JP5824464B2 - γセクレターゼ調節物質としての新規置換トリアゾール誘導体 - Google Patents

γセクレターゼ調節物質としての新規置換トリアゾール誘導体 Download PDF

Info

Publication number
JP5824464B2
JP5824464B2 JP2012548423A JP2012548423A JP5824464B2 JP 5824464 B2 JP5824464 B2 JP 5824464B2 JP 2012548423 A JP2012548423 A JP 2012548423A JP 2012548423 A JP2012548423 A JP 2012548423A JP 5824464 B2 JP5824464 B2 JP 5824464B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
halo
substituents
alkyloxy
dihydro
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012548423A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013517247A (ja
Inventor
バン・ブラント,スフエン・フランシスクス・アナ
ド・クライン,ミシエル・アナ・ヨゼフ
ギーセン,ヘンリクス・ヤコブス・マリア
ベルテロ,デイデイエ・ジヤン−クロード
スルキン,ミシエル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Janssen Pharmaceuticals Inc
Original Assignee
Janssen Pharmaceuticals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=43569255&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP5824464(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Janssen Pharmaceuticals Inc filed Critical Janssen Pharmaceuticals Inc
Publication of JP2013517247A publication Critical patent/JP2013517247A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5824464B2 publication Critical patent/JP5824464B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing three or more hetero rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/41961,2,4-Triazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • A61P25/16Anti-Parkinson drugs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/10Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a carbon chain containing aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Psychology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)

Description

本発明はγセクレターゼ調節物質として有用な新規置換トリアゾール誘導体に関する。本発明はさらに、こうした新規化合物の製造方法、有効成分として前記化合物を含んでなる製薬学的組成物、ならびに医薬品としての前記化合物の使用に関する。
アルツハイマー病(AD)は、記憶、認知および行動安定性の低下により示される進行性神経変性障害である。ADは、65歳超の集団の6〜10%および85歳超の最大50%を苦しめる。それは痴呆の第一位の原因でありかつ心血管系疾患および癌の後の死亡の第三位の原因である。ADの効果的治療は現在存在しない。米国におけるADに関する正味の総費用は年間1000億ドルを超える。
ADは単純な一病因を有しないが、しかしながらそれは(1)年齢、(2)家族歴および(3)頭部外傷を包含するある種の危険因子と関連しており;他の因子は環境毒素および低水準の教育を包含する。大脳辺縁系および大脳皮質中の特定の神経病理学的病変は、高リン酸化型τタンパク質よりなる細胞内神経原線維変化およびアミロイドβペプチドの原線維凝集物(アミロイド斑)の細胞外沈着を包含する。アミロイド斑の主構成成分は多様な長さのアミロイドβ(A−ベータ、Aベータ若しくはAβ)ペプチドである。Aβ1−42ペプチド(Aβ−42)であるその1バリアントがアミロイド形成の主原因物質であると考えられている。別のバリアントはAβ1−40ペプチド(Aβ−40)である。Aβは、前駆体タンパク質、βアミロイド前駆体タンパク質(β−APP若しくはAPP)のタンパク質分解産物である。
家族性の早発性常染色体優性型のADはβアミロイド前駆体タンパク質(β−APP若しくはAPP)ならびにプレセニリンタンパク質1および2中のミスセンス突然変異に結び付けられている。若干の患者では、遅発性の形態のADが、アポリポタンパク質E(ApoE)遺伝子の特定の1遺伝子座、および、より最近は、AD集団の最低30%に結び付けうるα2−マクログロブリン中の突然変異の発見と相互に関連付けられている。この不均一性にもかかわらず全部の形態のADは同様の病理学的所見を表す。遺伝子解析はADへの論理的治療アプローチのための最良の手がかりを提供している。今日までに見出された全部の突然変異は、Aβペプチド(Aβ)、とりわけAβ42として知られるアミロイド原性ペプチドの量的若しくは質的産生に影響し、また、ADの「アミロイドカスケード仮説」に対する強力な裏付けを与えた(非特許文献1)。Aβペプチド生成とADの病理学の間のありそうな関連は、Aβ産生の機序のより良好な理解に対する必要性を強調し、そしてAβレベルの調節における治療アプローチを強く保証する。
Aβペプチドの遊離は、AβペプチドのそれぞれN末端(Met−Asp結合)およびC末端(残基37−42)でのβおよびγセクレターゼ切断と称される最低2種のタンパク質分解活性により調節される。分泌経路では、βセクレターゼが最初に切断してs−APPβ(sβ)の分泌および11kDaの膜結合型カルボキシ末端フラグメント(CTF)の保持に至るという証拠が存在する。後者がγセクレターゼによる切断後にAβペプチドを生じさせると考えられている。より長いアイソフォームAβ42の量は、特定の1タンパク質(プレセニリン)中にある種の突然変異を保有する患者で選択的に増大され、そしてこれらの突然変異は早発型家族性ADと相互に関連付けられている。従って、Aβ42はADの発病の主犯人であると多くの研究者により考えられている。
γセクレターゼ活性は単一タンパク質に帰することができないが、しかし実際に多様な
タンパク質の集成体と関連していることが今や明確になっている。
γセクレターゼ活性は、最低4種の構成成分すなわちプレセニリン(PS)ヘテロ二量体、ニカストリン、aph−1およびpen−2を含有する多タンパク質複合体内に存する。PSヘテロ二量体は前駆体タンパク質のエンドプロテオリシス(endoproteolysis)により生成されるアミノおよびカルボキシ末端PSフラグメントよりなる。該触媒部位の2個のアスパラギン酸がこのヘテロ二量体の界面にある。ニカストリンがγセクレターゼ基質受容体としてはたらくことが最近示唆された。γセクレターゼの他のメンバーの機能は未知であるが、しかしそれらは全部活性に必要とされる(非特許文献2)。
従って、第二の切断段階の分子機序は現在まで定義が難しいままであったとは言え、γセクレターゼ複合体はADの処置のための化合物の探査における主要標的の1つとなっている。
触媒部位を直接標的化することから、γセクレターゼ活性の基質特異的阻害剤および調節物質を開発することの範囲にわたる多様な戦略が、ADにおいてγセクレターゼを標的化するために提案されている(非特許文献3)。従って、標的としてセクレターゼを有する多様な化合物が記述された(非特許文献4)。
事実、この知見は、γセクレターゼに対するある種の非ステロイド性抗炎症薬(NSAID)の効果が示された生化学的研究により裏付けられた(特許文献1、非特許文献5)。ADを予防若しくは処置するためのNSAIDの使用に対する潜在的制限は、望ましくない副作用につながり得るシクロオキシゲナーゼ(COX)酵素のそれらの阻害活性、およびそれらの低いCNS透過性である(非特許文献6)。より最近、NSAIDすなわちCox阻害活性および関連する胃毒性を欠く鏡像異性体R−フルルビプロフェンが大規模フェーズIII試験で失敗した。該薬物は、思考能力若しくは日常活動を実施する患者の能力をプラセボ服用患者より有意により大きく改善しなかったためである。
特許文献2はAβの調節物質としての1H−1,2,4−トリアゾル−3−アミン誘導体に関し;
特許文献3はγセクレターゼ調節物質として有用な複素環化合物に関し;
特許文献4はベータアミロイドペプチド減少を阻害するためのピリダジン誘導体に関し;特許文献5はチアゾリル誘導体およびAβの調節におけるそれらの使用に関し;
特許文献6は変性性関節疾患および炎症性疾患の処置に有用な[1,2,4]トリアゾロ−[1,5−a]ピリジン化合物に関し;
特許文献7はADの治療薬としてのイミダゾリルピラジン誘導体に関し;
および特許文献8はβアミロイド産生の減少のための二環化合物に関する。
γセクレターゼ活性を調節してそれによりADの処置のための新たな途を開く新規化合物に対する強い必要性が存在する。従来技術の欠点の最低1つを克服若しくは改良する、または有用な代替を提供することが、本発明の一目的である。本発明の化合物若しくは本発明の化合物の一部は、従来技術で開示された化合物と比較して改良された代謝安定性特性、改良された中枢脳利用可能性、改良された溶解性、若しくは低下されたCYP阻害を有しうる。従って、こうした新規化合物を提供することが本発明の一目的である。
第US 2002/0128319号明細書 第WO−2009/103652号明細書 第WO−2009/032277号明細書 第WO−2009/050227号明細書 第WO−2004/110350号明細書 第WO−2010/010188号明細書 第WO−2010/098495号明細書 第WO−2010/083141号明細書
TanziとBertram、2005、Cell 120、545 Steiner、2004.Curr.Alzheimer Research 1(3):175−181 Marjauxら、2004.Drug Discovery Today:Therapeutic Strategies、Volume 1、1−6 Larner、2004.Secretases as therapeutics targets in AD:patents 2000−2004.Expert Opin.Ther.Patents 14、1403−1420 Eriksen(2003)J.Clin.Invest.112、440 Perettoら、2005、J.Med.Chem.48、5705−5720
[発明の要約]
本発明の化合物がγセクレターゼ調節物質として有用であることが見出された。本発明の化合物およびそれらの製薬学的に許容できる組成物はADの処置若しくは予防で有用でありうる。
本発明は、式(I):
Figure 0005824464
の新規化合物およびそれらの立体異性体[ここで、
Hetは式(a−1)、(a−2)、(a−3)若しくは(a−4)を有する複素環であり
Figure 0005824464
3はC1-4アルキルであり;
4、R5、R6およびR8はそれぞれ独立に、水素、または1個若しくはそれ以上のハロ置換基で場合によっては置換されているC1-4アルキルであり;
7aは水素、ハロ若しくはC1-4アルキルであり;
7bおよびR7cはそれぞれ独立に、水素、ハロ、シアノ、C1-4アルキルオキシ、シクロC3-7アルキル、または1個若しくはそれ以上のハロ置換基で場合によっては置換されているC1-4アルキルであり;
aはCH若しくはNであり;
bはO若しくはSであり;
1はCR9若しくはNであり;ここでR9は水素、ハロ若しくはC1-4アルキルオキシであり;
2、A3およびA4はそれぞれ独立にCH若しくはNであるが;
但し、A1、A2、A3およびA4の最大2個がNであり;
1は、O、カルボニル、NR10、NH−(C=O)若しくは(C=O)−NHであり;ここでR10は水素若しくはC1-4アルキルであり;
1は、シクロC3-7アルキル;C2-6アルケニル;または、ハロ、シアノ、1−ピロリジニル、1−ピペリジニル、4−モルホリニル、NR11a12a、シクロC3-7アルキルおよびC1-6アルキルオキシよりなる群からそれぞれ独立に選択される1個若しくはそれ以上の置換基で場合によっては置換されているC1-6アルキルであり;
ここで、各シクロC3-7アルキルは、ハロ、C1-4アルキルオキシ、シアノ、および1個若しくはそれ以上のハロ置換基で場合によっては置換されているC1-4アルキルよりなる群からそれぞれ独立に選択される1個若しくはそれ以上の置換基で置換されていることができ;
2は、直接結合;カルボニル;O;S;S(=O)p;NR13a;NR13b−C1-3アルカンジイル;C1-3アルカンジイル−NR13c;1個若しくはそれ以上のハロ置換基で場合によっては置換されているC1-3アルカンジイル;または2個のジェミナル水素原子がC2-6アルカンジイルにより置換されていてよいC1-3アルカンジイルを表し;
pは1若しくは2を表し;
2は、ピロリジニル;テトラヒドロフラニル;ピペリジニル;テトラヒドロピラニル;モルホリニル;ピペラジニル;シクロC3-7アルキル;ヘキサヒドロ−1H−1,4−ジアゼピン−1−イル;1,3−ジヒドロ−2H−イソインドル−2−イル;2,3−ジヒドロ−1H−インドル−1−イル;3,4−ジヒドロ−1(2H)−キノリニル;3,4−ジヒドロ−2(1H)−イソキノリニル;1,2−ジヒドロピリジニル;インダニル;1,3−ベンゾジオキソリル;若しくはArであり;
ここで、ピロリジニル、テトラヒドロフラニル、ピペリジニル、テトラヒドロピラニル、モルホリニル、ピペラジニル、シクロC3-7アルキル、ヘキサヒドロ−1H−1,4−ジアゼピン−1−イル、1,3−ジヒドロ−2H−イソインドル−2−イル、2,3−ジヒドロ−1H−インドル−1−イル、3,4−ジヒドロ−1(2H)−キノリニル、3,4−ジヒドロ−2(1H)−イソキノリニル、1,2−ジヒドロピリジニル、インダニルおよび1,3−ベンゾジオキソリルは、C2-6アルケニル、シクロC3-7アルキル、C1-4アルキルカルボニル、ヒドロキシル、オキソ、ハロ、C1-4アルキルオキシ、C1-4アルキルオキシC1-4アルキル、C1-4アルキルオキシカルボニル、Ar、および1個若しくはそれ以上のハロ置換基で場合によっては置換されているC1-4アルキルよりなる群からそれぞれ独立に選択される1個若しくはそれ以上の置換基で置換されていることができ;
ここで、各Arは独立に、ハロ、C1-4アルキルオキシ、シアノ、NR11b12b、モルホリニル、
1個若しくはそれ以上のハロ置換基で置換されているC1-4アルキルオキシ、
および1個若しくはそれ以上のハロ置換基で場合によっては置換されているC1-4アルキルよりなる群からそれぞれ独立に選択される1個若しくはそれ以上の置換基で場合によっては置換されているフェニル;
または、フラニル、チオフェニル、ピラゾリル、オキサゾリル、イソキサゾリル、チアゾリル、イソチアゾリル、チアジアゾリル、オキサジアゾリル、ピリジニル、ピリミジニル、ピリダジニルおよびピラジニルよりなる群から選択される5若しくは6員ヘテロアリール
であり、
ここで、前記5若しくは6員ヘテロアリールは、ハロ、C1-4アルキルオキシ、シアノ、NR11c12c、モルホリニル、および1個若しくはそれ以上のハロ置換基で場合によっては置換されているC1-4アルキルよりなる群からそれぞれ独立に選択される1個若しくはそれ以上の置換基で置換されていることができ;
各R11a、R11bおよびR11cは独立に水素、C1-4アルキル若しくはC1-4アルキルカルボニルであり;
各R12a、R12bおよびR12cは独立に水素若しくはC1-4アルキルであり;
各R13a、R13bおよびR13cは独立に水素、またはハロおよびシクロC3-7アルキルよりなる群からそれぞれ独立に選択される1個若しくはそれ以上の置換基で場合によっては置換されているC1-4アルキルであり];
ならびにそれらの製薬学的に許容できる付加塩および溶媒和物
に関する。
本発明は、式(I)の化合物およびそれらを含んでなる製薬学的組成物の製造方法にもまた関する。
本化合物は、in vitroおよびin vivoでγセクレターゼ活性を調節することが見出され、そして従ってAD、外傷性脳損傷(TBI)、軽度認知障害(MCI)、老化、認知症、レビー小体を伴う認知症、脳アミロイド血管症、多発脳梗塞性認知症、ダウン症候群、パーキンソン病と関連する認知症およびβアミロイドと関連する認知症、好ましくはADおよびβアミロイドの病状を伴う他の障害(例えば緑内障)の処置若しくは予防で有用でありうる。
式(I)の化合物の前述の薬理学を鑑みれば、それらは医薬品としての使用に適しうるということになる。
より具体的には、該化合物は、AD、脳アミロイド血管症、多発脳梗塞性認知症、ボクサー認知症若しくはダウン症候群の処置若しくは予防で適しうる。
本発明は、γセクレターゼ活性の調節のための医薬品の製造のための、一般式(I)の化合物、その立体異性体、ならびにその製薬学的に許容できる酸若しくは塩基付加塩および溶媒和物の使用にもまた関する。
産生されるAβ42ペプチドの相対量の減少をもたらすγセクレターゼ活性の調節のための式(I)の化合物の使用が好ましい。本発明の化合物若しくは該化合物の一部の一利点はそれらの高められたCNS透過性に存することができる。
本発明は今や、さらに記述されることができる。以下の節において、本発明の多様な局面をより詳細に定義する。そのように定義される各局面は、反対に明瞭に示されない限りいずれの他の局面(1個若しくは複数)と組合せてもよい。とりわけ、好ましい若しくは有利であるとして示されるいかなる特徴も、好ましい若しくは有利であるとして示されるいずれの他の特徴(1個若しくは複数)と組合せてもよい。
[発明の詳細な記述]
本発明の化合物を記述する場合、使用される用語は、文脈が別の方法で指図しない限り以下の定義に従って解釈されるべきである。
本発明において「置換されている」という用語が使用される場合はいつも、別の方法で文脈から示され若しくは明らかでない限り、「置換されている」を使用する表現で示される原子若しくは基上の1個若しくはそれ以上の水素、具体的には1から4個までの水素、好ましくは1から3個までの水素、より好ましくは1個の水素が、示される基からの1選択で置換されているが、但し、通常の原子価が超えられないこと、ならびに、該置換が化学的に安定な化合物、すなわち反応混合物から有用な程度の純度までの単離および治療薬への処方を生き延びるのに十分に堅牢である化合物をもたらすことを示すことを意味している。
基若しくは基の一部としての「ハロ」という用語は、別の方法で文脈から示され若しくは明らかでない限り、フルオロ、クロロ、ブロモ、ヨードに包括的なものである。
基若しくは基の一部としての「C1−6アルキル」という用語は、nが1から6までの範囲にわたる数である式C2n+1のヒドロカルビル基を指す。C1−6アルキル基は、1から6個までの炭素原子、好ましくは1から4個までの炭素原子、より好ましくは1から3個までの炭素原子、なおより好ましくは1ないし2個の炭素原子を含んでなる。アルキル基は直鎖状若しくは分枝状であることができ、そして本明細書に示されるとおり置換されていてよい。下付き文字が炭素原子の後で本明細書で使用される場合、該下付き文字は言及される基が含有しうる炭素の数を指す。従って、例えば、C1−6アルキルは、1と6個の間の炭素原子をもつ全部の直鎖状若しくは分枝状アルキル基を包含し、そして従って例えばメチル、エチル、n−プロピル、i−プロピル、2−メチル−エチル、ブチルおよびその異性体(例えばn−ブチル、イソブチルおよびtert−ブチル)、ペンチルおよびその異性体、ヘキシルおよびその異性体などのようなを包含する。
基若しくは基の一部としての「C1−4アルキル」という用語は、nが1から4までの範囲にわたる数である式C2n+1のヒドロカルビル基を指す。C1−4アルキル基は、1から4個までの炭素原子、好ましくは1から3個までの炭素原子、より好ましくは1ないし2個の炭素原子を含んでなる。C1−4アルキルは、1と4個の間の炭素原子をもつ全部の直鎖状若しくは分枝状アルキル基を包含し、そして従って例えばメチル、エチル、n−プロピル、i−プロピル、2−メチル−エチル、ブチルおよびその異性体(例えばn−ブチル、イソブチルおよびtert−ブチル)などのようなを包含する。
基若しくは基の一部としての「C2−6アルキル」という用語は、nが2から6までの範囲にわたる数である式C2n+1のヒドロカルビル基を指す。C2−6アルキル基
は、2から6個までの炭素原子、具体的には2から4個までの炭素原子、より具体的には2から3個までの炭素原子を含んでなる。アルキル基は直鎖状若しくは分枝状であることができ、そして本明細書に示されるとおり置換されていてよい。下付き文字が炭素原子の後で本明細書で使用される場合、該下付き文字は言及される基が含有しうる炭素原子の数を指す。従って、例えば、C2−6アルキルは、2と6個の間の炭素原子をもつ全部の直鎖状若しくは分枝状アルキル基を包含し、そして従って例えばエチル、n−プロピル、i−プロピル、2−メチル−エチル、ブチルおよびその異性体(例えばn−ブチル、イソブチルおよびtert−ブチル)、ペンチルおよびその異性体、ヘキシルおよびその異性体などのようなを包含する。
基若しくは基の一部としての「C1−6アルキルオキシ」という用語は、RがC1−6アルキルである式ORを有する基を指す。適するアルキルオキシの制限しない例は、メチルオキシ、エチルオキシ、プロピルオキシ、イソプロピルオキシ、ブチルオキシ、イソブチルオキシ、sec−ブチルオキシ、tert−ブチルオキシ、ペンチルオキシおよびヘキシルオキシを包含する。
基若しくは基の一部としての「C1−4アルキルオキシ」という用語は、RがC1−4アルキルである式ORを有する基を指す。適するC1−4アルキルオキシの制限しない例は、メチルオキシ(またメトキシ)、エチルオキシ(またエトキシ)、プロピルオキシ、イソプロピルオキシ、ブチルオキシ、イソブチルオキシ、sec−ブチルオキシおよびtert−ブチルオキシを包含する。
本出願の枠組みにおいて、C2−6アルケニルは、エテニル、プロペニル、ブテニル、ペンテニル、1−プロペン−2−イル、ヘキセニルなどのような1個の二重結合を含有する2から6個までの炭素原子を有する直鎖状若しくは分枝状炭化水素基である。
単独若しくは組合せでの「シクロC3−7アルキル」という用語は、3から7個までの炭素原子を有する環状飽和炭化水素基を指す。適するシクロC3−7アルキルの制限しない例は、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシルおよびシクロヘプチルを包含する。
基若しくは基の一部としての「C1−3アルカンジイル」という用語は、例えばメチレンすなわちメタンジイル、エタン−1,2−ジイル、プロパン−1,3−ジイル、プロパン−1,2−ジイルなどのような1から3個までの炭素原子を有する二価の直鎖状若しくは分枝状鎖の飽和炭化水素基を定義する。
基若しくは基の一部としての「C2−6アルカンジイル」という用語は、例えばエタン−1,2−ジイル、プロパン−1,3−ジイル、プロパン−1,2−ジイル、ブタン−1,4−ジイル、ペンタン−1,5−ジイル、ヘキサン−1,6−ジイル、2−メチルブタン−1,4−ジイル、3−メチルペンタン−1,5−ジイルなどのような2から6個までの炭素原子を有する二価の直鎖状若しくは分枝状鎖の飽和炭化水素基を定義する。
特定の一態様において、C1−3アルカンジイルおよびC2−6アルカンジイルは二価の直鎖飽和炭化水素基を定義する。
「チオフェニル」という用語は「チエニル」に同等である。
が例えばNH−(C=O)と定義される場合、これは、窒素がA、A、AおよびAを含有する6員環構造に結合されていること、ならびにカルボニル基がトリアゾール部分に結合されていることを意味している。
が例えば(C=O)−NHと定義される場合、これは、カルボニル基がA、A、AおよびAを含有する6員環構造に結合されていること、ならびに窒素がトリアゾール部分に結合されていることを意味している。
が例えばNR13b−C1−3アルカンジイルと定義される場合、これは、NR13bの窒素がトリアゾール部分に結合されておりかつC1−3アルカンジイルがR基に結合されていることを意味している。
が例えばC1−3アルカンジイル−NR13cと定義される場合、これは、C1−3アルカンジイルがトリアゾール部分に結合されておりかつNR13bの窒素がR基に結合されていることを意味している。
記号「−」は分子の残部への結合の点を示す。
本発明の化合物の化学名は、Chemical Abstracts Serviceにより合意された命名規則に従って、Advanced Chemical Development,Inc.,命名法ソフトウェア(ACD/Name 製品バージョン10.01;ビルド15494、2006年12月1日)を使用して生成した。
互変異性体の場合、他の描かれない互変異性体もまた本発明の範囲内に包含されることが明らかであるはずである。
いずれかの変数がいずれかの構成要素中で1度以上存在する場合、各定義は独立である。
式(I)の化合物ならびにそれらの製薬学的に許容できる付加塩および立体異性体のいくつかは1個若しくはそれ以上のキラリティーの中心を含有することができ、そして立体異性体として存在しうることが認識されるであろう。
上で使用されるところの「立体異性体」という用語は、式(I)の化合物が有しうる全部の可能な異性体を定義する。別の方法で挙げられ若しくは示されない限り、化合物の化学的呼称は全部の可能な立体化学異性体の混合物を示す。より具体的には、ステレオジェン中心はR若しくはS配置を有することができ;二価の環状(部分的)飽和基上の置換基はシス若しくはトランスいずれかの配置を有しうる。二重結合を包含する化合物は前記二重結合でE若しくはZの立体化学を有し得る。式(I)の化合物の立体異性体は本発明の範囲内に包含される。
特定の一立体異性体が示される場合、これは、前記形態が他の異性体(1種若しくは複数)を実質的に含まない、すなわちその50%未満、好ましくは20%未満、より好ましくは10%未満、なおより好ましくは5%未満、さらに好ましくは2%未満および最も好ましくは1%未満を伴うことを意味している。
特定の一位置異性体が示される場合、これは、前記形態が他の異性体(1種若しくは複数)を実質的に含まない、すなわちその50%未満、好ましくは20%未満、より好ましくは10%未満、なおより好ましくは5%未満、さらに好ましくは2%未満および最も好ましくは1%未満を伴うことを意味している。
治療的使用のため、式(I)の化合物の塩は対イオンが製薬学的に許容できるものである。しかしながら、製薬学的に許容できない酸および塩基の塩もまた、例えば製薬学的に許容できる化合物の製造若しくは精製で使用を見出しうる。全部の塩は、製薬学的に許容できようとできなかろうと本発明の範囲内に包含される。
上若しくは下で挙げられるところの製薬学的に許容できる酸および塩基付加塩は、式(I)の化合物が形成することが可能である治療上有効な非毒性の酸および塩基付加塩の形態を含んでなることを意味している。製薬学的に許容できる酸付加塩は、塩基の形態をこうした適切な酸で処理することにより便宜的に得ることができる。適切な酸は、例えば、ハロ水素酸例えば塩酸若しくは臭化水素酸、硫酸、硝酸、リン酸および類似の酸のような無機酸;または例えば酢酸、プロパン酸、ヒドロキシ酢酸、乳酸、ピルビン酸、シュウ酸(すなわちエタン二酸)、マロン酸、コハク酸(すなわちブタン二酸)、マレイン酸、フマル酸、リンゴ酸、酒石酸、クエン酸、メタンスルホン酸、エタンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸、p−トルエンスルホン酸、サイクラミン酸、サリチル酸、p−アミノサリチル酸、パモ酸および類似の酸のような有機酸を含んでなる。逆に、前記塩の形態は適切な塩基での処理により遊離塩基の形態に転化し得る。
酸性プロトンを含有する式(I)の化合物はまた、適切な有機および無機塩基での処理によりそれらの非毒性の金属若しくはアミン付加塩の形態にも転化しうる。適切な塩基塩の形態は、例えば、アンモニウム塩、アルカリおよびアルカリ土類金属塩例えばリチウム、ナトリウム、カリウム、マグネシウム、カルシウム塩など、有機塩基との塩、例えばメチルアミン、エチルアミン、プロピルアミン、イソプロピルアミン、4種のブチルアミン異性体、ジメチルアミン、ジエチルアミン、ジエタノールアミン、ジプロピルアミン、ジイソプロピルアミン、ジ−n−ブチルアミン、ピロリジン、ピペリジン、モルホリン、トリメチルアミン、トリエチルアミン、トリプロピルアミン、キヌクリジン、ピリジン、キノリンおよびイソキノリンのような一級、二級および三級脂肪族および芳香族アミン;ベンザチン、N−メチル−D−グルカミン、ヒドラバミン塩、ならびに例えばアルギニン、リシンなどのようなアミノ酸との塩を含んでなる。逆に、塩の形態は酸での処理により遊離酸の形態に転化し得る。
溶媒和物という用語は、式(I)の化合物が形成することが可能である水和物および溶媒付加の形態ならびにそれらの塩を含んでなる。こうした形態の例は例えば水和物、アルコール和物などである。
下述される方法で製造されるところの式(I)の化合物は、技術既知の分割手順に従って相互から分離され得る鏡像異性体のラセミ混合物の形態で合成されうる。式(I)の化合物の鏡像異性体の一分離様式は、キラルな固定相を使用する液体クロマトグラフィーを必要とする。前記純粋な立体化学異性体は適切な出発原料の対応する純粋な立体化学異性体にもまた由来しうるが、但し反応が立体特異的に起こる。好ましくは、特定の一立体異性体が望ましい場合、前記化合物を立体特異的製造方法により合成することができるであろう。これらの方法は、有利には鏡像異性的に純粋な出発原料を使用することができる。
本出願の枠組みにおいて、本発明の化合物は、本質的に、その化学元素の全部の同位体の組合せを含んでなることを意図している。本出願の枠組みにおいて、化学元素は、とりわけ式(I)の化合物に関して挙げられる場合、この元素の全部の同位体および同位体混
合物を含んでなる。例えば、水素が挙げられる場合、H、H、Hおよびそれらの混合物を指すことが理解される。
本発明の化合物は、従って、1種若しくはそれ以上の非放射活性原子がその放射活性同位体の1種により置き換えられている放射標識化合物ともまた呼ばれる放射化性化合物を包含する、1種若しくはそれ以上の元素の1種若しくはそれ以上の同位体およびそれらの混合物を含む化合物を本質的に含んでなる。「放射標識化合物」という用語により、最低1個の放射活性原子を含有する式(I)のいかなる化合物若しくはその製薬学的に許容できる塩も意味している。例えば、化合物は陽電子若しくはγ線を発射する放射活性同位体で標識し得る。放射リガンド結合技術のため、H原子若しくは125I原子が置換されるために選択すべき原子である。画像化のために、最も普遍的に使用される陽電子放射(PET)放射活性同位体は11C、18F、15Oおよび13Nであり、その全部が加速器で製造されかつそれぞれ20、100、2および10分(min)の半減期を有する。これらの放射活性同位体の半減期は非常に短いため、それらの製造のために現場に加速器を有する施設でそれらを使用することのみ実現可能であり、かようにそれらの使用を制限する。これらの最も広範に使用されるものは18F、99mTc、201Tlおよび123Iである。これらの放射活性同位体の取り扱い、それらの製造、単離および分子中への取り込みは当業者に既知である。
具体的には、放射活性原子は水素、炭素、窒素、イオウ、酸素およびハロゲンの群から選択される。具体的には、放射活性同位体はH、11C、18F、122I、123I、125I、131I、75Br、76Br、77Brおよび82Brの群から選択される。
本明細および付随される請求の範囲で使用されるところの単数の形態「ある(a、an)」および「該(the)」は、文脈が別の方法で明瞭に指示しない限り複数の指示対象もまた包含する。例えば、「ある化合物(a compound)」は1種の化合物若しくは1種以上の化合物を意味している。
上述される用語および本明細中で使用される他者は当業者に十分に理解されている。
本発明の化合物の好ましい特徴を今や示す。
一態様において、本発明は、式(I):
Figure 0005824464
の新規化合物およびそれらの立体異性体[ここで、
Hetは式(a−1)、(a−2)、(a−3a)若しくは(a−4)を有する複素環であり;
Figure 0005824464
3はC1-4アルキルであり;
4、R5、R6およびR8はそれぞれ独立に、水素、または1個若しくはそれ以上のハロ置換基で場合によっては置換されているC1-4アルキルであり;
7aは水素、ハロ若しくはC1-4アルキルであり;
7bおよびR7cはそれぞれ独立に、水素、ハロ、シアノ、C1-4アルキルオキシ、シクロC3-7アルキル、または1個若しくはそれ以上のハロ置換基で場合によっては置換されているC1-4アルキルであり;
aはCH若しくはNであり;
bはO若しくはSであり;
1はCR9若しくはNであり;ここでR9は水素、ハロ若しくはC1-4アルキルオキシであり;
2、A3およびA4はそれぞれ独立にCH若しくはNであるが;
但し、A1、A2、A3およびA4の最大2個がNであり;
1は、O、カルボニル、NR10、NH−(C=O)若しくは(C=O)−NHであり;ここでR10は水素若しくはC1-4アルキルであり;
1は、シクロC3-7アルキル;C2-6アルケニル;または、ハロ、シアノ、1−ピロリジニル、1−ピペリジニル、4−モルホリニル、NR11a12a、シクロC3-7アルキルおよびC1-6アルキルオキシよりなる群からそれぞれ独立に選択される1個若しくはそれ以上の置換基で場合によっては置換されているC1-6アルキルであり;
ここで、各シクロC3-7アルキルは、ハロ、C1-4アルキルオキシ、シアノ、および1個若しくはそれ以上のハロ置換基で場合によっては置換されているC1-4アルキルよりなる群からそれぞれ独立に選択される1個若しくはそれ以上の置換基で置換されていることができ;
2は、直接結合;カルボニル;O;S;S(=O)p;NR13a;NR13b−C1-3アルカンジイル;C1-3アルカンジイル−NR13c;1個若しくはそれ以上のハロ置換基で場合によっては置換されているC1-3アルカンジイル;または2個のジェミナル水素原子がC2-6アルカンジイルにより置換されていてよいC1-3アルカンジイルを表し;
pは1若しくは2を表し;
2は、ピロリジニル;テトラヒドロフラニル;ピペリジニル;テトラヒドロピラニル;モルホリニル;ピペラジニル;シクロC3-7アルキル;ヘキサヒドロ−1H−1,4−ジアゼピン−1−イル;1,3−ジヒドロ−2H−イソインドル−2−イル;2,3−ジヒドロ−1H−インドル−1−イル;3,4−ジヒドロ−1(2H)−キノリニル;3,4−ジヒドロ−2(1H)−イソキノリニル;1,2−ジヒドロピリジニル;インダニル;1,3−ベンゾジオキソリル;若しくはArであり;
ここで、ピロリジニル、テトラヒドロフラニル、ピペリジニル、テトラヒドロピラニル、モルホリニル、ピペラジニル、シクロC3-7アルキル、ヘキサヒドロ−1H−1,4−ジアゼピン−1−イル、1,3−ジヒドロ−2H−イソインドル−2−イル、2,3−ジヒドロ−1H−インドル−1−イル、3,4−ジヒドロ−1(2H)−キノリニル、3,4−ジヒドロ−2(1H)−イソキノリニル、1,2−ジヒドロピリジニル、インダニルおよび1,3−ベンゾジオキソリルは、C2-6アルケニル、シクロC3-7アルキル、C1-4アルキルカルボニル、ヒドロキシル、オキソ、ハロ、C1-4アルキルオキシ、C1-4アルキルオキシC1-4アルキル、C1-4アルキルオキシカルボニル、Ar、および1個若しくはそれ以上のハロ置換基で場合によっては置換されているC1-4アルキルよりなる群からそれぞれ独立に選択される1個若しくはそれ以上の置換基で置換されていることができ;
ここで、各Arは独立に、ハロ、C1-4アルキルオキシ、シアノ、NR11b12b、モルホリニル、
1個若しくはそれ以上のハロ置換基で置換されているC1-4アルキルオキシ、
および1個若しくはそれ以上のハロ置換基で場合によっては置換されているC1-4アルキルよりなる群からそれぞれ独立に選択される1個若しくはそれ以上の置換基で場合によっては置換されているフェニル;
または、フラニル、チオフェニル、ピラゾリル、オキサゾリル、イソキサゾリル、チアゾリル、イソチアゾリル、チアジアゾリル、オキサジアゾリル、ピリジニル、ピリミジニル、ピリダジニルおよびピラジニルよりなる群から選択される5若しくは6員ヘテロアリールであり、
ここで、前記5若しくは6員ヘテロアリールは、ハロ、C1-4アルキルオキシ、シアノ、NR11c12c、モルホリニル、および1個若しくはそれ以上のハロ置換基で場合によっては置換されているC1-4アルキルよりなる群からそれぞれ独立に選択される1個若しくはそれ以上の置換基で置換されていることができ;
各R11a、R11bおよびR11cは独立に水素、C1-4アルキル若しくはC1-4アルキルカルボニルであり;
各R12a、R12bおよびR12cは独立に水素若しくはC1-4アルキルであり;
各R13a、R13bおよびR13cは独立に水素、またはハロおよびシクロC3-7アルキルよりなる群からそれぞれ独立に選択される1個若しくはそれ以上の置換基で場合によっては置換されているC1-4アルキルであり];
ならびにそれらの製薬学的に許容できる付加塩および溶媒和物
に関する。
一態様において、本発明は、式(I):
Figure 0005824464
の新規化合物およびそれらの立体異性体[ここで、
Hetは式(a−1)、(a−2)、(a−3a)若しくは(a−4)を有する複素環であり
Figure 0005824464
3はC1-4アルキルであり;
4、R5、R6およびR8はそれぞれ独立に、水素、または1個若しくはそれ以上のハロ置換基で場合によっては置換されているC1-4アルキルであり;
7aは水素、ハロ若しくはC1-4アルキルであり;
7bおよびR7cはそれぞれ独立に、水素、ハロ、シアノ、C1-4アルキルオキシ、シクロC3-7アルキル、または1個若しくはそれ以上のハロ置換基で場合によっては置換されているC1-4アルキルであり;
aはCH若しくはNであり;
bはO若しくはSであり;
1はCR9若しくはNであり;ここでR9は水素、ハロ若しくはC1-4アルキルオキシであり;
2、A3およびA4はそれぞれ独立にCH若しくはNであるが;
但し、A1、A2、A3およびA4の最大2個がNであり;
1は、O、カルボニル、NR10、NH−(C=O)若しくは(C=O)−NHであり;ここでR10は水素若しくはC1-4アルキルであり;
1は、シクロC3-7アルキル;または、ハロ、シアノ、NR11a12a、シクロC3-7アルキルおよびC1-6アルキルオキシよりなる群からそれぞれ独立に選択される1個若しくはそれ以上の置換基で場合によっては置換されているC1-6アルキルであり;
ここで、各シクロC3-7アルキルは、ハロ、C1-4アルキルオキシ、シアノ、および1個若しくはそれ以上のハロ置換基で場合によっては置換されているC1-4アルキルよりなる群からそれぞれ独立に選択される1個若しくはそれ以上の置換基で置換されていることができ;
2は、直接結合;カルボニル;O;S;S(=O)p;NR13a;NR13b−C1-3アルカンジイル;C1-3アルカンジイル−NR13c;1個若しくはそれ以上のハロ置換基で場合によっては置換されているC1-3アルカンジイル;または2個のジェミナル水素原子がC2-6アルカンジイルにより置換されていてよいC1-3アルカンジイルを表し;
pは1若しくは2を表し;
2は、ピロリジニル;テトラヒドロフラニル;ピペリジニル;テトラヒドロピラニル;モルホリニル;ピペラジニル;シクロC3-7アルキル;1,3−ジヒドロ−2H−イソインドル−2−イル;2,3−ジヒドロ−1H−インドル−1−イル;3,4−ジヒドロ−1(2H)−キノリニル;3,4−ジヒドロ−2(1H)−イソキノリニル;1,2−ジヒドロピリジニル;インダニル;1,3−ベンゾジオキソリル;若しくはArであり;ここで、ピロリジニル、テトラヒドロフラニル、ピペリジニル、テトラヒドロピラニル、モルホリニル、ピペラジニル、シクロC3-7アルキル、1,3−ジヒドロ−2H−イソインドル−2−イル、2,3−ジヒドロ−1H−インドル−1−イル、3,4−ジヒドロ−1(2H)−キノリニル、3,4−ジヒドロ−2(1H)−イソキノリニル、1,2−ジヒドロピリジニル、インダニルおよび1,3−ベンゾジオキソリルは、C2-6アルケニル、C1-4アルキルカルボニル、オキソ、ハロ、C1-4アルキルオキシ、C1-4アルキルオキシカルボニル、Ar、および1個若しくはそれ以上のハロ置換基で場合によっては置換されているC1-4アルキルよりなる群からそれぞれ独立に選択される1個若しくはそれ以上の置換基で置換されていることができ;
ここで、各Arは独立に、ハロ、C1-4アルキルオキシ、シアノ、NR11b12b、モルホリニル、1個若しくはそれ以上のハロ置換基で置換されているC1-4アルキルオキシ、および1個若しくはそれ以上のハロ置換基で場合によっては置換されているC1-4アルキルよりなる群からそれぞれ独立に選択される1個若しくはそれ以上の置換基で場合によっては置換されているフェニル;または、フラニル、チオフェニル、ピラゾリル、オキサゾリル、イソキサゾリル、チアゾリル、イソチアゾリル、チアジアゾリル、オキサジアゾリル、ピリジニル、ピリミジニル、ピリダジニルおよびピラジニルよりなる群から選択される5若しくは6員ヘテロアリールであり、ここで、前記5若しくは6員ヘテロアリールは、ハロ、C1-4アルキルオキシ、シアノ、NR11c12c、モルホリニル、および1個若しくはそれ以上のハロ置換基で場合によっては置換されているC1-4アルキルよりなる群からそれぞれ独立に選択される1個若しくはそれ以上の置換基で置換されていることができ;
各R11a、R11bおよびR11cは独立に水素、C1-4アルキル若しくはC1-4アルキルカルボニルであり;
各R12a、R12bおよびR12cは独立に水素若しくはC1-4アルキルであり;
各R13a、R13bおよびR13cは独立に水素、またはハロおよびシクロC3-7アルキルよりなる群からそれぞれ独立に選択される1個若しくはそれ以上の置換基で場合によっては置換されているC1-4アルキルであり];
ならびにそれらの製薬学的に許容できる付加塩および溶媒和物
に関する。
一態様において、本発明は、式(I)の新規化合物およびそれらの立体異性体[ここで、
Hetは式(a−1)、(a−2)、(a−3a)若しくは(a−4)を有する複素環であり
Figure 0005824464
3はC1-4アルキルであり;
4、R5、R6およびR8はそれぞれ独立に、水素、または1個若しくはそれ以上のハロ置換基で場合によっては置換されているC1-4アルキルであり;
7aは水素、ハロ若しくはC1-4アルキルであり;
7bおよびR7cはそれぞれ独立に、水素、ハロ、シアノ、C1-4アルキルオキシ、シクロC3-7アルキル、または1個若しくはそれ以上のハロ置換基で場合によっては置換されているC1-4アルキルであり;
aはCH若しくはNであり;
bはO若しくはSであり;
1はCR9若しくはNであり;ここでR9は水素、ハロ若しくはC1-4アルキルオキシであり;
2、A3およびA4はそれぞれ独立にCH若しくはNであるが;
但し、A1、A2、A3およびA4の最大2個がNであり;
1は、O、カルボニル、NR10、NH−(C=O)若しくは(C=O)−NHであり;ここでR10は水素若しくはC1-4アルキルであり;
1は、シクロC3-7アルキル;または、ハロ、シアノ、NR11a12a、シクロC3-7アルキルおよびC1-6アルキルオキシよりなる群からそれぞれ独立に選択される1個若しくはそれ以上の置換基で場合によっては置換されているC1-6アルキルであり;
ここで、各シクロC3-7アルキルは、ハロ、C1-4アルキルオキシ、シアノ、および1個若しくはそれ以上のハロ置換基で場合によっては置換されているC1-4アルキルよりなる群からそれぞれ独立に選択される1個若しくはそれ以上の置換基で置換されていることができ;
2は、直接結合;カルボニル;O;S;S(=O)p;NR13a;NR13b−C1-3アルカンジイル;C1-3アルカンジイル−NR13c;または1個若しくはそれ以上のハロ置換基で場合によっては置換されているC1-3アルカンジイルを表すか;あるいは、前記C1-3アルカンジイル中の一個の炭素原子に結合されている2個のジェミナル水素原子がC2-6アルカンジイルにより場合によっては置換されていてよく;
pは1若しくは2を表し;
2は、テトラヒドロピラニル;テトラヒドロフラニル;ピペリジニル;モルホリニル;ピロリジニル;ピペラジニル;シクロC3-7アルキル;1,3−ジヒドロ−2H−イソインドル−2−イル;2,3−ジヒドロ−1H−インドル−1−イル;3,4−ジヒドロ−1(2H)−キノリニル;3,4−ジヒドロ−2(1H)−イソキノリニル;1,2−ジヒドロピリジニル;インダニル;1,3−ベンゾジオキソリル;若しくはArであり;ここで、ピペリジニル、モルホリニル、ピロリジニル、ピペラジニル、シクロC3-7アルキル、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロピラニル、1,3−ジヒドロ−2H−イソインドル−2−イル、2,3−ジヒドロ−1H−インドル−1−イル、3,4−ジヒドロ−1(2H)−キノリニル、3,4−ジヒドロ−2(1H)−イソキノリニル、1,2−ジヒドロピリジニル、インダニルおよび1,3−ベンゾジオキソリルは、C2-6アルケニル、C1-4アルキルカルボニル、オキソ、ハロ、C1-4アルキルオキシ、C1-4アルキルオキシカルボニル、Ar、および1個若しくはそれ以上のハロ置換基で場合によっては置換されているC1-4アルキルよりなる群からそれぞれ独立に選択される1個若しくはそれ以上の置換基で置換されていることができ;
ここで、各Arは独立に、ハロ、C1-4アルキルオキシ、シアノ、NR11b12b、モルホリニル、1個若しくはそれ以上のハロ置換基で置換されているC1-4アルキルオキシ、および1個若しくはそれ以上のハロ置換基で場合によっては置換されているC1-4アルキルよりなる群からそれぞれ独立に選択される1個若しくはそれ以上の置換基で場合によっては置換されているフェニル;または、ピリジニル、ピリミジニル、オキサゾリル、フラニル、チオフェニル、ピラゾリル、イソキサゾリル、チアゾリル、イソチアゾリル、チアジアゾリル、オキサジアゾリル、ピリダジニルおよびピラジニルよりなる群から選択される5若しくは6員ヘテロアリールであり、ここで、前記5若しくは6員ヘテロアリールは、ハロ、C1-4アルキルオキシ、シアノ、NR11c12c、モルホリニル、および1個若しくはそれ以上のハロ置換基で場合によっては置換されているC1-4アルキルよりなる群からそれぞれ独立に選択される1個若しくはそれ以上の置換基で置換されていることができ;
各R11a、R11bおよびR11cは独立に水素、C1-4アルキル若しくはC1-4アルキルカルボニルであり;
各R12a、R12bおよびR12cは独立に水素若しくはC1-4アルキルであり;
各R13a、R13bおよびR13cは独立に水素、またはハロおよびシクロC3-7アルキルよりなる群からそれぞれ独立に選択される1個若しくはそれ以上の置換基で場合によっては置換されているC1-4アルキルであり];
ならびにそれらの製薬学的に許容できる付加塩および溶媒和物
に関する。
本発明の一態様は、以下の制限すなわち
(i)Het1が式(a−1)、(a−2)若しくは(a−3)を有する複素環であり;
(ii)R3がC1-4アルキルであり;
(iii)R4、R5およびR6がそれぞれ独立に水素、または1個若しくはそれ以上のハロ置換基で場合によっては置換されているC1-4アルキルであり;
(iv)R7aが水素、ハロ若しくはC1-4アルキルであり;
7bおよびR7cがそれぞれ独立に水素、ハロ、シアノ、C1-4アルキルオキシ、または1個若しくはそれ以上のハロ置換基で場合によっては置換されているC1-4アルキルであり;
(v)R1が、シクロC3-7アルキル;C2-6アルケニル;またはハロ、シアノ、1−ピロリジニル、1−ピペリジニル、4−モルホリニル、NR11a12a、シクロC3-7アルキルおよびC1-6アルキルオキシよりなる群からそれぞれ独立に選択される1個若しくはそれ以上の置換基で場合によっては置換されているC1-6アルキルであり;
(vi)L2が、直接結合;カルボニル;O;S;S(=O)p;NR13a;NR13b−C1-3アルカンジイル;C1-3アルカンジイル−NR13c;または1個若しくはそれ以上のハロ置換基で場合によっては置換されているC1-3アルカンジイルを表し;ここでpは1若しくは2を表し;
(vii)R2が、ピロリジニル;テトラヒドロフラニル;ピペリジニル;テトラヒドロピラニル;モルホリニル;ピペラジニル;シクロC3-7アルキル;ヘキサヒドロ−1H−1,4−ジアゼピン−1−イル;1,3−ジヒドロ−2H−イソインドル−2−イル;2,3−ジヒドロ−1H−インドル−1−イル;3,4−ジヒドロ−1(2H)−キノリニル;3,4−ジヒドロ−2(1H)−イソキノリニル;2−オキソ−5−(トリフルオロメチル)1(2H)−ピリジニル;インダニル;1,3−ベンゾジオキソリル;若しくはArであり;
ここで、ピロリジニル、テトラヒドロフラニル、ピペリジニル、テトラヒドロピラニル、モルホリニル、ピペラジニル、シクロC3-7アルキル、ヘキサヒドロ−1H−1,4−ジアゼピン−1−イル、1,3−ジヒドロ−2H−イソインドル−2−イル、2,3−ジヒドロ−1H−インドル−1−イル、3,4−ジヒドロ−1(2H)−キノリニル、3,4−ジヒドロ−2(1H)−イソキノリニル、インダニルおよび1,3−ベンゾジオキソリルは、C2-6アルケニル、シクロC3-7アルキル、
1-4アルキルカルボニル、ヒドロキシル、ハロ、C1-4アルキルオキシ、C1-4アルキルオキシC1-4アルキル、C1-4アルキルオキシカルボニル、Ar、および1個若しくはそれ以上のハロ置換基で場合によっては置換されているC1-4アルキルよりなる群からそれぞれ独立に選択される1個若しくはそれ以上の置換基で置換されていることができ;
ここで、各Arは独立に、ハロ、C1-4アルキルオキシ、シアノ、NR11b12b、モルホリニル、
1個若しくはそれ以上のハロ置換基で置換されているC1-4アルキルオキシ、
および1個若しくはそれ以上のハロ置換基で場合によっては置換されているC1-4アルキルよりなる群からそれぞれ独立に選択される1個若しくはそれ以上の置換基で場合によっては置換されているフェニルであり;
(viii)各R11aおよびR11bが独立に水素、C1-4アルキル若しくはC1-4アルキルカルボニルであり;
(ix)各R12aおよびR12bが独立に水素若しくはC1-4アルキルであり;
(x)各R13a、R13bおよびR13cが独立に水素、またはハロよりなる群からそれぞれ独立に選択される1個若しくはそれ以上の置換基で場合によっては置換されているC1-4アルキルである、
の1種若しくはそれ以上が当てはまる、式(I)の化合物およびそれらの立体異性体、若しくは他の態様のいずれかで挙げられるところのそれらのいずれかの下位群に関する。
一態様において、本発明は
Hetが式(a−1)、(a−2)若しくは(a−3)を有する複素環であり;
がC1−4アルキル;具体的にはメチルであり;
が水素であり;
が水素若しくはC1−4アルキル;具体的には水素若しくはメチルであり;
が水素若しくはC1−4アルキル;具体的には水素若しくはメチルであり;
7aが水素若しくはC1−4アルキル;具体的には水素若しくはメチルであり;
7bが、水素、C1−4アルキルオキシ、または1個若しくはそれ以上のハロ置換基で場合によっては置換されているC1−4アルキル、具体的には水素、メチル、トリフルオロメチル若しくはメトキシであり;
7cが水素若しくはC1−4アルキル;具体的には水素若しくはメチルであり;
がCH若しくはNであり;
がOであり;
がCRであり;ここでRは水素、ハロ若しくはC1−4アルキルオキシであり;具体的にはRは水素、フルオロ若しくはメトキシであり;
がCH若しくはNであり;
およびAがCHであり;
がカルボニル、NR10、NR−(C=O)若しくは(C=O)−NHであり;ここでR10が水素若しくはC1−4アルキルであり;具体的にはR10が水素若しくはメチルであり;
が、シクロC3−7アルキル;C2−6アルケニル;または、NR11a12a、1−ピロリジニルおよびC1−6アルキルオキシよりなる群からそれぞれ独立に選択される1個若しくはそれ以上の置換基で場合によっては置換されているC1−6アルキルであり;
具体的には、Rがシクロプロピル;1−プロペン−3−イル;または、1−ピロリジニル、NR11a12aおよびメトキシよりなる群からそれぞれ独立に選択される1個若しくはそれ以上の置換基で場合によっては置換されているC1−4アルキルであり;
が、直接結合;O;NR13a;若しくはC1−3アルカンジイルを表し;具体的にはLが直接結合;O;NR13a;若しくはメチレンを表し;
が、ピロリジニル;ピペリジニル;モルホリニル;ピペラジニル;ヘキサヒドロ−1H−1,4−ジアゼピン−1−イル;1,3−ジヒドロ−2H−イソインドル−2−イル;2,3−ジヒドロ−1H−インドル−1−イル;3,4−ジヒドロ−2(1H)−イソキノリニル;2−オキソ−5−(トリフルオロメチル)−1(2H)−ピリジニル;若しくはArであり;
ここで、ピロリジニル、ピペリジニル、モルホリニル、ピペラジニルおよびヘキサヒドロ−1H−1,4−ジアゼピン−1−イルは、シクロC3−7アルキル、C1−4アルキルカルボニル、ヒドロキシル、ハロ、C1−4アルキルオキシ、C1−4アルキルオキシC1−4アルキル、C1−4アルキルオキシカルボニル、Ar、および1個若しくはそれ以上のハロ置換基で場合によっては置換されているC1−4アルキルよりなる群からそれぞれ独立に選択される1個若しくはそれ以上の置換基で置換されていることができ;具体的には、ピロリジニル、ピペリジニル、モルホリニル、ピペラジニルおよびヘキサヒドロ−1H−1,4−ジアゼピン−1−イルは、シクロプロピル、アセチル、ヒドロキシル、フルオロ、イソプロピルオキシ、メトキシメチル、tert−ブトキシカルボニル、Ar、
および1個若しくはそれ以上のフルオロ置換基で場合によっては置換されているC1−4アルキルよりなる群からそれぞれ独立に選択される1個若しくはそれ以上の置換基で置換されていることができ;
ここで、各Arは独立に、ハロ、モルホリニル、C1−4アルキルオキシ、および1個若しくはそれ以上のハロ置換基で場合によっては置換されているC1−4アルキルよりなる群からそれぞれ独立に選択される1個若しくはそれ以上の置換基で場合によっては置換されているフェニルであり;具体的には、各Arは独立に、クロロ、フルオロ、モルホリニル、メトキシ、メチルおよびトリフルオロメチルよりなる群からそれぞれ独立に選択される1個若しくはそれ以上の置換基で場合によっては置換されているフェニルであり;
各R11aが、水素、C1−4アルキル若しくはC1−4アルキルカルボニル;具体的には水素、イソプロピル、メチル若しくはメチルカルボニルであり;
各R12aが、水素若しくはC1−4アルキル;具体的には水素若しくはメチルであり;R13aが水素である、
式(I)の化合物およびそれらの立体異性体;
ならびにそれらの製薬学的に許容できる付加塩および溶媒和物
に関する。
一態様において、本発明は、
Hetが式(a−1)、(a−2)若しくは(a−3)を有する複素環であり;
がC1−4アルキル;具体的にはメチルであり;
が水素であり;
が水素若しくはC1−4アルキル;具体的には水素若しくはメチルであり;
が水素若しくはC1−4アルキル;具体的には水素若しくはメチルであり;
7aが水素若しくはC1−4アルキル;具体的には水素若しくはメチルであり;
7bが水素、C1−4アルキルオキシ、または1個若しくはそれ以上のハロ置換基で場合によっては置換されているC1−4アルキル、具体的には水素、メチル、トリフルオロメチル若しくはメトキシであり;
7cが水素若しくはC1−4アルキル;具体的には水素若しくはメチルであり;
がCH若しくはNであり;
がOであり;
がCRであり;ここでRは水素、ハロ若しくはC1−4アルキルオキシであり;具体的にはRは水素、フルオロ若しくはメトキシであり;
がCH若しくはNであり;
およびAがCHであり;
がカルボニル、NR10、NH−(C=O)若しくは(C=O)−NHであり;ここでR10は水素若しくはC1−4アルキルであり;具体的にはR10は水素若しくはメチルであり;
が、シクロC3−7アルキル;C2−6アルケニル;または、NR11a12a、1−ピロリジニルおよびC1−6アルキルオキシよりなる群からそれぞれ独立に選択される1個若しくはそれ以上の置換基で場合によっては置換されているC1−6アルキルであり;
具体的には、Rが、シクロプロピル;1−プロペン−3−イル;または、1−ピロリジニル、NR11a12aおよびメトキシよりなる群からそれぞれ独立に選択される1個若しくはそれ以上の置換基で場合によっては置換されているC1−4アルキルであり;
が、直接結合;O;NR13a;若しくはC1−3アルカンジイルを表し;具体的にはLが直接結合;O;NR13a;若しくはメチレンを表し;
が、ピロリジニル;ピペリジニル;モルホリニル;ピペラジニル;ヘキサヒドロ−1H−1,4−ジアゼピン−1−イル;1,3−ジヒドロ−2H−イソインドル−2−イル;2,3−ジヒドロ−1H−インドル−1−イル;3,4−ジヒドロ−2(1H)−イソキノリニル;2−オキソ−5−(トリフルオロメチル)−1(2H)−ピリジニル;若し
くはArであり;
ここで、ピロリジニル、ピペリジニル、モルホリニル、ピペラジニル、およびヘキサヒドロ−1H−1,4−ジアゼピン−1−イルは、シクロC3−7アルキル、C1−4アルキルカルボニル、ヒドロキシル、ハロ、C1−4アルキルオキシ、C1−4アルキルオキシC1−4アルキル、C1−4アルキルオキシカルボニル、Ar、および1個若しくはそれ以上のハロ置換基で場合によっては置換されているC1−4アルキルよりなる群からそれぞれ独立に選択される1個若しくはそれ以上の置換基で置換されていることができ;具体的には、ピロリジニル、ピペリジニル、モルホリニル、ピペラジニルおよびヘキサヒドロ−1H−1,4−ジアゼピン−1−イルは、シクロプロピル、アセチル、ヒドロキシル、フルオロ、イソプロピルオキシ、メトキシメチル、tert−ブトキシカルボニル、Ar、および1個若しくはそれ以上のフルオロ置換基で場合によっては置換されているC1−4アルキルよりなる群からそれぞれ独立に選択される1個若しくはそれ以上の置換基で置換されていることができ;
ここで、各Arは独立に、ハロ、モルホリニル、C1−4アルキルオキシ、および1個若しくはそれ以上のハロ置換基で場合によっては置換されているC1−4アルキルよりなる群からそれぞれ独立に選択される1個若しくはそれ以上の置換基で場合によっては置換されているフェニルであり;具体的には、各Arは独立に、クロロ、フルオロ、モルホリニル、メトキシ、メチルおよびトリフルオロメチルよりなる群からそれぞれ独立に選択される1個若しくはそれ以上の置換基で場合によっては置換されているフェニルであり;
各R11aは水素若しくはC1−4アルキル;具体的には水素、イソプロピル若しくはメチルであり;
各R12aは水素若しくはC1−4アルキル;具体的には水素若しくはメチルであり;
13aは水素である、
式(I)の化合物およびそれらの立体異性体;
ならびにそれらの製薬学的に許容できる付加塩および溶媒和物
に関する。
一態様において、本発明は、
Hetが式(a−1)、(a−2)若しくは(a−3a)を有する複素環であり
がC1−4アルキルであり;
、RおよびRがそれぞれ独立に水素若しくはC1−4アルキルであり;
7aが水素若しくはC1−4アルキルであり;
7bおよびR7cがそれぞれ独立に水素若しくはC1−4アルキルであり;
がCH若しくはNであり;
がOであり;
がCRであり;ここでRは水素、ハロ若しくはC1−4アルキルオキシであり;A、AおよびAがそれぞれ独立にCH若しくはNであるが;
但しA、A、AおよびAの最大2個がNであり;
がNR10、カルボニル若しくは(C=O)−NHであり;ここでR10は水素若しくはC1−4アルキルであり;
がC1−6アルキル、または1個若しくはそれ以上のNH置換基で置換されているC2−6アルキルであり;
が直接結合;O;NH;若しくはC1−3アルカンジイルを表し;
が、ピロリジニル;ピペリジニル;モルホリニル;3,4−ジヒドロ−2(1H)−イソキノリニル;若しくはArであり;
ここで、ピロリジニル、ピペリジニル、モルホリニルおよび3,4−ジヒドロ−2(1H)−イソキノリニルは、Ar、および1個若しくはそれ以上のハロ置換基で場合によっては置換されているC1−4アルキルよりなる群からそれぞれ独立に選択される1個若しくはそれ以上の置換基で置換されていることができ;
ここで、各Arは独立に、ハロ、C1−4アルキルオキシ、および1個若しくはそれ以上
のハロ置換基で場合によっては置換されているC1−4アルキルよりなる群からそれぞれ独立に選択される1個若しくはそれ以上の置換基で場合によっては置換されているフェニルである、
式(I)の化合物およびそれらの立体異性体;
ならびにそれらの製薬学的に許容できる付加塩および溶媒和物
に関する。
本発明の一態様は、以下の制限すなわち
(a)Hetが式(a−1)、(a−2)若しくは(a−3)を有する複素環であり;具体的にはHetが式(a−1)、(a−2)若しくは(a−3a)を有する複素環であり;
(b)RがC1−4アルキルであり;
(c)R、RおよびRがそれぞれ独立に水素若しくはC1−4アルキルであり;
(d)R7aが水素若しくはC1−4アルキルであり;
(e)R7bおよびR7cがそれぞれ独立に水素若しくはC1−4アルキルであり;
(f)XがOであり;
(g)AがCRであり;ここでRは水素、ハロ若しくはC1−4アルキルオキシであり;
(h)AがCH若しくはNであり;ならびにAおよびAがCHであり;
(i)LがNR10、カルボニル若しくは(C=O)−NHであり;ここでR10は水素若しくはC1−4アルキルであり;
(j)RがC1−6アルキル、または1個若しくはそれ以上のNH置換基で置換されているC2−6アルキルであり;
(k)Lが直接結合;O;NH;若しくはC1−3アルカンジイルを表し;
(l)Rがピロリジニル;ピペリジニル;モルホリニル;3,4−ジヒドロ−2(1H)−イソキノリニル;若しくはArであり;
ここでピロリジニル、ピペリジニル、モルホリニルおよび3,4−ジヒドロ−2(1H)−イソキノリニルは、Ar、および1個若しくはそれ以上のハロ置換基で場合によっては置換されているC1−4アルキルよりなる群からそれぞれ独立に選択される1個若しくはそれ以上の置換基で置換されていることができ;
ここで、各Arは独立に、ハロ、C1−4アルキルオキシ、および1個若しくはそれ以上のハロ置換基で場合によっては置換されているC1−4アルキルよりなる群からそれぞれ独立に選択される1個若しくはそれ以上の置換基で場合によっては置換されているフェニルである、
の1つ若しくはそれ以上が当てはまる、式(I)の化合物およびそれらの立体異性体、若しくは他の態様のいずれかで挙げられるところのそれらのいずれかの下位群に関する。
本発明の別の態様は、以下の制限すなわち
(a)Hetが式(a−1)、(a−2)若しくは(a−3a)を有する複素環であり;
(b)Rがメチルであり;
(c)R、RおよびRがそれぞれ独立に水素若しくはメチルであり;
(d)R7aが水素若しくはメチルであり;
(e)R7bおよびR7cがそれぞれ独立に水素若しくはメチルであり;
(f)XがOであり;
(g)AがCRであり;ここでRは水素、フルオロ若しくはメトキシであり;
(h)AがCH若しくはNであり;ならびにAおよびAがCHであり;
(i)LがNR10、カルボニル若しくは(C=O)−NHであり;ここでR10は水素若しくはメチルであり;
(j)RがC1−4アルキル若しくは2−アミノエチルであり;具体的にはRがメチ
ル、エチル、イソプロピル若しくは2−アミノエチルであり;
(k)Lが直接結合;O;NH;若しくはC1−3アルカンジイルを表し;
(l)Rがピロリジニル;ピペリジニル;モルホリニル;3,4−ジヒドロ−2(1H)−イソキノリニル;若しくはArであり;
ここでピロリジニル、ピペリジニル、モルホリニルおよび3,4−ジヒドロ−2(1H)−イソキノリニルは、Ar、および1個若しくはそれ以上のフルオロ置換基で場合によっては置換されているメチルよりなる群からそれぞれ独立に選択される1個若しくはそれ以上の置換基で置換されていることができ;
ここで、各Arは独立に、クロロ、メトキシ、および1個若しくはそれ以上のフルオロ置換基で場合によっては置換されているメチルよりなる群からそれぞれ独立に選択される1個若しくはそれ以上の置換基で場合によっては置換されているフェニルである、
の1つ若しくはそれ以上が当てはまる、式(I)の化合物およびそれらの立体異性体、若しくは他の態様のいずれかで挙げられるところのそれらのいずれかの下位群に関する。
本発明の一態様は、以下の制限すなわち
(i)Hetが式(a−1)若しくは(a−3a);とりわけ(a−1)を有する複素環であり
(ii)RがC1−4アルキル;具体的にはメチルであり;
(iii)Rが水素であり;
(iv)R7aおよびR7bが水素であり;R7cがC1−4アルキルであり;具体的にはR7cがメチルであり;
(v)XがNであり;
(vi)AがCRであり、ここでRがC1−4アルキルオキシであり;具体的にはRはメトキシであり;
、AおよびAがCHであり;
(vii)LがNHであり;
(viii)RがC1−6アルキル;具体的にはC1−4アルキル;より具体的にはイソプロピルであり;
(ix)Lが直接結合を表し;
(x)Rが、1個若しくはそれ以上のC1−4アルキル置換基で場合によっては置換されているピペリジニルであり、ここでC1−4アルキルは1個若しくはそれ以上のハロ置換基で場合によっては置換されており;具体的にはRは1個のトリフルオロメチル部分で置換されているピペリジニルであり;より具体的にはRは1個のトリフルオロメチル部分で置換されている1−ピペリジニルであり;なおより具体的にはRはメタ位の1個のトリフルオロメチル部分で置換されている1−ピペリジニルである、
の1つ若しくはそれ以上が当てはまる、式(I)の化合物およびそれらの立体異性体、若しくは他の態様のいずれかで挙げられるところのそれらのいずれかの下位群に関する。
本発明の一態様は、Hetが式(a−1)若しくは(a−3);具体的には(a−1)若しくは(a−3a)を有する複素環である、式(I)の化合物およびそれらの立体異性体、若しくは他の態様のいずれかで挙げられるところのそれらのいずれかの下位群に関する。
本発明の一態様は、Hetが式(a−3)、具体的には(a−3a)を有する複素環である、式(I)の化合物およびそれらの立体異性体、若しくは他の態様のいずれかで挙げられるところのそれらのいずれかの下位群に関する。
本発明の一態様は、Hetが式(a−2)若しくは(a−3);具体的には(a−2)若しくは(a−3a)を有する複素環である、式(I)の化合物およびそれらの立体異性体、若しくは他の態様のいずれかで挙げられるところのそれらのいずれかの下位群に関
する。
本発明の一態様は、Hetが式(a−1)、(a−2)若しくは(a−3)を有する複素環である、式(I)の化合物およびそれらの立体異性体、若しくは他の態様のいずれかで挙げられるところのそれらのいずれかの下位群に関する。
本発明の一態様は、Hetが式(a−1)、(a−2)、(a−3a)若しくは(a−4)を有する複素環である、式(I)の化合物およびそれらの立体異性体、若しくは他の態様のいずれかで挙げられるところのそれらのいずれかの下位群に関する。
本発明の一態様は、Hetが式(a−1)、(a−2)若しくは(a−3)を有する複素環であり;具体的にはHetが(a−2)若しくは(a−3)である、式(I)の化合物およびそれらの立体異性体、若しくは他の態様のいずれかで挙げられるところのそれらのいずれかの下位群に関する。
本発明の別の態様は、Rが水素若しくはC1−4アルキルオキシ;具体的にはC1−4アルキルオキシである、式(I)の化合物、若しくは他の態様のいずれかで挙げられるところのそれらのいずれかの下位群に関する。
本発明の別の態様は、A、A、AおよびAの最低1個がCH以外である、式(I)の化合物若しくは他の態様のいずれかで挙げられるところのそれらのいずれかの下位群に関する。
本発明の別の態様は、A、A、AおよびAの最低1個がNであり;好ましくはA、A、AおよびAの正確に1個がNである、式(I)の化合物、若しくは他の態様のいずれかで挙げられるところのそれらのいずれかの下位群に関する。
本発明の別の態様は、AおよびAがCHである、式(I)の化合物若しくは他の態様のいずれかで挙げられるところのそれらのいずれかの下位群に関する。
本発明の別の態様は、A、A、AおよびAの最大1個がNである式(I)の化合物若しくは他の態様のいずれかで挙げられるところのそれらのいずれかの下位群に関する。
本発明の別の態様は、ピロリジニルが1−ピロリジニルであり、ピペリジニルが1−ピペリジニルであり、およびモルホリニルが4−モルホリニルである、式(I)の化合物若しくは他の態様のいずれかで挙げられるところのそれらのいずれかの下位群に関する。
本発明の別の態様は、R、R、RおよびRがそれぞれ独立に水素若しくはC1−4アルキルである、式(I)の化合物、若しくは他の態様のいずれかで挙げられるところのそれらのいずれかの下位群に関する。
本発明の一態様は、LがO若しくは共有結合;具体的にはOである、式(I)の化合物およびそれらの立体異性体、若しくは他の態様のいずれかで挙げられるところのそれらのいずれかの下位群に関する。
本発明の一態様は、L2 がS;S(=O)p;NR13b−C1-3アルカンジイル;C1-3アルカンジイル−NR13c;または1個若しくはそれ以上のハロ置換基で置換されているC1-3アルカンジイルである、式(I)の化合物およびそれらの立体異性体、若しくは他の態様のいずれかで挙げられるところのそれらのいずれかの下位群に関する。
本発明の一態様は、
がO若しくは共有結合、具体的にはOであり;
およびRがAr、若しくは1個のトリフルオロメチル基で置換されているピペリジニルであり;
具体的には、RがAr、若しくは1個のトリフルオロメチル基で置換されている1−ピペリジニルであり;
より具体的にはRがArである、
式(I)の化合物およびそれらの立体異性体、若しくは他の態様のいずれかで挙げられるところのそれらのいずれかの下位群に関する。
本発明の一態様は、Rが、適用可能な場合は、LがNR13a、S、S(=O)、O若しくはC1−3アルカンジイル−NR13cを表す場合にその窒素原子若しくはその窒素原子の1個でLに結合されておらず;具体的には、Rが、適用可能な場合は、LがNR13a若しくはC1−3アルカンジイル−NR13cを表す場合にその窒素原子若しくはその窒素原子の1個でLに結合されていない、式(I)の化合物およびそれらの立体異性体、若しくは他の態様のいずれかで挙げられるところのそれらのいずれかの下位群に関する。
本発明の一態様は、Rが窒素原子でLに結合されている場合にLがS、S(=O)、O、NR13a若しくはC1−3アルカンジイル−NR13cを表さず;具体的には、Rが窒素原子でLに結合されている場合にLがNR13a若しくはC1−3アルカンジイル−NR13cを表さない、式(I)の化合物およびそれらの立体異性体、若しくは他の態様のいずれかで挙げられるところのそれらのいずれかの下位群に関する。
本発明の一態様は、ピロリジニルが1−ピロリジニルであり、ピペリジニルが1−ピペリジニルであり、モルホリニルが4−モルホリニルであり、ピペラジニルが1−ピペラジニルである、式(I)の化合物およびそれらの立体異性体、若しくは他の態様のいずれかで挙げられるところのそれらのいずれかの下位群に関する。
本発明の一態様は、L2が、直接結合;カルボニル;O;S;S(=O)p;NR13b−C1-3アルカンジイル;1個若しくはそれ以上のハロ置換基で場合によっては置換されているC1-3アルカンジイル;または2個のジェミナル水素原子がC2-6アルカンジイルにより置き換えられていてよいC1-3アルカンジイルである、式(I)の化合物およびそれらの立体異性体、若しくは他の態様のいずれかで挙げられるところのそれらのいずれかの下位群に関する。
本発明の一態様は、L2が、直接結合;カルボニル;O;S;S(=O)p;NR13b−C1-3アルカンジイル;1個若しくはそれ以上のハロ置換基で場合によっては置換されているC1-3アルカンジイル;または2個のジェミナル水素原子がC2-6アルカンジイルにより置き換えられていてよいC1-3アルカンジイルを表し;および、ピロリジニルが1−ピロリジニルであり、ピペリジニルが1−ピペリジニルであり、モルホリニルが4−モルホリニルであり、ピペラジニルが1−ピペラジニルである、式(I)の化合物およびそれらの立体異性体、若しくは他の態様のいずれかで挙げられるところのそれらのいずれかの下位群に関する。
本発明の一態様は、
がO、カルボニル、NR10、NH−(C=O)若しくは(C=O)−NHであり;ここでR10はC1−4アルキルである、式(I)の化合物およびそれらの立体異性体、
若しくは他の態様のいずれかで挙げられるところのそれらのいずれかの下位群に関する。
本発明の一態様は、RがArであり;具体的には、Rがハロ若しくはトリフルオロメチルからそれぞれ独立に選択される1個若しくはそれ以上の置換基で場合によっては置換されているフェニルであり;より具体的には、Rがハロ若しくはトリフルオロメチルから選択される1置換基で置換されているフェニルであり;好ましくは、Rが1個のクロロ原子で置換されているフェニルであり;最も好ましくは、Rがオルト位の1個のクロロ原子で置換されているフェニルである、式(I)の化合物およびそれらの立体異性体、若しくは他の態様のいずれかで挙げられるところのそれらのいずれかの下位群に関する。
本発明の一態様は、
が直接結合若しくはO;具体的には直接結合であり;ならびに、
が、双方がオルト若しくはメタ位の1置換基で置換されているフェニル若しくはピペリジニルであり、前記置換基はハロおよびトリフルオロメチルよりなる群から選択され;具体的には、Rがフェニル若しくはピペリジニルであり、ここでフェニルおよびピペリジニルはオルト若しくはメタ位で1個のトリフルオロメチル部分で置換されている、
式(I)の化合物およびそれらの立体異性体、若しくは他の態様のいずれかで挙げられるところのそれらのいずれかの下位群に関する。
本発明の一態様は、各Arが独立に、ハロ、C1−4アルキルオキシ、シアノ、NR11b12b、モルホリニル、1個若しくはそれ以上のハロ置換基で置換されているC1−4アルキルオキシ、および1個若しくはそれ以上のハロ置換基で場合によっては置換されているC1−4アルキルよりなる群からそれぞれ独立に選択される1個若しくはそれ以上の置換基で場合によっては置換されているフェニルである、式(I)の化合物およびそれらの立体異性体、若しくは他の態様のいずれかで挙げられるところのそれらのいずれかの下位群に関する。
本発明の一態様は、RがC1−6アルキル;好ましくはC1−4アルキル;より好ましくはイソプロピルである、式(I)の化合物およびそれらの立体異性体、若しくは他の態様のいずれかで挙げられるところのそれらのいずれかの下位群に関する。
本発明の別の態様は、以下の制限、すなわちRがピロリジニル;テトラヒドロフラニル;ピペリジニル;テトラヒドロピラニル;モルホリニル;ピペラジニル;シクロC3−7アルキル;1,3−ジヒドロ−2H−イソインドル−2−イル;2,3−ジヒドロ−1H−インドル−1−イル;3,4−ジヒドロ−1(2H)−キノリニル;3,4−ジヒドロ−2(1H)−イソキノリニル;1,2−ジヒドロピリジニル;インダニル;1,3−ベンゾジオキソリル;若しくはArであり;
ここで、ピロリジニル、テトラヒドロフラニル、ピペリジニル、テトラヒドロピラニル、モルホリニル、ピペラジニル、シクロC3−7アルキル、1,3−ジヒドロ−2H−イソインドル−2−イル、2,3−ジヒドロ−1H−インドル−1−イル、3,4−ジヒドロ−1(2H)−キノリニル、3,4−ジヒドロ−2(1H)−イソキノリニル、1,2−ジヒドロピリジニル、インダニルおよび1,3−ベンゾジオキソリルは、C2−6アルケニル、C1−4アルキルカルボニル、ハロ、C1−4アルキルオキシ、C1−4アルキルオキシカルボニル、Ar、および1個若しくはそれ以上のハロ置換基で場合によっては置換されているC1−4アルキルよりなる群からそれぞれ独立に選択される1個若しくはそれ以上の置換基で置換されていることができ;
各Arは独立に、ハロ、C1−4アルキルオキシ、シアノ、NR11b12b、モルホリニル、および1個若しくはそれ以上のハロ置換基で場合によっては置換されているC1−4アルキルよりなる群からそれぞれ独立に選択される1個若しくはそれ以上の置換基で
場合によっては置換されているフェニルである、が当てはまる、式(I)の化合物若しくは他の態様のいずれかで挙げられるところのそれらのいずれかの下位群に関する。
本発明の別の態様は、以下の制限すなわち
が、ピロリジニル;テトラヒドロフラニル;ピペリジニル;テトラヒドロピラニル;モルホリニル;ピペラジニル;シクロC3−7アルキル;1,3−ジヒドロ−2H−イソインドル−2−イル;2,3−ジヒドロ−1H−インドル−1−イル;3,4−ジヒドロ−1(2H)−キノリニル;3,4−ジヒドロ−2(1H)−イソキノリニル;1,2−ジヒドロピリジニル;インダニル;若しくは1,3−ベンゾジオキソリルであり;
ここで、ピロリジニル、テトラヒドロフラニル、ピペリジニル、テトラヒドロピラニル、モルホリニル、ピペラジニル、シクロC3−7アルキル、1,3−ジヒドロ−2H−イソインドル−2−イル、2,3−ジヒドロ−1H−インドル−1−イル、3,4−ジヒドロ−1(2H)−キノリニル、3,4−ジヒドロ−2(1H)−イソキノリニル、1,2−ジヒドロピリジニル、インダニルおよび1,3−ベンゾジオキソリルは、C2−6アルケニル、C1−4アルキルカルボニル、オキソ、ハロ、C1−4アルキルオキシ、C1−4アルキルオキシカルボニル、Ar、および1個若しくはそれ以上のハロ置換基で場合によっては置換されているC1−4アルキル;具体的にはC2−6アルケニル、C1−4アルキルカルボニル、ハロ、C1−4アルキルオキシ、C1−4アルキルオキシカルボニル、または1個若しくはそれ以上のハロ置換基で場合によっては置換されているC1−4アルキルよりなる群からそれぞれ独立に選択される1個若しくはそれ以上の置換基で置換されていることができる、
が当てはまる、式(I)の化合物若しくは他の態様のいずれかで挙げられるところのそれらのいずれかの下位群に関する。
本発明の一態様は、
1が、シクロC3-7アルキル;C2-6アルケニル;または、ハロ、シアノ、1−ピロリジニル、1−ピペリジニル、4−モルホリニル、NR11a12a、シクロC3-7アルキルおよびC1-6アルキルオキシよりなる群からそれぞれ独立に選択される1個若しくはそれ以上の置換基で場合によっては置換されているC1-6アルキルであり;
ここで、各シクロC3-7アルキルは、ハロ、C1-4アルキルオキシ、シアノ、および1個若しくはそれ以上のハロ置換基で場合によっては置換されているC1-4アルキルよりなる群からそれぞれ独立に選択される1個若しくはそれ以上の置換基で置換されていることができ;
2が、直接結合;カルボニル;O;S;S(=O)p;NR13a;NR13b−C1-3アルカンジイル;C1-3アルカンジイル−NR13c;1個若しくはそれ以上のハロ置換基で場合によっては置換されているC1-3アルカンジイル;または2個のジェミナル水素原子がC2-6アルカンジイルにより置き換えられていてよいC1-3アルカンジイルを表し;
pが1若しくは2を表し;
2が、ピロリジニル;テトラヒドロフラニル;ピペリジニル;テトラヒドロピラニル;モルホリニル;ピペラジニル;シクロC3-7アルキル;ヘキサヒドロ−1H−1,4−ジアゼピン−1−イル;1,3−ジヒドロ−2H−イソインドル−2−イル;2,3−ジヒドロ−1H−インドル−1−イル;3,4−ジヒドロ−1(2H)−キノリニル;3,4−ジヒドロ−2(1H)−イソキノリニル;2−オキソ−5−(トリフルオロメチル)−1(2H)−ピリジニル;インダニル;1,3−ベンゾジオキソリル;若しくはArであり;
ここで、ピロリジニル、テトラヒドロフラニル、ピペリジニル、テトラヒドロピラニル、モルホリニル、ピペラジニル、シクロC3-7アルキル、ヘキサヒドロ−1H−1,4−ジアゼピン−1−イル、1,3−ジヒドロ−2H−イソインドル−2−イル、2,3−ジヒドロ−1H−インドル−1−イル、3,4−ジヒドロ−1(2H)−キノリニル、3,4−ジヒドロ−2(1H)−イソキノリニル、インダニルおよび1,3−ベンゾジオキソリルは、C2-6アルケニル、シクロC3-7アルキル、C1-4アルキルカルボニル、ヒドロキシル、ハロ、C1-4アルキルオキシ、C1-4アルキルオキシC1-4アルキル、C1-4アルキルオキシカルボニル、Ar、および1個若しくはそれ以上のハロ置換基で場合によっては置換されているC1-4アルキルよりなる群からそれぞれ独立に選択される1個若しくはそれ以上の置換基で置換されていることができ;
ここで、各Arは独立に、ハロ、C1-4アルキルオキシ、シアノ、NR11b12b、モルホリニル、
1個若しくはそれ以上のハロ置換基で置換されているC1-4アルキルオキシ、
および1個若しくはそれ以上のハロ置換基で場合によっては置換されているC1-4アルキルよりなる群からそれぞれ独立に選択される1個若しくはそれ以上の置換基で場合によっては置換されているフェニル;
または、フラニル、チオフェニル、ピラゾリル、オキサゾリル、イソキサゾリル、チアゾリル、イソチアゾリル、チアジアゾリル、オキサジアゾリル、ピリジニル、ピリミジニル、ピリダジニルおよびピラジニルよりなる群から選択される5若しくは6員ヘテロアリールであり、
ここで、前記5若しくは6員ヘテロアリールは、ハロ、C1-4アルキルオキシ、シアノ、NR11c12c、モルホリニル、および1個若しくはそれ以上のハロ置換基で場合によっては置換されているC1-4アルキルよりなる群からそれぞれ独立に選択される1個若しくはそれ以上の置換基で置換されていることができる、
式(I)の化合物およびそれらの立体異性体、若しくは他の態様のいずれかで挙げられるところのそれらのいずれかの下位群に関する。
本発明の別の態様は、Lが直接結合を表す式(I)の化合物若しくは他の態様のいずれかで挙げられるところのそれらのいずれかの下位群に関する。
本発明の別の態様は、Hetが式(a−1)を有する複素環である式(I)の化合物若しくは他の態様のいずれかで挙げられるところのそれらのいずれかの下位群に関する。
本発明の別の態様は、R、R、RおよびRがそれぞれ独立に水素若しくはC1−4アルキルである、式(I)の化合物若しくは他の態様のいずれかで挙げられるところのそれらのいずれかの下位群に関する。
本発明の一態様は、LがNHである式(I)の化合物およびそれらの立体異性体、若しくは他の態様のいずれかで挙げられるところのそれらのいずれかの下位群に関する。
本発明の一態様は、L2が直接結合;カルボニル;O;S;S(=O)p;NR13a;NR13b−C1-3アルカンジイル;C1-3アルカンジイル−NR13c;または1個若しくはそれ以上のハロ置換基で場合によっては置換されているC1-3アルカンジイルを表し;ここでpが1若しくは2を表す、式(I)の化合物およびそれらの立体異性体、若しくは他の態様のいずれかで挙げられるところのそれらのいずれかの下位群に関する。
本発明の別の態様は、複素環(a−3)の構造が(a−3a)
Figure 0005824464
に制限される、式(I)の化合物若しくは他の態様のいずれかで挙げられるところのそれらのいずれかの下位群に関する。
本発明の別の態様は、「1個若しくはそれ以上のCH基上の」という表現が「1若しくは2個のCH基上の」に制限される、式(I)の化合物若しくは他の態様のいずれかで挙げられるところのそれらのいずれかの下位群に関する。
一態様において、式(I)の化合物は、
N−[3−メトキシ−4−(4−メチル−1H−イミダゾル−1−イル)フェニル]−1−(1−メチルエチル)−5−(3−フェニル−1−ピペリジニル)−1H−1,2,4−トリアゾル−3−アミン、
5−(2−クロロフェノキシ)−N−[3−メトキシ−4−(4−メチル−1H−イミダゾル−1−イル)フェニル]−1−(1−メチルエチル)−1H−1,2,4−トリアゾル−3−アミン、
N−[3−メトキシ−4−(4−メチル−1H−イミダゾル−1−イル)フェニル]−1−(1−メチルエチル)−5−[3−(トリフルオロメチル)フェニル]−1H−1,2,4−トリアゾル−3−アミン、
5−(3,4−ジヒドロ−2(1H)−イソキノリニル)−N−[3−メトキシ−4−(4−メチル−1H−イミダゾル−1−イル)フェニル]−1−メチル−1H−1,2,4−トリアゾル−3−アミン、
5−(2−クロロフェノキシ)−N−[3−メトキシ−4−(4−メチル−1H−イミダゾル−1−イル)フェニル]−1−メチル−1H−1,2,4−トリアゾル−3−アミン、
N−[3−メトキシ−4−(4−メチル−1H−イミダゾル−1−イル)フェニル]−1−(1−メチルエチル)−5−[2−(3−メチルフェニル)−4−モルホリニル]−1H−1,2,4−トリアゾル−3−アミン、
3−メトキシ−4−(4−メチル−1H−イミダゾル−1−イル)−N−[1−メチル−5−[[3−(トリフルオロメチル)フェニル]アミノ]−1H−1,2,4−トリアゾル−3−イル]−ベンズアミド、
N−[3−メトキシ−4−(4−メチル−1H−イミダゾル−1−イル)フェニル]−1−(1−メチルエチル)−5−[3−(トリフルオロメチル)−1−ピペリジニル]−1H−1,2,4−トリアゾル−3−アミン、
N−[3−メトキシ−4−(4−メチル−1H−イミダゾル−1−イル)フェニル]−5−[3−(3−メトキシフェニル)−1−ピロリジニル]−1−(1−メチルエチル)−1H−1,2,4−トリアゾル−3−アミン、
5−(3,4−ジヒドロ−2(1H)−イソキノリニル)−N−[3−メトキシ−4−(4−メチル−1H−イミダゾル−1−イル)フェニル]−1−(1−メチルエチル)−1H−1,2,4−トリアゾル−3−アミン、
3−[[3−メトキシ−4−(4−メチル−1H−イミダゾル−1−イル)フェニル]アミノ]−5−[[3−(トリフルオロメチル)フェニル]メチル]−1H−1,2,4−トリアゾル−1−エタンアミン、
5−(2−クロロフェノキシ)−N−[3−メトキシ−4−(2−メチル−4−ピリジニ
ル)フェニル]−1−メチル−1H−1,2,4−トリアゾル−3−アミン、
−(2−クロロフェニル)−N−[3−メトキシ−4−(4−メチル−1H−イミダゾル−1−イル)フェニル]−1−メチル−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン、
2−ピリジナミン、6−メトキシ−N−[1−(1−メチルエチル)−5−[3−(トリフルオロメチル)フェニル]−1H−1,2,4−トリアゾル−3−イル]−5−(4−メチル−1H−イミダゾル−1−イル)−N−[3−メトキシ−4−(4−メチル−1H−イミダゾル−1−イル)フェニル]−1−メチル−5−[3−(トリフルオロメチル)フェニル]−1H−1,2,4−トリアゾル−3−アミン、
1−メチル−N−[4−(2−メチル−4−ピリジニル)フェニル]−5−[3−(トリフルオロメチル)フェニル]−1H−1,2,4−トリアゾル−3−アミン、
5−(2,6−ジメチル−4−モルホリニル)−N−[3−メトキシ−4−(4−メチル−1H−イミダゾル−1−イル)フェニル]−1−(1−メチルエチル)−1H−1,2,4−トリアゾル−3−アミン、
5−[(2R,6S)−2,6−ジメチル−4−モルホリニル]−N−[3−メトキシ−4−(4−メチル−1H−イミダゾル−1−イル)フェニル]−1−(1−メチルエチル)−1H−1,2,4−トリアゾル−3−アミン、
N−[3−メトキシ−4−(3−メチル−1H−1,2,4−トリアゾル−1−イル)フェニル]−1−(1−メチルエチル)−5−[3−(トリフルオロメチル)−1−ピペリジニル]−1H−1,2,4−トリアゾル−3−アミン、
[3−メトキシ−4−(4−メチル−1H−イミダゾル−1−イル)フェニル][1−メチル−5−[3−(トリフルオロメチル)フェニル]−1H−1,2,4−トリアゾル−3−イル]−メタノン、
N−[3−メトキシ−4−(2−メチル−4−ピリジニル)フェニル]−1−(1−メチルエチル)−5−[3−トリフルオロメチル]−1−ピペリジニル」−1H−1,2,4−トリアゾル−3−アミン.2.2HCl.2.7HO、
N−[3−メトキシ−4−(2−メチル−4−ピリジニル)フェニル]−1−(1−メチルエチル)−5−[3−(トリフルオロメチル)−1−ピペリジニル]−1H−1,2,4−トリアゾル−3−アミン.HCl、
5−(2−クロロフェノキシ)−N−[3−メトキシ−4−(2−メチル−4−ピリジニル)フェニル]−1−(1−メチルエチル)−1H−1,2,4−トリアゾル−3−アミン.HCl.2.7HO、
N−[3−メトキシ−4−(2−メチル−4−ピリジニル)フェニル]−1−(1−メチルエチル)−5−[2−(トリフルオロメチル)フェノキシ]−1H−1,2,4−トリアゾル−3−アミン.HCl.HO、
N−[3−メトキシ−4−(2−メチル−4−ピリジニル)フェニル]−1−(1−メチルエチル)−5−[3−(トリフルオロメチル)フェノキシ]−1H−1,2,4−トリアゾル−3−アミン.HCl.1.5HO、
N−[3−メトキシ−4−(2−メチル−4−ピリジニル)フェニル]−1−メチル−5−[3−(トリフルオロメチル)−1−ピペリジニル]−1H−1,2,4−トリアゾル−3−アミン.1.6HCl.2HO、
N−[3−メトキシ−4−(2−メチル−4−ピリジニル)フェニル]−1−メチル−5−[3−(トリフルオロメチル)フェニル]−1H−1,2,4−トリアゾル−3−アミン、
1−メチル−N−[4−(4−ピリジニル)フェニル]−5−[3−(トリフルオロメチル)フェニル]−1H−1,2,4−トリアゾル−3−アミン、
N−[3−フルオロ−4−(2−メチル−4−ピリジニル)フェニル]−1−メチル−5−[3−(トリフルオロメチル)フェニル]−1H−1,2,4−トリアゾル−3−アミン、
5−(2−クロロフェノキシ)−1−(1−メチルエチル)−N−[4−(2−メチル−
4−ピリジニル)フェニル]−1H−1,2,4−トリアゾル−3−アミン、
5−(2−クロロフェノキシ)−N−[3−フルオロ−4−(2−メチル−4−ピリジニル)フェニル]−1−(1−メチルエチル)−1H−1,2,4−トリアゾル−3−アミン.HCl.HO、
N−[3−メトキシ−4−(2−メチル−4−ピリジニル)フェニル]−1−メチル−5−[2−(トリフルオロメチル)フェノキシ]−1H−1,2,4−トリアゾル−3−アミン、
1−メチル−5−[3−(トリフルオロメチル)フェニル]−N−[4−[2−(トリフルオロメチル)−4−ピリジニル]フェニル]−1H−1,2,4−トリアゾル−3−アミン、
5−(2−クロロ−5−メトキシフェノキシ)−N−[3−メトキシ−4−(2−メチル−4−ピリジニル)フェニル]−1−(1−メチルエチル)−1H−1,2,4−トリアゾル−3−アミン.HCl.HO、
5−[2−フルオロ−5−(トリフルオロメチル)フェノキシ]−N−[3−メトキシ−4−(2−メチル−4−ピリジニル)フェニル]−1−(1−メチルエチル)−1H−1,2,4−トリアゾル−3−アミン.HCl、
5−[2−フルオロ−5−(トリフルオロメチル)フェノキシ]−N−[3−メトキシ−4−(2−メチル−4−ピリジニル)フェニル]−1−メチル−1H−1,2,4−トリアゾル−3−アミン、
5−(4−フルオロ−2−メチルフェノキシ)−N−[3−メトキシ−4−(2−メチル−4−ピリジニル)フェニル]−1−(1−メチルエチル)−1H−1,2,4−トリアゾル−3−アミン、
5−[4−フルオロ−2−(トリフルオロメチル)フェノキシ]−N−[3−メトキシ−4−(2−メチル−4−ピリジニル)フェニル]−1−(1−メチルエチル)−1H−1,2,4−トリアゾル−3−アミン、
N−[3−メトキシ−4−(2−メチル−4−ピリジニル)フェニル]−1−(1−メチルエチル)−5−[4−(トリフルオロメチル)−1−ピペリジニル]−1H−1,2,4−トリアゾル−3−アミン.2HCl.2HO、
−[3−メトキシ−4−(2−メチル−4−ピリジニル)フェニル]−1−メチル−N−[3−(トリフルオロメチル)フェニル]−1H−1,2,4−トリアゾール−3,5−ジアミン、
N−[3−メトキシ−4−(2−メチル−4−ピリジニル)フェニル]−1−(1−メチルエチル)−5−[4−(2,2,2−トリフルオロエチル)−1−ピペラジニル]−1H−1,2,4−トリアゾル−3−アミン.1.6HCl.2.1HO、
5−(4−フルオロ−2−メチルフェノキシ)−1−(1−メチルエチル)−N−[4−(2−メチル−4−ピリジニル)フェニル]−1H−1,2,4−トリアゾル−3−アミン、
1−(1−メチルエチル)−N−[4−(2−メチル−4−ピリジニル)フェニル]−5−[3−(トリフルオロメチル)−1−ピペリジニル]−1H−1,2,4−トリアゾル−3−アミン.1.8HCl.2.2HO、
N−[3−フルオロ−4−(2−メチル−4−ピリジニル)フェニル]−1−(1−メチルエチル)−5−[3−(トリフルオロメチル)−1−ピペリジニル]−1H−1,2,4−トリアゾル−3−アミン.2.2HCl.2.3HO、
5−(2,5−ジクロロフェノキシ)−N−[3−メトキシ−4−(2−メチル−4−ピリジニル)フェニル]−1−(1−メチルエチル)−1H−1,2,4−トリアゾル−3−アミン、
4−[3−[[3−メトキシ−4−(2−メチル−4−ピリジニル)フェニル]アミノ]−1−(1−メチルエチル)−1H−1,2,4−トリアゾル−5−イル]−1−ピペラジンカルボン酸1,1,−ジメチルエチルエステル、
5−(3−クロロフェノキシ)−N−[3−メトキシ−4−(2−メチル−4−ピリジニ
ル)フェニル]−1−(1−メチルエチル)−1H−1,2,4−トリアゾル−3−アミン、
5−(2,4−ジフルオロフェノキシ)−1−(1−メチルエチル)−N−[4−(2−メチル−4−ピリジニル)フェニル]−1H−1,2,4−トリアゾル−3−アミン.HCl.1.5HO、
5−(2−クロロ−6−フルオロフェノキシ)−N−[3−メトキシ−4−(2−メチル−4−ピリジニル)フェニル]−1−(1−メチルエチル)−1H−1,2,4−トリアゾル−3−アミン.HCl.HO、
5−(2−クロロ−5−フルオロフェノキシ)−1−(1−メチルエチル)−N−[4−(2−メチル−4−ピリジニル)フェニル]−1H−1,2,4−トリアゾル−3−アミン、
5−(2−クロロフェノキシ)−N−[3−メトキシ−4−(2−メチル−4−ピリジニル)フェニル]−1−(3−メトキシプロピル)−1H−1,2,4−トリアゾル−3−アミン.2HCl、
5−(2−クロロフェノキシ)−1−(2−メトキシエチル)−N−[3−メトキシ−4−(2−メチル−4−ピリジニル)フェニル]−1H−1,2,4−トリアゾル−3−アミン.2HCl、
5−(2−クロロ−6−メチルフェノキシ)−1−(1−メチルエチル)−N−[4−(2−メチル−4−ピリジニル)フェニル]−1H−1,2,4−トリアゾル−3−アミン、
5−(2−クロロフェノキシ)−3−[[3−メトキシ−4−(2−メチル−4−ピリジニル)フェニル]アミノ]−1H−1,2,4−トリアゾル−1−エタンアミン.2HCl、
1−(1−メチルエチル)−N−[4−(2−メチル−4−ピリジニル)フェニル]−5−[2−(トリフルオロメチル)−4−モルホリニル]−1H−1,2,4−トリアゾル−3−アミン.2HCl.2HO、
N−[3−メトキシ−4−(2−メチル−4−ピリジニル)フェニル]−1−(1−メチルエチル)−5−[3−(トリフルオロメチル)フェニル]−1H−1,2,4−トリアゾル−3−アミン、
1−(1−メチルエチル)−N−[4−(2−メチル−4−ピリジニル)フェニル]−5−[3−(トリフルオロメチル)フェニル]−1H−1,2,4−トリアゾル−3−アミン、
N−[3−フルオロ−4−(2−メチル−4−ピリジニル)フェニル]−1−(1−メチルエチル)−5−[3−(トリフルオロメチル)フェニル]−1H−1,2,4−トリアゾル−3−アミン、
5−(3−クロロ−2−メチルフェノキシ)−1−(1−メチルエチル)−N−[4−(2−メチル−4−ピリジニル)フェニル]−1H−1,2,4−トリアゾル−3−アミン、
5−(2−クロロフェノキシ)−1−(2,2−ジメトキシエチル)−N−[3−メトキシ−4−(2−メチル−4−ピリジニル)フェニル]−1H−1,2,4−トリアゾル−3−アミン、
N−[3−メトキシ−4−(2−メチル−4−ピリジニル)フェニル−1−(1−メチルエチル)−5−[3−(4−モルホリニル)フェノキシ]−1H−1,2,4−トリアゾル−3−アミン、
5−(3,3−ジメチル−1−ピペリジニル)−N−[3−メトキシ−4−(2−メチル−4−ピリジニル)フェニル]−1−(1−メチルエチル)−1H−1,2,4−トリアゾル−3−アミン.2HCl.2.5HO、
N−[3−メトキシ−4−(2−メチル−4−ピリジニル)フェニル]−1−(1−メチルエチル)−5−(1−ピペリジニル)−1H−1,2,4−トリアゾル−3−アミン、5−(2−フルオロ−6−メチルフェノキシ)−N−[3−メトキシ−4−(2−メチル
−4−ピリジニル)フェニル]−1−(1−メチルエチル)−1H−1,2,4−トリアゾル−3−アミン.HCl.HO、
N−[3−メトキシ−4−(2−メチル−4−ピリジニル)フェニル]−5−[3−(1−メチルエトキシ)−1−ピペリジニル]−1−(1−メチルエチル)−1H−1,2,4−トリアゾル−3−アミン、
5−[3−(メトキシメチル)−1−ピペリジニル]−N−[3−メトキシ−4−(2−メチル−4−ピリジニル)フェニル]−1−(1−メチルエチル)−1H−1,2,4−トリアゾル−3−アミン.2HCl、
5−[2−フルオロ−5−(トリフルオロメトキシ)フェノキシ]−N−[3−メトキシ−4−(2−メチル−4−ピリジニル)フェニル]−1−(1−メチルエチル)−1H−1,2,4−トリアゾル−3−アミン.1.2HCl 1.3HO、
1−[3−[[3−メトキシ−4−(2−メチル−4−ピリジニル)フェニル]アミノ]−1−(1−メチルエチル)−1H−1,2,4−トリアゾル−5−イル]−5−(トリフルオロメチル)−2(1H)−ピリジノン、
N−[3−メトキシ−4−(2−メチル−4−ピリジニル)フェニル]−1−(1−メチルエチル)−5−(3−プロピル−1−ピペリジニル)−1H−1,2,4−トリアゾル−3−アミン.1.8HCl.2HO、
5−(3−シクロプロピル−1−ピペリジニル)−N−[3−メトキシ−4−(2−メチル−4−ピリジニル)フェニル]−1−(1−メチルエチル)−1H−1,2,4−トリアゾル−3−アミン.1.5HCl.1.3HO、
5−(2−クロロ−6−メチルフェノキシ)−N−[3−メトキシ−4−(2−メチル−4−ピリジニル)フェニル]−1−(1−メチルエチル)−1H−1,2,4−トリアゾル−3−アミン.HCl.1.5HO、
5−(2−クロロフェノキシ)−3−[[3−メトキシ−4−(2−メチル−4−ピリジニル)フェニル]アミノ]−N−(1−メチルエチル)−1H−1,2,4−トリアゾール−1−エタンアミン、
5−(2−クロロ−6−フルオロフェノキシ)−1−(1−メチルエチル)−N−[4−(2−メチル−4−ピリジニル)フェニル]−1H−1,2,4−トリアゾル−3−アミン、
5−[ヘキサヒドロ−4−(2,2,2−トリフルオロエチル)−1H−1,4−ジアゼピン−1−イル]−N−[3−メトキシ−4−(2−メチル−4−ピリジニル)フェニル]−1−(1−メチルエチル)−1H−1,2,4−トリアゾル−3−アミン.2HCl.2.6HO、
5−(2−クロロフェノキシ)−N−[3−メトキシ−4−(2−メチル−4−ピリジニル)フェニル]−1−(2−プロペニル)−1H−1,2,4−トリアゾル−3−アミン、
5−(2−クロロフェノキシ)−1−シクロプロピル−N−[3−メトキシ−4−(2−メチル−4−ピリジニル)フェニル]−1H−1,2,4−トリアゾル−3−アミン.1.4HCl.HO、
N−[3−メトキシ−4−(2−メチル−4−ピリジニル)フェニル]−1−(1−メチルエチル)−5−[[3−(トリフルオロメチル)シクロヘキシル]オキシ]−1H−1,2,4−トリアゾル−3−アミン.2.4HCl.1.6HO、
N−[3−メトキシ−4−(2−メチル−4−ピリジニル)フェニル]−1−(1−メチルエチル)−5−[[3−(トリフルオロメチル)シクロヘキシル]オキシ]−1H−1,2,4−トリアゾル−3−アミン.1.7HCl.2.4HO、
5−(4−フルオロ−2−メチルフェノキシ)−1−(1−メチルエチル)−N−[4−[2−(トリフルオロメチル)−4−ピリジニル]フェニル]−1H−1,2,4−トリアゾル−3−アミン、
3−シクロプロピル−1−[3−[[3−メトキシ−4−(2−メチル−4−ピリジニル)フェニル]アミノ]−1−(1−メチルエチル)−1H−1,2,4−トリアゾル−5
−イル]−3−ピペリジノール.HCl.HO、
5−(4−フルオロ−2−メチルフェノキシ)−N−[4−(2−メトキシ−4−ピリジニル)フェニル]−1−(1−メチルエチル)−1H−1,2,4−トリアゾル−3−アミン、
5−(4−フルオロ−2−メチルフェノキシ)−1−(1−メチルエチル)−N−[4−(4−ピリジニル)フェニル]−1H−1,2,4−トリアゾル−3−アミン、
1−アセチルヘキサヒドロ−4−[3−[[3−メトキシ−4−(2−メチル−4−ピリジニル)フェニル]アミノ]−1−(1−メチルエチル)−1H−1,2,4−トリアゾル−5−イル]−1H−1,4−ジアゼピン、
5−(2−クロロフェノキシ)−N−[3−メトキシ−4−(2−メチル−4−ピリジニル)フェニル]−1−[2−(1−ピロリジニル)エチル]−1H−1,2,4−トリアゾル−3−アミン.2HCl、
5−(2−クロロフェノキシ)−3−[[3−メトキシ−4−(2−メチル−4−ピリジニル)フェニル]アミノ]−N,N−ジメチル−1H−1,2,4−トリアゾール−1−エタンアミン.2HCl、
5−(4−フルオロ−2−メチルフェノキシ)−N−[4−(6−メトキシ−3−ピリジニル)フェニル]−1−(1−メチルエチル)−1H−1,2,4−トリアゾル−3−アミン、
N−[2−[3−[[3−メトキシ−4−(4−メチル−1H−イミダゾル−1−イル)フェニル]アミノ]−5−[[3−(トリフルオロメチル)フェニル]メチル]−1H−1,2,4−トリアゾル−1−イル]エチル]−アセトアミド、
N−[3−メトキシ−4−(4−メチル−1H−イミダゾル−1−イル)フェニル]−1−メチル−5−[3−(トリフルオロメチル)−1−ピペリジニル]−1H−1,2,4−トリアゾル−3−アミン、
5−(2−クロロフェノキシ)−N−[3−メトキシ−4−(3−メチル−1H−1,2,4−トリアゾル−1−イル)フェニル]−1−(1−メチルエチル)−1H−1,2,4−トリアゾル−3−アミン0.4HCl 1.5HO、
5−(2−クロロフェノキシ)−N−[3−メトキシ−4−(3−メチル−1H−1,2,4−トリアゾル−1−イル)フェニル]−1−(1−メチルエチル)−1H−1,2,4−トリアゾル−3−アミン、
N−[3−メトキシ−4−(3−メチル−1H−1,2,4−トリアゾル−1−イル)フェニル]−1−(1−メチルエチル)−5−[3−(トリフルオロメチル)フェノキシ]−1H−1,2,4−トリアゾル−3−アミン、
N−[3−メトキシ−4−(3−メチル−1H−1,2,4−トリアゾル−1−イル)フェニル]−1−(1−メチルエチル)−5−[3−(トリフルオロメチル)−1−ピペラジニル]−1H−1,2,4−トリアゾル−3−アミン2.3HCl 3.3HO、
N−[3−メトキシ−4−(3−メチル−1H−1,2,4−トリアゾル−1−イル)フェニル]−1−(1−メチルエチル)−5−[4−メチル−3−(トリフルオロメチル)−1−ピペラジニル]−1H−1,2,4−トリアゾル−3−アミン.HCl.HO、5−(3−クロロ−2−メチルフェノキシ)−N−[3−メトキシ−4−(3−メチル−1H−1,2,4−トリアゾル−1−イル)フェニル]−1−(1−メチルエチル)−1H−1,2,4−トリアゾル−3−アミン、
5−(4−フルオロ−2−メチルフェノキシ)−N−[3−メトキシ−4−(4−メチル−1H−イミダゾル−1−イル)フェニル]−1−(1−メチルエチル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3−カルボキサミド、
5−(4−フルオロフェニル)−N−[3−メトキシ−4−(4−メチル−1H−イミダゾル−1−イル)フェニル]−1−メチル−1H−1,2,4−トリアゾル−3−アミン、
それらの立体異性体、
ならびにそれらの製薬学的に許容できる付加塩、遊離塩基および溶媒和物
を含んでなる群から選択される。
一態様において、式(I)の化合物は、
5−(2−クロロフェノキシ)−N−[3−メトキシ−4−(4−メチル−1H−イミダゾル−1−イル)フェニル]−1−(1−メチルエチル)−1H−1,2,4−トリアゾル−3−アミン、
N−[3−メトキシ−4−(2−メチル−4−ピリジニル)フェニル]−1−(1−メチルエチル)−5−[3−(トリフルオロメチル)−1−ピペリジニル]−1H−1,2,4−トリアゾル−3−アミン.2.2HCl.2.7HO、
5−(2−クロロフェノキシ)−N−[3−メトキシ−4−(2−メチル−4−ピリジニル)フェニル]−1−(1−メチルエチル)−1H−1,2,4−トリアゾル−3−アミン.HCl.2.7HO、
N−[3−メトキシ−4−(3−メチル−1H−1,2,4−トリアゾル−1−イル)フェニル]−1−(1−メチルエチル)−5−[3−(トリフルオロメチル)−1−ピペリジニル]−1H−1,2,4−トリアゾル−3−アミン、
N−[3−メトキシ−4−(2−メチル−4−ピリジニル)フェニル]−1−(1−メチルエチル)−5−[2−(トリフルオロメチル)フェノキシ]−1H−1,2,4−トリアゾル−3−アミン.HCl.HO、
N−[3−メトキシ−4−(2−メチル−4−ピリジニル)フェニル]−1−(1−メチルエチル)−5−[3−(トリフルオロメチル)フェノキシ]−1H−1,2,4−トリアゾル−3−アミン.HCl.1.5HO、
それらの立体異性体、
ならびにそれらの製薬学的に許容できる付加塩、遊離塩基および溶媒和物
を含んでなる群から選択される。
上で示された興味深い態様の全部の可能な組合せが本発明の範囲内に包含されるとみなされる。
化合物の製造法
本発明は式(I)の化合物およびそれらの下位群の製造方法もまた包含する。記述される反応において、反応性官能基例えばヒドロキシ、アミノ若しくはカルボキシ基を、これらが最終生成物中で望ましい場合は反応へのそれらの不要な参画を回避するために保護することが必要であり得る。慣習的保護基を標準的実務に従って使用し得る。例えば、“Protective Groups in Organic Chemistry”、John Wiley and Sons、1999中のT.W.GreeneとP.G.M.Wutzを参照されたい。
式(I)の化合物およびそれらの下位群は下述されるところの段階の連続により製造し得る。それらは、一般に、商業的に入手可能であるか若しくは当業者に明らかな標準的手段により製造されるかのいずれかである出発原料から製造される。本発明の化合物は、有機化学の当業者により普遍的に使用される標準的合成方法を使用してもまた製造し得る。
いくつかの典型的な例の一般的製造法を下に示す。全部の変数は、別の方法で示されない限り上で挙げられたとおり定義される。
実験手順1
一般に、LがNHを表し、これにより式(I−a)の化合物と命名される式(I)の化合物は、スキーム1に下に示されるとおり製造し得、ここでHaloはCl、Br若しくはIと定義され、また、全部の他の変数は上で挙げられたとおり定義される。すなわち
Figure 0005824464
式(1−a)の化合物は、式(II)の中間体と式(III)の中間体の間のカップリング反応、若しくは、あるいは、式(IV)の中間体と式(V)の中間体の間のカップリング反応を介して製造し得る(スキーム1)。この反応は例えばCsCO若しくはナトリウムtert−ブトキシドのような適する塩基の存在下で実施しうる。該反応は例えばトルエン、DMF、tert−ブタノール(t−BuOH)若しくはジオキサンのような反応不活性溶媒中で実施し得る。該反応は、典型的には、酢酸パラジウム(II)(Pd(OAc))若しくはトリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(Pd(dba))のような適する触媒、および(9,9−ジメチル−9H−キサンテン−4,5−ジイル)ビス[ジフェニルホスフィン](キサントホス)、[1,1’−ビナフタレン]−2,2’−ジイルビス[ジフェニルホスフィン](BINAP)若しくはジシクロヘキシル[2’,4’,6’−トリス(1−メチルエチル)[1,1’−ビフェニル]−2−イル]−ホスフィン(X−phos)のようなリガンドから構成される触媒系の存在下で実施する。好ましくは、この反応は窒素若しくはアルゴンのような不活性雰囲気下で実施する。反応速度および収量はマイクロ波に補助される加熱により高めることができる。
実験手順2
が(C=O)−NHを表し、これにより式(I−b)の化合物と命名される式(I)の化合物は、アミン源として式(V)の中間体およびカルボン酸源として式(VI)の中間体を使用する標準的なアミド結合形成反応により製造し得る。あるいは、式(I−b)の化合物は、式(IV)の中間体と式(V)の中間体の間のPdに触媒されるCO挿入反応により製造し得る。双方の合成プロトコルをスキーム2に具体的に説明し、ここでHaloはCl、Br若しくはIと定義され、また、全部の他の変数は前で挙げられたとおり定義される。高温(例えば150℃)および/若しくは圧での攪拌が反応の速度を高めうる。該反応をCOガスで充填し得、また、典型的にはTHFのような有機溶媒中で実施しうる。該反応は、適切なリガンドとともにの例えばテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(Pd(PPh)、Pd(OAc)若しくはPd(dba)のようなPd源により触媒し得る。
Figure 0005824464
実験手順3
がNH−(C=O)を表し、これにより式(I−c)の化合物と命名される式(I)の化合物は、スキーム3に従い式(III)の中間体と式(II)の中間体の間のPdに触媒されるCO挿入反応により製造することができ、ここでHaloはCl、Br若しくはIと定義され、また、全部の他の変数は上で挙げられたとおり定義される。高温(例えば150℃)および/若しくは圧での攪拌が反応の速度を高めうる。該反応をCOガスで充填し、そして典型的には例えばTHFのような有機溶媒中で実施する。該反応は例えばPd(OAc)、Pd(dba)若しくはPd(PPhのようなPd源により触媒し得る。適切なリガンドを該反応に添加してよい。
Figure 0005824464
あるいは、式(I−c)の化合物は、式(II)のアミン源および式(III)の中間体の対応するカルボン酸誘導体を使用する標準的なアミド結合形成反応によってもまた製造し得る。この反応は、実験手順2に記述される条件に同様に、典型的な反応条件で実施し得る。
実験手順4
全部の変数が前で挙げられたとおり定義される式(IV)の中間体は、ザンドマイヤー反応として知られる式(II)の中間体中のアミノ部分のハロ基への転化により製造し得る(スキーム4)。スキーム4で、HaloはI、Br若しくはClと定義され、また、全部の他の変数は上で挙げられたとおり定義される。中間体(II)を、最初に、酸性条件下のNaNOのような亜硝酸塩源での処理により対応するジアゾニウム塩に転化し、その後例えばKI、CuBr若しくはCuClのようなハロゲン化物源で処理する。当業者に既知の典型的な反応条件を使用し得る。
Figure 0005824464
実験手順5
全部の変数が前で挙げられたとおり定義される式(II)の中間体は、スキーム5に従った式(VII)の中間体の還元により製造し得る。式(VII)の中間体の式(II)の中間体への還元は、金属若しくは金属塩および酸[例えば、Feのような金属若しくはSnClのような金属塩および無機酸(HCl、HSOなど)若しくは有機酸(酢酸など)のような酸]での還元の還元的水素化のような慣習的方法により実施し得る。あるいは、ニトロ基のその対応するアミンへの他の公知の転化方法を使用してよい。
Figure 0005824464
実験手順6
Hetが、RがNO若しくはNHと定義され、また、他の変数が前で挙げられたとおり定義される式(a−1)を有する複素環に制限され、これにより式(X)の中間体と命名される式(VII)若しくは(II)の中間体は、スキーム6に従った式(IX)の中間体の式(VIII)の中間体での求核芳香族置換を介して製造し得、ここでLGは例えばF、Cl、Br、I、トシレート、メシレート若しくはトリフラート、とりわけF、Cl、Br若しくはI、より具体的にはCl、Br若しくはIのような脱離基と定義され;また、全部の他の変数は上で挙げられたとおり定義される。該反応は例えばNのような不活性雰囲気下で実施しうる。高温(例えば70〜170℃の間)および/若しくは圧での攪拌が反応の速度を高めうる。該反応は、典型的に、KCO、CsCO若しくはEtNのような塩基の存在下にDMSO、DMF若しくはNMP(N−メチルピロリジノン)のような有機溶媒中で実施する。
該反応は銅触媒の存在下で実施し得る。例えばCuO、CuI若しくはCuBrのような銅塩を触媒若しくは化学量論的量で使用し得る。
Figure 0005824464
実験手順7
HetがRで置換されているオキサゾールに制限され、これにより式(XIII)の中間体と命名される式(VII)の中間体は、スキーム7に具体的に説明されるところの式(XI)の中間体の式(XII)の中間体との縮合反応により製造し得る。中間体(XI)は商業的に入手可能でありうるか、若しくは当該技術分野で公知の慣習的反応手順に従って製造しうる。この縮合反応は、例えばKCO若しくはナトリウムエトキシド(NaOEt)のような適する塩基の存在下で実施する。該反応は例えばメタノール(MeOH)若しくはエタノール(EtOH)のようなプロトン性溶媒中で実施し得る。攪拌および/若しくは高温(例えば70〜110℃の間)が反応の速度を高めうる。スキーム7で、全部の変数は上で挙げられたとおり定義される。
Figure 0005824464
実験手順8
Hetが2位でRおよび4位でCHで置換されているオキサゾールに制限され、これにより式(XIV)の中間体と命名される式(VII)の中間体は、スキーム8に従った式(XI)の中間体の式(XV)の中間体との縮合反応により製造し得、ここで全部の変数は上のとおり定義される。双方の中間体は商業的に入手可能でありうるか、若しくは当該技術分野で公知の慣習的反応手順に従って製造しうる。この縮合反応は、典型的にはピリジンのような溶媒中で実施し得る。攪拌および/若しくは高温(例えば70〜110℃の間)が反応の速度を高めうる。
Figure 0005824464
実験手順9
Hetが複素環(a−2)、(a−3)若しくは(a−4)に制限され、これにより式(XVII)の中間体と命名される式(VII)若しくは(II)の中間体は、スキーム9に従い、Hetが式(a−2)、(a−3)若しくは(a−4)に従った複素環に制限される式(XVI)の中間体と、RがNO若しくはNHであり得る式(IX)の中間体の間のスズキ−ミヤウラクロスカップリング反応により製造しうる。式(IX)で、LGは例えばCl、Br、I、トシレート、メシレート若しくはトリフラート、とりわけCl、Br若しくはIのような脱離基と定義され;また、式(XVI)で、B(OR)はボロン酸B(OH)若しくはピナコールエステルのようなその対応するボロン酸エステルを指す。この反応は、例えばPd(PPh若しくは[1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ−κP)フェロセン]ジクロロパラジウム(PdCl(dppf))のようなPd触媒により触媒される。該反応は、例えばKCO若しくはKPOのような適する塩基の存在下、およびトルエン、DMF、MeCNのような反応不活性溶媒中で実施され、ならびにHOもまた包含しうる。高温(例えば50〜120℃の間)および/若しくは圧での攪拌が反応の速度を高めることができ、それはマイクロ波照射を使用して若しくは慣習的加熱により実施し得る。
Figure 0005824464
実験手順10
若しくはAの最低1個がNを表し、およびHetが式(a−1)に制限され、ならびに全部の他の変数が前で挙げられたとおり定義され、これにより式(XIX)の中間体と命名される式(IV)の中間体は、スキーム10に従った、A若しくはAの最低1個がNを表す式(XVIII)の中間体の式(VIII)の場合によっては置換されているイミダゾール若しくはトリアゾールでの求核芳香族置換を介して製造し得、ここでLGは前で挙げられたとおり定義され、HaloはBr、Cl若しくはIと定義され、および全部の他の置換基は前で挙げられたとおり定義される。該反応は実験手順4について記述されたと類似の反応条件下で実施しうる。
Figure 0005824464
実験手順11
Hetが、XがCHに制限される式(a−1)の基を表し、および全部の他の変数が前で挙げられたとおり定義され、これにより式(XXIV)の中間体と命名される式(IV)の中間体は、スキーム11に従い、例えばTHFのような反応不活性溶媒および場合によってはEtNのような適する塩基の存在下で、中間体(XXI)を生じるための中間体(XX)のアシル化を介して製造し得る。式(XXIII)の中間体はその後、例えばDMFのような反応不活性溶媒、および例えばCsCO若しくはKCOのような適する塩基の存在下、ならびに場合によっては例えばKI若しくはNaIのような触媒量のヨウ化物塩の存在下での式(XXI)の中間体の式(XXII)の中間体でのアルキル化を介して製造し得る。最後に、例えば酢酸アンモニウム(NHOAc)のようなアンモニア源との中間体(XXIII)の縮合反応が式(XXIV)の化合物を生じる。スキーム11で、HaloはCl、Br若しくはIと定義され、HaloはCl若しくはBrと定義され、そして全部の他の変数は上で挙げられたとおり定義される。
Figure 0005824464
実験手順12
全部の変数が前で挙げられたとおり定義される式(III)の中間体は、中間体(V)中のアミノ部分のザンドマイヤー反応を介するハロ基への転化により製造し得る(スキーム12)。スキーム12で、HaloはI、Br若しくはClと定義され、そして全部の他の変数は上で挙げられたとおり定義される。中間体(V)を最初に、酸性条件下のNaNO、またはCHCNのような有機溶媒中の亜硝酸イソアミル若しくは亜硝酸t−ブチルのような亜硝酸塩源での処理により対応するジアゾニウム塩に転化し、その後KI、CuBr若しくはCuClのようなハロゲン化物源で処理する。当業者に既知の典型的反応条件を使用し得る。
Figure 0005824464
実験手順13
がL2aに制限され、L2aがNR13a、O若しくは直接結合であり;RがR2aに制限され、R2aがピペリジニル、モルホリニル若しくはピロリジニルであり;HaloがBr、I若しくはClを表し;および全部の他の変数が前で挙げられたとおり定義され、これにより式(III−a1)の中間体と命名される、式(III)の中間体は、スキーム13に従い、例えばアルキルハロゲン化物でのアルキル化を介する式(XXV)の中間体のRでの置換により開始し、次いで式(XXVI)の得られる中間体とアミン若しくはアルコール種(XXVII)の間の位置選択的置換反応で製造しうる。スキーム13で、HaloはI、Br若しくはClと定義され、およびH−L2a−R2aはアミン若しくはアルコール誘導体を指す。該置換反応は、例えばKCOのような適する塩基の存在下、およびDMF、CHCNのような反応不活性溶媒中で実施され、ならびにHOを包含してもまたよい。この反応は典型的には室温(r.t.)で実施されるが、しかしマイクロ波中高温(例えば40〜160℃)および/若しくは圧下が反応の速度を高めうる。
Figure 0005824464
実験手順14
がL2bに制限され、L2bが直接結合を表し;HaloがI、Br若しくはClと定義され、そして全部の他の変数が前で挙げられたとおり定義され、これにより式(III−a2)の中間体と命名される式(III)の中間体は、スキーム14に従い、式(XXXVI)および(XXVII−a)の中間体の間のスズキ−ミヤウラクロスカップリング反応により製造しうる。式(XXVII)で、B(OR)はボロン酸B(OH)若しくはピナコールエステルのようなその対応するボロン酸エステルを指す。この反応は例えばPd(PPh若しくはPdCl(dppf)のようなPd触媒により触媒される。該反応は例えばKCO若しくはKPOのような適する塩基の存在下およびトルエン、DMF若しくはMeCNのような反応不活性溶媒中で実施され、ならびにHOを包含してもまたよい。高温(例えば50〜120℃の間)および/若しくは圧での攪拌が反応の速度を高めることができ、それはマイクロ波照射を使用して若しくは慣習的加熱により実施し得る。
Figure 0005824464
実験手順15
がL2cに制限され、L2cがNR13aであり、これにより式(V−a1)の中間体と命名される式(V)の中間体は、r.t.でTHFのような反応不活性溶媒中、LiHMDSのような適切な塩基の存在下での式(XXIX)のアミンによる例えばジフェニルシアノカーボンイミデート(cyanocarbonimidate)のようなシアノカーボンイミデートの置換(スキーム15に示される)により出発して製造しうる。中間体(XXX)をその後、プロパン−2−オールのようなアルコール性溶媒中で式(XXVIII)の適切なヒドラジンR−NHNHと、一般には位置選択的様式で縮合させ得る。高温(例えば40〜160℃の間)および/若しくは圧での攪拌が反応の速度を高めることができ、それはマイクロ波照射を使用して若しくは慣習的加熱により実施し得る。
Figure 0005824464
上述されるスキーム中の出発原料は商業的に入手可能であるか、若しくは当業者により製造され得る。
必要若しくは所望の場合、以下のさらなる段階のいずれか1つ若しくはそれ以上を、いずれかの順序で実施しうる、すなわち
式(I)の化合物、それらのいずれかの下位群、それらの付加塩、溶媒和物および立体化学異性体を、当該技術分野で既知の手順を使用して本発明のさらなる化合物に転化し得る。
上述された方法で、中間体化合物の官能基が保護基により封鎖されることが必要でありうることが、当業者により認識されるであろう。中間体化合物の官能基が保護基により封鎖された場合は、それらを一反応段階後に脱保護し得る。
薬理学
本発明の化合物はγセクレターゼ活性を調節することが見出された。本発明の化合物およびそれらの製薬学的に許容できる組成物は、従って、AD、TBI、MCI、老化、認知症、レビー小体を伴う認知症、脳アミロイド血管症、多発脳梗塞性認知症、ダウン症候群、パーキンソン病と関連する認知症およびβアミロイドと関連する認知症、好ましくは
ADの処置若しくは予防で有用でありうる。
本発明の化合物およびそれらの製薬学的に許容できる組成物は、AD、TBI、MCI、老化、認知症、レビー小体を伴う認知症、脳アミロイド血管症、多発脳梗塞性認知症、ボクサー認知症、ダウン症候群、パーキンソン病と関連する認知症およびβアミロイドと関連する認知症よりなる群から選択される疾患若しくは状態の処置若しくは予防で有用でありうる。
本明細書で使用されるところの「γセクレターゼ活性の調節」という用語は、γセクレターゼ複合体によるAPPのプロセシングに対する効果を指す。好ましくは、それは、APPのプロセシングの全体的速度を本質的に前記化合物の適用を伴わないように残存するがしかしプロセシングされた産物の相対量をより好ましくは産生されるAβ42ペプチドの量が減少されるような方法で変化させる効果を指す。例えば、多様なAβ種が産生され得る(例えば、Aβ42の代わりにAβ38すなわちより短いアミノ酸配列の他のAβペプチド種)か、若しくは産物の相対量が異なる(例えばAβ42に対するAβ40の比が変えられる、好ましくは増大される)。
γセクレターゼ複合体はノッチタンパク質のプロセシングにもまた関与していることが以前に示されている。ノッチは発達過程で極めて重要な役割を演じているシグナル伝達タンパク質である(例えばSchweisguth F(2004)Curr.Biol.14、R129に総説されている)。治療におけるγセクレターゼ調節物質の使用に関して、推定上の望ましくない副作用を回避するためにγセクレターゼ活性のノッチプロセシング活性を妨害しないことがとりわけ有利であるようである。γセクレターゼ阻害剤はノッチプロセシングの同時阻害による副作用を示す一方、γセクレターゼ調節物質は、より小型のより少なく凝集可能な形態のAβすなわちAβ38の産生を低下させることなくかつノッチプロセシングの同時阻害を伴わずに、高度に凝集可能かつ神経毒性の形態のAβすなわちAβ42の産生を選択的に低下させるという利点を有しうる。従って、γセクレターゼ複合体のノッチプロセシング活性に対する影響を示さない化合物が好ましい。
本明細書で使用されるところの「処置」という用語は、疾患の進行の遅延、中断、停止若しくは中止が存在しうる全過程を指すことを意図しているが、しかし全症状の完全な排除を必ずしも示さない。
本発明は、医薬品としての使用のための一般式(I)の化合物、その立体異性体ならびにその製薬学的に許容できる酸若しくは塩基付加塩および溶媒和物に関する。
本発明は、γセクレターゼ活性の調節における使用のための一般式(I)の化合物、その立体異性体ならびにその製薬学的に許容できる酸若しくは塩基付加塩および溶媒和物にもまた関する。
本発明は、AD、TBI、MCI、老化、認知症、レビー小体を伴う認知症、脳アミロイド血管症、多発脳梗塞性認知症、ダウン症候群、パーキンソン病に関連する認知症およびβアミロイドと関連する認知症よりなる群から選択される疾患若しくは状態の処置若しくは予防での使用のための、一般式(I)の化合物、その立体異性体ならびにその製薬学的に許容できる酸若しくは塩基付加塩および溶媒和物にもまた関する。
一態様において、前記疾患若しくは状態は好ましくはADである。
本発明は、前記疾患の処置での使用のための一般式(I)の化合物、その立体異性体、ならびにその製薬学的に許容できる酸若しくは塩基付加塩および溶媒和物にもまた関する
本発明は、前記疾患の処置若しくは予防のための一般式(I)の化合物、その立体異性体、ならびにその製薬学的に許容できる酸若しくは塩基付加塩および溶媒和物にもまた関する。
本発明は、γセクレターゼ媒介性の疾患若しくは状態の処置若しくは予防、とりわけ処置のための一般式(I)の化合物、その立体異性体、ならびにその製薬学的に許容できる酸若しくは塩基付加塩および溶媒和物にもまた関する。
本発明は、医薬品の製造のための一般式(I)の化合物、その立体異性体、ならびにその製薬学的に許容できる酸若しくは塩基付加塩および溶媒和物の使用にもまた関する。
本発明は、γセクレターゼ活性の調節のための医薬品の製造のための一般式(I)の化合物、その立体異性体ならびにその製薬学的に許容できる酸若しくは塩基付加塩および溶媒和物の使用にもまた関する。
本発明は、上で挙げられた疾患状態のいずれか1種の処置若しくは予防のための医薬品の製造のための一般式(I)の化合物、その立体異性体ならびにその製薬学的に許容できる酸若しくは塩基付加塩および溶媒和物の使用にもまた関する。
本発明は、上で挙げられた疾患状態のいずれか1種の処置のための医薬品の製造のための一般式(I)の化合物、その立体異性体ならびにその製薬学的に許容できる酸若しくは塩基付加塩および溶媒和物の使用にもまた関する。
本発明において、下の実施例で使用されるアッセイのような適するアッセイにより測定されるところの1000nM未満、好ましくは100nM未満、より好ましくは50nM未満、なおより好ましくは20nM未満のAβ42ペプチドの産生の阻害のIC50値をもつ式(I)の化合物若しくはそれらのいずれかの下位群がとりわけ好ましい。
本発明の化合物は、上で挙げられた疾患のいずれか1種の処置若しくは予防のため哺乳動物、好ましくはヒトに投与し得る。
式(I)の化合物の利用性を鑑みれば、上で挙げられた疾患のいずれか1種に苦しめられているヒトを包含する温血動物の処置方法、若しくはヒトを包含する温血動物のそれに苦しめられることの予防方法が提供される。
前記方法は、有効量の式(I)の化合物、その立体異性体およびその製薬学的に許容できる付加塩若しくは溶媒和物のヒトを包含する温血動物への投与、すなわち全身若しくは局所投与、好ましくは経口投与を含んでなる。
こうした疾患の処置の当業者は、下に提示される試験結果から有効治療1日量を決定し得る。有効治療1日量は、約0.005mg/kgから50mg/kgまで、とりわけ0.01mg/kgないし50mg/kg体重、より具体的には0.01mg/kgから25mg/kg体重まで、好ましくは約0.01mg/kgから約15mg/kgまで、より好ましくは約0.01mg/kgから約10mg/kgまで、なおより好ましくは約0.01mg/kgから約1mg/kgまで、最も好ましくは約0.05mg/kgから約1mg/kg体重までであることができる。治療的に効果を達成するのに必要とされる、ここで有効成分ともまた称される本発明の化合物の量は、もちろん、個別的に、例えば特定の化合物、投与経路、受領体の齢および状態、ならびに処置されている特定の障害若し
くは疾患とともに変動することができる。
一処置方法は、1日あたり1と4回の間の摂取の投与計画で有効成分を投与することもまた包含しうる。これらの処置方法において、本発明の化合物は好ましくは投与前に処方される。下に本明細書に記述されるとおり、適する製薬学的製剤は公知かつ容易に入手可能な成分を使用して既知の手順により製造される。
アルツハイマー病若しくはその症状を処置若しくは予防するのに適する可能性がある本発明の化合物は、単独でまたは1種若しくはそれ以上の付加的な治療薬と組合せで投与しうる。併用療法は、式(I)の化合物および1種若しくはそれ以上の付加的な治療薬を含有する単一製薬学的投薬製剤(dosage formulation)の投与、ならびに、それ自身の別個の製薬学的投薬製剤中の式(I)の化合物および各付加的な治療薬の投与を包含する。例えば、式(I)の化合物および1種の治療薬を錠剤若しくはカプセル剤のような単一の経口投薬組成物中で一緒に患者に投与しうるか、または各剤を別個の経口投薬製剤中で投与しうる。
有効成分を単独で投与することが可能である一方、それを製薬学的組成物として提示することが好ましい。
従って、本発明は、製薬学的に許容できる担体および有効成分として治療上有効な量の式(I)の化合物を含んでなる製薬学的組成物をさらに提供する。
該担体若しくは希釈剤は、組成物の他成分と適合性でありかつその受領体に有害でないという意味で「許容でき」なければならない。
投与の容易さのため、主題の化合物は投与の目的上多様な製薬学的形態に処方しうる。本発明の化合物、とりわけ式(I)の化合物、それらの製薬学的に許容できる酸若しくは塩基付加塩、それらの立体化学異性体、またはそれらのいかなる下位群若しくは組合せも、投与の目的上多様な製薬学的形態に処方しうる。適切な組成物として、薬物を全身に投与するために通常使用される全部の組成物を引用しうる。
本発明の製薬学的組成物を製造するため、有効成分としての場合によっては付加塩の形態の特定の化合物の有効量を、製薬学的に許容できる担体と緊密な混合状態で組合せ、この担体は投与に望ましい製剤の形態に依存して多様な形態を取ることができる。これらの製薬学的組成物は、とりわけ、経口で、直腸で、経皮で、非経口注入による、若しくは吸入による投与に適する単位剤形で望ましい。例えば、経口剤形の組成物の製造において、例えば、懸濁剤、シロップ剤、エリキシル剤、乳剤および溶液のような経口液体製剤の場合は水、グリコール、油、アルコールなど;若しくは、散剤、丸剤、カプセル剤および錠剤の場合にはデンプン、糖、カオリン、希釈剤、滑沢剤、結合剤、崩壊剤などのような固体担体のような、通常の製薬学的媒体のいずれも使用しうる。投与におけるそれらの容易さのため、錠剤およびカプセル剤が最も有利な経口投薬単位形態を代表し、この場合には固体の製薬学的担体が明らかに使用される。非経口組成物のためには、担体は通常、少なくとも大部分で滅菌水を含んでなることができるとは言え、例えば溶解性を補助するための他成分を包含しうる。例えば担体が食塩溶液、グルコース溶液若しくは食塩溶液およびグルコース溶液の混合物を含んでなる注入可能な溶液を製造しうる。例えば担体が食塩溶液、グルコース溶液若しくは食塩溶液およびグルコース溶液の混合物を含んでなる注入可能な溶液を製造しうる。式(I)の化合物を含有する注入可能な溶液は持続的作用のため油中で処方しうる。この目的上適切な油は、例えばラッカセイ油、ゴマ油、綿実油、トウモロコシ油、ダイズ油、長鎖脂肪酸の合成グリセロールエステル、ならびにこれらおよび他の油の混合物である。注入可能な懸濁液もまた製造することができ、この場合は適切な
液体担体、懸濁化剤などを使用しうる。液体の形態の製剤に使用直前に転化されることを意図している固体の形態の製剤もまた包含される。経皮投与に適する組成物中で、担体は、小さい比率のいずれかの性質の適する添加物と場合によっては組合せられた浸透増強剤および/若しくは適する湿潤剤を場合によっては含んでなり、この添加物は皮膚に対する重大な有害な影響を導入しない。前記添加物は皮膚への投与を容易にすることができかつ/若しくは所望の組成物を製造するために有用でありうる。これらの組成物は多様な方法で、例えば経皮貼付剤として、スポットオンとして、軟膏剤として投与しうる。式(I)の化合物の酸若しくは塩基付加塩は、対応する塩基若しくは酸の形態を上回るそれらの増大された水溶解性により、水性組成物の製造でより適する。
投与の容易さおよび投薬量の均一性のため、前述の製薬学的組成物を単位剤形に処方することがとりわけ有利である。本明細書で使用されるところの単位剤形は単位投薬量として適する物理的に別個の単位を指し、各単位は、必要とされる製薬学的担体とともに所望の治療効果を生じるよう計算された予め決められた量の有効成分を含有する。こうした単位剤形の例は、錠剤(割線付き錠剤若しくはコーティング錠を包含する)、カプセル剤、丸剤、散剤小包、カシェ剤、坐剤、注入可能な溶液若しくは懸濁液など、ならびにそれらの分離された倍数である。
本発明の化合物は強力な経口で投与可能な化合物であるため、経口で投与のための前記化合物を含んでなる製薬学的組成物はとりわけ有利である。
製薬学的組成物中の式(I)の化合物の溶解性および/若しくは安定性を高めるために、α−、β−若しくはγ−シクロデキストリンまたはそれらの誘導体、具体的にはヒドロキシアルキル置換シクロデキストリン、例えば2−ヒドロキシプロピル−β−シクロデキストリン若しくはスルホブチル−β−シクロデキストリンを使用することが有利であり得る。また、アルコールのような補助溶媒は、製薬学的組成物中の本発明の化合物の溶解性および/若しくは安定性を改良しうる。
投与様式に依存して、該製薬学的組成物は、好ましくは、0.05から99重量%まで、より好ましくは0.1から70重量%まで、なおより好ましくは0.1から50重量%までの式(I)の化合物、および1から99.95重量%まで、より好ましくは30から99.9重量%まで、なおより好ましくは50から99.9重量%までの製薬学的に許容できる担体を含むことができ、全部のパーセンテージは組成物の総重量に基づく。
以下の実施例は本発明を具体的に説明する。
下で、「THF」という用語はテトラヒドロフランを意味しており;「DCM」はジクロロメタンを意味しており;「MeOH」はメタノールを意味しており;「EtOH」はエタノールを意味しており;「HPLC」は高速液体クロマトグラフィーを意味しており;「sat.」は飽和を意味しており;「aq.」は水性を意味しており;「EtOAc」は酢酸エチルを意味しており;「r.t.」は室温を意味しており;「r.m.」は反応混合物を意味しており;「HOAc」は酢酸を意味しており;「EtN」はトリエチルアミンを意味しており;「RP」は逆相を意味しており;「min」は分(1若しくは複数)を意味しており;「conc.」は濃を意味しており;「h」は時間(1若しくは複数)を意味しており;「q.s.」は適量を意味しており;「NaBH(OAc)」はトリアセトキシホウ水素化ナトリウムを意味しており;「I.D.」は内径を意味しており;「EtO」はジエチルエーテルを意味しており;「SFC」は超臨界流体クロマトグラフィーを意味しており;「DCE」は1,2−ジクロロエタンを意味しており;「DIPEA」はジイソプロピルエチルアミンを意味しており;「eq.」は等量を意味し
ており;「DIPE」はジイソプロピルエーテルを意味しており;「DME」は1,2−ジメトキシエタンを意味しており;「DMF」はN,N−ジメチルホルムアミドを意味しており;「HBTU」は1−[ビス(ジメチルアミノ)メチレン]−1H−ベンゾトリアゾル−1−イウム3−オキシドヘキサフルオロホスフェートを意味しており;「Pd(PPh」はテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウムを意味しており;「Pd(OAc)」は酢酸パラジウム(II)を意味しており;「Pd(dba)」はトリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウムを意味しており;「X−phos」はジシクロヘキシル[2’,4’,6’−トリス(1−メチルエチル)[1,1’−ビフェニル]−2−イル]−ホスフィンを意味しており;「デス−マーチンペルヨージナン」は1,1,1−トリス(アセチルオキシ)−1,1−ジヒドロ−1,2−ベンズヨードキソル−3(1H)−オンを意味しており;「rac」はラセミ混合物を意味しており;そして「iPrOH」は2−プロパノールを意味している。
A.中間体の製造
a)中間体1の製造
Figure 0005824464
イソチオシアン酸エトキシカルボニル(2.91g、22.2mmol)をジオキサン(80ml)中の3−クロロ−ピラジン−2−イルアミン(2.5g、19.3mmol)の混合物にr.t.で一滴ずつ添加した。該r.m.をr.t.で24h攪拌した。溶媒をその後減圧下で蒸発させた。生じる固形物をDIPE中で摩砕し、濾過しかつ真空下に乾燥して、2.9gの中間体1(58%)を生じた。
b)中間体2の製造
Figure 0005824464
DIPEA(3.57g、27.6mmol)をMeOH(100ml)およびEtOH(100ml)中のヒドロキシルアミン塩酸塩(3.2g、46mmol)の攪拌混合物にr.t.で一滴ずつ添加した。中間体1(2.4g、9.2mmol)を一部分ずつ添加し、そして該r.m.を70℃で4h攪拌した。該r.m.をr.t.に冷却しかつ減圧下に蒸発させた。残渣をDCMと水の間で分配した。合わせた有機層を乾燥し(MgSO)、濾過しかつ真空中で濃縮した。残渣をシリカゲルでのフラッシュカラムクロマトグラフィー(溶出液:DCM/MeOH 100/0から98/2まで)により精製した。生成物画分を収集しかつ真空中で濃縮して1gの中間体2(64%)を生じた。
c)中間体3の製造
Figure 0005824464
DME(8ml)および水(4ml)中の3−トリフルオロメチルフェニルボロン酸(1.34g、7mmol)、中間体2(0.8g、4.7mmol)およびCsCO(4.77g、14.6mmol)の混合物にPd(PPh(0.436g、0.377mmol)を添加し、そして該混合物を脱気した。生じる混合物を95℃で18h攪拌かつ加熱した。該r.m.をr.t.に冷却しかつ水とDCMの間で分配した。有機層を分離し、乾燥し(MgSO)、濾過しかつ溶媒を真空中で蒸発させた。残渣をシリカゲルでのフラッシュカラムクロマトグラフィー(溶出液:DCM/MeOH 100/0から99/1まで)により精製した。生成物画分を収集しかつ真空中で濃縮して、1.30gの中間体3を生じた。
d)中間体4の製造
Figure 0005824464
中間体42(1.41g、4.66mmol)、Pd(dba)(426mg、0.466mmol)、X−phos(444mg、0.93mmol)およびCsCO(6.07g、18.6mmol)をN雰囲気下2−メチル−2−プロパノール(50ml)中の中間体3(1.3g、4.66mmol)の溶液に添加した。該r.m.を100℃で20h加熱した。その後、該r.m.をr.t.に冷却し、水を添加しそして該混合物をDCMで抽出した。合わせた有機層を乾燥し(MgSO)、濾過しかつ真空中で濃縮した。残渣をシリカゲルでのフラッシュカラムクロマトグラフィー(溶出液:DCM/MeOH 100/0から99/1まで)により精製した。生成物画分を収集しかつ真空中で濃縮した。残渣をDIPE中で摩砕して、0.95gの中間体4(44%)を生じた。
実施例A2
a)中間体5の製造
Figure 0005824464
2−クロロ−アニリン(5g、39.2mmol)およびジフェニルシアノカーボンイミデート(cyanocarbon−imidate)(8.89g、37.3mmol
)の混合物を2−プロパノール(35ml)中還流で20h加熱した。該r.m.をその後減圧下で濃縮した。残渣をジエチルエーテルとともに摩砕し、そして生じる固形物を濾過しかつ真空中で乾燥して、LC−MS分析により93%純度の1.6gの中間体5を生じた(収率15%)。
b)中間体6の製造
Figure 0005824464
メチルヒドラジン(0.31ml、5.9mmol)を2−プロパノール中の中間体5(1.6g、5.9mmol)の混合物に添加した。該r.m.を還流で2h加熱した。該r.m.をその後減圧下に濃縮した。生じる固形物をジエチルエーテルとともに摩砕し、濾過しかつ真空下に乾燥して、493mgの中間体6(37%)を生じた。
実施例A3
a)中間体7の製造
Figure 0005824464
中間体7は、中間体24およびRS−2−(トリフルオロメチル)ピペラジンから出発して、実施例A8.cに記述される製造法に従って製造した。
b)中間体8の製造
Figure 0005824464
DCM(10ml)中の中間体7(500mg、1.46mmol)の溶液にaq.ホルムアルデヒド溶液(37%、2.2ml、29mmol)およびNaBH(OAc)(1.86g、8.77mmol)を添加した。該r.m.をr.t.で30min攪拌した。NaSO(6.2g)を添加し、そして該r.m.をr.t.で一夜さらに攪拌した。該r.m.を水とDCMの間で分配した。合わせた有機抽出液を乾燥し(MgSO)かつ減圧下に濃縮して、LC−MS分析により83%純度の粗中間体8(570mg)を生じ(91%収率)、これをそれ自体次の段階で使用した。
実施例A4
a)中間体9の製造
Figure 0005824464
DMF(20ml)中の4−フルオロ−2−メチルフェノール(2.35g、18.6mmol)、中間体24(5.0g、18.6mmol)およびKCO(5.14g、37.2mmol)の混合物を100℃で18h加熱した。該r.m.を冷却し、そしてその後HOに注ぎかつDCMで抽出した。合わせた有機抽出液を乾燥し(MgSO)かつ減圧下に濃縮した。残渣をシリカゲルでのフラッシュカラムクロマトグラフィー(溶出液:n−ヘプタン/EtOAc 100/0から70/30まで)により精製した。生成物画分を収集しかつ真空中で濃縮して、3.52gの中間体9(60%)を生じた。b)中間体10の製造
Figure 0005824464
THF/MeOH(30ml/10mL)中の中間体9(3.52g、11.2mmol)、Pd(OAc)(51mg、0.224mmol)および1,3−ビス(ジフェニルホスフィノ)プロパン(185mg、0.45mmol)の混合物をステンレス鋼製オートクレーブ中でN雰囲気下に調製した。容器を閉鎖しかつ20bar CO(g)に加圧し、そして125℃で16h加熱される確保する反応混合物。冷却された反応混合物を減圧下に蒸発させた。残渣をDIPEに懸濁し、そして生じる沈殿物を濾過分離しかつ真空中で乾燥して、2.25gの中間体10(68%)を生じた。
c)中間体11の製造
Figure 0005824464
THF(10ml)中の中間体10(587mg、2.0mmol)の溶液にaq.1N NaOH溶液(10mL、10mmol)を添加し、そして該r.m.をr.t.で1h攪拌した。その後aq.1N HCl溶液を添加しそして生じる混合物をDCMで抽
出した。合わせた有機抽出液を乾燥し(MgSO)かつ減圧下に濃縮した。冷却された反応混合物を減圧下に蒸発させて543mgの中間体11(97%)を生じた。
実施例A5
a)中間体12の製造
Figure 0005824464
アセトン(70ml)中の塩化4−フルオロベンゾイル(1.5g、9.5mmol)の溶液にチオシアン酸アンモニウム(864mg、11.4mmol)を添加し、そして該r.m.をr.t.で1.5h攪拌した。その後、アセトン(20mL0中の中間体41(2.12g、10.4mmol)の溶液を一滴ずつ添加し、そして生じるr.m.をr.t.で一夜攪拌した。該混合物を真空中で濃縮し、そして残渣を水とDCMの間で分配した。合わせた有機抽出液を乾燥し(MgSO)かつ減圧下に濃縮した。残渣をCHCNとともに摩砕し、そして生じる沈殿物を真空中で乾燥して、2.8gの中間体12(77%)を生じた。
b)中間体13の製造
Figure 0005824464
アセトン(200ml)中の中間体12(2.88g、7.5mmol)の溶液にKCO(1.04g、7.5mmol)を添加し、そして該r.m.をr.t.で30min攪拌した。その後ヨウ化メチル(1.06g、7.5mmol)を添加し、そして生じるr.m.をr.t.で30min攪拌した。該混合物を氷水中に注ぎかつDCMで抽出した。合わせた有機抽出液を乾燥し(MgSO)かつ減圧下に濃縮して、2.8gの粗中間体13(94%)を生じ、これをそれ自体次の段階で使用した。
実施例A8
a)中間体24の製造
Figure 0005824464
NaH(鉱物油中60%分散系;5.29g、132mmol)をr.t.でN雰囲
気下DMF中の3,5−ジブロモトリアゾール(20.0g、88.2mmol)の攪拌溶液に添加した。30min後に2−ヨードプロパン(10.6ml、106mmol)をゆっくりと添加し、そして該r.m.を40℃で2〜3h加熱した。内容物を氷/HO(1l)上に慎重に注ぎそして該混合物をDIPEで抽出した。合わせた有機抽出液をHO(4×200ml)、その後塩水で洗浄しかつ乾燥した(NaSO)。濾過および減圧下の濃縮が黄色油状物を生じた。収量:16.50gの中間体24(70%)。b)中間体25の製造
Figure 0005824464
DMF(20ml)中の2−クロロフェノール(0.72g、5.6mmol)、中間体24(1.5g、5.6mmol)およびKCO(1.54g、11mmol)の混合物を、マイクロ波照射を使用して160℃で45min加熱した。該r.m.を冷却しそしてその後HO上に注ぎかつDCMで抽出した。合わせた有機抽出液を乾燥し(MgSO)かつ減圧下に濃縮した。残渣をDIPE/n−ヘプタンの溶液中で摩砕した。生じる固形物を濾過しかつ真空中50℃で乾燥して1gの中間体25(56%)を生じた。
c)中間体26の製造
Figure 0005824464
DMF(20ml)中の中間体24(2.2g、7.4mmol)、2−m−トリル−モルホリン(2.0g、7.4mmol)およびKCO(4.1g、30mmol)の混合物をマイクロ波中160℃で45min.加熱した。該r.m.を冷却し、そしてその後HO上に注ぎかつDCMで抽出した。合わせた有機抽出液を乾燥し(MgSO)かつ減圧下に濃縮した。残渣をシリカゲルでのフラッシュカラムクロマトグラフィー(溶出液:n−ヘプタン/EtOAc 100/0から50/50まで)により精製した。生成物画分を収集しかつ真空中で濃縮して、0.25gの中間体26(9%)を生じた。d)中間体27の製造
Figure 0005824464
中間体27は、中間体24および1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリンから出発して、実施例A8.cに記述される製造法に従って製造した。
e)中間体28の製造
Figure 0005824464
中間体28は、中間体24および3−(3−メトキシフェニル)ピロリジンから出発して、実施例A8.cに記述される製造法に従って製造した。
f)中間体29の製造
Figure 0005824464
中間体29は、中間体24およびDL−3−(トリフルオロメチル)ピペリジンから出発して、実施例A8.cに記述される製造法に従って製造した。
g)中間体30の製造
Figure 0005824464
中間体30は、中間体24および3−フェニルピペリジンから出発して、実施例A8.cに記述される製造法に従って製造した。
h)中間体31の製造
Figure 0005824464
中間体31は、中間体24およびシス−2,6−ジメチルモルホリンから出発して、実施例A8.cに記述される製造法に従って製造した。
実施例A9
a)中間体32の製造
Figure 0005824464
中間体32は、3,5−ジブロモトリアゾールおよびヨウ化メチルから出発して、実施例A8.aに記述される製造法に従って製造した。
b)中間体33の製造
Figure 0005824464
DMF(20ml)中の1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリン(1.1g、8.3mmol)、中間体32(0.2g、8.3mmol)、KCO(2.3g、16.6mmol)の混合物をマイクロ波照射を使用して160℃で45min加熱した。該r.m.を冷却し、そしてその後HO上に注ぎかつDCMで抽出した。有機層を乾燥し(MgSO)かつ減圧下に濃縮した。残渣をシリカゲルでのフラッシュカラムクロマトグラフィー(溶出液:DCM/MeOH 100/0から97/3まで)により精製した。生成物画分を収集しかつ真空中で濃縮して900mgの中間体33(40%)を生じた。
c)中間体34の製造
Figure 0005824464
中間体34は、中間体32および2−クロロフェノールから出発して、実施例A8bに記述された合成プロトコルに従って製造した。
実施例A10
a)中間体35の製造
Figure 0005824464
3−アミノベンゾトリフルオリド(15g、93mmol)およびジフェニルシアノカーボンイミデート(22.2g、93mmol)の混合物をTHF(100ml)中還流で20h加熱した。該r.m.をその後減圧下に濃縮した。HOをその後添加し、そし
て生じる固形物を濾過しかつ真空中で乾燥して、20.7gの中間体35(72%)を生じた。
b)中間体36の製造
Figure 0005824464
メチルヒドラジン(2.1ml、39mmol)を2−プロパノール(250ml)中の中間体35(10g、33mmol)の混合物に添加した。該r.m.を還流で20h加熱した。該r.m.をその後減圧下に濃縮した。残渣をシリカゲルでのフラッシュカラムクロマトグラフィー(溶出液:DCM/MeOH(NH) 100/0から97/3まで)により精製した。生成物画分を収集しかつ真空中で濃縮して、6.70gの中間体36(75%)を生じた。
実施例A11
a)中間体37および中間体38の製造
Figure 0005824464
1−フルオロ−2−メトキシ−4−ニトロベンゼン(821mg、4.80mmol)、5−メチル−1H−1,2,4−トリアゾール(800mg、9.63mmol)、KCO(4.80mmol)およびDMSO(8ml)の混合物を120℃で1h加熱した。冷却した後に該r.m.を氷水中に注いだ。固形物を濾過分離し、水で洗浄しかつ真空中50℃で乾燥した。収量:0.55gの中間体37(49%)。aq.層をNaClで飽和し、DCMで抽出しそして有機層を乾燥し(MgSO)、濾過しかつ溶媒を蒸発させた。残渣をシリカゲルでのカラムクロマトグラフィー(溶出液:DCM)により精製した。所望の画分を収集しかつ溶媒を蒸発させた。収量:0.15gの中間体38(13%)。
b)中間体39の製造
Figure 0005824464
MeOH(50ml)をN雰囲気下Pd/C 10%(150mg)に添加した。その後、DIPE中の0.4%チオフェン溶液(1ml)および中間体37(550mg、2.35mmol)を添加した。該r.m.を、3eq.のHが吸収されるまでH
囲気下25℃で攪拌した。触媒をケイソウ土で濾過分離した。濾液を蒸発させ、そして残渣をDIPEに懸濁し、濾過分離しかつ真空中で乾燥した。収量:0.35gの中間体39(73%)。
実施例A12
a)中間体40の製造
Figure 0005824464
2−フルオロ−5−ニトロアニソール(50g、0.29mol)を、ステンレス鋼製オートクレーブ中N雰囲気下DMSO(150ml)中の4−メチル−1H−イミダゾール(36.0g、0.44mol)およびKCO(40.38g、0.29mol)の溶液に添加した。容器を閉鎖しかつ該r.m.を125℃で16h加熱した。その後該混合物を冷却しかつ溶媒を減圧下に蒸発させた。HO(q.s.)を残渣に添加し、そして沈殿された生成物を濾過により収集した。この固形物をその後DIPEとともに摩砕しかつ濾過により収集して淡褐色固形物を生じた。収量:53.8gの中間体40(79%)。
b)中間体41の製造
Figure 0005824464
中間体40(215g、0.92mol)をMeOH中4%チオフェン溶液(700ml)中の10%Pd/C(10g)の攪拌混合物に添加した。該r.m.をH雰囲気下50℃で加熱した。3eq.のHが吸収された後に、触媒をケイソウ土での濾過により除去した。濾液を減圧下に蒸発させ、そして粗生成物をシリカゲルでのカラムクロマトグラフィー(溶出液:MeOH/DCM 10/90)により精製した。生成物画分を合わせかつ蒸発させて淡褐色固形物を生じた。収量:180gの中間体41(96%)。
c)中間体42の製造
Figure 0005824464
濃HSO(160ml)中のNaNO(7.47g、108mmol)の攪拌溶液を10℃に冷却した。HOAc(200ml)中の中間体41(20.0g、98.4mmol)の溶液を、該r.m.の温度が10℃より下に維持されるような速度で添加した。添加が完了した後に該混合物をr.t.で30min攪拌した。この溶液を、48%
HBr(200ml)中のCuBr(28.2g、197mmol)の攪拌溶液にr.t.で一滴ずつ添加した。この混合物を1h攪拌しかつその後氷水(1l)で希釈した。生じる白色沈殿物を濾過により収集しかつHOで洗浄して、固形物(a)および母液(b)を生じた。
固形物(a)をDCMおよびsat.aq.NaCO溶液の混合物に懸濁した。生じるスラリーをケイソウ土で濾過した。濾液の有機層を青色の消失まで希NHOH溶液で洗浄した。有機層を乾燥し(MgSO)、濾過しかつ蒸発させて褐色固形物を生じた。母液(b)を固体NaCOで塩基性化しそしてその後DCMで抽出した。合わせた有機抽出液を青色の消失まで希NHOH溶液で洗浄した。有機層を乾燥し(MgSO)、濾過しかつ蒸発させて褐色固形物を生じた。
該2種の褐色固形物を合わせ、24.0gの中間体42(91%)を生じた。
d)中間体65の製造
Figure 0005824464
ステンレス鋼製オートクレーブ中のTHF/HO(300ml/3ml)中の中間体42(24.0g、89.8mmol)の溶液に、N雰囲気下でPd(OAc)(403mg、1.80mmol)および1,3−ビス(ジフェニルホスフィノ)プロパン(1.48g、3.59mmol)を添加した。容器を閉鎖しかつ20bar CO(気体)に加圧しそして150℃で24h加熱した。冷却された反応混合物を減圧下に蒸発させ、そしてその後30%aq.HOAc溶液で酸性化した。EtOを添加し、そして生じる混合物を結晶化が起こるまで蒸発させた。淡褐色結晶を濾過により収集した。収量:18.1gの中間体65(87%)。
e)中間体43の製造
Figure 0005824464
DCM(300ml)中の中間体65(3.24g、13.95mmol)、塩化オキザリル(1.68g、13mmol)およびDMF(5ml)の混合物を還流で1h攪拌かつ加熱した。該r.m.をその後濃縮しそしてトルエンと共蒸発させた。残渣をそれ自体次の反応段階で使用した。収量:3.5g(定量的)の中間体43。
実施例A13
a)中間体44の製造
Figure 0005824464
CO(9.6g、69.5mmol)および1−メチル−1−トシルメチルイソシアニド(8g、38.2mmol)をMeOH(150ml)中の2−ホルミル−5−ニトロアニソール(6.29g、34.7mmol)の溶液に添加し、そして該r.m.を4h還流した。該r.m.を減圧下に濃縮し、残渣をDCMに溶解しかつ有機層をHOで洗浄し、乾燥し(MgSO)、濾過しかつ溶媒を真空中で蒸発させた。残渣をシリカゲルでのフラッシュクロマトグラフィー(溶出液:n−ヘプタン/EtOAc 100/0から50/50まで)により精製した。生成物画分を収集しかつ溶媒を蒸発させた。収量:6.24gの中間体44(77%)。
b)中間体45の製造
Figure 0005824464
MeOH(150ml)をN雰囲気下にPd/C 10%(1g)に添加した。その後、DIPE中0.4%チオフェン溶液(1ml)および中間体44(6.24g、26.6mmol)を添加した。該r.m.を3eqのHが吸収されるまでH雰囲気下25℃で攪拌した。触媒をケイソウ土で濾過分離しかつ濾液を蒸発させた。収量:5.4gの中間体45(99%)。
実施例A14
a)中間体46の製造
Figure 0005824464
ヨードベンゼンジアセタート(5.49g、18.44mmol)およびトリフルオロメタンスルホン酸(6.08ml、69.17mmol)をCHCN(100ml)中N下r.t.で1h攪拌した。2’−メトキシ−4’−ニトロ−アセトフェノン(3.0g、15.37mmol)をr.t.で該溶液に全部一度に添加し、そして該r.m.をその後2h還流し、その後r.t.に冷却しかつNaCOの攪拌飽和水性溶液(500ml)に慎重に添加した。生成物をDCMで抽出しかつ有機層を乾燥し(MgSO)、濾過しかつ溶媒を減圧下に蒸発させた。生じる暗褐色油状物をシリカゲルでのフラッシュカラムクロマトグラフィー(溶出液:DCM/MeOH 95/5)により精製した。生成物画分を収集しかつ溶媒を減圧下に蒸発させた。収量:3.0gの中間体46(7
5%)。
b)中間体47の製造
Figure 0005824464
MeOH(50ml)をN雰囲気下にPd/C 10%(0.250g)に添加した。その後、DIPE中0.4%チオフェン溶液(2ml)および中間体46(0.946g、4.04mmol)を添加した。該r.m.を、3eqのHが吸収されるまでH雰囲気下25℃で攪拌した。触媒をケイソウ土で濾過分離しかつ濾液を蒸発させた。生成物をDIPE中で摩砕し、濾過分離しかつ真空下に乾燥した。収量:0.66gの中間体47(80%)。
実施例A15
a)中間体48の製造
Figure 0005824464
2−メチルピリジン−4−ボロン酸ピナコールエステル(3.18g、14.5mmol)およびPd(PPh(1.22g、1.06mmol)をDME(40ml)およびHO(16ml)中の2−ブロモ−5−ニトロアニソール(3.06g、13.2mmol)およびCsCO(1.33g、40.9mmol)の溶液に添加した。該r.m.を還流で16h攪拌かつ加熱した。該r.m.をr.t.に冷却しかつHOとDCMの間で分配した。有機層を分離し、乾燥し(MgSO)、濾過しかつ溶媒を蒸発させた。合わせた有機層を乾燥し(MgSO)、濾過しかつ真空中で濃縮した。残渣をシリカゲルでのフラッシュカラムクロマトグラフィー(溶出液:DCM/MeOH 100/0から98/2まで)により精製した。生成物画分を収集しかつ真空中で濃縮して、2.04gの中間体48(63%)を生じた。
b)中間体49の製造
Figure 0005824464
中間体48(2.04g、9.50mmol)を10%Pd/C(500mg)およびMeOH中4%チオフェン溶液(1ml)の攪拌混合物に添加した。該r.m.をH雰囲気下50℃で加熱した。3eq.のHが吸収された後に触媒をケイソウ土での濾過により除去した。濾液を減圧下に蒸発させ、そして粗生成物をシリカゲルでのカラムクロマトグラフィー(溶出液:MeOH/DCM 10/90)により精製した。生成物画分を合わせかつ蒸発させて淡褐色固形物を生じた。収量:1.70gの中間体49(95%)
実施例A16
a)中間体50の製造
Figure 0005824464
2−メチルピリジン−4−ボロン酸ピナコールエステル(5.54g、25mmol)およびPd(PPh(1.95g、1.68mmol)をDME(40ml)およびHO(25ml)中の4−ブロモ−3−フルオロアニリン(4.0g、21mmol)およびCsCO(21.3g、65.3mmol)の溶液に添加した。生じる混合物を95℃で16h攪拌かつ加熱した。該r.m.をr.t.に冷却しかつ水とDCMの間で分配した。合わせた有機層を乾燥し(MgSO)、濾過しかつ真空中で濃縮した。残渣をシリカゲルでのフラッシュカラムクロマトグラフィー(溶出液:DCM/MeOH
100/0から98/2まで)により精製した。生成物画分を収集しかつ真空中で濃縮して、4.1gの中間体50(96%)を生じた。
実施例A17
b)中間体51の製造
Figure 0005824464
2,6−ジメチルピリジン−4−ボロン酸ピナコールエステル(5.96g、26mmol)およびPd(PPh(2150mg、1.86mmol)をDME(40ml)およびHO(25ml)中の4−ブロモアニリン(4g、23mmol)およびCsCO(21.3g、65.3mmol)の溶液に添加した。生じる混合物を95℃で16h攪拌かつ加熱した。該r.m.をr.t.に冷却しかつHOとDCMの間で分配した。合わせた有機層を乾燥し(MgSO)、濾過しかつ真空中で濃縮した。残渣をシリカゲルでのフラッシュカラムクロマトグラフィー(溶出液:DCM/MeOH 100/0から98/2まで)により精製した。生成物画分を収集しかつ真空中で濃縮して2.50gの中間体51(54%)を生じた。
実施例A18
a)中間体52の製造
Figure 0005824464
2−メチルピリジン−4−ボロン酸ピナコールエステル(5g、22.8mmol)およびPd(PPh(1.92g、1.66mmol)をDME(40ml)および水(25ml)中の1−ヨード−4−ニトロベンゼン(5.17g、20.7mmol)およびCsCO(21g、64.3mmol)の溶液に添加した。生じる混合物を還流で16h攪拌かつ加熱した。該r.m.をr.t.に冷却しかつ水とDCMの間で分配した。有機層を分離し、乾燥し(MgSO)、濾過しかつ溶媒を真空中で蒸発させた。合わせた有機層を乾燥し(MgSO)、濾過しかつ真空中で濃縮した。残渣をシリカゲルでのフラッシュカラムクロマトグラフィー(溶出液:DCM/MeOH 100/0から98/2まで)により精製した。生成物画分を収集しかつ真空中で濃縮して3.1gの中間体52(70%)を生じた。
b)中間体53の製造
Figure 0005824464
中間体52(2.0g、9.34mmol)を10%Pd/C(1g)およびMeOH中4%チオフェン溶液(2ml)の攪拌混合物に添加した。該r.m.をH雰囲気下25℃で加熱した。3eq.のHが吸収された後に触媒をケイソウ土での濾過により除去した。濾液を減圧下に蒸発させ、そして粗生成物をそれ自体次の段階で使用した。収量:1.5gの中間体53(87%)。
実施例A19
a)中間体54の製造
Figure 0005824464
濃HCl(6.2ml)中のNaNO(5.63g、81.7mmol)の攪拌溶液を10℃に冷却した。HOAc(100ml)中の4−ブロモ−2−メトキシ−フェニルアミン(15g、74mmol)を、該r.m.の温度が10℃より下に維持されるような速度で添加した。添加が完了した後に該混合物をr.t.で30min攪拌した。この溶液を48%HBr(200ml)中のKI(37g、223mmol)の攪拌溶液にr.t.で一滴ずつ添加した。この混合物を1h攪拌しそしてその後氷水(1000ml)で希釈した。生じる白色沈殿物を濾過により収集しかつHOで洗浄して、固形物(a)および母液(b)を生じた。
固形物(a)をDCMおよびsat.aq.NaCO溶液の混合物に懸濁した。生じるスラリーをケイソウ土で濾過した。濾液の有機層を青色の消失まで希NHOH溶液で洗浄した。有機層を乾燥し(MgSO)、濾過しかつ蒸発させて褐色固形物を生じた。母液(b)を固体NaCOの添加により塩基性化しそしてその後DCMで抽出した。合わせた有機抽出液を青色の消失まで希NHOH溶液で洗浄した。有機層を乾燥し(MgSO)、濾過しかつ蒸発させて褐色固形物を生じた。
該2種の褐色固形物を合わせ、24.0gの中間体54(91%)を生じた。
b)中間体55の製造
Figure 0005824464
2−メチルピリジン−4−ボロン酸ピナコールエステル(5.49g、25.1mmol)およびPd(PPh(3.62g、3.1mmol)を、ジオキサン(200ml)、HO(50ml)中の中間体54(9.8g、31.3mmol)の溶液およびKCO(13g、94mmol)に添加した。生じる混合物を100℃で18h攪拌かつ加熱した。該r.m.をr.t.に冷却しそしてHOとDCMの間で分配した。合わせた有機層を乾燥し(MgSO)、濾過しかつ真空中で濃縮した。残渣をシリカゲルでのフラッシュカラムクロマトグラフィー(溶出液:DCM/MeOH 100/0から98/4まで)により精製した。生成物画分を収集しかつ真空中で濃縮して4.5gの中間体55(52%)を生じた。
実施例A22
中間体66の製造
Figure 0005824464
中間体66は、中間体32および3−(トリフルオロメチル)フェニルボロン酸から出発して、実施例A1.aに記述される合成プロトコルに従って製造した。
実施例A23
a)中間体67の製造
Figure 0005824464
中間体67は、4−フルオロ−3−メトキシベンズアルデヒドおよび4−メチルイミダゾールから出発して、実施例A12.aに記述される合成プロトコルに従って製造した。b)中間体68の製造
Figure 0005824464
−75℃のTHF(1ml)中の中間体66(500mg、1.63mmol)の溶液にn−ブチルリチウム(0.65ml、1.63mmol、ヘキサン中2.5M)を添加した。該r.m.を−75℃で1min.攪拌し、その後THF(1ml)中の中間体67(283mg、1.31mmol)の溶液を添加した。該r.m.をその後−75℃で60min.攪拌し、そしてNHClのsat.aq.溶液(5ml)の添加によりクエンチした。該反応をr.t.に温まらせそして減圧下に濃縮した。残渣をシリカゲルでのフラッシュカラムクロマトグラフィー(溶出液:DCM/MeOH(NH) 100/0から99/1まで)により精製した。生成物画分を収集しかつ真空中で濃縮して150mgの中間体68(21%)を生じた。
実施例A24
中間体69および70の製造
Figure 0005824464
2,2’−ビピリジン(3.12、20mmol)、酢酸銅(3.63g、20mmol)および炭酸ナトリウム(4.24g、40mmol)をDCE(150ml)中の3,5−ジブロモ−1H−1,2,4−トリアゾール(4.54g、20mmol)およびシクロプロピルボロン酸(3.44g、40mol)の溶液に添加した。該r.m.を70℃で16h加熱し、そしてその後r.t.に冷却しかつ塩化アンモニウムのsat.aq.溶液で洗浄した。合わせた有機抽出液を塩水で洗浄しかつ乾燥した(MgSO)。濾過および減圧下の濃縮が残渣を生じ、これをシリカゲルでのフラッシュカラムクロマトグラフィー(溶出液:ヘプタン/EtOAc 100/0から50/50まで)により精製した。生成物画分を収集しかつ真空中で濃縮して、1gの中間体69および中間体70の70/30混合物(21%)を生じ、これをそれ自体次の反応段階で使用した。
B.化合物の製造
実施例B1
化合物64の製造
Figure 0005824464
r.t.のDCM(5mL)中の中間体68(120mg、0.27mmol)の溶液にデス−マーチンペルヨージナン(172mg、0.41mmol)を添加した。該r.m.をその後1h攪拌した。該r.m.をその後減圧下に濃縮した。残渣をシリカゲルでのフラッシュカラムクロマトグラフィー(溶出液:DCM/MeOH(NH) 100/0から99/1まで)により精製した。生成物画分を収集しかつ真空中で濃縮して21mgの化合物64(18%)を生じた。
実施例B2
化合物69の製造
Figure 0005824464
中間体49(237mg、1.1mmol)、Pd(dba)(145mg、0.16mmol)、X−phos(151mg、0.32mmol)およびCsCO(1.54g、4.7mmol)をN雰囲気下2−メチル−2−プロパノール(20ml)中の中間体25(500mg、1.58mmol)の溶液に添加した。該r.m.を100℃で16h加熱した。その後該r.m.をr.t.に冷却し、水を添加しかつ該混合物をDCMで抽出した。合わせた有機層を乾燥し(MgSO)、濾過しかつ真空中で濃縮した。残渣をシリカゲルでのフラッシュカラムクロマトグラフィー(溶出液:DCM/MeOH 100/0から95/5まで)により精製した。生成物画分を収集しかつ真空中で濃縮した。残渣をDIPEに溶解し、そして2−プロパノール中6N HCl溶液を該攪拌溶液に一滴ずつ添加した。HCl塩をその後濾過により収集し、そして生成物を真空中で乾燥して172mgの化合物69(.HCl.2.7HO;21%)を生じた。
実施例B3
化合物59、108、109の製造
Figure 0005824464
中間体39(2.7g、13.2mmol)、Pd(dba)(1.2g、1.3mmol)、X−phos(1.3g、2.6mmol)およびCsCO(12.9g、40mmol)をN雰囲気下2−メチル−2−プロパノール(100ml)中の中間体29(4.5g、13.2mmol)の溶液に添加した。該r.m.を110℃で20h加熱した。その後該r.m.をr.t.に冷却し、水を添加しかつ該混合物をDCMで抽出した。合わせた有機層を乾燥し(MgSO)、濾過しかつ真空中で濃縮した。残渣をシリカゲルでのフラッシュカラムクロマトグラフィー(溶出液:DCM/MeOH 100/0から95/5まで)により精製して4.4gの化合物59(72%;rac)を生じた。化合物58を、調製的SFC(Chiralpak Diacel OJ 20×250mm;移動相(CO、0.2%2−プロピルアミンを含むMeOH)によりその鏡像異性体に分離した。双方の鏡像異性体をDIPEから結晶化した。沈殿物を濾過分離しかつ真空中60℃で乾燥した。収量:1.38gの化合物108(23%;カラムからの第一の画分;鏡像異性体A)および1.25gの化合物109(20%;カラムからの第二の画分;鏡像異性体B)。
実施例B4
a)化合物48の製造
Figure 0005824464
MeOH(150ml)をN雰囲気下にPd/C 10%(200mg)に添加した。HCl/iPrOH(6N;0.97ml)中の中間体4(0.9g、1.93mmol)の混合物を添加した。該r.m.を2eq.のHが吸収されるまでH雰囲気下25℃で攪拌した。触媒をケイソウ土で濾過分離しかつ濾液を蒸発させた。残渣をDCMと水の間で分配した。合わせた有機層を乾燥し(MgSO)濾過しかつ真空中で濃縮した。残渣をDIPEに懸濁し、濾過しかつ乾燥して、0.6gの化合物48(62%)を生じた。
b)化合物1の製造
Figure 0005824464
トリエチルアミン(0.028ml、0.2mmol)をDCM(1ml)中の化合物48(80mg、0.17mmol)の溶液に添加した。DCM(1ml)中の塩化アセチル(0.012mL、0.17mmol)の溶液をr.t.で一滴ずつ添加し、そして該r.m.をr.t.で1h攪拌した。その後水(1ml)を添加し、そして該混合物を
isolute HM−Nフィルター(ケイソウ土)で濾過しかつ濾液を濃縮した。残渣をDIPEおよびCHCNに懸濁し、濾過しかつ乾燥して、0.037gの化合物1(42%)を生じた。
実施例B5
化合物49の製造
Figure 0005824464
中間体42(594mg、2.22mmol)、Pd(dba)(203mg、0.222mmol)、X−phos(233mg、0.489mmol)およびCsCO(2.17g、6.67mmol)をN雰囲気下2−メチル−2−プロパノール(20ml)中の中間体6(700mg、2.22mmol)の溶液に添加した。該r.m.を110℃で週末にわたり加熱した。その後該r.m.をr.t.に冷却し、水およびDCMを添加しかつ該混合物をケイソウ土で濾過した。層を分離しかつaq.層をDCMで抽出した。合わせた有機層を乾燥し(MgSO)、濾過しかつ真空中で濃縮した。残渣をシリカゲルでのフラッシュカラムクロマトグラフィー(溶出液:DCM/MeOH(NH) 100/0から98/2まで)により精製した。生成物画分を収集しかつ真空中で濃縮して15mgの純粋な化合物49および不純な画分を生じ、それをRP調製的HPLC[RP Vydac Denali C18−10μm、250g、I.D.5cm;移動相:(HO中0.25%NHHCO溶液)/MeOHの勾配]を介してさらに精製した。生成物画分を収集しかつ処理した(work up)。収量:111mgの化合物49(合わせた収率14%)。
実施例B6
化合物50の製造
Figure 0005824464
DMF(2ml)中の中間体65(75mg、0.32mmol)およびDIPEA(64mg、0.48mmol)の混合物にHBTU(160mg、0.42mmol)を添加した。該r.m.をr.t.で10min攪拌した。その後中間体36(100mg、0.39mmol)を添加しそして該r.m.をr.t.で一夜攪拌した。該r.m.を真空中で濃縮し、そして残渣をシリカゲルでのフラッシュカラムクロマトグラフィー(溶出液:DCM/MeOH(NH) 100/0から95/5まで)により精製した。生成物を含有する画分を収集しかつ真空中で濃縮した。残渣をRP調製的HPLC[RP
Vydac Denali C18−10μm、250g、I.D.5cm;移動相:(HO中0.25%NHHCO溶液)/MeOHの勾配]を介してさらに精製した
。生成物画分を収集しかつ処理した。収量:11mgの化合物50(合わせた収率7%)。
実施例B7
化合物3の製造
Figure 0005824464
中間体39(260mg、1.27mmol)、Pd(dba)(166mg、0.18mmol)、X−phos(173mg、0.36mmol)およびCsCO(1.78g、5.5mmol)をN雰囲気下2−メチル−2−プロパノール(20ml)中の中間体25(576mg、1.82mmol)の溶液に添加した。該r.m.を100℃で16h加熱した。その後該r.m.をr.t.に冷却し、水を添加しそして該混合物をDCMで抽出した。合わせた有機層を乾燥し(MgSO)、濾過しかつ真空中で濃縮した。残渣をシリカゲルでのフラッシュカラムクロマトグラフィー(溶出液:DCM/MeOH 100/0から95/5まで)により精製した。生成物画分を収集しかつ真空中で濃縮した。残渣をCHCNに溶解し、そして2−プロパノール中6N HCl溶液を該攪拌溶液に一滴ずつ添加した。沈殿物をその後濾過により収集しかつ生成物を真空中で乾燥して、225mgの化合物3(0.4.HCl.1.5HO;26%)を生じた。
実施例B8
化合物4の製造
Figure 0005824464
中間体39(1.8g、8.81mmol)、Pd(dba)(1.15g、1.26mmol)、X−phos(1.2g、2.52mmol)およびCsCO(12.3g、37.8mmol)をN雰囲気下2−メチル−2−プロパノール(200ml)中の中間体25(3.99g、12.6mmol)の溶液に添加した。該r.m.を80℃で16h加熱した。その後該r.m.をr.t.に冷却し、水を添加しかつ該混合物をDCMで抽出した。合わせた有機層を乾燥し(MgSO)、濾過しかつ真空中で濃縮した。残渣をシリカゲルでのフラッシュカラムクロマトグラフィー(溶出液:DCM/MeOH 100/0から95/5まで)により精製した。生成物を含有する画分を収集しかつ真空中で濃縮した。残渣をシリカゲルでのフラッシュカラムクロマトグラフィー(溶出液:n−ヘプタン/EtOAc 100/0から50/50まで)によりさらに精製
した。生成物を含有する画分を収集しかつ真空中で濃縮した。残渣をRP調製的HPLC[RP Vydac Denali C18−10μm、250g、I.D.5cm);移動相:(HO中0.25%NHHCO溶液)/MeOHの勾配]を介してさらに精製した。生成物画分を収集しかつ処理した。残渣をDIPEから結晶化した。収量:1.31gの化合物4(収率24%)。
実施例B9
化合物9の製造
Figure 0005824464
DMF(25ml)中の中間体11(540mg、1.93mmol)、中間体41(327mg、1.61mmol)およびDIPEA(1.39ml、8.06mmol)の混合物にHBTU(921mg、2.42mmol)を添加した。該r.m.をr.t.で30min攪拌した。該混合物を水とDCMの間で分配した。合わせた有機層を乾燥し(MgSO)、濾過しかつ真空中で濃縮した。残渣をシリカゲルでのフラッシュカラムクロマトグラフィー(溶出液:DCM/MeOH 100/0から95/5まで)により精製した。生成物を含有する画分を収集しかつ真空中で濃縮した。残渣をRP調製的HPLC[RP Vydac Denali C18−10μm、250g、I.D.5cm);移動相:(HO中0.25%NHHCO溶液)/CHCNの勾配]を介してさらに精製した。生成物画分を収集しかつ処理した。残渣をDIPEから結晶化した。収量:229mgの化合物9(収率31%)。
実施例B10
化合物10の製造
Figure 0005824464
n−ブタノール(q.s.)中の中間体13(1.75mg、4.39mmol)およびメチルヒドラジン(826mg、17.6mmol)の混合物を還流で16h加熱した。該r.m.を真空中で濃縮し、そして残渣を水とDCMの間で分配した。合わせた有機層を乾燥し(MgSO)、濾過しかつ真空中で濃縮した。残渣をCHCNとともに摩砕しかつ沈殿物を真空中で乾燥した。収量:740mgの化合物10(収率45%)。
表1は上の実施例の1つへの類似物により製造した化合物を列挙する。「Pr.」はそれに従って該化合物を合成した実施例番号を指す。「Co.No.」は化合物番号を指す。
特定の立体化学が化合物の立体中心について示されない場合、これは該化合物がRおよ
びS体の混合物(RS)として得られたことを示す。塩の形態が示されない場合、該化合物は遊離塩基として得た。例えばHCl塩の形態のような遊離塩基の塩の形態は、当業者に既知の典型的手順を使用することにより容易に得ることができる。例えばHCl塩の形態への転化のための典型的手順において、遊離塩基を例えばDIPE若しくはEtOのような溶媒に溶解し、そしてその後2−プロパノール若しくはEtOのような溶媒中のHCl溶液を一滴ずつ添加した。ある時間、典型的には約10minの攪拌が反応の速度を高めることができた。
Figure 0005824464
Figure 0005824464
Figure 0005824464
Figure 0005824464
Figure 0005824464
Figure 0005824464
Figure 0005824464
Figure 0005824464
分析の部
LCMS(液体クロマトグラフィー/質量分析)
一般的手順A
LC測定は、二連ポンプ(binary pump)、サンプルオーガナイザー、カラムヒーター(55℃に設定される)、ダイオードアレイ検出器(DAD)および下のそれぞれの方法に明記されるところのカラムを含んでなるAcquity UPLC(超高速液体クロマトグラフィー)(Waters)装置を使用して実施した。カラムからの流れをMS分光計に分割した。MS検出器はエレクトロスプレーイオン化源を伴い構成された。質量スペクトルは、0.02秒(sec)の滞留時間を使用して0.18secで100から1000まで走査することにより取得した。キャピラリー針電圧は3.5kVであり、そしてイオン化源温度は140℃で維持した。Nをネブライザーガスとして使用し
た。データ取得はWaters−Micromass MassLynx−Openlynxデータシステムを用いて実施した。
一般的手順B
HPLC測定は、脱気装置付き四連ポンプ(quaternary pump)、オートサンプラー、カラムオーブン(別の方法で示されない限り45℃に設定される)、DADおよび下のそれぞれの方法に明記されるところのカラムを含んでなるAlliance
HT 2790(Waters)装置を使用して実施した。カラムからの流れをMS分光計に分割した。MS検出器はエレクトロスプレーイオン化源を伴い構成された。質量スペクトルは、0.1secの滞留時間を使用し1secに100から1000まで走査することにより取得した。キャピラリー針電圧は3kVであり、そしてイオン化源温度は140℃で維持した。Nをネブライザーガスとして使用した。データ取得はWaters−Micromass MassLynx−Openlynxデータシステムを用いて実施した。
一般的手順C
HPLC測定は、ポンプ、DAD(波長220nm)、カラムヒーターおよび下のそれぞれの方法に明記されるところのカラムを含んでなるAgilent 1100モジュールを使用して実施した。カラムからの流れをAgilent MSDシリーズG1946CおよびG1956Aに分割した。MS検出器はAPI−ES(大気圧エレクトロスプレーイオン化)を伴い構成された。質量スペクトルは100から1000まで走査することにより取得した。キャピラリー針電圧は陽イオン化モードについて2500Vおよび陰イオン化モードについて3000Vであった。断片化電圧は50Vであった。乾燥ガス温度は10l/minの流速で350℃で維持した。
LCMS法1
一般的手順Aに加え:逆相UPLCは、0.8ml/分(min)の流速を用い架橋エチルシロキサン/シリカハイブリッド(BEH)C18カラム(1.7μm、2.1×50mm;Waters Acquity)で実施した。2種の移動相(25mM酢酸アンモニウム(NHOAc)/CHCN 95/5;移動相B:CHCN)を使用して、95%Aおよび5%Bから1.3minで5%Aおよび95%Bまでの勾配条件を運転し、そして0.3min保持した。0.5μlの注入容量を使用した。コーン電圧は陽イオン化モードについて30Vおよび陰イオン化モードについて30Vであった。
LCMS法2
一般的手順Bに加え:カラムヒーターを40℃に設定した。逆相HPLCを、1.6ml/minの流速を用いXterra MS C18カラム(3.5μm、4.6×100mm)で実施した。3種の移動相(移動相A:95%25mM NHOAc+5%CHCN;移動相B:CHCN;移動相C:MeOH)を使用して、100%Aから6.5minで1%A、49%Bおよび50%Cへ、1minで1%Aおよび99%Bまでの勾配条件を運転し、ならびにこれらの条件を1min保持し、そして100%Aで1.5min再平衡化した。10μlの注入容量を使用した。コーン電圧は陽イオン化モードについて10Vおよび陰イオン化モードについて20Vであった。
LCMS法3
一般的手順Cに加え:逆相HPLCは、0.8ml/minの流速を用いYMC−Pack ODS−AQ、50×2.0mm 5μmカラムで実施した。2種の移動相(移動相A:0.1%トリフルオロ酢酸(TFA)を含む水;移動相B:0.05%TFAを含むCHCN)を使用した。最初に90%Aおよび10%Bを0.8min保持した。その後勾配を3.7minで20%Aおよび80%Bまで適用しかつ3min保持した。2
μlの典型的注入容量を使用した。オーブン温度は50℃であった(MS極性:正)。
LCMS法4
一般的手順Bに加え:カラムヒーターを45℃に設定した。逆相HPLCは、1.6ml/minの流速を用いAtlantis C18カラム(3.5μm、4.6×100mm)で実施した。2種の移動相(移動相A:70%MeOH+30%HO;移動相B:HO/MeOH 95/5中0.1%ギ酸)を使用して、100%Bから9minで5%B+95%Aまでの勾配条件を運転し、そしてこれらの条件を3min保持した。10μlの注入容量を使用した。コーン電圧は陽イオン化モードについて10Vおよび陰イオン化モードについて20Vであった。
LCMS法5
一般的手順Aに加え:逆相UPLCは、0.8ml/minの流速を用いBEH C18カラム(1.7μm、2.1×50mm;Waters Acquity)で実施した。2種の移動相(移動相A:HO/MeOH 95/5中0.1%ギ酸;移動相B:MeOH)を使用して、95%Aおよび5%Bから1.3minで5%Aおよび95%Bまでの勾配条件を運転し、そして0.2min保持した。0.5μlの注入容量を使用した。コーン電圧は陽イオン化モードについて10Vおよび陰イオン化モードについて20Vであった。
融点
別の方法で挙げられない限り、融点(m.p.)はDSC823e(Mettler−Toledo)を用いて測定した。融点は30℃/minの温度勾配を用いて測定した。最高温度は400℃であった。値はピーク値である。
化合物番号112、177、179および180について、融点(m.p.)はShanghai Precision and Scientific Instrument Co.Ltd.から購入したWRS−2A m.p.装置で測定した。m.p.は0.2〜5.0℃/minの直線的加熱速度で測定した。報告される値は融解範囲である。最高温度は300℃であった。
分析的測定の結果を表2aに示す。
Figure 0005824464
Figure 0005824464
SFC−MS
SFC−MSのため、COの送達のための二連ポンプ(dual pump)制御モジュール(FCM−1200)および調節器(modifier)、範囲1〜150℃の温度制御を伴うカラム加熱のための熱制御モジュール(TCM2100)ならびに6本の異なるカラムのためのカラム選択バルブ(Valco、VICI、米国テキサス州ヒューストン)を含んでなるBerger Instruments(米国デラウェア州ニューアーク)からの分析的SFC装置を使用した。フォトダイオードアレイ検出器(Agilent 1100、独国ヴァルトブロン)は高圧フローセル(400barまで)を装備され、かつ、CTC LC Mini PALオートサンプラー(Leap Technologies、米国コネチカット州カーボロ)を伴い構成されている。直交Z−エレクトロスプレーインターフェースをもつZQ質量分析計(Waters、米国マサチューセッツ州ミルフォード)を該SFC装置に接続する。装置制御、データ収集および処理は、SFC ProNToソフトウェアおよびMasslynxソフトウェアよりなる統合プラットフォームを用いて実施した。
化合物番号108−109:SFC−MSは、3ml/minの流速を用いOJ−Hカラム(500×4.6mm)(Daicel Chemical Industries
Ltd)で実施した。2種の移動相(移動相A:CO;移動相B:0.2%iPrNHを含有するiPrOH)を使用した。最初に25%Bを17min保持した。その後勾配を2.5minで25%Bから50%Bまで適用しかつ4.1min保持した。カラム温度は50℃に設定した。これらの条件下で、化合物番号108(「鏡像異性体A」)は化合物番号109(「鏡像異性体B」)より該カラムでより短いRを有した。該測定
値をラセミ混合物と比較した。
化合物番号126−127:SFC−MSは、3ml/minの流速を用いAD−Hカラム(500×4.6mm)(Daicel Chemical Industries
Ltd)で実施した。2種の移動相(移動相A:CO;移動相B:0.2%iPrNHを含有するiPrOH)を使用した。25%Bを15min保持した。カラム温度は50℃に設定した。これらの条件下で、化合物番号126(「鏡像異性体A」)は化合物番号127(「鏡像異性体B」)より該カラムでより短いRを有した。該測定値をラセミ混合物と比較した。
NMR
多数の化合物について、H NMRスペクトルを、溶媒としてクロロホルム−d(重水素化クロロホルム、CDCl)若しくはDMSO−d(重水素化DMSO、ジメチル−d6スルホキシド)を使用して、それぞれ360MHzおよび400MHzで作動する、標準的パルスシーケンスを用いるBruker DPX−360若しくはBruker DPX−400分光計で記録した。化学シフト(δ)は、内部標準として使用したテトラメチルシラン(TMS)に関する百万分率(ppm)で報告する。
Figure 0005824464
Figure 0005824464
Figure 0005824464
薬理学
A)γセクレターゼ調節活性についての本発明の化合物のスクリーニング
スクリーニングは、1%非必須アミノ酸、l−グルタミン2mM、Hepes 15mM、ペニシリン50U/ml(単位/ml)およびストレプトマイシン50μg/mlを補充した5%血清/Feを含有するInvitrogenにより提供されるダルベッコ変法イーグル培地/栄養素混合物F−12(DMEM/NUT−mix F−12)(HAM)(カタログ番号10371−029)中で増殖させた、野生型APP695を保有するSKNBE2細胞を使用して実施した。細胞はコンフルエンシー近くまで増殖させた。
該スクリーニングは、Citronら(1997)Nature Medicine 3:67に記述されるところのアッセイの変法を使用して実施した。簡潔には、細胞を、多様な試験濃度の試験化合物の存在下の1%グルタミン(Invitrogen、25030−024)、1%非必須アミノ酸(NEAA)、ペニシリン50U/mlおよびストレプトマイシン50μg/mlを補充したUltraculture(Lonza、BE12−725F)中10細胞/ウェルで384ウェルプレートにプレーティングした。細胞/化合物混合物を37℃、5%COで一夜インキュベートした。次の日に培地をAβ42およびAβtotalについて2種のサンドイッチイムノアッセイによりアッセイした。
ABtotalおよびAβ42濃度を、Aphalisa技術(Perkin Elmer)を使用して細胞上清中で定量した。Alphalisaは、ストレプトアビジン被覆ドナービーズに結合させたビオチニル化抗体およびアクセプタービーズに複合させた抗体を使用するサンドイッチアッセイである。抗原の存在下で該ビーズは緊密に接近する。ドナービーズの励起が一重項酸素分子の放出を惹起し、これがアクセプタービーズでのエネルギー転移のカスケードを誘発して発光をもたらす。細胞上清中のAβ42の量を定量するために、Aβ42のC末端に特異的なモノクローナル抗体(JRF/cAβ42/26)をレセプタービーズに結合し、また、AβのN末端に特異的なビオチニル化抗体(JRF/AβN/25)をドナービーズと反応させるのに使用した。細胞上清中のAβtotalの量を定量するために、AβのN末端に特異的なモノクローナル抗体(JRF/AβN/25)をレセプタービーズに結合し、また、Aβの中央領域に特異的なビオチニル化抗体(ビオチニル化4G8)をドナービーズと反応させるのに使用した。
表3に報告される値を得るため、データを、試験化合物の非存在下で測定されたアミロイドβ42の最大量のパーセンテージとして計算した。S字状用量反応曲線を非線形回帰分析を使用して解析し、対照のパーセンテージを化合物の対数濃度に対しプロットした。4パラメータ等式を使用してIC50を決定した。
Figure 0005824464
B)in vivo有効性の実証
本発明のAβ42低下剤は、ヒトのような哺乳動物でADを処置するため、または、あるいは、限定されるものでないがマウス、ラット若しくはモルモットを挙げることができる動物モデルで有効性を実証するために使用し得る。哺乳動物はADと診断されていなくてもよいか、若しくはADに対する遺伝的素因を有しなくてもよいが、しかし、それがADに苦しめられているヒトで見られるものに類似の様式でAβを過剰産生しかつ最終的に沈着するようなトランスジェニックでありうる。
Aβ42低下剤はいずれの標準的形態でもいずれの標準的方法を使用しても投与し得る。例えば、限定されるものでないが、Aβ42低下剤は、経口で若しくは注入により服用される液剤、錠剤若しくはカプセル剤の形態にあり得る。Aβ42低下剤は血液、血漿、血清、脳脊髄液(CSF)若しくは脳中のAβ42のレベルを大きく低下させるのに十分であるいかなる用量でも投与し得る。
Aβ42低下剤の急性投与がin vivoでAβ42レベルを低下させることができるかどうかを確認するため、非トランスジェニックげっ歯類例えばマウス若しくはラットを使用した。Aβ42低下剤で処置した動物を検査し、そして処置されない若しくはベヒクルで処置されたものと比較し、そして可溶性Aβおよび全Aβの脳レベルを標準的技術により、例えばELISAを使用して定量した。処置期間は数時間(h)から数日まで変動し、そして、効果の発生の時間経過を一旦確立し得ればAβ42低下の結果に基づき調節した。
in vivoでAβ42低下を測定するための典型的プロトコルが示されるが、しかしそれは検出可能なAβのレベルを最適化するのに使用し得る多くの変形の1つにすぎない。例えば、Aβ42低下化合物を水中の20%のCaptisol(R)(β−シクロデキストリンのスルホブチルエーテル)若しくは20%ヒドロキシプロピルβシクロデキストリン中で処方した。該Aβ42低下剤を、一夜絶食動物に単回経口用量として若しくはいずれかの許容できる投与経路により投与した。4h後に動物を殺しかつAβ42レベルを分析した。
断頭およびEDTA処理収集チューブ中への全採血により血液を収集した。血液を4℃で1900gで10分(min)遠心分離し、そして血漿を回収しかつ後の分析のため急速凍結した。脳を頭蓋および後脳から取り出した。小脳を除去しそして左および右半球を分離した。左半球は試験化合物濃度の定量分析のため−18℃で保存した。右半球はリン酸緩衝生理的食塩水(PBS)緩衝液ですすぎかつ即座にドライアイス上で凍結させ、そして生化学的アッセイのための均質化まで−80℃で保存した。
マウス脳を、組織1グラムあたり8容量の、プロテアーゼ阻害剤(Roche−11873580001若しくは04693159001)を含有する0.4%DEA(ジエチルアミン)/50mM NaClに再懸濁した(例えば0.158gの脳について1.264mlの0.4%DEAを添加せよ)。全サンプルを、溶解マトリックスD(MPBio #6913−100)を使用してFastPrep−24装置(MP Biomedicals)で6m/sで20秒間ホモジェナイズした。ホモジェネートを221.300×gで50min遠心分離した。生じる高速上清をその後新たなエッペンドルフチューブに移した。9部分の上清を1部分の0.5Mトリス−HCl pH6.8で中和し、そしてAβtotalおよびAβ42を定量するのに使用した。
脳ホモジェネートの可溶性画分中のAβtotalおよびAβ42の量を定量するため、酵素結合免疫吸着検定法を使用した。簡潔には、標準(合成Aβ1−40およびAβ1−42の希釈、Bachem)を、10000から0.3pg/mlまでの範囲にわたる最終濃度でUltraculture中の1.5mlエッペンドルフチューブ中で調製した。サンプルおよび標準を、Aβ42検出のためHRPO標識N末端抗体およびAβtotal検出のためビオチニル化中央ドメイン抗体4G8と共インキュベートした。50μlの複合物/サンプル若しくは複合物/標準混合物をその後、抗体被覆したプレートに添加した(該捕捉抗体は、Aβ42のC末端(Aβ42検出のための抗体JRF/cAβ42/26)およびAβのN末端(Aβtotal検出のための抗体JRF/rAβ/2)を選択的に認識する)。プレートを、抗体−アミロイド複合体の形成を可能にするため4℃で一夜インキュベートさせた。このインキュベーションおよびその後の洗浄段階後に、Aβ42定量のためのELISAを、製造元の説明書(Pierce Corp.、イリノイ州ロックフォード)に従ったQuanta Blu蛍光発生性ペルオキシダーゼ基質の添加により終了した。読み取りを10ないし15min後に実施した(励起320nm/測定420nm)。
Aβtotal検出のため、ストレプトアビジン−ペルオキシダーゼ複合物を添加し、
次いで60min後に付加的な洗浄段階および製造元の説明書(Pierce Corp.、イリノイ州ロックフォード)に従ったQuanta Blu蛍光発生性ペルオキシダーゼ基質の添加が続いた。読み取りを10ないし15min後に実施した(励起320nm/測定420nm)。
このモデルにおいて、未処置動物と比較して最低20%のAβ42低下が有利であることができる。
該結果を表4(用量 30mg/kg経口投与)(対照(Ctrl)としての未処置動物の値を100に設定した)に示す。すなわち
Figure 0005824464
表4に言及される化合物Aは、Rがメチルの代わりに水素である本化合物10の誘導体であり、そして第WO2009/103652号明細書で開示された。すなわち
Figure 0005824464
また、化合物3、5、10およびAの中枢脳利用率を測定した:
該結果を表5に示す(用量 30mg/kg経口投与;4時間)。すなわち
Figure 0005824464
C)肝代謝安定性アッセイ
各化合物に、1μMの最終基質濃度および1mg/mlのタンパク質濃度で検討中の種から調製した肝ミクロソームの懸濁液に添加し、そして37℃で11分間プレインキュベートした。該インキュベーションはNADPH(β−ニコチンアミドアデニンジヌクレオチドリン酸、還元型)再生系もまた含有する。このプレインキュベーション時間の後に、NADP(β−ニコチンアミドアデニンジヌクレオチドリン酸)を活性インキュベーションに添加しそして該インキュベーションを37℃で15分間維持し、この時間の間に代謝が起こり得る。15分後に2容量のDMSO(ジメチルスルホキシド)を各活性インキュベーションに添加してタンパク質を不活化しかつ沈殿させた。対照インキュベーションは37℃でプレインキュベートしなかったが、しかし代わりにNADPの添加前にDMSOの添加によりクエンチした。遠心分離後に各インキュベーションからの上清を個別の分析プレートに移し、そして化合物特異的LC/MS/MS法および包括的HPLC勾配を使用するLC/MS/MSにより親化合物の濃度について分析した。親化合物のターンオーバーは、対照インキュベーション中のものと比較した被検体サンプル中の濃度の低下%として表す。各インキュベーションは3検体で実施する。
化合物10(本発明)および化合物A(第2009/103652号明細書)の結果を表6に示す。すなわち
Figure 0005824464
組成物実施例
これらの実施例を通じて使用されるところの「有効成分」(a.i.)は、そのいかなる立体化学異性体、その製薬学的に許容できる塩若しくはその溶媒和物も包含する式(I)の化合物;具体的には例示される化合物のいずれか1種に関する。
本発明の製剤のための配合の典型的実施例は後に続くとおりである。すなわち、
1.錠剤
有効成分 5ないし50mg
リン酸二カルシウム 20mg
乳糖 30mg
タルク粉 10mg
ステアリン酸マグネシウム 5mg
バレイショデンプン 200mgまで
2.懸濁剤
水性懸濁液を、各ミリリットルが1ないし5mgの有効成分、50mgのカルボキシメチルセルロースナトリウム、1mgの安息香酸ナトリウム、500mgのソルビトールおよび1mlまでの水を含有するように、経口投与のため製造する。
3.注射剤
非経口組成物は、水中0.9%NaCl溶液若しくは10容量%プロピレングリコール中で1.5%(重量/容量)の有効成分を攪拌することにより製造する。
4.軟膏剤
有効成分 5ないし1000mg
ステアリルアルコール 3g
ラノリン 5g
白色ワセリン 15g
水 全量100g
本実施例において、有効成分は、同一量の本発明の化合物のいずれか、具体的には同一量の例示される化合物のいずれかで置き換えることができる。
合理的な変形は本発明の範囲からの逸脱とみなされるべきでない。かように記述される本発明が当業者により多くの方法で変動されうることが明らかであろう。

Claims (14)

  1. 式(I):
    Figure 0005824464
    の化合物若しくはその立体異性体[ここで、
    Het1は式(a−1)、(a−2)、(a−3)若しくは(a−4)を有する複素環であり
    Figure 0005824464
    3はC1-4アルキルであり;
    4、R5、R6およびR8はそれぞれ独立に、水素、または1個若しくはそれ以上のハロ置換基で場合によっては置換されているC1-4アルキルであり;
    7aは水素、ハロ若しくはC1-4アルキルであり;
    7bおよびR7cはそれぞれ独立に、水素、ハロ、シアノ、C1-4アルキルオキシ、シクロC3-7アルキル、または1個若しくはそれ以上のハロ置換基で場合によっては置換されているC1-4アルキルであり;
    aはCH若しくはNであり;
    bはO若しくはSであり;
    1はCR9若しくはNであり;ここでR9は水素、ハロ若しくはC1-4アルキルオキシであり;
    2、A3およびA4はそれぞれ独立にCH若しくはNであるが;
    但し、A1、A2、A3およびA4の最大2個がNであり;
    1は、O、カルボニル、NR10、NH−(C=O)若しくは(C=O)−NHであり;ここでR10は水素若しくはC1-4アルキルであり;
    1は、シクロC3-7アルキル;C2-6アルケニル;または、ハロ、シアノ、1−ピロリジニル、1−ピペリジニル、4−モルホリニル、NR11a12a、シクロC3-7アルキルおよびC1-6アルキルオキシよりなる群からそれぞれ独立に選択される1個若しくはそれ以上の置換基で場合によっては置換されているC1-6アルキルであり;
    ここで、各シクロC3-7アルキルは、ハロ、C1-4アルキルオキシ、シアノ、および1個若しくはそれ以上のハロ置換基で場合によっては置換されているC1-4アルキルよりなる群からそれぞれ独立に選択される1個若しくはそれ以上の置換基で置換されていることができ;
    2は、直接結合;カルボニル;O;S;S(=O)p;NR13a;NR13b−C1-3アルカンジイル;C1-3アルカンジイル−NR13c;1個若しくはそれ以上のハロ置換基で場合によっては置換されているC1-3アルカンジイル;または2個のジェミナル水素原子がC2-6アルカンジイルにより置換されていてよいC1-3アルカンジイルを表し;
    pは1若しくは2を表し;
    2は、ピロリジニル;テトラヒドロフラニル;ピペリジニル;テトラヒドロピラニル;モルホリニル;ピペラジニル;シクロC3-7アルキル;ヘキサヒドロ−1H−1,4−ジアゼピン−1−イル;1,3−ジヒドロ−2H−イソインドル−2−イル;2,3−ジヒドロ−1H−インドル−1−イル;3,4−ジヒドロ−1(2H)−キノリニル;3,4−ジヒドロ−2(1H)−イソキノリニル;1,2−ジヒドロピリジニル;インダニル;1,3−ベンゾジオキソリル;若しくはArであり;
    ここで、ピロリジニル、テトラヒドロフラニル、ピペリジニル、テトラヒドロピラニル、モルホリニル、ピペラジニル、シクロC3-7アルキル、ヘキサヒドロ−1H−1,4−ジアゼピン−1−イル、1,3−ジヒドロ−2H−イソインドル−2−イル、2,3−ジヒドロ−1H−インドル−1−イル、3,4−ジヒドロ−1(2H)−キノリニル、3,4−ジヒドロ−2(1H)−イソキノリニル、1,2−ジヒドロピリジニル、インダニルおよび1,3−ベンゾジオキソリルは、C2-6アルケニル、シクロC3-7アルキル、C1-4アルキルカルボニル、ヒドロキシル、オキソ、ハロ、C1-4アルキルオキシ、C1-4アルキルオキシC1-4アルキル、C1-4アルキルオキシカルボニル、Ar、および1個若しくはそれ以上のハロ置換基で場合によっては置換されているC1-4アルキルよりなる群からそれぞれ独立に選択される1個若しくはそれ以上の置換基で置換されていることができ;
    ここで、各Arは独立に、ハロ、C1-4アルキルオキシ、シアノ、NR11b12b、モルホリニル、
    1個若しくはそれ以上のハロ置換基で置換されているC1-4アルキルオキシ、
    および1個若しくはそれ以上のハロ置換基で場合によっては置換されているC1-4アルキルよりなる群からそれぞれ独立に選択される1個若しくはそれ以上の置換基で場合によっては置換されているフェニル;
    または、フラニル、チオフェニル、ピラゾリル、オキサゾリル、イソキサゾリル、チアゾリル、イソチアゾリル、チアジアゾリル、オキサジアゾリル、ピリジニル、ピリミジニル、ピリダジニルおよびピラジニルよりなる群から選択される5若しくは6員ヘテロアリール
    であり、
    ここで、前記5若しくは6員ヘテロアリールは、ハロ、C1-4アルキルオキシ、シアノ、NR11c12c、モルホリニル、および1個若しくはそれ以上のハロ置換基で場合によっては置換されているC1-4アルキルよりなる群からそれぞれ独立に選択される1個若しくはそれ以上の置換基で置換されていることができ;
    各R11a、R11bおよびR11cは独立に水素、C1-4アルキル若しくはC1-4アルキルカルボニルであり;
    各R12a、R12bおよびR12cは独立に水素若しくはC1-4アルキルであり;
    各R13a、R13bおよびR13cは独立に水素、またはハロおよびシクロC3-7アルキルよりなる群からそれぞれ独立に選択される1個若しくはそれ以上の置換基で場合によっては置換されているC1-4アルキルであり];
    またはその製薬学的に許容できる付加塩若しくは溶媒和物。
  2. Het1が式(a−1)、(a−2)、(a−3a)若しくは(a−4)を有する複素環であり
    Figure 0005824464
    3がC1-4アルキルであり;
    4、R5、R6およびR8がそれぞれ独立に、水素、または1個若しくはそれ以上のハロ置換基で場合によっては置換されているC1-4アルキルであり;
    7aが水素、ハロ若しくはC1-4アルキルであり;
    7bおよびR7cがそれぞれ独立に、水素、ハロ、シアノ、C1-4アルキルオキシ、シクロC3-7アルキル、または1個若しくはそれ以上のハロ置換基で場合によっては置換されているC1-4アルキルであり;
    aがCH若しくはNであり;
    bがO若しくはSであり;
    1がCR9若しくはNであり;ここでR9は水素、ハロ若しくはC1-4アルキルオキシであり;
    2、A3およびA4がそれぞれ独立にCH若しくはNであるが;
    但し、A1、A2、A3およびA4の最大2個がNであり;
    1が、O、カルボニル、NR10、NH−(C=O)若しくは(C=O)−NHであり;ここでR10は水素若しくはC1-4アルキルであり;
    1が、シクロC3-7アルキル;または、ハロ、シアノ、NR11a12a、シクロC3-7アルキルおよびC1-6アルキルオキシよりなる群からそれぞれ独立に選択される1個若しくはそれ以上の置換基で場合によっては置換されているC1-6アルキルであり;
    ここで、各シクロC3-7アルキルは、ハロ、C1-4アルキルオキシ、シアノ、および1個若しくはそれ以上のハロ置換基で場合によっては置換されているC1-4アルキルよりなる群からそれぞれ独立に選択される1個若しくはそれ以上の置換基で置換されていることができ;
    2が、直接結合;カルボニル;O;S;S(=O)p;NR13a;NR13b−C1-3アルカンジイル;C1-3アルカンジイル−NR13c;1個若しくはそれ以上のハロ置換基で場合によっては置換されているC1-3アルカンジイル;または2個のジェミナル水素原子がC2-6アルカンジイルにより置換されていてよいC1-3アルカンジイルを表し;
    pが1若しくは2を表し;
    2が、ピロリジニル;テトラヒドロフラニル;ピペリジニル;テトラヒドロピラニル;モルホリニル;ピペラジニル;シクロC3-7アルキル;1,3−ジヒドロ−2H−イソインドル−2−イル;2,3−ジヒドロ−1H−インドル−1−イル;3,4−ジヒドロ−1(2H)−キノリニル;3,4−ジヒドロ−2(1H)−イソキノリニル;1,2−ジヒドロピリジニル;インダニル;1,3−ベンゾジオキソリル;若しくはArであり;ここで、ピロリジニル、テトラヒドロフラニル、ピペリジニル、テトラヒドロピラニル、モルホリニル、ピペラジニル、シクロC3-7アルキル、1,3−ジヒドロ−2H−イソインドル−2−イル、2,3−ジヒドロ−1H−インドル−1−イル、3,4−ジヒドロ−1(2H)−キノリニル、3,4−ジヒドロ−2(1H)−イソキノリニル、1,2−ジヒドロピリジニル、インダニルおよび1,3−ベンゾジオキソリルは、C2-6アルケニル、C1-4アルキルカルボニル、オキソ、ハロ、C1-4アルキルオキシ、C1-4アルキルオキシカルボニル、Ar、および1個若しくはそれ以上のハロ置換基で場合によっては置換されているC1-4アルキルよりなる群からそれぞれ独立に選択される1個若しくはそれ以上の置換基で置換されていることができ;
    ここで、各Arは独立に、ハロ、C1-4アルキルオキシ、シアノ、NR11b12b、モルホリニル、1個若しくはそれ以上のハロ置換基で置換されているC1-4アルキルオキシ、および1個若しくはそれ以上のハロ置換基で場合によっては置換されているC1-4アルキルよりなる群からそれぞれ独立に選択される1個若しくはそれ以上の置換基で場合によっては置換されているフェニル;または、フラニル、チオフェニル、ピラゾリル、オキサゾリル、イソキサゾリル、チアゾリル、イソチアゾリル、チアジアゾリル、オキサジアゾリル、ピリジニル、ピリミジニル、ピリダジニルおよびピラジニルよりなる群から選択される5若しくは6員ヘテロアリールであり、ここで、前記5若しくは6員ヘテロアリールは、ハロ、C1-4アルキルオキシ、シアノ、NR11c12c、モルホリニル、および1個若しくはそれ以上のハロ置換基で場合によっては置換されているC1-4アルキルよりなる群からそれぞれ独立に選択される1個若しくはそれ以上の置換基で置換されていることができ;
    各R11a、R11bおよびR11cが独立に水素、C1-4アルキル若しくはC1-4アルキルカルボニルであり;
    各R12a、R12bおよびR12cが独立に水素若しくはC1-4アルキルであり;
    各R13a、R13bおよびR13cが独立に水素、またはハロおよびシクロC3-7アルキルよりなる群からそれぞれ独立に選択される1個若しくはそれ以上の置換基で場合によっては置換されているC1-4アルキルである、
    請求項1に記載の化合物若しくはその立体異性体;
    またはその製薬学的に許容できる付加塩若しくは溶媒和物。
  3. Het1が式(a−1)、(a−2)若しくは(a−3)を有する複素環であり;
    3がC1-4アルキルであり;
    4が水素であり;
    5が水素若しくはC1-4アルキルであり;
    6が水素若しくはC1-4アルキルであり;
    7aが水素若しくはC1-4アルキルであり;
    7bが、水素、C1-4アルキルオキシ、または1個若しくはそれ以上のハロ置換基で場合によっては置換されているC1-4アルキルであり;
    7cが水素若しくはC1-4アルキルであり;
    aがCH若しくはNであり;
    bがOであり;
    1がCR9であり;ここでR9は水素、ハロ若しくはC1-4アルキルオキシであり;A2がCH若しくはNであり;
    3およびA4がCHであり;
    1がカルボニル、NR10、NR−(C=O)若しくは(C=O)−NHであり;ここでR10が水素若しくはC1-4アルキルであり;
    1が、シクロC3-7アルキル;C2-6アルケニル;またはNR11a12a、1−ピロリジニルおよびC1-6アルキルオキシよりなる群からそれぞれ独立に選択される1個若しくはそれ以上の置換基で場合によっては置換されているC1-6アルキルであり;
    2が、直接結合;O;NR13a;若しくはC1-3アルカンジイルを表し;
    2が、ピロリジニル;ピペリジニル;モルホリニル;ピペラジニル;ヘキサヒドロ−1H−1,4−ジアゼピン−1−イル;1,3−ジヒドロ−2H−イソインドル−2−イル;2,3−ジヒドロ−1H−インドル−1−イル;3,4−ジヒドロ−2(1H)−イソキノリニル;2−オキソ−5−(トリフルオロメチル)−1(2H)−ピリジニル;若しくはArであり;
    ここで、ピロリジニル、ピペリジニル、モルホリニル、ピペラジニルおよびヘキサヒドロ−1H−1,4−ジアゼピン−1−イルは、シクロC3-7アルキル、C1-4アルキルカルボニル、ヒドロキシル、ハロ、C1-4アルキルオキシ、C1-4アルキルオキシC1-4アルキル、C1-4アルキルオキシカルボニル、Ar、および1個若しくはそれ以上のハロ置換基で場合によっては置換されているC1-4アルキルよりなる群からそれぞれ独立に選択される1個若しくはそれ以上の置換基で置換されていることができ;
    ここで、各Arは独立に、ハロ、モルホリニル、C1-4アルキルオキシ、および1個若しくはそれ以上のハロ置換基で場合によっては置換されているC1-4アルキルよりなる群からそれぞれ独立に選択される1個若しくはそれ以上の置換基で場合によっては置換されているフェニルであり;
    各R11aが独立に水素若しくはC1-4アルキルであり;
    各R12aが独立に水素若しくはC1-4アルキルであり;
    13aが水素である、
    請求項1に記載の化合物若しくはその立体異性体;
    またはその製薬学的に許容できる付加塩若しくは溶媒和物。
  4. 1が、シクロC3-7アルキル;C2-6アルケニル;またはハロ、シアノ、1−ピロリジニル、1−ピペリジニル、4−モルホリニル、NR11a12a、シクロC1-7アルキルおよびC1-6アルキルオキシよりなる群からそれぞれ独立に選択される1個若しくはそれ以上の置換基で場合によっては置換されているC1-6アルキルであり;
    ここで、各シクロC3-7アルキルは、ハロ、C1-4アルキルオキシ、シアノ、および1個若しくはそれ以上のハロ置換基で場合によっては置換されているC1-4アルキルよりなる群からそれぞれ独立に選択される1個若しくはそれ以上の置換基で置換されていることができ;
    2が、直接結合;カルボニル;O;S;S(=O)p;NR13a;NR13b−C1-3アルカンジイル;C1-3アルカンジイル−NR13c;1個若しくはそれ以上のハロ置換基で場合によっては置換されているC1-3アルカンジイル;または2個のジェミナル水素原子がC2-6アルカンジイルにより置き換えられていてよいC1-3アルカンジイルを表し;
    pが1若しくは2を表し;
    2が、ピロリジニル;テトラヒドロフラニル;ピペリジニル;テトラヒドロピラニル;モルホリニル;ピペラジニル;シクロC3-7アルキル;ヘキサヒドロ−1H−1,4−ジアゼピン−1−イル;1,3−ジヒドロ−2H−イソインドル−2−イル;2,3−ジヒドロ−1H−インドル−1−イル;3,4−ジヒドロ−1(2H)−キノリニル;3,4−ジヒドロ−2(1H)−イソキノリニル;2−オキソ−5−(トリフルオロメチル)−1(2H)−ピリジニル;インダニル;1,3−ベンゾジオキソリル;若しくはArであり;
    ここで、ピロリジニル、テトラヒドロフラニル、ピペリジニル、テトラヒドロピラニル、モルホリニル、ピペラジニル、シクロC3-7アルキル、ヘキサヒドロ−1H−1,4−ジアゼピン−1−イル、1,3−ジヒドロ−2H−イソインドル−2−イル、2,3−ジヒドロ−1H−インドル−1−イル、3,4−ジヒドロ−1(2H)−キノリニル、3,4−ジヒドロ−2(1H)−イソキノリニル、インダニルおよび1,3−ベンゾジオキソリルは、C2-6アルケニル、シクロC3-7アルキル、C1-4アルキルカルボニル、ヒドロキシル、ハロ、C1-4アルキルオキシ、C1-4アルキルオキシC1-4アルキル、C1-4アルキルオキシカルボニル、Ar、および1個若しくはそれ以上のハロ置換基で場合によっては置換されているC1-4アルキルよりなる群からそれぞれ独立に選択される1個若しくはそれ以上の置換基で置換されていることができる、
    請求項1に記載の化合物。
  5. Het1が式(a−1)、(a−2)若しくは(a−3)を有する複素環である、請求項1に記載の化合物。
  6. 1がCR9であり;ここでR9が水素、ハロ若しくはC1-4アルキルオキシであり;A2がCH若しくはNであり;ならびにA3およびA4がCHである、請求項1に記載の化合物。
  7. 1がNHである、請求項1に記載の化合物。
  8. Het1が式(a−1)、(a−2)、(a−3a)若しくは(a−4)を有する複素環である、
    Figure 0005824464
    請求項1に記載の化合物。
  9. 化合物が
    5−(2−クロロフェノキシ)−N−[3−メトキシ−4−(4−メチル−1H−イミダゾル−1−イル)フェニル]−1−(1−メチルエチル)−1H−1,2,4−トリアゾル−3−アミン、
    N−[3−メトキシ−4−(2−メチル−4−ピリジニル)フェニル]−1−(1−メチルエチル)−5−[3−(トリフルオロメチル)−1−ピペリジニル]−1H−1,2,4−トリアゾル−3−アミン.2.2HCl.2.7H2O、
    5−(2−クロロフェノキシ)−N−[3−メトキシ−4−(2−メチル−4−ピリジニル)フェニル]−1−(1−メチルエチル)−1H−1,2,4−トリアゾル−3−アミン.HCl.2.7H2O、
    N−[3−メトキシ−4−(3−メチル−1H−1,2,4−トリアゾル−1−イル)フェニル]−1−(1−メチルエチル)−5−[3−(トリフルオロメチル)−1−ピペリジニル]−1H−1,2,4−トリアゾル−3−アミン、
    N−[3−メトキシ−4−(2−メチル−4−ピリジニル)フェニル]−1−(1−メチルエチル)−5−[2−(トリフルオロメチル)フェノキシ]−1H−1,2,4−トリアゾル−3−アミン.HCl.H2O、若しくは
    N−[3−メトキシ−4−(2−メチル−4−ピリジニル)フェニル]−1−(1−メチルエチル)−5−[3−(トリフルオロメチル)フェノキシ]−1H−1,2,4−トリアゾル−3−アミン.HCl.1.5H2O、
    それらの立体異性体、
    またはそれらの製薬学的に許容できる付加塩若しくは溶媒和物
    である、請求項1に記載の化合物。
  10. 製薬学的に許容できる担体、および有効成分としての治療上有効な量の請求項1ないし9のいずれか1つに記載の化合物を含んでなる製薬学的組成物。
  11. 医薬品としての使用のための請求項1ないし9のいずれか1つに記載の化合物。
  12. アルツハイマー病、外傷性脳損傷、軽度認知障害、老化、認知症、レビー小体を伴う認知症、脳アミロイド血管症、多発脳梗塞性認知症、ボクサー認知症、ダウン症候群、パーキンソン病と関連する認知症およびβアミロイドと関連する認知症から選択される疾患若しくは状態の処置若しくは予防での使用のための請求項1ないし9のいずれか1つに記載の化合物。
  13. 疾患がアルツハイマー病である、請求項12に記載の化合物。
  14. γセクレターゼ活性の調節のための医薬品の製造のための請求項1ないし9のいずれかに記載の化合物の使用。
JP2012548423A 2010-01-15 2011-01-12 γセクレターゼ調節物質としての新規置換トリアゾール誘導体 Expired - Fee Related JP5824464B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP10150892.7 2010-01-15
EP10150892 2010-01-15
EP10171292 2010-07-29
EP10171292.5 2010-07-29
PCT/EP2011/050350 WO2011086099A1 (en) 2010-01-15 2011-01-12 Novel substituted triazole derivatives as gamma secretase modulators

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013517247A JP2013517247A (ja) 2013-05-16
JP5824464B2 true JP5824464B2 (ja) 2015-11-25

Family

ID=43569255

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012548423A Expired - Fee Related JP5824464B2 (ja) 2010-01-15 2011-01-12 γセクレターゼ調節物質としての新規置換トリアゾール誘導体
JP2012548422A Pending JP2013517246A (ja) 2010-01-15 2011-01-12 γセクレターゼ調節物質としての新規置換二環トリアゾール誘導体

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012548422A Pending JP2013517246A (ja) 2010-01-15 2011-01-12 γセクレターゼ調節物質としての新規置換二環トリアゾール誘導体

Country Status (20)

Country Link
US (2) US9145399B2 (ja)
EP (2) EP2523949B1 (ja)
JP (2) JP5824464B2 (ja)
KR (2) KR20120123677A (ja)
CN (2) CN102906083A (ja)
AR (2) AR079904A1 (ja)
AU (2) AU2011206635B2 (ja)
BR (2) BR112012017442A2 (ja)
CA (2) CA2784765A1 (ja)
CL (2) CL2012001956A1 (ja)
EA (2) EA022093B1 (ja)
ES (2) ES2523977T3 (ja)
IL (2) IL220840A (ja)
MX (2) MX2012008260A (ja)
NZ (2) NZ600648A (ja)
PE (2) PE20121512A1 (ja)
SG (2) SG182505A1 (ja)
TW (2) TWI491608B (ja)
WO (2) WO2011086099A1 (ja)
ZA (2) ZA201205245B (ja)

Families Citing this family (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2393804B1 (en) 2009-02-06 2014-04-16 Janssen Pharmaceuticals, Inc. Novel substituted bicyclic heterocyclic compounds as gamma secretase modulators
US8835482B2 (en) 2009-05-07 2014-09-16 Janssen Pharmaceuticals, Inc. Substituted indazole and aza-indazole derivatives as gamma secretase modulators
WO2010141796A2 (en) * 2009-06-05 2010-12-09 Cephalon, Inc. PREPARATION AND USES OF 1,2,4-TRIAZOLO [1,5a] PYRIDINE DERIVATIVES
US8946266B2 (en) 2009-07-15 2015-02-03 Janssen Pharmaceuticals, Inc. Substituted triazole and imidazole derivatives as gamma secretase modulators
EP2343297A1 (en) 2009-11-30 2011-07-13 Bayer Schering Pharma AG Triazolopyridines
EP2343294A1 (en) 2009-11-30 2011-07-13 Bayer Schering Pharma AG Substituted triazolopyridines
CN102906083A (zh) 2010-01-15 2013-01-30 杨森制药公司 作为γ分泌酶调节剂的新的取代的三唑衍生物
UY33452A (es) 2010-06-16 2012-01-31 Bayer Schering Pharma Ag Triazolopiridinas sustituidas
MX2013002198A (es) * 2010-08-27 2013-03-18 Merck Patent Gmbh Derivados de triazolopirazina.
KR20130139895A (ko) 2010-09-02 2013-12-23 다케다 야쿠힌 고교 가부시키가이샤 경도인지 장애의 치료 또는 예방용 융합 트리아졸
JP2014508794A (ja) 2011-03-24 2014-04-10 ジヤンセン・フアーマシユーチカルズ・インコーポレーテツド γ−セクレターゼ調節剤としての新規な置換トリアゾリルピペラジンおよびトリアゾリルピペラジン誘導体
EA023045B1 (ru) 2011-07-15 2016-04-29 Янссен Фармасьютикалз, Инк. Новые замещенные производные индола в качестве модуляторов гамма-секретазы
UA112096C2 (uk) 2011-12-12 2016-07-25 Байєр Інтеллектуал Проперті Гмбх Заміщені триазолопіридини та їх застосування як інгібіторів ttk
WO2013124026A1 (en) * 2012-02-21 2013-08-29 Merck Patent Gmbh 8 - substituted 2 -amino - [1,2,4] triazolo [1, 5 -a] pyrazines as syk tryrosine kinase inhibitors and gcn2 serin kinase inhibitors
US20150051202A1 (en) * 2012-03-07 2015-02-19 Merck Patent Gmbh Triazolopyrazine derivatives
EP2825540B1 (en) 2012-03-14 2016-09-14 Bayer Intellectual Property GmbH Substituted imidazopyridazines
JP6106745B2 (ja) 2012-05-16 2017-04-05 ヤンセン ファーマシューティカルズ,インコーポレーテッド (特に)アルツハイマー病の治療に有用な置換3,4−ジヒドロ−2H−ピリド[1,2−a]ピラジン−1,6−ジオン誘導体
CN103508957B (zh) * 2012-06-25 2017-02-08 中国科学院上海药物研究所 羟乙基吡唑类化合物或氨乙基吡唑类化合物及其制备方法和用途
US20140010783A1 (en) * 2012-07-06 2014-01-09 Hoffmann-La Roche Inc. Antiviral compounds
EP2687528A1 (en) 2012-07-17 2014-01-22 Ares Trading S.A. Fused triazole derivatives as gamma secretase modulators
JOP20180012A1 (ar) * 2012-08-07 2019-01-30 Janssen Pharmaceutica Nv عملية السلفنة باستخدام نونافلوروبوتانيسولفونيل فلوريد
CN104918938B (zh) 2012-12-20 2017-08-15 詹森药业有限公司 新颖的作为γ分泌酶调节剂的三环3,4‑二氢‑2H‑吡啶并[1,2‑a]吡嗪‑1,6‑二酮衍生物
EP2945944B1 (en) 2013-01-17 2016-11-09 Janssen Pharmaceutica, N.V. Novel substituted pyrido-piperazinone derivatives as gamma secretase modulators
EP3004081B1 (en) * 2013-06-04 2017-11-15 Acturum Real Estate AB Triazole compounds and their use as gamma secretase modulators
DK3004079T3 (en) 2013-06-04 2018-04-16 Acturum Real Estate Ab PYRIMIDE COMPOUNDS AND THEIR USE AS GAMMA SECRETASE MODULATORS
US9718805B2 (en) 2013-06-04 2017-08-01 Acturum Life Science AB Triazole compounds and their use as gamma secretase modulators
CN105377848A (zh) 2013-06-11 2016-03-02 拜耳制药股份公司 取代的三唑并吡啶的前体药物衍生物
US10562897B2 (en) 2014-01-16 2020-02-18 Janssen Pharmaceutica Nv Substituted 3,4-dihydro-2H-pyrido[1,2-a]pyrazine-1,6-diones as gamma secretase modulators
KR20170092634A (ko) 2014-12-05 2017-08-11 에이엔2에이치 디스커버리 리미티드 파킨 리가제 활성화 방법 및 조성물
KR101594470B1 (ko) 2015-05-28 2016-02-16 주식회사 네비엔 프리캐스트 콘크리트 슬래브 및 이들의 결합구조
KR101710943B1 (ko) 2016-05-13 2017-02-28 강태성 구조물용 피씨 데크 슬래브 및 이의 제조방법
WO2017210694A1 (en) * 2016-06-03 2017-12-07 An2H Discovery Limited Triazole benzamide derivatives and the compositions and methods of treatment regarding the same
WO2018001918A1 (en) * 2016-06-27 2018-01-04 F. Hoffmann-La Roche Ag Triazolopyridines as gamma-secretase modulators
JP6975514B2 (ja) 2016-07-08 2021-12-01 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲーF. Hoffmann−La Roche Aktiengesellschaft 縮合ピリミジン誘導体
CN109476670B (zh) * 2016-10-04 2022-06-28 豪夫迈·罗氏有限公司 二环杂芳基衍生物
AR110122A1 (es) 2016-11-08 2019-02-27 Hoffmann La Roche Fenoxitriazoles
US10889553B2 (en) 2017-12-01 2021-01-12 Nysnobio Ireland Dac Asymmetric triazole benzamide derivatives and the compositions and methods of treatment regarding the same
CN110194744B (zh) * 2018-02-26 2022-11-11 云南大学 一种抑制β-淀粉样蛋白生成的化合物及其制备方法和用途
CN110194746B (zh) * 2018-02-26 2022-11-18 云南大学 用于治疗阿尔茨海默症的化合物,其制备方法和用途
CN110194743B (zh) * 2018-02-26 2022-11-11 云南大学 苯基(3-甲氧基-4-(4-甲基-1h-咪唑-1-基)苯基)甲酮类化合物
CN114787163A (zh) 2019-11-29 2022-07-22 豪夫迈·罗氏有限公司 用于制备 (9S)-2-溴-9-(2,3,4-三氟苯基)-6,7,8,9-四氢-5H-[1,2,4]三唑并[1,5-a]氮杂䓬的方法
JP2023553051A (ja) 2020-12-11 2023-12-20 エフ. ホフマン-ラ ロシュ アーゲー (9S)-N-[3-(6-メチルピリミジン-4-イル)-3-アザビシクロ[3.2.1]オクタン-8-イル]-9-(2,3,4-トリフルオロフェニル)-6,7,8,9-テトラヒドロ-5H-[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]アゼピン-2-アミンの調製のための方法、および、その固体形態

Family Cites Families (64)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5767144A (en) 1994-08-19 1998-06-16 Abbott Laboratories Endothelin antagonists
AU6517196A (en) 1995-07-13 1997-02-10 Knoll Aktiengesellschaft Piperazine derivatives as therapeutic agents
SK17622001A3 (sk) 1999-06-10 2003-06-03 Warner-Lambert Company Izoindolínové deriváty, ich použitie a farmaceutické kompozície na ich báze
AU5702201A (en) 2000-04-13 2001-10-30 Mayo Foundation Abeta<sub>42</sub> lowering agents
US20030176454A1 (en) 2000-05-15 2003-09-18 Akira Yamada N-coating heterocyclic compounds
DE10109867A1 (de) 2001-03-01 2002-09-05 Abbott Gmbh & Co Kg Verwendung von Triazolverbindungen zur Prophylaxe und Therapie neurodegenerativer Erkrankungen, Hirntrauma und zerebraler Ischämie
DE10238002A1 (de) 2002-08-20 2004-03-04 Merck Patent Gmbh Benzimidazolderivate
RU2005129550A (ru) 2003-02-27 2006-07-27 Ф.Хоффманн-Ля Рош Аг (Ch) Антагонисты рецептора ccr-3
CN102584813B (zh) 2003-05-14 2016-07-06 Ngc药物公司 化合物及其在调节淀粉样蛋白β中的用途
CA2535406A1 (en) 2003-08-14 2005-02-24 F. Hoffmann-La Roche Ag Gabanergic modulators
EP1725555B1 (en) 2004-03-08 2010-10-06 Prosidion Ltd. Pyrrolopyridine-2-carboxylic acid hydrazides as inhibitors of glycogen phosphorylase
KR101128065B1 (ko) 2004-05-26 2012-04-12 에자이 알앤드디 매니지먼트 가부시키가이샤 신나미드 화합물
US7923563B2 (en) 2004-10-26 2011-04-12 Eisai R&D Management Co., Ltd. Amorphous object of cinnamide compound
BRPI0608581A2 (pt) 2005-03-14 2010-01-19 Transtech Pharma Inc derivados de benzazol, composiÇÕes e mÉtodos de uso como inibidores de b-secretase
US7572807B2 (en) 2005-06-09 2009-08-11 Bristol-Myers Squibb Company Heteroaryl 11-beta-hydroxysteroid dehydrogenase type I inhibitors
US20070078136A1 (en) 2005-09-22 2007-04-05 Bristol-Myers Squibb Company Fused heterocyclic compounds useful as kinase modulators
WO2007034252A1 (en) 2005-09-22 2007-03-29 Sanofi-Aventis Amino-alkyl-amide derivatives as ccr3 receptor liquids
WO2007043786A1 (en) 2005-10-10 2007-04-19 Seiyang Yang Dynamic-based verification apparatus for verification from electronic system level to gate level, and verification method using the same
US8017805B2 (en) 2005-10-11 2011-09-13 Chemtura Corporation Diaromatic amines
TW200804386A (en) 2005-11-10 2008-01-16 Schering Corp Imidazopyrazines as protein kinase inhibitors
EP1992618B1 (en) 2006-03-09 2012-01-18 Eisai R&D Management Co., Ltd. Polycyclic cinnamide derivative
WO2007105053A2 (en) 2006-03-13 2007-09-20 Pfizer Products Inc. Tetralines antagonists of the h-3 receptor
GB0606774D0 (en) 2006-04-03 2006-05-10 Novartis Ag Organic compounds
US7893058B2 (en) 2006-05-15 2011-02-22 Janssen Pharmaceutica Nv Imidazolopyrazine compounds useful for the treatment of degenerative and inflammatory diseases
EP2099798A1 (en) 2006-12-01 2009-09-16 Galapagos N.V. Imidazolopyridine compounds useful for the treatment of degenerative and inflammatory diseases
WO2008073370A1 (en) 2006-12-12 2008-06-19 Schering Corporation Aspartyl protease inhibitors containing a tricyclic ring system
EP2134713A2 (en) 2006-12-20 2009-12-23 Schering Corporation Novel jnk inhibitors
CA2677296A1 (en) 2007-02-08 2008-08-14 Merck & Co., Inc. Therapeutic agents
CA2676920A1 (en) 2007-02-12 2008-08-21 Merck & Co., Inc. Piperidine derivatives
EP2121633A2 (en) 2007-02-12 2009-11-25 Merck & Co., Inc. Piperazine derivatives for treatment of ad and related conditions
JP5209043B2 (ja) 2007-05-07 2013-06-12 メルク・シャープ・アンド・ドーム・コーポレーション ガンマセクレターゼ調節剤
ES2358863T3 (es) 2007-05-11 2011-05-16 F. Hoffmann-La Roche Ag Hetarilanilinas como moduladores de beta-amiloide.
EP2166854A4 (en) 2007-06-13 2012-05-16 Merck Sharp & Dohme TRIAZOLE DERIVATIVES FOR THE TREATMENT OF ALZHEIMER'S DISEASE AND ASSOCIATED STATES
CA2692253A1 (en) 2007-06-29 2009-01-08 Schering Corporation Gamma secretase modulators
CA2694401C (en) * 2007-08-31 2012-12-04 Eisai R&D Management Co., Ltd. Polycyclic compound
US7935815B2 (en) 2007-08-31 2011-05-03 Eisai R&D Management Co., Ltd. Imidazoyl pyridine compounds and salts thereof
WO2009032277A1 (en) 2007-09-06 2009-03-12 Schering Corporation Gamma secretase modulators
GB0720444D0 (en) 2007-10-18 2007-11-28 Glaxo Group Ltd Novel compounds
US8450343B2 (en) 2007-12-06 2013-05-28 Xianhai Huang Gamma secretase modulators
MX2010006378A (es) 2007-12-11 2010-09-07 Schering Corp Moduladores de gamma secretasa.
MX2010008700A (es) * 2008-02-22 2010-08-30 Hoffmann La Roche Moduladores de beta-amiloide.
US20100137320A1 (en) 2008-02-29 2010-06-03 Schering Corporation Gamma secretase modulators
MX2010014005A (es) 2008-06-20 2011-02-15 Genentech Inc Compuestos de triazolopiridina inhibidores de jak y los metodos.
WO2010010188A1 (en) 2008-07-25 2010-01-28 Galapagos Nv Novel compounds useful for the treatment of degenerative and inflammatory diseases.
JP2012508182A (ja) 2008-11-06 2012-04-05 シェーリング コーポレイション γ−セクレターゼ調節剤
MX2011004954A (es) 2008-11-10 2011-05-30 Hoffmann La Roche Moduladores heterociclicos de gamma-secretasa.
CA2744152A1 (en) 2008-12-03 2010-06-10 Via Pharmaceuticals, Inc. Inhibitors of diacylglycerol acyltransferase
PA8854101A1 (es) 2008-12-18 2010-07-27 Ortho Mcneil Janssen Pharm Derivados de imidazol bicíclicos sustituidos como moduladores de gamma secretasa
TW201030002A (en) * 2009-01-16 2010-08-16 Bristol Myers Squibb Co Bicyclic compounds for the reduction of beta-amyloid production
EP2393804B1 (en) 2009-02-06 2014-04-16 Janssen Pharmaceuticals, Inc. Novel substituted bicyclic heterocyclic compounds as gamma secretase modulators
TWI461425B (zh) 2009-02-19 2014-11-21 Janssen Pharmaceuticals Inc 作為伽瑪分泌酶調節劑之新穎經取代的苯并唑、苯并咪唑、唑并吡啶及咪唑并吡啶衍生物類
JP2012051806A (ja) 2009-02-26 2012-03-15 Eisai R & D Management Co Ltd イミダゾリルピラジン誘導体
MX2011008501A (es) 2009-02-26 2011-09-01 Eisai R&D Man Co Ltd Compuestos heterociclicos fusionados que contienen nitrogeno y su uso como inhibidores de la produccion de beta-amiloide.
JP2012051807A (ja) 2009-02-26 2012-03-15 Eisai R & D Management Co Ltd アリールイミダゾール化合物
US20120053165A1 (en) 2009-03-03 2012-03-01 Pfizer Inc. Novel Phenyl Imidazoles and Phenyl Triazoles As Gamma-Secretase Modulators
JPWO2010106745A1 (ja) 2009-03-16 2012-09-20 パナソニック株式会社 アプリケーション実行装置
CN102414210A (zh) 2009-04-27 2012-04-11 高点制药有限责任公司 作为β-分泌酶抑制剂的取代的咪唑并[1,2-a]吡啶衍生物、药物组合物和使用方法
US8835482B2 (en) 2009-05-07 2014-09-16 Janssen Pharmaceuticals, Inc. Substituted indazole and aza-indazole derivatives as gamma secretase modulators
JP2010274429A (ja) 2009-05-26 2010-12-09 Ihi Corp アライメントステージ
US8946266B2 (en) 2009-07-15 2015-02-03 Janssen Pharmaceuticals, Inc. Substituted triazole and imidazole derivatives as gamma secretase modulators
CN102906083A (zh) 2010-01-15 2013-01-30 杨森制药公司 作为γ分泌酶调节剂的新的取代的三唑衍生物
JP2014508794A (ja) 2011-03-24 2014-04-10 ジヤンセン・フアーマシユーチカルズ・インコーポレーテツド γ−セクレターゼ調節剤としての新規な置換トリアゾリルピペラジンおよびトリアゾリルピペラジン誘導体
CA2830027C (en) 2011-03-31 2016-04-26 Pfizer Inc. Novel bicyclic pyridinones
EA023045B1 (ru) 2011-07-15 2016-04-29 Янссен Фармасьютикалз, Инк. Новые замещенные производные индола в качестве модуляторов гамма-секретазы

Also Published As

Publication number Publication date
ZA201205245B (en) 2014-12-23
CA2784769A1 (en) 2011-07-21
MX2012008260A (es) 2012-08-17
CL2012001955A1 (es) 2012-11-30
CL2012001956A1 (es) 2013-01-25
ES2512840T3 (es) 2014-10-24
JP2013517246A (ja) 2013-05-16
WO2011086099A1 (en) 2011-07-21
EA021776B1 (ru) 2015-08-31
EA201290654A1 (ru) 2012-12-28
AU2011206634A1 (en) 2012-07-19
BR112012017310A2 (pt) 2016-04-19
EA201290655A1 (ru) 2012-12-28
US20120295891A1 (en) 2012-11-22
TW201136918A (en) 2011-11-01
US9079886B2 (en) 2015-07-14
IL220838A0 (en) 2012-08-30
SG182505A1 (en) 2012-08-30
AR079905A1 (es) 2012-02-29
ES2523977T3 (es) 2014-12-03
ZA201205240B (en) 2015-02-25
TWI491608B (zh) 2015-07-11
AU2011206634B2 (en) 2014-11-13
PE20121511A1 (es) 2012-12-06
SG182506A1 (en) 2012-08-30
AU2011206635A1 (en) 2012-07-05
PE20121512A1 (es) 2012-12-06
CA2784765A1 (en) 2011-07-21
AR079904A1 (es) 2012-02-29
US9145399B2 (en) 2015-09-29
US20120295901A1 (en) 2012-11-22
EP2523955A1 (en) 2012-11-21
EA022093B1 (ru) 2015-10-30
WO2011086098A1 (en) 2011-07-21
EP2523955B1 (en) 2014-07-16
BR112012017442A2 (pt) 2016-04-19
KR20130028048A (ko) 2013-03-18
CN102803261A (zh) 2012-11-28
NZ601150A (en) 2014-06-27
AU2011206635B2 (en) 2015-01-22
IL220840A (en) 2014-03-31
TWI473807B (zh) 2015-02-21
EP2523949B1 (en) 2014-08-20
JP2013517247A (ja) 2013-05-16
TW201134824A (en) 2011-10-16
EP2523949A1 (en) 2012-11-21
KR20120123677A (ko) 2012-11-09
MX2012008259A (es) 2012-08-17
CN102906083A (zh) 2013-01-30
NZ600648A (en) 2014-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5824464B2 (ja) γセクレターゼ調節物質としての新規置換トリアゾール誘導体
JP6106745B2 (ja) (特に)アルツハイマー病の治療に有用な置換3,4−ジヒドロ−2H−ピリド[1,2−a]ピラジン−1,6−ジオン誘導体
JP5512705B2 (ja) ガンマセクレターゼモジュレーターとしての新規な置換ベンズオキサゾール、ベンズイミダゾール、オキサゾロピリジンおよびイミダゾピリジン誘導体
EP2427453B1 (en) Substituted indazole and aza-indazole derivatives as gamma secretase modulators
JP2015164969A (ja) ガンマシークレターゼモジュレーターとしての置換二環式イミダゾール誘導体
EP2688874B1 (en) 1,3,5-substituted 3-piperazine- or 3-piperidine-1,2,4-triazole derivatives as gamma secretase modulators for the treatment of alzheimer&#39;s disease
JP2012532912A (ja) ガンマセクレターゼモジュレーターとしての置換されたトリアゾールおよびイミダゾール誘導体
JP6275161B2 (ja) γセクレターゼ調節剤としての新規な三環式3,4−ジヒドロ−2H−ピリド[1,2−a]ピラジン−1,6−ジオン誘導体

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20130717

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20130717

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140107

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141029

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20141030

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150129

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150227

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150324

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150909

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151009

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5824464

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees