニル基からなる多環式ヘテロシクロアルケニル基の例は、後に記載する。
非芳香族環(例えば、シクロアルキル、シクロアルケニル、ヘテロシクロアルキル、ヘテロシクロアルケニル)に縮合された芳香族環(例えば、アリール又はヘテロアリール)からなる多環式環の例としては、インデニル、2,3−ジヒドロ−1H−インデニル、1,2,3,4−テトラヒドロナフタレニル、ベンゾ[1,3]ジオキソリル、テトラヒドロキノリニル、2,3−ジヒドロベンゾ[1,4]ジオキシニル、インドリニル、イソインドリニル、2,3−ジヒドロ−1H−インダゾリル、2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾリル、2,3−ジヒドロベンゾフラニル、1,3−ジヒドロイソベンゾフラニル、1,3−ジヒドロベンゾ[c]イソオキサゾリル、2,3−ジヒドロベンゾ[d]イソオキサゾリル、2,3−ジヒドロベンゾ[d]オキサゾリル、2,3−ジヒドロベンゾ[b]チオフェニル、1,3−ジヒドロベンゾ[c]チオフェニル、1,3−ジヒドロベンゾ[c]イソチアゾリル、2,3−ジヒドロベンゾ[d]イソチアゾリル、2,3−ジヒドロベンゾ[d]チアゾリル、5,6−ジヒドロ−4H−シクロペンタ[d]チアゾリル、4,5,6,7−テトラヒドロベンゾ[d]チアゾリル、5,6−ジヒドロ−4H−ピロロ[3,4−d]チアゾリル、4,5,6,7−テトラヒドロチアゾロ[5,4−c]ピリジニル、インドリン−2−オン、インドリン−3−オン、イソインドリン−1−オン、1,2−ジヒドロインダゾール−3−オン、1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2(3H)−オン、ベンゾフラン−2(3H)−オン、ベンゾフラン−3(2H)−オン、イソベンゾフラン−1(3H)−オン、ベンゾ[c]イソオキサゾール−3(1H)−オン、ベンゾ[d]イソオキサゾール−3(2H)−オン、ベンゾ[d]オキサゾール−2(3H)−オン、ベンゾ[b]チオフェン−2(3H)−オン、ベンゾ[b]チオフェン−3(2H)−オン、ベンゾ[c]チオフェン−1(3H)−オン、ベンゾ[c]イソチアゾール−3(1H)−オン、ベンゾ[d]イソチアゾール−3(2H)−オン、ベンゾ[d]チアゾール−2(3H)−オン、4,5−ジヒドロピロロ[3,4−d]チアゾール−6−オン、1,2−ジヒドロピラゾロ[3,4−d]チアゾール−3−オン、キノリン−4(3H)−オン、キナゾリン−4(3H)−オン、キナゾリン−2,4(1H,3H)−ジオン、キノキサリン−2(1H)−オン、キノキサリン−2,3(1H,4H)−ジオン、シンノリン−4(3H)−オン、ピリジン−2(1H)−オン、ピリミジン−2(1H)−オン、ピリミジン−4(3H)−オン、ピリダジン−3(2H)−オン、1H−ピロロ[3,2−b]ピリジン−2(3H)−オン、1H−ピロロ[3,2−c]ピリジン−2(3H)−オン、1H−ピロロ[2,3−c]ピリジン−2(3H)−オン、1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−2(3H)−オン、1,2−ジヒドロピラゾロ[3,4−d]チアゾール−3−オン及び4,5−ジヒドロピロロ[3,4−d]チアゾール−6−オンが挙げられる。本明細書で述べるように、それぞれの環がアリール基、ヘテロアリール基、シクロアルキル基、シクロアルケニル基、ヘテロシクロアルキル基又はヘテロシクロアルケニル基とみなされるかどうかは、その部分構造を親構造に結合している原子によって決まる。
「ハロゲン」又は「ハロ」とは、フッ素、塩素、臭素又はヨウ素を指す。
「異性体」は、同じ分子式を有する異なる化合物である。「立体異性体」は、原子が空間に配置されている形態のみが異なっている異性体である。「エナンチオマー」は、互いに重ね合わせられない鏡像である立体異性体である。エナンチオマーの1:1混合物の対は、「ラセミ」混合物である。「(±)」という記号は、適切な場合、ラセミ混合物を指すために使われ得る。「ジアステレオ異性体」は、少なくとも2個の不斉原子を有するが、互いに鏡像ではない立体異性体である。「メソ化合物」又は「メソ異性体」は、一つの立体異性体の組のうちの光学的に活性でない成分のことである。メソ異性体は2つ又はそれ以上の立体中心を含有しているがキラルではない(すなわち、分子内に対称の面が存在している)。絶対立体化学は、カーン・インゴールド・プレローグR−S表記法に従って規定される。化合物が純粋エナンチオマーである場合はそれぞれのキラル炭素におけるその立体化学はRか又はSにより指定され得る。絶対配置が不明である分割された化合物は、ナトリウムD線の波長で、それらが平面偏光を回転する方向(右旋性又は左旋性)に応じて(+)又は(−)に表示され得る。本明細書で開示及び/又は記載する化合物のいくつかは、1つ又はそれ以上の不斉中心を含有しており、したがってエナンチオマー、ジアステレオマー、メソ異性体及び他の立体異性形体を生じ得る。特段の断りがない限り、本明細書で開示及び/又は記載する化合物には、ラセミ混合物、光学純粋形体並びに中間体混合物を含めて、あらゆるそのようなあり得るエナンチオマー、ジアステレオマー、メソ異性体並びに他の立体異性形体が含まれる。エナンチオマー、ジアステレオマー、メソ異性体及び他の立体異性形体は、キラルシントン又はキラル試薬、あるいは一般的な手法を用いて分割された試薬を用いて調製され得る。特段の断りがない限り、本明細書で開示及び/又は記載する化合物がオレフィン二重結合又は他の位置不斉中心を含有している場合、その化合物には、E異性体及びZ異性体のいずれもが含まれるものとする。
環状メソ化合物の構造で図示される立体化学は絶対的でない。むしろ、その立体化学は、各置換基の互いに対しての位置関係を示すものである(例えば、シス又はトランス)。例えば、
Figure 0005852099
は、シクロブチル環上のフッ素置換基及びピリジル置換基が互いに対してシス配置にある化合物を示すものであり、
Figure 0005852099
は、シクロブチル環上のフッ素置換基及びピリジル置換基が互いに対してトランス配置にある化合物を示すものである。
化合物が1つ又はそれ以上のメソ異性体として存在し得る場合、あらゆるあり得るメソ異性体が含まれるものとする。例えば、化合物{[3−フルオロ−1−(3−フルオロ(2−ピリジル))シクロブチル]メチル}ピリミジン−2−イルアミンには、シスメソ異性体及びトランスメソ異性体:
Figure 0005852099
並びにそれらの混合物のいずれもが含まれるものとする。特段の断りがない限り、本明細書で開示及び/又は記載する化合物には、あらゆるあり得るメソ異性体及びその混合物が含まれる。
「互変異性体」は、互変異性化によって相互変換する構造的に異なる異性体である。互変異性化は、異性化の一つの形態であって、それには、プロトトロピック互変異性化又はプロトン移動互変異性化(これは酸−塩基化学の一つのサブセットと考えられている)が含まれる。プロトトロピック互変異性化又はプロトン移動互変異性化には、結合次数の変化(多くの場合単結合と隣接二重結合との相互交換)を伴うプロトンの移動が含まれる。互変異性化があり得る場合(例えば溶液中)、互変異性体の化学平衡が到達され得る。互変異性化の例は、ケト−エノール互変異性化である。ケト−エノール互変異性化の具体的な例は、ペンタン−2,4−ジオン互変異性体と4−ヒドロキシペンタ−3−エン−2−オン互変異性体との相互変換である。もう一つの互変異性化の例は、フェノール−ケト互変異性化である。フェノール−ケト互変異性化の具体的な例は、ピリジン−4−オール互変異性体とピリジン−4(1H)−オン互変異性体との相互変換である。本明細書で記載する化合物が互変異性化し得る部分構造を含有している場合であって、特段の断りがない限りは、その化合物には、あらゆるあり得る互変異性体が含まれるものとする。
「保護基」は、有機合成においては、従来から、保護と関係がある意味を有している。すなわち、多官能化合物中の1つ又はそれ以上の反応部位を選択的にブロックし、その結果別の保護されていない反応部位で化学反応を選択的に行うことができ、そして選択的反応が完了した後はその基を容易に除去することができる基である。さまざまな保護基が、例えば、T.H. Greene and P. G. M. Wuts, Protective Groups in Organic Synthesis, Third Edition, John Wiley & Sons, New York (1999)に開示されている。例えば、「ヒドロキシ保護形態」は、少なくとも1個のヒドロキシ保護基で保護されたヒドロキシ基を含有している。同様に、アミン及び他の反応性基も、同様に保護され得る。
用語「薬学的に許容される塩」とは、本明細書で記載する化合物の生物学的有効性及び特性を保持し、生物学的にあるいは他の点でも望ましくないものでない塩を指す。薬学的に許容される塩の例は、Berge et al., Pharmaceutical Salts, J. Pharmaceutical Sciences, January 1977, 66(1), 1-19に見出され得る。多くの場合において、本明細書で記載する化合物は、アミノ基及び/又はカルボキシル基あるいはこれらと類似の基が存在しているおかげで酸塩及び/又は塩基塩を形成し得る。薬学的に許容される酸付加塩は、無機酸及び有機酸と形成され得る。塩が誘導され得る無機酸としては、例えば、塩酸、臭化水素酸、硫酸、硝酸、及びリン酸が挙げられる。塩が誘導され得る有機酸としては、例えば、酢酸、プロピオン酸、グリコール酸、ピルビン酸、乳酸、シュウ酸、リンゴ酸、マレイン酸、マロン酸、コハク酸、フマル酸、酒石酸、クエン酸、安息香酸、ケイ皮酸、マンデル酸、メタンスルホン酸、エタンスルホン酸、2−ヒドロキシエチルスルホン酸、p−トルエンスルホン酸、ステアリン酸及びサリチル酸が挙げられる。薬学的に許容される塩基付加塩は、無機塩基及び有機塩基と形成され得る。塩が誘導され得る無機塩基としては、例えば、ナトリウム、カリウム、リチウム、アンモニウム、カルシウム、マグネシウム、鉄、亜鉛、銅、マンガン、及びアルミニウムが挙げられる。塩が誘導され得る有機塩基としては、例えば、第一級アミン、第二級アミン、及び第三級アミン;天然に生じる置換されたアミンを含めた置換されたアミン;環状アミン;及び塩基性イオン交換樹脂が挙げられる。有機塩基の例としては、イソプロピルアミン、トリメチルアミン、ジエチルアミン、トリエチルアミン、トリプロピルアミン、及びエタノールアミンが挙げられる。一部の実施形態では、薬学的に許容される塩基付加塩は、アンモニウム塩、カリウム塩、ナトリウム塩、カルシウム塩及びマグネシウム塩から選択される。
本明細書で記載する化合物が酸付加塩として得られる場合、その遊離塩基は、その酸塩の溶液を塩基性化することによって得られ得る。逆に、化合物が遊離塩基である場合は、付加塩(特には薬学的に許容される付加塩)は、塩基化合物から酸付加塩を調製するための従来からの方法(例えば、Berge et al., Pharmaceutical Salts, J. Pharmaceutical Sciences, January 1977, 66(1), 1-19を参照されたい)に従って、その遊離塩基を適切な有機溶媒に溶解させ、その溶液を酸で処理することによって生成され得る。当業者なら、薬学的に許容される付加塩を調製するために用いられ得るさまざまな合成法を知っているものである。
「溶媒和物」は、溶媒と化合物との相互作用によって形成される。適する溶媒としては、例えば、水、及びアルコール(例えば、エタノール)が挙げられる。溶媒和物には、一水和物、二水和物及び半水和物のような、化合物対水の任意の比を有している水和物も含まれる。
「キレート」は、化合物が金属イオンに2つ(又はそれ以上)の点で配位することによって形成される。用語「化合物」には、化合物のキレートも含まれるものとする。同様に、「塩」には、塩のキレートも含まれ、「溶媒和物」には、溶媒和物のキレートも含まれる。
「非共有結合複合体」は、化合物ともう一つの分子との相互作用によって形成される複合体であってその化合物とその分子との間には共有結合が形成されていない複合体である。例えば、複合体化は、ファンデルワールス相互作用、水素結合、及び静電相互作用(イオン性結合とも呼ばれる)をとおして起こり得る。このような非共有結合複合体は、用語「化合物」に含まれる。
用語「プロドラッグ」とは、活性又はより低い活性の形態で投与され、その後(例えば、体内でのそのプロドラッグの代謝処理によって)活性な化合物に変換される物質のことを指す。プロドラッグを投与することの背後にある根本的理由は、薬物の吸収、分布、代謝、及び/又は排泄を至適化することにある。プロドラッグは、使用の状態下(例えば、体内)で変換を受けて活性化合物を生成するであろうその活性化合物(例えば、本明細書で開示及び/又は記載する式Iの化合物あるいは別の化合物)の誘導体をつくることによって得られ得る。このプロドラッグのその活性化合物への変換は、自然発生的に(例えば、加水分解反応により)進むものであり得るしあるいは別の作用因子(例えば、触媒、光、酸又は塩基、及び/又は温度)によって触媒又は誘導されるものであり得る。作用因子は、その使用の状態に内因的なもの(例えば、そのプロドラッグが投与されている細胞中に存在している酵素、あるいはその胃の酸性状態)であり得るしあるいはこの作用因子は、外因的に供給されるものであり得る。プロドラッグはその活性化合物中にある1個又はそれ以上の官能基を別の官能基に変換させることによって得ることができ、これは、その後、身体に投与されると元の官能基に戻される。例えば、ヒドロキシル官能基はスルホナート、ホスファート、エステル又はカルボナート基に変換することができ、これは、その後、インビボで、加水分解されて、元のヒドロキシル基に戻され得る。同様に、アミノ官能基は、例えば、アミド、カルバマート、イミン、尿素、ホスフェニル、ホスホリル又はスルフェニル官能基に変換することができ、これは、インビボで、加水分解されて元のアミノ基に戻され得る。カルボキシル官能基は、例えば、エステル(シリルエステル及びチオエステルを含めて)、アミド又はヒドラジド官能基に変換することができ、これは、インビボで、元のカルボキシル基に戻され得る。プロドラッグの例としては、限定するものではないが、本明細書で開示及び/又は記載する式Iの化合物並びに他の化合物に存在している官能基(例えばアルコール基あるいはアミン基)のホスファート誘導体、アセタート誘導体、ホルマート誘導体及びベンゾアート誘導体が挙げられる。
本明細書で開示及び/又は記載する化合物は、例えば、H、H、11C、13C及び/又は14Cの含有量が富化された、富同位体形態であり得る。一実施形態では、この化合物は、少なくとも1個の重水素原子を含有している。そのような重水素化された形態は、例えば、米国特許第5,846,514号明細書及び同第6,334,997号明細書に記載の方法手順により作出され得る。そのような重水素化された化合物は、本明細書で開示及び/又は記載する化合物の有効性を改善、及び、活性の持続時間を増大させ得る。重水素置換化合物は、Dean, D., Recent Advances in the Synthesis and Applications of Radiolabeled Compounds for Drug Discovery and Development, Curr. Pharm. Des., 2000; 6(10);Kabalka, G. et al., The Synthesis of Radiolabeled Compounds via Organometallic Intermediates, Tetrahedron, 1989, 45(21), 6601-21;及びEvans, E., Synthesis of radiolabeled compounds, J. Radioanal. Chem., 1981, 64(1-2), 9-32に記載されている方法等、いろいろな方法を用いて合成され得る。
用語「薬学的に許容される担体」又は「薬学的に許容される賦形剤」としては、ありとあらゆる溶媒、分散媒体、コーティング、抗菌剤及び抗菌・カビ剤、等張剤、吸収遅延剤等が挙げられる。医薬活性物質に対してそのような媒体及び作用剤を使用することは当技術分野では周知である。一般的に使われている媒体又は作用剤がこの活性成分と適合性がない場合を除いて、この活性成分の医薬組成物での使用が思慮される。医薬組成物には補助的な活性成分も組み込まれ得る。
用語「活性剤」は、生物活性を有する化合物を指すのに使われる。一部の実施形態では、「活性剤」は、治療有用性を有している化合物である。一部の実施形態では、この化合物は、力の出力、骨格筋の力、骨格筋の持久力、酸素の消費、効率、及び/又はカルシウム感受性等、少なくとも1つの骨格筋の機能又は活性の様態を高める。一部の実施形態では、活性剤は、式Iの化合物又はその薬学的に許容される塩である。
用語「患者」及び「対象」とは、哺乳動物・鳥あるいは魚等の、動物を指す。一部の実施形態では、この患者又は対象は、哺乳動物である。哺乳動物としては、例えば、マウス、ネズミ、イヌ、ネコ、ブタ、ヒツジ、ウマ、ウシ及びヒトが挙げられる。一部の実施形態では、患者又は対象はヒトであり、例えば治療、観察あるいは実験の対象となっている又はなるだろうヒトである。本明細書で記載する化合物、組成物及び方法は、ヒト治療及び動物適用のいずれにおいても有用であり得る。
本明細書で使われる場合、「骨格筋」には、骨格筋線維、その骨格筋線維を含んでいる筋原線維、その筋原線維を含む骨格筋節、及び、骨格ミオシン、アクチン、トロポミオシン、トロポニンC、トロポニンI、トロポニンT並びにこれらのフラグメント及びイソ型を含めた、本明細書で記載する骨格筋節の各種構成員等の、骨格筋組織並びにその構成員が含まれる。一部の実施形態では、「骨格筋」には、速骨格筋線維、その速骨格筋線維を含んでいる筋原線維、その筋原線維を含む速骨格筋節、及び、速骨格ミオシン、アクチン、トロポミオシン、トロポニンC、トロポニンI、トロポニンT並びにこれらのフラグメント及びイソ型を含めた、本明細書で記載する速骨格筋節の各種構成員等の、速骨格筋組織並びにその構成員が含まれる。骨格筋には、心筋も、あるいは筋節構成員の組み合わせも(心筋におけるそのような組み合わせではその全体が存在している)、含まれていない。
本明細書で使われる場合、用語「治療の」とは、速骨格筋の収縮をモジュレートする能力のことをいう。本明細書で使われる場合、「モジュレーション」(及び関連用語、例えば「モジュレートする」、「モジュレートされた」、「モジュレートしている」)とは、本明細書で記載する化合物の存在に対する直接的又は間接的応答としての、速骨格筋に属するミオシン、アクチン、トロポミオシン、トロポニンC、トロポニンI、及びトロポニンT(これらのフラグメント及びイソ型を含めて)を含めた、速骨格筋筋節の1つ又はそれ以上の構成員の機能又は効率が、その化合物の不存在下での速骨格筋節の活性に比較して、変化することをいう。この変化は、活性の増大(増強)であり得るしあるいは活性の減少(阻害)であり得るものであって、化合物と筋節との直接の相互作用によるものであり得るし、あるいは、替わって、筋節もしくは1つ又はそれ以上のその構成員に作用する1つ又はそれ以上の他の作用因子と化合物との相互作用によるものであり得る。一部の実施形態では、モジュレーションは、速骨格筋に属するミオシン、アクチン、トロポミオシン、トロポニンC、トロポニンI、及びトロポニンT(これらのフラグメント及びイソ型を含めて)を含めた、速骨格筋筋節の1つ又はそれ以上の構成員の機能又は効率の増強である。モジュレーションは、例えば、速骨格筋節をより低いCa2+濃度での収縮に感作させることをとおして、いずれの機序によってもまたどのような生理的濃度でも仲介され得る。本明細書で使われる場合、「効率」又は「筋効率」は、全代謝コストに対する機械的仕事量出力の比を意味する。
用語「治療有効量」又は「有効量」とは、本明細書で定義する、治療を必要とする患者に投与した場合、そのような治療に作用するのに十分である、本明細書で開示及び/又は記載する化合物の量のことを指す。化合物の治療有効量は、速骨格筋のモジュレーションに応答性の疾患を治療するのに十分な量であり得る。治療有効量は、例えば、治療されている対象及びその疾患、対象の体重及び年齢、疾患状態の重症度、その特定の化合物、従われるべき投薬レジメン、投与のタイミング、投与の方法に応じて変わるものである(これらはすべて当業者なら容易に決定できる)。治療有効量は、例えばその化学実体の血液濃度をアッセイすることで、あるいは、理論的に、バイオアベイラビリティを計算することで、実験的に確定され得る。
「治療」(及び関連用語、例えば「治療する」、「治療された」、「治療している」)には、疾患又は障害の予防(すなわち、疾患又は障害の臨床症状が発生しないようにすること);疾患又は障害の阻止;疾患又は障害の臨床症状の発生の遅延又は引き止め;及び/又は疾患又は障害の緩和(すなわち、臨床症状からの緩和又は臨床症状の沈静を引き起こすこと);のうちの1つ又はそれ以上が含まれる。この用語には、疾患又は障害が患者によって既に経験されている状況、並びに疾患又は障害が今のところは経験されていないが出て来ることが予測されている状況が包含されている。この用語には、その病態又は障害の完全並びに部分的軽減又は予防、及び、疾患又は障害の臨床症状の完全又は部分的軽減のいずれもがその意味の中に含まれている。つまり、本明細書で記載及び/又は開示する化合物は、存在している疾患又は障害が悪くなるのを防ぎ得るものであるし、その疾患又は障害のマネッジメントで役立ち得るものであるし、あるいはその疾患又は障害を軽減又は解消し得るものでもある。予防的な意味で使用される場合は、本明細書で開示及び/又は記載する化合物は、疾患又は障害が発症するのを予防し得るものであるしあるいは発生するかも知れない疾患又は障害の程度を軽減し得るものでもある。
本明細書で使われる場合、筋肉の「パワー出力量」は仕事量/サイクルタイムを意味し、筋肉の物性を基にしてPoLo/サイクルタイム単位量からスケールアップされ得る。パワー出力量は、例えば、活性化のタイミング(活性化の相)及びその活性化の期間(デューティサイクル)を含めた、サイクル長さ変更の間に、活性化パラメーターを変えることによってモジュレートされ得る。
「ATPアーゼ」とは、ATPを加水分解する酵素を指す。ATPアーゼには、ミオシンのような分子モーターを含んでいるタンパク質が含まれている。
本明細書で使われる場合、「選択的結合」又は「選択的に結合する」とは、他の型とは対照的に一つの型の筋又は筋線維の標的タンパク質に優先的に結合することをいう。例えば、遅筋線維又は筋節のトロポニン複合体中のトロポニンCと比較して又は心筋節のトロポニン複合体中のトロポニンCと比較して速骨格筋線維又は筋節のトロポニン複合体中のトロポニンCに化合物が優先的に結合する場合、その化合物は、速骨格トロポニンCに選択的に結合する。
提供されるのは、式I:
Figure 0005852099
[式中、
は、水素、ハロゲン、CN、C1〜6アルキル、C1〜6ハロアルキル、C(O)OR、C(O)NR、OR、NR、C6〜10アリール及び5〜10員ヘテロアリールから選択され;
は、C3〜8シクロアルキル、C3〜8シクロアルケニル、3〜8員ヘテロシクロアルキル、3〜8員ヘテロシクロアルケニル、C6〜10アリール、5〜10員ヘテロアリール及びNRから選択され、前記のC3〜8シクロアルキル、C3〜8シクロアルケニル、3〜8員ヘテロシクロアルキル、3〜8員ヘテロシクロアルケニル、C6〜10アリール及び5〜10員ヘテロアリール基のそれぞれはハロゲン、CN、オキソ、(CHOR、(CHOC(O)R、(CHOC(O)OR、(CHOC(O)NR、(CHNR、(CHNRC(O)R、(CHNRC(O)OR、(CHNRC(O)NR、(CHNRC(O)C(O)NR、(CHNRC(S)R、(CHNRC(S)OR、(CHNRC(S)NR、(CHNRC(NR)NR、(CHNRS(O)R、(CHNRSO、(CHNRSONR、(CHC(O)R、(CHC(O)OR、(CHC(O)NR、(CHC(S)R、(CHC(S)OR、(CHC(S)NR、(CHC(NR)NR、(CHSR、(CHS(O)R、(CHSO、(CHSONR、C1〜6アルキル、C1〜6ハロアルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、(CH3〜8シクロアルキル、(CH3〜8員ヘテロシクロアルキル、(CH6〜10アリール及び(CH5〜10員ヘテロアリールから選択される1、2、3、4又は5個の置換基で場合により置換されており、前記のC1−6アルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、(CH3〜8シクロアルキル、(CH3〜8員ヘテロシクロアルキル、(CH6〜10アリール及び(CH5〜10員ヘテロアリール基のそれぞれは1、2、3、4又は5個のR置換基で場合により置換されており;
は、水素、ハロゲン、CN、C1〜6アルキル、C1〜6ハロアルキル、C(O)OR、C(O)NR、OR、NR、C6〜10アリール及び5〜10員ヘテロアリールから選択され;
は、水素、C1〜6アルキル、C1〜6ハロアルキル、C(O)R、C(O)OR、C(O)NR及びSOから選択され;
及びRは、それぞれ、水素、ハロゲン、C1〜6アルキル及びC1〜6ハロアルキルから独立に選択され;
あるいは、R及びRは、それらが結合されている炭素原子と一緒になって、それぞれハロゲン、CN、オキソ、OR、OC(O)R、OC(O)OR、NR、C(O)R、C(O)OR、C(O)NR、S(O)R、SO、SONR、C1〜6アルキル及びC1〜6ハロアルキルから選択される1、2、3、4又は5個の置換基で場合により置換された、C3〜8シクロアルキル、C3〜8シクロアルケニル、3〜8員ヘテロシクロアルキル又は3〜8員ヘテロシクロアルケニルを形成しており;
は、それぞれハロゲン、CN、オキソ、OR、OC(O)R、OC(O)OR、OC(O)NR、NR、NRC(O)R、NRC(O)OR、NRC(O)NR、NRC(O)C(O)NR、NRC(S)R、NRC(S)OR、NRC(S)NR、NRC(NR)NR、NRS(O)R、NRSO、NRSONR、C(O)R、C(O)OR、C(O)NR、C(S)R、C(S)OR、C(S)NR、C(NR)NR、SR、S(O)R、SO、SONR、C1〜6アルキル、C1〜6ハロアルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、C3〜8シクロアルキル、C3〜8シクロアルケニル、3〜8員ヘテロシクロアルキル、3〜8員ヘテロシクロアルケニル、C6〜10アリール、C7〜11アラルキル、及び5〜10員ヘテロアリールから選択される1、2、3、4又は5個の置換基で場合により置換された、C3〜8シクロアルキル、C3〜8シクロアルケニル、3〜8員ヘテロシクロアルキル、3〜8員ヘテロシクロアルケニル、C6〜10アリール及び5〜10員ヘテロアリールから選択され、前記のC1〜6アルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、C3〜8シクロアルキル、C3〜8シクロアルケニル、3〜8員ヘテロシクロアルキル、3〜8員ヘテロシクロアルケニル、C6〜10アリール、C7〜11アラルキル及び5〜10員ヘテロアリール基のそれぞれは1、2、3、4又は5個のR置換基で場合により置換されており;
及びRは、それぞれの存在時には、それぞれ、水素、ハロゲン及びC1〜6アルキルから独立に選択され;
Xは、結合、−(CH−、−(CHC(O)(CH−、−(CHO(CH−、−(CHS(CH−、−(CHNR(CH−、−(CHC(O)O(CH−、−(CHOC(O)(CH−、−(CHNRC(O)(CH−、−(CHC(O)NR(CH−、−(CHNRC(O)NR(CH−、−(CHNRSO(CH−、及び−(CHSONR(CH−から選択され;
あるいは、X、R及びRは、それらが結合されている炭素原子と一緒になって、酸素、窒素及び硫黄から選択される1個又はそれ以上のヘテロ原子を場合により含有している、及び1つ又はそれ以上の二重結合を場合により含有している、及び1、2、3、4又は5個のR置換基で場合により置換された5〜6員環を形成しており;
は、それぞれの存在時には、水素、C1〜6アルキル、C1〜6ハロアルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、C3〜8シクロアルキル、C3〜8シクロアルケニル、3〜8員ヘテロシクロアルキル、3〜8員ヘテロシクロアルケニル、C6〜10アリール、C7〜11アラルキル及び5〜10員ヘテロアリールから独立に選択され、前記のC1〜6アルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、C3〜8シクロアルキル、C3〜8シクロアルケニル、3〜8員ヘテロシクロアルキル、3〜8員ヘテロシクロアルケニル、C6〜10アリール、C7〜11アラルキル及び5〜10員ヘテロアリール基のそれぞれは1、2、3、4又は5個のR置換基で場合により置換されており;
及びRは、それぞれの存在時には、それぞれ、水素、C1〜6アルキル、C1〜6ハロアルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、C3〜8シクロアルキル、C3〜8シクロアルケニル、3〜8員ヘテロシクロアルキル、3〜8員ヘテロシクロアルケニル、C6〜10アリール、C7〜11アラルキル、5〜10員ヘテロアリール、C(O)R、C(O)OR、C(O)NR及びSOから独立に選択され、前記のC1〜6アルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、C3〜8シクロアルキル、C3〜8シクロアルケニル、3〜8員ヘテロシクロアルキル、3〜8員ヘテロシクロアルケニル、C6〜10アリール、C7〜11アラルキル及び5〜10員ヘテロアリール基のそれぞれは1、2、3、4又は5個のR置換基で場合により置換されており;
は、それぞれの存在時には、水素及びC1〜6アルキルから独立に選択され;
は、それぞれの存在時には、水素、CN、OH、C1〜6アルコキシ、C1〜6アルキル及びC1〜6ハロアルキルから独立に選択され;
は、それぞれの存在時には、ハロゲン、CN、OR、OC(O)R、OC(O)OR、OC(O)NR、NR、NRC(O)R、NRC(O)OR、NRC(O)NR、NRC(O)C(O)NR、NRC(S)R、NRC(S)OR、NRC(S)NR、NRC(NR)NR、NRS(O)R、NRSO、NRSONR、C(O)R、C(O)OR、C(O)NR、C(S)R、C(S)OR、C(S)NR、C(NR)NR、SR、S(O)R、SO、SONR、C1〜6アルキル、C1〜6ハロアルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、C3〜8シクロアルキル、C3〜8シクロアルケニル、3〜8員ヘテロシクロアルキル、3〜8員ヘテロシクロアルケニル、C6〜10アリール、C7〜11アラルキル及び5〜10員ヘテロアリールから独立に選択され、前記のC1〜6アルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、C3〜8シクロアルキル、C3〜8シクロアルケニル、3〜8員ヘテロシクロアルキル、3〜8員ヘテロシクロアルケニル、C6〜10アリール、C7〜11アラルキル及び5〜10員ヘテロアリール基のそれぞれは1、2、3、4又は5個のR置換基で場合により置換されており;
又は、単一炭素原子に結合された2つのR置換基は、それら2つが結合されている炭素原子と一緒になって、カルボニル、C3〜8シクロアルキル及び3〜8員ヘテロシクロアルキルから選択される基を形成しており;
は、それぞれの存在時には、それぞれハロゲン、CN、OH、C1〜6アルコキシ、C1〜6アルキル及びC1〜6ハロアルキルから選択される1、2、3、4又は5個の置換基で場合により置換された、C1〜6アルキル、C1〜6ハロアルキル、フェニル、ナフチル、及びC7〜11アラルキルから独立に選択され;
は、それぞれの存在時には、水素、C1〜6アルキル、C1〜6ハロアルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、C3〜8シクロアルキル、C3〜8シクロアルケニル、3〜8員ヘテロシクロアルキル、3〜8員ヘテロシクロアルケニル、C6〜10アリール、C7〜11アラルキル及び5〜10員ヘテロアリールから独立に選択され、前記のC1〜6アルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、C3〜8シクロアルキル、C3〜8シクロアルケニル、3〜8員ヘテロシクロアルキル、3〜8員ヘテロシクロアルケニル、C6〜10アリール、C7〜11アラルキル及び5〜10員ヘテロアリール基のそれぞれは1、2、3、4又は5個のR置換基で場合により置換されており;
及びRは、それぞれの存在時には、それぞれ、水素、C1〜6アルキル、C1〜6ハロアルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、C3〜8シクロアルキル、C3〜8シクロアルケニル、3〜8員ヘテロシクロアルキル、3〜8員ヘテロシクロアルケニル、C6〜10アリール、C7〜11アラルキル、5〜10員ヘテロアリール、C(O)R、及びC(O)ORから独立に選択され、前記のC1〜6アルキル、C1〜6ハロアルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、C3〜8シクロアルキル、C3〜8シクロアルケニル、3〜8員ヘテロシクロアルキル、3〜8員ヘテロシクロアルケニル、C6〜10アリール、C7〜11アラルキル及び5〜10員ヘテロアリール基のそれぞれはハロゲン、CN、OH、C1〜6アルコキシ、C1〜6アルキル及びC1〜6ハロアルキルから選択される1、2、3、4又は5個の置換基で場合により置換されており;
は、それぞれの存在時には、ハロゲン、CN、OH、C1〜6アルコキシ、NH、NH(C1〜6アルキル)、N(C1〜6アルキル)、NHC(O)C1〜6アルキル、NHC(O)C7〜11アラルキル、NHC(O)OC1〜6アルキル、NHC(O)OC7〜11アラルキル、OC(O)C1〜6アルキル、OC(O)C7〜11アラルキル、OC(O)OC1〜6アルキル、OC(O)OC7〜11アラルキル、C(O)C1〜6アルキル、C(O)C7〜11アラルキル、C(O)OC1〜6アルキル、C(O)OC7〜11アラルキル、C1〜6アルキル、C1〜6ハロアルキル、C2〜6アルケニル、及びC2〜6アルキニルから独立に選択され、前記の各C1〜6アルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、及びC7〜11アラルキル置換基は、OH、C1〜6アルコキシ、NH、NH(C1〜6アルキル)、N(C1〜6アルキル)、NHC(O)C1〜6アルキル、NHC(O)C7〜11アラルキル、NHC(O)OC1〜6アルキル、及びNHC(O)OC7〜11アラルキルから選択される1、2又は3個の置換基で場合により置換されており;
又は、単一炭素原子に結合された2つのR置換基は、それら2つが結合されている炭素原子と一緒になって、カルボニル基を形成しており;
mは、0、1又は2であり;
nは、それぞれの存在時には、独立に、0、1又は2であり;
pは、0、1又は2であり;
qは、0、1又は2である]
で表される化合物又はその薬学的に許容される塩である。
式Iで表される化合物の一部の実施形態では、mは0であり、すなわち、式II
Figure 0005852099
[式中、R、R、R、R、R、R、R及びXは、本明細書で定義するとおりである]で表される化合物又はその薬学的に許容される塩である。
式Iで表される化合物の一部の実施形態では、mは1であり、すなわち、式III
Figure 0005852099
[式中、R、R、R、R、R、R、R、R、R及びXは、本明細書で定義するとおりである]で表される化合物又はその薬学的に許容される塩である。
式I、II又はIIIで表される化合物の一部の実施形態では、R及びRの一方は水素であり、他方はC1〜6アルキルである。
式I、II又はIIIで表される化合物の一部の実施形態では、R及びRは、それぞれ、独立にC1〜6アルキルである。
式I、II又はIIIで表される化合物の一部の実施形態では、R及びRは、それぞれ、メチルである。
一部の実施形態では、この化合物は、式IV(a)又はIV(b):
Figure 0005852099
[式中、R、R、R、R、R、R、R及びXは、本明細書で定義するとおりである]で表される化合物又はその薬学的に許容される塩である。
式I、II又はIIIで表される化合物の一部の実施形態では、R及びRは、それらが結合されている炭素原子と一緒になって、それぞれハロゲン、CN、オキソ、OR、OC(O)R、OC(O)OR、NR、C(O)R、C(O)OR、C(O)NR、S(O)R、SO、SONR、C1〜6アルキル及びC1〜6ハロアルキルから選択される1、2、3、4又は5個の置換基で場合により置換された、C3〜8シクロアルキル、C3〜8シクロアルケニル、3〜8員ヘテロシクロアルキル又は3〜8員ヘテロシクロアルケニルを形成している。
式I、II又はIIIで表される化合物の一部の実施形態では、R及びRは、それらが結合されている炭素原子と一緒になって、ハロゲン、CN、オキソ、OR、OC(O)R、OC(O)OR、NR、C(O)R、C(O)OR、C(O)NR、S(O)R、SO、SONR、C1〜6アルキル及びC1〜6ハロアルキルから選択される1、2、3、4又は5個の置換基で場合より置換されたC3〜6シクロアルキルを形成している。
式I、II又はIIIで表される化合物の一部の実施形態では、R及びRは、それらが結合されている炭素原子と一緒になって、それぞれがハロゲン、CN、オキソ、OR、OC(O)R、OC(O)OR、NR、C(O)R、C(O)OR、C(O)NR、S(O)R、SO、SONR、C1〜6アルキル及びC1〜6ハロアルキルから選択される1、2、3、4又は5個の置換基で場合より置換された、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル又はシクロヘキシルを形成している。
式I、II又はIIIで表される化合物の一部の実施形態では、R及びRは、それらが結合されている炭素原子と一緒になって、ハロゲン、CN、オキソ、OR、OC(O)R、OC(O)OR、NR、C(O)R、C(O)OR、C(O)NR、S(O)R、SO、SONR、C1〜6アルキル及びC1〜6ハロアルキルから選択される1、2、3、4又は5個の置換基で場合より置換されたシクロブチルを形成している。
式I、II又はIIIで表される化合物の一部の実施形態では、R及びRは、それらが結合されている炭素原子と一緒になって、ハロゲン、CN、オキソ、OR、OC(O)R、OC(O)OR、NR、C(O)R、C(O)OR、C(O)NR、S(O)R、SO、SONR、C1〜6アルキル及びC1〜6ハロアルキルから選択される1個の置換基で置換されたシクロブチルを形成しており、前記の置換基とRはそのシクロブチル環上で互いに関してトランス配置にある。
式I、II又はIIIで表される化合物の一部の実施形態では、R及びRは、それらが結合されている炭素原子と一緒になって、ハロゲン、CN、オキソ、OR、OC(O)R、OC(O)OR、NR、C(O)R、C(O)OR、C(O)NR、S(O)R、SO、SONR、C1〜6アルキル及びC1〜6ハロアルキルから選択される1個の置換基で置換されたシクロブチルを形成しており、前記の置換基とRはそのシクロブチル環上で互いに関してシス配置にある。
一部の実施形態では、この化合物は、式V(a)又はV(b):
Figure 0005852099
Figure 0005852099
[式中、R及びRは、それぞれ、水素、ハロゲン及びC1〜6アルキルから独立に選択され、R、R、R、R、R、R、R及びXは、本明細書で定義するとおりである]で表される化合物又はその薬学的に許容される塩である。
式V(a)又はV(b)で表される化合物の一部の実施形態では、R及びRは、それぞれ、水素である。
式V(a)又はV(b)で表される化合物の一部の実施形態では、R及びRは、それぞれ、ハロゲンである。
式V(a)又はV(b)で表される化合物の一部の実施形態では、R及びRは、それぞれ、フッ素である。
式V(a)又はV(b)で表される化合物の一部の実施形態では、R及びRの一方は水素であり、他方はハロゲンである。そのような化合物の一部の実施形態では、そのハロゲンとRは、そのシクロブチル環上で互いに関してトランス配置にある。そのような化合物の一部の実施形態では、そのハロゲンとRは、そのシクロブチル環上で互いに関してシス配置にある。
式V(a)又はV(b)で表される化合物の一部の実施形態では、R及びRの一方は水素であり、他方はフッ素である。そのような化合物の一部の実施形態では、そのフッ素とRは、そのシクロブチル環上で互いに関してトランス配置にある。そのような化合物の一部の実施形態では、そのフッ素とRは、そのシクロブチル環上で互いに関してシス配置にある。
式I、II又はIIIで表される化合物の一部の実施形態では、R及びRは、それらが結合されている炭素原子と一緒になって、3〜6員ヘテロシクロアルキルを形成しており、これらのそれぞれはハロゲン、CN、オキソ、OR、OC(O)R、OC(O)OR、NR、C(O)R、C(O)OR、C(O)NR、S(O)R、SO、SONR、C1〜6アルキル及びC1〜6ハロアルキルから選択される1、2、3、4又は5個の置換基で場合により置換されている。
式I、II又はIIIで表される化合物の一部の実施形態では、R及びRは、それらが結合されている炭素原子と一緒になって、アジリジン、アゼチジン、ピロリジン、オキシラン、オキセタン又はテトラヒドロフランを形成しており、これらのそれぞれはハロゲン、CN、オキソ、OR、OC(O)R、OC(O)OR、NR、C(O)R、C(O)OR、C(O)NR、S(O)R、SO、SONR、C1〜6アルキル及びC1〜6ハロアルキルから選択される1、2、3、4又は5個の置換基で場合により置換されている。
式I、II又はIIIで表される化合物の一部の実施形態では、R及びRは、それぞれ、独立にC1〜6アルキルであり、又はR及びRは、それらが結合されている炭素原子と一緒になって、それぞれハロゲン、CN、オキソ、OR、OC(O)R、OC(O)OR、NR、C(O)R、C(O)OR、C(O)NR、S(O)R、SO、SONR、C1〜6アルキル及びC1〜6ハロアルキルから選択される1、2、3、4又は5個の置換基で場合により置換された、C3〜8シクロアルキル、C3〜8シクロアルケニル、3〜8員ヘテロシクロアルキル又は3〜8員ヘテロシクロアルケニルを形成している。
式I、II又はIIIで表される化合物の一部の実施形態では、R及びRは、それぞれ、メチルであり、又はR及びRは、それらが結合されている炭素原子と一緒になって、それぞれハロゲン、CN、オキソ、OR、OC(O)R、OC(O)OR、NR、C(O)R、C(O)OR、C(O)NR、S(O)R、SO、SONR、C1〜6アルキル及びC1〜6ハロアルキルから選択される1、2、3、4又は5個の置換基で場合により置換された、C3〜8シクロアルキル、C3〜8シクロアルケニル、3〜8員ヘテロシクロアルキル又は3〜8員ヘテロシクロアルケニルを形成している。
式I、II又はIIIで表される化合物の一部の実施形態では、R及びRは、それぞれ、独立にC1〜6アルキルであり、又はR及びRは、それらが結合されている炭素原子と一緒になって、それぞれハロゲン、CN、オキソ、OR、OC(O)R、OC(O)OR、NR、C(O)R、C(O)OR、C(O)NR、S(O)R、SO、SONR、C1〜6アルキル及びC1〜6ハロアルキルから選択される1、2、3、4又は5個の置換基で場合により置換された、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル又はシクロヘキシルを形成している。
式I、II又はIIIで表される化合物の一部の実施形態では、R及びRは、それぞれ、メチルであり、又はR及びRは、それらが結合されている炭素原子と一緒になって、ハロゲン、CN、オキソ、OR、OC(O)R、OC(O)OR、NR、C(O)R、C(O)OR、C(O)NR、S(O)R、SO、SONR、C1〜6アルキル及びC1〜6ハロアルキルから選択される1、2、3、4又は5個の置換基で場合により置換されたシクロブチルを形成している。
式I、II、III、IV(a)、IV(b)、V(a)又はV(b)で表される化合物の一部の実施形態では、Rは、それぞれハロゲン、CN、オキソ、OR、OC(O)R、OC(O)OR、OC(O)NR、NR、NRC(O)R、NRC(O)OR、NRC(O)NR、NRC(O)C(O)NR、NRC(S)R、NRC(S)OR、NRC(S)NR、NRC(NR)NR、NRS(O)R、NRSO、NRSONR、C(O)R、C(O)OR、C(O)NR、C(S)R、C(S)OR、C(S)NR、C(NR)NR、SR、S(O)R、SO、SONR、C1〜6アルキル、C1〜6ハロアルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、C3〜8シクロアルキル、C3〜8シクロアルケニル、3〜8員ヘテロシクロアルキル、3〜8員ヘテロシクロアルケニル、C6〜10アリール、C7〜11アラルキル、及び5〜10員ヘテロアリールから選択される1、2、3、4又は5個の置換基で場合により置換された、C3〜8シクロアルキル、C3〜8シクロアルケニル、3〜8員ヘテロシクロアルキル、3〜8員ヘテロシクロアルケニル、C6〜10アリール及び5〜10員ヘテロアリールから選択され、前記のC1〜6アルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、C3〜8シクロアルキル、C3〜8シクロアルケニル、3〜8員ヘテロシクロアルキル、3〜8員ヘテロシクロアルケニル、C6〜10アリール、C7〜11アラルキル及び5〜10員ヘテロアリール基のそれぞれは1、2、3、4又は5個のR置換基で場合により置換されている。
式I、II、III、IV(a)、IV(b)、V(a)又はV(b)で表される化合物の一部の実施形態では、Rは、ハロゲン、CN、オキソ、OR、OC(O)R、OC(O)OR、OC(O)NR、NR、NRC(O)R、NRC(O)OR、NRC(O)NR、NRC(O)C(O)NR、NRC(S)R、NRC(S)OR、NRC(S)NR、NRC(NR)NR、NRS(O)R、NRSO、NRSONR、C(O)R、C(O)OR、C(O)NR、C(S)R、C(S)OR、C(S)NR、C(NR)NR、SR、S(O)R、SO、SONR、C1〜6アルキル、C1〜6ハロアルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、C3〜8シクロアルキル、C3〜8シクロアルケニル、3〜8員ヘテロシクロアルキル、3〜8員ヘテロシクロアルケニル、C6〜10アリール、C7〜11アラルキル、及び5〜10員ヘテロアリールから選択される1、2、3、4又は5個の置換基で場合により置換されたフェニルであり、前記のC1〜6アルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、C3〜8シクロアルキル、C3〜8シクロアルケニル、3〜8員ヘテロシクロアルキル、3〜8員ヘテロシクロアルケニル、C6〜10アリール、C7〜11アラルキル及び5〜10員ヘテロアリール基のそれぞれは1、2、3、4又は5個のR置換基で場合により置換されている。
一部の実施形態では、この化合物は、式VI:
Figure 0005852099
[式中、rは、0、1、2、3又は4であって、R、R、R、R、R、R、R、R、R、X及びmは、本明細書で定義するとおりである]で表される化合物又はその薬学的に許容される塩である。
一部の実施形態では、この化合物は、式VII(a)又はVII(b):
Figure 0005852099
[式中、rは、0、1、2、3又は4であって、R、R、R、R、R、R、R及びXは、本明細書で定義するとおりである]で表される化合物又はその薬学的に許容される塩である。
一部の実施形態では、この化合物は、式VIII(a)又はVIII(b):
Figure 0005852099
[式中、R及びRは、それぞれ、水素、ハロゲン及びC1〜6アルキルから独立に選択され;rは、0、1、2、3又は4であって;R、R、R、R、R、R、R及びXは、本明細書で定義するとおりである]で表される化合物又はその薬学的に許容される塩である。
式VIII(a)又はVIII(b)で表される化合物の一部の実施形態では、R及びRは、それぞれ、水素である。
式VIII(a)又はVIII(b)で表される化合物の一部の実施形態では、R及びRは、それぞれ、ハロゲンである。
式VIII(a)又はVIII(b)で表される化合物の一部の実施形態では、R及びRは、それぞれ、フッ素である。
式VIII(a)又はVIII(b)で表される化合物の一部の実施形態では、R及びRの一方は水素であり、他方はハロゲンである。そのような化合物の一部の実施形態では、ハロゲンとフェニル環は、シクロブチル環上で互いに関してトランス配置にある。そのような化合物の一部の実施形態では、ハロゲンとフェニル環は、シクロブチル環上で互いに関してシス配置にある。
式VIII(a)又はVIII(b)で表される化合物の一部の実施形態では、R及びRの一方は水素であり、他方はフッ素である。そのような化合物の一部の実施形態では、フッ素とフェニル環は、シクロブチル環上で互いに関してトランス配置にある。そのような化合物の一部の実施形態では、フッ素とフェニル環は、シクロブチル環上で互いに関してシス配置にある。
式I、II、III、IV(a)、IV(b)、V(a)又はV(b)で表される化合物の一部の実施形態では、Rは、フェニル、2−フルオロフェニル、3−フルオロフェニル、2,4−ジフルオロフェニル、3,4−ジフルオロフェニル、3,5−ジフルオロフェニル、4−フルオロフェニル、2−クロロフェニル、3−クロロフェニル、4−クロロフェニル、2,4−ジクロロフェニル、3,4−ジクロロフェニル、3,5−ジクロロフェニル、2−メチルフェニル、3−メチルフェニル、2,4−ジメチルフェニル、3,4−ジメチルフェニル、3,5−ジメチルフェニル、2−(ヒドロキシメチル)フェニル、3−(ヒドロキシメチル)フェニル、4−(ヒドロキシメチル)フェニル、2−(アミノメチル)フェニル、3−(アミノメチル)フェニル、4−(アミノメチル)フェニル、2−フェノール、3−フェノール、4−フェノール、2−メトキシフェニル、3−メトキシフェニル、4−メトキシフェニル、2−ジフルオロメトキシフェニル、3−ジフルオロメトキシフェニル、4−ジフルオロメトキシフェニル、2−トリフルオロメトキシフェニル、3−トリフルオロメトキシフェニル、4−トリフルオロメトキシフェニル、2−シアノフェニル、3−シアノフェニル、4−シアノフェニル、2−ベンザミン、3−ベンズアミド、4−ベンズアミド、N−メチル−2−ベンザミン、N−メチル−3−ベンズアミド、N−メチル−4−ベンズアミド、N,N−ジメチル−2−ベンザミン、N,N−ジメチル−3−ベンズアミド、及びN,N−ジメチル−4−ベンズアミドから選択される。
式I、II、III、IV(a)、IV(b)、V(a)又はV(b)で表される化合物の一部の実施形態では、Rは、ハロゲン、CN、オキソ、OR、OC(O)R、OC(O)OR、OC(O)NR、NR、NRC(O)R、NRC(O)OR、NRC(O)NR、NRC(O)C(O)NR、NRC(S)R、NRC(S)OR、NRC(S)NR、NRC(NR)NR、NRS(O)R、NRSO、NRSONR、C(O)R、C(O)OR、C(O)NR、C(S)R、C(S)OR、C(S)NR、C(NR)NR、SR、S(O)R、SO、SONR、C1〜6アルキル、C1〜6ハロアルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、C3〜8シクロアルキル、C3〜8シクロアルケニル、3〜8員ヘテロシクロアルキル、3〜8員ヘテロシクロアルケニル、C6〜10アリール、C7〜11アラルキル、及び5〜10員ヘテロアリールから選択される1、2、3、4又は5個の置換基で場合により置換された5〜10員ヘテロアリールであり、前記のC1〜6アルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、C3〜8シクロアルキル、C3〜8シクロアルケニル、3〜8員ヘテロシクロアルキル、3〜8員ヘテロシクロアルケニル、C6〜10アリール、C7〜11アラルキル及び5〜10員ヘテロアリール基のそれぞれは1、2、3、4又は5個のR置換基で場合により置換されている。
式I、II、III、IV(a)、IV(b)、V(a)又はV(b)で表される化合物の一部の実施形態では、Rは、ハロゲン、CN、オキソ、OR、OC(O)R、OC(O)OR、OC(O)NR、NR、NRC(O)R、NRC(O)OR、NRC(O)NR、NRC(O)C(O)NR、NRC(S)R、NRC(S)OR、NRC(S)NR、NRC(NR)NR、NRS(O)R、NRSO、NRSONR、C(O)R、C(O)OR、C(O)NR、C(S)R、C(S)OR、C(S)NR、C(NR)NR、SR、S(O)R、SO、SONR、C1〜6アルキル、C1〜6ハロアルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、C3〜8シクロアルキル、C3〜8シクロアルケニル、3〜8員ヘテロシクロアルキル、3〜8員ヘテロシクロアルケニル、C6〜10アリール、C7〜11アラルキル、及び5〜10員ヘテロアリールから選択される1、2、3、4又は5個の置換基で場合により置換されたピリジルであり、前記のC1〜6アルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、C3〜8シクロアルキル、C3〜8シクロアルケニル、3〜8員ヘテロシクロアルキル、3〜8員ヘテロシクロアルケニル、C6〜10アリール、C7〜11アラルキル及び5〜10員ヘテロアリール基のそれぞれは1、2、3、4又は5個のR置換基で場合により置換されている。
式I、II、III、IV(a)、IV(b)、V(a)又はV(b)で表される化合物の一部の実施形態では、Rは、それぞれハロゲン、CN、オキソ、OR、OC(O)R、OC(O)OR、OC(O)NR、NR、NRC(O)R、NRC(O)OR、NRC(O)NR、NRC(O)C(O)NR、NRC(S)R、NRC(S)OR、NRC(S)NR、NRC(NR)NR、NRS(O)R、NRSO、NRSONR、C(O)R、C(O)OR、C(O)NR、C(S)R、C(S)OR、C(S)NR、C(NR)NR、SR、S(O)R、SO、SONR、C1〜6アルキル、C1〜6ハロアルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、C3〜6シクロアルキル、C3〜6シクロアルケニル、3〜6員ヘテロシクロアルキル、3〜6員ヘテロシクロアルケニル、フェニル、ナフチル、C7〜11アラルキル、及び5〜10員ヘテロアリールから選択される1、2、3、4又は5個の置換基で場合により置換された、2−ピリジル、3−ピリジル及び4−ピリジルから選択され、前記のC1〜6アルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、C3〜8シクロアルキル、C3〜8シクロアルケニル、3〜8員ヘテロシクロアルキル、3〜8員ヘテロシクロアルケニル、C6〜10アリール、C7〜11アラルキル及び5〜10員ヘテロアリール基のそれぞれは1、2、3、4又は5個のR置換基で場合により置換されている。
一部の実施形態では、この化合物は、式IX:
Figure 0005852099
[式中、rは、0、1、2、3又は4であって、R、R、R、R、R、R、R、R、R、X及びmは、本明細書で定義するとおりである]で表される化合物又はその薬学的に許容される塩である。
一部の実施形態では、この化合物は、式X(a)又はX(b):
Figure 0005852099
Figure 0005852099
[式中、rは、0、1、2、3又は4であって、R、R、R、R、R、R、R及びXは、本明細書で定義するとおりである]で表される化合物又はその薬学的に許容される塩である。
一部の実施形態では、この化合物は、式XI(a)又はXI(b):
Figure 0005852099
[式中、R及びRは、それぞれ、水素、ハロゲン及びC1〜6アルキルから独立に選択され;rは、0、1、2、3又は4であって;R、R、R、R、R、R、R及びXは、本明細書で定義するとおりである]で表される化合物又はその薬学的に許容される塩である。
式XI(a)又はXI(b)で表される化合物の一部の実施形態では、R及びRは、それぞれ、水素である。
式XI(a)又はXI(b)で表される化合物の一部の実施形態では、R及びRは、それぞれ、ハロゲンである。
式XI(a)又はXI(b)で表される化合物の一部の実施形態では、R及びRは、それぞれ、フッ素である。
式XI(a)又はXI(b)で表される化合物の一部の実施形態では、R及びRの一方は水素であり、他方はハロゲンである。そのような化合物の一部の実施形態では、ハロゲンとピリジル環は、シクロブチル環上で互いに関してトランス配置にある。そのような化合物の一部の実施形態では、ハロゲンとピリジル環は、シクロブチル環上で互いに関してシス配置にある。
式XI(a)又はXI(b)で表される化合物の一部の実施形態では、R及びRの一方は水素であり、他方はフッ素である。そのような化合物の一部の実施形態では、フッ素とピリジル環は、シクロブチル環上で互いに関してトランス配置にある。そのような化合物の一部の実施形態では、フッ素とピリジル環は、シクロブチル環上で互いに関してシス配置にある。
式I、II、III、IV(a)、IV(b)、V(a)又はV(b)で表される化合物の一部の実施形態では、Rは、ピリド−2−イル、3−フルオロ−ピリド−2−イル、4−フルオロ−ピリド−2−イル、5−フルオロ−ピリド−2−イル、6−フルオロ−ピリド−2−イル、3−クロロ−ピリド−2−イル、4−クロロ−ピリド−2−イル、5−クロロ−ピリド−2−イル、6−クロロ−ピリド−2−イル、3−シアノ−ピリド−2−イル、4−シアノ−ピリド−2−イル、5−シアノ−ピリド−2−イル、6−シアノ−ピリド−2−イル、3−メチル−ピリド−2−イル、4−メチル−ピリド−2−イル、5−メチル−ピリド−2−イル、6−メチル−ピリド−2−イル、3−ジフルオロメチル−ピリド−2−イル、4−ジフルオロメチル−ピリド−2−イル、5−ジフルオロメチル−ピリド−2−イル、6−ジフルオロメチル−ピリド−2−イル、3−トリフルオロメチル−ピリド−2−イル、4−トリフルオロメチル−ピリド−2−イル、5−トリフルオロメチル−ピリド−2−イル、6−トリフルオロメチル−ピリド−2−イル、3−ヒドロキシメチル−ピリド−2−イル、4−ヒドロキシメチル−ピリド−2−イル、5−ヒドロキシメチル−ピリド−2−イル、6−ヒドロキシメチル−ピリド−2−イル、3−アミノメチル−ピリド−2−イル、4−アミノメチル−ピリド−2−イル、5−アミノメチル−ピリド−2−イル、6−アミノメチル−ピリド−2−イル、3−ヒドロキシ−ピリド−2−イル、4−ヒドロキシ−ピリド−2−イル、5−ヒドロキシ−ピリド−2−イル、6−ヒドロキシ−ピリド−2−イル、3−メトキシ−ピリド−2−イル、4−メトキシ−ピリド−2−イル、5−メトキシ−ピリド−2−イル、6−メトキシ−ピリド−2−イル、3−ジフルオロメトキシ−ピリド−2−イル、4−ジフルオロメトキシ−ピリド−2−イル、5−ジフルオロメトキシ−ピリド−2−イル、6−ジフルオロメトキシ−ピリド−2−イル、3−トリフルオロメトキシ−ピリド−2−イル、4−トリフルオロメトキシ−ピリド−2−イル、5−トリフルオロメトキシ−ピリド−2−イル、6−トリフルオロメトキシ−ピリド−2−イル、3−メチルチオ−ピリド−2−イル、4−メチルチオ−ピリド−2−イル、5−メチルチオ−ピリド−2−イル、6−メチルチオ−ピリド−2−イル、3−カルボキサミド−ピリド−2−イル、4−カルボキサミド−ピリド−2−イル、5−カルボキサミド−ピリド−2−イル、6−カルボキサミド−ピリド−2−イル及び3−フルオロ−6−メチル−ピリド−2−イルから選択される。
式I、II、III、IV(a)、IV(b)、V(a)又はV(b)で表される化合物の一部の実施形態では、Rは、ピリド−3−イル、2−フルオロ−ピリド−3−イル、4−フルオロ−ピリド−3−イル、5−フルオロ−ピリド−3−イル、6−フルオロ−ピリド−3−イル、2−クロロ−ピリド−3−イル、4−クロロ−ピリド−3−イル、5−クロロ−ピリド−3−イル、6−クロロ−ピリド−3−イル、2−シアノ−ピリド−3−イル、4−シアノ−ピリド−3−イル、5−シアノ−ピリド−3−イル、6−シアノ−ピリド−3−イル、2−メチル−ピリド−3−イル、4−メチル−ピリド−3−イル、5−メチル−ピリド−3−イル、6−メチル−ピリド−3−イル、2−ジフルオロメチル−ピリド−3−イル、4−ジフルオロメチル−ピリド−3−イル、5−ジフルオロメチル−ピリド−3−イル、6−ジフルオロメチル−ピリド−3−イル、2−トリフルオロメチル−ピリド−3−イル、4−トリフルオロメチル−ピリド−3−イル、5−トリフルオロメチル−ピリド−3−イル、6−トリフルオロメチル−ピリド−3−イル、2−ヒドロキシメチル−ピリド−3−イル、4−ヒドロキシメチル−ピリド−3−イル、5−ヒドロキシメチル−ピリド−3−イル、6−ヒドロキシメチル−ピリド−3−イル、2アミノメチル−ピリド−3−イル、4−アミノメチル−ピリド−3−イル、5−アミノメチル−ピリド−3−イル、6−アミノメチル−ピリド−3−イル、2−ヒドロキシ−ピリド−3−イル、4−ヒドロキシ−ピリド−3−イル、5−ヒドロキシ−ピリド−3−イル、6−ヒドロキシ−ピリド−3−イル、2−メトキシ−ピリド−3−イル、4−メトキシ−ピリド−3−イル、5−メトキシ−ピリド−3−イル、6−メトキシ−ピリド−3−イル、2−ジフルオロメトキシ−ピリド−3−イル、4−ジフルオロメトキシ−ピリド−3−イル、5−ジフルオロメトキシ−ピリド−3−イル、6−ジフルオロメトキシ−ピリド−3−イル、2−トリフルオロメトキシ−ピリド−3−イル、4−トリフルオロメトキシ−ピリド−3−イル、5−トリフルオロメトキシ−ピリド−3−イル、6−トリフルオロメトキシ−ピリド−3−イル、2−メチルチオ−ピリド−3−イル、4−メチルチオ−ピリド−3−イル、5−メチルチオ−ピリド−3−イル、6−メチルチオ−ピリド−3−イル、2−カルボキサミド−ピリド−3−イル、4−カルボキサミド−ピリド−3−イル、5−カルボキサミド−ピリド−3−イル及び6−カルボキサミド−ピリド−3−イルから選択される。
式I、II、III、IV(a)、IV(b)、V(a)、V(b)、VI、VII(a)、VII(b)、VIII(a)、VIII(b)、IX、X(a)、X(b)、XI(a)又はXI(b)で表される化合物の一部の実施形態では、Xは、結合、−(CH−、−(CHO(CH−、−(CHC(O)(CH−、−(CHS(CH−、−(CHNR(CH−、−(CHC(O)O(CH−、−(CHOC(O)(CH−、−(CHNRC(O)(CH−、−(CHC(O)NR(CH−、−(CHNRC(O)NR(CH−、−(CHNRSO(CH−、及び−(CHSONR(CH−から選択される。
式I、II、III、IV(a)、IV(b)、V(a)、V(b)、VI、VII(a)、VII(b)、VIII(a)、VIII(b)、IX、X(a)、X(b)、XI(a)又はXI(b)で表される化合物の一部の実施形態では、Xは、結合である。
一部の実施形態では、この化合物は、式XII(a)、XII(b)、XII(c)、XII(d)、XII(e)、XII(f)、XII(g)、XII(h)、XII(i)、XII(j)、XII(k)、XII(l)、XII(m)、XII(n)又はXII(o):
Figure 0005852099
Figure 0005852099
Figure 0005852099
Figure 0005852099
Figure 0005852099
Figure 0005852099
[式中、R、R、R、R、R、R、R、R、R、R、R、R、m及びrは、本明細書で定義するとおりである]で表される化合物又はその薬学的に許容される塩である。
式I、II、III、IV(a)、IV(b)、V(a)、V(b)、VI、VII(a)、VII(b)、VIII(a)、VIII(b)、IX、X(a)、X(b)、XI(a)又はXI(b)で表される化合物の一部の実施形態では、Xは、−O−である。
式I、II、III、IV(a)、IV(b)、V(a)、V(b)、VI、VII(a)、VII(b)、VIII(a)、VIII(b)、IX、X(a)、X(b)、XI(a)又はXI(b)で表される化合物の一部の実施形態では、Xは、−CHO−及び−OCH−から選択される。
式I、II、III、IV(a)、IV(b)、V(a)、V(b)、VI、VII(a)、VII(b)、VIII(a)、VIII(b)、IX、X(a)、X(b)、XI(a)又はXI(b)で表される化合物の一部の実施形態では、Xは、−NR−である。
式I、II、III、IV(a)、IV(b)、V(a)、V(b)、VI、VII(a)、VII(b)、VIII(a)、VIII(b)、IX、X(a)、X(b)、XI(a)又はXI(b)で表される化合物の一部の実施形態では、Xは、−CHNR−及び−NRCH−から選択される。
式I、II、III、IV(a)、IV(b)、V(a)、V(b)、VI、VII(a)、VII(b)、VIII(a)、VIII(b)、IX、X(a)、X(b)、XI(a)又はXI(b)で表される化合物の一部の実施形態では、Xは、−NRC(O)−及び−C(O)NR−から選択される。
式I、II、III、IV(a)、IV(b)、V(a)、V(b)、VI、VII(a)、VII(b)、VIII(a)、VIII(b)、IX、X(a)、X(b)、XI(a)又はXI(b)で表される化合物の一部の実施形態では、Xは、−CHNRC(O)−及び−C(O)NRCH−から選択される。
式I、II、III、IV(a)、IV(b)、V(a)、V(b)、VI、VII(a)、VII(b)、VIII(a)、VIII(b)、IX、X(a)、X(b)、XI(a)、XI(b)、XII(a)、XII(b)、XII(c)、XII(d)、XII(e)、XII(f)、XII(g)、XII(h)、XII(i)、XII(j)、XII(k)、XII(l)、XII(m)、XII(n)又はXII(o)で表される化合物の一部の実施形態では、Rは、それぞれハロゲン、CN、オキソ、(CHOR、(CHOC(O)R、(CHOC(O)OR、(CHOC(O)NR、(CHNR、(CHNRC(O)R、(CHNRC(O)OR、(CHNRC(O)NR、(CHNRC(O)C(O)NR、(CHNRC(S)R、(CHNRC(S)OR、(CHNRC(S)NR、(CHNRC(NR)NR、(CHNRS(O)R、(CHNRSO、(CHNRSONR、(CHC(O)R、(CHC(O)OR、(CHC(O)NR、(CHC(S)R、(CHC(S)OR、(CHC(S)NR、(CHC(NR)NR、(CHSR、(CHS(O)R、(CHSO、(CHSONR、C1〜6アルキル、C1〜6ハロアルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、(CH3〜8シクロアルキル、(CH3〜8員ヘテロシクロアルキル、(CHフェニル、(CHナフチル及び(CH5〜10員ヘテロアリールから選択される1、2、3、4又は5個の置換基で場合により置換された、C3〜8シクロアルキル、C3〜8シクロアルケニル、3〜8員ヘテロシクロアルキル、3〜8員ヘテロシクロアルケニル、C6〜10アリール及び5〜10員ヘテロアリールから選択され、前記のC1〜6アルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、(CH3〜8シクロアルキル、(CH3〜8員ヘテロシクロアルキル、(CHフェニル、(CHナフチル及び(CH5〜10員ヘテロアリール基のそれぞれは1、2、3、4又は5個のR置換基で場合により置換されている。
式I、II、III、IV(a)、IV(b)、V(a)、V(b)、VI、VII(a)、VII(b)、VIII(a)、VIII(b)、IX、X(a)、X(b)、XI(a)、XI(b)、XII(a)、XII(b)、XII(c)、XII(d)、XII(e)、XII(f)、XII(g)、XII(h)、XII(i)、XII(j)、XII(k)、XII(l)、XII(m)、XII(n)又はXII(o)で表される化合物の一部の実施形態では、Rは、ハロゲン、CN、(CHOR、(CHOC(O)R、(CHOC(O)OR、(CHOC(O)NR、(CHNR、(CHNRC(O)R、(CHNRC(O)OR、(CHNRC(O)NR、(CHNRC(O)C(O)NR、(CHNRC(S)R、(CHNRC(S)OR、(CHNRC(S)NR、(CHNRC(NR)NR、(CHNRS(O)R、(CHNRSO、(CHNRSONR、(CHC(O)R、(CHC(O)OR、(CHC(O)NR、(CHC(S)R、(CHC(S)OR、(CHC(S)NR、(CHC(NR)NR、(CHSR、(CHS(O)R、(CHSO、(CHSONR、C1〜6アルキル、C1〜6ハロアルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、(CH3〜8シクロアルキル、(CH3〜8員ヘテロシクロアルキル、(CHフェニル、(CHナフチル及び(CH5〜10員ヘテロアリールから選択される1、2、3、4又は5個の置換基で場合により置換されたフェニルであり、前記のC1〜6アルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、(CH3〜8シクロアルキル、(CH3〜8員ヘテロシクロアルキル、(CHフェニル、(CHナフチル及び(CH5〜10員ヘテロアリール基のそれぞれは1、2、3、4又は5個のR置換基で場合により置換されている。
式I、II、III、IV(a)、IV(b)、V(a)、V(b)、VI、VII(a)、VII(b)、VIII(a)、VIII(b)、IX、X(a)、X(b)、XI(a)、XI(b)、XII(a)、XII(b)、XII(c)、XII(d)、XII(e)、XII(f)、XII(g)、XII(h)、XII(i)、XII(j)、XII(k)、XII(l)、XII(m)、XII(n)又はXII(o)で表される化合物の一部の実施形態では、Rは、ハロゲン、CN、(CHOR、(CHOC(O)R、(CHOC(O)OR、(CHOC(O)NR、(CHNR、(CHNRC(O)R、(CHNRC(O)OR、(CHNRC(O)NR、(CHNRC(O)C(O)NR、(CHNRC(S)R、(CHNRC(S)OR、(CHNRC(S)NR、(CHNRC(NR)NR、(CHNRS(O)R、(CHNRSO、(CHNRSONR、(CHC(O)R、(CHC(O)OR、(CHC(O)NR、(CHC(S)R、(CHC(S)OR、(CHC(S)NR、(CHC(NR)NR、(CHSR、(CHS(O)R、(CHSO、(CHSONR、C1〜6アルキル、C1〜6ハロアルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、(CH3〜8シクロアルキル、(CH3〜8員ヘテロシクロアルキル、(CHフェニル、(CHナフチル及び(CH5〜10員ヘテロアリールから選択される1、2、3、4又は5個の置換基で置換されたフェニルであり、前記のC1〜6アルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、(CH3〜8シクロアルキル、(CH3〜8員ヘテロシクロアルキル、(CHフェニル、(CHナフチル及び(CH5〜10員ヘテロアリール基のそれぞれは1、2、3、4又は5個のR置換基で場合により置換されている(この場合では、少なくとも1個の置換基は、メタ位で結合されている)。
式I、II、III、IV(a)、IV(b)、V(a)、V(b)、VI、VII(a)、VII(b)、VIII(a)、VIII(b)、IX、X(a)、X(b)、XI(a)、XI(b)、XII(a)、XII(b)、XII(c)、XII(d)、XII(e)、XII(f)、XII(g)、XII(h)、XII(i)、XII(j)、XII(k)、XII(l)、XII(m)、XII(n)又はXII(o)で表される化合物の一部の実施形態では、Rは、(CHC(O)OR及び(CHC(O)NRから選択される置換基で置換された;及びハロゲン、CN、(CHOR、(CHOC(O)R、(CHOC(O)OR、(CHOC(O)NR、(CHNR、(CHNRC(O)R、(CHNRC(O)OR、(CHNRC(O)NR、(CHNRC(O)C(O)NR、(CHNRC(S)R、(CHNRC(S)OR、(CHNRC(S)NR、(CHNRC(NR)NR、(CHNRS(O)R、(CHNRSO、(CHNRSONR、(CHC(O)R、(CHC(O)OR、(CHC(O)NR、(CHC(S)R、(CHC(S)OR、(CHC(S)NR、(CHC(NR)NR、(CHSR、(CHS(O)R、(CHSO、(CHSONR、C1〜6アルキル、C1〜6ハロアルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、(CH3〜8シクロアルキル、(CH3〜8員ヘテロシクロアルキル、(CHフェニル、(CHナフチル及び(CH5〜10員ヘテロアリールから選択される1、2又は3個のさらなる置換基で場合により置換されたフェニルであり、前記のC1〜6アルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、(CH3〜8シクロアルキル、(CH3〜8員ヘテロシクロアルキル、(CHフェニル、(CHナフチル及び(CH5〜10員ヘテロアリール基のそれぞれは1、2、3、4又は5個のR置換基で場合により置換されている。
式I、II、III、IV(a)、IV(b)、V(a)、V(b)、VI、VII(a)、VII(b)、VIII(a)、VIII(b)、IX、X(a)、X(b)、XI(a)、XI(b)、XII(a)、XII(b)、XII(c)、XII(d)、XII(e)、XII(f)、XII(g)、XII(h)、XII(i)、XII(j)、XII(k)、XII(l)、XII(m)、XII(n)又はXII(o)で表される化合物の一部の実施形態では、Rは、C(O)OH、C(O)NH、C(O)OC1〜6アルキル、C(O)NHC1〜6アルキル及びC(O)N(C1〜6アルキル)から選択される置換基で置換された;及びハロゲン、C1〜6アルキル及びC1〜6ハロアルキルから選択される1、2又は3個のさらなる置換基で場合により置換されたフェニルである。
式I、II、III、IV(a)、IV(b)、V(a)、V(b)、VI、VII(a)、VII(b)、VIII(a)、VIII(b)、IX、X(a)、X(b)、XI(a)、XI(b)、XII(a)、XII(b)、XII(c)、XII(d)、XII(e)、XII(f)、XII(g)、XII(h)、XII(i)、XII(j)、XII(k)、XII(l)、XII(m)、XII(n)又はXII(o)で表される化合物の一部の実施形態では、Rは、(CHC(O)OR及び(CHC(O)NRから選択される置換基でメタ位が置換された;及びハロゲン、CN、(CHOR、(CHOC(O)R、(CHOC(O)OR、(CHOC(O)NR、(CHNR、(CHNRC(O)R、(CHNRC(O)OR、(CHNRC(O)NR、(CHNRC(O)C(O)NR、(CHNRC(S)R、(CHNRC(S)OR、(CHNRC(S)NR、(CHNRC(NR)NR、(CHNRS(O)R、(CHNRSO、(CHNRSONR、(CHC(O)R、(CHC(O)OR、(CHC(O)NR、(CHC(S)R、(CHC(S)OR、(CHC(S)NR、(CHC(NR)NR、(CHSR、(CHS(O)R、(CHSO、(CHSONR、C1〜6アルキル、C1〜6ハロアルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、(CH3〜8シクロアルキル、(CH3〜8員ヘテロシクロアルキル、(CHフェニル、(CHナフチル及び(CH5〜10員ヘテロアリールから選択される1、2又は3個のさらなる置換基で場合により置換されたフェニルであり、前記のC1〜6アルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、(CH3〜8シクロアルキル、(CH3〜8員ヘテロシクロアルキル、(CHフェニル、(CHナフチル及び(CH5〜10員ヘテロアリール基のそれぞれは1、2、3、4又は5個のR置換基で場合により置換されている。
式I、II、III、IV(a)、IV(b)、V(a)、V(b)、VI、VII(a)、VII(b)、VIII(a)、VIII(b)、IX、X(a)、X(b)、XI(a)、XI(b)、XII(a)、XII(b)、XII(c)、XII(d)、XII(e)、XII(f)、XII(g)、XII(h)、XII(i)、XII(j)、XII(k)、XII(l)、XII(m)、XII(n)又はXII(o)で表される化合物の一部の実施形態では、Rは、(CHC(O)OR及び(CHC(O)NRから選択される置換基でメタ位が置換された、及びハロゲン、ヒドロキシル、C1〜6アルコキシ、CN、C1〜6アルキル及びC1〜6ハロアルキルから選択される1、2又は3個のさらなる置換基で場合により置換されたフェニルである。
式I、II、III、IV(a)、IV(b)、V(a)、V(b)、VI、VII(a)、VII(b)、VIII(a)、VIII(b)、IX、X(a)、X(b)、XI(a)、XI(b)、XII(a)、XII(b)、XII(c)、XII(d)、XII(e)、XII(f)、XII(g)、XII(h)、XII(i)、XII(j)、XII(k)、XII(l)、XII(m)、XII(n)又はXII(o)で表される化合物の一部の実施形態では、Rは、C(O)OH、C(O)NH、C(O)OC1〜6アルキル、C(O)NHC1〜6アルキル及びC(O)N(C1〜6アルキル)から選択される置換基でメタ位が置換された;及びハロゲン、ヒドロキシル、C1〜6アルコキシ、CN、C1〜6アルキル及びC1〜6ハロアルキルから選択される1、2又は3個のさらなる置換基で場合により置換されたフェニルである。
式I、II、III、IV(a)、IV(b)、V(a)、V(b)、VI、VII(a)、VII(b)、VIII(a)、VIII(b)、IX、X(a)、X(b)、XI(a)、XI(b)、XII(a)、XII(b)、XII(c)、XII(d)、XII(e)、XII(f)、XII(g)、XII(h)、XII(i)、XII(j)、XII(k)、XII(l)、XII(m)、XII(n)又はXII(o)で表される化合物の一部の実施形態では、Rは、それぞれハロゲン、CN、オキソ、(CHOR、(CHOC(O)R、(CHOC(O)OR、(CHOC(O)NR、(CHNR、(CHNRC(O)R、(CHNRC(O)OR、(CHNRC(O)NR、(CHNRC(O)C(O)NR、(CHNRC(S)R、(CHNRC(S)OR、(CHNRC(S)NR、(CHNRC(NR)NR、(CHNRS(O)R、(CHNRSO、(CHNRSONR、(CHC(O)R、(CHC(O)OR、(CHC(O)NR、(CHC(S)R、(CHC(S)OR、(CHC(S)NR、(CHC(NR)NR、(CHSR、(CHS(O)R、(CHSO、(CHSONR、C1〜6アルキル、C1〜6ハロアルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、(CH3〜8シクロアルキル、(CH3〜8員ヘテロシクロアルキル、(CHフェニル、(CHナフチル及び(CH5〜10員ヘテロアリールから選択される1、2又は3個のさらなる置換基で場合により置換された;及びハロゲン、CN、(CHOR、(CHOC(O)R、(CHOC(O)OR、(CHOC(O)NR、(CHNR、(CHNRC(O)R、(CHNRC(O)OR、(CHNRC(O)NR、(CHNRC(O)C(O)NR、(CHNRC(S)R、(CHNRC(S)OR、(CHNRC(S)NR、(CHNRC(NR)NR、(CHNRS(O)R、(CHNRSO、(CHNRSONR、(CHC(O)R、(CHC(O)OR、(CHC(O)NR、(CHC(S)R、(CHC(S)OR、(CHC(S)NR、(CHC(NR)NR、(CHSR、(CHS(O)R、(CHSO、(CHSONR、C1〜6アルキル、C1〜6ハロアルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、(CH3〜8シクロアルキル、(CH3〜8員ヘテロシクロアルキル、(CHフェニル、(CHナフチル及び(CH5〜10員ヘテロアリールから選択される1、2又は3個のさらなる置換基で場合により置換された;(CHNRC(O)R[式中、Rは、C1〜6アルキル又は3〜8員ヘテロシクロアルキルである]で置換されたフェニルであり、前記のC1〜6アルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、(CH3〜8シクロアルキル、(CH3〜8員ヘテロシクロアルキル、(CHフェニル、(CHナフチル及び(CH5〜10員ヘテロアリール基のそれぞれは1、2、3、4又は5個のR置換基で場合により置換されている。
式I、II、III、IV(a)、IV(b)、V(a)、V(b)、VI、VII(a)、VII(b)、VIII(a)、VIII(b)、IX、X(a)、X(b)、XI(a)、XI(b)、XII(a)、XII(b)、XII(c)、XII(d)、XII(e)、XII(f)、XII(g)、XII(h)、XII(i)、XII(j)、XII(k)、XII(l)、XII(m)、XII(n)又はXII(o)で表される化合物の一部の実施形態では、Rは、それぞれハロゲン、CN、オキソ、(CHOR、(CHOC(O)R、(CHOC(O)OR、(CHOC(O)NR、(CHNR、(CHNRC(O)R、(CHNRC(O)OR、(CHNRC(O)NR、(CHNRSO、(CHNRSONR、(CHC(O)R、(CHC(O)OR、(CHC(O)NR、(CHSR、(CHS(O)R、(CHSO、(CHSONR、C1〜6アルキル、C1〜6ハロアルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、(CH3〜8シクロアルキル、(CH3〜8員ヘテロシクロアルキル、(CHフェニル、及び(CH5〜10員ヘテロアリールから選択される1、2又は3個のさらなる置換基で場合により置換された;及びハロゲン、CN、(CHOR、(CHOC(O)R、(CHOC(O)OR、(CHOC(O)NR、(CHNR、(CHNRC(O)R、(CHNRC(O)OR、(CHNRC(O)NR、(CHNRC(O)C(O)NR、(CHNRC(S)R、(CHNRC(S)OR、(CHNRC(S)NR、(CHNRC(NR)NR、(CHNRS(O)R、(CHNRSO、(CHNRSONR、(CHC(O)R、(CHC(O)OR、(CHC(O)NR、(CHC(S)R、(CHC(S)OR、(CHC(S)NR、(CHC(NR)NR、(CHSR、(CHS(O)R、(CHSO、(CHSONR、C1〜6アルキル、C1〜6ハロアルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、(CH3〜8シクロアルキル、(CH3〜8員ヘテロシクロアルキル、(CHフェニル、(CHナフチル及び(CH5〜10員ヘテロアリールから選択される1、2又は3個のさらなる置換基で場合により置換された;(CHNRC(O)R[式中、Rは、C1〜6アルキル、C1〜6アルキル−OH及びC1〜6アルキル−NHから選択される]で置換されたフェニルであり、前記のC1〜6アルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、(CH3〜8シクロアルキル、(CH3〜8員ヘテロシクロアルキル、(CHフェニル、(CHナフチル及び(CH5〜10員ヘテロアリール基のそれぞれは1、2、3、4又は5個のR置換基で場合により置換されている。
式I、II、III、IV(a)、IV(b)、V(a)、V(b)、VI、VII(a)、VII(b)、VIII(a)、VIII(b)、IX、X(a)、X(b)、XI(a)、XI(b)、XII(a)、XII(b)、XII(c)、XII(d)、XII(e)、XII(f)、XII(g)、XII(h)、XII(i)、XII(j)、XII(k)、XII(l)、XII(m)、XII(n)又はXII(o)で表される化合物の一部の実施形態では、Rは、3−ベンズアミド、N−メチル−3−ベンズアミド、N,N−ジメチル−3−ベンズアミド、4−フルオロ−3−ベンズアミド、N−メチル−4−フルオロ−3−ベンズアミド、N,N−ジメチル−4−フルオロ−3−ベンズアミド、3−安息香酸、メチル−3−ベンゾアート、4−フルオロ−3−安息香酸及びメチル−4−フルオロ−3−ベンゾアートである。
式I、II、III、IV(a)、IV(b)、V(a)、V(b)、VI、VII(a)、VII(b)、VIII(a)、VIII(b)、IX、X(a)、X(b)、XI(a)、XI(b)、XII(a)、XII(b)、XII(c)、XII(d)、XII(e)、XII(f)、XII(g)、XII(h)、XII(i)、XII(j)、XII(k)、XII(l)、XII(m)、XII(n)又はXII(o)で表される化合物の一部の実施形態では、Rは、ハロゲン、CN、オキソ、(CHOR、(CHOC(O)R、(CHOC(O)OR、(CHOC(O)NR、(CHNR、(CHNRC(O)R、(CHNRC(O)OR、(CHNRC(O)NR、(CHNRC(O)C(O)NR、(CHNRC(S)R、(CHNRC(S)OR、(CHNRC(S)NR、(CHNRC(NR)NR、(CHNRS(O)R、(CHNRSO、(CHNRSONR、(CHC(O)R、(CHC(O)OR、(CHC(O)NR、(CHC(S)R、(CHC(S)OR、(CHC(S)NR、(CHC(NR)NR、(CHSR、(CHS(O)R、(CHSO、(CHSONR、C1〜6アルキル、C1〜6ハロアルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、(CH3〜8シクロアルキル、(CH3〜8員ヘテロシクロアルキル、(CHフェニル、(CHナフチル及び(CH5〜10員ヘテロアリールから選択される1、2、3、4又は5個の置換基で場合により置換された5〜10員ヘテロアリールであり、前記のC1〜6アルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、(CH3〜8シクロアルキル、(CH3〜8員ヘテロシクロアルキル、(CHフェニル、(CHナフチル及び(CH5〜10員ヘテロアリール基のそれぞれは1、2、3、4又は5個のR置換基で場合により置換されている。
式I、II、III、IV(a)、IV(b)、V(a)、V(b)、VI、VII(a)、VII(b)、VIII(a)、VIII(b)、IX、X(a)、X(b)、XI(a)、XI(b)、XII(a)、XII(b)、XII(c)、XII(d)、XII(e)、XII(f)、XII(g)、XII(h)、XII(i)、XII(j)、XII(k)、XII(l)、XII(m)、XII(n)又はXII(o)で表される化合物の一部の実施形態では、Rは、それぞれハロゲン、CN、オキソ、(CHOR、(CHOC(O)R、(CHOC(O)OR、(CHOC(O)NR、(CHNR、(CHNRC(O)R、(CHNRC(O)OR、(CHNRC(O)NR、(CHNRC(O)C(O)NR、(CHNRC(S)R、(CHNRC(S)OR、(CHNRC(S)NR、(CHNRC(NR)NR、(CHNRS(O)R、(CHNRSO、(CHNRSONR、(CHC(O)R、(CHC(O)OR、(CHC(O)NR、(CHC(S)R、(CHC(S)OR、(CHC(S)NR、(CHC(NR)NR、(CHSR、(CHS(O)R、(CHSO、(CHSONR、C1〜6アルキル、C1〜6ハロアルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、(CH3〜8シクロアルキル、(CH3〜8員ヘテロシクロアルキル、(CHフェニル、(CHナフチル及び(CH5〜10員ヘテロアリールから選択される1、2、3又は4個の置換基で場合により置換された、ピリジル、ピリミジル、ピラジル、ピリダジル、トリアジル、フラニル、ピロリル、チオフェニル、チアゾリル、イソチアゾリル、チアジアゾリル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、オキサジアゾリル、イミダゾリル、トリアゾリル及びテトラゾリルから選択され、前記のC1〜6アルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、(CH3〜8シクロアルキル、(CH3〜8員ヘテロシクロアルキル、(CHフェニル、(CHナフチル及び(CH5〜10員ヘテロアリール基のそれぞれは1、2、3、4又は5個のR置換基で場合により置換されている。
式I、II、III、IV(a)、IV(b)、V(a)、V(b)、VI、VII(a)、VII(b)、VIII(a)、VIII(b)、IX、X(a)、X(b)、XI(a)、XI(b)、XII(a)、XII(b)、XII(c)、XII(d)、XII(e)、XII(f)、XII(g)、XII(h)、XII(i)、XII(j)、XII(k)、XII(l)、XII(m)、XII(n)又はXII(o)で表される化合物の一部の実施形態では、Rは、それぞれ(CHC(O)OR及び(CHC(O)NRから選択される置換基で場合により置換された;及びハロゲン、CN、オキソ、(CHOR、(CHOC(O)R、(CHOC(O)OR、(CHOC(O)NR、(CHNR、(CHNRC(O)R、(CHNRC(O)OR、(CHNRC(O)NR、(CHNRC(O)C(O)NR、(CHNRC(S)R、(CHNRC(S)OR、(CHNRC(S)NR、(CHNRC(NR)NR、(CHNRS(O)R、(CHNRSO、(CHNRSONR、(CHC(O)R、(CHC(O)OR、(CHC(O)NR、(CHC(S)R、(CHC(S)OR、(CHC(S)NR、(CHC(NR)NR、(CHSR、(CHS(O)R、(CHSO、(CHSONR、C1〜6アルキル、C1〜6ハロアルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、(CH3〜8シクロアルキル、(CH3〜8員ヘテロシクロアルキル、(CHフェニル、(CHナフチル及び(CH5〜10員ヘテロアリールから選択される1、2又は3個のさらなる置換基で場合により置換された、ピリジル、ピリミジル、ピラジル、ピリダジル、トリアジル、フラニル、ピロリル、チオフェニル、チアゾリル、イソチアゾリル、チアジアゾリル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、オキサジアゾリル、イミダゾリル、トリアゾリル及びテトラゾリルから選択され、前記のC1〜6アルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、(CH3〜8シクロアルキル、(CH3〜8員ヘテロシクロアルキル、(CHフェニル、(CHナフチル及び(CH5〜10員ヘテロアリール基のそれぞれは1、2、3、4又は5個のR置換基で場合により置換されている。
式I、II、III、IV(a)、IV(b)、V(a)、V(b)、VI、VII(a)、VII(b)、VIII(a)、VIII(b)、IX、X(a)、X(b)、XI(a)、XI(b)、XII(a)、XII(b)、XII(c)、XII(d)、XII(e)、XII(f)、XII(g)、XII(h)、XII(i)、XII(j)、XII(k)、XII(l)、XII(m)、XII(n)又はXII(o)で表される化合物の一部の実施形態では、Rは、それぞれ(CHC(O)NRで場合により置換された、ピリジル、ピリミジル、ピラジル、ピリダジル及びトリアジルから選択される。
式I、II、III、IV(a)、IV(b)、V(a)、V(b)、VI、VII(a)、VII(b)、VIII(a)、VIII(b)、IX、X(a)、X(b)、XI(a)、XI(b)、XII(a)、XII(b)、XII(c)、XII(d)、XII(e)、XII(f)、XII(g)、XII(h)、XII(i)、XII(j)、XII(k)、XII(l)、XII(m)、XII(n)又はXII(o)で表される化合物の一部の実施形態では、Rは、それぞれ(CHC(O)NRで場合により置換された、フラニル、ピロリル、チオフェニル、チアゾリル、イソチアゾリル、チアジアゾリル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、オキサジアゾリル、イミダゾリル、トリアゾリル及びテトラゾリルから選択される。
式I、II、III、IV(a)、IV(b)、V(a)、V(b)、VI、VII(a)、VII(b)、VIII(a)、VIII(b)、IX、X(a)、X(b)、XI(a)、XI(b)、XII(a)、XII(b)、XII(c)、XII(d)、XII(e)、XII(f)、XII(g)、XII(h)、XII(i)、XII(j)、XII(k)、XII(l)、XII(m)、XII(n)又はXII(o)で表される化合物の一部の実施形態では、Rは、それぞれ(CHC(O)NHで場合により置換された、ピリジル、ピリミジル、ピラジル、ピリダジル及びトリアジルから選択される。
式I、II、III、IV(a)、IV(b)、V(a)、V(b)、VI、VII(a)、VII(b)、VIII(a)、VIII(b)、IX、X(a)、X(b)、XI(a)、XI(b)、XII(a)、XII(b)、XII(c)、XII(d)、XII(e)、XII(f)、XII(g)、XII(h)、XII(i)、XII(j)、XII(k)、XII(l)、XII(m)、XII(n)又はXII(o)で表される化合物の一部の実施形態では、Rは、それぞれ(CHC(O)NHで場合により置換された、フラニル、ピロリル、チオフェニル、チアゾリル、イソチアゾリル、チアジアゾリル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、オキサジアゾリル、イミダゾリル、トリアゾリル及びテトラゾリルから選択される。
式I、II、III、IV(a)、IV(b)、V(a)、V(b)、VI、VII(a)、VII(b)、VIII(a)、VIII(b)、IX、X(a)、X(b)、XI(a)、XI(b)、XII(a)、XII(b)、XII(c)、XII(d)、XII(e)、XII(f)、XII(g)、XII(h)、XII(i)、XII(j)、XII(k)、XII(l)、XII(m)、XII(n)又はXII(o)で表される化合物の一部の実施形態では、Rは、それぞれ(CHNRC(O)R[式中、Rは、C1〜6アルキル又は3〜8員ヘテロシクロアルキルである]で場合により置換された、及びハロゲン、CN、オキソ、(CHOR、(CHOC(O)R、(CHOC(O)OR、(CHOC(O)NR、(CHNR、(CHNRC(O)R、(CHNRC(O)OR、(CHNRC(O)NR、(CHNRC(O)C(O)NR、(CHNRC(S)R、(CHNRC(S)OR、(CHNRC(S)NR、(CHNRC(NR)NR、(CHNRS(O)R、(CHNRSO、(CHNRSONR、(CHC(O)R、(CHC(O)OR、(CHC(O)NR、(CHC(S)R、(CHC(S)OR、(CHC(S)NR、(CHC(NR)NR、(CHSR、(CHS(O)R、(CHSO、(CHSONR、C1〜6アルキル、C1〜6ハロアルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、(CH3〜8シクロアルキル、(CH3〜8員ヘテロシクロアルキル、(CHフェニル、(CHナフチル及び(CH5〜10員ヘテロアリールから選択される1、2又は3個のさらなる置換基で場合により置換された、ピリジル、ピリミジル、ピラジル、ピリダジル、トリアジル、フラニル、ピロリル、チオフェニル、チアゾリル、イソチアゾリル、チアジアゾリル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、オキサジアゾリル、イミダゾリル、トリアゾリル及びテトラゾリルから選択され、前記のC1〜6アルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、(CH3〜8シクロアルキル、(CH3〜8員ヘテロシクロアルキル、(CHフェニル、(CHナフチル及び(CH5〜10員ヘテロアリール基のそれぞれは1、2、3、4又は5個のR置換基で場合により置換されている。
式I、II、III、IV(a)、IV(b)、V(a)、V(b)、VI、VII(a)、VII(b)、VIII(a)、VIII(b)、IX、X(a)、X(b)、XI(a)、XI(b)、XII(a)、XII(b)、XII(c)、XII(d)、XII(e)、XII(f)、XII(g)、XII(h)、XII(i)、XII(j)、XII(k)、XII(l)、XII(m)、XII(n)又はXII(o)で表される化合物の一部の実施形態では、Rは、それぞれ(CHNRC(O)R[式中、Rは、C1〜6アルキル、C1〜6アルキル−OH及びC1〜6アルキル−NHから選択される]で場合により置換された、及びハロゲン、CN、(CHOR、(CHOC(O)R、(CHOC(O)OR、(CHOC(O)NR、(CHNR、(CHNRC(O)R、(CHNRC(O)OR、(CHNRC(O)NR、(CHNRSO、(CHNRSONR、(CHC(O)R、(CHC(O)OR、(CHC(O)NR、(CHSR、(CHS(O)R、(CHSO、(CHSONR、C1〜6アルキル、C1〜6ハロアルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、(CH3〜8シクロアルキル、(CH3〜8員ヘテロシクロアルキル、(CHフェニル、(CHナフチル及び(CH5〜10員ヘテロアリールから選択される1、2又は3個のさらなる置換基で場合により置換された、ピリジル、ピリミジル、ピラジル、ピリダジル及びトリアジルから選択される。
式I、II、III、IV(a)、IV(b)、V(a)、V(b)、VI、VII(a)、VII(b)、VIII(a)、VIII(b)、IX、X(a)、X(b)、XI(a)、XI(b)、XII(a)、XII(b)、XII(c)、XII(d)、XII(e)、XII(f)、XII(g)、XII(h)、XII(i)、XII(j)、XII(k)、XII(l)、XII(m)、XII(n)又はXII(o)で表される化合物の一部の実施形態では、Rは、それぞれ(CHNRC(O)R[式中、Rは、C1〜6アルキル、C1〜6アルキル−OH及びC1〜6アルキル−NHから選択される]で場合により置換された、及びハロゲン、CN、(CHOR、(CHOC(O)R、(CHOC(O)OR、(CHOC(O)NR、(CHNR、(CHNRC(O)R、(CHNRC(O)OR、(CHNRC(O)NR、(CHNRSO、(CHNRSONR、(CHC(O)R、(CHC(O)OR、(CHC(O)NR、(CHSR、(CHS(O)R、(CHSO、(CHSONR、C1〜6アルキル、C1〜6ハロアルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、(CH3〜8シクロアルキル、(CH3〜8員ヘテロシクロアルキル、(CHフェニル、(CHナフチル及び(CH5〜10員ヘテロアリールから選択される1、2又は3個のさらなる置換基で場合により置換された、フラニル、ピロリル、チオフェニル、チアゾリル、イソチアゾリル、チアジアゾリル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、オキサジアゾリル、イミダゾリル、トリアゾリル及びテトラゾリルから選択される。
式I、II、III、IV(a)、IV(b)、V(a)、V(b)、VI、VII(a)、VII(b)、VIII(a)、VIII(b)、IX、X(a)、X(b)、XI(a)、XI(b)、XII(a)、XII(b)、XII(c)、XII(d)、XII(e)、XII(f)、XII(g)、XII(h)、XII(i)、XII(j)、XII(k)、XII(l)、XII(m)、XII(n)又はXII(o)で表される化合物の一部の実施形態では、Rは、それぞれハロゲン、CN、オキソ、(CHOR、(CHOC(O)R、(CHOC(O)OR、(CHOC(O)NR、(CHNR、(CHNRC(O)R、(CHNRC(O)OR、(CHNRC(O)NR、(CHNRC(O)C(O)NR、(CHNRC(S)R、(CHNRC(S)OR、(CHNRC(S)NR、(CHNRC(NR)NR、(CHNRS(O)R、(CHNRSO、(CHNRSONR、(CHC(O)R、(CHC(O)OR、(CHC(O)NR、(CHC(S)R、(CHC(S)OR、(CHC(S)NR、(CHC(NR)NR、(CHSR、(CHS(O)R、(CHSO、(CHSONR、C1〜6アルキル、C1〜6ハロアルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、(CH3〜8シクロアルキル、(CH3〜8員ヘテロシクロアルキル、(CHフェニル、(CHナフチル及び(CH5〜10員ヘテロアリールから選択される1、2、3又は4個の置換基で場合により置換された、インドリル、インダゾリル、ベンゾイミダゾリル、ベンゾオキサゾリル及びベンゾイソオキサゾリルから選択され、前記のC1〜6アルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、(CH3〜8シクロアルキル、(CH3〜8員ヘテロシクロアルキル、(CHフェニル、(CHナフチル及び(CH5〜10員ヘテロアリール基のそれぞれは1、2、3、4又は5個のR置換基で場合により置換されている。
式I、II、III、IV(a)、IV(b)、V(a)、V(b)、VI、VII(a)、VII(b)、VIII(a)、VIII(b)、IX、X(a)、X(b)、XI(a)、XI(b)、XII(a)、XII(b)、XII(c)、XII(d)、XII(e)、XII(f)、XII(g)、XII(h)、XII(i)、XII(j)、XII(k)、XII(l)、XII(m)、XII(n)又はXII(o)で表される化合物の一部の実施形態では、Rは、1H−インダゾール−6−イル、1H−インダゾール−5−イル、1H−インダゾール−4−イル、3アミノ(1H−インダゾール−5−イル)、3−アミノ(1H−インダゾール−6−イル)、3−アミノ(1H−インダゾール−7−イル)、1−メチル(1H−インダゾール−6−イル)、3−メチル(1H−インダゾール−6−イル)、3−アミノ−1−メチル(1H−インダゾール−5−イル)、3−シアノ(1H−インダゾール−5−イル)、3−カルボキサミド(1H−インダゾール−5−イル)、3−カルボキサミジン(1H−インダゾール−5−イル)、3−ビニル(1H−インダゾール−5−イル)、3−エチル(1H−インダゾール−5−イル)、3−アセトアミド(1H−インダゾール−5−イル)、3−メチルスルホニルアミン(1H−インダゾール−5−イル)、3−メトキシカルボキサミド(1H−インダゾール−5−イル)、3−メチルアミノ(1H−インダゾール−5−イル)、3−ジメチルアミノ(1H−インダゾール−5−イル)、3−エチルアミノ(1H−インダゾール−5−イル)、3−(2−アミノエチル)アミノ(1H−インダゾール−5−イル)、3−(2−ヒドロキシエチル)アミノ(1H−インダゾール−5−イル)、3−[(メチルエチル)アミノ](1H−インダゾール−5−イル)、6−ベンゾイミダゾール−5−イル、6−(2−メチルベンゾイミダゾール−5−イル)、2−アミノベンゾイミダゾール−5−イル、2−ヒドロキシベンゾイミダゾール−5−イル、2−アセトアミドベンゾイミダゾール−5−イル、3−アミノベンゾ[3,4−d]イソオキサゾール−5−イル、3アミノベンゾ[d]イソオキサゾール−6−イル、3−アミノベンゾ[d]イソオキサゾール−7−イル、2−メチルベンゾオキサゾール−5−イル及び2−メチルベンゾオキサゾール−6−イルから選択される。
式I、II、III、IV(a)、IV(b)、V(a)、V(b)、VI、VII(a)、VII(b)、VIII(a)、VIII(b)、IX、X(a)、X(b)、XI(a)、XI(b)、XII(a)、XII(b)、XII(c)、XII(d)、XII(e)、XII(f)、XII(g)、XII(h)、XII(i)、XII(j)、XII(k)、XII(l)、XII(m)、XII(n)又はXII(o)で表される化合物の一部の実施形態では、Rは、それぞれハロゲン、CN、オキソ、(CHOR、(CHOC(O)R、(CHOC(O)OR、(CHOC(O)NR、(CHNR、(CHNRC(O)R、(CHNRC(O)OR、(CHNRC(O)NR、(CHNRC(O)C(O)NR、(CHNRC(S)R、(CHNRC(S)OR、(CHNRC(S)NR、(CHNRC(NR)NR、(CHNRS(O)R、(CHNRSO、(CHNRSONR、(CHC(O)R、(CHC(O)OR、(CHC(O)NR、(CHC(S)R、(CHC(S)OR、(CHC(S)NR、(CHC(NR)NR、(CHSR、(CHS(O)R、(CHSO、(CHSONR、C1〜6アルキル、C1〜6ハロアルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、(CH3〜8シクロアルキル、(CH3〜8員ヘテロシクロアルキル、(CHフェニル、(CHナフチル及び(CH5〜10員ヘテロアリールから選択される1、2、3、4又は5個の置換基で場合により置換された、3〜6員ヘテロシクロアルキル及び3〜6員ヘテロシクロアルケニルから選択され、前記のC1〜6アルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、(CH3〜8シクロアルキル、(CH3〜8員ヘテロシクロアルキル、(CHフェニル、(CHナフチル及び(CH5〜10員ヘテロアリール基のそれぞれは1、2、3、4又は5個のR置換基で場合により置換されている。
式I、II、III、IV(a)、IV(b)、V(a)、V(b)、VI、VII(a)、VII(b)、VIII(a)、VIII(b)、IX、X(a)、X(b)、XI(a)、XI(b)、XII(a)、XII(b)、XII(c)、XII(d)、XII(e)、XII(f)、XII(g)、XII(h)、XII(i)、XII(j)、XII(k)、XII(l)、XII(m)、XII(n)又はXII(o)で表される化合物の一部の実施形態では、Rは、それぞれハロゲン、CN、オキソ、(CHOR、(CHOC(O)R、(CHOC(O)OR、(CHOC(O)NR、(CHNR、(CHNRC(O)R、(CHNRC(O)OR、(CHNRC(O)NR、(CHNRC(O)C(O)NR、(CHNRC(S)R、(CHNRC(S)OR、(CHNRC(S)NR、(CHNRC(NR)NR、(CHNRS(O)R、(CHNRSO、(CHNRSONR、(CHC(O)R、(CHC(O)OR、(CHC(O)NR、(CHC(S)R、(CHC(S)OR、(CHC(S)NR、(CHC(NR)NR、(CHSR、(CHS(O)R、(CHSO、(CHSONR、C1〜6アルキル、C1〜6ハロアルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、(CH3〜8シクロアルキル、(CH3〜8員ヘテロシクロアルキル、(CHフェニル、(CHナフチル及び(CH5〜10員ヘテロアリールから選択される1、2、3、4又は5個の置換基で場合により置換された、アジリジニル、アゼチジニル、ピロリジニル、ピペリジニル、ピペラジニル及びモルホリニルから選択され、前記のC1〜6アルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、(CH3〜8シクロアルキル、(CH3〜8員ヘテロシクロアルキル、(CHフェニル、(CHナフチル及び(CH5〜10員ヘテロアリール基のそれぞれは1、2、3、4又は5個のR置換基で場合により置換されている。
式I、II、III、IV(a)、IV(b)、V(a)、V(b)、VI、VII(a)、VII(b)、VIII(a)、VIII(b)、IX、X(a)、X(b)、XI(a)又はXI(b)で表される化合物の一部の実施形態では、Rは、NR[式中、R及びRは、本明細書で定義するとおりである]である。
式I、II、III、IV(a)、IV(b)、V(a)、V(b)、VI、VII(a)、VII(b)、VIII(a)、VIII(b)、IX、X(a)、X(b)、XI(a)又はXI(b)で表される化合物の一部の実施形態では、Rは、NR[式中、R及びRの一方は水素であり、他方は1、2、3、4又は5個のR置換基で場合により置換されたC1〜6アルキルである]である。
式I、II、III、IV(a)、IV(b)、V(a)、V(b)、VI、VII(a)、VII(b)、VIII(a)、VIII(b)、IX、X(a)、X(b)、XI(a)又はXI(b)で表される化合物の一部の実施形態では、Xは、−C(O)−であり、Rは、NR[式中、R及びRは、本明細書で定義するとおりである]である。
式I、II、III、IV(a)、IV(b)、V(a)、V(b)、VI、VII(a)、VII(b)、VIII(a)、VIII(b)、IX、X(a)、X(b)、XI(a)又はXI(b)で表される化合物の一部の実施形態では、Xは、−C(O)−であり、Rは、NR[式中、R及びRの一方は水素であり、他方は1、2、3、4又は5個のR置換基で場合により置換されたC1〜6アルキルである]である。
式I、II、III、IV(a)、IV(b)、V(a)、V(b)、VI、VII(a)、VII(b)、VIII(a)、VIII(b)、IX、X(a)、X(b)、XI(a)又はXI(b)で表される化合物の一部の実施形態では、Xは、−(CH−であり、Rは、NR[式中、R及びRは、本明細書で定義するとおりである]である。
式I、II、III、IV(a)、IV(b)、V(a)、V(b)、VI、VII(a)、VII(b)、VIII(a)、VIII(b)、IX、X(a)、X(b)、XI(a)又はXI(b)で表される化合物の一部の実施形態では、Xは、−(CH−であり、Rは、NR[式中、R及びRの一方は水素であり、他方は1、2、3、4又は5個のR置換基で場合により置換されたC1〜6アルキルである]である。
一部の実施形態では、X、R及びRは、それらが結合されている炭素原子と一緒になって、酸素、窒素及び硫黄から選択される1個又はそれ以上のヘテロ原子を場合により含有している、及び1つ又はそれ以上の二重結合を場合により含有している、及び1、2、3、4又は5個のR置換基で場合により置換された5〜6員環を形成している。
一部の実施形態では、この化合物は、式XIII:
Figure 0005852099
[式中、Aは、酸素、窒素及び硫黄から選択される1個又はそれ以上のヘテロ原子を場合により含有している、及び1つ又はそれ以上の二重結合を場合により含有している5又は6員環であり;tは、0、1、2、3又は4であり;R、R、R、R、R、R、R、R及びmは、本明細書で定義するとおりである]で表される化合物又はその薬学的に許容される塩である。
式XIIIで表される化合物の一部の実施形態では、環Aは、それが結合されているピリミジン環と一緒になって、それぞれ1、2、3、4又は5個のR置換基で場合により置換された、キナゾリン、ピリド[2,3−d]ピリミジン、ピリド[3,4−d]ピリミジン、ピリド[4,3−d]ピリミジン、ピリド[3,2−d]ピリミジン、5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン、5,6,7,8−テトラヒドロピリド[2,3−d]ピリミジン、5,6,7,8−テトラヒドロピリド[3,4−d]ピリミジン、5,6,7,8−テトラヒドロピリド[4,3−d]ピリミジン、5,6,7,8−テトラヒドロピリド[3,2−d]ピリミジン、チエノ[3,2−d]ピリミジン、チアゾロ[4,5−d]ピリミジン、5H−ピロロ[3,2−d]ピリミジン、7H−プリン、チエノ[2,3−d]ピリミジン、チアゾロ[5,4−d]ピリミジン、7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン、9H−プリン、1H−ピラゾロ[4,3−d]ピリミジン、1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン、1H−[1,2,3]トリアゾロ[4,5−d]ピリミジン、3H−[1,2,3]トリアゾロ[4,5−d]ピリミジン、6,7−ジヒドロ−5H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン、6,7−ジヒドロ−5H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン、6,7−ジヒドロ−5H−ピロロ[3,2−d]ピリミジン及び6,7−ジヒドロ−5H−シクロペンタ[d]ピリミジンから選択される基を形成している。
式XIIIで表される化合物の一部の実施形態では、環Aは、それが結合されているピリミジン環と一緒になって、それぞれ1、2、3、4又は5個のR置換基で場合により置換された、キナゾリン、5,6,7,8−テトラヒドロピリド[4,3−d]ピリミジン、5,6,7,8−テトラヒドロピリド[3,4−d]ピリミジン、1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン、チエノ[2,3−d]ピリミジン及びチアゾロ[5,4−d]ピリミジンから選択される基を形成している。
式I、II、III、IV(a)、IV(b)、V(a)、V(b)、VI、VII(a)、VII(b)、VIII(a)、VIII(b)、IX、X(a)、X(b)、XI(a)、XI(b)、XII(a)、XII(b)、XII(c)、XII(d)、XII(e)、XII(f)、XII(g)、XII(h)、XII(i)、XII(j)、XII(k)、XII(l)、XII(m)、XII(n)、XII(o)又はXIIIで表される化合物の一部の実施形態では、Rは、水素、ハロゲン、CN、C1〜6アルキル、C1〜6ハロアルキル、C(O)OR、C(O)NR、OR、NR、C6〜10アリール及び5〜10員ヘテロアリールから選択される。
式I、II、III、IV(a)、IV(b)、V(a)、V(b)、VI、VII(a)、VII(b)、VIII(a)、VIII(b)、IX、X(a)、X(b)、XI(a)、XI(b)、XII(a)、XII(b)、XII(c)、XII(d)、XII(e)、XII(f)、XII(g)、XII(h)、XII(i)、XII(j)、XII(k)、XII(l)、XII(m)、XII(n)、XII(o)又はXIIIで表される化合物の一部の実施形態では、Rは、水素、ハロゲン、CN、C1〜6アルキル、C1〜6ハロアルキル、ヒドロキシル、C1〜6アルコキシ、NH、NHC1〜6アルキル、及びN(C1〜6アルキル)から選択される。
式I、II、III、IV(a)、IV(b)、V(a)、V(b)、VI、VII(a)、VII(b)、VIII(a)、VIII(b)、IX、X(a)、X(b)、XI(a)、XI(b)、XII(a)、XII(b)、XII(c)、XII(d)、XII(e)、XII(f)、XII(g)、XII(h)、XII(i)、XII(j)、XII(k)、XII(l)、XII(m)、XII(n)、XII(o)又はXIIIで表される化合物の一部の実施形態では、Rは、水素、ハロゲン、CN、CF及びメチルから選択される。
式I、II、III、IV(a)、IV(b)、V(a)、V(b)、VI、VII(a)、VII(b)、VIII(a)、VIII(b)、IX、X(a)、X(b)、XI(a)、XI(b)、XII(a)、XII(b)、XII(c)、XII(d)、XII(e)、XII(f)、XII(g)、XII(h)、XII(i)、XII(j)、XII(k)、XII(l)、XII(m)、XII(n)、XII(o)又はXIIIで表される化合物の一部の実施形態では、Rは、水素である。
式I、II、III、IV(a)、IV(b)、V(a)、V(b)、VI、VII(a)、VII(b)、VIII(a)、VIII(b)、IX、X(a)、X(b)、XI(a)、XI(b)、XII(a)、XII(b)、XII(c)、XII(d)、XII(e)、XII(f)、XII(g)、XII(h)、XII(i)、XII(j)、XII(k)、XII(l)、XII(m)、XII(n)又はXII(o)で表される化合物の一部の実施形態では、Rは、水素、ハロゲン、CN、C1〜6アルキル、C1〜6ハロアルキル、C(O)OR、C(O)NR、OR、NR、C6〜10アリール及び5〜10員ヘテロアリールから選択される。
式I、II、III、IV(a)、IV(b)、V(a)、V(b)、VI、VII(a)、VII(b)、VIII(a)、VIII(b)、IX、X(a)、X(b)、XI(a)、XI(b)、XII(a)、XII(b)、XII(c)、XII(d)、XII(e)、XII(f)、XII(g)、XII(h)、XII(i)、XII(j)、XII(k)、XII(l)、XII(m)、XII(n)又はXII(o)で表される化合物の一部の実施形態では、Rは、水素、ハロゲン、CN、C1〜6アルキル、C1〜6ハロアルキル、ヒドロキシル、C1〜6アルコキシ、NH、NHC1〜6アルキル、及びN(C1〜6アルキル)から選択される。
式I、II、III、IV(a)、IV(b)、V(a)、V(b)、VI、VII(a)、VII(b)、VIII(a)、VIII(b)、IX、X(a)、X(b)、XI(a)、XI(b)、XII(a)、XII(b)、XII(c)、XII(d)、XII(e)、XII(f)、XII(g)、XII(h)、XII(i)、XII(j)、XII(k)、XII(l)、XII(m)、XII(n)又はXII(o)で表される化合物の一部の実施形態では、Rは、水素、ハロゲン、CN、CF及びメチルから選択される。
式I、II、III、IV(a)、IV(b)、V(a)、V(b)、VI、VII(a)、VII(b)、VIII(a)、VIII(b)、IX、X(a)、X(b)、XI(a)、XI(b)、XII(a)、XII(b)、XII(c)、XII(d)、XII(e)、XII(f)、XII(g)、XII(h)、XII(i)、XII(j)、XII(k)、XII(l)、XII(m)、XII(n)又はXII(o)で表される化合物の一部の実施形態では、Rは、水素である。
式I、II、III、IV(a)、IV(b)、V(a)、V(b)、VI、VII(a)、VII(b)、VIII(a)、VIII(b)、IX、X(a)、X(b)、XI(a)、XI(b)、XII(a)、XII(b)、XII(c)、XII(d)、XII(e)、XII(f)、XII(g)、XII(h)、XII(i)、XII(j)、XII(k)、XII(l)、XII(m)、XII(n)又はXII(o)で表される化合物の一部の実施形態では、R及びRは、それぞれ、水素である。
式I、II、III、IV(a)、IV(b)、V(a)、V(b)、VI、VII(a)、VII(b)、VIII(a)、VIII(b)、IX、X(a)、X(b)、XI(a)、XI(b)、XII(a)、XII(b)、XII(c)、XII(d)、XII(e)、XII(f)、XII(g)、XII(h)、XII(i)、XII(j)、XII(k)、XII(l)、XII(m)、XII(n)、XII(o)又はXIIIで表される化合物の一部の実施形態では、Rは、水素、C1〜6アルキル、C1〜6ハロアルキル、C(O)R、C(O)OR、C(O)NR及びSOから選択される。
式I、II、III、IV(a)、IV(b)、V(a)、V(b)、VI、VII(a)、VII(b)、VIII(a)、VIII(b)、IX、X(a)、X(b)、XI(a)、XI(b)、XII(a)、XII(b)、XII(c)、XII(d)、XII(e)、XII(f)、XII(g)、XII(h)、XII(i)、XII(j)、XII(k)、XII(l)、XII(m)、XII(n)、XII(o)又はXIIIで表される化合物の一部の実施形態では、Rは、水素である。
式I、II、III、IV(a)、IV(b)、V(a)、V(b)、VI、VII(a)、VII(b)、VIII(a)、VIII(b)、IX、X(a)、X(b)、XI(a)、XI(b)、XII(a)、XII(b)、XII(c)、XII(d)、XII(e)、XII(f)、XII(g)、XII(h)、XII(i)、XII(j)、XII(k)、XII(l)、XII(m)、XII(n)又はXII(o)で表される化合物の一部の実施形態では、R、R及びRは、それぞれ、水素である。
式I、III、IV(b)、V(b)、VI、VII(b)、VIII(b)、IX、X(b)、XI(b)、XII(a)、XII(c)、XII(e)、XII(f)、XII(h)、XII(j)、XII(k)、XII(m)、XII(o)又はXIIIで表される化合物の一部の実施形態では、R及びRは、それぞれの存在時には、それぞれ、水素、ハロゲン及びC1〜6アルキルから独立に選択される。
式I、III、IV(b)、V(b)、VI、VII(b)、VIII(b)、IX、X(b)、XI(b)、XII(a)、XII(c)、XII(e)、XII(f)、XII(h)、XII(j)、XII(k)、XII(m)、XII(o)又はXIIIで表される化合物の一部の実施形態では、R及びRは、それぞれの存在時には、それぞれ、水素である。
一部の実施形態では、この化合物は、表2の各化合物又はその薬学的に許容される塩から選択される。
本明細書で記載及び/又は開示する化合物及び組成物は、骨格筋節の収縮をモジュレートする。具体的には、この化合物は、速骨格筋筋節のトロポニン複合体を速骨格ミオシン、アクチン、トロポミオシン、トロポニンC、トロポニンI、及びトロポニンT、さらにはこれらのフラグメント及びイソ型のうちの1つ又はそれ以上をとおしてモジュレートする。この文脈で使う場合、「モジュレートする」は、活性を増大又は減少させることを意味する。一部の例では、本明細書で記載及び/又は開示する化合物は、速骨格ミオシン、アクチン、トロポミオシン、トロポニンC、トロポニンI、及びトロポニンT、並びにこれらのフラグメント及びイソ型のうちの1つ又はそれ以上の活性を増強する(すなわち、活性を増大させる)。他の例では、本明細書で記載及び/又は開示する化合物は、速骨格ミオシン、アクチン、トロポミオシン、トロポニンC、トロポニンI、及びトロポニンT、さらにはこれらのフラグメント及びイソ型のうちの1つ又はそれ以上を阻害する(すなわち、活性を低下させる)。
前臨床場面で並びに臨床場面でも、速骨格トロポニン複合体の活性化物質は、神経刺激に対する速骨格筋の応答を増幅し、サブマキシマムの筋活性化では筋力発生の増大をもたらすことが明らかにされている(例えば、Russell et al., “The Fast Skeletal Troponin Activator, CK-2017357, Increases Skeletal Muscle Force in vitro and in situ”, 2009 Experimental Biology Conference, New Orleans, LA, April 2009を参照されたい)。速骨格トロポニン複合体の活性化物質は除膜骨格筋線維のカルシウムに対する(そして生きている筋では刺激の振動に対する)感受性を増大させることが明らかにされており、これらはいずれもサブマキシマムの筋活性化では筋力発生の増大をもたらす。そのような活性化物質は、一般的には、含酸素状態及び低含酸素状態では筋疲労を低減及び/又は疲労までの全体時間を増大させることも明らかにされている(例えば、Russell et al., "The Fast Skeletal Troponin Activator, CK-2017357, Increases Skeletal Muscle Force and Reduces Muscle Fatigue in vitro and in situ", 5th Cachexia Conference, Barcelona, Spain, December 2009;Hinken et al., "The Fast Skeletal Troponin Activator, CK-2017357, Reduces Muscle Fatigue in an in situ Model of Vascular Insufficiency", Society for Vascular Medicine's 2010 Annual Meeting: 21st Annual Scientific Sessions, Cleveland, OH, April 2010;を参照されたい)。神経入力に応答しての筋力の増大は、健康なヒト実験ボランティアでも同じく実証されている(例えば、Hansen et al., "CK-2017357, a Novel Activator of Fast Skeletal Muscle, Increases Isometric Force Evoked by Electrical Stimulation of the Anterior Tibialis Muscle in Healthy Male Subjects", Society for Neuroscience 40th Annual Meeting: Neuroscience 2010, November 2010を参照されたい)。筋機能のさらなる前臨床モデルでの研究結果は、速骨格トロポニン複合体の活性化物質は、筋力及び/又は持久力の増大ももたらすことを示唆している。これらの薬理特性は、この作用の機序は、病態、例えば、神経筋の機能が損傷されている病態で適用をもち得ることを示唆するものである。
提供されるのは、速骨格筋効率を高めることを必要としている患者に、速骨格筋線維又は筋節のトロポニン複合体に選択的に結合する本明細書で記載及び/又は開示する化合物又は組成物の有効量を投与することを含む、そのような患者の速骨格筋効率を高めるための方法である。一部の実施形態では、本明細書で開示及び/又は記載する化合物は、速骨格筋線維又は筋節を活性化する。一部の実施形態では、本明細書で開示及び/又は記載する化合物の投与は、速骨格筋パワー出力量の増大をもたらす。一部の実施形態では、本明細書で開示及び/又は記載する化合物の投与は、この化合物で処理されていない速骨格筋線維又は筋節に比較した場合、速骨格筋線維又は筋節のカルシウムイオンに対する感受性の増大をもたらす。一部の実施形態では、本明細書で開示及び/又は記載する化合物の投与は、速骨格筋ミオシンがアクチンに結合することを引き起こすカルシウムイオンの濃度がより低くなることをもたらす。一部の実施形態では、本明細書で開示及び/又は記載する化合物の投与は、速骨格筋線維がサブマキシマムレベルの筋活性化ではより高いレベルまで力を発生することをもたらす。
また、速骨格筋筋節中のトロポニン複合体に選択的に結合する本明細書で記載及び/又は開示する化合物又は組成物と速骨格筋線維を接触させることを含む、速骨格筋線維を感作させてより低い濃度のカルシウムイオンに応答して力を発生させるための方法も提供される。一部の実施形態では、この化合物と速骨格筋線維を接触させることは、処理されていない速骨格筋線維でおけるよりもより低いカルシウムイオン濃度で速骨格筋線維の活性化をもたらす。一部の実施形態では、この化合物と速骨格筋線維を接触させることは、処理されていない速骨格筋線維と比較して、より低いカルシウムイオン濃度で増大された力を発生させる。
また、速骨格筋線維中のトロポニン複合体に選択的に結合する本明細書で記載及び/又は開示する化合物又は組成物と速骨格筋線維を接触させることを含む、速骨格筋疲労までの時間を増大させることを必要としている患者のそのような時間を増大させるための方法も提供される。一部の実施形態では、この化合物は結合して、速骨格筋線維を活性化するリガンド−トロポニン−カルシウムイオン複合体を形成する。一部の実施形態では、この複合体の形成及び/又は速骨格筋線維の活性化は、同じようなカルシウムイオン濃度と接触した処理されていない速骨格筋線維に比較した場合、力の増大及び/又は疲労までの時間の増大をもたらす。
本明細書で記載及び/又は開示する化合物及び医薬組成物は速骨格筋節の収縮をインビボでモジュレートすることができるので、ヒト及び動物疾患で適用をもち得る。モジュレートすることは、限定するものではないが、1)筋萎縮性側索硬化症(ALS)、脊髄性筋萎縮症(SMA)、末梢神経障害及び重症筋無力症のような、神経筋障害;2)筋ジストロフィ、筋障害や、虚弱症候群、悪液質症候群(例えば、癌、心不全、慢性閉塞性肺疾患(COPD)や、慢性腎臓疾患/透析によって引き起こされる悪液質症候群)のような筋肉消耗の病態を含めた、随意筋の障害、さらにはリハビリテーション関連障害、例えば手術からの回復と関連する障害(例えば手術後筋虚弱)、長期のベッド休養と関連する障害あるいは卒中リハビリテーションと関連する障害;3)筋力低下、萎縮及び疲労が主だった症状である中枢神経系(CNS)疾患、例えば多発性硬化症、パーキンソン病、脳卒中及び脊髄損傷;及び4)末梢血管疾患(PVD)あるいは末梢動脈疾患(PAD)(例えば、間欠性跛行)、代謝症候群、慢性疲労症候群、肥満、及び加齢による萎縮を含めた、全身性障害から来る筋肉症状;を含めた、多くの病態又は疾患で望まれていることと考える。
本明細書で記載及び/又は開示する化合物及び組成物は、神経筋疾患、すなわち、神経−筋ユニットの部分に影響を及ぼす疾患を治療するために用いられ得る。神経筋疾患としては、例えば、1)筋萎縮性延髄硬化症変形態及び原発性側索硬化症(PLS)変形態を含めた限定するものではないが筋萎縮性側索硬化症(ALS)を含めた、モーターユニットの疾患;1−4型脊髄筋萎縮症;ケネディ症候群;ポリオ後症候群;例えば重症疾患多発神経障害を含めた運動神経障害;伝導遮断による多巣性運動神経障害;シャルコー・マリー・ツース病並びに他の先天性の運動神経障害及び感覚神経障害;及びギラン−バレー症候群;2)重症筋無力症、ランバート−イートン筋無力症症候群、及び薬物又は毒物による長期神経筋遮断を含めた、神経筋接合部の障害;及び3)末梢性神経障害、例えば急性炎症性脱髄性多発神経根筋障害、糖尿病性神経障害、慢性炎症性脱髄性多発神経根筋障害、外傷性末梢神経障害、ハンセン病の神経障害、血管炎神経障害、皮膚筋炎神経障害/多発性筋炎神経障害、及びフリートライヒ失調症の神経障害;が挙げられる。
本明細書で記載及び/又は開示する化合物及び組成物は、随意筋の障害を治療するために用いられ得る。随意筋の障害としては、1)筋ジストロフィー(例えば、デュシェンヌ筋ジストロフィー、ベッカー筋ジストロフィー、肢帯筋ジストロフィー、エメリー−ドレフュス筋ジストロフィー、顔面肩甲上腕型筋ジストロフィー、眼咽頭筋ジストロフィー、及び先天型筋ジストロフィーを含めた);及び2)例えば新マリーヌ筋疾患、セントラルコア病、先天性筋疾患、ミトコンドリア筋疾患、急性筋疾患;炎症性筋疾患(例えば皮膚筋炎/多発性筋炎及び封入体筋炎)、内分泌性筋疾患(例えば甲状腺機能亢進又は甲状腺機能低下と関連した筋疾患)、クッシング又はアディソン症候群(もしくは病)並びに下垂体疾患、代謝性筋疾患(例えば糖原病(例えば、マカードル病、ポンぺ病等))、薬物性筋疾患(スタチン、抗レトロウイルス薬、ステロイド筋疾患)、閉塞性肺疾患、サルコイドーシス、シュワルツ−ジャムペル症候群、多巣性筋萎縮症、及び遠位型筋疾患等の、筋疾患;が挙げられる。
本明細書で記載及び/又は開示する化合物及び組成物は、筋萎縮性側索硬化症(ALS)を治療するために用いられ得る。ALSは、普通、中年期以降(年齢50+)に起こり、最初の肢虚弱から麻痺そして死まで急速に進行する疾患である。診断後の一般的な寿命は、3〜5年である。大部分のALS患者の病因は不明であるが(自然発生型といわれる)ごく一部の患者は疾患の遺伝型をもっている(家族性)。この病態は、明確に分かっていない原因をとおして、モーターニューロンの進行死を引き起こす。死につつあるモーターユニットを補うためにより多くの線維を神経刺激することによってモーターユニットを生き残させる試み(スプラウティングと呼ばれる)があるが、その後、筋協調及び筋疲労の問題が起きる傾向があることから、これは筋機能を部分的にしか修正することができない。最終的には、生き残っているモーターユニットは死に、羅患筋の完全麻痺をもたらす。この疾患は、一般的には、呼吸不全をもたらす、横隔膜への神経刺激の最終的な喪失をとおして、致命的である。ALSの最新治療オプションは限られている。
本明細書で記載及び/又は開示する化合物及び組成物は、脊髄性筋萎縮症(SMA)を治療するために用いられ得る。SMAは、モーターニューロンの生残りと健康のために必要とされていると思われている、タンパク質(SMN1)の突然変異をとおして起こる遺伝的な障害である。この疾患は子供に最も多く見られ、大半の患者は11〜12才までしか生き残れない。現在のところSMAの利用可能な治療は存在しない。
本明細書で記載及び/又は開示する化合物及び組成物は、重症筋無力症を治療するために用いられ得る。重症筋無力症は、神経筋接合部でのシグナル伝達に関与するタンパク質をブロックする、改変する、あるいは破壊する抗体を身体が産生し、その結果筋収縮が起こるのが妨げられる慢性的自己免疫神経筋疾患である。そのようなタンパク質としては、AchRクラスター形成に関与するニコチン酸アセチルコリン受容体(AChR)あるいはそれほど多くはないが筋特異的チロシンキナーゼ(MuSK)が挙げられる(例えば、Drachman, N. Eng. J. of Med., 330:1797-1810, 1994を参照されたい)。この疾患は、身体の骨格(随意)筋のさまざまな程度の虚弱を特徴としている。重症筋無力症の顕著な特徴は、活動の期間中は増大し、静止の期間後は改善する筋虚弱である。重症筋無力症はあらゆる筋を冒し得るが、この障害にはある種の筋、例えば、眼及び瞼の動き、表情、噛むこと、話すこと、及び飲み込むことをコントロールする筋が関与している。呼吸すること、首及び肢を動かすことをコントロールする筋も冒され得る。大半のケースでは、最初の認識できる症状は、眼筋の虚弱である。他では、飲み込むことが困難やろれつが回らないことが最初の兆候であり得る。重症筋無力症に伴う筋虚弱の程度は患者により大きく異なり、局所的な形態、眼筋に限局された形態(眼筋無力症)から、多くの筋(場合によっては呼吸をコントロールする筋)が冒される深刻な又は全身的な形態にまで及ぶ。タイプ及び深刻度においてさまざまに変わる、症状としては、一方又は両方の瞼の垂れ下がり(眼瞼下垂症)、眼の動きをコントロールする筋が弱いことから来るぼけて見えることあるいは二重に見えること(複視)、不安定又はよたつき歩行、腕、手、指、脚、及び首の虚弱、顔の表情の変貌、飲み込むことの困難及び息切れ、及び言語障害(構音障害)が挙げられる。全身性虚弱は、患者のおよそ85%で発生する。
本明細書で記載及び/又は開示する化合物及び組成物は、虚弱、例えば、加齢又は疾患(例えばHIV感染)が関連する虚弱を治療するために用いられ得る。虚弱は、骨格筋の量、質、及び強さがなくなることを特徴としている。臨床的には、高齢者における骨格筋組織量の減少(筋減少症)は虚弱をもたらす。ヒト男性では、50歳から80歳までの間に筋肉量は三分の一減少する。中高年成人では、長期入院はさらに不使用退化をもたらし、潜在的には自立生活能力の喪失や体力の階段落下的低下に至り得る。さらに、肉体老化の過程は身体組成に大きな影響を及ぼし、例えば脂肪を除いた肉体量の相当な減少や腹部脂肪の相当な増加が挙げられる。この全体脂肪量及び脂肪分布における変化は、高血圧、耐糖能障害及び糖尿病、脂質異常症、及びアテローム性動脈硬化症のような多くのよく見られる加齢関連疾患の重要な原因因子であるように思われる。加えて、この加齢関連筋肉量の減少、及びその後の体力及び持久力の減少は、機能喪失、依存症及び不能の決定的決定因子となり得ることがあり得る。筋虚弱は、また、老人を転倒しやすくしその結果病的状態や死亡をもたらすという大きな原因因子となっている。
本明細書で記載及び/又は開示する化合物及び組成物は、悪液質を治療するために用いられ得る。悪液質は、多くの場合、脂肪組織及び骨格筋の欠失によって、体重減少、筋退化及び疲労が進行していくことを特徴とする、癌あるいは他の重篤な疾患又は病態(例えば、慢性閉塞性肺疾患、心不全、慢性腎臓疾患、腎臓透析)が関連している状態である。
本明細書で記載及び/又は開示する化合物及び組成物は、筋ジストロフィーを治療するために用いられ得る。筋ジストロフィーは、進行性筋虚弱、筋線維の破壊及び再生、及び線維・脂肪接続組織による筋線維の最終的な置き換えを特徴としている。
本明細書で記載及び/又は開示する化合物及び組成物は、手術の後の1つ又はそれ以上の筋の強度の低下である、術後筋虚弱を治療するために用いられ得る。虚弱は、全身的なもの(すなわち、全身虚弱)あるいは身体、肢、又は筋肉の特定の部分・側面に局所的なものであり得る。
本明細書で記載及び/又は開示する化合物及び組成物は、外傷性エピソード(例えば身体傷害)の後の1つ又はそれ以上の筋の強度の低下である、外傷後筋虚弱を治療するために用いられ得る。虚弱は、全身的なもの(すなわち、全身虚弱)あるいは身体、肢、又は筋肉の特定の部分・側面に局所的なものであり得る。
本明細書で記載及び/又は開示する化合物及び組成物は、末梢血管疾患(PVD)あるいは末梢動脈疾患(PAD)によりもたらされる筋虚弱及び疲労を治療するために用いられ得る。末梢血管疾患は、脳及び心臓以外の循環系の疾患及び傷害である。末梢動脈疾患(PAD)(末梢動脈閉塞性疾患(PAOD)とも呼ばれる)は、動脈(普通脚又は腕に至る動脈)に部分的な又は全体的な遮断が存在するPVDの一つの形態である。PVD及び/又はPADは、例えば、アテローム性動脈硬化症、狭窄に至る炎症過程、塞栓/血栓形成、あるいは疾患(例えば、糖尿病)、感染又は外傷による血管への損傷から起こり得る。PVD及び/又はPADは、典型的には脚の、急性あるいは慢性虚血を引き起こし得る。PVD及び/又はPADの症状としては、疼痛、虚弱、しびれ、つまり血液流減少による筋肉の痙攣(跛行)、筋肉疼痛、うずき、筋痙攣、運動の最中に起こりそして少しの時間の休みで取れる痺れもしくは疲労(間欠性跛行)、安静にしているときの疼痛(安静時疼痛)、及び生体組織喪失(壊疽)が挙げられる。PVD及び/又はPADの症状は多くの場合ふくらはぎ筋で起こるが、腿又は腰等の他の筋肉でも症状は観察され得る。PVD及び/又はPADのリスク因子としては、加齢、肥満、座りがちな生活習慣、喫煙、糖尿病、高血圧、及び高コレステロール(すなわち、高LDL、及び/又は高トリグリセリド及び/又は低HDL)が挙げられる。冠動脈性心疾患や心臓発作又は痙攣の病歴をもつ人は、一般的には、PVD及び/又はPADの高い発症頻度ももっている。速骨格トロポニン複合体の活性化物質は、血管不全のインビトロモデル及びインシチューモデルで筋疲労を減少させること及び/又は疲労までの全体時間を増大させることが明らかにされている(例えば、Russell et al., “The Fast Skeletal Troponin Activator, CK-2017357, Increases Skeletal Muscle Force and Reduces Muscle Fatigue in vitro and in situ”, 5th Cachexia Conference, Barcelona, Spain, December 200;Hinken et al., “The Fast Skel
etal Troponin Activator, CK-2017357, Reduces Muscle Fatigue in an in situ Model of Vascular Insufficiency”, Society for Vascular Medicine's 2010 Annual Meeting: 21st Annual Scientific Sessions, Cleveland, OH, April 2010;を参照されたい)。
本明細書で記載及び/又は開示する化合物及び組成物は、虚弱(例えば、老化と関連する虚弱)の症状を治療するために用いられ得る。虚弱は、意図しない体重減少、筋虚弱化、歩く速さが遅くなること、極度の疲労、及び低身体活動の1つ又はそれ以上を特徴としている。
本明細書で記載及び/又は開示する化合物及び組成物は、衰弱症候群(これは、慢性発熱及び下痢と関連する意図的でない体重減少によって特徴づけられる病態である)からくる筋虚弱及び/又は疲労を治療するために用いられ得る。一部の例では、衰弱症候群をもつ患者は、1ヶ月内で基準体重の10%を失う。
本明細書で記載及び/又は開示する化合物及び組成物は、筋ジストロフィー、先天性筋ジストロフィー、先天性筋疾患、末梢部筋疾患、他の筋疾患(例えば、筋原線維の、封入小体の)、筋緊張症候群、イオンチャネル筋疾患、悪性高熱、代謝性筋疾患、先天性筋無力症症候群、虚弱、筋収縮症及び悪液質を含めた、骨格筋組織の構造及び/又は機能異常によって引き起こされる筋肉の疾患及び病態を治療するために用いられ得る。
本明細書で記載及び/又は開示する化合物及び組成物は、また、筋萎縮性側索硬化症、脊髄筋萎縮症、先天性運動失調、先天性運動・感覚神経障害、先天性対麻痺、脳卒中、多発性硬化症、運動障害を伴う脳損傷、脊髄損傷、アルツハイマー病、運動障害を伴うパーキンソン病、重症筋無力症及びランバート−イートン症候群を含めた、神経機能不全又は伝達不全を起源とする筋機能不全によって引き起こされる疾患及び病態を治療するためにも用いられ得る。
本明細書で記載及び/又は開示する化合物及び組成物は、また、末梢血管疾患、甲状腺機能低下、副甲状腺機能亢進症又は副甲状腺機能低下症、糖尿病、副腎機能不全、下垂体機能不全及び酸/塩基アンバランスに起因する跛行を含めた、内分泌及び/又は代謝異常調節を起源とするCNS、脊椎又は筋機能不全によって引き起こされる疾患及び病態を治療するためにも用いられ得る。
本明細書で記載及び/又は開示する化合物及び組成物は、単独で、又は前記の障害の治療で使える他の治療薬及び/又は治療剤との組み合わせで投与され得る。
本明細書で記載及び/又は開示する化合物及び組成物は、ALSを治療するために1つ又はそれ以上の治療薬と組み合わせられ得る。適する治療薬の例としては、リルゾール、バクロフェン、ジアゼパム、トリヘキシフェニジル及びアミトリプチリンが挙げられる。一部の実施形態では、本明細書で記載及び/又は開示する化合物及び組成物は、ALSを病む対象を治療するためにリルゾールと組み合わせられる。
本明細書で記載及び/又は開示する化合物及び組成物は、重症筋無力症を治療するために1つ又はそれ以上の他の治療薬と組み合わせられ得る。適する治療薬の例としては、神経筋伝達をよくするのにまた筋強度を増大させるのに役立つ、抗コリンエステラーゼ薬(例えば、ネオスチグミン、ピリドスチグミン)の投与;異常抗体の産生を抑制することによって筋強度を高める免疫抑制薬(例えば、プレドニゾン、シクロスポリン、アザチオプリン、ミコフェノラートモフェチル)の投与;胸腺摘出(すなわち、重症筋無力症患者では多くの場合異常である、胸腺の、外科的切除);血漿瀉血;及び静注免疫グロブリン;が挙げられる。
本明細書で記載及び/又は開示する化合物及び組成物は、PVD又はPAD(例えば、跛行)を治療するために1つ又はそれ以上の治療薬と組み合わせられ得る。PVD及びPADの治療は、一般的には、例えばタバコを止める、血圧を管理する、糖尿病を管理する、運動をする等によって、動脈血流を増大させるよう指導される。治療には、歩行距離を延ばすのに役立つ薬(例えば、シロスタゾール、ペントキシフィリン)、抗血小板薬(例えば、アスピリン、チクロピジン、クロピドグレル)、抗凝固薬(例えば、ヘパリン、低分子量ヘパリン、ワルファリン、エノキサパリン)、血栓溶解剤、抗高血圧症薬(例えば、利尿剤、ACE阻害薬、カルシウムチャネル遮断薬、ベータ受容体遮断薬、アンギオテンシンII受容体拮抗薬)、及びコレステロール低下薬(例えば、スタチン)等の、薬物治療も含まれ得る。患者によっては、血管形成術、ステント、又は手術(例えば、バイパス手術あるいはアテローム動脈硬化プラークを除去する手術)が必要である場合がある。
適する治療薬としては、例えば、肥満防止薬、抗虚弱薬、抗衰弱症候群薬、抗虚弱薬、抗悪液質薬、抗筋痙攣薬、術後並びに外傷後抗筋虚弱薬、及び抗神経筋疾患薬が挙げられる。
適するさらなる治療薬としては、例えば、オルリスタト、シブラミン、ジエチルプロピオン、フェンテルミン、ベンザフェタミン、フェンジメトラジン、エストロゲン、エストラジオール、レボノルゲストレル、ノレチンドロンアセタート、エストラジオールバレラート、エチニルエストラジオール、ノルゲスチマート、抱合型エストロゲン、エステル型エストロゲン、メドロキシプロゲステロンアセタート、テストステロン、インスリン派生型成長因子、ヒト成長因子、リルゾール、カンナビジオール、プレドニゾン、アルブテロール、非ステロイド型抗炎症薬、及びボツリヌムトキシン挙げられる。
他の適する治療薬としては、TRH、ジエチルスチルベステロール、テオフィリン、エンケファリンス、Eシリーズプロスタグランジン、米国特許第3,239,345号に開示の化合物(例えば、ゼラノール)、米国特許第4,036,979号に開示の化合物(例えば、スルベノキス)、米国特許第4,411,890号に開示のペプチド、成長ホルモン分泌促進因子例えばGHRP−6、GHRP−1(米国特許第4,411,890号並びに公報国際公開第89/07110号及び国際公開第89/07111号に開示)、GHRP−2(国際公開第93/04081号に開示)、NN703(Novo Nordisk)、LY444711(Lilly)、MK−677(Merck)、CP424391(Pfizer)及びB−HT920、成長ホルモン放出因子及びその類似体、成長ホルモン及びその類似体、並びにIGF−1及びIGF−2を含めたソマトムジン、アルファアドレナリン作動薬(例えばクロニジンやセロトニン5−HT拮抗薬(例えばスマトリプタン))、ソマトスタチン又はその放出を阻害する薬剤、例えばフィソスチグミン、ピリドスチグミン、副甲状腺ホルモン、PTH(1−34)、及びビスホスホナート(例えばMK−217(アレンドロナート))、が挙げられる。
さらなる他の適する治療薬としては、エストロゲン、テストステロン、選択的エストロゲン受容体モジュレーター、例えばタモキシフェン又はラロキシフェン、他のアンドロゲン受容体モジュレーター、例えばEdwards, J. P. et. al., Bio. Med. Chem. Let., 9, 1003-1008 (1999)及びHamann, L. G. et. al., J. Med. Chem., 42, 210-212 (1999)に開示のモジュレーター、及びプロゲステロン受容体作動薬(「PRA」)、例えばレボノルゲストレル、メドロキシプロゲステロンアセタート(MPA)が挙げられる。
他の適する治療薬としては、タンパク同化薬、例えば選択的アンドロゲン受容体モジュレーター(SARM));アクチビン受容体経路の拮抗薬、例えば抗ミオスタチン抗体あるいは可溶アクチビン受容体デコイ[例えばACE−031(Acceleron Pharmaceuticals、可溶アクチビン受容体IIB型拮抗薬)、MYO−027/PFE−3446879(Wyeth/Pfizer、抗体ミオスタチン阻害薬)、AMG−745(Amgen、ペプチ体ミオスタチン阻害薬)、及びActRIIB デコイ受容体(Zhou et al., Cell, 142, 531-543, August 20, 2010を参照)];及びタンパク同化ステロイド;が挙げられる。
さらなる他の適する治療薬としては、aP2阻害薬(例えば米国特許第6,548,529号に開示の阻害薬)、PPARガンマ拮抗薬、PPARデルタ作動薬、ベータ3アドレナリン作動薬(例えばAJ9677(Takeda/Dainippon)、L750355(Merck)、あるいはCP331648(Pfizer))、米国特許第5,541,204号、第5,770,615号、第5,491,134号、第5,776,983号及び第5,488,064号に開示されている他のベータ3作動薬、リパーゼ阻害薬(例えばオルリスタトあるいはATL−962(Alizyme))、セロトニン(及びドーパミン)再取り込み阻害薬(例えばシブトラミン、トピルアマート(Johnson & Johnson)あるいはアキソキン(Regeneron))、甲状腺受容体ベータドラッグ(例えば国際公開97/21993号、国際公開99/00353号及び英国特許第98/284425号に開示されている甲状腺受容体リガンド)、及び食欲抑制薬(例えばデキサムフェタミン、フェンテルミン、フェニルプロパノールアミンあるいはマジンドール)が挙げられる。
さらなる他の適する治療薬としては、HIV並びにAIDS治療薬、例えばインジナビルスルファート、サキナビル、サキナビルメシラート、リトナビル、ラミブジン、ジドブジン、ラミブジン/ジドブジンコンビナチオンス、ザルシタビン、ジダノシン、スタブジン、及びメゲストロールアセタートが挙げられる。
さらなる他の適する治療薬としては、再吸収阻害薬、ホルモン補充療法剤、ビタミンD類似薬、元素カルシウム及びカルシウムサプリメント、カテプシンK阻害薬、MMP阻害薬、ビトロネクチン受容体拮抗薬、Src SH.sub.2拮抗薬、液胞H−ATPアーゼ阻害薬、イプリフラボン、フルオリド、チボロン、プロスタノイド、17−ベータヒドロキシステロイドデヒドロゲナーゼ阻害薬及びSrcキナーゼ阻害薬が挙げられる。
本明細書で開示及び/又は記載する化合物及び組成物との組み合わせで用いられる、上記治療薬は、例えば、Physicians' Desk Reference(PDR)に示されている量、あるいはそうでなければ当業者によって決定される量で用いられ得る。
本明細書で開示及び/又は記載する化合物及び組成物は、治療有効薬量、例えば、疾患状態に治療をもたらすのに十分な薬量で投与される。本明細書で記載する化学実体のヒト薬量レベルはなお至適化されなければならないが、一般的には、一日当たりの用量は、約0.05〜100mg/kg体重;一部の実施形態では、約0.10〜10.0mg/kg体重、一部の実施形態では、約0.15〜1.0mg/kg体重である。つまり、70kgの人への投与では、一部の実施形態では、薬量範囲は一日あたり約3.5〜7000mg;一部の実施形態では、一日あたり約7.0〜700.0mg、一部の実施形態では、一日あたり約10.0〜100.0mgであるだろう。投与される化学実体の量は、例えば、治療されている対象及び疾患、疾患の重症度、投与の方式及びスケジュール、処方医師の判断、に左右されるものである。例えば、それぞれその化合物の薬理動態にもよるが、経口投与の例示的な薬量範囲は、一日あたり約70mg〜約700mgであって、例示的な静脈内投与薬量は一日当たり約70mg〜約700mgである。
本明細書で開示及び/又は記載する化合物及び組成物の投与は、限定するものではないが、経口、舌下、皮下、非経口、静脈内、鼻腔内、局所、経皮、腹腔内、筋内、肺内、膣、直腸、あるいは眼内投与を含めた任意の許容治療薬投与方式を介してであり得る。一部の実施形態では、この化合物又は組成物は、経口又は静脈内投与される。一部の実施形態では、本明細書で開示及び/又は記載する化合物又は組成物は、経口で投与される。
薬学的に許容される組成物では、タブレット剤形、カプセル剤形、粉末剤形、液体剤形、懸濁液剤形、坐剤剤形、エアロゾル剤形等の、固体、半固体、液体及びエアロゾル投与剤形が挙げられる。本明細書で開示及び/又は記載する化合物は、前以って決められた量での長期間時限型(及び/又は間欠型)投与のために持続型又は制御型放出投与形態(例えば、制御/持続放出ピル形態、デポー注射形態、浸透圧ポンプ形態、あるいは経皮(電気式輸送も含めた)パッチ形態)でも投与され得る。一部の実施形態では、この組成物は、正確な薬量の単回投与に適した単一用量形態で提供される。
本明細書で開示及び/又は記載する化合物は、単独で、又は1つ又はそれ以上の通常の医薬担体又は賦形剤(例えば、マンニトール、ラクトース、デンプン、ステアリン酸マグネシウム、サッカリンナトリウム、タルク、セルロース、クロスカルメロースナトリウム、グルコース、ゼラチン、スクロース、マグネシウムカルボナート)との組み合わせで投与され得る。望まれるなら、この医薬組成物は、湿潤剤、乳化剤、可溶化剤、pH緩衝剤及び他(例えば、酢酸ナトリウム、クエン酸ナトリウム、シクロデキストリン誘導体、ソルビタンモノラウラート、トリエタノールアミンアセタート、トリエタノールアミンオレアート)のような少量の非毒性補助的物質も含有し得る。一般的には、意図される投与の方式にもよるが、この医薬組成物は、約0.005重量%〜95重量%あるいは約0.5重量%〜50重量%の化合物を含有しているものである。そのような投与形態の実際の調製方法は公知であるか、又は当業者には明らかなものである(例えば、Remington's Pharmaceutical Sciences(Mack Publishing Company[Easton, Pennsylvania]を参照されたい)。
一部の実施形態では、この組成物はピル又はタブレットの形態を取ると思われる、つまりこの組成物は、本明細書で開示及び/又は記載する化合物と一緒に、1つ又はそれ以上の希釈剤(例えば、ラクトース、スクロース、リン酸二カルシウム)、潤滑剤(例えば、ステアリン酸マグネシウム)、及び/又は結着剤(例えば、デンプン、ガムアカシア、ポリビニルピロリジン、ゼラチン、セルロース、セルロース誘導体)を含有し得る。他の固体投与形態としては、ゼラチンカプセルにカプセル化された粉末、マルメ、溶液又は懸濁液(例えば、プロピレンカルボナート中、植物油中あるいはトリグリセリド中)が挙げられる。
医薬として投与可能液体組成物は、例えば、本明細書で開示及び/又は記載する化合物及び場合による医薬用添加剤を担体(例えば、水、生理食塩水、デキストロース水溶液、グリセリン、グリコール、エタノール等)に溶解、分散又は懸濁他させて溶液又は懸濁液を形成させることによって調製され得る。注射用は、液体溶液か又は懸濁液として、エマルションとして、あるいは注射の前に液体に溶解又は懸濁させるのに適している固体形態で調製され得る。そのような非経口組成物中に含有される化合物の割合は、例えば、化合物の物理的な特性、化合物の活性、及び対象の必要とすることによって左右される。しかしながら、溶液中0.01%〜10%の活性成分の割合を用いることができ、そして組成物が固体である場合はより高いものであり得、これは、その後、別の濃度に希釈されるだろう。一部の実施形態では、この組成物は、溶液中約0.2〜2%の化合物を含むだろう。
本明細書で開示及び/又は記載する化合物の医薬組成物は、また、気道には、エアロゾルとして又はネブライザーのための溶液として(又は吹き入れ器のための微細粉末として)、単独で又はラクトース等の不活性担体との組み合わせで投与され得る。そのようなケースでは、この医薬組成物の粒子は、50ミクロン未満(又は一部の実施形態では、10ミクロン未満)の直径を有し得る。
加えて、医薬組成物は、本明細書で開示及び/又は記載する化合物及び1つ又はそれ以上のさらなる薬剤、医薬、補助剤等を含み得る。適する薬剤及び医薬としては、本明細書で記載したものが挙げられる。
以下の実施例は、本明細書で記載した発明をより十分に説明するのに役立てるものである。これらの実施例は決して本発明の真の範囲を限定するのに役立てるものではなく、むしろ説明の目的のために提供されていることは理解されるところである。
実施例1:(S)−2−(4−フルオロフェニル)プロパン−1−アミンの調製
Figure 0005852099
(S)−4−ベンジル−3−(2−(4−フルオロフェニル)アセチル)オキサゾリジン−2−オン
(S)−4−ベンジルオキサゾリジン−2−オン(10g、58mmol、1.0当量)/100mL THFの冷却(−78℃)溶液にn−BuLi(40mL、1.6M/ヘキサン、64mmol、1.1当量)を滴下で加えた。30分間撹拌した後、4−フルオロフェニルアセチルクロリド(10g、58mmol、1.0当量)を滴下で加えた。さらに30分間撹拌した後、この反応混合物を室温まで温めた。この反応を飽和NHCl水溶液でクエンチし、ジクロロメタンで抽出し、そうしてブラインで洗浄した。その有機層をこのあと硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、そうして真空で濃縮した。シリカゲルによる精製(10〜20%EtOAc/ヘキサン)により表題化合物が濃い油状物(14.7g、81%)としてもたらされた。
Figure 0005852099
(S)−4−ベンジル−3−((S)−2−(4−フルオロフェニル)プロパノイル)オキサゾリジン−2−オン
(S)−4−ベンジル−3−(2−(4−フルオロフェニル)アセチル)オキサゾリジン−2−オン(5.1g、16.3mmol、1.0当量)/乾燥THF(100mL)の室温溶液にヨードメタン(1.0mL、16.2mmol、1.0当量)をシリンジにより加えた。得られた混合物を−78℃まで冷却し、そうしてNaHMDS(8.15mL、2M/THF、16.3mmol、1.0当量)をシリンジにより滴下で加えた。−78℃で15分間撹拌した後、この反応混合物を室温まで温めた。この反応を飽和NHCl水溶液でクエンチし、そうしてEtOAcで希釈した。その有機層をブラインで洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、真空で濃縮した。シリカゲルクロマトグラフィーによる精製(7〜20%EtOAc/ヘキサン)により表題化合物(2.6g、49%)がもたらされた。
Figure 0005852099
(S)−2−(4−フルオロフェニル)プロパン−1−オール
(S)−4−ベンジル−3−((S)−2−(4−フルオロフェニル)プロパノイル)オキサゾリジン−2−オン(1.8g、5.5mmol、1.0当量)/THF(18mL)の室温溶液にNaBH(1.0g、26.4mmol、4.8当量)/水(6.0mL)の溶液を加えた。この反応混合物を室温で3時間撹拌し、その後1M HCl水溶液を注意を払いながら加えることによりクエンチした。この反応混合物を水及び酢酸エチルで希釈した。その層を分離させ、その有機層を続いてブラインで洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、真空で濃縮した。シリカゲルクロマトグラフィーによる精製(10〜75%EtOAc/ヘキサン)により表題化合物(0.824g、97%)がもたらされた。
Figure 0005852099
(S)−2−(2−(4−フルオロフェニル)プロピル)イソインドリン−1,3−ジオン
(S)−2−(4−フルオロフェニル)プロパン−1−オール(0.82g、5.35mmol、1.0当量)+フタルイミド(0.82g、5.6mmol、1.05当量)+トリフェニルホスフィン(2.1g、8.03mmol、1.5当量)/乾燥THF(18mL)の溶液にジエチルアゾジカルボキシラート(3.6mL、15%/トルエン、8.0mmol、1.5当量)を滴下で加えた。この反応混合物を72時間に亘って撹拌し、その後真空で濃縮した。シリカゲルクロマトグラフィーによる精製(15〜25%EtOAc/ヘキサン)により表題化合物(0.9g、59%)がもたらされた。
Figure 0005852099
(S)−2−(4−フルオロフェニル)プロパン−1−アミン
(S)−2−(2−(4−フルオロフェニル)プロピル)イソインドリン−1,3−ジオン(900mg、3.2mmol、1.0当量)/トルエン(14mL)の室温溶液にヒドラジン水和物(1.4mL、45mmol、14当量)をシリンジにより加えた。得られた混合物を80℃に30分間加熱し、その後室温まで冷却させた。得られた溶液をその反応混合物中の固形物からデカントし、そうしてその固形物をさらなるトルエンで洗浄した。合わせた有機層を合わせ、真空で濃縮すると、表題化合物(491mg、99%)がもたらされた(これはさらに精製することなく用いた)。
実施例2:2−(4−フルオロフェニル)−2−メチルプロパン−1−アミンの調製
Figure 0005852099
4−フルオロフェニルアセトニトリル(50g、370mmol、1.0当量)+ヨードメタン(70mL、1.1mol、3当量)/THF(370mL)の溶液に固体としてのカリウムt−ブトキシド(124g、1.1mol、3当量)を、反応混合物が50℃を越えないよう、何回かに分けて加えた。この反応混合物を一晩撹拌し、次いでブラインを加えることによってクエンチした。この混合物をEtOAcで希釈し、ブラインで2回洗浄した。その有機層をNaSOで乾燥させ、濾過し、そうして真空で濃縮すると、2−(4−フルオロフェニル)−2−メチルプロパンニトリルが黄色の油状物(57g、94%)としてもたらされた(これは次のステップでさらに精製することなく用いた)。このニトリル/乾燥THF(800mL)の溶液にリチウムアルミニウムヒドリド(210mL、2M/エーテル、420mmol、1.2当量)の溶液を加えた。この混合物を還流で一晩加熱した後、反応を室温まで冷却させ、そうしてフィーザー・フィーザー後処理(300uL水/mmol、1.0mL 3N NaOH/mmol、300uL水/mmol)を行った。得られた固形物の濾過により表題化合物がオレンジ色の油状物(57g、92%)としてもたらされた。
実施例3:(1−(4−フルオロフェニル)シクロブチル)メタンアミンの調製
Figure 0005852099
4−フルオロフェニルアセトニトリル(6.7g、75mmol、1.5当量)+1,3−ジブロモプロパン(10mL、50mmol、1当量)+KOH(10.2g、150mmol、3.0当量)+テトラブチルアンモニウムブロミド(100mg)/トルエン(135mL)を3時間100℃に加熱した。その有機層を分離させ、乾固まで濃縮した。0〜30%EtOAc/ヘキサンの勾配を用いるシリカゲルクロマトグラフィーにより、ある程度精製された生成物がもたらされ、これをさらに200℃でのク−ゲルロール蒸留により精製すると、3.76g(22mmol)の中間体ニトリル生成物が油状物としてもたらされた。この残留物を乾燥THF(22mL)に溶解させ、リチウムアルミニウムヒドリド(27mL、2M/エーテル、55mmol、2.5当量)の溶液で処理した。この混合物を2時間0℃で撹拌し、その後フィーザー・フィーザー後処理(38uL水/mmol、118uL 3N NaOH/mmol、38uL水/mmol)を行った。その有機層を乾固まで濃縮すると、所望生成物(3.6g、40%総合)が黄色の油状物としてもたらされた。
実施例4:(1−(6−メトキシピリジン−2−イル)シクロブチル)メタンアミンの調製
Figure 0005852099
2−(3−フルオロピリジン−2−イル)アセトニトリル
2−クロロ−3−フルオロピリジン(3.0g、23mmol、1.0当量)+アセトニトリル(1.3mL、25mmol、1.1当量)/トルエン(50mL)の0℃溶液にナトリウムヘキサメチルジシラジド(NaHMDS)(2.0M/THF、13mL、25mmol、1.1当量)を加えた。得られた混合物を0℃で2時間撹拌し、その後EtOAcと水とに分配させた。その水層をEtOAcで抽出し、合わせた有機相を飽和NaClで洗浄し、NaSOで乾燥させ、真空で濃縮すると、粗製所望生成物が油状物としてもたらされ、これをさらに精製することなく用いた。
実施例5:(1−(6−メトキシピリジン−2−イル)シクロブチル)メタンアミンの調製
Figure 0005852099
1−(6−フルオロピリジン−2−イル)シクロブタンカルボニトリル
2−(3−フルオロピリジン−2−イル)アセトニトリルに対して2,6−ジフルオロピリジン(5.0g、43mmol、1.0当量)+シクロブチルカルボニトリル(3.5g、43mmol、1.0当量)+NaHMDS(2.0M/THF、24mL、47mmol、1.1当量)/トルエン(100mL)で上記と同じ手順を加え、溶離液として25%EtOAc/ヘキサンを用いるシリカゲルでの精製を行うことにより所望生成物(4.9g、64%)を無色の油状物として得た。
Figure 0005852099
1−(6−メトキシピリジン−2−イル)シクロブタンカルボニトリル
窒素下0℃にある無水メタノール(6.0mL)にナトリウム金属(約1g)を加え、この混合物を30分間撹拌した。この反応混合物に1−(6−フルオロピリジン−2−イル)シクロブタンカルボニトリル(1.6g、9.1mmol)を加え、その後75℃まで加熱し、45分間撹拌した。この溶液を室温まで冷却させ、水とEtOAcとに分配させた。その層を分離させ、その水相をEtOAcで抽出し、そうしてその合わせた有機相を飽和NaClで洗浄し、NaSOで乾燥させ、そうして真空で濃縮して、所望生成物(1.7g、97%)を無色の油状物として得た。
Figure 0005852099
(1−(6−メトキシピリジン−2−イル)シクロブチル)メタンアミン
1−(6−メトキシピリジン−2−イル)シクロブタンカルボニトリル(1.7g、8.8mmol、1.0当量)/THF(20mL)の撹拌溶液にリチウムアルミニウムヒドリド溶液(1.0M/THF、11mL、11mmol、1.1当量)を加えた。この混合物を1.5時間還流させ、室温まで冷却させた。水(0.43mL)をゆっくり加え、その後0.43mLの3M NaOHを加え、次いで0.43mLの水を3回加えた(フィーザー・フィーザー後処理)。得られた混合物を珪藻土に通して濾過し、THFで濯ぎ洗いした。その合わせた有機物をNaSOで乾燥させ、乾固まで濃縮して、所望生成物(1.6g、97%)を粘稠な油状物として得た。
実施例6:1−(3−フルオロピリジン−2−イル)シクロブタンアミンの調製
Figure 0005852099
1−(3−フルオロピリジン−2−イル)シクロブタンカルボキサミド
DMSO(60mL)が入っている250mL丸底フラスコに1−(3−フルオロピリジン−2−イル)シクロブタンカルボニトリル(2.96g、16.8mmol、1.0当量)を加え、この混合物を均質になるまで撹拌した。炭酸カリウム(7.0g、50.4mmol、3.0当量)をこのあと加え、この反応混合物を0℃まで冷却させ、次いで35%過酸化水素(6.5mL)を加えた。この反応を30分間0℃で撹拌し、その後室温まで温めた。この時点で、反応を水(50mL)及び酢酸エチル(100mL)で希釈した。分離漏斗に移して震盪した後、その有機層を水層から離し、その後ブライン(3×50mL)で洗浄した。この有機層をこのあとNaSOで乾燥させ、濾過し、そうして濃縮して粗製の固形物を得、これをシリカゲルクロマトグラフィー(10%EtOAC/ヘキサン)により精製して、1.92g(59%)の1−(3−フルオロピリジン−2−イル)シクロブタンカルボキサミドを白色の固形物として得た。
Figure 0005852099
メチル1−(3−フルオロピリジン−2−イル)シクロブチルカルバマート
1−(3−フルオロピリジン−2−イル)シクロブタンカルボキサミド(1.92g、9.88mmol、1.0当量)をメタノール(20mL)に溶解させ、水酸化カリウム(1.11g、19.8mmol、2.0当量)を加えた。この反応を均質になるまで超音波処理し、その後ヨードソベンゼンジアセタート(4.77g、14.8mmol、1.5当量)を加えた。この反応を20分間撹拌し、その後水(100mL)及び酢酸エチル(125mL)で希釈した。分離漏斗に移して震盪した後、その有機層を水層から離し、その後その水層をEtOAc(50mL)で抽出した。合わせた有機層をこのあとNaSOで乾燥させ、濾過し、そうして濃縮して粗製の油状物を得、これをシリカゲルクロマトグラフィー(40%EtOAC/ヘキサン)により精製して、1.47g(67%)のメチル1−(3−フルオロピリジン−2−イル)シクロブチルカルバマートを白色の固形物として得た。
Figure 0005852099
1−(3−フルオロピリジン−2−イル)シクロブタンアミン
20mLマイクロ波反応バイアルにメチル1−(3−フルオロピリジン−2−イル)シクロブチルカルバマート(1.47g、6.56mmol、1.0当量)、エタノール(12mL)及び3N水酸化ナトリウム水溶液(7mL)を加えた。この反応混合物をマイクロ波反応器中30分間150℃で加熱した。そのエタノールを減圧下で蒸発させ、この混合物を酢酸エチル(30mL)で抽出した。その水層をこのあと酢酸エチル(2×30mL)で抽出した。有機層を合わせ、NaSOで乾燥させ、濾過し、そうして濃縮して、1−(3−フルオロピリジン−2−イル)シクロブタンアミン(1.01g、93%)を粗製黄色油状物として得た(これは次の反応ステップでさらに精製することなく用いた)。
実施例7:5−(2−(2−(4−フルオロフェニル)−2−メチルプロピルアミノ)ピリミジン−5−イル)−1H−インダゾール−3−アミン
Figure 0005852099
5−ブロモ−N−(2−(4−フルオロフェニル)−2−メチルプロピル)ピリミジン−2−アミン
20ドラムバイアルに2−クロロ−5−ブロモピリジン(440mg、2.3mmol、1.1当量)、2−(4−フルオロフェニル)−2−メチルプロパン−1−アミン(350mg、2.1mmol、1.0当量)、DIPEA(1.0mL、5.7mmol、2.7当量)、及びトルエン(5mL)を加えた。このバイアルをオイルバス中80℃に加熱し、12時間撹拌し、濃縮し、そうしてシリカゲルカラムクロマトグラフィー(0−30%EtOAc/ヘキサン)により精製して、270mg(40%)の5−ブロモ−N−(2−(4−フルオロフェニル)−2−メチルプロピル)ピリミジン−2−アミンを白色の固形物として得た。
Figure 0005852099
2−フルオロ−5−(2−(2−(4−フルオロフェニル)−2−メチルプロピルアミノ)ピリミジン−5−イル)ベンゾニトリル
5mLマイクロ波反応容器に5−ブロモ−N−(2−(4−フルオロフェニル)−2−メチルプロピル)ピリミジン−2−アミン(267mg、0.8mmol、1.0当量)、3−シアノ−4−フルオロフェニルボロン酸(203mg、1.2mmol、1.5当量)、ClPd(dppf)(60mg、82μmol、0.1当量)、炭酸カリウム(1.2mLの2N水溶液、2.4mmol、3.0当量)、及びジオキサン(4mL)を加えた。この反応をマイクロ波反応器中20分間120℃で加熱した。その水層を反応から除去し、そうしてその有機層を直接逆相カラムクロマトグラフィーにより精製して、220mg(73%)の2−フルオロ−5−(2−(2−(4−フルオロフェニル)−2−メチルプロピルアミノ)ピリミジン−5−イル)ベンゾニトリルを白色の固形物として得た。
Figure 0005852099
5−(2−(2−(4−フルオロフェニル)−2−メチルプロピルアミノ)ピリミジン−5−イル)−1H−インダゾール−3−アミン
5mLマイクロ波反応容器に2−フルオロ−5−(2−(2−(4−フルオロフェニル)−2−メチルプロピルアミノ)ピリミジン−5−イル)ベンゾニトリル(220mg、0.6mmol)、ヒドラジン(500μL)、及びプロパノール(5mL)を加えた。この反応を120℃まで加熱し、3時間撹拌した。反応を濃縮し、逆相カラムクロマトグラフィーにより精製して、95mg(42%)の5−(2−(2−(4−フルオロフェニル)−2−メチルプロピルアミノ)ピリミジン−5−イル)−1H−インダゾール−3−アミンを白色の固形物(m/z [M+H] = 377.1)として得た。
実施例8:メチル2−(2−(4−フルオロフェニル)−2−メチルプロピルアミノ)ピリミジン−5−カルボキシラートの調製
Figure 0005852099
20ドラムバイアルにメチル2−クロロピリミジン−5−カルボキシラート(250mg、1.4mmol、1.0当量)、2−(4−フルオロフェニル)−2−メチルプロパン−1−アミン(468mg、2.8mmol、2.0当量)、DIPEA(1.0mL、5.6mmol、4.0当量)、及びトルエン(5mL)を加えた。このバイアルをオイルバスで60℃まで加熱し、20分間撹拌し、濃縮し、そうしてシリカゲルカラムクロマトグラフィー(0−50%EtOAc/ヘキサン)により精製して、325mg(77%)のメチル2−(2−(4−フルオロフェニル)−2−メチルプロピルアミノ)ピリミジン−5−カルボキシラートを白色の固形物(m/z [M+H] = 304.1)として得た。
実施例9:3−(2−(2−(4−フルオロフェニル)−2−メチルプロピルアミノ)ピリミジン−5−イル)ベンズアミドの調製
Figure 0005852099
5−ブロモ−N−(2−(4−フルオロフェニル)−2−メチルプロピル)ピリミジン−2−アミン
撹拌棒装着マイクロ波バイアル中5−ブロモ−2−フルオロピリミジン(1.0g、5.6mmol、1.0当量)+2−(4−フルオロフェニル)−2−メチルプロパン−1−アミン(1.05g、6.3mmol、1.1当量)/イソプロパノール(12mL)の溶液に炭酸カリウム(3.68g、11.2mmol、2.0当量)を加えた。バイアルにマイクロ波バイアルキャップを装着し、45分間120℃に加熱した。この反応混合物を濾過してその固体炭酸カリウムを除去し、真空で濃縮した。その残留物をEtOAc及び水に溶解させた後、その有機層をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、真空で濃縮した。シリカゲルクロマトグラフィーによる精製(3%〜5%MeOH/DCM)により表題化合物が黄色の固形物(1.15g、65%)としてもたらされた(m/z [M+H] = 324.2)。
Figure 0005852099
3−(2−(2−(4−フルオロフェニル)−2−メチルプロピルアミノ)ピリミジン−5−イル)ベンズアミド
撹拌棒装着マイクロ波バイアルに固体としての5−ブロモ−N−(2−(4−フルオロフェニル)−2−メチルプロピル)ピリミジン−2−アミン(75mg、0.23mmol、1.0当量)、3−(カルボキシアミノ)フェニルボロン酸(25mg、0.35mmol、1.5当量)及び(dppf)PdCl(18mg、0.23mmol、1.0当量)を加えた。バイアルにゴム隔膜を取り付け、5分間窒素流でパージした。窒素スパージ済みジオキサン(1mL)及び2N KCO水溶液(0.5mL)をシリンジにより加え、そうしてそのゴム隔膜を素早くマイクロ波バイアルキャップで置き換えた。反応をマイクロ波反応器中125℃で30分間加熱した後、LCMS分析は、そのアリールブロミドが消費されたことを示した。この反応混合物をEtOAcで希釈した。その有機層を飽和NaHCO水溶液で1回そしてブラインで1回洗浄した。合わせた水層をEtOAcで1回洗浄し、そうして合わせた有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、そうして真空で濃縮した。シリカゲルクロマトグラフィー(3%〜10%MeOH/DCM)による精製により表題化合物が淡黄色の固形物(44mg、52%)としてもたらされた(m/z [M+H] = 365.3)。
実施例10:(1−(3−フルオロピリジン−2−イル)シクロブチル)メタンアミンの調製
Figure 0005852099
1−(3−フルオロピリジン−2−イル)シクロブタンカルボニトリル
2−クロロ−3−フルオロピリジン(80.0g、611mmol、1.0当量)+シクロブタンカルボニトリル(49.5g、611mmol、1.0当量)/トルエン(500mL)の0℃溶液にナトリウムヘキサメチルジシラジド(2.0M/THF、306mL、612mmol、1.0当量)を滴下式で加えた。得られた混合物をゆっくり室温まで温め、一晩撹拌した。反応をこのあと水(500mL)でクエンチし、そうしてその有機層を水層から分離させた。その水層をEtOAc(2×300mL)で抽出し、そうして合わせた有機相を飽和ブライン溶液で洗浄し(2×400mL)、NaSOで乾燥させ、濃縮して、粗製の黄色の油状物を得、そうしてシリカゲル(2〜10%EtOAc/ヘキサン)でのクロマトグラフィー処理により、1−(3−フルオロピリジン−2−イル)シクロブタンカルボニトリル(88g、83%)を淡黄色の油状物として得た。
Figure 0005852099
(1−(3−フルオロピリジン−2−イル)シクロブチル)メタンアミン
1−(3−フルオロピリジン−2−イル)シクロブタンカルボニトリル(88g、500mmol、1.0当量)/THF(400mL)の0℃溶液にLAH(2M/THF、575mL、1.15mol)を1時間かけて滴下式で加えた。この反応をこのあと室温まで温め、15分間撹拌した。反応が完結した後、元の0℃まで冷却させ、ゆっくり水(43mL)、3N NaOH(43mL)、及び水(125mL)でクエンチした。クエンチした反応を30分間撹拌し、その後セライトに通して濾過した。その濾液を濃縮し、真空で乾燥させて、(1−(3−フルオロピリジン−2−イル)シクロブチル)メタンアミン(80g、88%)を粗製黄色油状物として得、これを精製することなく用いた。
実施例11:2−(6−(ジフルオロメトキシ)ピリジン−2−イル)プロパン−2−アミンの調製
Figure 0005852099
2−(6−フルオロピリジン−2−イル)−2−メチルプロパンニトリル
2,6−ジフルオロピリジン(69.6g、605mmol、1.0当量)+イソブチロニトリル(41.7g、610mmol、1.0当量)/トルエン(500mL)の0℃溶液にナトリウムヘキサメチルジシラジド(2.0M/THF、302mL、605mmol、1.0当量)を滴下式で加えた。得られた混合物をゆっくり室温まで温め、一晩撹拌した。反応をこのあと水(500mL)でクエンチし、そうしてその有機層を水層から離した。この水層をEtOAc(2×300mL)で抽出し、そうして合わせた有機相を飽和ブライン溶液(2×400mL)で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濃縮して粗製の黄色の油状物を得、そうしてシリカゲル(2〜10%EtOAc/ヘキサン)でクロマトグラフィー処理して、2−(6−フルオロピリジン−2−イル)−2−メチルプロパンニトリル(55.7g、56%)を透明の油状物として得た。
Figure 0005852099
2−(6−メトキシピリジン−2−イル)−2−メチルプロパンニトリル
2−(6−フルオロピリジン−2−イル)−2−メチルプロパンニトリル(10g)/メタノール(30mL)の溶液にナトリウムメトキシド(50mLの30%メタノール中溶液)を加えた。この反応を1時間還流し、室温まで冷却し、酢酸エチル(400mL)に注ぎ入れ、そうしてブライン(3×200mL)で洗浄した。その有機層をNaSOで乾燥させ、濃縮して、2−(6−メトキシピリジン−2−イル)−2−メチルプロパンニトリル(9.8g、92%)を淡黄色の油状物として得た。
Figure 0005852099
2−メチル−2−(6−オキソ−1,6−ジヒドロピリジン−2−イル)プロパンニトリル
20ドラムマイクロ波バイアルに2−(6−メトキシピリジン−2−イル)−2−メチルプロパンニトリル(7g、40mmol)及び4N HCl/ジオキサン(15mL)を加えた。この反応をこのあと密封し、マイクロ波反応器中30分間190℃で加熱した。この反応を上記手順を用いて6回繰り返した。この各反応を合わせ、濾過した。得られた白色の固形物を20%EtOAc/ヘキサンで洗浄し、その後真空で乾燥させると、2−メチル−2−(6−オキソ−1,6−ジヒドロピリジン−2−イル)プロパンニトリル(24.7g、77%)が白色の固形物としてもたらされた。
Figure 0005852099
2−(6−(ジフルオロメトキシ)ピリジン−2−イル)−2−メチルプロパンニトリル
100mL丸底フラスコに2−メチル−2−(6−オキソ−1,6−ジヒドロピリジン−2−イル)プロパンニトリル(8.2g、51mmol、1.0当量)、メチルクロロジフルオロアセタート(14.9g、103mmol、2.0当量)、炭酸セシウム(23.3g、71mmol、1.4当量)、及びDMF(100mL)を加えた。この反応を95℃まで加熱し、3時間撹拌した。反応をこのあと水(100mL)でクエンチし、EtOAc(500mL)で希釈した。その有機層をその水層から離した。その水層をEtOAc(100mL)で抽出し、そうして合わせた有機相を飽和ブライン溶液で洗浄し(3×200mL)、NaSOで乾燥させ、濃縮し、そうしてシリカゲル(2〜5%EtOAc/ヘキサン)でクロマトグラフィー処理して、2−(6−(ジフルオロメトキシ)ピリジン−2−イル)−2−メチルプロパンニトリル(6.2g、57%)を透明な油状物として得た。
Figure 0005852099
2−(6−(ジフルオロメトキシ)ピリジン−2−イル)−2−メチルプロパンアミド
1L丸底フラスコに2−(6−(ジフルオロメトキシ)ピリジン−2−イル)−2−メチルプロパンニトリル(19.2g、91mmol、1当量)、炭酸カリウム(37.0g、270mmol、3当量)、及びDMSO(150mL)を加えた。この反応を0℃まで冷却し、30%過酸化水素(25mL)をゆっくり10分かけて2mLずつ加えた。この反応をこのあと室温まで温め、1時間撹拌した。出発物質が消費された後、この反応を酢酸エチル(600mL)に注ぎ入れ、ブライン(3×300mL)で洗浄し、NaSOで乾燥させ、そうして濃縮して、2−(6−(ジフルオロメトキシ)ピリジン−2−イル)−2−メチルプロパンアミド(20g、97%)を透明な油状物として得た。
Figure 0005852099
メチル2−(6−(ジフルオロメトキシ)ピリジン−2−イル)プロパン−2−イルカルバマート
500mL丸底フラスコに2−(6−(ジフルオロメトキシ)ピリジン−2−イル)−2−メチルプロパンアミド(20.0g、91mmol、1当量)及びメタノール(150mL)を加えた。この混合物を0℃まで冷却し、水酸化ナトリウム溶液(7.3gを150mLのメタノールに溶解、182mmol、2.0当量)を加えた。この反応を2分間撹拌し、ヨードソベンゼンジアセタート(40.8g、127mmol、1.4当量)を加えた。この反応を2時間ゆっくり室温まで温めながら撹拌した。反応をこのあと酢酸エチル(700mL)に注ぎ入れ、飽和ブライン溶液で洗浄し(2×400mL)、NaSOで乾燥させ、濃縮し、そうしてシリカゲル(10〜20%EtOAc/ヘキサン)でクロマトグラフィー処理して、メチル2−(6−(ジフルオロメトキシ)ピリジン−2−イル)プロパン−2−イルカルバマート(12.4g、55%)を白色の固形物として得た。
Figure 0005852099
2−(6−(ジフルオロメトキシ)ピリジン−2−イル)プロパン−2−アミン
2−(6−(ジフルオロメトキシ)ピリジン−2−イル)プロパン−2−イルカルバマート(12.4g、48mmol)/アセトニトリル(50mL)の溶液にTMSI(10mL)を加えた。この反応を30分間撹拌し、その後メタノール(100mL)+水(5mL)に注ぎ入れた。この混合物を濃縮し、酢酸エチル(200mL)に溶解させ、次いで1N NaOH(2×30mL)で洗浄した。その有機層を分離し、NaSOで乾燥させ、濃縮し、そうしてシリカゲル(50%EtOAc/ヘキサン、その後5〜20%MeOH/CHCl)でクロマトグラフィー処理することにより、2−(6−(ジフルオロメトキシ)ピリジン−2−イル)プロパン−2−アミン(8.8g、92%)を黄色の油状物として得た。
実施例12:トランス−3−フルオロ−1−(3−フルオロピリジン−2−イル)シクロブチル)メタンアミンの調製
Figure 0005852099
1−(3−フルオロピリジン−2−イル)−3−メチレンシクロブタンカルボニトリル
3−メチレンシクロブタンカルボニトリル(150g、1.61mol、1当量)及び2−クロロ−3−フルオロピリジン(212g、1.61mmol、1当量)/トルエン(1L)の溶液にNaHMDS(2M/THF、885mL、1.1当量)を0〜10℃にて滴下で加えた。添加完了後、この反応混合物を室温まで温め、一晩撹拌し、そうしてNHCl(飽和)溶液でクエンチした。その有機層を水(2×500mL)及びブライン(500mL)で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、そうして濃縮して、粗製表題化合物(272g、90%)を得た(これはさらに精製することなく次のステップで用いた)。LRMS (M+H+) m/z 189.1。
Figure 0005852099
1−(3−フルオロピリジン−2−イル)−3−オキソシクロブタンカルボニトリル
1−(3−フルオロピリジン−2−イル)−3−メチレンシクロブタンカルボニトリル(272g、1.45mol)+RuCl・HO(9.0g、0.044mol)/DCM(1L)+アセトニトリル(1L)+水(1.5L)混合液の混合物に固体NaIO(1235g、5.8mol)を10〜30℃にて少しずつ加えた。添加完了後、この反応を15℃で1時間及び室温で一晩撹拌した。固体沈殿物を濾去し、DCM(2×1000mL)で洗浄した。その有機層を水(2×500mL)及びブライン(500mL)で洗浄し、NaSOで乾燥させ、そうして濃縮すると、粗製表題化合物が暗色の固形物(238g、86.3%)としてもたらされた。LRMS (M+H+) m/z 191.1。
Figure 0005852099
1−(3−フルオロピリジン−2−イル)−3−ヒドロキシシクロブタンカルボニトリル
1−(3−フルオロピリジン−2−イル)−3−オキソシクロブタンカルボニトリル(231g、1.22mol)/DCM(2L)+MeOH(200mL)の溶液にNaBHを−78℃にて少しずつ加えた。この反応混合物を1時間−78℃で撹拌し、メタノール+水(1/1)混合物でクエンチした。その有機層を水(500mL×3)で洗浄し、NaSOで乾燥させ、そうして濃縮した。この残留物をシリカゲル(50%EtOAc/ヘキサン)で精製すると、表題化合物がアンバー色の油状物(185.8g、77.5%)としてもたらされた。LRMS (M+H+) m/z 193.2。
Figure 0005852099
トランス−3−フルオロ−1−(3−フルオロピリジン−2−イル)シクロブタンカルボニトリル
1−(3−フルオロピリジン−2−イル)−3−ヒドロキシシクロブタンカルボニトリル(185g、0.96mol)/DCM(1L)の溶液にDASTを0〜10℃にて少しずつ加えた。添加完了後、反応を6時間還流した。反応を室温まで冷却し、飽和NaHCO溶液に注ぎ入れた。この混合物を分離させ、その有機層を水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、そうして濃縮した。この残留物をシリカゲル(100%DCM)で精製すると、表題化合物が8:1トランス:シス混合物の茶色の油状物(116g、62%)としてもたらされた。この茶色の油状物(107g)を70℃でトルエン(110mL)+ヘキサン(330mL)に溶解させた。この溶液を0℃まで冷却し、一晩0℃で撹拌した。その沈殿物を濾過し、ヘキサンで洗浄すると、そのトランス異性体が白色の固形物(87.3g、81.6%)としてもたらされた。LRMS (M+H+) m/z 195.1。
Figure 0005852099
トランス−3−フルオロ−1−(3−フルオロピリジン−2−イル)シクロブチル)メタンアミン
トランス−3−フルオロ−1−(3−フルオロピリジン−2−イル)シクロブタンカルボニトリル(71g、0.37mol)+ラネーニッケル(約7g)/7Nメタノール(700mL)中アンモニアに水素(60psi)を2日間チャージした。反応をセライトパッドに通して濾過し、メタノールで洗浄した。その濾液を高真空下で濃縮すると、表題化合物が薄緑色の油状物(70g、97.6%)としてもたらされた。LRMS (M+H+) m/z 199.2。
実施例13:t−ブチル5−ブロモピリミジン−2−イル((トランス−3−フルオロ−1−(3−フルオロピリジン−2−イル)シクロブチル)メチル)カルバマートの調製
Figure 0005852099
トランス−3−フルオロ−1−(3−フルオロピリジン−2−イル)シクロブチル)メタンアミン(37.6g、190mmol)+5−ブロモ−2−フルオロピリミジン(32.0g、181mmol)+DIPEA(71mL、407mmol)+NMP(200mL)の混合物を一晩室温で撹拌した。この反応混合物をこのあとEtOAc(1500mL)で希釈し、飽和重炭酸ナトリウム(500mL)で洗浄した。その有機層を分離し、NaSOで乾燥させ、そうして濃縮した。得られた固形物をTHF(600mL)に溶解させ、その後DMAP(14g、90mmol)及びBocO(117.3g、542mmol)をゆっくり時間をかけて加えた。この反応を60℃まで加熱し、3時間撹拌した。反応混合物をこのあと濃縮し、シリカゲルクロマトグラフィー(EtOAc/ヘキサン)により精製して、59.7gのt−ブチル5−ブロモピリミジン−2−イル((トランス−3−フルオロ−1−(3−フルオロピリジン−2−イル)シクロブチル)メチル)カルバマートを白色の固形物として得た。
実施例14:1−(2−(((トランス)−3−フルオロ−1−(3−フルオロピリジン−2−イル)シクロブチル)メチルアミノ)ピリミジン−5−イル)−1H−ピロール−3−カルボキサミドの調製
Figure 0005852099
t−ブチル5−(3−シアノ−1H−ピロール−1−イル)ピリミジン−2−イル(((トランス)−3−フルオロ−1−(3−フルオロピリジン−2−イル)シクロブチル)メチル)カルバマート
t−ブチル5−ブロモピリミジン−2−イル((トランス−3−フルオロ−1−(3−フルオロピリジン−2−イル)シクロブチル)メチル)カルバマート(1.0g、2.8mmol)/15mLのトルエン(窒素で脱ガス済み)の溶液にヨウ化銅(100mg、0.6mmol)、リン酸カリウム(1.31g、6.2mmol)、トランス−N,N’−ジメチルシクロヘキサン−1,2−ジアミン(320mg、2.2mmol)、及び3−シアノピロール(310mg、3.6mmol)を加えた。この反応を100℃まで加熱し、2時間撹拌した。反応をこのあと濃縮し、シリカゲルクロマトグラフィー(EtOAc/ヘキサン)により精製して、1.1gのt−ブチル5−(3−シアノ−1H−ピロール−1−イル)ピリミジン−2−イル(((トランス)−3−フルオロ−1−(3−フルオロピリジン−2−イル)シクロブチル)メチル)カルバマートを透明な油状物として得た。
Figure 0005852099
1−(2−(((トランス)−3−フルオロ−1−(3−フルオロピリジン−2−イル)シクロブチル)メチルアミノ)ピリミジン−5−イル)−1H−ピロール−3−カルボキサミド
t−ブチル5−(3−シアノ−1H−ピロール−1−イル)ピリミジン−2−イル(((トランス)−3−フルオロ−1−(3−フルオロピリジン−2−イル)シクロブチル)メチル)カルバマート(1.1g、3.1mmol)/DMSO(10mL)の溶液に炭酸カリウム(1.3g、9.3mmol)を加えた。この混合物を0℃まで冷却し、過酸化水素(3mL)をゆっくり時間をかけて加えた。この反応を室温まで温め、90分間撹拌した。反応をEtOAc(75mL)で希釈し、ブライン(50mL)で3回洗浄した。その有機層をこのあとNaSOで乾燥させ、濾過し、そうして濃縮して粗製の固形物を得、これをシリカゲルクロマトグラフィー(10%MeOH/CHCl)により精製して、1.07gの1−(2−(((トランス)−3−フルオロ−1−(3−フルオロピリジン−2−イル)シクロブチル)メチルアミノ)ピリミジン−5−イル)−1H−ピロール−3−カルボキサミドを白色の固形物として得た。この化合物を25%TFA/CHClに溶解させ、1時間撹拌した。反応をこのあと濃縮し、酢酸エチル(75mL)に溶解させ、そうして炭酸カリウムで3回洗浄した。その有機層をこのあとNaSOで乾燥させ、濾過し、そうして濃縮して粗製の固形物を得、これを75%酢酸エチル/ヘキサンで細砕した。エタノールスラリーを超音波処理し、濾過して、500mgの1−(2−(((トランス)−3−フルオロ−1−(3−フルオロピリジン−2−イル)シクロブチル)メチルアミノ)ピリミジン−5−イル)−1H−ピロール−3−カルボキサミドを白色の固形物(M+H=385)として得た。
実施例15:2−(2−((トランス−3−フルオロ−1−(3−フルオロピリジン−2−イル)シクロブチル)メチルアミノ)ピリミジン−5−イル)チアゾール−5−カルボキサミドの調製
Figure 0005852099
20mLマイクロ波バイアルにt−ブチル5−ブロモピリミジン−2−イル((トランス−3−フルオロ−1−(3−フルオロピリジン−2−イル)シクロブチル)メチル)カルバマート(850mg、1.95mmol)、エチルチアゾール−5−カルボキシラート(459mg、2.92mmol)、ClPd(PPh(205mg、0.29mmol)、Johnphos(213mg、0.58mmol)、CsCO(1.9g、5.85mmol)及びトルエン(8mL)を加えた。この反応をマイクロ波反応器中で撹拌し、30分間140℃で加熱した。この反応混合物をこのあと酢酸エチル(100mL)に注ぎ入れ、NaHCO(50mL)で洗浄し、ブライン(50mL)で洗浄し、そうしてその後NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮し、そうしてシリカゲルクロマトグラフィー(EtOAC/ヘキサン)により精製して、191mgのメチル2−(2−(t−ブトキシカルボニル((トランス−3−フルオロ−1−(3−フルオロピリジン−2−イル)シクロブチル)メチル)アミノ)ピリミジン−5−イル)チアゾール−5−カルボキシラートを得た。この化合物をこのあとエタノール(4mL)に溶解させ、そうして水酸化アンモニウム(2mL)を加えた。この反応を60℃まで加熱し、30分間撹拌した。反応をこのあと濃縮し、CHCl(30mL)に溶解させ、NaHCO(10mL)で洗浄し、ブライン(10mL)で洗浄し、そうしてその後MgSOで乾燥させ、濾過し、そうして濃縮した。この粗製の固形物をCHCl(5mL)に再溶解させ、TFA(2mL)を加えた。この反応を30分間室温で撹拌し、濃縮し、そうしてその後逆相クロマトグラフィーにより精製して、51mgの2−(2−((トランス−3−フルオロ−1−(3−フルオロピリジン−2−イル)シクロブチル)メチルアミノ)ピリミジン−5−イル)チアゾール−5−カルボキサミドを白色の固形物(M+H=385.1)として得た。
実施例16:4−フルオロ−3−(2−((トランス−3−フルオロ−1−(3−フルオロピリジン−2−イル)シクロブチル)メチルアミノ)ピリミジン−5−イル)−2−ヒドロキシベンズアミドの調製
Figure 0005852099
4−フルオロ−3−(2−((トランス−3−フルオロ−1−(3−フルオロピリジン−2−イル)シクロブチル)メチルアミノ)ピリミジン−5−イル)−2−メトキシベンゾニトリル
250mL丸底フラスコにt−ブチル5−ブロモピリミジン−2−イル((トランス−3−フルオロ−1−(3−フルオロピリジン−2−イル)シクロブチル)メチル)カルバマート(5.0g、11.0mmol)、3−ブロモ−6−フルオロ−2−メトキシフェニルボロン酸(2.7g、11.0mmol)、(dppf)PdCl(0.80g、1.1mmol)、ジオキサン(25mL窒素で10分間脱ガス済み)、KCO(3.0g、22mmol)、及び水(4mL)を加えた。この混合物を95℃まで加熱し、一晩撹拌した。反応混合物をこのあと酢酸エチル(200mL)に注ぎ入れ、NaHCO(50mL)及びブライン(50mL)で順次に洗浄し、そうしてその後NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮し、そうしてシリカゲルクロマトグラフィーにより精製して、2.4g(4.1mmol)の5−(3−ブロモ−6−フルオロ−2−メトキシフェニル)−N−((トランス−3−フルオロ−1−(3−フルオロピリジン−2−イル)シクロブチル)メチル)ピリミジン−2−アミンを淡黄色の固形物として得た。この固形物にシアン化亜鉛(0.76g、6.5mmol)、Pd(PPh(2.9g、2.5mmol)、及びDMF(25mL)を加えた。この混合物を2時間100℃に加熱し、その後EtOAcで希釈し、飽和NaHCO水溶液及びブラインで洗浄した。その有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、濃縮し、そうして逆相クロマトグラフィーを用いて精製し、1.1グラムの4−フルオロ−3−(2−((トランス−3−フルオロ−1−(3−フルオロピリジン−2−イル)シクロブチル)メチルアミノ)ピリミジン−5−イル)−2−メトキシベンゾニトリルを得た。
Figure 0005852099
4−フルオロ−3−(2−((トランス−3−フルオロ−1−(3−フルオロピリジン−2−イル)シクロブチル)メチルアミノ)ピリミジン−5−イル)−2−ヒドロキシベンズアミド
4−フルオロ−3−(2−((トランス−3−フルオロ−1−(3−フルオロピリジン−2−イル)シクロブチル)メチルアミノ)ピリミジン−5−イル)−2−メトキシベンゾニトリル(1.0g、1.9mmol)、KCO(0.8g、5.7mmol)、及びDMSO(5mL)を丸底フラスコ中に合わせ、0℃まで冷却した。H(8.0mLの35%溶液)を滴下で加えた。この反応を室温まで温め、1時間撹拌した。反応混合物をEtOAcで希釈し、飽和NaHCO水溶液及びブラインで洗浄した(3回)。その有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、そうして濃縮し、そして逆相クロマトグラフィーにより精製して、0.55g(1mmol)の4−フルオロ−3−(2−((トランス−3−フルオロ−1−(3−フルオロピリジン−2−イル)シクロブチル)メチルアミノ)ピリミジン−5−イル)−2−メトキシベンズアミドを白色の固形物として得た。この化合物をピリジン(6mL)及びLiI(1.22g、9mmol)と混合し、マイクロ波反応器中15分間125℃で加熱した。この反応混合物をEtOAcで希釈し、飽和NaHCO水溶液及びブラインで洗浄した。その有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、そうして濃縮し、そして逆相クロマトグラフィーにより精製して、163mgの4−フルオロ−3−(2−((トランス−3−フルオロ−1−(3−フルオロピリジン−2−イル)シクロブチル)メチルアミノ)ピリミジン−5−イル)−2−ヒドロキシベンズアミドを白色の固形物(M+H+430.1)として得た。
実施例17:2−(2−(2−((1−(3−クロロピリジン−2−イル)シクロブチル)メチルアミノ)ピリミジン−5−イル)チアゾール−5−イル)アセトアミドの調製
Figure 0005852099
50mL丸底フラスコにt−ブチル5−ブロモピリミジン−2−イル((1−(3−クロロピリジン−2−イル)シクロブチル)メチル)カルバマート(1.0g、2.2mmol)、Pd(PPh(0.25g、0.22mmol)、六メチル二スズ(0.92mL、2.2mmol)、LiCl(0.25g、5.9mmol)、及びジオキサン(10mL)を加えた。この混合物を1時間90℃に加熱した。得られた暗褐色溶液に2−(2−ブロモチアゾール−5−イル)アセトニトリル(0.89g、4.4mmol)、Pd(PPh(0.076g、0.066mmol)、及びCuI(4.2g、22.2mmol)を加えた。この反応混合物を1時間90℃で撹拌した。反応をこのあと室温まで冷却し、酢酸エチル(50mL)で希釈し、そうしてセライトに通して濾過した。その濾液を水(30mL)及びブライン(30mL)で洗浄した。その有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、そうして濃縮し、そしてシリカゲルクロマトグラフィー(EtOAc/ヘキサン)により精製して、222mgのt−ブチル(1−(3−クロロピリジン−2−イル)シクロブチル)メチル(5−(5−(シアノメチル)チアゾール−2−イル)ピリミジン−2−イル)カルバマートを粘稠な茶色の油状物として得た。この化合物に炭酸カリウム(185mg、1.3mmol)及びDMSO(3mL)を加えた。この混合物を0℃まで冷却し、過酸化水素(0.5mL)をゆっくり時間をかけて加えた。この反応を室温まで温め、1時間撹拌した。反応をEtOAc(75mL)で希釈し、ブライン(50mL)で3回洗浄した。その有機層をこのあとNaSOで乾燥させ、濾過し、そうして濃縮して粗製の固形物を得、これを逆相クロマトグラフィーにより精製して、48mgのt−ブチル5−(5−(2−アミノ−2−オキソエチル)チアゾール−2−イル)ピリミジン−2−イル((1−(3−クロロピリジン−2−イル)シクロブチル)メチル)カルバマートを白色の固形物として得た。この化合物を25%TFA/CHClに溶解させ、10分間撹拌した。この反応をこのあと濃縮し、酢酸エチル(75mL)に溶解させ、そうして飽和重炭酸ナトリウム溶液で3回洗浄した。その有機層をNaSOで乾燥させ、濾過し、そうして濃縮して、39mgの2−(2−(2−((1−(3−クロロピリジン−2−イル)シクロブチル)メチルアミノ)ピリミジン−5−イル)チアゾール−5−イル)アセトアミドを白色の固形物(M+H=415.1)として得た。
実施例18:3−(2−((トランス−3−フルオロ−1−(3−フルオロピリジン−2−イル)シクロブチル)メチルアミノ)ピリミジン−5−イル)−4−ヒドロキシ−N−メチルベンズアミドの調製
Figure 0005852099
3−(2−(((トランス)−3−フルオロ−1−(3−フルオロピリジン−2−イル)シクロブチル)メチルアミノ)ピリミジン−5−イル)−4−ヒドロキシ安息香酸
20mLマイクロ波管に5−ブロモ−N−(((トランス)−3−フルオロ−1−(3−フルオロピリジン−2−イル)シクロブチル)メチル)ピリミジン−2−アミン(1.2g、3.8mmol)、メチル4−ヒドロキシ−3−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)ベンゾアート(1.1g、4.0mmol)、(dppf)PdCl(0.25g、0.38mmol)、ジオキサン(15mL)、KCO(1.4g、10.1mmol)、及び水(3mL)を加えた。この混合物を135℃まで加熱し、15分間撹拌した。この反応混合物をこのあと酢酸エチル(200mL)に注ぎ入れ、ブライン(50mL)で洗浄し、そうしてNaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮し、そうしてシリカゲルクロマトグラフィー(EtOAc/ヘキサン)により精製して、0.65gのメチル3−(2−(((トランス)−3−フルオロ−1−(3−フルオロピリジン−2−イル)シクロブチル)メチルアミノ)ピリミジン−5−イル)−4−ヒドロキシベンゾアートを黄褐色の固形物として得た。この化合物をメタノール(7mL)に溶解させ、KOH(2mLの3N水溶液)を加えた。この反応を1時間80℃で撹拌し、その後濃縮した。この粗製の残留物を逆相クロマトグラフィーにより精製して、0.24gの3−(2−(((トランス)−3−フルオロ−1−(3−フルオロピリジン−2−イル)シクロブチル)メチルアミノ)ピリミジン−5−イル)−4−ヒドロキシ安息香酸を白色の固形物として得た。
Figure 0005852099
3−(2−((トランス−3−フルオロ−1−(3−フルオロピリジン−2−イル)シクロブチル)メチルアミノ)ピリミジン−5−イル)−4−ヒドロキシ−N−メチルベンズアミド
50mL丸底フラスコに3−(2−(((トランス)−3−フルオロ−1−(3−フルオロピリジン−2−イル)シクロブチル)メチルアミノ)ピリミジン−5−イル)−4−ヒドロキシ安息香酸(147mg、0.36mmol)、HATU(204mg、0.54mmol)、HOBT(72mg、0.54mmol)、メチルアミンヒドロクロリド(239mg、3.6mmol)、DIPEA(187μL、1.1mmol)、及びDMF(1.5mL)を加えた。この反応混合物を一晩室温で撹拌した。反応混合物を濃縮し、逆相クロマトグラフィーにより精製して、93mgの3−(2−((トランス−3−フルオロ−1−(3−フルオロピリジン−2−イル)シクロブチル)メチルアミノ)ピリミジン−5−イル)−4−ヒドロキシ−N−メチルベンズアミドを白色の固形物(M+H=412.1)として得た。
実施例19:6−(2−(2−(3−クロロピリジン−2−イル)プロパン−2−イルアミノ)ピリミジン−5−イル)イミダゾ[2,1−b]チアゾール−3−カルボキサミドの調製
Figure 0005852099
2−ブロモ−1−(2−(2−(3−クロロピリジン−2−イル)プロパン−2−イルアミノ)ピリミジン−5−イル)エタノン
ジオキサン(50mL、脱ガス済み)の撹拌溶液に5−ブロモ−N−(2−(3−クロロピリジン−2−イル)プロパン−2−イル)ピリミジン−2−アミン(3.0g、12mmol)、ClPd(PPh(0.65g、1.2mmol)、及びトリブチル(1−エトキシビニル)スズ(2.66mL、13.8mmol)を加えた。この反応を90℃まで加熱し、2時間撹拌した。反応をこのあと濃縮し、その後EtOAc(100mL)及びフッ化カリウム(50mLの飽和水溶液)を加えた。この混合物を10分間撹拌し、その後セライトのパッドに通して濾過した。この濾液を濃縮し、その後THF(20mL)+水(20mL)に溶解させた。NBS(4.9g、27.6mmol)をこのあと加え、そうしてこの反応を室温にて20分間撹拌した。反応混合物を酢酸エチル(200mL)に注ぎ入れ、飽和重炭酸ナトリウム水溶液(50mL)で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮し、そうしてシリカゲルクロマトグラフィーにより精製して、1.5gの2−ブロモ−1−(2−(2−(3−クロロピリジン−2−イル)プロパン−2−イルアミノ)ピリミジン−5−イル)エタノンを白色の粉末として得た。
Figure 0005852099
6−(2−(2−(3−クロロピリジン−2−イル)プロパン−2−イルアミノ)ピリミジン−5−イル)イミダゾ[2,1−b]チアゾール−3−カルボキサミド
20ドラムバイアルに2−ブロモ−1−(2−(2−(3−クロロピリジン−2−イル)プロパン−2−イルアミノ)ピリミジン−5−イル)エタノン(103mg、0.28mmol)、エチル−2−アミノチアゾール−4−カルボキシラート(48mg、0.28mmol)、及びメチルエチルケトン(2mL)を加えた。この混合物を密封管中で90℃に加熱し、一晩撹拌した。反応を濃縮し、シリカゲルクロマトグラフィー(EtOAc/ヘキサン)により精製して、33mgのエチル6−(2−(2−(3−クロロピリジン−2−イル)プロパン−2−イルアミノ)ピリミジン−5−イル)イミダゾ[2,1−b]チアゾール−3−カルボキシラートを黄褐色の固形物として得た。この化合物をメタノール(1mL)に溶解させ、水酸化アンモニウム(3mL)を加えた。得られた混合物をマイクロ波反応器中135℃に加熱し、15分間撹拌した。反応を濃縮し、その後HBTU(68mg、179μmol)、HOBt(24mg、179μmol)、NHCl(48mg、1.1mmol)、DIPEA(78μL、441μmol)、及びNMP(2mL)を加えた。この反応を2時間撹拌し、その後直接逆相クロマトグラフィーにより精製して、18mgの6−(2−(2−(3−クロロピリジン−2−イル)プロパン−2−イルアミノ)ピリミジン−5−イル)イミダゾ[2,1−b]チアゾール−3−カルボキサミドをオフホワイト色の固形物(M+H=414.1)として得た。
実施例20:4−(2−(((シス)−3−フルオロ−1−(3−フルオロピリジン−2−イル)シクロブチル)メチルアミノ)ピリミジン−5−イル)ピコリンアミドの調製
Figure 0005852099
4−(2−クロロピリミジン−5−イル)ピコリノニトリル
4−ブロモピコリノニトリル(11.8g、74.5mmol)、2−クロロピリミジン−5−イルボロン酸(15.0g、82.0mmol)、(dppf)PdCl(5.5g、7.45mmol)、ジオキサン(150mL、窒素で脱ガス済み)、及び2N KCO水溶液(33mL)を丸底フラスコ中に合わせ、一晩100℃で加熱した。この高温混合物をセライトのパッドに通して濾過し、EtOAcで希釈し、水で洗浄し、濃縮し、そうしてシリカゲルクロマトグラフィーを用いて精製して、4−(2−クロロピリミジン−5−イル)ピコリノニトリルを褐色の固形物(2.1g、13%)として得た。
Figure 0005852099
4−(2−(((シス)−3−フルオロ−1−(3−フルオロピリジン−2−イル)シクロブチル)メチルアミノ)ピリミジン−5−イル)ピコリンアミド
4−(2−クロロピリミジン−5−イル)ピコリノニトリル(0.9g、4.2mmol)、(3−フルオロ−1−(3−フルオロピリジン−2−イル)シクロブチル)メタンアミン(1.0g、5.0mmol)、DIPEA(1mL)、及びACN(20mL)を混合し、4時間90℃で加熱した。この反応混合物を濃縮し、EtOAcで希釈し、そうして飽和NaHCO水溶液及びブラインで洗浄した。その有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、濃縮し、そうして逆相クロマトグラフィーを用いて精製して、4−(2−(((シス)−3−フルオロ−1−(3−フルオロピリジン−2−イル)シクロブチル)メチルアミノ)ピリミジン−5−イル)ピコリノニトリルを透明な油状物として得た(シス異性体が最初に溶離する)。この化合物をこのあとDMSO(3mL)、KCO(200mg)、及びH(2mL)で処理した。この反応混合物を4時間撹拌し、その後EtOAcで希釈し、ブラインで洗浄した。その有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、濃縮し、そうして逆相クロマトグラフィーを用いて精製して、93mgの4−(2−(((シス)−3−フルオロ−1−(3−フルオロピリジン−2−イル)シクロブチル)メチルアミノ)ピリミジン−5−イル)ピコリンアミドをオフホワイト色の固形物(m/z [M+H] = 397.2)として得た。
実施例21:速骨格筋原線維の調製及びアッセイ
速骨格筋原線維の調製
ウサギ骨格筋原線維をHerrmann et al. (Biochem. 32(28):7255-7263(1993))の方法に従って調製した。氷上で貯蔵しておいた、Pel−Freez Biologicals(Arkansas)から購入のウサギ腰筋から、筋原線維を、注文から2日以内の間に、調製した。ミンチした筋肉をOmni−Macroホモジナイザーを用いて5mM EDTA及び0.5%Triton X−100含有10体積の氷冷「標準」バッファー(50mM Tris、pH7.4、0.1M酢酸カリウム、5mM KCl、2mM DTT、0.2mM PMSF、10μMロイペプチン、5μMペプスタチン、及び0.5mMナトリウムアジド)にホモジナイズした。低速遠心(10分間3000rpm)により筋原線維を回収し、細胞膜を確実に除去するためバッファー含有Triton X−100中で2回洗浄した。Triton洗浄の後、筋原線維を2mM酢酸マグネシウム含有「標準」バッファー中で3回洗浄した。アッセイバッファー(12mM PIPES、pH6.8、60mM KCl、1mM DTT)中で最終洗浄を行い、液体窒素中−80℃瞬間凍結・貯蔵するための10%スクロースにもっていった。
速骨格筋原線維の活性化
特許製品であるPUMA(商標)アッセイ装置(例えば、米国特許第6,410,254号明細書、同第6,743,599号明細書、同第7,202,051号明細書、及び同第7,378,254号明細書を参照されたい)を用いて筋肉筋原線維調製物の酵素活性を測定することにより速線維活性化物質を特定した。機械ホモジナイズし、洗浄剤(トリトンX−100)で洗浄して細胞膜を除去してあるウサギ骨格筋(およそ90%速線維)から筋原線維調製物はなっていた。この調製物はすべての筋節構成員を天然の配置に保持し、酵素活性はなおカルシウムによって調節されていた。筋原線維懸濁液及びその筋原線維の酵素活性をその最大値の25%まで増大させるのに十分なカルシウムの濃度(pCa25と呼ぶ)を用いて化合物は試験された。酵素活性は、ピルビン酸キナーゼ・乳酸デヒドロゲナーゼ連結酵素系を介して追跡された。このアッセイはNADHを酸化することによりミオシン生成ADPをATPに再生するものであり、340nmにおける吸収の変化をもたらす。バッファー系は、pH6.8の12mM Pipes、2mM MgCl、1mM DTTであった(PM12バッファー)。データは、化合物が酵素活性を40%だけ増大させた濃度である、AC1.4として記録された。結果は後の表2にまとめられている。
実施例22:骨格筋からの筋節タンパク質の調製及びアッセイ
粉末調製
1. 体積は、ミンチした筋肉の約1000g当たりで記載されている。
2. チーズクロスを予めカットし10分間水中で煮沸しておく。水気を切り、乾燥させる。
3. チキン胸肉を予冷却しておいた肉挽き器でミンチする。
4. 2Lの0.1M KCl・0.15M K−ホスファート・pH6.5中で撹拌しながら4℃で10分間抽出する。JLA中4℃・10分・5000rpmで高速回転する。ペレットを回収する。
5. 2Lの0.05M NaHCOで撹拌しながら5分間ペレットを抽出する。JLA中4℃・10分・5000rpmで高速回転する。ペレットを回収する。抽出をもう一回繰り返す。
6. 濾過した残留物を2Lの1mM EDTA・pH7.0で10分間撹拌しながら抽出する。
7. 2LのHOで5分間撹拌しながら抽出する。JLA中4℃・15分・10000rpmで高速回転する。注意を払いながらペレットを回収する(一部はゆるいゼラチン状になっているだろう)。
8. アセトンで5回抽出する(各2Lのアセトンで10分間撹拌しながら)。チーズクロスに通して軽く絞る。アセトン抽出はすべて室温で行う。アセトンは4℃に予冷却しておく。
9. 乾燥:濾過した残留物を大型ガラストレイ中チーズクロス上に広げて置き、一晩フード中に放置しておく。残留物が乾燥したら、広口プラスチックボトルの中に入れ、20℃で貯蔵する。
代替粉末調製(Zot & Potter (1981) Prep. Biochem. 11(4) pp. 381-395を参照)
1. 心筋左室を切開する。心膜組織及び脂肪を可能なかぎり多く除去する。予冷却された肉挽き器で挽く。秤量する。
2. 5体積の抽出バッファーを調製する(後を参照)。肉をブレンダーでホモジナイズする(ブレンドには15秒の間隔を置いて4回15秒)。既に調製した5体積から取った1体積(重量/体積)のバッファーでこれを行う。このホモジネートを元の抽出バッファーに加え、よく混合されるまで撹拌する(5分)。
3. 大型ポリプロピレンストレイナー中1層のチーズクロスに通して濾過する。先と同じように元の5体積の抽出バッファーに再懸濁させる。
4. ステップ3をあと4回繰り返す。最後には、抽出バッファーに再懸濁させるのではなくステップ5に進む。ペレットは黄白色であるはずである。
5. 3体積(元の重量に対して)の95%冷エタノールに再懸濁させる。5分間撹拌し、先と同じようにチーズクロスに通して絞り、あと2回繰り返す。
6. 絞った残留物を秤量し、その後3体積(新重量/体積)の冷ジエチルエーテルに再懸濁させる。
7. ステップ6を全部で3回繰り返す。
8. ガラストレイ中チーズクロス上に単層で一晩放置しておく。
9. 乾燥したら、粉末を回収し、秤量し、広口ジャー中4℃で貯蔵する。
抽出バッファー:50mM KCl、5mM Tris pH8.0(50倍濃縮液として調製する)。2Lには:250mM Tris pH8.0[Tris Base(121.14g/mol、60.6g);濃HClでpH8.0に]、その後2.5M KCl(74.55g/mol、372g)を加える。
アクチン調製
1. 1グラムの粉末当たり20mlのバッファーA(後を参照、以下のステップのそれぞれにおいては使用直前にBME及びATPを加える)で(先に説明したように)粉末を抽出する(10g当たり200ml)。150gの粉末には4L大型ビーカーを使用する。激しく混合して粉末を溶解させる。4℃で撹拌する(30分間)。
2. 数層のチーズクロスに通して絞ることにより水和粉末と抽出物を分離する(チーズクロスは1−2分間マイクロ波湿加熱することにより予滅菌しておく)。
3. この残留物を同じ体積のバッファーAで再抽出し、抽出物を合わせる。
4. JLA10ローターで1時間10Krpmで高速回転する(4℃)。二層のチーズクロスに通して上澄み液を回収する。
5. ATPを0.2mMまで、MgClを50mMまで加える。4℃の撹拌プレート上で60分間撹拌し、アクチンを重合させて擬似結晶体を形成させる。
6. ゆっくり時間をかけて固体KClを0.6M(45g/l)まで加える。30分間4℃で撹拌する。
7. JLA10ローター中10Krpmで1時間高速回転する。
8. 解重合:バッファーAでペレットの表面を素早く濯ぎ洗いし、洗い液を捨てる。それぞれのチューブに少量のバッファーAを加えて(全部のチューブ中にある全体最終再懸濁液体積の半分未満を使う)氷上で予インキュベーションすることによりペレットを軟化させる。細胞スクレーパーで先ずハンドによりペレットを再懸濁させて合わせる。25mlピペット及び電動ピペッターを用いて余りのバッファーでチューブを洗浄し、強くチューブの側面からアクチンを取り除く。大型ダウンス型ホモジナイザー中氷上冷バッファーAにホモジナイズする。前半で抽出された粉末1グラム当たり3mlを用いる。
9. 48時間かけて4交換でバッファーAに対して透析させる。
10. 透析したアクチンを回収し、45Tiローター中40Krpmで1.5時間高速回転する(4℃)。
11. 上澄み液を回収する(G−アクチン)。ゲル分析及びタンパク質濃度の測定のためにサンプルを取っておく。
12. G−アクチンを重合して貯蔵するためには、KClを50mMまで(3Mストック液から)、MgClを1mMまで、及びNaNを0.02%まで(10%ストック液から)加える。4℃で貯蔵する。凍結することはしない。
バッファーA:2mMトリス/HCl、0.2mM CaCl、0.5mM(36μl/L)2−メルカプトエタノール、0.2mM NaATP(新鮮品添加)、及び0.005%Na−アジド;pH8.0。
骨格筋ミオシンの精製(参照:Margossian, S.S. and Lowey, S. (1982) Methods Enzymol. 85, 55-123;及びGoldmann, W.H. and Geeves, M.A. (1991) Anal. Biochem. 192, 55-5)
溶液A:0.3M KCl、0.15Mリン酸カリウム、0.02M EDTA、0.005M MgCl、0.001M ATP、pH6.5。
溶液B:1M KCl、0.025M EDTA、0.06Mリン酸カリウム、pH6.5。
溶液C:0.6M KCl、0.025Mリン酸カリウム、pH6.5。
溶液D:0.6M KCl、0.05Mリン酸カリウム、pH6.5。
溶液E:0.15Mリン酸カリウム、0.01M EDTA、pH7.5。
溶液F:0.04M KCl、0.01Mリン酸カリウム、0.001M DTT、pH6.5。
溶液G:3M KCl、0.01Mリン酸カリウム、pH6.5。
手順はすべて4℃で行われた。
1. およそ1000gの骨格筋(例えばウサギ骨格筋)を得てくる。
2. 2回挽く;撹拌しながら15分間2Lの溶液Aで抽出する;4Lの冷HOを加え、ガーゼに通して濾過する;冷HOで希釈して0.04のイオン強度にする(約10−倍);3時間沈降させる;GSAローター中15分間7,000rpmで沈殿物を回収する。
3. 220mlの溶液Bにペレットを分散させる;6Lの溶液Cに対して一晩透析させる;ゆっくり時間をかけて約400mlの等体積冷蒸留HOを加える;30分間撹拌する;GSAローター中で10分間10,000rpmで遠心分離する。
4. 上澄み液を1時間19,000rpmで遠心分離する。
5. 上澄み液を0.04のイオン強度まで希釈する(約8−倍);一晩ミオシンを沈降させる;GSAローターで10分間10,000rpmで遠心分離することにより約5−6Lのフワフワしたミオシン沈殿物を回収する。
6. 最少量の溶液Gにペレットを再懸濁させる;2Lの溶液Dに対して一晩透析させる;硝酸セルロースチューブ中、2時間19,000rpmで遠心分離する;チューブに穴を開け、ミオシンと脂肪・不溶ペレットを分離する。
7. 上澄み液を5〜10mg/mlまで希釈し、溶液Eに対して強く透析し、DEAE−セファデックスカラムに投入する。
8. 溶液Eで予備平衡させる;500〜600gミオシンを30ml/時で適用する;350mlの溶液Eで洗浄する;0〜0.5M KCl/溶液Eの線型勾配で溶離する(2×1リットル);10mlフラクションを回収する;ミオシンフラクションを貯留する(>0.1M KCl);溶液Fに対して一晩透析させることにより濃縮する;30分間25,000rpmで遠心分離する;先と同じように貯蔵する。
9. このミオシンをこのあとEDTAの存在下にキモトリプシン又はパパインで切断してS1フラグメント[これはATPアーゼ活性に至適な低塩条件では可溶である(Margossian、上記を参照)]を作出する。
調製及びアッセイ
ウサギ腰筋塩抽出物からの沈殿によりミオシンを調製し、その後キモトリプシンでの消化により可溶S1フラクションを調製する(Margossian and Lowey, 1982)。
先に説明したように先ず心筋のエーテル粉末を調製することによりアクチンを精製する(Zot HG and Potter J D. (1981) Preparative Biochemistry 11:381-395)。その後、何回もの遠心分離と透析によりアクチンをフィラメント様状態と可溶状態との間で循環させる(Spudich J A and Watt S. (1971) J. Biol. Chem. 246:4866-4871)。
エーテル粉末からトロポミオシンを抽出し、pH依存沈殿その後53%及び65%で逐次硫酸アンモニウムカットすることにより他のタンパク質から分離させた(Smillie LB. (1981) Methods Enzymol 85 Pt B:234-41)。トロポニンをTnC、TnT、及びTnIの原型複合体として単離する。エーテル粉末を高塩バッファーで抽出する。30%及び45%の逐次硫酸アンモニウムカットを行う;この沈殿物を低塩バッファーに透析させることにより可溶化し、その後25〜350mM KCl勾配でのDEAE Toyopearlカラムで精製する。アクチンの不存在下で極低基礎ATPアーゼを天然に有していたミオシンを除いていずれの構成員にも測定可能なATPアーゼは存在していない。
スクリーニングに先立ち、アクチンフィラメントの最大カルシウム調節を達成させるため、このアクチン、トロポミオシン、及びトロポニン複合体を所望比(例えば、7:1:1)で一緒に混合する。スクリーニングは、25%活性化をもたらす濃度で行う。筋収縮の間このカルシウム濃度は生理的範囲にある。
反応中のADPの発生を測定するため、アクチンにピルビン酸キナーゼ/乳酸デヒドロゲナーゼ/NADH連結酵素系(PK/LDH)を加える。ミオシンを別個に保持し、そして調節された細フィラメントに加えて反応を開始させる。NADHの酸化をリアルタイムでモニターすると、結果として、反応速度曲線が得られる。化合物をDMSOに溶解させ、384ウェルプレートの各底に10〜40μg/mlの最終濃度でスポットする。
本明細書で記載した手順と同じような手順を用いて、また市販の(例えば、Sigma−Aldrich)又は当業者なら容易に合成できる試薬及び中間体を利用して、表2の各化合物を合成、特性評価及び試験した。AC1.4値は実施例21に記載の手順に従って測定された(そして記録された中心AC1.4値は:A=<1uM;B=1〜10uM;C=10〜20uM;D=>20uMである)。
Figure 0005852099
Figure 0005852099
Figure 0005852099
Figure 0005852099
Figure 0005852099
Figure 0005852099
Figure 0005852099
Figure 0005852099
Figure 0005852099
Figure 0005852099
Figure 0005852099
Figure 0005852099
Figure 0005852099
Figure 0005852099
Figure 0005852099
Figure 0005852099
Figure 0005852099
Figure 0005852099
Figure 0005852099
Figure 0005852099
Figure 0005852099
Figure 0005852099
Figure 0005852099
Figure 0005852099
Figure 0005852099
Figure 0005852099
Figure 0005852099
Figure 0005852099
Figure 0005852099
Figure 0005852099
Figure 0005852099
Figure 0005852099
Figure 0005852099
Figure 0005852099
Figure 0005852099
Figure 0005852099
Figure 0005852099
Figure 0005852099
Figure 0005852099
Figure 0005852099
Figure 0005852099
Figure 0005852099
Figure 0005852099
Figure 0005852099
Figure 0005852099
本発明をここまで本明細書で記載した特定の実施形態に関連付けて説明してきたが、当業者なら、本発明の真の思想及び範囲から逸脱することなくさまざまな変更をなし得ること及び等価体を置き換え得ることは理解されるべきである。加えて、本発明の目的、思想及び範囲に、特定の状況、物質、物質の組成物、及び/又は方法を適応させるためには改変もなされ得る。そのような改変は、すべて、本明細書に付属の「特許請求の範囲」の中にあるものとする。

Claims (63)

  1. 式I:
    Figure 0005852099
    [式中、
    は、水素であり
    は、 6〜10アリール、及び5〜10員ヘテロアリールら選択され、前記の 6〜10アリール及び5〜10員ヘテロアリール基のそれぞれはハロゲン、CN、オキソ、(CHORCHNR、(CHNRC(O)R、(CHNRC(O)ORCHNRSOCHC(O)OR、(CHC(O)NR 1〜6アルキル、及び1〜6ハロアルキルら選択される1、2、3、4又は5個の置換基で場合により置換されており、前記のC1〜6アルキル1、2、3、4又は5個のR置換基で場合により置換されており;
    は、水素、ハロゲン、 1〜6アルキル、及び1〜6ハロアルキルら選択され;
    は、水素であり
    及びRは、それぞれ、 1〜6アルキルら独立に選択され;
    あるいは、R及びRは、それらが結合されている炭素原子と一緒になって、1又は2個のハロゲンで場合により置換された、C3〜8シクロアルキルを形成しており;
    は、それぞれハロゲン、、S(O)R、SO 1〜6アルキル、及び1〜6ハロアルキルら選択される1、2、3、4又は5個の置換基で場合により置換された、 6〜10アリール及び5〜10員ヘテロアリールから選択され
    及びRは、それぞれの存在時には、それぞれであり
    Xはであり
    は、それぞれの存在時には、水素、C1〜6アルキル、C1〜6ハロアルキル、 3〜8シクロアルキル、〜8員ヘテロシクロアルキル、び5〜10員ヘテロアリールから独立に選択され、前記のC1〜6アルキル、 3〜8シクロアルキル、〜8員ヘテロシクロアルキル、び5〜10員ヘテロアリール基のそれぞれは1、2、3、4又は5個のR置換基で場合により置換されており;
    及びRは、それぞれの存在時には、それぞれ、水素、C1〜6アルキル、C1〜6ハロアルキル、 3〜8シクロアルキル、及び3〜8員ヘテロシクロアルキルら独立に選択され、前記のC1〜6アルキル、及び3〜8シクロアルキルそれぞれは1、2、3、4又は5個のR置換基で場合により置換されており;
    は、それぞれの存在時には、水素であり
    は、それぞれの存在時には、ハロゲン、CN、ORC(O)OR(O)R(O)NR 1〜6アルキル、及び1〜6ハロアルキルら独立に選択され
    は、それぞれの存在時には、 1〜6アルキル、及び1〜6ハロアルキルら独立に選択され;
    は、それぞれの存在時には、水素、C1〜6アルキル、及び1〜6ハロアルキルら独立に選択され
    及びRは、それぞれの存在時には、それぞれ、水素、C1〜6アルキル、及び1〜6ハロアルキルら独立に選択され
    は、0又はあり;
    nは、それぞれの存在時には、独立に、0、1又は2であ
    で表される化合物又はその薬学的に許容される塩。
  2. mが0である、請求項1に記載の化合物又はその薬学的に許容される塩。
  3. mが1である、請求項1に記載の化合物又はその薬学的に許容される塩。
  4. 及びRが、それぞれ、C1〜6アルキルである、請求項1〜のいずれかに記載の化合物又はその薬学的に許容される塩。
  5. 及びRが、それぞれ、メチルである、請求項に記載の化合物又はその薬学的に許容される塩。
  6. 及びRが、それらが結合されている炭素原子と一緒になって、1又はハロゲンで場合により置換されたC3〜8シクロアルキルを形成している、請求項に記載の化合物又はその薬学的に許容される塩。
  7. 及びRが、それらが結合されている炭素原子と一緒になってクロブチルを形成している、請求項に記載の化合物又はその薬学的に許容される塩。
  8. 及びRが、それらが結合されている炭素原子と一緒になって、1又は2個のハロゲンで換されたシクロブチルを形成している、請求項に記載の化合物又はその薬学的に許容される塩。
  9. 及びRが、それらが結合されている炭素原子と一緒になって、−フルオロシクロブチル及び3,3−ジフルオロシクロブチルから選択される基を形成している、請求項に記載の化合物又はその薬学的に許容される塩。
  10. 化合物が、式V(a)又はV(b):
    Figure 0005852099
    [式中、R及びRは、それぞれ、水素及びハロゲンら独立に選択される]で表される化合物である、請求項に記載の化合物又はその薬学的に許容される塩。
  11. 及びRの一方が水素であり、他方がハロゲンである、請求項10に記載の化合物又はその薬学的に許容される塩
  12. ハロゲンとRとが、シクロブチル環上で互いに対してトランス配置にある、請求項11に記載の化合物又はその薬学的に許容される塩
  13. ハロゲンとRとが、シクロブチル環上で互いに対してシス配置にある、請求項11に記載の化合物又はその薬学的に許容される塩
  14. 及びRの一方が水素であり、他方がフッ素である、請求項1013のいずれかに記載の化合物又はその薬学的に許容される塩
  15. が、ハロゲン、、S(O)R、SO 1〜6アルキル、及び1〜6ハロアルキルら選択される1、2、3、4又は5個の置換基で場合により置換されたフェニルであ、請求項1〜14のいずれかに記載の化合物又はその薬学的に許容される塩。
  16. が、ハロゲン、、S(O)R、SO 1〜6アルキル、及び1〜6ハロアルキルら選択される1、2、3、4又は5個の置換基で場合により置換された5〜10員ヘテロアリールであ、請求項1〜14のいずれかに記載の化合物又はその薬学的に許容される塩。
  17. が、ハロゲン、、S(O)R、SO 1〜6アルキル、及び1〜6ハロアルキルら選択される1、2、3、4又は5個の置換基で場合により置換されたピリジルであ、請求項16に記載の化合物又はその薬学的に許容される塩。
  18. が、ハロゲン、、S(O)R、SO 1〜6アルキル、及び1〜6ハロアルキルら選択される1、2、3、4又は5個の置換基で場合により置換された2−ピリジルであ、請求項17に記載の化合物又はその薬学的に許容される塩。
  19. が、ハロゲン、CN、(CHORCHNR、(CHNRC(O)R、(CHNRC(O)ORCHNRSOCHC(O)OR、(CHC(O)NR 1〜6アルキル、及び1〜6ハロアルキルら選択される1、2、3、4又は5個の置換基で場合により置換されたフェニルであり、前記のC1〜6アルキル1、2、3、4又は5個のR置換基で場合により置換されている、請求項1〜18のいずれかに記載の化合物又はその薬学的に許容される塩。
  20. が、ハロゲン、CN、オキソ、(CHORCHNR、(CHNRC(O)R、(CHNRC(O)ORCHNRSOCHC(O)OR、(CHC(O)NR 1〜6アルキル、及び1〜6ハロアルキルら選択される1、2、3、4又は5個の置換基で場合により置換された5〜10員ヘテロアリールであり、前記のC1〜6アルキル1、2、3、4又は5個のR置換基で場合により置換されている、請求項1〜18のいずれかに記載の化合物又はその薬学的に許容される塩。
  21. が、それぞれハロゲン、CN、オキソ、(CHORCHNR、(CHNRC(O)R、(CHNRC(O)ORCHNRSOCHC(O)OR、(CHC(O)NR 1〜6アルキル、及び1〜6ハロアルキルら選択される1、2、3又は4個の置換基で場合により置換された、ピリジル、ピリミジル、ピラジル、ピリダジル、ロリル、チオフェニル、チアゾリル、イソチアゾリル、チアジアゾリル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、オキサジアゾリル、イミダゾリル、トリアゾリル及びテトラゾリルから選択され、前記のC1〜6アルキル1、2、3、4又は5個のR置換基で場合により置換されている、請求項20に記載の化合物又はその薬学的に許容される塩。
  22. が、それぞれ(CHC(O)OR及び(CHC(O)NRから選択される置換基で場合により置換され;及びハロゲン、CN、オキソ、(CHORCHNR、(CHNRC(O)R、(CHNRC(O)ORCHNRSOCHC(O)OR、(CHC(O)NR 1〜6アルキル、及び1〜6ハロアルキルら選択される1、2又は3個のさらなる置換基で場合により置換された;ピリジル、ピリミジル、ピラジル、ピリダジル、ロリル、チオフェニル、チアゾリル、イソチアゾリル、チアジアゾリル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、オキサジアゾリル、イミダゾリル、トリアゾリル及びテトラゾリルから選択され、前記のC1〜6アルキル1、2、3、4又は5個のR置換基で場合により置換されている、請求項21に記載の化合物又はその薬学的に許容される塩。
  23. が、それぞれ(CHC(O)NRで置換された、フラニル、ピロリル、チオフェニル、チアゾリル、イソチアゾリル、チアジアゾリル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、オキサジアゾリル、イミダゾリル、トリアゾリル及びテトラゾリルから選択される、請求項22に記載の化合物又はその薬学的に許容される塩。
  24. が、それぞれハロゲン、CN、オキソ、(CHORCHNR、(CHNRC(O)R、(CHNRC(O)ORCHNRSOCHC(O)OR、(CHC(O)NR 1〜6アルキル、及び1〜6ハロアルキルら選択される1、2、3又は4個の置換基で場合により置換された、インドリル、インダゾリル、及びベンゾイミダゾリルら選択され、前記のC1〜6アルキル1、2、3、4又は5個のR置換基で場合により置換されている、請求項20に記載の化合物又はその薬学的に許容される塩。
  25. が、水素、ハロゲン、CN、CF及びメチルから選択される、請求項1〜24のいずれかに記載の化合物又はその薬学的に許容される塩。
  26. が、水素である、請求項25に記載の化合物又はその薬学的に許容される塩。
  27. mが0であり;
    が、ハロゲン、CN、オキソ、(CH OR 、(CH NR 、(CH NR C(O)R 、(CH NR C(O)OR 、(CH NR SO 、(CH C(O)OR 、(CH C(O)NR 、C 1〜6 アルキル、及びC 1〜6 ハロアルキルから選択される1、2、3、4又は5個の置換基で場合により置換されたフェニル及び5〜10員ヘテロアリールから選択され、前記のC 1〜6 アルキルが1、2、3、4又は5個のR 置換基で場合により置換されており;
    が水素であり;
    がメチルであり;
    がメチルであり;並びに
    が、ハロゲン、OR 、SR 、S(O)R 、SO 、C 1〜6 アルキル、及びC 1〜6 ハロアルキルから選択される1、2又は3個の置換基で場合により置換されたフェニル及びピリジルから選択される、
    請求項1に記載の化合物又はその薬学的に許容される塩。
  28. mが0であり;
    が、ハロゲン、CN、オキソ、(CH OR 、(CH NR 、(CH NR C(O)R 、(CH NR C(O)OR 、(CH NR SO 、(CH C(O)OR 、(CH C(O)NR 、C 1〜6 アルキル、及びC 1〜6 ハロアルキルから選択される1、2、3、4又は5個の置換基で場合により置換されたフェニル及び5〜10員ヘテロアリールから選択され、前記のC 1〜6 アルキルが1、2、3、4又は5個のR 置換基で場合により置換されており;
    が水素であり;
    及びR が、それらが結合されている炭素原子と一緒になって、1又は2個のハロゲンで場合により置換されたシクロブチルを形成しており;並びに
    が、ハロゲン、OR 、SR 、S(O)R 、SO 、C 1〜6 アルキル、及びC 1〜6 ハロアルキルから選択される1、2又は3個の置換基で場合により置換されたフェニル及びピリジルから選択される、
    請求項1に記載の化合物又はその薬学的に許容される塩。
  29. mが1であり;
    が、ハロゲン、CN、オキソ、(CH OR 、(CH NR 、(CH NR C(O)R 、(CH NR C(O)OR 、(CH NR SO 、(CH C(O)OR 、(CH C(O)NR 、C 1〜6 アルキル、及びC 1〜6 ハロアルキルから選択される1、2、3、4又は5個の置換基で場合により置換されたフェニル及び5〜10員ヘテロアリールから選択され、前記のC 1〜6 アルキルが1、2、3、4又は5個のR 置換基で場合により置換されており;
    が水素であり;
    がメチルであり;
    がメチルであり;並びに
    が、ハロゲン、OR 、SR 、S(O)R 、SO 、C 1〜6 アルキル、及びC 1〜6 ハロアルキルから選択される1、2又は3個の置換基で場合により置換されたフェニル及びピリジルから選択される、
    請求項1に記載の化合物又はその薬学的に許容される塩。
  30. mが1であり;
    が、ハロゲン、CN、オキソ、(CH OR 、(CH NR 、(CH NR C(O)R 、(CH NR C(O)OR 、(CH NR SO 、(CH C(O)OR 、(CH C(O)NR 、C 1〜6 アルキル、及びC 1〜6 ハロアルキルから選択される1、2、3、4又は5個の置換基で場合により置換されたフェニル及び5〜10員ヘテロアリールから選択され、前記のC 1〜6 アルキルが1、2、3、4又は5個のR 置換基で場合により置換されており;
    が水素であり;
    及びR が、それらが結合されている炭素原子と一緒になって、1又は2個のハロゲンで場合により置換されたシクロブチルを形成しており;並びに
    が、ハロゲン、OR 、SR 、S(O)R 、SO 、C 1〜6 アルキル、及びC 1〜6 ハロアルキルから選択される1、2又は3個の置換基で場合により置換されたフェニル及びピリジルから選択される、
    請求項1に記載の化合物又はその薬学的に許容される塩。
  31. 4−フルオロ−3−(2−{[2−(3−フルオロ(2−ピリジル))−2−メチルプロピル]アミノ}ピリミジン−5−イル)ベンズアミドである請求項1の化合物又はその薬学的に許容される塩。
  32. 4−フルオロ−3−[2−({[(3−フルオロ(2−ピリジル))シクロブチル]メチル}アミノ)ピリミジン−5−イル]ベンズアミドである請求項1の化合物又はその薬学的に許容される塩。
  33. 4−フルオロ−3−[2−({[3−フルオロ−1−(3−フルオロ(2−ピリジル))シクロブチル]メチル}アミノ)ピリミジン−5−イル]ベンズアミドである請求項1の化合物又はその薬学的に許容される塩。
  34. {4−フルオロ−3−[2−({[3−フルオロ−1−(3−フルオロ(2−ピリジル))シクロブチル]メチル}アミノ)ピリミジン−5−イル]フェニル}−N−メチルカルボキサミドである請求項1の化合物又はその薬学的に許容される塩。
  35. {4−フルオロ−3−[2−({[トランス−3−フルオロ−1−(3−フルオロ(2−ピリジル))シクロブチル]メチル}アミノ)ピリミジン−5−イル]フェニル}−N−メチルカルボキサミドである請求項1の化合物又はその薬学的に許容される塩。
  36. 4−フルオロ−3−(2−((3−フルオロ−1−(3−フルオロピリジン−2−イル)シクロブチル)メチルアミノ)ピリミジン−5−イル)−2−ヒドロキシベンズアミドである請求項1の化合物又はその薬学的に許容される塩。
  37. 4−フルオロ−3−(2−((トランス−3−フルオロ−1−(3−フルオロピリジン−2−イル)シクロブチル)メチルアミノ)ピリミジン−5−イル)−2−ヒドロキシベンズアミドである請求項1の化合物又はその薬学的に許容される塩。
  38. 3−(2−((3−フルオロ−1−(3−フルオロピリジン−2−イル)シクロブチル)メチルアミノ)ピリミジン−5−イル)−4−ヒドロキシ−N−メチルベンズアミドである請求項1の化合物又はその薬学的に許容される塩。
  39. 3−(2−((トランス−3−フルオロ−1−(3−フルオロピリジン−2−イル)シクロブチル)メチルアミノ)ピリミジン−5−イル)−4−ヒドロキシ−N−メチルベンズアミドである請求項1の化合物又はその薬学的に許容される塩。
  40. 4−[2−({[(3−フルオロ−2−ピリジル)シクロブチル]メチル}アミノ)ピリミジン−5−イル]ピリジン−2−カルボキサミドである請求項1の化合物又はその薬学的に許容される塩。
  41. 4−[2−({[3−フルオロ−1−(3−フルオロ(2−ピリジル))シクロブチル]メチル}アミノ)ピリミジン−5−イル]ピリジン−2−カルボキサミドである請求項1の化合物又はその薬学的に許容される塩。
  42. 4−[2−({[トランス−3−フルオロ−1−(3−フルオロ(2−ピリジル))シクロブチル]メチル}アミノ)ピリミジン−5−イル]ピリジン−2−カルボキサミドである請求項1の化合物又はその薬学的に許容される塩。
  43. 1−[2−({[3−フルオロ−1−(3−フルオロ(2−ピリジル))シクロブチル]メチル}アミノ)ピリミジン−5−イル]ピラゾール−4−カルボキサミドである請求項1の化合物又はその薬学的に許容される塩。
  44. 1−[2−({[トランス−3−フルオロ−1−(3−フルオロ(2−ピリジル))シクロブチル]メチル}アミノ)ピリミジン−5−イル]ピラゾール−4−カルボキサミドである請求項1の化合物又はその薬学的に許容される塩。
  45. 1−(2−((3−フルオロ−1−(3−フルオロピリジン−2−イル)シクロブチル)メチルアミノ)ピリミジン−5−イル)−1H−ピロール−3−カルボキサミドである請求項1の化合物又はその薬学的に許容される塩。
  46. 1−(2−(((トランス)−3−フルオロ−1−(3−フルオロピリジン−2−イル)シクロブチル)メチルアミノ)ピリミジン−5−イル)−1H−ピロール−3−カルボキサミドである請求項1の化合物又はその薬学的に許容される塩。
  47. 2−[2−({[(3−フルオロ−2−ピリジル)シクロブチル]メチル}アミノ)ピリミジン−5−イル]−1,3−チアゾール−5−カルボキサミドである請求項1の化合物又はその薬学的に許容される塩。
  48. 2−(2−(2−((1−(3−クロロピリジン−2−イル)シクロブチル)メチルアミノ)ピリミジン−5−イル)チアゾール−5−イル)アセトアミドである請求項1の化合物又はその薬学的に許容される塩。
  49. 2−(2−((3−フルオロ−1−(3−フルオロピリジン−2−イル)シクロブチル)メチルアミノ)ピリミジン−5−イル)チアゾール−5−カルボキサミドである請求項1の化合物又はその薬学的に許容される塩。
  50. 2−(2−((トランス−3−フルオロ−1−(3−フルオロピリジン−2−イル)シクロブチル)メチルアミノ)ピリミジン−5−イル)チアゾール−5−カルボキサミドである請求項1の化合物又はその薬学的に許容される塩。
  51. 以下から選択される請求項1の化合物またはその薬学的に許容される塩:
    2−[2−({1−[6−(ジフルオロメトキシ)(2−ピリジル)]−イソプロピル}アミノ)ピリミジン−5−イル]−1,3−チアゾール−5−カルボキサミド;
    2−(2−{[1−(4−メトキシピリミジン−2−イル)−イソプロピル]アミノ}ピリミジン−5−イル)−1,3−チアゾール−5−カルボキサミド;
    3−[2−({1−[6−(ジフルオロメトキシ)(2−ピリジル)]−イソプロピル}アミノ)ピリミジン−5−イル]−4−フルオロベンズアミド;
    3−[2−({1−[6−(ジフルオロメトキシ)(2−ピリジル)]−イソプロピル}アミノ)ピリミジン−5−イル]ベンズアミド;
    3−(2−{[1−(3−フルオロ(2−ピリジル))−イソプロピル]アミノ}ピリミジン−5−イル)ベンズアミド;
    4−フルオロ−3−(2−{[1−(3−フルオロ(2−ピリジル))−イソプロピル]アミノ}ピリミジン−5−イル)ベンズアミド;
    N−{[4−(2−{[1−(3−フルオロ(2−ピリジル))−イソプロピル]アミノ}ピリミジン−5−イル)フェニル]メチル}アセトアミド;
    [5−(2−アミノピリミジン−5−イル)ピリミジン−2−イル][1−(3−フルオロ(2−ピリジル))−イソプロピル]アミン;
    2−(2−{[1−(3−フルオロ(2−ピリジル))−イソプロピル]アミノ}ピリミジン−5−イル)−1,3−チアゾール−5−カルボキサミド;
    メチル2−[4−フルオロ−3−(2−{[1−(3−フルオロ(2−ピリジル))−イソプロピル]アミノ}ピリミジン−5−イル)フェニル]アセタート;
    N−{[3−(2−{[1−(3−フルオロ(2−ピリジル))−イソプロピル]アミノ}ピリミジン−5−イル)フェニル]メチル}アセトアミド;
    3−(2−{[1−(3−クロロ(2−ピリジル))−イソプロピル]アミノ}ピリミジン−5−イル)ベンズアミド;
    3−(2−{[1−(3−クロロ(2−ピリジル))−イソプロピル]アミノ}ピリミジン−5−イル)−4−フルオロベンズアミド;
    1−(2−{[1−(3−クロロ(2−ピリジル))−イソプロピル]アミノ}ピリミジン−5−イル)ピラゾール−4−カルボニトリル;
    1−(2−{[1−(3−クロロ(2−ピリジル))−イソプロピル]アミノ}ピリミジン−5−イル)ピラゾール−4−カルボキサミド;
    2−[4−フルオロ−3−(2−{[1−(3−フルオロ(2−ピリジル))−イソプロピル]アミノ}ピリミジン−5−イル)フェニル]アセトアミド;
    2−(2−{[1−(3−フルオロ(2−ピリジル))−イソプロピル]アミノ}ピリミジン−5−イル)ピリミジン−4−カルボキサミド;
    {5−[5−(アミノメチル)(1,3−チアゾール−2−イル)]ピリミジン−2−イル}[1−(3−フルオロ(2−ピリジル))−イソプロピル]アミン;
    N−{[2−(2−{[1−(3−フルオロ(2−ピリジル))−イソプロピル]アミノ}ピリミジン−5−イル)−1,3−チアゾール−5−イル]メチル}アセトアミド;
    2−アミノ−N−{[2−(2−{[1−(3−フルオロ(2−ピリジル))−イソプロピル]アミノ}ピリミジン−5−イル)(1,3−チアゾール−5−イル)]メチル}アセトアミド;
    N−{[2−(2−{[1−(3−フルオロ(2−ピリジル))−イソプロピル]アミノ}ピリミジン−5−イル)(1,3−チアゾール−5−イル)]メチル}イミダゾール−5−イルカルボキサミド;
    N−{[2−(2−{[1−(3−フルオロ(2−ピリジル))−イソプロピル]アミノ}ピリミジン−5−イル)(1,3−チアゾール−5−イル)]メチル}(2−ヒドロキシイミダゾール−5−イル)カルボキサミド;
    (アミノシクロプロピル)−N−{[2−(2−{[1−(3−フルオロ(2−ピリジル))−イソプロピル]アミノ}ピリミジン−5−イル)(1,3−チアゾール−5−イル)]メチル}カルボキサミド;
    ((2R)ピロリジン−2−イル)−N−{[2−(2−{[1−(3−フルオロ(2−ピリジル))−イソプロピル]アミノ}ピリミジン−5−イル)(1,3−チアゾール−5−イル)]メチル}カルボキサミド;
    ((2S)ピロリジン−2−イル)−N−{[2−(2−{[1−(3−フルオロ(2−ピリジル))−イソプロピル]アミノ}ピリミジン−5−イル)(1,3−チアゾール−5−イル)]メチル}カルボキサミド;
    N−{[2−(2−{[1−(3−フルオロ(2−ピリジル))−イソプロピル]アミノ}ピリミジン−5−イル)−1,3−チアゾール−4−イル]メチル}アセトアミド;
    2−[2−(2−{[1−(3−フルオロ(2−ピリジル))−イソプロピル]アミノ}ピリミジン−5−イル)−1,3−チアゾール−4−イル]アセトアミド;
    1−(2−{[1−(3−クロロ(2−ピリジル))−イソプロピル]アミノ}ピリミジン−5−イル)ピロール−3−カルボキサミド;
    1−(2−{[1−(3−フルオロ(2−ピリジル))−イソプロピル]アミノ}ピリミジン−5−イル)ピラゾール−4−カルボキサミド;
    {5−[4−(アミノメチル)(1,3−チアゾール−2−イル)]ピリミジン−2−イル}[1−(3−フルオロ(2−ピリジル))−イソプロピル]アミン;
    2−(2−{[1−(3−フルオロ(2−ピリジル))−イソプロピル]アミノ}ピリミジン−5−イル)−1,3−チアゾール−4−カルボニトリル;
    2−(2−{[1−(3−フルオロ(2−ピリジル))−イソプロピル]アミノ}ピリミジン−5−イル)−1,3−チアゾール−4−カルボキサミド;
    2−アミノ−N−{[2−(2−{[1−(3−フルオロ(2−ピリジル))−イソプロピル]アミノ}ピリミジン−5−イル)(1,3−チアゾール−4−イル)]メチル}アセトアミド;
    ((2S)ピロリジン−2−イル)−N−{[2−(2−{[1−(3−フルオロ(2−ピリジル))−イソプロピル]アミノ}ピリミジン−5−イル)(1,3−チアゾール−4−イル)]メチル}カルボキサミド;
    ((2R)ピロリジン−2−イル)−N−{[2−(2−{[1−(3−フルオロ(2−ピリジル))−イソプロピル]アミノ}ピリミジン−5−イル)(1,3−チアゾール−4−イル)]メチル}カルボキサミド;
    2−(2−{[1−(3−フルオロ(2−ピリジル))−イソプロピル]アミノ}ピリミジン−5−イル)−1,3−チアゾール−5−カルボニトリル;
    2−(2−{[1−(3−クロロ(2−ピリジル))−イソプロピル]アミノ}ピリミジン−5−イル)−1,3−チアゾール−5−カルボキサミド;
    1−(2−{[1−(3−クロロ(2−ピリジル))−イソプロピル]アミノ}ピリミジン−5−イル)ピラゾール−4−カルボン酸;
    N−(2−カルバモイルエチル)[1−(2−{[1−(3−クロロ(2−ピリジル))−イソプロピル]アミノ}ピリミジン−5−イル)ピラゾール−4−イル]カルボキサミド;
    [1−(2−{[1−(3−クロロ(2−ピリジル))−イソプロピル]アミノ}ピリミジン−5−イル)ピラゾール−4−イル]−N−(2−ヒドロキシエチル)カルボキサミド;
    2−[1−(2−{[1−(3−クロロ(2−ピリジル))−イソプロピル]アミノ}ピリミジン−5−イル)ピラゾール−4−イル]プロパン−2−オール;
    5−(2−{[1−(3−クロロ(2−ピリジル))−イソプロピル]アミノ}ピリミジン−5−イル)イソオキサゾール−3−カルボキサミド;
    [1−(3−クロロ(2−ピリジル))−イソプロピル](5−ピラゾール−4−イルピリミジン−2−イル)アミン;
    5−(2−{[1−(3−クロロ(2−ピリジル))−イソプロピル]アミノ}ピリミジン−5−イル)ピリジン−3−カルボキサミド;
    5−(2−{[1−(3−クロロ(2−ピリジル))−イソプロピル]アミノ}ピリミジン−5−イル)チオフェン−2−カルボン酸;
    5−(2−{[1−(3−クロロ(2−ピリジル))−イソプロピル]アミノ}ピリミジン−5−イル)チオフェン−2−カルボキサミド;
    2−(2−{[1−(3−クロロ(2−ピリジル))−イソプロピル]アミノ}ピリミジン−5−イル)−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド;
    2−(2−{[1−(3−クロロ(2−ピリジル))−イソプロピル]アミノ}ピリミジン−5−イル)−1,3−オキサゾール−4−カルボン酸;
    [1−(3−クロロ(2−ピリジル))−イソプロピル](5−ピロロ[3,2−b]ピリジン−6−イルピリミジン−2−イル)アミン;
    2−(2−{[1−(3−クロロ(2−ピリジル))−イソプロピル]アミノ}ピリミジン−5−イル)−1,3−オキサゾール−5−カルボキサミド;
    4−(2−{[1−(3−クロロ(2−ピリジル))−イソプロピル]アミノ}ピリミジン−5−イル)ピリジン−2−カルボキサミド;
    4−(2−{[1−(3−クロロ(2−ピリジル))−イソプロピル]アミノ}ピリミジン−5−イル)−1,3−チアゾール−2−カルボキサミド;
    [5−(3−アミノ(1H−インダゾール−5−イル))ピリミジン−2−イル][1−(3−クロロ(2−ピリジル))−イソプロピル]アミン;
    3−(2−{[1−メチル−1−(4−メチルチオフェニル)エチル]アミノ}ピリミジン−5−イル)ベンゼンカルボニトリル;
    3−(2−{[1−メチル−1−(2−メチルチオフェニル)エチル]アミノ}ピリミジン−5−イル)ベンゼンカルボニトリル;
    5−(2−{[1−(3−クロロ(2−ピリジル))−イソプロピル]アミノ}ピリミジン−5−イル)ピラゾール−3−カルボキサミド;
    3−(2−(2−(4−(メチルスルフィニル)フェニル)プロパン−2−イルアミノ)ピリミジン−5−イル)ベンズアミド;
    3−[2−({1−メチル−1−[4−(メチルスルホニル)フェニル]エチル}アミノ)ピリミジン−5−イル]ベンズアミド;
    3−[2−({1−メチル−1−[2−(メチルスルホニル)フェニル]エチル}アミノ)ピリミジン−5−イル]ベンズアミド;
    3−[2−({1−メチル−1−[3−(メチルスルホニル)(2−ピリジル)]エチル}アミノ)ピリミジン−5−イル]ベンズアミド;
    2−(2−{[1−(3−クロロ(2−ピリジル))−イソプロピル]アミノ}ピリミジン−5−イル)−1,3−チアゾール−4−カルボキサミド;
    2−(2−{[1−(3−クロロ(2−ピリジル))−イソプロピル]アミノ}ピリミジン−5−イル)−1,3−チアゾール−4−カルボン酸;
    2−(2−{[1−(3−クロロ(2−ピリジル))−イソプロピル]アミノ}ピリミジン−5−イル)−1,3−オキサゾール−5−カルボン酸;
    3−(2−{[1−メチル−1−(3−メチルチオ(2−ピリジル))エチル]アミノ}ピリミジン−5−イル)ベンゼンカルボニトリル;
    3−(2−{[1−メチル−1−(2−メチルチオフェニル)エチル]アミノ}ピリミジン−5−イル)ベンズアミド;
    3−(2−(2−(2−(メチルスルフィニル)フェニル)プロパン−2−イルアミノ)ピリミジン−5−イル)ベンズアミド;
    3−(2−{[1−メチル−1−(3−メチルチオ(2−ピリジル))エチル]アミノ}ピリミジン−5−イル)ベンズアミド;
    3−(2−(2−(3−(メチルスルフィニル)ピリジン−2−イル)プロパン−2−イルアミノ)ピリミジン−5−イル)ベンズアミド;
    3−[2−({1−[3−(ジフルオロメチル)(2−ピリジル)]−イソプロピル}アミノ)ピリミジン−5−イル]−4−フルオロベンゼンカルボニトリル;
    3−[2−({1−[3−(ジフルオロメチル)(2−ピリジル)]−イソプロピル}アミノ)ピリミジン−5−イル]−4−フルオロベンズアミド;
    (5−(5H−1,2,3,4−テトラゾール−5−イル)ピリミジン−2−イル)[1−(3−クロロ(2−ピリジル))−イソプロピル]アミン;
    エチル5−(2−{[1−(3−クロロ(2−ピリジル))−イソプロピル]アミノ}ピリミジン−5−イル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−カルボキシラート;
    5−(2−{[1−(3−クロロ(2−ピリジル))−イソプロピル]アミノ}ピリミジン−5−イル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−カルボキサミド;
    メチル4−(2−{[1−(3−クロロ(2−ピリジル))−イソプロピル]アミノ}ピリミジン−5−イル)チオフェン−2−カルボキシラート;
    5−(2−{[1−(3−クロロ(2−ピリジル))−イソプロピル]アミノ}ピリミジン−5−イル)−1,3−チアゾール−2−カルボキサミド;
    5−(2−{[1−(3−クロロ(2−ピリジル))−イソプロピル]アミノ}ピリミジン−5−イル)−1,3,4−チアジアゾール−2−カルボキサミド;
    メチル4−(2−{[1−(3−クロロ(2−ピリジル))−イソプロピル]アミノ}ピリミジン−5−イル)−1−メチルイミダゾール−2−カルボキシラート;
    6−(2−{[1−(3−クロロ(2−ピリジル))−イソプロピル]アミノ}ピリミジン−5−イル)ピリジン−2−カルボキサミド;
    3−(2−{[1−(3−クロロ(2−ピリジル))−イソプロピル]アミノ}ピリミジン−5−イル)−1,2,4−オキサジアゾール−5−カルボキサミド;
    エチル5−(2−{[1−(3−クロロ(2−ピリジル))−イソプロピル]アミノ}ピリミジン−5−イル)−1,2,4−オキサジアゾール−3−カルボキシラート;
    [5−(3−アミノ(1H−インダゾール−5−イル))ピリミジン−2−イル][1−(3−フルオロ(2−ピリジル))−イソプロピル]アミン;
    4−(2−{[1−(3−クロロ(2−ピリジル))−イソプロピル]アミノ}ピリミジン−5−イル)チオフェン−2−カルボキサミド;
    [1−(3−クロロ(2−ピリジル))−イソプロピル](5−(1,2,4−オキサジアゾール−5−イル)ピリミジン−2−イル)アミン;
    4−フルオロ−3−(2−{[1−(3−メトキシ(2−ピリジル))−イソプロピル]アミノ}ピリミジン−5−イル)ベンゼンカルボニトリル;
    4−フルオロ−3−(2−{[1−メチル−1−(3−メチル(2−ピリジル))エチル]アミノ}ピリミジン−5−イル)ベンズアミド;
    4−フルオロ−3−(2−{[1−(3−メトキシ(2−ピリジル))−イソプロピル]アミノ}ピリミジン−5−イル)ベンズアミド;
    {5−[5−(アミノメチル)(1,3−チアゾール−2−イル)]ピリミジン−2−イル}[1−(3−クロロ(2−ピリジル))−イソプロピル]アミン;
    N−{[2−(2−{[1−(3−クロロ(2−ピリジル))−イソプロピル]アミノ}ピリミジン−5−イル)−1,3−チアゾール−5−イル]メチル}アセトアミド;
    N−{[2−(2−{[1−(3−クロロ(2−ピリジル))−イソプロピル]アミノ}ピリミジン−5−イル)(1,3−チアゾール−5−イル)]メチル}−2−ヒドロキシ−2−メチルプロパンアミド;
    N−{[2−(2−{[1−(3−クロロ(2−ピリジル))−イソプロピル]アミノ}ピリミジン−5−イル)(1,3−チアゾール−5−イル)]メチル}(2−ヒドロキシイミダゾール−4−イル)カルボキサミド;
    3−(2−{[1−(3−クロロ−6−ヒドロキシ(2−ピリジル))−イソプロピル]アミノ}ピリミジン−5−イル)ベンズアミド;
    3−(2−{[1−(3−クロロ−6−メトキシ(2−ピリジル))−イソプロピル]アミノ}ピリミジン−5−イル)ベンズアミド;
    [1−(3−クロロ(2−ピリジル))−イソプロピル](5−(1,3−チアゾール−2−イル)ピリミジン−2−イル)アミン;
    2−[4−(2−{[1−(3−クロロ(2−ピリジル))−イソプロピル]アミノ}ピリミジン−5−イル)ピラゾリル]エタン−1−オール;
    2−[4−(2−{[1−(3−クロロ(2−ピリジル))−イソプロピル]アミノ}ピリミジン−5−イル)ピラゾリル]酢酸;
    2−[4−(2−{[1−(3−クロロ(2−ピリジル))−イソプロピル]アミノ}ピリミジン−5−イル)ピラゾリル]アセトアミド;
    2−(2−{[1−(3−クロロ(2−ピリジル))−イソプロピル]アミノ}ピリミジン−5−イル)ピリジン−4−カルボニトリル;
    2−(2−{[1−(3−クロロ(2−ピリジル))−イソプロピル]アミノ}ピリミジン−5−イル)ピリジン−4−カルボキサミド;
    N−{[1−(2−{[1−(3−クロロ(2−ピリジル))−イソプロピル]アミノ}ピリミジン−5−イル)ピラゾール−4−イル]メチル}アセトアミド;
    3−[2−({[3−フルオロ−1−(3−フルオロ(2−ピリジル))シクロブチル]メチル}アミノ)ピリミジン−5−イル]ベンズアミド;
    6−(2−{[1−(3−クロロ(2−ピリジル))−イソプロピル]アミノ}ピリミジン−5−イル)−2−ピロリノ[3,2−b]ピリジン−2−オン;
    6−(2−{[1−(3−クロロ(2−ピリジル))−イソプロピル]アミノ}ピリミジン−5−イル)イミダゾ[2,1−b]1,3−チアゾリン−2−カルボキサミド;
    [5−(2−{[1−(3−クロロ(2−ピリジル))−イソプロピル]アミノ}ピリミジン−5−イル)(1H−インダゾール−3−イル)](メチルスルホニル)アミン;
    5−(2−{[1−(3−クロロ(2−ピリジル))−イソプロピル]アミノ}ピリミジン−5−イル)−1−メチルピラゾール−3−カルボキサミド;
    3−(2−{[1−(3−クロロ(2−ピリジル))−イソプロピル]アミノ}ピリミジン−5−イル)−1−メチルピラゾール−5−カルボキサミド;
    6−(2−{[1−(3−クロロ(2−ピリジル))−イソプロピル]アミノ}ピリミジン−5−イル)イミダゾ[2,1−b]1,3−チアゾリン−3−カルボキサミド;
    5−(2−{[1−(3−クロロ(2−ピリジル))−イソプロピル]アミノ}ピリミジン−5−イル)−2−メトキシピリジン−3−カルボニトリル;
    5−(2−{[1−(3−クロロ(2−ピリジル))−イソプロピル]アミノ}ピリミジン−5−イル)−2−メトキシピリジン−3−カルボキサミド;
    5−(2−{[1−(3−クロロ(2−ピリジル))−イソプロピル]アミノ}ピリミジン−5−イル)−2−オキソヒドロピリジン−3−カルボキサミド;
    2−[(tert−ブトキシ)カルボニルアミノ]−N−{[1−(2−{[1−(3−クロロ(2−ピリジル))−イソプロピル]アミノ}ピリミジン−5−イル)ピラゾール−4−イル]メチル}アセトアミド;
    2−アミノ−N−{[1−(2−{[1−(3−クロロ(2−ピリジル))−イソプロピル]アミノ}ピリミジン−5−イル)ピラゾール−4−イル]メチル}アセトアミド;
    3−[(tert−ブトキシ)カルボニルアミノ]−N−{[1−(2−{[1−(3−クロロ(2−ピリジル))−イソプロピル]アミノ}ピリミジン−5−イル)ピラゾール−4−イル]メチル}プロパンアミド;
    3−アミノ−N−{[1−(2−{[1−(3−クロロ(2−ピリジル))−イソプロピル]アミノ}ピリミジン−5−イル)ピラゾール−4−イル]メチル}プロパンアミド;
    エチル3−(2−{[1−(3−クロロ(2−ピリジル))−イソプロピル]アミノ}ピリミジン−5−イル)イソオキサゾール−5−カルボキシラート;
    3−(2−{[1−(3−クロロ(2−ピリジル))−イソプロピル]アミノ}ピリミジン−5−イル)イソオキサゾール−5−カルボキサミド;
    (5−(1H−インダゾール−5−イル)ピリミジン−2−イル)[1−(3−クロロ(2−ピリジル))−イソプロピル]アミン;
    N−[5−(2−{[1−(3−クロロ(2−ピリジル))−イソプロピル]アミノ}ピリミジン−5−イル)−1H−インダゾール−3−イル]アセトアミド;
    6−(2−{[1−(3−クロロ(2−ピリジル))−イソプロピル]アミノ}ピリミジン−5−イル)ピリミジン−4−カルボキサミド;
    メチル6−(2−{[1−(3−クロロ(2−ピリジル))−イソプロピル]アミノ}ピリミジン−5−イル)ピリミジン−4−カルボキシラート;
    3−(2−{[1−(2−クロロ(3−ピリジル))−イソプロピル]アミノ}ピリミジン−5−イル)−4−フルオロベンズアミド;
    6−(2−{[1−(3−クロロ(2−ピリジル))−イソプロピル]アミノ}ピリミジン−5−イル)イミダゾ[2,1−b]1,3−チアゾリン−3−カルボン酸;
    2−(2−{[1−(3−クロロ(2−ピリジル))−イソプロピル]アミノ}ピリミジン−5−イル)−4−ヒドロイミダゾ[1,2−a]ピリジン−6−カルボン酸;
    2−(2−{[1−(3−クロロ(2−ピリジル))−イソプロピル]アミノ}ピリミジン−5−イル)−4−ヒドロイミダゾ[1,2−a]ピリジン−6−カルボキサミド;
    2−(2−{[1−(3−クロロ(2−ピリジル))−イソプロピル]アミノ}ピリミジン−5−イル)−4−ヒドロイミダゾ[1,2−a]ピリジン−8−カルボキサミド;
    2−(2−{[1−(3−クロロ(2−ピリジル))−イソプロピル]アミノ}ピリミジン−5−イル)−4−ヒドロイミダゾ[1,2−a]ピリジン−7−カルボキサミド;
    5−(2−{[1−(3−クロロ(2−ピリジル))−イソプロピル]アミノ}ピリミジン−5−イル)ピリダジン−3−カルボキサミド;
    N−(tert−ブチル)[5−(2−{[1−(3−クロロ(2−ピリジル))−イソプロピル]アミノ}ピリミジン−5−イル)ピリダジン−3−イル]カルボキサミド。
  52. 以下から選択される請求項1の化合物またはその薬学的に許容される塩:
    4−フルオロ−3−(2−{[(3−フルオロ(2−ピリジル))シクロブチル]アミノ}ピリミジン−5−イル)ベンズアミド;
    4−(2−{[(4−フルオロフェニル)シクロブチル]アミノ}ピリミジン−5−イル)ピリジン−2−カルボニトリル;
    4−フルオロ−3−(2−{[(4−フルオロフェニル)シクロブチル]アミノ}ピリミジン−5−イル)ベンズアミド;
    4−(2−{[(3−フルオロ−2−ピリジル)シクロブチル]アミノ}ピリミジン−5−イル)ピリジン−2−カルボニトリル;
    4−(2−{[(3−フルオロ−2−ピリジル)シクロブチル]アミノ}ピリミジン−5−イル)ピリジン−2−カルボキサミド;
    4−(2−{[(4−フルオロフェニル)シクロブチル]アミノ}ピリミジン−5−イル)ピリジン−2−カルボキサミド;
    (5−(1H−インダゾール−5−イル)ピリミジン−2−イル)[(3−フルオロ(2−ピリジル))シクロブチル]アミン;
    5−(2−{[(3−フルオロ−2−ピリジル)シクロブチル]アミノ}ピリミジン−5−イル)−1H−インダゾール−3−カルボニトリル;
    5−(2−{[(3−フルオロ−2−ピリジル)シクロブチル]アミノ}ピリミジン−5−イル)−1H−インダゾール−3−カルボキサミド;
    [5−(6−フルオロ(1H−インダゾール−5−イル))ピリミジン−2−イル][(3−フルオロ(2−ピリジル))シクロブチル]アミン;
    6−フルオロ−5−(2−{[(3−フルオロ(2−ピリジル))シクロブチル]アミノ}ピリミジン−5−イル)−1H−インダゾール−3−カルボニトリル;
    6−フルオロ−5−(2−{[(3−フルオロ(2−ピリジル))シクロブチル]アミノ}ピリミジン−5−イル)−1H−インダゾール−3−カルボキサミド;
    3−(2−{[1−(3−クロロ(2−ピリジル))−3−フルオロシクロブチル]アミノ}ピリミジン−5−イル)−4−フルオロベンズアミド。
  53. 以下から選択される請求項1の化合物またはその薬学的に許容される塩:
    4−(2−{[2−(4−フルオロフェニル)−2−メチルプロピル]アミノ}ピリミジン−5−イル)ベンズアミド;
    3−(2−{[2−(4−フルオロフェニル)−2−メチルプロピル]アミノ}ピリミジン−5−イル)ベンズアミド;
    5−(2−{[2−(4−フルオロフェニル)−2−メチルプロピル]アミノ}ピリミジン−5−イル)ピリジン−3−カルボニトリル;
    5−(2−{[2−(4−フルオロフェニル)−2−メチルプロピル]アミノ}ピリミジン−5−イル)ピリジン−3−カルボキサミド;
    5−(2−{[2−(4−フルオロフェニル)−2−メチルプロピル]アミノ}ピリミジン−5−イル)−3−ヒドロベンズイミダゾール−2−オン;
    [5−(3−アミノ(1H−インダゾール−5−イル))ピリミジン−2−イル][2−(4−フルオロフェニル)−2−メチルプロピル]アミン;
    3−(2−{[2−(3−フルオロ(2−ピリジル))−2−メチルプロピル]アミノ}ピリミジン−5−イル)ベンズアミド;
    2−(2−{[2−(3−フルオロ(2−ピリジル))−2−メチルプロピル]アミノ}ピリミジン−5−イル)ピリミジン−4−カルボキサミド;
    3−(2−{[2−(3−クロロ(2−ピリジル))−2−メチルプロピル]アミノ}ピリミジン−5−イル)ベンズアミド;
    3−(2−{[2−(3−クロロ(2−ピリジル))−2−メチルプロピル]アミノ}ピリミジン−5−イル)−4−フルオロベンズアミド。
  54. 以下から選択される請求項1の化合物またはその薬学的に許容される塩:
    エチル1−[2−({[(3−フルオロ−2−ピリジル)シクロブチル]メチル}アミノ)ピリミジン−5−イル]ピラゾール−4−カルボキシラート;
    1−[2−({[(3−フルオロ−2−ピリジル)シクロブチル]メチル}アミノ)ピリミジン−5−イル]ピラゾール−4−カルボキサミド;
    1−[2−({[(3−フルオロ−2−ピリジル)シクロブチル]メチル}アミノ)ピリミジン−5−イル]ピラゾール−4−カルボン酸;
    2−[2−({[(3−フルオロ−2−ピリジル)シクロブチル]メチル}アミノ)ピリミジン−5−イル]−1,3−チアゾール−4−カルボキサミド;
    エチル2−[2−({[(3−フルオロ−2−ピリジル)シクロブチル]メチル}アミノ)ピリミジン−5−イル]−1,3−チアゾール−4−カルボキシラート;
    2−[2−({[(3−フルオロ−2−ピリジル)シクロブチル]メチル}アミノ)ピリミジン−5−イル]−1,3−チアゾール−4−カルボン酸;
    2−(2−{[(2−ピリジルシクロブチル)メチル]アミノ}ピリミジン−5−イル)−1,3−チアゾール−5−カルボキサミド;
    2−(2−{[(2−ピリジルシクロブチル)メチル]アミノ}ピリミジン−5−イル)−1,3−チアゾール−5−カルボニトリル;
    2−[2−({[(3−フルオロ−2−ピリジル)シクロブチル]メチル}アミノ)ピリミジン−5−イル]−1,3−チアゾール−5−カルボニトリル;
    {4−[6−({[(3−フルオロ(2−ピリジル))シクロブチル]メチル}アミノ)ピリダジン−3−イル]ピリミジン−2−イル}(メチルスルホニル)アミン;
    3−[2−({[(3−フルオロ−2−ピリジル)シクロブチル]メチル}アミノ)ピリミジン−5−イル]ベンズアミド;
    1−[2−({[3−フルオロ−1−(3−フルオロ(2−ピリジル))シクロブチル]メチル}アミノ)ピリミジン−5−イル]ピラゾール−4−カルボニトリル;
    3−[2−({[1−(3−クロロ(2−ピリジル))−3−フルオロシクロブチル]メチル}アミノ)ピリミジン−5−イル]−4−フルオロベンズアミド;
    3−[2−({[1−(3−クロロ(2−ピリジル))−3−フルオロシクロブチル]メチル}アミノ)ピリミジン−5−イル]−4−フルオロベンズアミド;
    4−フルオロ−3−(2−{[(3−フルオロ−1−(2−ピリジル)シクロブチル)メチル]アミノ}ピリミジン−5−イル)ベンズアミド;
    4−フルオロ−3−(2−{[(3−フルオロ−1−(2−ピリジル)シクロブチル)メチル]アミノ}ピリミジン−5−イル)ベンズアミド;
    3−[2−({[(3−クロロ(2−ピリジル))シクロブチル]メチル}アミノ)ピリミジン−5−イル]−4−フルオロベンズアミド;
    3−[2−({[(3−クロロ−2−ピリジル)シクロブチル]メチル}アミノ)ピリミジン−5−イル]ベンズアミド;
    3−(2−{[(2−ピリジルシクロブチル)メチル]アミノ}ピリミジン−5−イル)ベンズアミド;
    4−フルオロ−3−(2−{[(2−ピリジルシクロブチル)メチル]アミノ}ピリミジン−5−イル)ベンズアミド;
    3−[2−({[(3−クロロ(2−ピリジル))シクロブチル]メチル}アミノ)ピリミジン−5−イル]−4−フルオロベンゼンカルボニトリル;
    3−[2−({[(3−クロロ−2−ピリジル)シクロブチル]メチル}アミノ)ピリミジン−5−イル]ベンゼンカルボニトリル;
    メチル1−[2−({[3−フルオロ−1−(3−フルオロ(2−ピリジル))シクロブチル]メチル}アミノ)ピリミジン−5−イル]ピロール−3−カルボキシラート;
    1−[2−({[3−フルオロ−1−(3−フルオロ(2−ピリジル))シクロブチル]メチル}アミノ)ピリミジン−5−イル]ピロール−3−カルボン酸;
    1−[2−({[3−フルオロ−1−(3−フルオロ(2−ピリジル))シクロブチル]メチル}アミノ)ピリミジン−5−イル]ピロール−3−カルボキサミド;
    {3−[2−({[3−フルオロ−1−(3−フルオロ(2−ピリジル))シクロブチル]メチル}アミノ)ピリミジン−5−イル]フェニル}−N−(メチルスルホニル)カルボキサミド;
    2−{2−[2−({[(3−フルオロ−2−ピリジル)シクロブチル]メチル}アミノ)ピリミジン−5−イル]−1,3−チアゾール−5−イル}エタンニトリル;
    2−{2−[2−({[(3−クロロ−2−ピリジル)シクロブチル]メチル}アミノ)ピリミジン−5−イル]−1,3−チアゾール−5−イル}アセトアミド;
    3−[2−({[1−(3−クロロ(2−ピリジル))−3,3−ジフルオロシクロブチル]メチル}アミノ)ピリミジン−5−イル]−4−フルオロベンズアミド;
    3−[2−({[3−フルオロ−1−(3−フルオロ(2−ピリジル))シクロブチル]メチル}アミノ)−4−メチルピリミジン−5−イル]ベンズアミド;
    2−{2−[2−({[(3−フルオロ−2−ピリジル)シクロブチル]メチル}アミノ)ピリミジン−5−イル]−1,3−チアゾール−5−イル}アセトアミド;
    2−{2−[2−({[3−フルオロ−1−(3−フルオロ(2−ピリジル))シクロブチル]メチル}アミノ)ピリミジン−5−イル]−1,3−チアゾール−5−イル}アセトアミド;
    (tert−ブトキシ)−N−({2−[2−({[(3−フルオロ(2−ピリジル))シクロブチル]メチル}アミノ)ピリミジン−5−イル](1,3−チアゾール−5−イル)}メチル)カルボキサミド;
    {5−[5−(アミノメチル)(1,3−チアゾール−2−イル)]ピリミジン−2−イル}{[(3−フルオロ(2−ピリジル))シクロブチル]メチル}アミン;
    N−({2−[2−({[(3−フルオロ−2−ピリジル)シクロブチル]メチル}アミノ)ピリミジン−5−イル]−1,3−チアゾール−5−イル}メチル)アセトアミド;
    (tert−ブトキシ)−N−({2−[2−({[(3−クロロ(2−ピリジル))シクロブチル]メチル}アミノ)ピリミジン−5−イル](1,3−チアゾール−5−イル)}メチル)カルボキサミド;
    {5−[5−(アミノメチル)(1,3−チアゾール−2−イル)]ピリミジン−2−イル}{[(3−クロロ(2−ピリジル))シクロブチル]メチル}アミン;
    N−({2−[2−({[(3−クロロ−2−ピリジル)シクロブチル]メチル}アミノ)ピリミジン−5−イル]−1,3−チアゾール−5−イル}メチル)アセトアミド;
    ({2−[2−({[(3−フルオロ(2−ピリジル))シクロブチル]メチル}アミノ)ピリミジン−5−イル](1,3−チアゾール−5−イル)}メチル)(メチルスルホニル)アミン;
    2−{2−[2−({[1−(3−クロロ(2−ピリジル))−3−フルオロシクロブチル]メチル}アミノ)ピリミジン−5−イル]−1,3−チアゾール−5−イル}アセトアミド;
    (tert−ブトキシ)−N−{[2−(2−{[(2−ピリジルシクロブチル)メチル]アミノ}ピリミジン−5−イル)(1,3−チアゾール−5−イル)]メチル}カルボキサミド;
    {3−[2−({[3−フルオロ−1−(3−フルオロ(2−ピリジル))シクロブチル]メチル}アミノ)ピリミジン−5−イル]フェニル}−N−メチルカルボキサミド;
    {3−[2−({[(3−フルオロ(2−ピリジル))シクロブチル]メチル}アミノ)ピリミジン−5−イル]フェニル}−N−メチルカルボキサミド;
    {4−フルオロ−3−[2−({[(3−フルオロ(2−ピリジル))シクロブチル]メチル}アミノ)ピリミジン−5−イル]フェニル}−N−メチルカルボキサミド;
    {3−[2−({[(3−フルオロ(2−ピリジル))シクロブチル]メチル}アミノ)ピリミジン−5−イル]−4−ヒドロキシフェニル}−N−メチルカルボキサミド;
    3−[2−({[(3−フルオロ(2−ピリジル))シクロブチル]メチル}アミノ)ピリミジン−5−イル]−4−ヒドロキシベンズアミド;
    {3−[2−({[3−フルオロ−1−(3−フルオロ(2−ピリジル))シクロブチル]メチル}アミノ)ピリミジン−5−イル]−4−ヒドロキシフェニル}−N−メチルカルボキサミド;
    3−[2−({[3−フルオロ−1−(3−フルオロ(2−ピリジル))シクロブチル]メチル}アミノ)ピリミジン−5−イル]−4−ヒドロキシベンズアミド;
    {1−[2−({[3−フルオロ−1−(3−フルオロ(2−ピリジル))シクロブチル]メチル}アミノ)ピリミジン−5−イル]ピロール−3−イル}−N−メチルカルボキサミド;
    {2−[2−({[3−フルオロ−1−(3−フルオロ(2−ピリジル))シクロブチル]メチル}アミノ)ピリミジン−5−イル](4−ピリジル)}−N−メチルカルボキサミド;
    {[(3−フルオロ(2−ピリジル))シクロブチル]メチル}(5−イミダゾール−2−イルピリミジン−2−イル)アミン;
    7−[2−({[3−フルオロ−1−(3−フルオロ(2−ピリジル))シクロブチル]メチル}アミノ)ピリミジン−5−イル]インドリン−2−オン;
    3−[2−({[3−フルオロ−1−(3−フルオロ(2−ピリジル))シクロブチル]メチル}アミノ)ピリミジン−5−イル]−4−ヒドロキシ安息香酸;
    メチル3−[2−({[3−フルオロ−1−(3−フルオロ(2−ピリジル))シクロブチル]メチル}アミノ)ピリミジン−5−イル]−4−ヒドロキシベンゾエート;
    1−[2−({[3−フルオロ−1−(3−フルオロ(2−ピリジル))シクロブチル]メチル}アミノ)ピリミジン−5−イル]−6−オキソヒドロピリジン−3−カルボン酸;
    1−[2−({[3−フルオロ−1−(3−フルオロ(2−ピリジル))シクロブチル]メチル}アミノ)ピリミジン−5−イル]−6−オキソヒドロピリジン−3−カルボキサミド;
    2−[2−({[3−フルオロ−1−(3−フルオロ(2−ピリジル))シクロブチル]メチル}アミノ)ピリミジン−5−イル]ピリミジン−4−カルボニトリル;
    {2−[2−({[3−フルオロ−1−(3−フルオロ(2−ピリジル))シクロブチル]メチル}アミノ)ピリミジン−5−イル]ピリミジン−4−イル}−N−メチルカルボキサミド;
    2−[2−({[3−フルオロ−1−(3−フルオロ(2−ピリジル))シクロブチル]メチル}アミノ)ピリミジン−5−イル]ピリミジン−4−カルボキサミド;
    7−[2−({[3−フルオロ−1−(3−フルオロ(2−ピリジル))シクロブチル]メチル}アミノ)ピリミジン−5−イル]イソインドリン−1−オン;
    {[3−フルオロ−1−(3−フルオロ(2−ピリジル))シクロブチル]メチル}[5−(2−フルオロフェニル)ピリミジン−2−イル]アミン;
    2−[2−({[3−フルオロ−1−(3−フルオロ(2−ピリジル))シクロブチル]メチル}アミノ)ピリミジン−5−イル]ベンズアミド;
    2−{2−[2−({[3−フルオロ−1−(3−フルオロ(2−ピリジル))シクロブチル]メチル}アミノ)ピリミジン−5−イル]フェニル}アセトアミド;
    N−{2−[2−({[3−フルオロ−1−(3−フルオロ(2−ピリジル))シクロブチル]メチル}アミノ)ピリミジン−5−イル]フェニル}アセトアミド;
    2−[2−({[3−フルオロ−1−(3−フルオロ(2−ピリジル))シクロブチル]メチル}アミノ)ピリミジン−5−イル]ベンゼン−1,4−ジカルボキサミド;
    4−フルオロ−2−[2−({[3−フルオロ−1−(3−フルオロ(2−ピリジル))シクロブチル]メチル}アミノ)ピリミジン−5−イル]ベンズアミド;
    2−[2−({[3−フルオロ−1−(3−フルオロ(2−ピリジル))シクロブチル]メチル}アミノ)ピリミジン−5−イル]ピリジン−4−カルボニトリル;
    2−[2−({[3−フルオロ−1−(3−フルオロ(2−ピリジル))シクロブチル]メチル}アミノ)ピリミジン−5−イル]ピリジン−4−カルボキサミド;
    2−{3−[2−({[3−フルオロ−1−(3−フルオロ(2−ピリジル))シクロブチル]メチル}アミノ)−4−メチルピリミジン−5−イル]フェニル}アセトアミド;
    4−[2−({[3−フルオロ−1−(3−フルオロ(2−ピリジル))シクロブチル]メチル}アミノ)−4−メチルピリミジン−5−イル]ベンゼンカルボニトリル;
    4−[2−({[3−フルオロ−1−(3−フルオロ(2−ピリジル))シクロブチル]メチル}アミノ)−4−メチルピリミジン−5−イル]ベンズアミド;
    6−[2−({[3−フルオロ−1−(3−フルオロ(2−ピリジル))シクロブチル]メチル}アミノ)ピリミジン−5−イル]ピリジン−3−オール;
    [5−(5−アミノピラジン−2−イル)ピリミジン−2−イル]{[3−フルオロ−1−(3−フルオロ(2−ピリジル))シクロブチル]メチル}アミン;
    5−[2−({[3−フルオロ−1−(3−フルオロ(2−ピリジル))シクロブチル]メチル}アミノ)ピリミジン−5−イル]−2−ヒドロキシベンズアミド;
    2−{4−[2−({[3−フルオロ−1−(3−フルオロ(2−ピリジル))シクロブチル]メチル}アミノ)−4−メチルピリミジン−5−イル]フェニル}アセトアミド;
    2−{4−[2−({[3−フルオロ−1−(3−フルオロ(2−ピリジル))シクロブチル]メチル}アミノ)−4−メチルピリミジン−5−イル]フェニル}酢酸;
    [5−(2−アミノ−5−メチルピリミジン−4−イル)ピリミジン−2−イル]{[3−フルオロ−1−(3−フルオロ(2−ピリジル))シクロブチル]メチル}アミン;
    [5−(2−アミノ−4−メチルピリミジン−5−イル)ピリミジン−2−イル]{[3−フルオロ−1−(3−フルオロ(2−ピリジル))シクロブチル]メチル}アミン;
    3−[2−({[3−フルオロ−1−(3−フルオロ(2−ピリジル))シクロブチル]メチル}アミノ)ピリミジン−5−イル]ピリジン−2−オール;
    [5−(6−アミノピリダジン−3−イル)ピリミジン−2−イル]{[3−フルオロ−1−(3−フルオロ(2−ピリジル))シクロブチル]メチル}アミン;
    [5−(2−アミノピリミジン−5−イル)ピリミジン−2−イル]{[3−フルオロ−1−(3−フルオロ(2−ピリジル))シクロブチル]メチル}アミン;
    5−[2−({[3−フルオロ−1−(3−フルオロ(2−ピリジル))シクロブチル]メチル}アミノ)ピリミジン−5−イル]ピリジン−2−オール;
    {[3−フルオロ−1−(3−フルオロ(2−ピリジル))シクロブチル]メチル}[5−(6−メトキシ(3−ピリジル))ピリミジン−2−イル]アミン;
    [5−(6−アミノピラジン−2−イル)ピリミジン−2−イル]{[3−フルオロ−1−(3−フルオロ(2−ピリジル))シクロブチル]メチル}アミン;
    [5−(2−アミノピリミジン−4−イル)ピリミジン−2−イル]{[3−フルオロ−1−(3−フルオロ(2−ピリジル))シクロブチル]メチル}アミン;
    [5−(2−アミノ−5−フルオロピリミジン−4−イル)ピリミジン−2−イル]{[3−フルオロ−1−(3−フルオロ(2−ピリジル))シクロブチル]メチル}アミン;
    3−[2−({[3−フルオロ−1−(3−フルオロ(2−ピリジル))シクロブチル]メチル}アミノ)−4−メトキシピリミジン−5−イル]ベンズアミド;
    3−[2−({[3−フルオロ−1−(3−フルオロ(2−ピリジル))シクロブチル]メチル}アミノ)−4−ヒドロキシピリミジン−5−イル]安息香酸;
    3−[2−({[3−フルオロ−1−(3−フルオロ(2−ピリジル))シクロブチル]メチル}アミノ)−4−ヒドロキシピリミジン−5−イル]ベンズアミド;
    5−[2−({[3−フルオロ−1−(3−フルオロ(2−ピリジル))シクロブチル]メチル}アミノ)ピリミジン−5−イル]ピリミジン−2−オール;
    {[3−フルオロ−1−(3−フルオロ(2−ピリジル))シクロブチル]メチル}[5−(2−メトキシピリミジン−5−イル)ピリミジン−2−イル]アミン;
    6−[2−({[3−フルオロ−1−(3−フルオロ(2−ピリジル))シクロブチル]メチル}アミノ)ピリミジン−5−イル]ピリダジン−3−オール;
    {[3−フルオロ−1−(3−フルオロ(2−ピリジル))シクロブチル]メチル}[5−(6−メトキシピリダジン−3−イル)ピリミジン−2−イル]アミン;
    1−[2−({[3−フルオロ−1−(3−フルオロ(2−ピリジル))シクロブチル]メチル}アミノ)ピリミジン−5−イル]−4−ヒドロキシヒドロピリジン−2−オン;
    5−フルオロ−6−[2−({[3−フルオロ−1−(3−フルオロ(2−ピリジル))シクロブチル]メチル}アミノ)ピリミジン−5−イル]ピリジン−3−オール;
    {3−[2−({[3−フルオロ−1−(3−フルオロ(2−ピリジル))シクロブチル]メチル}アミノ)ピリミジン−5−イル]フェニル}−N−(1−メチルアゼチジン−3−イル)カルボキサミド;
    {4−フルオロ−3−[2−({[3−フルオロ−1−(3−フルオロ(2−ピリジル))シクロブチル]メチル}アミノ)ピリミジン−5−イル]フェニル}−N−(1−メチルアゼチジン−3−イル)カルボキサミド;
    N−(1−アセチルアゼチジン−3−イル){3−[2−({[3−フルオロ−1−(3−フルオロ(2−ピリジル))シクロブチル]メチル}アミノ)ピリミジン−5−イル]フェニル}カルボキサミド;
    N−(1−アセチルアゼチジン−3−イル){4−フルオロ−3−[2−({[3−フルオロ−1−(3−フルオロ(2−ピリジル))シクロブチル]メチル}アミノ)ピリミジン−5−イル]フェニル}カルボキサミド;
    {4−フルオロ−3−[2−({[3−フルオロ−1−(3−フルオロ(2−ピリジル))シクロブチル]メチル}アミノ)ピリミジン−5−イル]フェニル}−N−[1−(メチルスルホニル)アゼチジン−3−イル]カルボキサミド;
    {3−[2−({[3−フルオロ−1−(3−フルオロ(2−ピリジル))シクロブチル]メチル}アミノ)ピリミジン−5−イル]フェニル}−N−[1−(メチルスルホニル)アゼチジン−3−イル]カルボキサミド;
    {[3−フルオロ−1−(3−フルオロ(2−ピリジル))シクロブチル]メチル}(4−メトキシ−5−フェニルピリミジン−2−イル)アミン;
    {[3−フルオロ−1−(3−フルオロ(2−ピリジル))シクロブチル]メチル}(4−メトキシ−5−フェニルピリミジン−2−イル)アミン;
    {[3−フルオロ−1−(3−フルオロ(2−ピリジル))シクロブチル]メチル}(4−メトキシ−5−フェニルピリミジン−2−イル)メチルアミン;
    {3−[2−({[3−フルオロ−1−(3−フルオロ(2−ピリジル))シクロブチル]メチル}アミノ)ピリミジン−5−イル]フェニル}−N−(3−ヒドロキシシクロブチル)カルボキサミド;
    {4−フルオロ−3−[2−({[3−フルオロ−1−(3−フルオロ(2−ピリジル))シクロブチル]メチル}アミノ)ピリミジン−5−イル]フェニル}−N−(3−ヒドロキシシクロブチル)カルボキサミド;
    4−フルオロ−3−[2−({[3−フルオロ−1−(3−フルオロ(2−ピリジル))シクロブチル]メチル}アミノ)ピリミジン−5−イル]−2−ヒドロキシベンズアミド;
    3−[2−({[3−フルオロ−1−(3−フルオロ(2−ピリジル))シクロブチル]メチル}アミノ)ピリミジン−5−イル]−2−ヒドロキシベンズアミド;
    [5−(2,6−ジメトキシピリミジン−4−イル)ピリミジン−2−イル]{[3−フルオロ−1−(3−フルオロ(2−ピリジル))シクロブチル]メチル}アミン;
    [5−(2,4−ジメトキシピリミジン−5−イル)ピリミジン−2−イル]{[3−フルオロ−1−(3−フルオロ(2−ピリジル))シクロブチル]メチル}アミン;
    6−[2−({[3−フルオロ−1−(3−フルオロ(2−ピリジル))シクロブチル]メチル}アミノ)ピリミジン−5−イル]−1,3−ジヒドロピリミジン−2,4−ジオン;
    5−[2−({[3−フルオロ−1−(3−フルオロ(2−ピリジル))シクロブチル]メチル}アミノ)ピリミジン−5−イル]−1,3−ジヒドロピリミジン−2,4−ジオン;
    3−アミノ−6−[2−({[3−フルオロ−1−(3−フルオロ(2−ピリジル))シクロブチル]メチル}アミノ)ピリミジン−5−イル]ヒドロピラジン−2−オン;
    {3−[2−({[3−フルオロ−1−(3−フルオロ(2−ピリジル))シクロブチル]メチル}アミノ)ピリミジン−5−イル]−2−ヒドロキシフェニル}−N−メチルカルボキサミド;
    {[3−フルオロ−1−(3−フルオロ(2−ピリジル))シクロブチル]メチル}[5−(3−メトキシ−6−メチル(2−ピリジル))ピリミジン−2−イル]アミン;
    3−[2−({[3−フルオロ−1−(3−フルオロ−6−メチル(2−ピリジル))シクロブチル]メチル}アミノ)ピリミジン−5−イル]ベンズアミド。
  55. 請求項1〜54のいずれかに記載の化合物又はその薬学的に許容される塩を含んでいる医薬組成物。
  56. 医薬組成物が、経口、舌下、皮下、非経口、静脈内、鼻腔内、局所、経皮、腹腔内、筋内、肺内、膣内、直腸内、又は眼内投与用に製剤化されている、請求項55に記載の医薬組成物。
  57. 医薬組成物が、経口投与用に製剤化されている、請求項55に記載の医薬組成物。
  58. 神経筋障害、筋肉消耗の病態、筋原性疾患、リハビリテーション関連障害、末梢血管疾患、末梢動脈疾患、虚弱、筋萎縮及び疲労、代謝症候群、慢性疲労症候群及び肥満から選択される疾患又は病態の治療用医薬を調製するための、請求項1〜54のいずれかに記載の化合物又はその薬学的に許容される塩の使用。
  59. 筋萎縮性側索硬化症(ALS)、脊髄性筋萎縮症(SMA)及び重症筋無力症から選択される疾患の治療用医薬を調製するための、請求項1〜54のいずれかに記載の化合物又はその薬学的に許容される塩の使用。
  60. 末梢血管疾患及び末梢動脈疾患から選択される疾患の治療用医薬を調製するための、請求項1〜54のいずれかに記載の化合物又はその薬学的に許容される塩の使用。
  61. 神経筋障害、筋肉消耗の病態、筋原性疾患、リハビリテーション関連障害、末梢血管疾患、末梢動脈疾患、虚弱、筋萎縮及び疲労、代謝症候群、慢性疲労症候群及び肥満から選択される疾患又は病態の治療のための、請求項55〜57のいずれかに記載の医薬組成物。
  62. 筋萎縮性側索硬化症(ALS)、脊髄性筋萎縮症(SMA)及び重症筋無力症から選択される疾患の治療のための、請求項55〜57のいずれかに記載の医薬組成物。
  63. 末梢血管疾患及び末梢動脈疾患から選択される疾患の治療のための、請求項55〜57のいずれかに記載の医薬組成物。
JP2013506329A 2010-04-23 2011-04-22 ある種のアミノ−ピリミジン、その組成物、及びそれを用いるための方法 Active JP5852099B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US32759710P 2010-04-23 2010-04-23
US61/327,597 2010-04-23
US41229910P 2010-11-10 2010-11-10
US61/412,299 2010-11-10
PCT/US2011/033614 WO2011133888A1 (en) 2010-04-23 2011-04-22 Certain amino-pyrimidines, compositions thereof, and methods for their use

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013525377A JP2013525377A (ja) 2013-06-20
JP5852099B2 true JP5852099B2 (ja) 2016-02-03

Family

ID=44834530

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013506329A Active JP5852099B2 (ja) 2010-04-23 2011-04-22 ある種のアミノ−ピリミジン、その組成物、及びそれを用いるための方法

Country Status (34)

Country Link
US (7) US8962632B2 (ja)
EP (3) EP2560653B1 (ja)
JP (1) JP5852099B2 (ja)
KR (2) KR102003030B1 (ja)
CN (3) CN103025331B (ja)
AR (1) AR081331A1 (ja)
AU (1) AU2011242575C1 (ja)
BR (1) BR112012026951B1 (ja)
CA (1) CA2796637C (ja)
CL (1) CL2012002944A1 (ja)
CO (1) CO6620055A2 (ja)
CY (2) CY1117809T1 (ja)
DK (2) DK3127540T3 (ja)
EA (2) EA028079B1 (ja)
EC (1) ECSP12012293A (ja)
ES (2) ES2784279T3 (ja)
HK (2) HK1180604A1 (ja)
HR (2) HRP20160827T1 (ja)
HU (2) HUE028953T2 (ja)
IL (2) IL222467A (ja)
LT (2) LT2560653T (ja)
ME (2) ME02439B (ja)
MX (1) MX2012012189A (ja)
MY (2) MY193277A (ja)
NZ (1) NZ603594A (ja)
PH (1) PH12016502037A1 (ja)
PL (2) PL3127540T3 (ja)
PT (2) PT3127540T (ja)
RS (2) RS54948B1 (ja)
SG (1) SG184959A1 (ja)
SI (2) SI2560653T1 (ja)
SM (1) SMT201600226B (ja)
TW (1) TWI520737B (ja)
WO (1) WO2011133888A1 (ja)

Families Citing this family (75)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8748623B2 (en) 2009-02-17 2014-06-10 Syntrix Biosystems, Inc. Pyridinecarboxamides as CXCR2 modulators
AR081331A1 (es) 2010-04-23 2012-08-08 Cytokinetics Inc Amino- pirimidinas composiciones de las mismas y metodos para el uso de los mismos
AR081626A1 (es) 2010-04-23 2012-10-10 Cytokinetics Inc Compuestos amino-piridazinicos, composiciones farmaceuticas que los contienen y uso de los mismos para tratar trastornos musculares cardiacos y esqueleticos
WO2011133920A1 (en) 2010-04-23 2011-10-27 Cytokinetics, Inc. Certain amino-pyridines and amino-triazines, compositions thereof, and methods for their use
EP2608672B1 (en) * 2010-08-23 2020-12-16 Syntrix Biosystems, Inc. Aminopyridine- and aminopyrimidinecarboxamides as cxcr2 modulators
AR083797A1 (es) 2010-11-10 2013-03-20 Novartis Ag Succinato de dimetil-amida del acido 7-ciclopentil-2-(5-piperazin-1-il-piridin-2-il-amino)-7h-pirrolo-[2,3-d]pirimidin-6-carboxilico, proceso para prepararla, intermediarios de dicha sintesis y proceso de preparacion de los mismos
WO2012088266A2 (en) 2010-12-22 2012-06-28 Incyte Corporation Substituted imidazopyridazines and benzimidazoles as inhibitors of fgfr3
WO2013046136A1 (en) 2011-09-27 2013-04-04 Novartis Ag 3-pyrimidin-4-yl-oxazolidin-2-ones as inhibitors of mutant idh
JP5966014B2 (ja) * 2011-11-28 2016-08-10 ノバルティス アーゲー 新規トリフルオロメチル−オキサジアゾール誘導体および疾患の処置におけるその使用
UY34632A (es) 2012-02-24 2013-05-31 Novartis Ag Compuestos de oxazolidin- 2- ona y usos de los mismos
JP6345645B2 (ja) * 2012-04-02 2018-06-20 サイトキネティックス, インコーポレイテッド 横隔膜機能を向上させるための方法
JP6352244B2 (ja) * 2012-04-11 2018-07-04 サイトキネティックス, インコーポレイテッド 骨格筋疲労に対する耐性を向上させるための方法
SG11201408238WA (en) 2012-06-13 2015-01-29 Incyte Corp Substituted tricyclic compounds as fgfr inhibitors
US9388185B2 (en) 2012-08-10 2016-07-12 Incyte Holdings Corporation Substituted pyrrolo[2,3-b]pyrazines as FGFR inhibitors
US9296733B2 (en) 2012-11-12 2016-03-29 Novartis Ag Oxazolidin-2-one-pyrimidine derivative and use thereof for the treatment of conditions, diseases and disorders dependent upon PI3 kinases
US9266892B2 (en) 2012-12-19 2016-02-23 Incyte Holdings Corporation Fused pyrazoles as FGFR inhibitors
AP2015008707A0 (en) 2013-03-14 2015-09-30 Novartis Ag 3-pyrimidin-4-yl-oxazolidin-2-ones as inhibitors of mutant idh
EA035095B1 (ru) 2013-04-19 2020-04-27 Инсайт Холдингс Корпорейшн Бициклические гетероциклы в качестве ингибиторов fgfr
US10046002B2 (en) 2013-08-02 2018-08-14 Syntrix Biosystems Inc. Method for treating cancer using chemokine antagonists
US8969365B2 (en) 2013-08-02 2015-03-03 Syntrix Biosystems, Inc. Thiopyrimidinecarboxamides as CXCR1/2 modulators
US10561676B2 (en) 2013-08-02 2020-02-18 Syntrix Biosystems Inc. Method for treating cancer using dual antagonists of CXCR1 and CXCR2
JPWO2015163435A1 (ja) 2014-04-24 2017-04-20 田辺三菱製薬株式会社 新規2−アミノ−ピリジン及び2−アミノ−ピリミジン誘導体及びその医薬用途
US20170042890A1 (en) 2014-04-29 2017-02-16 Cytokinetics, Inc. Methods of reducing decline in vital capacity
CA2957804C (en) 2014-09-09 2023-04-04 Astellas Pharma Inc. Pharmaceutical composition for prevention and/or treatment of urinary incontinence
US10851105B2 (en) 2014-10-22 2020-12-01 Incyte Corporation Bicyclic heterocycles as FGFR4 inhibitors
CR20170390A (es) 2015-02-20 2017-10-23 Incyte Holdings Corp Heterociclos biciclicos como inhibidores de fgfr
US9580423B2 (en) 2015-02-20 2017-02-28 Incyte Corporation Bicyclic heterocycles as FGFR4 inhibitors
MA41551A (fr) 2015-02-20 2017-12-26 Incyte Corp Hétérocycles bicycliques utilisés en tant qu'inhibiteurs de fgfr4
WO2016149160A1 (en) * 2015-03-15 2016-09-22 Sunshine Lake Pharma Co., Ltd. Substituted aminopyrimidine compounds and methods of use
CN105111151B (zh) * 2015-04-17 2018-09-28 成都理工大学 作为PPAR-γ调节剂的氨基嘧啶衍生物
CA2987179C (en) 2015-05-29 2020-08-25 Pfizer Inc. Heterocyclic compounds as inhibitors of vanin-1 enzyme
JP6560436B2 (ja) 2015-07-27 2019-08-14 チョン クン ダン ファーマシューティカル コーポレーション ヒストン脱アセチル化酵素6阻害剤としての1,3,4−オキサジアゾールスルホンアミド誘導体化合物及びこれを含有する薬剤学的組成物
AU2016299485B2 (en) 2015-07-27 2019-02-07 Chong Kun Dang Pharmaceutical Corp. 1,3,4-oxadiazole amide derivative compound as histone deacetylase 6 inhibitor, and pharmaceutical composition containing same
BR112017027798B1 (pt) 2015-07-27 2023-12-19 Chong Kun Dang Pharmaceutical Corp Compostos de derivado de 1,3,4-oxadiazol sulfamida como inibidor de histona desacetilase 6 e a composição farmacêutica que compreende os mesmos
ES2903214T3 (es) 2015-08-04 2022-03-31 Chong Kun Dang Pharmaceutical Corp Compuestos derivados de 1,3,4-oxadiazol como inhibidores de la histona desacetilasa 6 y la composición farmacéutica que comprende los mismos
PL3362445T3 (pl) * 2015-10-12 2023-08-07 Chong Kun Dang Pharmaceutical Corp. Związki będące pochodnymi oksadiazoloamin jako inhibitor deacetylazy histonowej 6 oraz kompozycja farmaceutyczna obejmujące takie związki
KR20180120701A (ko) 2016-02-12 2018-11-06 아스테라스 세이야쿠 가부시키가이샤 테트라히드로이소퀴놀린 유도체
RU2019100559A (ru) 2016-07-14 2020-07-14 Пфайзер Инк. Новые пиримидиновые карбоксамиды в качестве ингибиторов фермента ванин-1
US10660909B2 (en) 2016-11-17 2020-05-26 Syntrix Biosystems Inc. Method for treating cancer using chemokine antagonists
US10357493B2 (en) 2017-03-10 2019-07-23 Selenity Therapeutics (Bermuda), Ltd. Metalloenzyme inhibitor compounds
US10961242B2 (en) 2017-05-17 2021-03-30 Legochem Biosciences, Inc. Compounds as autotaxin inhibitors and pharmaceutical compositions comprising the same
KR101798840B1 (ko) * 2017-05-17 2017-11-17 주식회사 레고켐 바이오사이언스 신규 오토탁신 저해 화합물 및 이를 함유하는 약제학적 조성물
AR111960A1 (es) 2017-05-26 2019-09-04 Incyte Corp Formas cristalinas de un inhibidor de fgfr y procesos para su preparación
RU2020105929A (ru) 2017-08-04 2021-09-06 Скайхоук Терапьютикс, Инк. Способы и композиции для модулирования сплайсинга
CN111936490A (zh) 2017-11-20 2020-11-13 西奈山伊坎医学院 激酶抑制剂化合物和组合物及使用方法
SG11202006085PA (en) * 2017-12-26 2020-07-29 Cytokinetics Inc Process for the preparation of an amino-pyrimidine and intermediates thereof
WO2019134661A1 (zh) * 2018-01-03 2019-07-11 南京明德新药研发股份有限公司 异吲哚啉酮及其衍生物作为csf-1r抑制剂
CN111819193A (zh) 2018-01-05 2020-10-23 西奈山伊坎医学院 增加胰腺β细胞增殖的方法、治疗方法以及组合物
US11866427B2 (en) 2018-03-20 2024-01-09 Icahn School Of Medicine At Mount Sinai Kinase inhibitor compounds and compositions and methods of use
SG11202010636VA (en) 2018-05-04 2020-11-27 Incyte Corp Solid forms of an fgfr inhibitor and processes for preparing the same
WO2019213506A1 (en) 2018-05-04 2019-11-07 Incyte Corporation Salts of an fgfr inhibitor
CN110483440A (zh) * 2018-06-11 2019-11-22 上海睿升化工科技有限公司 一种2-(2-溴-1,3-噻唑-5-基)乙腈的制备方法
KR102316234B1 (ko) 2018-07-26 2021-10-22 주식회사 종근당 히스톤 탈아세틸화효소 6 억제제로서의 1,3,4-옥사다이아졸 유도체 화합물 및 이를 포함하는 약제학적 조성물
CA3118904A1 (en) 2018-11-06 2020-05-14 Edgewise Therapeutics, Inc. Pyridazinone compounds and uses thereof
BR112021008905A2 (pt) 2018-11-06 2021-08-10 Edgewise Therapeutics, Inc. compostos de piridazinona e usos dos mesmos
US20220064146A1 (en) * 2018-12-31 2022-03-03 Icahn School Of Medicine At Mount Sinai Kinase inhibitor compounds and compositions and methods of use
JP2022521467A (ja) 2019-02-05 2022-04-08 スカイホーク・セラピューティクス・インコーポレーテッド スプライシングを調節するための方法および組成物
EP3920928A4 (en) 2019-02-06 2022-09-28 Skyhawk Therapeutics, Inc. METHODS AND COMPOSITIONS FOR MODULATION OF SPLICING
US11628162B2 (en) 2019-03-08 2023-04-18 Incyte Corporation Methods of treating cancer with an FGFR inhibitor
KR20240096847A (ko) 2019-05-16 2024-06-26 넥서스 파마슈티칼스, 인크. 에페드린 또는 에페드린 염을 포함하는 조성물 및 그의 제조 및 사용 방법
MA56396A (fr) 2019-06-27 2022-05-04 Cytokinetics Inc Polymorphes de 1-(2-((((trans)-3-fluoro-1-(3-fluoropyridin-2-yl)cyclobutyl)méthyl)amino)pyrimidin-5-yl)-1h-pyrrole-3-carboxamide
WO2021007269A1 (en) 2019-07-09 2021-01-14 Incyte Corporation Bicyclic heterocycles as fgfr inhibitors
CR20220169A (es) 2019-10-14 2022-10-27 Incyte Corp Heterociclos bicíclicos como inhibidores de fgfr
WO2021076728A1 (en) 2019-10-16 2021-04-22 Incyte Corporation Bicyclic heterocycles as fgfr inhibitors
CA3162010A1 (en) 2019-12-04 2021-06-10 Incyte Corporation Derivatives of an fgfr inhibitor
JP2023505258A (ja) 2019-12-04 2023-02-08 インサイト・コーポレイション Fgfr阻害剤としての三環式複素環
US12012409B2 (en) 2020-01-15 2024-06-18 Incyte Corporation Bicyclic heterocycles as FGFR inhibitors
WO2021231572A1 (en) * 2020-05-13 2021-11-18 Edgewise Therapeutics, Inc. Pyridazinone compounds for the treatment of neuromuscular diseases
WO2021231565A1 (en) * 2020-05-13 2021-11-18 Edgewise Therapeutics, Inc. Pyridazinone compounds for the treatment of neuromuscular diseases
CN116261452A (zh) * 2020-07-15 2023-06-13 艾福姆德尤股份有限公司 用于治疗与sting活性有关的疾病的化合物和组合物
GB2598768A (en) * 2020-09-11 2022-03-16 Moa Tech Limited Herbicidal heterocyclic derivatives
TW202233602A (zh) * 2020-10-27 2022-09-01 美商艾尼納製藥公司 可用於治療5-ht2a血清素受體相關疾病之作為5-ht2a血清素受體調節劑之嘧啶衍生物
IL302665A (en) 2020-11-06 2023-07-01 Cytokinetics Inc Bicyclic 1,4-diazepenones and their therapeutic uses
CA3220274A1 (en) 2021-06-09 2022-12-15 Incyte Corporation Tricyclic heterocycles as fgfr inhibitors
WO2024064745A1 (en) 2022-09-21 2024-03-28 Cytokinetics, Incorporated Synthesis of reldesemtiv

Family Cites Families (263)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB284425A (en) 1926-11-22 1928-02-02 James Last Improvements in and relating to sand or like moulds for making castings
CH361573A (de) * 1957-07-12 1962-04-30 Cilag Chemie Aktiengesellschaf Verfahren zur Herstellung neuer 5-Aminomethyl-pyrimidine
US3239345A (en) 1965-02-15 1966-03-08 Estrogenic compounds and animal growth promoters
JPS5416487B1 (ja) 1970-03-17 1979-06-22
US4411890A (en) 1981-04-14 1983-10-25 Beckman Instruments, Inc. Synthetic peptides having pituitary growth hormone releasing activity
GB1345880A (en) 1971-06-18 1974-02-06 Cepbepe Pyridazine derivatives
US4036979A (en) 1974-01-25 1977-07-19 American Cyanamid Company Compositions containing 4,5,6,7-tetrahydrobenz[b]thien-4-yl-ureas or derivatives and methods of enhancing growth rate
US4157392A (en) 1977-05-17 1979-06-05 Diamond Shamrock Corporation Pharmacologically active substituted 1,2,4-triazines
HU175471B (hu) 1977-06-13 1980-08-28 Gyogyszerkutato Intezet Sposob poluchenija novykh proizvodnykh 3-skobka-1-pirazolil-skobka zakryta-piridazina
DE2730467A1 (de) 1977-07-06 1979-01-18 Basf Ag Benzylpyrimidine, verfahren zu ihrer herstellung und diese enthaltende arzneimittel
FR2510997A1 (fr) 1981-08-10 1983-02-11 Sanofi Sa Nouveaux derives de la methyl-4 phenyl-6 pyridazine, procede pour leur preparation et medicaments actifs sur le systeme nerveux central en contenant
FR2540115B1 (fr) 1983-01-28 1985-06-07 Sanofi Sa Derive de la pyridazine ayant une action psychotrope, son mode de preparation et les medicaments en contenant
CA1218655A (en) 1983-01-28 1987-03-03 Kathleen Biziere Process for the preparation of pyridazine derivatives having a psychotropic action
US4868183A (en) 1986-07-21 1989-09-19 Otsuka Pharmaceutical Factory, Inc. N-pyrazinyl substituted P-aminophenols
JPS63165376A (ja) 1986-12-27 1988-07-08 Nippon Soda Co Ltd オキサ(チア)ジアゾ−ル誘導体その製造方法及び殺ダニ剤
EP0296864B1 (en) 1987-06-25 1993-09-15 Dowelanco Process for preparing ureas
WO1989007110A1 (en) 1988-01-28 1989-08-10 Eastman Kodak Company Polypeptide compounds having growth hormone releasing activity
ATE113607T1 (de) 1988-01-28 1994-11-15 Polygen Holding Corp Polypeptidverbindungen mit wachstumshormonfreisetzender aktivität.
JPH01261381A (ja) 1988-04-12 1989-10-18 Nippon Soda Co Ltd オキサ(チア)ジアゾール誘導体、その製造方法及び殺ダニ剤
FR2636628B1 (fr) 1988-08-25 1990-12-28 Sanofi Sa Derives du thiadiazole-1,3,4, leur procede d'obtention et compositions pharmaceutiques en contenant
JPH02164863A (ja) 1988-12-15 1990-06-25 Otsuka Pharmaceut Co Ltd p−アミノフェノール誘導体の製造方法
FR2663326B2 (fr) 1989-11-17 1992-10-16 Sanofi Sa Derives de la pyridazine, procede de preparation et compositions pharmaceutiques en contenant.
US5631255A (en) 1989-02-07 1997-05-20 Sanofi Pyridazine derivatives
US5461053A (en) 1989-02-07 1995-10-24 Sanofi Pyridazine derivatives
GR900100380A (el) 1989-05-20 1991-10-10 Fisons Plc Μέ?οδος παρασκευής αντι-φλεγμονωδών παραγώγων αμινοφενόλης.
IL96891A0 (en) 1990-01-17 1992-03-29 Merck Sharp & Dohme Indole-substituted five-membered heteroaromatic compounds,their preparation and pharmaceutical compositions containing them
GB9008123D0 (en) 1990-04-10 1990-06-06 Lilly Industries Ltd Pharmaceutical compounds
US5208248A (en) 1991-01-11 1993-05-04 Merck Sharpe & Dohme, Ltd. Indazole-substituted five-membered heteroaromatic compounds
US5317103A (en) 1991-01-15 1994-05-31 Merck Sharp & Dohme Limited Indole-substituted five-membered heteroaromatic compounds as 5-HT1 agonists
JP2651755B2 (ja) 1991-03-01 1997-09-10 富士写真フイルム株式会社 ハロゲン化銀カラー写真感光材料
IL101291A0 (en) 1991-03-22 1992-11-15 Nippon Soda Co 2-pyridine derivatives,their preparation and their use as fungicides
US5114958A (en) 1991-05-09 1992-05-19 Warner-Lambert Company 1,2,4-oxadiazole and 1,2,4-thiadiazole derivatives of fenamates as antiinflammatory agents
FR2676444B1 (fr) 1991-05-16 1995-03-10 Sanofi Elf Nouveaux derives d'amino-3 pyridazines actifs sur le systeme nerveux central, procede de preparation et compositions pharmaceutiques en contenant.
JPH06509574A (ja) 1991-08-03 1994-10-27 スミスクライン・ビーチャム・パブリック・リミテッド・カンパニー 5−ht↓4レセプターアンタゴニスト
US5663146A (en) 1991-08-22 1997-09-02 Administrators Of The Tulane Educational Fund Polypeptide analogues having growth hormone releasing activity
JPH05117255A (ja) 1991-10-25 1993-05-14 Nippon Soda Co Ltd オキサジアゾール及びチアジアゾール誘導体、その製法
HUT69739A (en) 1992-03-26 1995-09-28 Dowelanco Process for producing n-heterocyclic nitroanilines and fungicides containing the compounds
US5654322A (en) 1992-08-11 1997-08-05 Wakunaga Seiyaku Kabushiki Kaisha Biphenylmethane derivatives and pharmaceuticals containing the same
AU6436394A (en) 1993-06-15 1995-01-03 Pfizer Inc. H2-antagonists as immune stimulants in bacterial infections of cattle or swine
ZW8594A1 (en) 1993-08-11 1994-10-12 Bayer Ag Substituted azadioxacycbalkenes
DE4331178A1 (de) * 1993-09-14 1995-03-16 Hoechst Schering Agrevo Gmbh Substituierte Pyridine und Pyrimidine, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung als Schädlingsbekämpfungsmittel und Fungizide
US5776983A (en) 1993-12-21 1998-07-07 Bristol-Myers Squibb Company Catecholamine surrogates useful as β3 agonists
DE4424788A1 (de) 1993-12-22 1995-06-29 Bayer Ag Arylessigsäurederivate
US6008257A (en) 1994-01-28 1999-12-28 Bayer Aktiengesellschaft Hydroxamic-acid derivatives, method of preparing them and their use as fungicides
GB9405347D0 (en) 1994-03-18 1994-05-04 Agrevo Uk Ltd Fungicides
DE69535592T2 (de) 1994-03-25 2008-06-12 Isotechnika, Inc., Edmonton Verbesserung der effektivität von arzneimitteln duren deuterierung
US6334997B1 (en) 1994-03-25 2002-01-01 Isotechnika, Inc. Method of using deuterated calcium channel blockers
US5488064A (en) 1994-05-02 1996-01-30 Bristol-Myers Squibb Company Benzo 1,3 dioxole derivatives
US5922751A (en) 1994-06-24 1999-07-13 Euro-Celtique, S.A. Aryl pyrazole compound for inhibiting phosphodiesterase IV and methods of using same
PT779884E (pt) 1994-09-09 2000-10-31 Bayer Ag Derivados de imidoacidos e sua utilizacao como pesticidas
US5491134A (en) 1994-09-16 1996-02-13 Bristol-Myers Squibb Company Sulfonic, phosphonic or phosphiniic acid β3 agonist derivatives
US5541204A (en) 1994-12-02 1996-07-30 Bristol-Myers Squibb Company Aryloxypropanolamine β 3 adrenergic agonists
KR19990014855A (ko) 1995-05-17 1999-02-25 미암리 디, 메코너헤이 살진균성 시클릭 아미드
EP0836384A1 (en) 1995-06-20 1998-04-22 E.I. Du Pont De Nemours And Company Arthropodicidal and fungicidal cyclic amides
TW502026B (en) 1995-06-20 2002-09-11 Zeneca Ltd Aromatic compounds useful as antagonists of e-type prostaglandins, processes for the preparation thereof, pharmaceutical compositions comprising the compounds, and intermediates
TW434240B (en) 1995-06-20 2001-05-16 Zeneca Ltd Aromatic compounds, preparation thereof and pharmaceutical composition comprising same
EP0752421B1 (en) 1995-07-07 2005-10-12 AstraZeneca AB Ortho-substituted aromatic compounds, containing three (het)aryl moieties, their preparation and their use as prostaglandin E2-(PGE2)-antagonists
DE19525969A1 (de) 1995-07-17 1997-01-23 Bayer Ag Etherderivate
US20070173465A9 (en) 1995-10-11 2007-07-26 Monahan Sean D Expression of zeta negative and zeta positive nucleic acids using a dystrophin gene
CN1056370C (zh) 1995-10-17 2000-09-13 化学工业部沈阳化工研究院 具有除草活性的4-芳氧(硫或氨)基嘧啶衍生物及其制备
DE69636677D1 (de) 1995-12-13 2006-12-14 Univ California Kristalle der mit einem Ligand komplexierten Ligandenbindedomäne des Schilddrüsenhormonrezeptors
US5729399A (en) 1995-12-13 1998-03-17 International Business Machines Corporation Contact start/stop disk drive with minimized head-disk wear in textured landing zone
US6114537A (en) 1996-02-26 2000-09-05 Apotex Inc. Process for scavenging thiols
AU706497B2 (en) 1996-04-03 1999-06-17 Merck & Co., Inc. Inhibitors of farnesyl-protein transferase
JP2000507595A (ja) 1996-04-03 2000-06-20 メルク エンド カンパニー インコーポレーテッド ファルネシルプロテイントランスフェラーゼの阻害剤
US5874452A (en) 1996-04-03 1999-02-23 Merck & Co., Inc. Biheteroaryl inhibitors of farnesyl-protein transferase
US5859035A (en) 1996-04-03 1999-01-12 Merck & Co., Inc. Arylheteroaryl inhibitors of farnesyl-protein transferase
US5854265A (en) 1996-04-03 1998-12-29 Merck & Co., Inc. Biheteroaryl inhibitors of farnesyl-protein transferase
CA2249665A1 (en) 1996-04-03 1997-10-09 Merck & Co., Inc. Inhibitors of farnesyl-protein transferase
CA2249639A1 (en) 1996-04-03 1997-10-09 Neville J. Anthony Inhibitors of farnesyl-protein transferase
US5883105A (en) 1996-04-03 1999-03-16 Merck & Co., Inc. Inhibitors of farnesyl-protein transferase
US5770615A (en) 1996-04-04 1998-06-23 Bristol-Myers Squibb Company Catecholamine surrogates useful as β3 agonists
TW414795B (en) 1996-07-01 2000-12-11 Yamanouchi Pharma Co Ltd A thiophene derivative and the pharmaceutical composition
JP2000516583A (ja) 1996-08-01 2000-12-12 イー・アイ・デユポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー 殺節足動物性および殺菌・殺カビ性の環状アミド類
WO1998023155A1 (en) 1996-11-26 1998-06-04 E.I. Du Pont De Nemours And Company Arthropodicidal and fungicidal cyclic amides
US6187797B1 (en) 1996-12-23 2001-02-13 Dupont Pharmaceuticals Company Phenyl-isoxazoles as factor XA Inhibitors
US5939439A (en) 1996-12-30 1999-08-17 Merck & Co., Inc. Inhibitors of farnesyl-protein transferase
HRP980093A2 (en) 1997-02-28 1998-12-31 Lilly Co Eli Heterocyclic compounds, pharmaceutical compositions comprising same, and methods for inhibiting "beta"-amyloid peptide release and/or its synthesis by use of such compounds
US6699853B2 (en) 1997-06-16 2004-03-02 Hoechst Schering Agrevo Gmbh 4-haloalkyl-3-heterocyclylpyridines, 4-haloalkyl-5-heterocyclyl-pyrimidines and 4-trifluoromethyl-3-oxadiazolylpyridines, processes for their preparation, compositions comprising them, and their use as pesticides
DE19725450A1 (de) 1997-06-16 1998-12-17 Hoechst Schering Agrevo Gmbh 4-Haloalkyl-3-heterocyclylpyridine und 4-Haloalkyl-5-heterocyclylpyrimidine, Verfahren zu ihrer Herstellung, sie enthaltende Mittel und ihre Verwendung als Schädlingsbekämpfungsmittel
GB9713739D0 (en) 1997-06-27 1997-09-03 Karobio Ab Thyroid receptor ligands
GB9716446D0 (en) 1997-08-05 1997-10-08 Agrevo Uk Ltd Fungicides
AU3289299A (en) 1998-02-19 1999-09-06 Tularik Inc. Antiviral agents
US6506782B1 (en) 1998-02-27 2003-01-14 Athena Neurosciences, Inc. Heterocyclic compounds, pharmaceutical compositions comprising same, and methods for inhibiting β-amyloid peptide release and/or its synthesis by use of such compounds
DE19824175A1 (de) 1998-05-29 1999-12-02 Novartis Ag Amino-azol-Verbindungen
US6093724A (en) 1998-08-18 2000-07-25 Ucb, S.A. Muscarinic agonists and antagonists
AU1324300A (en) 1998-10-26 2000-05-15 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Pentacyclic compounds useful as inhibitors of hepatitis c virus ns3 helicase
AU1455500A (en) 1998-10-29 2000-05-22 Trega Biosciences, Inc. Oxadiazole, thiadiazole and triazole derivatives and combinatorial libraries thereof
US20040053900A1 (en) 1998-12-23 2004-03-18 Pharmacia Corporation Method of using a COX-2 inhibitor and an aromatase inhibitor as a combination therapy
GB9828442D0 (en) 1998-12-24 1999-02-17 Karobio Ab Novel thyroid receptor ligands and method II
EP1035115B1 (en) 1999-02-24 2004-09-29 F. Hoffmann-La Roche Ag 4-Phenylpyridine derivatives and their use as NK-1 receptor antagonists
JP2000281579A (ja) 1999-03-29 2000-10-10 Sumitomo Pharmaceut Co Ltd オキサジアゾリル−1,4−ジヒドロピリジン誘導体を含有するプロテオグリカン生成促進剤
US6548529B1 (en) 1999-04-05 2003-04-15 Bristol-Myers Squibb Company Heterocyclic containing biphenyl aP2 inhibitors and method
US6410254B1 (en) 1999-05-18 2002-06-25 Cytokinetics Compositions and assays utilizing ADP or phosphate for detecting protein modulators
US6743599B1 (en) 1999-05-18 2004-06-01 Cytokinetics, Inc. Compositions and assays utilizing ADP or phosphate for detecting protein modulators
US7202051B1 (en) 1999-05-18 2007-04-10 Cytokinetics, Inc. Compositions and assays utilizing ADP or phosphate for detecting protein modulators
PL353476A1 (en) 1999-07-23 2003-11-17 Shionogi & Co, Ltd. Th2 differentiation inhibitors
DE50001813D1 (de) 1999-08-12 2003-05-22 Basf Ag Substituierte benzoxazole
EP1078632A1 (en) 1999-08-16 2001-02-28 Sanofi-Synthelabo Use of monoamine oxydase inhibitors for the manufacture of drugs intended for the treatment of obesity
JP4144978B2 (ja) 1999-09-09 2008-09-03 富士フイルム株式会社 1,2,4−チアジアゾール誘導体の合成法
US6844367B1 (en) 1999-09-17 2005-01-18 Millennium Pharmaceuticals, Inc. Benzamides and related inhibitors of factor Xa
US6632815B2 (en) 1999-09-17 2003-10-14 Millennium Pharmaceuticals, Inc. Inhibitors of factor Xa
WO2001021160A2 (en) 1999-09-23 2001-03-29 Axxima Pharmaceuticals Aktiengesellschaft Carboxymide and aniline derivatives as selective inhibitors of pathogens
GB9927844D0 (en) * 1999-11-26 2000-01-26 Glaxo Group Ltd Chemical compounds
JP2003517474A (ja) 1999-11-29 2003-05-27 ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト 殺虫性n−ヘテロアリールアルファ−アルコキシイミノ−カルボキサミド
NZ518931A (en) 1999-12-02 2004-02-27 Novartis Ag Aminoheterocyclyamides as Pesticides and Antiparasitic Agents
US6602872B1 (en) 1999-12-13 2003-08-05 Merck & Co., Inc. Substituted pyridazines having cytokine inhibitory activity
WO2001046165A2 (en) 1999-12-16 2001-06-28 Novartis Ag N-heteroaryl-amides and their use as parasiticides
TWI284639B (en) 2000-01-24 2007-08-01 Shionogi & Co A compound having thrombopoietin receptor agonistic effect
US20020002171A1 (en) 2000-01-28 2002-01-03 Chalquest Richard R. Materials and methods for killing nematodes and nematode eggs
DE10006453A1 (de) 2000-02-14 2001-08-16 Bayer Ag Piperidylcarbonsäuren als Integrinantagonisten
US7078536B2 (en) 2001-03-14 2006-07-18 Genesoft Pharmaceuticals, Inc. Charged compounds comprising a nucleic acid binding moiety and uses therefor
EP1273287A1 (en) 2000-04-04 2003-01-08 Shionogi & Co., Ltd. Oily compositions containing highly fat-soluble drugs
WO2001076582A1 (fr) 2000-04-05 2001-10-18 Shionogi & Co., Ltd. Micro-emulsions huile dans eau contenant des composes tricycliques ou des preconcentres de ceux-ci
US6552033B1 (en) 2000-05-16 2003-04-22 The Procter & Gamble Co. Imidazo-containing heterocyclic compounds, their compositions and uses
GB0012671D0 (en) * 2000-05-24 2000-07-19 Merck Sharp & Dohme Therapeutic agents
WO2002000647A1 (en) 2000-06-23 2002-01-03 Bristol-Myers Squibb Pharma Company Heteroaryl-phenyl substituted factor xa inhibitors
NZ523184A (en) 2000-06-23 2004-06-25 Bristol Myers Squibb Pharma Co 1 - (heteroaryl-phenyl) - condensed pyrazol derivatives as factor Xa inhibitors
PE20020384A1 (es) 2000-07-21 2002-05-28 Schering Corp PEPTIDOS COMO INHIBIDORES DE LA PROTEASA SERINA NS3/NS4a DEL VIRUS DE LA HEPATITIS C
FR2812633A1 (fr) 2000-08-04 2002-02-08 Aventis Cropscience Sa Derives de phenyl(thio)urees et phenyl(thio)carbamates fongicides
EP1178036A1 (en) 2000-08-04 2002-02-06 Aventis Cropscience S.A. Fungicidal phenylimidate derivatives
EP1180512A1 (en) 2000-08-04 2002-02-20 Aventis Cropscience S.A. Fungicidal phenylimine derivatives
EP1178035B1 (en) 2000-08-04 2008-07-30 Bayer CropScience S.A. Fungicidal phenylimine derivatives
AU2002214626A1 (en) 2000-09-29 2002-04-08 Cor Therapeutics, Inc. Quaternary amines and related inhibitors of factor xa
US6667326B1 (en) 2000-11-16 2003-12-23 Novartis Animal Health Us, Inc. Pesticidal aminoheterocyclamide compounds
AUPR213700A0 (en) 2000-12-18 2001-01-25 Biota Scientific Management Pty Ltd Antiviral agents
JP2002212169A (ja) 2001-01-12 2002-07-31 Sumitomo Pharmaceut Co Ltd 5員複素芳香環化合物
EP1354880A4 (en) 2001-01-26 2004-08-25 Shionogi & Co HALOGEN COMPOUNDS HAVING AGONISM TOWARDS THROMBOPOIETIN RECEPTOR
WO2002059099A1 (fr) 2001-01-26 2002-08-01 Shionogi & Co., Ltd. Composes cycliques presentant un agonisme envers le recepteur de thrombopoietine
CA2440374A1 (en) 2001-03-14 2002-09-19 Takayuki Maruyama A pharmaceutical composition for the treatment of depression comprising the ep1 antagonist as active ingredient
US6960595B2 (en) 2001-03-23 2005-11-01 Bristol-Myers Squibb Pharma Company 5-6 to 5-7 Heterobicycles as factor Xa inhibitors
JP2002305083A (ja) 2001-04-04 2002-10-18 Mitsubishi Chemicals Corp 有機電界発光素子
KR20040004705A (ko) 2001-06-08 2004-01-13 시토비아 인크. 카스파제의 활성제 및 아폽토시스의 유도제로서의 치환된3-아릴-5-아릴-[1,2,4]-옥사디아졸과 유사체 및 이의 용도
TWI320039B (en) 2001-09-21 2010-02-01 Lactam-containing compounds and derivatives thereof as factor xa inhibitors
US6825221B2 (en) 2001-10-18 2004-11-30 Allergan, Inc. Arylsulfanyl and heteroarylsulfanyl derivatives for treating pain
US6921762B2 (en) 2001-11-16 2005-07-26 Amgen Inc. Substituted indolizine-like compounds and methods of use
WO2003043655A1 (fr) 2001-11-19 2003-05-30 Ono Pharmaceutical Co., Ltd. Remedes pour la frequence urinaire
US20050113283A1 (en) 2002-01-18 2005-05-26 David Solow-Cordero Methods of treating conditions associated with an EDG-4 receptor
US6995144B2 (en) 2002-03-14 2006-02-07 Eisai Co., Ltd. Nitrogen containing heterocyclic compounds and medicines containing the same
US20040110757A1 (en) 2002-03-21 2004-06-10 Thomas Arrhenius Flt-1 ligands and their uses in the treatment of diseases regulatable by angiogenesis
US7229987B2 (en) 2002-05-13 2007-06-12 Eli Lilly And Company Multicyclic compounds for use as melanin concentrating hormone antagonists in the treatment of obesity and diabetes
US7119111B2 (en) 2002-05-29 2006-10-10 Amgen, Inc. 2-oxo-1,3,4-trihydroquinazolinyl derivatives and methods of use
US7232616B2 (en) 2002-06-13 2007-06-19 Tsinghua University Organic electroluminescent materials and devices made from such materials
EP1515964A1 (en) * 2002-06-14 2005-03-23 ALTANA Pharma AG Substituted diaminopyrimidines
AU2003244098A1 (en) * 2002-06-28 2004-01-19 Yamanouchi Pharmaceutical Co., Ltd. Diaminopyrimidinecarboxa mide derivative
AU2003257300B2 (en) 2002-08-07 2010-01-21 Neuraxon Inc. Amino benzothiazole compounds with NOS inhibitory activity
AR040847A1 (es) 2002-08-09 2005-04-20 Astrazeneca Ab 1,2,4-oxadiazoles como moduladores de receptores de glutamato metabotropicos, para el tratamiento de desordenes neurologicos y psiquiatricos
WO2004022561A1 (en) * 2002-09-04 2004-03-18 Schering Corporation Pyrazolopyrimidines as cyclin-dependent kinase inhibitors
JP4487774B2 (ja) 2002-09-30 2010-06-23 萬有製薬株式会社 2−アミノベンズイミダゾール誘導体
DE60316013T2 (de) 2002-11-04 2008-05-29 Vertex Pharmaceuticals Inc., Cambridge Heteroaryl-pyrimidinderivate als jak-inhibitoren
AU2003276201A1 (en) 2002-11-11 2004-06-03 Bayer Healthcare Ag Phenyl or heteroaryl amino alkane derivatives as ip receptor antagonist
BR0317600A (pt) 2002-12-20 2005-11-29 Pharmacia Corp ácidos heteroarilalcanóicos como derivados de antagonistas de receptor de integrina
US20040147561A1 (en) 2002-12-27 2004-07-29 Wenge Zhong Pyrid-2-one derivatives and methods of use
US7202257B2 (en) 2003-12-24 2007-04-10 Deciphera Pharmaceuticals, Llc Anti-inflammatory medicaments
TW200418835A (en) 2003-01-24 2004-10-01 Tanabe Seiyaku Co A pyrazolopyrimidine compound and a process for preparing the same
CN100345853C (zh) 2003-01-24 2007-10-31 田边制药株式会社 吡唑并嘧啶化合物及其制备方法
AR042956A1 (es) * 2003-01-31 2005-07-13 Vertex Pharma Inhibidores de girasa y usos de los mismos
US7157455B2 (en) * 2003-02-10 2007-01-02 Hoffmann-La Roche Inc. 4-Aminopyrimidine-5-one derivatives
US7223788B2 (en) 2003-02-14 2007-05-29 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Substituted N-aryl heterocycles, process for their preparation and their use as medicaments
EP1594842A1 (en) 2003-02-22 2005-11-16 MERCK PATENT GmbH Cyanopyridone derivatives as liquid crystals
US20050187266A1 (en) 2003-04-15 2005-08-25 Pfizer Inc Alpha substituted carboxylic acids
PT1635824E (pt) 2003-06-03 2009-11-24 Novartis Ag Inibidores de p-38 à base de heterociclos de 5 membros
WO2004108133A2 (en) 2003-06-05 2004-12-16 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Modulators of vr1 receptor
EP1354876B1 (fr) 2003-06-13 2005-04-27 Les Laboratoires Servier Nouveau procédé de synthèse de l'acide (2S, 3aS, 7aS)-perhydroindole-2-carboxylique et de ses esters, et application à la synthèse du perindopril
WO2005000309A2 (en) 2003-06-27 2005-01-06 Ionix Pharmaceuticals Limited Chemical compounds
AU2004259012C1 (en) * 2003-07-23 2012-08-02 Exelixis, Inc. Anaplastic lymphoma kinase modulators and methods of use
WO2005019190A2 (en) 2003-08-20 2005-03-03 Vertex Pharmaceuticals Incorporated (4 -amino -1,2, 5-oxadiazol-4-yl) -hetξroaromatic compounds useful as protein kinase inhibitors
US7378409B2 (en) 2003-08-21 2008-05-27 Bristol-Myers Squibb Company Substituted cycloalkylamine derivatives as modulators of chemokine receptor activity
JP4638436B2 (ja) 2003-09-26 2011-02-23 エグゼリクシス, インコーポレイテッド c−Metモジュレーターおよびその使用
KR101104100B1 (ko) 2003-11-19 2012-01-12 제이엔씨 석유 화학 주식회사 광 중합성 액정 조성물, 그의 중합체 또는 중합체 조성물및 광학보상 소자
WO2005051932A1 (ja) 2003-11-28 2005-06-09 Nippon Soda Co., Ltd. アリール複素環誘導体および農園芸用殺菌剤および殺虫剤
GB0328295D0 (en) 2003-12-05 2004-01-07 Muscagen Ltd Therapeutic compounds
US20070191336A1 (en) 2003-12-24 2007-08-16 Flynn Daniel L Anti-inflammatory medicaments
US7319108B2 (en) 2004-01-25 2008-01-15 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Aryl-substituted heterocycles, process for their preparation and their use as medicaments
WO2005077373A2 (en) 2004-02-03 2005-08-25 Astrazeneca Ab Treatment of gastro-esophageal reflux disease (gerd)
WO2005077368A2 (en) 2004-02-03 2005-08-25 Astrazeneca Ab Treatment of gastro-esophageal reflux disease (gerd)
WO2005077345A1 (en) 2004-02-03 2005-08-25 Astrazeneca Ab Compounds for the treatment of gastro-esophageal reflux disease
EP1717230B1 (en) 2004-02-13 2014-08-06 Msd K.K. Fused-ring 4-oxopyrimidine derivative
US7585881B2 (en) 2004-02-18 2009-09-08 Astrazeneca Ab Additional heteropolycyclic compounds and their use as metabotropic glutamate receptor antagonists
DE102004008141A1 (de) 2004-02-19 2005-09-01 Abbott Gmbh & Co. Kg Guanidinverbindungen und ihre Verwendung als Bindungspartner für 5-HT5-Rezeptoren
JP5319113B2 (ja) * 2004-03-26 2013-10-16 メチルジーン インコーポレイテッド ヒストンデアセチラーゼの阻害剤
EP1749827A4 (en) 2004-03-30 2010-04-21 Kyowa Hakko Kirin Co Ltd ANTITUMOR AGENTS
EP1731513A4 (en) 2004-03-30 2007-10-31 Daiichi Seiyaku Co PHENOXYACETIC ACID DERIVATIVE AND MEDICAMENT CONTAINING THE SAME
EP1771432B1 (en) 2004-03-31 2010-12-08 Janssen Pharmaceutica NV Non-imidazole heterocyclic compounds as histamine h3 receptor modulators
CN1972914A (zh) 2004-03-31 2007-05-30 詹森药业有限公司 作为组胺h3受体配合体的非咪唑杂环化合物
AR049333A1 (es) 2004-04-02 2006-07-19 Vertex Pharma Azaindoles inhibidores de proteinquinasas rock y otras proteinas quinasas. composiciones farmaceuticas.
US7439369B2 (en) 2004-06-22 2008-10-21 Loa Alamos National Security, Llc Method and system for hydrogen evolution and storage
JP4942654B2 (ja) 2004-08-23 2012-05-30 イーライ リリー アンド カンパニー ヒスタミンh3受容体薬剤、製剤及び治療的使用
JP4972804B2 (ja) 2004-08-31 2012-07-11 Msd株式会社 新規置換イミダゾール誘導体
WO2006050389A2 (en) 2004-11-02 2006-05-11 Northwestern University Pyridazine compounds, compositions and methods
JP2008519034A (ja) * 2004-11-03 2008-06-05 バーテックス ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド イオンチャネル調節剤としてのピリミジン誘導体および使用方法
WO2006058074A1 (en) 2004-11-22 2006-06-01 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Pyrrolopyrazines and pyrazolopyrazines useful as inhibitors of protein kinases
US7652009B2 (en) * 2004-11-30 2010-01-26 Amgem Inc. Substituted heterocycles and methods of use
US20070123572A1 (en) 2005-11-28 2007-05-31 Kalypsys, Inc. Novel method of preparation of 5-chloro-3-imidazol-1-yl-[1,2,4]thiadiazole and (3-imidazol-1-yl-[1,2,4]thiadiazol-5yl)-dialkyl-amines
US7786132B2 (en) * 2004-12-17 2010-08-31 Amgen Inc. Aminopyrimidine compounds and methods of use
JP2008526777A (ja) 2005-01-05 2008-07-24 ライジェル ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド ユビキチンリガーゼインヒビター
KR20070100894A (ko) 2005-01-19 2007-10-12 브리스톨-마이어스 스큅 컴퍼니 혈전색전성 장애 치료용 p2y1 수용체 억제제로서의2-페녹시-n-(1,3,4-티아디졸-2-일)피리딘-3-아민 유도체및 관련 화합물
AU2006208042A1 (en) 2005-01-25 2006-08-03 Neurogen Corporation Substituted pyridazinyl-and pyrimidinyl-quinolin-4-ylamine analogues
MX2007009017A (es) 2005-01-26 2007-09-19 Schering Corp Derivados de 3-(indazol-5-il)-(1,2,4)triazina y compuestos relacionados como inhibidores de proteina cinasa para el tratamiento de cancer.
WO2006084186A2 (en) 2005-02-04 2006-08-10 Senomyx, Inc. Compounds comprising linked hetero aryl moieties and their use as novel umami flavor modifiers, tastants and taste enhancers for comestible compositions
PT1853588E (pt) * 2005-02-16 2008-08-25 Astrazeneca Ab Compostos químicos
JP2006274133A (ja) 2005-03-30 2006-10-12 Fuji Photo Film Co Ltd 液晶組成物、位相差板及び楕円偏光板
AU2006231646A1 (en) 2005-04-06 2006-10-12 Exelixis, Inc. C-Met modulators and methods of use
EP1890697B1 (en) 2005-06-07 2015-03-04 Pharmacopeia, LLC Azinone and diazinone v3 inhibitors for depression and stress disorders
ES2375929T3 (es) 2005-07-04 2012-03-07 High Point Pharmaceuticals, Llc Antagonistas del receptor histamina h3.
WO2007012642A1 (de) 2005-07-29 2007-02-01 Basf Aktiengesellschaft 7-amino-6-thiadiazolyl- und -oxadiazolyl- 1 , 2 , 4-triazolo [1 , 5 -a] pyrimidin- verbindungen und ihre verwendung zur bekämpfung von schadpilzen
US8093401B2 (en) 2005-08-04 2012-01-10 Sirtris Pharmaceuticals, Inc. Sirtuin modulating compounds
WO2007019344A1 (en) 2005-08-04 2007-02-15 Sirtris Pharmaceuticals, Inc. Imidazo [2,1-b] thiayole derivatives as sirtuin modulating compounds
KR20080047410A (ko) 2005-08-23 2008-05-28 아이알엠 엘엘씨 면역억제제 화합물 및 조성물
JP2007093918A (ja) 2005-09-28 2007-04-12 Fujifilm Corp 光学ローパスフィルター、およびその製造方法
JP2007093919A (ja) 2005-09-28 2007-04-12 Fujifilm Corp 光学ローパスフィルター、およびその製造方法
WO2007037010A1 (ja) 2005-09-29 2007-04-05 Daiichi Pharmaceutical Co., Ltd. フェノキシ酢酸誘導体及びそれを用いた医薬
US7531482B2 (en) 2005-10-21 2009-05-12 Dow Agrosciences Llc Thieno-pyrimidine compounds having fungicidal activity
JP5243960B2 (ja) 2005-10-21 2013-07-24 ダウ アグロサイエンシィズ エルエルシー 殺菌活性を有するチエノ−ピリミジン化合物
AR057982A1 (es) 2005-10-26 2008-01-09 Boehringer Ingelheim Int Compuestos de [hetero) arilo con actividad antagonista de mch y composicion farmaceutica que comprende estos compuestos
KR101331768B1 (ko) 2005-11-08 2013-11-22 버텍스 파마슈티칼스 인코포레이티드 Atp 결합 카세트 수송체의 헤테로사이클릭 조정제
CN103214483B (zh) 2005-12-13 2014-12-17 因塞特公司 作为两面神激酶抑制剂的杂芳基取代的吡咯并[2,3-b]吡啶和吡咯并[2,3-b]嘧啶
WO2007075377A2 (en) 2005-12-15 2007-07-05 Cytokinetics, Inc. Certain chemical entities, compositions and methods
US7825120B2 (en) 2005-12-15 2010-11-02 Cytokinetics, Inc. Certain substituted ((piperazin-1-ylmethyl)benzyl)ureas
EP1959962A2 (en) 2005-12-16 2008-08-27 Cytokinetics, Inc. Certain chemical entities, compositions, and methods
WO2007075896A2 (en) 2005-12-22 2007-07-05 Kemia, Inc. Heterocyclic cytokine inhibitors
WO2007076460A2 (en) 2005-12-23 2007-07-05 Kalypsys, Inc. Substituted thiazole ureas useful as inhibitors of protein kinases
ZA200807715B (en) 2006-03-09 2009-11-25 Pharmacopeia Inc 9-Heteroarylpurine MNK2 inhibitors for treating metabolic disorders
JP5243696B2 (ja) 2006-03-17 2013-07-24 田辺三菱製薬株式会社 ベンゼン誘導体
SI2007752T1 (sl) 2006-03-31 2010-12-31 Janssen Pharmaceutica Nv Benzoimidazol-2-il pirimidini in pirazini kot modulatorji histamin H4 receptorja
MX2008013308A (es) 2006-04-19 2008-10-27 Serono Lab Nuevos derivados de arilaminopiridina heteroaril-sustituidos como inhibidores de mek.
KR101464385B1 (ko) 2006-04-19 2014-11-21 노파르티스 아게 6-o-치환된 벤즈옥사졸 및 벤조티아졸 화합물, 및 csf-1r 신호전달의 억제 방법
WO2007127475A2 (en) 2006-04-28 2007-11-08 Northwestern University Pyridazines for demyelinating diseases and neuropathic pain
US9150507B2 (en) 2006-04-28 2015-10-06 Shionogi & Co., Ltd. Amine derivative having NPY Y5 receptor antagonistic activity
WO2007130383A2 (en) 2006-04-28 2007-11-15 Northwestern University Compositions and treatments using pyridazine compounds and secretases
AU2007257959A1 (en) 2006-06-09 2007-12-21 Kemia, Inc. Therapy using cytokine inhibitors
US8435774B2 (en) 2006-06-28 2013-05-07 Qiagen Gmbh Enhancing reactivation of thermostable reversibly inactivated enzymes
UA95298C2 (ru) 2006-07-07 2011-07-25 Бьёрингер Ингельхайм Интернациональ Гмбх Фенилзамещенные гетероарильные производные и их применение в качестве противоопухолевых средств
WO2008013622A2 (en) 2006-07-27 2008-01-31 E. I. Du Pont De Nemours And Company Fungicidal azocyclic amides
US8227603B2 (en) 2006-08-01 2012-07-24 Cytokinetics, Inc. Modulating skeletal muscle
CA2660699A1 (en) * 2006-08-30 2008-03-06 Biovitrum Ab (Publ) Pyridine compounds for treating gpr119 related disorders
WO2008063888A2 (en) 2006-11-22 2008-05-29 Plexxikon, Inc. Compounds modulating c-fms and/or c-kit activity and uses therefor
WO2008071646A1 (en) 2006-12-11 2008-06-19 Boehringer Ingelheim International Gmbh New pyridazine derivatives with mch antagonistic activity and medicaments comprising these compounds
DE102007002717A1 (de) 2007-01-18 2008-07-24 Merck Patent Gmbh Heterocyclische Indazolderivate
WO2009011285A1 (ja) * 2007-07-13 2009-01-22 Taisho Pharmaceutical Co., Ltd. ヘテロアリールベンゼン化合物
GB0720444D0 (en) 2007-10-18 2007-11-28 Glaxo Group Ltd Novel compounds
US7943619B2 (en) 2007-12-04 2011-05-17 Hoffmann-La Roche Inc. Isoxazolo-pyridazine derivatives
TW200940537A (en) 2008-02-26 2009-10-01 Astrazeneca Ab Heterocyclic urea derivatives and methods of use thereof
WO2009131958A2 (en) 2008-04-21 2009-10-29 Institute For Oneworld Health Compounds, compositions and methods comprising triazine derivatives
WO2009131947A2 (en) 2008-04-21 2009-10-29 Institute For Oneworld Health Compounds, compositions and methods comprising pyridazine derivatives
CL2009001345A1 (es) 2008-06-04 2010-06-11 Astrazeneca Ab Compuestos derivados de 1-piridin-2-il-urea y 1-pirimidin-2-il-urea sustituidos, inhibidores de adn girasa y topoisomerasa iv; composicion farmaceutica; y su uso en tratamiento de infecciones bacterianas como neumonia adquirida intrahospitalariamente, infecciones a la piel, bronquitis, sinusitis, entre otras enfermedades.
WO2009152168A2 (en) 2008-06-09 2009-12-17 Awd. Pharma Gmbh & Co. Kg Carboxylic acid salts of 2-amino-3-carbethoxyamino-6-(4-fluoro-benzylamino)-pyridine
JP2011526911A (ja) 2008-06-30 2011-10-20 ジヤンセン・フアーマシユーチカ・ナームローゼ・フエンノートシヤツプ ベンゾイミダゾール−2−イルピリミジン誘導体を製造する方法
US20100025641A1 (en) 2008-08-04 2010-02-04 Fujifilm Corporation Infrared region selective reflection coat and infrared region selective reflection film
WO2010022121A1 (en) 2008-08-20 2010-02-25 Schering Corporation Substituted pyridine and pyrimidine derivatives and their use in treating viral infections
JP2010132590A (ja) 2008-12-03 2010-06-17 Astellas Pharma Inc オキサジアゾール化合物
AU2010231694A1 (en) * 2009-03-30 2011-10-06 Astellas Pharma Inc. Pyrimidine compound
WO2011032169A2 (en) 2009-09-14 2011-03-17 Phusis Therapeutics Inc. Pharmaceutical compositions and formulations including inhibitors of the pleckstrin homology domain and methods for using same
AR081331A1 (es) 2010-04-23 2012-08-08 Cytokinetics Inc Amino- pirimidinas composiciones de las mismas y metodos para el uso de los mismos
WO2011133920A1 (en) 2010-04-23 2011-10-27 Cytokinetics, Inc. Certain amino-pyridines and amino-triazines, compositions thereof, and methods for their use
AR081626A1 (es) 2010-04-23 2012-10-10 Cytokinetics Inc Compuestos amino-piridazinicos, composiciones farmaceuticas que los contienen y uso de los mismos para tratar trastornos musculares cardiacos y esqueleticos
CA2822017C (en) 2010-12-23 2015-04-07 Pfizer Inc. Glucagon receptor modulators
JP2014510105A (ja) 2011-03-22 2014-04-24 アムジエン・インコーポレーテツド Pim阻害剤としてのアゾール化合物
US8759380B2 (en) 2011-04-22 2014-06-24 Cytokinetics, Inc. Certain heterocycles, compositions thereof, and methods for their use
JP6345645B2 (ja) 2012-04-02 2018-06-20 サイトキネティックス, インコーポレイテッド 横隔膜機能を向上させるための方法
JP6352244B2 (ja) 2012-04-11 2018-07-04 サイトキネティックス, インコーポレイテッド 骨格筋疲労に対する耐性を向上させるための方法
US20170042890A1 (en) 2014-04-29 2017-02-16 Cytokinetics, Inc. Methods of reducing decline in vital capacity
CA2957804C (en) * 2014-09-09 2023-04-04 Astellas Pharma Inc. Pharmaceutical composition for prevention and/or treatment of urinary incontinence

Also Published As

Publication number Publication date
IL253870B (en) 2018-05-31
ME03766B (me) 2021-04-20
SG184959A1 (en) 2012-11-29
ME02439B (me) 2016-09-20
ES2586302T3 (es) 2016-10-13
CO6620055A2 (es) 2013-02-15
US9730886B2 (en) 2017-08-15
SI3127540T1 (sl) 2020-07-31
HRP20200549T1 (hr) 2020-06-26
HUE048815T2 (hu) 2020-08-28
SI2560653T1 (sl) 2016-08-31
BR112012026951B1 (pt) 2019-10-08
DK3127540T3 (da) 2020-03-09
AR081331A1 (es) 2012-08-08
KR20130092402A (ko) 2013-08-20
CY1117809T1 (el) 2017-05-17
US8962632B2 (en) 2015-02-24
KR101781484B1 (ko) 2017-09-25
PL3127540T3 (pl) 2020-10-19
IL222467A0 (en) 2012-12-31
US20180064637A1 (en) 2018-03-08
CN103025331A (zh) 2013-04-03
JP2013525377A (ja) 2013-06-20
HK1180604A1 (zh) 2013-10-25
CA2796637A1 (en) 2011-10-27
US10272030B2 (en) 2019-04-30
HK1226068A1 (zh) 2017-09-22
US20190307677A1 (en) 2019-10-10
WO2011133888A1 (en) 2011-10-27
US20150315181A1 (en) 2015-11-05
CN105712974A (zh) 2016-06-29
KR102003030B1 (ko) 2019-07-23
EP2560653A1 (en) 2013-02-27
EP3698795A1 (en) 2020-08-26
DK2560653T3 (en) 2016-07-25
EP2560653B1 (en) 2016-04-13
AU2011242575A1 (en) 2012-12-06
BR112012026951A2 (pt) 2017-10-03
AU2011242575C1 (en) 2021-02-25
EA028079B1 (ru) 2017-10-31
MX2012012189A (es) 2012-11-30
ECSP12012293A (es) 2012-12-28
EA201700230A1 (ru) 2018-01-31
HUE028953T2 (en) 2017-01-30
ES2784279T3 (es) 2020-09-23
EP3127540A1 (en) 2017-02-08
US20230026651A1 (en) 2023-01-26
PT2560653T (pt) 2016-07-19
CN112047926A (zh) 2020-12-08
RS54948B1 (sr) 2016-11-30
MY163498A (en) 2017-09-15
CL2012002944A1 (es) 2013-01-25
US10765624B2 (en) 2020-09-08
RS60137B1 (sr) 2020-05-29
PT3127540T (pt) 2020-04-23
LT2560653T (lt) 2016-10-10
US9018223B2 (en) 2015-04-28
HRP20160827T1 (hr) 2016-09-23
EP2560653A4 (en) 2013-05-15
US20210045997A1 (en) 2021-02-18
PH12016502037A1 (en) 2017-12-11
KR20170110161A (ko) 2017-10-10
PL2560653T3 (pl) 2016-10-31
TWI520737B (zh) 2016-02-11
AU2011242575B2 (en) 2015-10-29
CN103025331B (zh) 2016-03-02
EA201201378A1 (ru) 2013-04-30
TW201204363A (en) 2012-02-01
CA2796637C (en) 2018-07-31
US20130123289A1 (en) 2013-05-16
CY1122944T1 (el) 2021-10-29
US11369565B2 (en) 2022-06-28
EP3127540B1 (en) 2020-01-29
LT3127540T (lt) 2020-05-11
US20140206709A1 (en) 2014-07-24
MY193277A (en) 2022-09-30
CN105712974B (zh) 2020-07-31
IL222467A (en) 2017-08-31
NZ603594A (en) 2014-01-31
SMT201600226B (it) 2016-08-31
IL253870A0 (en) 2017-10-31
EA037350B1 (ru) 2021-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5852099B2 (ja) ある種のアミノ−ピリミジン、その組成物、及びそれを用いるための方法
US9994528B2 (en) Certain amino-pyridines and amino-triazines, compositions thereof, and methods for their use
EP3127541B1 (en) Certain amino-pyridazines, compositions thereof, and methods of their use

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426

Effective date: 20130830

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20130830

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140310

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150108

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150113

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150410

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150508

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151110

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151203

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5852099

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250