JP5812741B2 - 撮影機能付き通信端末、同端末用の制御プログラム - Google Patents

撮影機能付き通信端末、同端末用の制御プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP5812741B2
JP5812741B2 JP2011162199A JP2011162199A JP5812741B2 JP 5812741 B2 JP5812741 B2 JP 5812741B2 JP 2011162199 A JP2011162199 A JP 2011162199A JP 2011162199 A JP2011162199 A JP 2011162199A JP 5812741 B2 JP5812741 B2 JP 5812741B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video data
communication terminal
mail
shooting
function
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011162199A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011223634A (ja
Inventor
浜 光司
光司 浜
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Priority to JP2011162199A priority Critical patent/JP5812741B2/ja
Publication of JP2011223634A publication Critical patent/JP2011223634A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5812741B2 publication Critical patent/JP5812741B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72403User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality
    • H04M1/7243User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality with interactive means for internal management of messages
    • H04M1/72439User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality with interactive means for internal management of messages for image or video messaging
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/12Messaging; Mailboxes; Announcements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Description

本発明は、撮影機能付き通信端末に関し、特に撮影によって生成される映像データをメールに添付して送信する処理に関する。
近年、携帯電話機やPDA(Personal Digital Assistance)等の通信端末の多機能化が急速に進展し、中でも撮影機能付き通信端末がユーザの間で脚光を浴びている。
撮影機能付き通信端末には、撮影レンズ及びCCD(Charge Coupled Device)又はCMOS(Complementary Metal Oxide Semiconductor)イメージセンサから成るカメラ部が備えられ、或いは当該カメラ部をオプションとして接続することができ、通信端末でありながらデジタルカメラとしての役割も果たす。
撮影機能付き通信端末を用いて静止画を撮影する場合、ユーザはまず、当該端末の機能状態(モード)を撮影モードに設定する。撮影モードに設定された撮影機能付き通信端末は、カメラ部から逐次伝送される映像データを本端末に備わる表示部に再生表示する。
ユーザは、表示部に再生表示された映像を確認しながらシャッターとしての役割が割り当てられたボタン(以下、単に撮影ボタンという。)を押す。撮影機能付き通信端末は、撮影ボタンが押された時にカメラ部が捕らえた映像を静止画の映像データとして生成し、内蔵メモリに所定の映像データ圧縮技術を用いて記録する。
機種によっては、動画を撮影することができるものもある。
圧縮記録された映像データは、撮影機能付き通信端末の表示部に再生表示させることができる他、撮影機能付き通信端末に備わるメール機能を利用して当該映像データをメールに添付する形で、他者の通信端末やユーザのパソコンに届くメールアドレス宛に送信することができる。ここでメールとは、通信ネットワークを通じてやりとりを行う電子的な手紙のことである。
メールにはテキスト文章を記載することができる他、音声や映像データ等のバイナリーファイルを添付することができる。
メールの作成は、ユーザが撮影機能付き通信端末をメール作成モードに設定し、当該設定により表示部に表示されるGUI(Graphical User Interface)のメール作成画面にユーザが、送信先であるメールアドレスや、件名、文章等を記載する作業が含まれる。
この時、ユーザは映像データをメールに添付する設定を行うことができる。
撮影機能付き通信端末がユーザの間で脚光を浴びている一因としては、撮影した静止画等の映像データを、他の通信機器に接続しなくても本端末のメール機能を利用して他者の通信端末等に送ることができる点が挙げられる。
しかしながら、撮影した静止画等の映像データを即座に他者の通信端末等へ送りたいと考えるユーザにとっては、映像の撮影後に本端末をメール作成モードに設定して、送信先の記入や、添付する映像データの選択といった一連のメール作成作業を行うことが煩雑に
感じられる。
本発明は、撮影した静止画等の映像データをメールに添付して送る場合に、ユーザが感じる煩雑さを軽減するためになされたものであって、撮影により生成された映像データを、従来より簡単手軽にメールに添付して送信する撮影機能付き通信端末、及び同端末用の制御プログラムを提供することを目的とする。
上記目的を達成するために本発明に係る撮影機能付き通信端末は、撮影前にユーザから送信先の指定を受け付ける受付手段と、ユーザから撮影指示を受け付ける撮影指示受付手段と、受け付けた撮影指示に基づき撮影して映像データを生成する生成手段と、前記生成手段により映像データが生成された場合に、当該映像データを、前記受付手段により受け付けた指定に係る送信先に送信する送信手段と、前記送信先への前記映像データの送信が完了したときに、前記映像データの送信が終了した旨を表示し、更に前記映像データに基づく映像を自動的に表示する制御手段とを備えることを特徴とする。
本発明に係る撮影機能付き通信端末において、送信した映像データをユーザは確認することができる。
撮影機能付き通信端末の一例の外観図である。 撮影機能付き通信端末の一例の外観図である。 撮影機能付き通信端末の一例の機能ブロック図である。 撮影機能付き通信端末のRAMに記録されているアドレス表の具体的な一例である。 撮影機能付き通信端末の撮影動作を説明するためのフローチャート図である。 映像データ添付メールを送信した後に表示部に表示される画面の一例である。 撮影機能付き通信端末のRAMに記録されているアドレス表の具体的な一例である。 撮影機能付き通信端末の撮影動作を説明するためのフローチャート図である。 撮影機能付き通信端末において、送信先メールアドレスの入力受付に係る流れを説明するためのフローチャート図である。 撮影機能付き通信端末の撮影動作を説明するためのフローチャート図である。
以下、本発明に係る撮影機能付き通信端末の実施形態1及び実施形態2について図面を用いて説明する。
<実施形態1>
<構成>
第1図及び第2図は、本発明に係る撮影機能付き通信端末の一例の外観図である。
第1図は、撮影機能付き通信端末1の正面図を示し、第2図は、撮影機能付き通信端末1
の背面図を示す。
第3図は、本発明に係る撮影機能付き通信端末1の機能ブロック図である。
撮影機能付き通信端末1は、外観から確認できる操作部2、表示部3、カメラ部4の他、内部にカメラI/F部5、制御部6、送受信部7、変復調部8から構成される。
なお、本発明を説明する上で特に説明することを要しない機能については省略している。
操作部2は、制御部6と接続されており、0から9までのテンキーボタン、メニューボタン、OKボタン、アドレスボタン、ファンクションボタン、メールボタン、サイドボタン等の各種操作ボタンを含み、各種操作ボタンがユーザから押下されることにより、ユーザの各種指示を受け付ける機能を有する。
ユーザから受け付ける指示は、例えば、数字、文字等の入力指示、アドレス表表示指示、メール作成画面表示指示、メニュー画面表示指示等が挙げられる。
受け付けた各種指示は、制御部6に伝送される。
各種操作ボタンには、ユーザから受け付ける指示内容が割り当てられるが、撮影機能付き通信端末1の機能状態(モード)によって、割り当てられる指示内容は変更する。
例えば、テンキーボタンは、通常の待ち受けモード時には、「1、2、3、、、」等の数字入力指示を受け付けるボタンとして機能するが、メール作成モードにおいては、数字以外に「A、B、C、、、」や「あ、い、う、、、」等の、文字入力指示を受け付けるボタンとして機能する。また、撮影モード時には、第1図に示されるOKボタン又はサイドボタンが撮影指示を受け付けるボタンとして機能する。
表示部3は、制御部6と接続されており、カラー液晶表示装置、DMD(デジタル・ミラー・デバイス)、又は有機EL(Electro Luminescence(電界発光))表示装置等から成る。
待ち受けモード時にアニメーションの待ち受け画面表示や、撮影モード時にカメラ部4において生成された映像データを再生表示する機能を有する。
制御部6は、マイクロプロセッサ、DSP(Digital Signal Processor)、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)等から構成されており、ROMに格納されている制御プログラムに従って、各種の制御を行う機能を有する。
例えば、制御部6は、ユーザから操作部2を介して撮影モードに設定する指示を受け付けると、カメラI/F部5から伝送される映像データを受けて、表示部3に映像データを再生表示させる。
RAMには、ユーザが設定登録した友人の名前、電話番号及びメールアドレス等を表として記録している他、撮影により生成され、圧縮された映像データが記録されている。
RAMに記録された映像データには、静止画や動画があり、静止画の圧縮記録形式としては、JPEG(Joint Photographic Expert Group)形式やPNG(Portable Network Graphics)形式等が挙げられ、動画の圧縮記録形式としてはMPEG(Moving Picture Experts Group)形式や、Nancyファイル形式等が挙げられる。
カメラ部4は、カメラI/F部5と接続されており、撮影レンズとCCD(又はCMOSイメージセンサ)等から成る。
撮影機能付き通信端末1が撮影モードに設定されると、撮影レンズを介して半導体受光素子の受光面に結像された映像を各受光素子における入射光量に応じた大きさの電気信号に変換し、更に当該電気信号をA/D変換したデジタル信号をカメラI/F部5に伝送する。
カメラI/F部5は、ビデオ出力回路、ワークメモリ等から成り、撮影機能付き通信端末1が撮影モードに設定されると、カメラ部4から伝送されるデジタル信号を受けてビデオ出力回路により色調補正、解析度変換等の画像処理を行い、ビデオ出力可能な映像データとして制御部6に伝送する。また、制御部6から撮影指示を受けると、当該指示を受けた時に生成された映像データをワークメモリに一時記録すると共に、当該映像データを、例えば静止画であればJPEG等の所定の圧縮方式で圧縮し、圧縮された映像データを制御部6に伝送する機能を有する。
送受信部7は、通信データの送受信を行う機能を有する。
ここで、通信データとは、通話の音声データ、メールのパケットデータ、及び通信制御のために用いられる制御データ等のことをいう。
変復調部8は、送信用通信データを変調し、受信用通信データを復調する機能を有する。
<データ1>
第4図は、制御部6のRAMに記録されているアドレス表の具体例を示す図である。
アドレス表20は、名前、電話番号、メールアドレスの他、映像データ自動添付フラグの項目を有する。映像データ自動添付フラグは、撮影機能付き通信端末1が撮影モードに設定される前に撮影設定用のGUI画面にて、ユーザから指定されたメールアドレスに付加される。影設定用のGUI画面は、メニュー画面からユーザが選択することで表示することができる。
アドレス表20において、「サトウ サブロウ」のメールアドレス「○×△@○○○.co.jp」に映像データ自動添付フラグが付加されているが、それ以外の複数のメールアドレスに付加することも可能である。
<動作1>
第5図は、撮影機能付き通信端末1における、映像の撮影から、当該撮影により生成された映像データをメールに添付して送信するまでの処理を説明するために用いるフローチャートである。
まず、撮影機能付き通信端末1が撮影モードに設定されると(ステップS1:YES)、制御部6はRAMに記憶されているアドレス表に基づいて、映像データ自動添付フラグが付加されたメールアドレスを送信先としたメールを作成する。
続いて、ユーザから撮影ボタンが押されると(ステップS2:YES)、制御部6は撮影指示の信号をカメラI/F部5に伝送し、カメラI/F部5は当該指示を受けてワークメモリに一時記憶した映像データを圧縮し、圧縮された映像データを制御部6に伝送する。
制御部6は、カメラI/F部5から伝送された映像データをメールに添付し、当該メールを送信する(ステップS3)。以後、ステップS1に戻る。
なお、メール送信後に制御部6は、送信したメールに添付した映像データと、送信先のメールアドレスを表示部3に表示させてもよい。
第6図は、その具体例である。同図に示すように、送信したメールの送信先及び当該メールに添付した映像データをユーザは確認することができる。
<実施形態2>
続いて、本発明に係る撮影機能付き通信端末の実施形態2について図面を用いて説明する。なお、実施形態2の撮影機能付き通信端末の構成は、実施形態1において説明した撮影機能付き通信端末1と同じであるため説明は省略し、実施形態1と異なる点である、アドレス表と、撮影動作について説明する。
<データ2>
第7図は、実施形態2の制御部6のRAMに記録されているアドレス表の具体例を示す図である。アドレス表30は、名前、電話番号、メールアドレスの他、割当撮影ボタンの項目を有する。割当撮影ボタンは、撮影設定用のGUI画面にて、ユーザが操作部2の各種操作ボタンにアドレス表に記載されているメールアドレスを割り当てることで設定される。
第7図のアドレス表30では、操作ボタンである「1」ボタン、「2」ボタン、「3」ボタン及び「サイドボタン」が割当撮影ボタンとして設定されており、例えば、「1」ボタンはメールアドレス「○○○@×××.com」と対応付けられた割当撮影ボタンである。
<動作2>
第8図は、実施形態2の撮影機能付き通信端末1における、映像の撮影から、当該撮影により生成された映像データをメールに添付して送信するまでの処理を示すフローチャートである。
まず、撮影機能付き通信端末1が撮影モードに設定されると(ステップS10:YES)、制御部6は送信先が空白状態のメールを作成する。
続いて、ユーザから割当撮影ボタンのうちいずれか1つが押されると(ステップS11:YES)、制御部6は撮影指示の信号をカメラI/F部5に伝送し、カメラI/F部5は当該指示を受けてワークメモリに一時記憶した映像データを圧縮し、圧縮された映像データを制御部6に伝送する。制御部6は、RAMに記憶されているアドレス表に基づいて、ユーザから押された割当撮影ボタンと対応付けられたメールアドレスを送信先とし、カメラI/F部5から伝送された、圧縮された映像データをメールに添付し、当該メールを送信する(ステップS12)。
<その他の変形例>
以上、本発明に係る撮影機能付き通信端末について実施形態1及び実施形態2を示して説明したが、本発明はこれらの実施形態に限られないことは勿論である。
即ち、
(1)実施形態1において、本発明に係る撮影機能付き通信端末の撮影ボタンは、OKキー又はサイドボタンとしていたが、これに限られず、いずれかの操作ボタンが撮影ボタンとして設定されていてもよい。
(2)本発明に係る撮影機能付き通信端末は、静止画撮影モードと動画撮影モードの2つの機能を有していて、それぞれのモードにおいて撮影された映像データの送信先のメールアドレスを、それぞれのモード毎に設定できるものであってもよい。
第9図は、本発明に係る撮影機能付き通信端末が、ユーザから送信先メールアドレスの入力を受け付ける際の動作の流れを説明するためのフローチャート図である。
まず撮影機能付き通信端末は、ユーザから受け付けた指示に応じて自動添付機能設定画面を表示部に表示する。
ユーザから自動添付機能をONにする設定を受け付けると(ステップS21:YES)、続いて静止画の送信先メールアドレスの設定を行うのか、又は動画の送信先メールアドレスの設定を行うのかの2者選択受付画面を表示する。
静止画の送信先メールアドレスの設定を行う旨の選択をユーザから受け付けると(ステップS22:YES)、ステップS23に進み、動画の送信先メールアドレスの設定を行う旨の選択をユーザから受け付けると(ステップS22:NO)、ステップS25に進む。
ステップS22において、撮影機能付き通信端末は、静止画設定メニュー画面を表示して(ステップS23)、ユーザから送信先のメールアドレスの入力を受け付ける(ステップS24)。
その後、処理を終了する。
ステップS22において、撮影機能付き通信端末は、動画設定メニュー画面を表示して(ステップS25)、ユーザから送信先のメールアドレスの入力を受け付ける(ステップS26)。その後、処理を終了する。
(3)また、動画を撮影して自動添付する場合、撮影指示してから所定時間、例えば、5秒間撮影して生成された映像データをメールに自動添付する場合と、撮影指示してから、撮影停止指示するまでの間撮影して生成された映像データをメールに自動添付する場合が考えられる。ここで、後者の動作について、フローチャート図を用いて説明する。
第10図は、動画撮影において撮影した映像データをメールに自動添付して送信する動作を説明するためのフローチャート図である。
まず、撮影機能付き通信端末は、ユーザから撮影モードの指定を受け付ける。
動画撮影モードが指定されると(ステップS31:YES)、ステップS32に進み、静止画撮影モードが指定されると(ステップS31:NO)、ステップS40に進む。ステップS40の静止画撮影モードにおける処理は、実施形態1の動作で説明したのと同様なので説明を省略する。
ステップS32において、撮影機能付き通信端末はカメラ部を起動させ、複数ある操作ボタンのうちのいずれかに撮影ボタンとしての機能を割り当てる。
撮影ボタンは、撮影開始前は、撮影開始指示ボタンとして、撮影中は撮影停止指示ボタンとして機能する。
撮影ボタンがユーザから押下されると(ステップS33:YES)、録画処理を開始する(ステップS34)。
続いて、録画できる最大時間が経過すれば(ステップS35:YES)、ステップS36をスキップして、ステップS37に進む。
録画できる時間内であれば(ステップS35:NO)、ステップS36に進む。
ステップS36において、撮影停止指示ボタンが押下されると(ステップS36:YES)、録画処理を終了して動画ファイルの作成を行う(ステップS37)。
撮影停止指示ボタンが押下されるまで、すなわち、押下されない間は(ステップS36:NO)、ステップS34に戻る。
ステップS37において動画ファイルが作成されると、既に設定されているメールアドレス宛のメールに当該動画ファイルを自動添付して送信する(ステップS38)。
また、撮影ボタンが押下されずに(ステップS33:NO)、終了指示をユーザから受け付けると(ステップS39:YES)、処理を終了する。
(4)各実施形態において本発明に係る撮影機能付き通信端末は、撮影ボタンがユーザから押下されることにより映像を撮影して、当該撮影により生成された映像データをメールに添付してメール送信する動作を行ったが、ユーザの音声に反応して同様の動作をする撮影機能付き通信端末であってもよい。
また、セルフタイマー機能により同様の動作をする撮影機能付き通信端末であってもよい。
(5)本発明に係る撮影機能付き通信端末は、従来の撮影モードとは別に、各実施形態で説明したような撮影モード(仮に、ワンタッチ送付モードと呼称する。
)を設けていてもよいし、従来の撮影モード用の撮影ボタンとは別に、ワンタッチ送付モード用の撮影ボタンを設けていてもよい。
更に、従来の撮影モード用の撮影ボタンを併用して、当該撮影ボタンが長押しされると各実施形態において説明したように撮影して生成された映像データをメールに自動添付する処理が行われるものであってもよい。
(6)各実施形態において、本発明に係る撮影機能付き通信端末が撮影モードに設定された後、ユーザによって撮影ボタンが押下されると、その一動作のみで、映像を撮影して、当該撮影により生成された映像データをメールに添付して、予め指定されているメールアドレス宛に当該メールを送信したが、これに限られず、本発明に係る撮影機能付き通信端末は、ユーザによって撮影ボタンが押下されると、生成された映像データを一旦表示部に再生表示し、当該映像データを保存するか否かの選択をユーザが行うことができるものであってもよい。
そして、表示部に再生された映像データをユーザが確認して、映像データを保存する指示を行うと、当該映像データは撮影機能付き通信端末の内蔵メモリ等に記録保存されて、かつ当該映像データが添付されたメールを送信する制御処理を行う。
(7)また、本発明に係る撮影機能付き通信端末は、ユーザによって撮影ボタンが押下されると、生成された映像データと、送信先メールアドレスとを一旦表示部に表示して、当該映像データを、表示されたメールアドレス宛に送信するか否かの選択をユーザが行うことができるものであってもよい。
この場合ユーザが、表示部に再生された映像データ及び送信先メールアドレスを確認して送信する指示を行うと、撮影機能付き通信端末は、当該映像データが添付されたメールを指定された送信先に送信する制御処理を行う。
(8)本発明に係る撮影機能付き通信端末は、現在日時情報を計時する機能を備えていて、第5図のステップS3及び第8図のステップS12において、撮影した日時をメールの件名記載箇所、又は文章記載箇所に記載するようにしてもよい。
(9)本発明に係る撮影機能付き通信端末は、現在地情報を取得する機能、例えば、GPS(Global Positioning System)機能を有することで、現在地情報を取得し、第5図のステップS3及び第8図のステップS12において、撮影した場所をメールの件名記載箇所、又は文章記載箇所に記載するようにしてもよい。
(10)各実施形態において説明した処理手順(第5図、第8図、第9図、第10図に示した手順等)を、プログラム実行機能を有する撮影機能付き通信機器に実行させるためのプログラムを、記録媒体に記録し又は各種通信路等を介して、流通させ頒布することができる。
かかる記録媒体には、ICカード、光ディスク、フレキシブルディスク、ROM等がある。流通、頒布されたプログラムは、プログラム実行機能を有する撮影機能付き通信端末にインストールされることにより利用に供され、その撮影機能付き通信端末は、そのプログラムを実行することにより、各実施形態に示した機能を実現する。
本発明に係る撮影機能付き通信端末は、ユーザが当該撮影機能付き通信端末に撮影指示を行うだけで、撮影により生成された映像データをメールに自動添付し、当該メールには予め設定されているメールアドレスが記載されているので、従来より簡単手軽に、映像データをメールに添付して他者の通信機器に送信することができるという効果を有し、撮影機能付き通信端末の分野において大変有用である。
1 撮影機能付き通信端末
2 操作部
3 表示部
4 カメラ部
5 カメラI/F部
6 制御部
7 送受信部
8 変復調部

Claims (5)

  1. ユーザから撮影指示を受け付ける複数の操作ボタンと、
    各操作ボタンとメールアドレスとを対応付けて記憶する記憶手段と、
    撮影モードに設定された場合に、複数の操作ボタンのうちのいずれかが押下されると、撮影して映像データを生成する生成手段と、
    前記映像データが生成された場合に、当該映像データを、押下された操作ボタンに対応付けて記憶されているメールアドレス宛のメールに自動添付する添付手段と、
    前記映像データが添付されたメールを送信する送信手段と、
    前記映像データが添付されたメールの送信が終了したときに、前記映像データの送信が終了した旨を表示し、更に前記映像データに基づく映像を自動的に表示する制御手段と、
    を備えることを特徴とする撮影機能付き通信端末。
  2. 前記複数の操作ボタンは少なくとも第1操作ボタン及び第2操作ボタンを含み、
    前記生成手段は、第1操作ボタンが押下されると、前記映像データを生成し、
    前記添付手段は、第1のメールアドレス宛のメールに当該映像データを自動添付し、そして、
    前記生成手段は、第2操作ボタンが押下されると、前記映像データを生成し、
    前記添付手段は、第2のメールアドレス宛のメールに当該映像データを自動添付すること、
    を特徴とする請求項1に記載の撮影機能付き通信端末。
  3. 前記生成手段は、前記押下された操作ボタンが所定時間以上押下された場合に、前記映像データを生成し、且つ添付手段は、前記映像データが生成された場合に、当該映像データを、前記押下された操作ボタンに対応付けて記憶されているメールアドレス宛のメールに自動添付することを特徴とする請求項に記載の撮影機能付き通信端末。
  4. 現在日時を計時する計時手段と、
    前記映像データが自動添付されるメールの文章記載部分に、撮影日時を記載する日時記載手段とを更に備える
    ことを特徴とする請求項1に記載の撮影機能付き通信端末。
  5. 現在地情報を取得する現在地情報取得手段と、
    前記映像データが自動添付されるメールの文章記載部分に、現在地情報を記載する現在地記載手段とを更に備える
    ことを特徴とする請求項1に記載の撮影機能付き通信端末。
JP2011162199A 2002-08-12 2011-07-25 撮影機能付き通信端末、同端末用の制御プログラム Expired - Fee Related JP5812741B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011162199A JP5812741B2 (ja) 2002-08-12 2011-07-25 撮影機能付き通信端末、同端末用の制御プログラム

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002235186 2002-08-12
JP2002235186 2002-08-12
JP2011162199A JP5812741B2 (ja) 2002-08-12 2011-07-25 撮影機能付き通信端末、同端末用の制御プログラム

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009096082A Division JP2009159630A (ja) 2002-08-12 2009-04-10 撮影機能付き通信端末、同端末用の制御プログラム

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014090522A Division JP5883062B2 (ja) 2002-08-12 2014-04-24 撮影機能付き通信端末、同端末用の制御プログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011223634A JP2011223634A (ja) 2011-11-04
JP5812741B2 true JP5812741B2 (ja) 2015-11-17

Family

ID=31884374

Family Applications (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004528846A Expired - Fee Related JP4351160B2 (ja) 2002-08-12 2003-08-06 撮影機能付き通信端末、同通信端末用プログラム
JP2009096082A Pending JP2009159630A (ja) 2002-08-12 2009-04-10 撮影機能付き通信端末、同端末用の制御プログラム
JP2011162199A Expired - Fee Related JP5812741B2 (ja) 2002-08-12 2011-07-25 撮影機能付き通信端末、同端末用の制御プログラム
JP2014090522A Expired - Fee Related JP5883062B2 (ja) 2002-08-12 2014-04-24 撮影機能付き通信端末、同端末用の制御プログラム

Family Applications Before (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004528846A Expired - Fee Related JP4351160B2 (ja) 2002-08-12 2003-08-06 撮影機能付き通信端末、同通信端末用プログラム
JP2009096082A Pending JP2009159630A (ja) 2002-08-12 2009-04-10 撮影機能付き通信端末、同端末用の制御プログラム

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014090522A Expired - Fee Related JP5883062B2 (ja) 2002-08-12 2014-04-24 撮影機能付き通信端末、同端末用の制御プログラム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7432954B2 (ja)
JP (4) JP4351160B2 (ja)
KR (1) KR100976693B1 (ja)
CN (1) CN100508581C (ja)
AU (1) AU2003254817A1 (ja)
WO (1) WO2004017632A1 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1662776A4 (en) * 2003-09-01 2010-03-31 Panasonic Corp CAMERA COMPRISING A TRANSMISSION FUNCTION, MOBILE PHONE AND PROGRAM FOR ACQUIRING / TRANSMITTING IMAGE DATA
US20080032670A1 (en) * 2003-11-27 2008-02-07 Sanyo Electric Co., Ltd. Mobile Communication Device
KR100653893B1 (ko) * 2004-07-21 2006-12-05 삼성전자주식회사 휴대단말기의 카메라모드 제어방법
US20060136379A1 (en) * 2004-12-17 2006-06-22 Eastman Kodak Company Image content sharing device and method
KR100594034B1 (ko) * 2005-04-01 2006-06-30 삼성전자주식회사 이동통신 단말기에서 메시지 전송방법
KR100722308B1 (ko) * 2006-02-13 2007-05-28 삼성전자주식회사 촬영 사진 입력된 주소정보로 전송하기 위한 카메라를구비한 휴대용 단말기 및 그 방법
US20090089676A1 (en) * 2007-09-30 2009-04-02 Palm, Inc. Tabbed Multimedia Navigation
JP5245493B2 (ja) * 2008-03-28 2013-07-24 カシオ計算機株式会社 撮像装置、撮像装置制御プログラム及び撮像制御方法
ITRM20080296A1 (it) * 2008-06-09 2009-12-10 Ugo Nevi Tecniche di salvataggio in tempo reale delle foto scattate per mezzo della fotocamera del telefonino.
US20100138231A1 (en) * 2008-11-30 2010-06-03 Linthicum Steven E Systems and methods for clinical element extraction, holding, and transmission in a widget-based application
US8269847B2 (en) * 2009-04-17 2012-09-18 Casio Computer Co., Ltd. Image processing apparatus, image processing method, and non-transitory recording medium for selectively creating one of an animation file and a moving image file from a plurality of continuously shot images
JP4924723B2 (ja) * 2010-01-26 2012-04-25 カシオ計算機株式会社 文書データ生成装置、及び、プログラム
KR100990434B1 (ko) * 2009-10-27 2010-11-01 김종호 휴대용 단말기 및 휴대용 단말기로 촬영한 영상의 관리방법
KR101725888B1 (ko) * 2009-11-13 2017-04-13 삼성전자주식회사 카메라 또는 원격 제어 장치에서의 이미지 제공 방법 및 그 장치
EP2515240A4 (en) * 2009-12-17 2014-11-26 Nec Corp COMMUNICATION DEVICE AND METHOD FOR ESTABLISHING EMAIL
US8819154B2 (en) * 2011-10-14 2014-08-26 Blackberry Limited User interface methods and apparatus for use in communicating text and photo messages
JP5672330B2 (ja) * 2013-04-11 2015-02-18 カシオ計算機株式会社 撮像装置、撮像装置制御プログラム及び撮像制御方法
KR101967998B1 (ko) 2017-09-05 2019-04-11 주식회사 카카오 키 입력에 기초한 움직임 이미지 생성 방법 및 상기 방법을 수행하는 사용자 단말

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3160177B2 (ja) * 1995-03-06 2001-04-23 松下電器産業株式会社 ファクシミリ型電子メール装置
JP4006034B2 (ja) * 1996-01-12 2007-11-14 キヤノン株式会社 撮像装置
JP2834078B2 (ja) * 1996-05-29 1998-12-09 埼玉日本電気株式会社 フリップ機構を有する携帯電話機
JP3867181B2 (ja) * 1996-12-27 2007-01-10 カシオ計算機株式会社 デジタルスチルカメラおよび画像転送方法
JP2996229B2 (ja) * 1997-06-30 1999-12-27 カシオ計算機株式会社 電子カメラ装置、電子装置、送信システム、電子カメラ装置の制御方法及び電子装置の制御方法
US6642959B1 (en) * 1997-06-30 2003-11-04 Casio Computer Co., Ltd. Electronic camera having picture data output function
JP4232060B2 (ja) * 1997-08-26 2009-03-04 株式会社ニコン 画像送信装置
KR19990041283U (ko) * 1998-05-07 1999-12-15 정관선 기재란을 형성한 일회용 카메라
US7173651B1 (en) * 1998-06-02 2007-02-06 Knowles Andrew T Apparatus and system for prompt digital photo delivery and archival
JP2000029799A (ja) * 1998-07-15 2000-01-28 Hitachi Ltd 電子メールシステムの送信制御方法、受信制御方法及び電子メールシステム
JP2002528948A (ja) * 1998-10-21 2002-09-03 アメリカン カルカー インコーポレイティド 位置カメラおよびgpsデータ交換デバイス
JP2000270355A (ja) * 1999-03-16 2000-09-29 Kenwood Corp 移動体通信端末におけるメール送信完了通知方法
KR100350607B1 (ko) * 1999-03-31 2002-08-28 삼성전자 주식회사 음성 및 화상 송수신을 위한 휴대용 복합 통신단말기 및 그 동작방법과 통신시스템
JP4064022B2 (ja) * 1999-03-31 2008-03-19 株式会社リコー デジタルカメラ
US6369908B1 (en) * 1999-03-31 2002-04-09 Paul J. Frey Photo kiosk for electronically creating, storing and distributing images, audio, and textual messages
JP3652552B2 (ja) * 1999-07-23 2005-05-25 パナソニック コミュニケーションズ株式会社 デジタルカメラ及びその設定方法
JP2001167024A (ja) * 1999-12-13 2001-06-22 Oki Data Corp ネットワークシステム
US7106906B2 (en) * 2000-03-06 2006-09-12 Canon Kabushiki Kaisha Moving image generation apparatus, moving image playback apparatus, their control method, and storage medium
JP2001273207A (ja) * 2000-03-27 2001-10-05 Casio Comput Co Ltd 電子メール作成装置、電子メール作成方法及び記録媒体
US7013288B1 (en) * 2000-05-26 2006-03-14 Dialog Semiconductor Gmbh Methods and systems for managing the distribution of image capture devices, images, and prints
JP3738383B2 (ja) * 2000-05-26 2006-01-25 富士通株式会社 通信装置
JP3820086B2 (ja) * 2000-07-31 2006-09-13 オリンパス株式会社 電子カメラ
JP2002101369A (ja) * 2000-09-26 2002-04-05 Yokohama Consulting Group:Kk 撮影端末装置、画像処理サーバ、撮影方法及び画像処理方法
JP2002152453A (ja) * 2000-11-08 2002-05-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 移動体通信端末へのデジタル画像送信システム
JP4239053B2 (ja) * 2000-11-08 2009-03-18 富士フイルム株式会社 商品在庫通知システム、商品在庫通知方法及び商品在庫情報仲介サーバ
JP3828739B2 (ja) * 2000-11-29 2006-10-04 株式会社ケンウッド データ送信装置、データ送信方法、及び、記録媒体
JP2002176576A (ja) * 2000-12-07 2002-06-21 Minolta Co Ltd デジタルカメラおよび画像通信システム
JP2002185584A (ja) * 2000-12-12 2002-06-28 Kenwood Corp 移動通信端末
JP2003219062A (ja) 2002-01-21 2003-07-31 Nec Corp 防犯機能付き携帯電話機及び携帯電話機用防犯アダプタ

Also Published As

Publication number Publication date
KR100976693B1 (ko) 2010-08-18
AU2003254817A1 (en) 2004-03-03
KR20050053601A (ko) 2005-06-08
US7432954B2 (en) 2008-10-07
JP2011223634A (ja) 2011-11-04
US20060121850A1 (en) 2006-06-08
JP2014158286A (ja) 2014-08-28
JP4351160B2 (ja) 2009-10-28
CN1675926A (zh) 2005-09-28
JPWO2004017632A1 (ja) 2005-12-08
CN100508581C (zh) 2009-07-01
JP2009159630A (ja) 2009-07-16
AU2003254817A8 (en) 2004-03-03
JP5883062B2 (ja) 2016-03-09
WO2004017632A1 (ja) 2004-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5883062B2 (ja) 撮影機能付き通信端末、同端末用の制御プログラム
JP2000295667A (ja) 音声及び画像の送/受信のための携帯用複合通信端末機、及びその動作方法と通信システム
JP2006195592A (ja) 通信端末、通信端末の表示方法、及び、コンピュータプログラム
JP4284701B2 (ja) 複合機器、電源供給制御方法、及び、電源供給制御プログラム
JP2003298884A (ja) 移動端末装置
JP4389160B2 (ja) 動画撮影装置、動画一覧表示方法、及び、プログラム
JP2002033953A (ja) デジタルカメラ、画像表示装置及び画像送受信システム
US20050018050A1 (en) Wireless communication device, dynamic image preparation method and dynamic image preparation program
JP2004357119A (ja) 動画編集装置、動画編集方法及びプログラム
JP5246592B2 (ja) 情報処理端末、情報処理方法、及び情報処理プログラム
JP2002077701A (ja) デジタルカメラおよび携帯電話
JP2005295374A (ja) 画像再生装置及び画像再生方法
JP5054276B2 (ja) 連続撮影方法及びデジタルカメラ
KR101243966B1 (ko) 이동통신 단말기의 동작방법
JPH11146034A (ja) 情報処理装置、情報処理方法、および記録媒体
JP2003250073A (ja) 電子カメラ並びに携帯端末
JP2002199264A (ja) 通信システム及びその方法
KR20050067295A (ko) 이동통신단말기의 이미지 전송 방법
JP2003348524A (ja) 通信機能付きデジタルカメラ
JP4567284B2 (ja) 画像編集装置、携帯電話機、画像編集プログラム、これを記録するコンピュータ読み取り可能な記録媒体
KR100641321B1 (ko) 사진 촬영시 흔들림을 방지하는 이동통신 단말기의 카메라시스템 및 촬영 방법
JP2005044187A (ja) 送信装置および動画付きメール送信方法
JP2005117456A (ja) 携帯端末、動画編集方法および動画編集プログラム
JP4217988B2 (ja) 情報処理装置
JP2004208125A (ja) 通信端末装置、通信システムおよび通信プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110823

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110823

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130730

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130820

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130926

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140128

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140424

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20140507

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20140620

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150417

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150717

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150915

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5812741

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees