JP5842866B2 - 半導体装置及びその製造方法 - Google Patents

半導体装置及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5842866B2
JP5842866B2 JP2013113124A JP2013113124A JP5842866B2 JP 5842866 B2 JP5842866 B2 JP 5842866B2 JP 2013113124 A JP2013113124 A JP 2013113124A JP 2013113124 A JP2013113124 A JP 2013113124A JP 5842866 B2 JP5842866 B2 JP 5842866B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
trench
insulating film
temperature sensing
semiconductor substrate
mold layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013113124A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014232803A (ja
Inventor
藤井 秀紀
秀紀 藤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2013113124A priority Critical patent/JP5842866B2/ja
Priority to US14/186,925 priority patent/US9240358B2/en
Priority to KR1020140043989A priority patent/KR101672689B1/ko
Priority to DE102014005735.6A priority patent/DE102014005735B4/de
Priority to CN201410162956.1A priority patent/CN104218099B/zh
Publication of JP2014232803A publication Critical patent/JP2014232803A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5842866B2 publication Critical patent/JP5842866B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L22/00Testing or measuring during manufacture or treatment; Reliability measurements, i.e. testing of parts without further processing to modify the parts as such; Structural arrangements therefor
    • H01L22/10Measuring as part of the manufacturing process
    • H01L22/12Measuring as part of the manufacturing process for structural parameters, e.g. thickness, line width, refractive index, temperature, warp, bond strength, defects, optical inspection, electrical measurement of structural dimensions, metallurgic measurement of diffusions
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/70Bipolar devices
    • H01L29/72Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals
    • H01L29/739Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals controlled by field-effect, e.g. bipolar static induction transistors [BSIT]
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01KMEASURING TEMPERATURE; MEASURING QUANTITY OF HEAT; THERMALLY-SENSITIVE ELEMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01K7/00Measuring temperature based on the use of electric or magnetic elements directly sensitive to heat ; Power supply therefor, e.g. using thermoelectric elements
    • G01K7/01Measuring temperature based on the use of electric or magnetic elements directly sensitive to heat ; Power supply therefor, e.g. using thermoelectric elements using semiconducting elements having PN junctions
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/77Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate
    • H01L21/78Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices
    • H01L21/82Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components
    • H01L21/822Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components the substrate being a semiconductor, using silicon technology
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/58Structural electrical arrangements for semiconductor devices not otherwise provided for, e.g. in combination with batteries
    • H01L23/60Protection against electrostatic charges or discharges, e.g. Faraday shields
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/0203Particular design considerations for integrated circuits
    • H01L27/0248Particular design considerations for integrated circuits for electrical or thermal protection, e.g. electrostatic discharge [ESD] protection
    • H01L27/0251Particular design considerations for integrated circuits for electrical or thermal protection, e.g. electrostatic discharge [ESD] protection for MOS devices
    • H01L27/0255Particular design considerations for integrated circuits for electrical or thermal protection, e.g. electrostatic discharge [ESD] protection for MOS devices using diodes as protective elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/06Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration
    • H01L27/0611Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration integrated circuits having a two-dimensional layout of components without a common active region
    • H01L27/0617Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration integrated circuits having a two-dimensional layout of components without a common active region comprising components of the field-effect type
    • H01L27/0629Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration integrated circuits having a two-dimensional layout of components without a common active region comprising components of the field-effect type in combination with diodes, or resistors, or capacitors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66992Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable only by the variation of applied heat
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/70Bipolar devices
    • H01L29/72Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals
    • H01L29/739Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals controlled by field-effect, e.g. bipolar static induction transistors [BSIT]
    • H01L29/7393Insulated gate bipolar mode transistors, i.e. IGBT; IGT; COMFET
    • H01L29/7395Vertical transistors, e.g. vertical IGBT
    • H01L29/7396Vertical transistors, e.g. vertical IGBT with a non planar surface, e.g. with a non planar gate or with a trench or recess or pillar in the surface of the emitter, base or collector region for improving current density or short circuiting the emitter and base regions
    • H01L29/7397Vertical transistors, e.g. vertical IGBT with a non planar surface, e.g. with a non planar gate or with a trench or recess or pillar in the surface of the emitter, base or collector region for improving current density or short circuiting the emitter and base regions and a gate structure lying on a slanted or vertical surface or formed in a groove, e.g. trench gate IGBT

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Measuring Temperature Or Quantity Of Heat (AREA)

Description

本発明は、半導体基板の温度を検出する温度センスダイオードを備えた半導体装置及びその製造方法に関する。
IPM(Intelligent Power Module)等のパワーモジュールにおいて、IGBT(Insulated Gate Bipolar Transistor)にポリシリコン又はアモルファスシリコンの温度センスダイオードが内蔵されている。この温度センスダイオードのVF特性をモニタして動作温度の管理や保護を行っている。
従来は、基板上に厚い酸化膜が形成され、その上にポリシリコンを形成してイオン注入することでp型層/n型層/n型層を持つ温度センスダイオードが形成されていた。従って、温度センスダイオードが厚い酸化膜上に形成され、かつレイアウト的に熱発生源であるエミッタ領域から離れて配置されるため、半導体内部の温度に対する感度が悪かった。これに対して、トレンチ内にp型とn型のポリシリコンを形成した温度検出温度センスダイオードが提案されている(例えば、特許文献1参照)。
特開2013−033970号公報
トレンチ幅が広くなるほどトレンチ内に埋め込むポリシリコンを厚くする必要があるが、ポリシリコンの厚みが1μm以上だと処理能力の問題やゴミが発生する等の問題がある。このため、トレンチの幅を狭くするか、トレンチの深さを浅くする必要がある。トレンチの幅が狭いと上部電極とのコンタクト面積が広く取れないため、大電流を流すことができない。トレンチの深さが浅いと、半導体内部の温度に対する感度が低下する。
また、トレンチ内壁の酸化膜を厚くすればESD(electrostatic discharge)に対する絶縁耐量が向上するが、ESDによるサージ電流には耐え切れないので結果的にESD耐量が低くなってしまう。そして、酸化膜が厚いことで半導体内部の温度に対する感度が低下する。
本発明は、上述のような課題を解決するためになされたもので、その目的はESD耐量を向上させ、かつ温度に対する感度を向上させることができる半導体装置及びその製造方法を得るものである。
本発明に係る半導体装置は、半導体基板と、前記半導体基板の表面上に形成された第1の絶縁膜と、前記第1の絶縁膜上に形成された温度センスダイオードと、前記半導体基板の前記表面から内部にのびるトレンチ内に第2の絶縁膜を介して埋め込まれ、前記温度センスダイオードに接続されたトレンチ電極とを備え、前記温度センスダイオードはn 型層、p 型層、及びn 型層を有し、前記トレンチ電極は前記n 型層に接続され、前記トレンチ電極は、前記n 型層と一体的に形成されていることを特徴とする。
本発明により、ESD耐量を向上させ、かつ温度に対する感度を向上させることができる。
本発明の実施の形態1に係る半導体装置を示す上面図である。 図1のI−IIに沿った断面図である。 本発明の実施の形態1に係る温度センスダイオードを示す上面図である。 本発明の実施の形態1に係る温度センスダイオードの変形例1を示す上面図である。 本発明の実施の形態1に係る温度センスダイオードの変形例2を示す上面図である。 本発明の実施の形態2に係る半導体装置を示す断面図である。 本発明の実施の形態2に係る半導体装置の変形例1を示す断面図である。 本発明の実施の形態2に係る半導体装置の変形例2を示す断面図である。 本発明の実施の形態2に係る半導体装置の変形例3を示す断面図である。 本発明の実施の形態3に係る半導体装置を示す断面図である。 本発明の実施の形態3に係る半導体装置の製造方法を示す断面図である。 本発明の実施の形態3に係る半導体装置の製造方法を示す断面図である。 本発明の実施の形態3に係る半導体装置の製造方法を示す断面図である。 本発明の実施の形態3に係る半導体装置の製造方法を示す断面図である。 本発明の実施の形態3に係る半導体装置の変形例1を示す断面図である。 本発明の実施の形態3に係る半導体装置の変形例2を示す断面図である。 本発明の実施の形態3に係る半導体装置の製造方法の変形例を示す断面図である。
本発明の実施の形態に係る半導体装置及びその製造方法について図面を参照して説明する。同じ又は対応する構成要素には同じ符号を付し、説明の繰り返しを省略する場合がある。
実施の形態1.
図1は、本発明の実施の形態1に係る半導体装置を示す上面図である。図2は、図1のI−IIに沿った断面図である。図3は、本発明の実施の形態1に係る温度センスダイオードを示す上面図である。
n型のシリコンからなる半導体基板1の表面にn型層2、p型ベース層3が順に形成されている。p型ベース層3内にn型エミッタ層4とp型コンタクト層5が形成されている。半導体基板1の表面側にトレンチ6が形成され、そのトレンチ6内にゲート絶縁膜7を介してn型のポリシリコンからなるトレンチゲート8が形成されている。
トレンチゲート8上には酸化膜9が形成されている。トレンチゲート8はAl配線10を介してゲートパッド11に接続される。p型コンタクト層5にAlからなるエミッタ電極12が接続されている。半導体基板1の裏面にn型バッファ層13とp型コレクタ層14が形成されている。これらの構成によりIGBT15(Insulated Gate Bipolar Transistor)が構成される。
半導体基板1の表面上に厚さ3000Å〜10000ÅのSiOからなる酸化膜16が形成されている。この酸化膜16上に温度センスダイオード17が形成されている。温度センスダイオード17は中央から外側に向けて同心円状に配置されたn型層18、p型層19、及びn型層20を有する。n型層18はAl配線21を介してカソードパッド22に接続され、p型層19はAl配線23を介してアノードパッド24に接続される。
IGBT15の近くにおいて、半導体基板1の表面から内部にのびるトレンチ25が形成されている。このトレンチ25内に酸化膜26を介してトレンチ電極27が埋め込まれている。トレンチ電極27はAl配線21を介して温度センスダイオード17のn型層18に接続されている。温度センスダイオード17及びトレンチ電極27はポリシリコン又はアモルファスシリコンからなる。酸化膜26の厚みは酸化膜16の厚みよりも薄い。
温度センスダイオード17を覆うように酸化膜28が形成されている。酸化膜28及びAl配線10,21,23は保護膜29で覆われている。保護膜29は、厚さ2000Å〜10000Åで屈折率2.2〜2.7のSInSiN半絶縁膜の上に、厚さ2000Å〜10000Åで屈折率1.8〜2.2の絶縁膜を積層したものである。
続いて、本実施の形態の半導体装置の製造方法を説明する。半導体基板1上に酸化膜16を堆積し、厚さ500Å〜5000Åのポリシリコン膜を成膜し、リン又はヒ素を全面に1E12〜1E14[1/cm]注入し、n型層20の濃度を決定する。写真製版によりポリシリコン膜をパターニングして温度センスダイオード17の構造を形成する。
半導体基板1を深さ2μm〜10μmまでエッチングしてトレンチ25を形成する。トレンチ25の内壁に厚さ500Å〜1500Åの酸化膜26を熱酸化で形成し、厚さ3000Å〜15000Åのポリシリコン膜を成膜してトレンチ25内を埋め込むことでトレンチ電極27を形成する。
型層19の部分にボロンを1E13〜1E16[1/cm]注入し、n型層18の部分にリン又はヒ素を1E13〜1E16[1/cm]注入し、熱処理(900℃〜1200℃、30分〜120分)で活性化させる。
厚さ3000Å〜10000Åの酸化膜28を堆積し、コンタクト部分を開口した後、厚さ1μm〜10μmのAl膜を蒸着又はスパッタにより形成する。Al膜をパターニングしてAl配線10,21,23を形成する。次に、保護膜29を成膜し、ワイヤ配線を行うエミッタ電極12やゲートパッド11などの上の保護膜29を除去する。最後に、半導体基板1の裏面を所望の厚みに研磨し、半導体基板1の裏面にn型バッファ層13とp型コレクタ層14をイオン注入と熱処理により形成する。
本実施の形態では、温度センスダイオード17がトレンチ内部ではなく、構造上制約のない半導体基板1上にある。このため、大面積の温度センスダイオード17を構成することができ、ESD耐量を向上させることができる。
また、酸化膜16上の温度センスダイオード17は熱発生源であるIGBT15のエミッタ領域から離れて配置されるが、トレンチ電極27はエミッタ領域の近くに配置することができる。そして、半導体基板1の内部にのびるトレンチ電極27を温度センスダイオード17に接続することで、半導体基板1の内部温度に対する感度を向上させることができる。このため、異常動作等でIGBT15の温度が急激に上昇した場合でも、瞬時に追従することができる。
また、トレンチ25の内壁の酸化膜26は温度センスダイオード17の下の酸化膜16の1/2〜1/3の厚さであり熱伝導が良い。このため、トレンチ電極27を介して熱を受け取る温度センスダイオード17は温度変化に対する応答性が良い。
また、トレンチ電極27はn型層18に接続されているため、温度センスダイオード17に瞬間的に流れるサージ電流をトレンチ電極27に逃がすことができ、ESD耐量が高くなり、かつ高速応答が可能となる。
また、温度センスダイオード17、トレンチ電極27、及びトレンチゲート8は、同じポリシリコン膜により同時に形成することができるため、製造コストを低減することができる。なお、ポリシリコンの代わりに、ドープドポリシリコンやアモルファスシリコンを用いてもよい。
図4は、本発明の実施の形態1に係る温度センスダイオードの変形例1を示す上面図である。トレンチ電極27はp型層19に接続されている。エミッタ領域から一番遠いp型層19にトレンチ電極27を接続することで素子内の温度均一性が良くなり、温度特性のばらつきが低減される。また、pn接合近辺に温度を伝達することができるため高速応答が可能となる。
図5は、本発明の実施の形態1に係る温度センスダイオードの変形例2を示す上面図である。トレンチ電極27はAl配線30を介してn型層20に接続されている。これにより、放熱性が向上するため、高温動作が可能となり、かつ高速応答も可能となる。
実施の形態2.
図6は、本発明の実施の形態2に係る半導体装置を示す断面図である。トレンチ電極27は、n型層18の直下に配置され、n型層18と一体的に形成されている。これにより、熱変動が伝わり易くなり高速応答性が向上する。また、温度センスダイオード17に瞬間的に流れるサージ電流をトレンチ電極27に逃がすことができるため、ESD耐量が高くなる。
図7は、本発明の実施の形態2に係る半導体装置の変形例1を示す断面図である。トレンチ電極27は、p型層19の直下に配置され、p型層19と一体的に形成されている。図8は、本発明の実施の形態2に係る半導体装置の変形例2を示す断面図である。トレンチ電極27は、n型層20の直下に配置され、n型層20と一体的に形成されている。
図9は、本発明の実施の形態2に係る半導体装置の変形例3を示す断面図である。トレンチ電極27は、n型層18と一体的に形成された第1のトレンチ電極27aと、p型層19と一体的に形成された第2のトレンチ電極27bと、n型層20と一体的に形成された第3のトレンチ電極27cとを有する。これらの変形例1〜3の場合でも、図6に示す実施の形態2と同様に、高速応答性が向上し、製造コストを低減でき、ESD耐量が高くなる。
実施の形態3.
図10は、本発明の実施の形態3に係る半導体装置を示す断面図である。トレンチ電極27は、p型層19とn型層20との間のp接合の直下に配置されている。p接合がトレンチ電極27内までのびている。
続いて、本実施の形態に係る半導体装置の製造方法を図面を参照しながら説明する。図11から図14は、本発明の実施の形態3に係る半導体装置の製造方法を示す断面図である。
まず、図11に示すように、半導体基板1の表面上に酸化膜16を形成する。酸化膜16を通って半導体基板1の表面から内部にのびるトレンチ25を形成する。酸化膜16上及びトレンチ25内に酸化膜26を介してポリシリコン膜31を形成する。ポリシリコン膜31にボロンを1E13〜1E16[1/cm]注入して熱処理を行なうことでn型層20を形成する。
次に、図12に示すように、ポリシリコン膜31を酸化膜32で覆って酸化膜32に開口を形成する。この酸化膜32をマスクとして用いてポリシリコン膜31の一部にリン又はヒ素を1E13〜1E16[1/cm]注入して熱処理を行なうことでn型層18を形成する。
次に、図13に示すように、ポリシリコン膜31はトレンチ25を境にして分かれた左側の領域を開口し、右側の領域を酸化膜33で覆う。この酸化膜33をマスクとして用いてポリシリコン膜31の左側にリン又はヒ素を1E13〜1E16[1/cm]注入する。
次に、図14に示すように、トレンチ25の部分のポリシリコン膜31に局所的にRTA(Rapid Thermal Annealing)処理を行って不純物をトレンチ25の深さ方向に拡散させp接合を形成する。RTA処理は例えばレーザーアニール、電子ビームアニール、ランプアニール、パルスランプアニールなどである。RTA処理の温度は650〜950℃、RTA処理のパワーは任意である。
ここで、ポリシリコン膜31は薄いため、電界集中が起きやすい。これに対して本実施の形態ではp接合がトレンチ電極27内までのびているため、少ないスペースで接合の断面積を大きくすることができる。このため、ESD耐量が高くなる。また、放熱性が向上するため、高温動作が可能となり、かつ高速応答も可能となる。
また、通常のRTA処理では不純物がポリシリコン全体に拡散されるが、局所的にRTA処理を行うことで不純物を深さ方向のみ拡散させて断面積の大きなpn接合を形成することができる。そして、RTA処理の時間やパワーなどの条件を調整することで、拡散させる深さ、即ち接合の面積を調整でき、特性を高精度に調整することができる。
図15は、本発明の実施の形態3に係る半導体装置の変形例1を示す断面図である。トレンチ電極27は、n型層20とn型層18との間のn接合の直下に配置され、n接合がトレンチ電極27内までのびている。ここで、ポリシリコン膜31は薄いため、電界集中が起きやすい。これに対して本実施の形態ではn接合がトレンチ電極27内までのびているため、少ないスペースで接合の断面積を大きくすることができる。このため、ESD耐量が高くなる。また、放熱性が向上するため、高温動作が可能となり、かつ高速応答も可能となる。
図16は、本発明の実施の形態3に係る半導体装置の変形例2を示す断面図である。トレンチ電極27は、p型層19とn型層20との間のp接合の直下に配置されたトレンチ電極27dと、n型層20とn型層18との間のn接合の直下に配置されたトレンチ電極27eとを有する。p接合がトレンチ電極27d内までのび、n接合がトレンチ電極27e内までのびている。これにより図10の構造と図16の構造の両方の効果を得ることができる。
図17は、本発明の実施の形態3に係る半導体装置の製造方法の変形例を示す断面図である。酸化膜16とポリシリコン膜31を覆う酸化膜34を形成し、接合部分に開口を形成する。この酸化膜34をマスクとして用いてポリシリコン膜31に対して局所的にRTA処理を行うこともできる。
なお、半導体基板1は、シリコンによって形成されたものに限らず、シリコンに比べてバンドギャップが大きいワイドバンドギャップ半導体によって形成されたものでもよい。ワイドバンドギャップ半導体は、例えば、炭化シリコン、窒化ガリウム系材料、又はダイヤモンドである。このようなワイドバンドギャップ半導体によって形成された半導体装置は、耐電圧性や許容電流密度が高いため、小型化できる。この小型化された装置を用いることで、この装置を組み込んだ半導体モジュールも小型化できる。また、装置の耐熱性が高いため、ヒートシンクの放熱フィンを小型化でき、水冷部を空冷化できるので、半導体モジュールを更に小型化できる。また、装置の電力損失が低く高効率であるため、半導体モジュールを高効率化できる。
1 半導体基板、15 IGBT(半導体素子)、16 酸化膜(第1の絶縁膜)、17 温度センスダイオード、18 n型層、19 p型層、20 n型層、25 トレンチ、26 酸化膜(第2の絶縁膜)、27,27a,27b,27c,27d,27e トレンチ電極

Claims (10)

  1. 半導体基板と、
    前記半導体基板の表面上に形成された第1の絶縁膜と、
    前記第1の絶縁膜上に形成された温度センスダイオードと、
    前記半導体基板の前記表面から内部にのびるトレンチ内に第2の絶縁膜を介して埋め込まれ、前記温度センスダイオードに接続されたトレンチ電極とを備え
    前記温度センスダイオードはn 型層、p 型層、及びn 型層を有し、
    前記トレンチ電極は前記n 型層に接続され、
    前記トレンチ電極は、前記n 型層と一体的に形成されていることを特徴とする半導体装置。
  2. 半導体基板と、
    前記半導体基板の表面上に形成された第1の絶縁膜と、
    前記第1の絶縁膜上に形成された温度センスダイオードと、
    前記半導体基板の前記表面から内部にのびるトレンチ内に第2の絶縁膜を介して埋め込まれ、前記温度センスダイオードに接続されたトレンチ電極とを備え、
    前記温度センスダイオードはn 型層、p 型層、及びn 型層を有し、
    前記トレンチ電極はp 型層に接続され、
    前記トレンチ電極は、前記p 型層と一体的に形成されていることを特徴とする半導体装置。
  3. 半導体基板と、
    前記半導体基板の表面上に形成された第1の絶縁膜と、
    前記第1の絶縁膜上に形成された温度センスダイオードと、
    前記半導体基板の前記表面から内部にのびるトレンチ内に第2の絶縁膜を介して埋め込まれ、前記温度センスダイオードに接続されたトレンチ電極とを備え、
    前記温度センスダイオードはn 型層、p 型層、及びn 型層を有し、
    前記トレンチ電極は前記n 型層に接続され、
    前記トレンチ電極は、前記n 型層と一体的に形成されていることを特徴とする半導体装置。
  4. 半導体基板と、
    前記半導体基板の表面上に形成された第1の絶縁膜と、
    前記第1の絶縁膜上に形成された温度センスダイオードと、
    前記半導体基板の前記表面から内部にのびるトレンチ内に第2の絶縁膜を介して埋め込まれ、前記温度センスダイオードに接続されたトレンチ電極とを備え、
    前記温度センスダイオードはn 型層、p 型層、及びn 型層を有し、
    前記トレンチ電極は、前記n 型層と一体的に形成された第1のトレンチ電極と、前記p 型層と一体的に形成された第2のトレンチ電極と、前記n 型層と一体的に形成された第3のトレンチ電極とを有することを特徴とする半導体装置。
  5. 半導体基板と、
    前記半導体基板の表面上に形成された第1の絶縁膜と、
    前記第1の絶縁膜上に形成された温度センスダイオードと、
    前記半導体基板の前記表面から内部にのびるトレンチ内に第2の絶縁膜を介して埋め込まれ、前記温度センスダイオードに接続されたトレンチ電極とを備え、
    前記温度センスダイオードはn 型層、p 型層、及びn 型層を有し、
    前記トレンチ電極は、前記p 型層と前記n 型層との間のp 接合の直下に配置され、
    前記p 接合が前記トレンチ電極内までのびていることを特徴とする半導体装置。
  6. 半導体基板と、
    前記半導体基板の表面上に形成された第1の絶縁膜と、
    前記第1の絶縁膜上に形成された温度センスダイオードと、
    前記半導体基板の前記表面から内部にのびるトレンチ内に第2の絶縁膜を介して埋め込まれ、前記温度センスダイオードに接続されたトレンチ電極とを備え、
    前記温度センスダイオードはn 型層、p 型層、及びn 型層を有し、
    前記トレンチ電極は、前記n 型層と前記n 型層との間のn 接合の直下に配置され、
    前記n 接合が前記トレンチ電極内までのびていることを特徴とする半導体装置。
  7. 前記温度センスダイオード及び前記トレンチ電極はポリシリコン又はアモルファスシリコンからなることを特徴とする請求項1〜6の何れか1項に記載の半導体装置。
  8. 前記第2の絶縁膜の厚みは前記第1の絶縁膜の厚みよりも薄いことを特徴とする請求項1〜6の何れか1項に記載の半導体装置。
  9. 前記半導体基板に形成された半導体素子を更に備え、
    前記トレンチ電極は前記温度センスダイオードよりも前記半導体素子の近くに配置されていることを特徴とする請求項1〜6の何れか1項に記載の半導体装置。
  10. 半導体基板の表面上に第1の絶縁膜を形成する工程と、
    前記半導体基板の前記表面から内部にのびるトレンチを形成する工程と、
    前記第1の絶縁膜上及び前記トレンチ内に第2の絶縁膜を介してポリシリコン膜を形成する工程と、
    前記ポリシリコン膜は前記トレンチを境にして分かれた第1の領域と第2の領域を有し、前記ポリシリコン膜の前記第1の領域に第1の不純物を注入する工程と、
    前記ポリシリコン膜の前記第2の領域に第2の不純物を注入する工程と、
    前記トレンチの部分の前記ポリシリコン膜に局所的にRTA(Rapid Thermal Annealing)処理を行って前記第1の不純物と前記第2の不純物を前記トレンチの深さ方向に拡散させ接合を形成する工程とを備えることを特徴とする半導体装置の製造方法。
JP2013113124A 2013-05-29 2013-05-29 半導体装置及びその製造方法 Active JP5842866B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013113124A JP5842866B2 (ja) 2013-05-29 2013-05-29 半導体装置及びその製造方法
US14/186,925 US9240358B2 (en) 2013-05-29 2014-02-21 Semiconductor device provided with temperature sensing diode and manufacturing method thereof
KR1020140043989A KR101672689B1 (ko) 2013-05-29 2014-04-14 반도체장치 및 그 제조방법
DE102014005735.6A DE102014005735B4 (de) 2013-05-29 2014-04-17 Halbleitervorrichtung und Herstellungsverfahren dafür
CN201410162956.1A CN104218099B (zh) 2013-05-29 2014-04-22 半导体装置及其制造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013113124A JP5842866B2 (ja) 2013-05-29 2013-05-29 半導体装置及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014232803A JP2014232803A (ja) 2014-12-11
JP5842866B2 true JP5842866B2 (ja) 2016-01-13

Family

ID=51899440

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013113124A Active JP5842866B2 (ja) 2013-05-29 2013-05-29 半導体装置及びその製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9240358B2 (ja)
JP (1) JP5842866B2 (ja)
KR (1) KR101672689B1 (ja)
CN (1) CN104218099B (ja)
DE (1) DE102014005735B4 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105378923B (zh) * 2013-07-11 2019-09-27 三菱电机株式会社 半导体装置的制造方法以及pin二极管
DE102014105790B4 (de) * 2014-04-24 2019-08-29 Infineon Technologies Dresden Gmbh Halbleitervorrichtung mit elektrostatischer Entladungsschutzstruktur
JP2016134614A (ja) * 2015-01-22 2016-07-25 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置の製造方法
DE102015105816A1 (de) * 2015-04-16 2016-10-20 Infineon Technologies Dresden Gmbh Halbleitervorrichtung mit elektrostatischer Entladungsschutzstruktur
CN106653842B (zh) * 2015-10-28 2019-05-17 无锡华润上华科技有限公司 一种具有静电释放保护结构的半导体器件
JP2018137392A (ja) * 2017-02-23 2018-08-30 トヨタ自動車株式会社 半導体装置
SG10201803464XA (en) * 2017-06-12 2019-01-30 Samsung Electronics Co Ltd Semiconductor memory device and method of manufacturing the same
US20190172770A1 (en) * 2017-12-05 2019-06-06 Infineon Technologies Austria Ag Semiconductor Device with Integrated pn Diode Temperature Sensor
JP7113666B2 (ja) * 2018-06-01 2022-08-05 ローム株式会社 半導体装置および半導体装置の製造方法
US11869762B2 (en) * 2020-10-13 2024-01-09 Alpha Power Solutions Limited Semiconductor device with temperature sensing component
CN116779666B (zh) * 2023-08-22 2024-03-26 深圳芯能半导体技术有限公司 一种带esd结构的igbt芯片及其制作方法

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0964404A (ja) 1995-08-28 1997-03-07 Matsushita Electric Works Ltd 薄膜半導体素子
JPH10294475A (ja) 1997-04-17 1998-11-04 Toshiba Corp 半導体装置とその製造方法
JP3413569B2 (ja) * 1998-09-16 2003-06-03 株式会社日立製作所 絶縁ゲート型半導体装置およびその製造方法
JP2000323654A (ja) * 1999-05-06 2000-11-24 Nissan Motor Co Ltd 半導体装置
JP2002190575A (ja) * 2000-12-21 2002-07-05 Toyota Industries Corp 半導体装置およびその製造方法
US7034345B2 (en) * 2003-03-27 2006-04-25 The Boeing Company High-power, integrated AC switch module with distributed array of hybrid devices
US7544545B2 (en) 2005-12-28 2009-06-09 Vishay-Siliconix Trench polysilicon diode
US20070176239A1 (en) * 2006-01-31 2007-08-02 M-Mos Semiconductor Sdn. Bhd. Trenched MOSFETS with improved ESD protection capability
JP2007294670A (ja) * 2006-04-25 2007-11-08 Toyota Motor Corp 半導体装置の製造方法および半導体装置
JP5063124B2 (ja) * 2007-01-25 2012-10-31 三菱電機株式会社 半導体装置
JP5167663B2 (ja) 2007-03-20 2013-03-21 トヨタ自動車株式会社 半導体装置
JP5487601B2 (ja) * 2008-11-27 2014-05-07 富士電機株式会社 半導体装置およびその製造方法
JP5369868B2 (ja) * 2009-04-24 2013-12-18 トヨタ自動車株式会社 半導体装置
US20120217541A1 (en) * 2011-02-24 2012-08-30 Force Mos Technology Co., Ltd. Igbt with integrated mosfet and fast switching diode
JP5747581B2 (ja) * 2011-03-15 2015-07-15 富士電機株式会社 半導体装置
JP5363554B2 (ja) 2011-11-25 2013-12-11 本田技研工業株式会社 内燃機関の冷却構造
US9891640B2 (en) * 2013-06-14 2018-02-13 Infineon Technologies Ag Sensing element for semiconductor

Also Published As

Publication number Publication date
KR101672689B1 (ko) 2016-11-04
JP2014232803A (ja) 2014-12-11
KR20140140478A (ko) 2014-12-09
US9240358B2 (en) 2016-01-19
DE102014005735A1 (de) 2014-12-04
CN104218099A (zh) 2014-12-17
CN104218099B (zh) 2018-09-11
US20140353665A1 (en) 2014-12-04
DE102014005735B4 (de) 2018-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5842866B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
US8994066B2 (en) Manufacturing method of semiconductor device
JP5773073B2 (ja) 半導体装置
JP7135445B2 (ja) 半導体装置
WO2019069580A1 (ja) 半導体装置
JP2016131224A (ja) 半導体装置
JP6132032B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP5930130B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2009188178A (ja) 半導体装置
JP2011066184A (ja) 半導体装置、及びその製造方法
JP7486373B2 (ja) 半導体装置
JP2021015884A (ja) 半導体装置および半導体装置の製造方法
JP7467918B2 (ja) 半導体装置
JP2010287786A (ja) 半導体装置
JP7127389B2 (ja) 炭化珪素半導体装置
WO2017051616A1 (ja) 炭化珪素半導体装置およびその製造方法
JP6048126B2 (ja) 半導体装置及び半導体装置の製造方法
JP2016197670A (ja) 半導体装置
JP2004273647A (ja) 半導体素子及びその製造方法
JP7294097B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP7113386B2 (ja) 半導体装置
JP7103435B2 (ja) 半導体装置および半導体装置の製造方法
TWI708364B (zh) 半導體元件及其製造方法
JP6301561B1 (ja) 半導体装置およびその製造方法
WO2013140621A1 (ja) 半導体装置およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150424

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150903

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150908

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150928

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151020

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151102

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5842866

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250