JP2002101369A - 撮影端末装置、画像処理サーバ、撮影方法及び画像処理方法 - Google Patents

撮影端末装置、画像処理サーバ、撮影方法及び画像処理方法

Info

Publication number
JP2002101369A
JP2002101369A JP2000291525A JP2000291525A JP2002101369A JP 2002101369 A JP2002101369 A JP 2002101369A JP 2000291525 A JP2000291525 A JP 2000291525A JP 2000291525 A JP2000291525 A JP 2000291525A JP 2002101369 A JP2002101369 A JP 2002101369A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
image
photographing
user
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000291525A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroki Omae
広樹 大前
Kenichi Omae
研一 大前
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
YOKOHAMA CONSULTING GROUP KK
Original Assignee
YOKOHAMA CONSULTING GROUP KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by YOKOHAMA CONSULTING GROUP KK filed Critical YOKOHAMA CONSULTING GROUP KK
Priority to JP2000291525A priority Critical patent/JP2002101369A/ja
Priority to US10/168,907 priority patent/US20030053608A1/en
Priority to PCT/JP2001/008302 priority patent/WO2002028099A1/ja
Priority to EP01967827A priority patent/EP1289289A4/en
Publication of JP2002101369A publication Critical patent/JP2002101369A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00132Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture in a digital photofinishing system, i.e. a system where digital photographic images undergo typical photofinishing processing, e.g. printing ordering
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/50Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of still image data
    • G06F16/58Retrieval characterised by using metadata, e.g. metadata not derived from the content or metadata generated manually
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00132Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture in a digital photofinishing system, i.e. a system where digital photographic images undergo typical photofinishing processing, e.g. printing ordering
    • H04N1/00137Transmission
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00132Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture in a digital photofinishing system, i.e. a system where digital photographic images undergo typical photofinishing processing, e.g. printing ordering
    • H04N1/00148Storage
    • H04N1/00151Storage with selective access
    • H04N1/00153Storage with selective access for sharing images with a selected individual or correspondent
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00204Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
    • H04N1/00244Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server with a server, e.g. an internet server
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00323Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a measuring, monitoring or signaling apparatus, e.g. for transmitting measured information to a central location
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32101Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N1/32128Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title attached to the image data, e.g. file header, transmitted message header, information on the same page or in the same computer file as the image
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/765Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus
    • H04N5/77Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus between a recording apparatus and a television camera
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/765Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus
    • H04N5/77Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus between a recording apparatus and a television camera
    • H04N5/772Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus between a recording apparatus and a television camera the recording apparatus and the television camera being placed in the same enclosure
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/18Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast
    • H04N7/183Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast for receiving images from a single remote source
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00281Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a telecommunication apparatus, e.g. a switched network of teleprinters for the distribution of text-based information, a selective call terminal
    • H04N1/00307Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a telecommunication apparatus, e.g. a switched network of teleprinters for the distribution of text-based information, a selective call terminal with a mobile telephone apparatus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2101/00Still video cameras
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3212Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a job, e.g. communication, capture or filing of an image
    • H04N2201/3214Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a job, e.g. communication, capture or filing of an image of a date
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3212Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a job, e.g. communication, capture or filing of an image
    • H04N2201/3215Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a job, e.g. communication, capture or filing of an image of a time or duration
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3225Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to an image, a page or a document
    • H04N2201/3253Position information, e.g. geographical position at time of capture, GPS data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3273Display
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3274Storage or retrieval of prestored additional information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3274Storage or retrieval of prestored additional information
    • H04N2201/3277The additional information being stored in the same storage device as the image data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3278Transmission
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/765Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/765Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus
    • H04N5/775Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus between a recording apparatus and a television receiver

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Library & Information Science (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 カメラに備えられた記憶装置に依存すること
なく事実上無限に撮影ができて、撮影時の付加的情報が
撮影と同時に記録される撮影端末装置、画像処理サー
バ、撮影方法及び画像処理方法を提供する。 【解決手段】 撮影対象を撮影して画像データを生成す
る撮影部114と;前記生成された画像データをリアル
タイムに遠隔のサーバに送信する送信装置110と;前
記生成された画像データの他に付加的情報に関する付加
データを生成する付加情報生成装置111、115とを
備え;前記付加データを前記画像データと共に前記遠隔
のサーバに送信するように構成される撮影端末装置とす
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、撮影端末装置、画
像処理サーバ、撮影方法及び画像処理方法に関し、特に
撮影により得られた画像データを遠隔のサーバに送信で
きる撮影端末装置、画像処理サーバ、撮影方法及び画像
処理方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来から、撮影対象を撮影して画像デー
タを生成するデジタルカメラがあった。これは、撮影し
た画像を銀塩写真に用いられるフィルムの代わりに、デ
ジタルデータとして生成して、記憶装置に保存するよう
にしたものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】以上のような従来のデ
ジタルカメラによれば、備えられた記憶装置の記憶容量
内でしか撮影をすることができなかった。また、撮影時
に取得できる情報は、画像のデジタルデータのみであ
り、写真に付随するべきあらゆる情報(例えば撮影地)
は別のデバイスや手法(例えば筆記)で記録しなければ
ならなかった。
【0004】画像データは、デジタルカメラに備えられ
た記憶装置に依存するので、効率的な管理ができない。
また、撮影した画像データや情報の整理は、人が自分の
手でやらなければならなかった。
【0005】そこで本発明は、カメラに備えられた記憶
装置に依存することなく事実上無限に撮影ができて、撮
影時の付加的情報が撮影と同時に記録される撮影端末装
置、画像処理サーバ、撮影方法及び画像処理方法を提供
することを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明による撮影端末装置100は、例えば図2に
示すように、撮影対象を撮影して画像データを生成する
撮影部114と;前記生成された画像データをリアルタ
イムに遠隔のサーバに送信する送信装置110と;前記
生成された画像データの他に付加的情報に関する付加デ
ータを生成する付加情報生成装置111、115とを備
え;前記付加データを前記画像データと共に前記遠隔の
サーバに送信するように構成する。
【0007】撮影端末装置100は、典型的にはデジタ
ルカメラにiモード(商標)携帯電話のような機能を組
み込んだデバイスである。
【0008】このように構成すると、撮影対象を撮影し
て画像データを生成する撮影部114と、画像データを
リアルタイムに遠隔のサーバに送信する送信装置110
と、画像データの他に付加的情報に関する付加データを
生成する付加情報生成装置111、115を備え、付加
データを画像データと共に遠隔のサーバに送信するの
で、撮影時に付加的情報を別に記録する必要がなくなる
だけでなく、遠隔サーバに接続可能な場所であれば、事
実上無限に撮影することができる。
【0009】また付加的情報は、例えば撮影している地
点の地理情報であり、付加データはその地点を特定する
撮影地点特定データである。またスチル写真等に対する
説明としてのマイクを通した音声による画像の解説や撮
影地の音であってもよく、キーボードからの入力データ
や撮影時間でもよい。
【0010】上記撮影端末装置100では、前記生成さ
れた画像データを保存する画像保存部117と;前記画
像保存部117の保存領域中、前記送信装置110で遠
隔のサーバに送信済みの保存領域に、新たな画像データ
を保存できるように制御するコントローラ113とを備
えるようにしてもよい。
【0011】このように構成すると、画像保存部117
と、画像保存部117の保存領域中、送信装置110で
遠隔のサーバに送信済みの保存領域に、新たな画像デー
タを保存できるように制御するコントローラ113とを
備えるので、遠隔のサーバに接続できない場合や、送信
装置110の送信速度が撮影速度より遅い場合でも撮影
を継続することができる。また、画像保存部117の遠
隔のサーバに送信済みの保存領域に、新たな画像データ
を保存できるので、画像保存部117の保存領域を効率
良く使用できる。
【0012】また、本発明による別の撮影端末装置10
0は、例えば図2に示すように、撮影対象を撮影して画
像データを生成する撮影装置114と;前記生成された
画像データを保存する画像保存部117と;前記保存さ
れた画像データを、遠隔のサーバに送信する送信装置1
10に出力する出力部119と;前記画像保存部117
の保存領域中、前記送信装置110で遠隔のサーバに送
信済みの保存領域に、新たな画像データを保存できるよ
うに制御するコントローラ113と;前記生成された画
像データの他に付加的情報に関する付加データを生成す
る付加情報生成装置111、115を備え;前記付加デ
ータを前記画像データと共に前記遠隔のサーバに送信す
るように構成する。
【0013】このように構成すると、保存された画像デ
ータを、遠隔のサーバに送信する送信装置110に出力
する出力部119を備えるので、画像データを遠隔のサ
ーバに送信できる。
【0014】また、以上の撮影端末装置100は、遠隔
のサーバから画像データを入力する入力部119を備え
るとよい。
【0015】そして、以上の撮影端末装置100は、前
記画像保存部117と前記コントローラ113との間
に、バッファ記憶部122を備えてもよい。
【0016】さらに、以上の撮影端末装置100では、
画像データの画像は典型的には静止画であるが、動画で
あってもよい。
【0017】前記目的を達成するために、本発明による
画像処理サーバ200は、例えば図3に示すように、遠
隔の撮影端末装置100から送信される画像データを受
信する受信部205と;前記撮影端末装置100の利用
者に係る利用者情報を保存する利用者情報データベース
210と;前記利用者データベース210中の利用者情
報に対応させて前記受信した画像データを保存する画像
データ保存部208とを備える。
【0018】このように構成すると、遠隔の撮影端末装
置100から送信される画像データを受信する受信部2
05と、撮影端末の利用者に係る利用者情報を保存する
利用者情報データベース210と、利用者データベース
210中の利用者情報に対応させて受信した画像データ
を保存する画像データ保存部208とを備えるので、撮
影端末装置100から受信した利用者情報と画像データ
を対応させ、記憶装置に効率良く保存することができ
る。
【0019】また、上記画像処理サーバ200は、前記
画像データ保存部208に保存された画像データを、加
工する加工部203を備えるとよい。これにより、サー
バ管理者が利用者の求めに応じて、サーバ側で画像デー
タを加工することができる。また、加工とは、例えば画
像データ保存部に画像データを保存する場合に、画像デ
ータを保存用のフォーマットに変更したり、利用者の求
めに応じて画像データを出力する場合に、出力用フォー
マットに変更する他に、画像データのトリミングやテキ
スト入力などの画像データの編集をすることをいう。
【0020】さらに、以上の画像処理サーバ200は、
前記保存された画像データを、利用者の求めに応じて出
力する出力部205を備えるとよい。これにより、利用
者は画像データを簡単に引き出すことができる。画像デ
ータの引出しは、典型的にはパソコン等でダウンロード
により行う。
【0021】以上の画像処理サーバ200では、画像デ
ータの画像は典型的には静止画であるが、動画であって
もよい。
【0022】前記目的を達成するために、本発明による
撮影方法は、例えば図7に示すように、撮影対象を撮影
して画像データを生成する撮影工程705と;前記生成
された画像データを保存する画像保存工程712と;前
記生成された画像データの他に付加的情報に関する付加
データを生成する付加情報生成工程708と;前記保存
した画像データを、前記付加データと共にリアルタイム
に遠隔のサーバ200に送信する送信工程710とを備
え;前記生成される画像データと前記送信される画像デ
ータとの差分が蓄積される。
【0023】このように構成すると、画像データの他に
付加的情報に関する付加データを生成する付加情報生成
工程708と、保存した画像データを、付加データと共
にリアルタイムに遠隔のサーバ200に送信する送信工
程710とを備えるので、撮影時に付加的情報を別に記
録する必要がなくなり、利用者は撮影に集中することが
できる。
【0024】また、画像データをリアルタイムに遠隔の
サーバ200に送信する送信工程710を備え、生成さ
れる画像データと送信される画像データとの差分が蓄積
されるので、画像データをリアルタイムに遠隔のサーバ
200に送信することで、保存する画像データを最小限
に抑えることができ、記憶装置を効率良く使用できる。
このため撮影可能な撮影数を事実上無限にすることがで
きる。また、画像データが動画データの場合は、送信速
度が撮影速度より遅くても撮影を継続することができ
る。
【0025】生成される画像データと送信される画像デ
ータとの差分が蓄積されるとは、画像が生成される速さ
(以下適宜生成速さという)と、画像が送信される速さ
(以下適宜送信速さという)との差分が蓄積されること
である。即ち送信速さが生成速さを常に上回っていれ
ば、画像保存部117に画像データは蓄積されない。ま
た蓄積とは、画像保存部117に保存されている送信前
の画像データの量が増加することをいう。
【0026】前記目的を達成するために、本発明による
画像処理方法は、例えば図7に示すように、遠隔の撮影
端末装置100から送信される画像データを受信する受
信工程713と;前記撮影端末装置100の利用者に係
る利用者情報を保存する利用者情報保存工程715と;
前記保存された利用者情報に対応させて前記受信した画
像データを保存する画像データ保存工程717とを備え
る。
【0027】また、上記画像処理方法は、例えば図8に
示すように、前記保存された画像データを加工する加工
工程816と;前記加工された画像データを、利用者の
求めに応じて出力する出力工程817を備えるとよい。
【0028】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て、図面を参照して説明する。なお、各図において互い
に同一あるいは相当する部材には同一符号または類似符
号を付し、重複した説明は省略する。
【0029】図1は、本発明による実施の形態である撮
影端末装置、画像処理サーバを含んで構成される運用シ
ステムである撮影画像処理システム(以下適宜画像処理
システムという)の概略ブロック図である。画像処理シ
ステムを利用しようとする各利用者(撮影者あるいは閲
覧可能者といってもよい)は、撮影端末装置100/
1、100/2、100/3または閲覧端末装置101
/1、101/2、101/3を操作する。以下、個々
の撮影端末装置を区別して説明する必要のないときは、
単に撮影端末装置100といい、個々の閲覧端末装置を
区別して説明する必要のないときは、単に閲覧端末装置
101という。撮影端末装置100及び閲覧端末装置1
01は、ネットワーク99を介して、サーバ200側に
装備された画像処理システムに接続されている。
【0030】ここで、撮影端末装置100は、典型的に
はデジタルカメラにiモード(商標)携帯電話のような
機能を組み込んだデバイスであるが、携帯電話の代わり
に専用の通信端末、例えば携帯電話の通話機能等を排除
し、画像データ送信または受信する機能のみを備えるよ
うにすることで、小型軽量化したデバイスであってもよ
い。また、撮影端末装置100は、閲覧端末装置101
としても機能するようにしてもよい。
【0031】閲覧端末装置101は、典型的にはコンピ
ュータであるが、パソコンの他、IC(集積回路、LS
Iも含む)を組み込んだ携帯電話、ICを組み込んだW
ebTV、ICを組み込んだ情報家電を広く含む。即ち
閲覧端末装置101は、インターネットが利用可能な既
存の汎用機を利用可能である。
【0032】利用者である撮影者は、この撮影端末装置
100を用いて、撮影対象を撮影する。撮影で生成され
た画像は、撮影端末装置100から見れば外部に設置さ
れたサーバ200に送信される。撮影端末装置100
は、少なくとも撮影者の数だけ、つまり複数存在する。
ネットワーク(以下単にネットということもある)99
は、インターネット、電話回線などのコンピュータネッ
トワークに限らず、TV電波、衛星インターネット、ケ
ーブル線、TV隙間電波など、様々な形態をとることが
できる。画像処理システムは、サーバ200としてのパ
ソコンやワークステーション、メインフレームなど、種
々のコンピュータ上で実装されうる。
【0033】撮影端末装置100及び閲覧端末装置10
1とサーバ200とは、ネットワーク99を構成する回
線を通じて直接的に接続されてもよいし、ネットワーク
上のプロバイダーを介して接続されてもよい。プロバイ
ダーは複数であってもよい。また、無線通信で直接的に
接続されてもよい。
【0034】図2は、各利用者が使用する撮影端末装置
100の構成例を示すブロック図である。
【0035】利用者は、撮影端末装置100に備えられ
た操作入力部111を用いて、撮影端末装置100に対
して操作命令を発したり、撮影時の情報等を入力したり
する。操作入力部111は、例えばキー、マイク(音声
を入力する場合)、リモコン、タッチスクリーン等であ
る。
【0036】また、画像処理システムの画面や入力情
報、装置の状態等を表示するためには、撮影端末装置1
00に備えられた情報出力部112を用いる。情報出力
部112は、例えば液晶表示装置等のディスプレイやプ
リンタである。操作入力部111及び情報出力部112
は、撮影端末装置100中に一体に含まれているものと
して図示してあるが、別体であってもよい。また、操作
入力部111及び情報出力部112は、撮影端末装置1
00に備えられた制御部113に接続されており、制御
部113によって制御されている。
【0037】撮影端末装置100は、撮影して画像デー
タを生成する撮影部114を備えている。撮影部114
は、制御部113に接続されており、制御部113によ
って制御されている。利用者が撮影対象を撮影するとき
は、操作入力部111を使い撮影部114を作動させて
撮影する。画像データは制御部113を介してサーバ2
00へ送信、又は撮影画像データベース118(以下適
宜DBという)に保存される。
【0038】また、撮影端末装置100は、撮影場所の
位置データを受信するためのGPSアンテナ115を備
えている。GPSアンテナ115は、制御部113に接
続されており、人工衛星102からの信号102aを受
信することができる。制御部113は、GPSアンテナ
115より受信した信号102aを基に位置データを算
出し、算出された位置データ(例えば、緯度○×°,経
度△□°)を画像データと関係付けて送信、又は撮影画
像DB118に記録する。また、この位置データは、既
存のカーナビゲーションシステム等のナビゲーションシ
ステムに転送可能にするとよい。これにより、他の利用
者が同じ撮影場所に行く場合には、ナビゲーションシス
テムを使用できるので、容易にその撮影場所に行くこと
ができる。
【0039】このとき操作入力部111より入力された
撮影時の情報(例えば音声)と、制御部113に接続さ
れた時計部116から出力される時間データも画像デー
タと関係付けて送信又は撮影画像DB118に記録す
る。これらの付加的情報を付加データとして画像データ
に付したものを撮影画像データという。また、付加デー
タの撮影画像DB118への記録は、画像データの記録
と同時に行うようにするとよい。
【0040】また、制御部113には、通信インターフ
ェース119が接続されており、通信装置110に撮影
画像データを送信したり、サーバ200より、画像デー
タファイルや情報、プログラムモジュール等を受信した
りする。さらに通信インターフェース119には、通信
装置110が接続されており、通信インターフェース1
19から送受信したデータをサーバ200に送受信す
る。通信装置110は、典型的にはiモード(商標)の
ような機能を持った携帯電話である。また、通信装置1
10に入出力装置等(例えば操作入力装置)が備えられ
ている場合は、通信装置110からでも、撮影端末装置
100を操作できるようにするとよい。
【0041】制御部113には、画像保存部117が接
続され、画像保存部117には、サーバ200に送信し
なかった画像データ等を記録する撮影画像DB118な
どが保存されている。また、画像保存部117には、サ
ーバ200よりダウンロードした画像データファイル、
プログラムモジュール、利用情報や撮影端末装置100
の操作情報などが保存できる。さらに、画像保存部11
7は、着脱式であり交換可能にしてもよい。このように
することで、例えば画像データをサーバ200に送信可
能でないときに、画像保存部117の記憶容量まで撮影
した場合でも、別の画像保存部117に交換すること
で、さらに撮影が可能になる。
【0042】制御部113と画像保存部117との間に
は、バッファ記憶部122が備えられている。これによ
り、例えば前述の画像保存部117の交換時でも、撮影
画像データをバッファ記憶部122に保存することで、
撮影が可能になるため、利用者は、不意に起こる事件も
撮影の機会を逃すことがない。また、バッファ記憶部1
22は、再び画像保存部117が装着された時に、保存
してある撮影画像データを画像保存部117に移動し、
保存可能な容量を可能な限り確保するように、制御部1
13によって制御されている。
【0043】また、画像保存部117は、撮影画像DB
118のサーバ200に送信済みの撮影画像データの保
存領域に、新たな撮影により生成された撮影画像データ
を保存できるように、制御部113により制御されてい
る。
【0044】さらに、制御部113には、データ入力部
120、データ出力部121が接続されている。このデ
ータ入出力部120、121は、他の撮影端末装置10
0やパソコン等のコンピュータ、デジタルカメラ等と接
続して、直接的に撮影画像データ等を送受信したり、別
の通信デバイス(例えばモデム等)を接続して、撮影画
像データ等を送受信する。また、データ入力部120に
は、キーボード等の入力装置が接続でき、データ出力部
121には、ディスプレイやプリンタ等の出力装置が接
続できる。
【0045】図3は、ネット99を介して撮影端末装置
100と接続される画像処理サーバ200(以下適宜サ
ーバ200という)の構成例を示すブロック図である。
この画像処理サーバ200で、サーバ側の画像処理シス
テムである個人認証システム207が作動する。
【0046】このシステムは、画像処理サーバ200内
に実装される。本システムは、パソコン、ワークステー
ション、メインフレームなど、様々なコンピュータで実
装可能である。画像処理サーバ200には、画像処理シ
ステムの制御を行う制御部203が備えられている。ま
た、画像処理サーバ200には、画像処理サーバ200
を操作するための情報を入力する入力装置201、画像
処理サーバ200で処理された結果を出力する出力装置
202が接続されている。入出力装置201、202
は、制御部203に対して、I/Oインターフェース2
04で接続されている。I/Oインターフェース204
は、入力装置(キーボードなど)201や出力装置(デ
ィスプレイなど)202をコントロールする。
【0047】制御部203には、通信インターフェース
205が接続されており、これを介して、さらにネット
99を介して、各利用者の使用する撮影端末装置100
から、撮影画像データを受信する。また、各利用者の使
用する撮影端末装置100や閲覧端末装置101へ、画
像データファイルや画像処理システムに関する様々な情
報を送受信する。
【0048】また、制御部203は、利用者が利用する
画像処理サーバ200に実装される画像処理システムで
ある個人認証システム制御部207(以下適宜個人認証
システムという)を備えている。個人認証システム制御
部207は、ネットワーク99を介して利用者によって
アクセスされるようになっており、また必要に応じて、
あるいは必要な部分だけを利用者のデバイスへダウンロ
ードできるようになっている。個人認証システム部20
7は、利用者が撮影画像データを送信したり、送信した
画像を閲覧する際に使用される。
【0049】本実施の形態では、このシステム中には、
個人認証モジュール、画像処理モジュール、画像閲覧モ
ジュールが含まれている。これらのモジュールは必要な
ものを適宜選択してシステムを構成すればよく、またこ
こに挙げたモジュールに限定されるものではない。
【0050】制御部203には、画像処理システムに必
要な情報、データを記憶しておく記憶装置206が接続
されている。本実施の形態では、記憶装置206は、画
像記憶部208、利用者情報データベース210、一時
記憶データベース、画像閲覧データベース、地図データ
ベースを含んでいる。また、記憶装置206に保存され
ているデータベースやファイルなどはここに挙げたもの
に限定されるものではない。画像記憶部208には、受
信した撮影画像データなどを、記憶装置206に保存す
るのに最適な処理をした画像ファイル209が保存され
ている。
【0051】また、本実施の形態では、画像記憶部20
8と利用者情報DB210は、画像処理サーバ200の
記憶装置206に保存してあるとして説明したが、それ
ぞれ別体の装置、例えば画像記憶部208は画像ファイ
ルサーバとして、利用者情報DB210は利用者情報サ
ーバとしてもよい。
【0052】図4、図5は、個人認証システム207の
機能の一例の概略を示すブロック図である。図4を参照
して、利用者が撮影画像データを画像処理サーバ200
へ送信する場合を説明する。
【0053】利用者である撮影者は、撮影対象を撮影し
て得られた撮影画像データを撮影端末装置100(図
2)で画像処理サーバ200内の個人認証システム20
7に送信する(401)。このとき、予め登録された撮
影者の個人認証情報が送信する撮影画像データに対応さ
せて記録される。
【0054】撮影者の撮影画像データを受信した個人認
証システム207は、まず撮影画像データを一時記憶D
Bに保存する(402)。次に保存した撮影画像データ
の個人認証情報を確認し、この撮影者の個人認証情報を
利用者情報DB210から読み出す(403)。読み出
した個人認証情報から受信した個人認証情報が正しいこ
とを判断すると、撮影画像データから撮影時の情報の一
部もしくは全部を読み出し(404)、利用者情報DB
210に保存する(405)。また、撮影画像データ
は、画像記憶部208(図3)に保存するのに最適な画
像ファイル209に加工処理をして、画像記憶部208
に保存する(406)。この画像ファイル209の保存
情報も利用者情報DB210に保存される。ここでいう
保存するのに最適な画像ファイルとは、例えば、撮影時
の情報などの付加データは、利用者情報DB210に保
存したうえで削除し、画像データのみとすることであ
る。さらに画像データを圧縮した状態にすることで、保
存するファイルサイズを小さくするようにしてもよい。
【0055】次に、図5を参照して利用者である撮影者
もしくは閲覧可能者が画像処理サーバ200に保存され
ている画像を閲覧する場合について説明する。閲覧可能
者とは、撮影者が画像処理サーバ200に保存している
画像データを閲覧することを許された者をいう。撮影者
は、自身が画像処理サーバ200に保存してある各画像
データごとに、閲覧可能者を登録することができる。
【0056】利用者は、閲覧端末装置101もしくは撮
影端末装置100を使用し、個人認証情報を送信して画
像処理サーバ200の個人認証システム207にログイ
ンする(501)。利用者は個人認証システム207に
ログインすると、閲覧したい画像データ等を個人認証シ
ステム207に要求する。
【0057】個人認証システム207は、受信した個人
認証情報より、利用者情報DB210から画像記憶部2
08に保存されている画像データの一覧等、利用者の要
求に応えるために必要な情報を読み出し(502)、一
時記憶DBに保存する(503)。そして、一時記憶D
Bに保存した情報を読み出すことにより(504)、必
要な画像ファイル209を読み出し(505)、一時記
憶DBに保存する(503)。
【0058】次に、個人認証システム207は、利用者
が画像を閲覧するためのページを形成するのに必要な情
報を画像閲覧DBより読み出す(506)。これと、一
時記憶DBに保存されている情報と画像ファイル209
より、閲覧ページを形成する。利用者は、この閲覧ペー
ジより画像処理サーバ200に保存してある画像を閲覧
できる。閲覧ページは、典型的にはホームページ(例え
ばHTMLファイルで形成されるページ)である。
【0059】利用者が画像を閲覧した際に、画像に編集
を加えた場合は、編集された情報は利用者情報DB21
0に保存され(507)、編集された画像ファイル20
9は画像記憶部208に保存される(508)。また、
閲覧可能者の登録はここでも行える。
【0060】また、利用者が画像ファイル209をダウ
ンロードする場合は、個人認証システム207は、画像
ファイル209を利用者の要求するフォーマットに変更
処理して、閲覧端末装置101もしくは撮影端末装置1
00にダウンロードする(509)。
【0061】また、画像の出力は、画像処理サーバ20
0に備えられた出力装置202(図3)でも行えるよう
にするとよい。例えば出力装置202は、汎用機より高
価で高性能な印刷機(例えばカラーコピー機)とする。
そしてこの印刷機を使用して画像を出力することによ
り、より品質の良い印刷画像を一般の人にも提供するこ
とができるようになる。
【0062】利用者が画像処理システムを利用する場合
は、まず画像処理サーバ200の個人認証システム20
7に登録をする必要がある。図6は、利用者が個人認証
システム207に登録を行う場合の処理の一例をフロー
チャートで示したものである。登録の処理は、個人認証
システム207内の個人認証モジュールが行う。
【0063】まず、利用者は撮影端末装置100を使用
して、ネットワーク99(図1)を介して、画像処理サ
ーバ200に接続する(ステップ601)。
【0064】次に利用者は、利用者自身の情報(氏名、
住所、電話番号、メールアドレス等)、利用者が使用し
ている撮影端末装置100の情報などを入力、画像処理
サーバ200に送信する(ステップ602)。
【0065】画像処理サーバ200の個人認証システム
207は、送信されてきた利用者情報を受信すると(ス
テップ603)、個人認証モジュールを使用して、利用
者IDとパスワードを発行する(ステップ604)。そ
して、受信した利用者情報、利用者ID、パスワードを
利用者情報DB210に登録する(ステップ605)。
また、利用者ID、パスワードを撮影端末装置100に
送信する(ステップ606)。
【0066】撮影端末装置100は、送信されてきた利
用者ID、パスワードを受信する(ステップ607)。
この時、受信した利用者ID、パスワードを画像保存部
117もしくは通信装置110が記憶デバイスを備えて
いる場合は、この記憶デバイスに登録しておくと、個人
認証システム207に接続するたびに利用者ID、パス
ワードを入力する必要がなくなり便利である。
【0067】以上で、個人認証システム207への登録
が完了する(ステップ608)。
【0068】画像処理サーバ200の個人情報システム
に登録を完了した利用者は、画像処理システムを利用す
ることができる。図7は、利用者が撮影対象を撮影して
生成された画像データを画像処理サーバに送信し、保存
する場合の処理の一例をフローチャートで示したもので
ある。
【0069】まず、撮影者は撮影端末装置100を作動
させ、ネット99(図1)を介して画像処理サーバ20
0に接続し(ステップ701)、利用者認証情報を送信
する(ステップ702)。ここで、撮影端末装置100
と画像処理サーバ200間の通信は、最近の携帯電話等
にも使用されているパケット通信とするとよい。これに
より、接続を維持していても、通信したデータ量にしか
通信料が課金されないので、撮影者は安心してサーバ2
00との接続を維持したまま撮影ができる。
【0070】そして、画像処理サーバ200の個人認証
システム207は、利用者認証情報を受信し(ステップ
703)、個人認証モジュールを作動させる。個人認証
モジュールは、利用者情報DB210に記録されている
利用者認証情報と受信した利用者認証情報を比較し、利
用者を確認して、接続を維持する(ステップ704)。
また、以上の接続動作は、撮影端末装置100を作動さ
せた時または撮影をした時に、撮影端末装置100が自
動で行うように設定することができる。この設定をして
おけば、撮影者はサーバ200との接続を意識すること
なく、従来のカメラと同じように撮影に集中できる。
【0071】次に撮影対象を撮影する(ステップ70
5)。このとき撮影者は、操作入力部111より撮影指
示を入力する(シャッタボタンを押す)。入力された撮
影指示により制御部113は、撮影部114に備えられ
たシャッタを作動し、撮影する。
【0072】撮影によって得られた画像データは、制御
部113を介して、バッファ記憶部122に保存され
る。(ステップ706)。このとき制御部113は、G
PSアンテナ115が受信した信号102aを入力し、
この信号102aから撮影場所の位置データを算出する
(ステップ707)。そして、算出した位置データと、
時計部116より入力した時間データから付加データを
生成し、保存された画像データに関連付けて撮影画像デ
ータとしてバッファ記憶部122に保存する(ステップ
708)。時間データは、算出された位置データにより
時差が補正された撮影場所の時間である。また、撮影者
が入力する撮影時の情報は、撮影者が情報(例えば音
声)を入力したときに、付加データに記録される。
【0073】次に、制御部113は、画像処理サーバ2
00に撮影画像データが送信可能かを判断する(ステッ
プ709)。送信可能の場合は(ステップ709が
Y)、画像処理サーバ200に撮影画像データを送信し
(ステップ710)、次の撮影へ入る(ステップ71
1)。送信が可能でない場合は(ステップ709が
N)、撮影画像データを画像保存部117の撮影画像D
B118に保存して(ステップ712)、次の撮影へ入
る(ステップ711)。また、撮影画像DB118に保
存された撮影画像データは、撮影者が送信を禁止した場
合を除き、送信可能になり次第、自動的に送信される。
【0074】画像処理サーバ200の個人認証システム
207は、撮影画像データを受信すると、個人認証モジ
ュールを使用し、受信した撮影画像データの利用者認証
情報を確認した後(ステップ713)、一時記憶DBに
保存する(ステップ714)。
【0075】個人認証モジュールは、一時記憶DBに保
存した撮影画像データより、付加的情報(撮影日時な
ど)を読み出し、利用者情報DB210に保存する(ス
テップ715)。
【0076】次に、個人認証システム207は、画像処
理モジュールを使用して撮影画像データを画像ファイル
209に加工処理して(ステップ716)、画像ファイ
ル209を画像記憶部208に保存する(ステップ71
7)。
【0077】次の撮影がある場合は、ステップ705か
ら繰り返し、次に撮影がない場合は、サーバ200との
接続を終了する。また、サーバ200との接続は、デー
タの通信が行われない時間が、所定の時間(例えば3分
程度)経過すると、サーバ200側から自動的に切断さ
れるようにしてもよい。
【0078】利用者(撮影者もしくは閲覧可能者)は、
画像処理サーバに保存された画像を閲覧することができ
る。図8は、画像処理サーバに保存された画像を閲覧す
る場合の処理の一例をフローチャートで示したものであ
る。
【0079】まず、ネット99(図1)を介して画像処
理サーバ200に接続し(ステップ801)、利用者認
証情報を送信する(ステップ802)。
【0080】そして、画像処理サーバ200の個人認証
システム207は、利用者認証情報を受信し(ステップ
803)、個人認証モジュールを作動させる。個人認証
モジュールは、利用者情報DB210に記録されている
利用者認証情報と受信した利用者認証情報を比較し、利
用者を確認する(ステップ804)。
【0081】次に、個人認証システム207は、画像閲
覧モジュールを作動させて、画像閲覧DBに保存されて
いるメニューデータを読み出して、メニューページを形
成する(ステップ805)。形成したメニューページを
閲覧端末装置101へ送信する(ステップ806)。
【0082】閲覧端末装置101は、メニューページを
受信し、ディスプレイなどの出力装置で表示する(ステ
ップ807)。利用者は、メニューページを参照し、必
要な画像の情報(例えば撮影日付)を入力して、画像処
理サーバ200へ送信する(ステップ808)。
【0083】画像処理サーバ200は、必要な画像の情
報を受信すると(ステップ809)、これを基に個人認
証モジュールを使用して、利用者情報DB210を検索
する(ステップ810)。そして、検索した結果を検索
結果ページに表示して(ステップ811)、閲覧端末装
置101に送信する(ステップ812)。なお、検索結
果ページは、画像閲覧モジュールを使用して、画像閲覧
DBに保存されている検索ページデータを読み出して、
検索結果ページを形成する。
【0084】閲覧端末装置101は、検索結果ページを
受信し、ディスプレイなどの出力装置で表示する(ステ
ップ813)。利用者は、検索結果ページを参照し、検
索結果から閲覧したい画像ファイルを選択する。これに
より閲覧端末装置101は、画像を閲覧したい旨と閲覧
したい画像の情報を画像処理サーバ200へ送信する
(ステップ814)。
【0085】画像処理サーバ200は、画像を閲覧した
い旨と閲覧したい画像の情報を受信すると(ステップ8
15)、これを基に個人認証モジュールと画像処理モジ
ュールを使用して、利用者情報DB210から撮影時の
情報を、画像記憶部から画像ファイル209を読み出
す。これらを閲覧ページに表示して(ステップ81
6)、閲覧端末装置101に送信する(ステップ81
7)。なお、閲覧ページは、画像閲覧モジュールを使用
して、画像閲覧DBに保存されている閲覧ページデータ
を読み出して、閲覧ページを形成する。
【0086】閲覧端末装置101は、閲覧ページを受信
し、ディスプレイなどの出力装置で表示する(ステップ
818)。利用者は、表示された閲覧ページにより、画
像の閲覧をする(ステップ819)。
【0087】利用者が画像を閲覧する場合には、閲覧端
末装置101のディスプレイに表示されたページ(We
bページ)を参照しながら、操作を行う。以下、ディス
プレイに表示されるページの例を参照して、それぞれの
ページでの利用者の操作の例を説明する。また、操作は
マウスとキーボードで行うものとする。
【0088】図9は、利用者が画像を閲覧するときにデ
ィスプレイに表示されるメニューページの一例を示した
図である。利用者が画像を閲覧するときには、まずメニ
ューページを参照する。メニューページでは、画像を検
索やシステムの運用情報などを見ることができる。利用
者が画像を閲覧したいときは、このページで画像の検索
をする。
【0089】利用者が画像の検索を行う場合は、まず検
索対象を入力する。検索対象は撮影日付、撮影場所など
撮影時の情報にすると検索が行いやすい。ここで、検索
対象を撮影日付と撮影場所として、検索を行うとする。
【0090】利用者は、撮影日付の入力欄902、90
3、904にカーソルを合わせて年、月、日を入力す
る。入力するのは、例えば年だけでもよいし、日だけで
もよい。そして、撮影場所の入力欄905、906にカ
ーソルを合わせて国、地名を入力する。地名は、例えば
東京都でもよいし、永田町だけでもよい。入力するの
は、例えば国だけでもよいし、地名だけでもよい。
【0091】検索対象の入力が完了したら、ページに備
えられた検索開始ボタン901にマウスカーソルを合わ
せてクリックする。これで画像の検索が開始する。
【0092】図10は、利用者が画像を閲覧するときに
ディスプレイに表示される検索結果ページの一例を示し
た図である。利用者が画像の検索を行った場合には、検
索の結果は、検索結果ページで表示される。検索結果ペ
ージでは、画像の撮影時の情報の参照、閲覧したい画像
の選択操作、画像のダウンロードを行うことができる。
【0093】検索結果ページには、検索に使用した検索
対象1001が表示されている。そして、検索の結果に
は、検索対象に該当する画像の画像プレビュー100
2、画像のコメント1003が表示される。
【0094】利用者は、検索結果ページで検索の結果を
参照して、閲覧する画像があれば、その画像プレビュー
1002にマウスカーソルを合わせクリックする。これ
で選択した画像を閲覧できる。
【0095】また、音声情報を聞きたい場合は、ページ
に備えられた音声情報ボタン1004にマウスカーソル
を合わせてクリックすれば、音声情報を聞くことができ
る。さらに、ダウンロードしたい場合は、ページに備え
られたダウンロードボタン1005にマウスカーソルを
合わせてクリックすれば、画像をダウンロードすること
ができる。
【0096】利用者が、画像プレビュー1002にマウ
スカーソルを合わせクリックすると、ディスプレイに閲
覧ページが表示される。利用者は、この閲覧ページで画
像を閲覧する。
【0097】図11は、利用者が画像を閲覧するときに
ディスプレイに表示される閲覧ページの一例を示した図
である。利用者が閲覧する画像は、閲覧ページに表示さ
れる。閲覧ページでは、画像と画像の撮影時の情報が全
て参照可能であり、他には画像の編集操作、画像のダウ
ンロードを行うことができる。
【0098】閲覧ページには、利用者が閲覧する画像1
101が表示されている。そして、その画像の撮影日時
1102、撮影場所の地図1103と地理情報110
4、画像のコメント1105が表示される。撮影場所の
地図1103は、個人認証システム207の画像閲覧モ
ジュールが、画像の位置データから撮影場所周辺の地図
を記憶装置206(図3)に保存された地図DBから地
図データを読み出して地図を作成し、その地図上に撮影
場所を示したものである。
【0099】撮影場所の地図1103は、ページに備え
られた拡大ボタン1106、縮小ボタン1107をクリ
ックすることで、地図を拡大、縮小表示できる。これに
より、利用者は、撮影場所をより正確に知ることができ
るので、例えば再び同じ場所で撮影をしたい場合など
に、利便性が高い。
【0100】利用者が画像を編集したい場合は、ページ
に備えられた編集ボタン1108をクリックすること
で、例えば画像のトリミングや明暗及び色調補正、テキ
スト入力などの編集が行える。本実施の形態では、画像
の編集は、画像閲覧モジュールで行うが、実際には別に
画像の編集を行うための編集モジュールを備えるように
するとよい。
【0101】また、画像のコメント1105は、このコ
メントをクリックすれば編集可能である。音声情報を聞
きたい場合は、ページに備えられた音声情報ボタン11
09をクリックすれば、音声情報を聞くことができる。
また、ここで音声情報の編集も可能である。
【0102】画像をダウンロードしたい場合は、ページ
に備えられたダウンロードボタン1110にマウスカー
ソルを合わせてクリックすれば、ダウンロードすること
ができる。またダウンロードは、サーバ200が画像を
受信したときに、指定した閲覧端末装置101に自動的
にされるように設定することもできる。
【0103】また、閲覧ページは、利用者がカスタマイ
ズすることも可能である。これにより、利用者は、ペー
ジ用途や使い勝手にあわせて、閲覧ページを作成でき
る。
【0104】以上の実施の形態が、画像処理システムの
撮影から画像の閲覧までの処理であるが、先にも述べた
通りこれは一例であり、これに限られるものではない。
【0105】ここで、利用者が撮影したい場所に出掛
け、撮影端末装置100で撮影を行ったとする。この時
に、利用者が本発明の撮影端末装置100であるカメラ
Aを使用した場合と、従来のカメラBを使用した場合と
を比較した例を説明する。以下カメラAもしくはカメラ
Bの区別が無い場合は、単にカメラという。
【0106】図12は、実施の形態としての本発明のカ
メラAを使用した場合と、比較例としての従来のカメラ
Bを使用した場合とを示す図である。図12を参照し
て、利用者が行う撮影から撮影して得た画像の保管まで
の手順において、本発明のカメラAを使用した場合と、
従来のカメラBを使用した場合とを比較した例を説明す
る。利用者は、まずカメラAまたはカメラBを使って撮
影対象を撮影して、画像データを得る。
【0107】従来のカメラBでは、利用者はカメラBを
使用して撮影した後、自宅や会社等に戻ってから、撮影
で得た画像データを、カメラBまたは画像データが保存
された記録メディアから、画像データを引き出して、パ
ソコンなどを使用して整理していた。そして、整理した
画像データは、画像データが保存された記録メディアそ
のものにラベルなどを貼って保管していた。このため
に、利用者は画像データの整理に手間がかかるだけでな
く、画像データが複数の記憶メディアに分散する場合も
多く、効率的な保管や管理が難しかった。
【0108】これに対して本発明のカメラAでは、利用
者がカメラAで撮影して得た画像データは、撮影したと
同時に自動的にサーバに送信され、サーバに保存され
る。これにより、利用者は、画像データの整理に手間が
かからなくなる。また、画像データは一括してサーバに
保管されるので効率的な保管が可能になる。そして、画
像データをサーバに送信する時に、撮影時の情報も画像
データに付加して送信されるので、画像データの管理も
効率的に行えるようになる。
【0109】さらに、カメラAを使用した場合には、画
像データは撮影した直後にサーバに保存されるので、万
一カメラAが破壊または損傷しても画像データが失われ
てしまう心配はない。
【0110】図13は、実施の形態としての本発明のカ
メラAを使用した場合と、比較例としての従来のカメラ
Bを使用した場合とを示す図である。図13を参照し
て、利用者がカメラを買い替えた場合を説明する。
【0111】従来では、多くの場合にカメラBと買い換
えたカメラB’とは、記憶メディアや画像データのフォ
ーマットが違っていた。このため、カメラB’で撮影し
て得た画像データは、今まで使用していたデータベース
ソフトに保存することができないため、別のデータベー
スソフトに保存することになる。また、カメラB’の画
像データをパソコンなど引き出すとき必要な接続デバイ
スも別に用意しなければならない。よって利用者は、複
数の記憶メディアやデータベースソフトを管理すること
になり、より高性能な新しいカメラB’に替えたとして
も、結局不自由を強いられてしまう。
【0112】これに対して本発明のカメラAでは、カメ
ラAをカメラA’に買い替えたとしても、撮影して得た
画像データは、同一のフォーマットでサーバ200に保
存されるので、カメラの記憶メディアや画像データのフ
ォーマットの違いを気にする必要がなくなる。また、通
信装置110(図2)にiモード(商標)のような機能
を持つ携帯電話を使用していた場合は、通信装置110
が個人認証情報等を記憶しているので、これをカメラ
A’に接続するだけで、利用者は今まで通りに撮影でき
る。これにより、利用者は、カメラA’を今までと同じ
ように使えるので、安心してカメラを買い替えることが
できる。
【0113】このことから利用者は、カメラAを借りて
撮影した場合でも、上記のような通信装置110を持っ
ていれば、これをカメラAに接続することで、撮影で得
た画像データをサーバ200に送信、保存できる。つま
り送信装置110を持っていれば、利用者が出掛ける
時、例えば旅行に行くときにカメラを持っていかなくと
も、現地のレンタルサービス等でカメラを借りての撮影
するような使い方が容易になる。
【0114】図14は、実施の形態としての本発明のカ
メラAを使用した場合と、比較例としての従来のカメラ
Bを使用した場合とを示す図である。図14を参照し
て、利用者が例えば出版社の記者であり、イベントの取
材にカメラを使用する場合に、利用者が行う撮影からイ
ベントの記事の作成までの手順で、本発明のカメラAを
使用した場合と、従来のカメラBを使用した場合とを比
較した例を説明する。
【0115】ここで、イベントが行われる現地で取材す
る記者を記者X、出版社に待機している記者を記者Yと
して説明する。また、記者X、記者Yは共に利用者であ
り、特に記者Yは先に述べた閲覧可能者である。まず記
者Xは、カメラAまたはカメラBを使って取材対象を撮
影して、画像データを得る。
【0116】従来のカメラBでは、記者Xはイベントの
取材対象をカメラBで撮影をする。その後、イベントの
取材が終了して現地の宿泊先等に戻ってから、撮影で得
た画像データを、カメラBまたは画像データが保存され
た記録メディアから、画像データを引き出して、パソコ
ンなどを使用して整理する。そして、整理した画像デー
タと、取材した情報とを基に出版社の送る原稿を作成す
る。
【0117】次に、記者Xは、作成した原稿に整理した
画像データを添付して、Eメールなどを使用して出版社
に送る。これを受取った記者Yは、受取った原稿と画像
データを基に編集作業を行い、記事を作成する。
【0118】これに対して本発明のカメラAでは、記者
XがカメラAで撮影して得た画像データは、撮影したと
同時に自動的にサーバに送信され、サーバに保存され
る。これと同時に、出版社で待機している記者Yが、サ
ーバに保存された画像データを参照し、サーバよりダウ
ンロードする。即ち、記者Yは、記者Xが撮影して得た
画像データを、リアルタイムにダウンロードすることが
できる。また、撮影時の音声情報等は、画像データに添
付されている。記者Yは、ダウンロードした画像データ
と撮影時の音声情報等を基に記事を作成する。
【0119】これにより記者Yは、記者Xが取材で撮影
した瞬間に、その画像データを使って記事を作成でき
る。このため、取材から記事が作成されるまでに要する
時間を大幅に短縮することができ、今までにない迅速な
展開ができるようになる。この効果は、特に現地取材、
スクープなど、速さ要求される取材で活かすことができ
る。
【0120】以上の撮影端末装置100で撮影すれば、
その画像は撮影した直後に世界中で使用することが可能
である。
【0121】以上の実施の形態では、画像データが静止
画像の場合で説明したが、動画にも利用可能である。
【0122】
【発明の効果】以上のように本発明の撮影端末装置10
0によれば、撮影対象を撮影して画像データを生成する
撮影部114と、画像データをリアルタイムに遠隔のサ
ーバに送信する送信装置110と、画像データの他に付
加的情報に関する付加データを生成する付加情報生成装
置111、115を備え、付加データを画像データと共
に遠隔のサーバに送信するので、撮影時に付加的情報を
別に記録する必要がなくなるだけでなく、遠隔サーバに
接続可能な場所であれば、事実上無限に撮影することが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態である撮影画像処理システ
ムの概要を示すブロック図である。
【図2】本発明の実施の形態で利用者が使用する撮影端
末装置の構成例を示すブロック図である。
【図3】本発明の実施の形態で使用される画像処理サー
バの構成例を示すブロック図である。
【図4】本発明の実施の形態で、利用者が撮影画像デー
タを画像処理サーバへ送信する場合の個人認証システム
207の機能の概要を示すブロック図である。
【図5】本発明の実施の形態で、利用者がが画像処理サ
ーバに保存されている画像を閲覧する場合の個人認証シ
ステム207の機能の概要を示すブロック図である。
【図6】本発明の実施の形態で、利用者が個人認証シス
テム207に登録を行う場合の処理の一例を示すフロー
チャートである。
【図7】本発明の実施の形態で、利用者が撮影対象を撮
影して生成された画像データを画像処理サーバに送信
し、保存する場合の処理の一例を示すフローチャートで
ある。
【図8】本発明の実施の形態で、画像処理サーバに保存
された画像を閲覧する場合の処理の一例を示すフローチ
ャートである。
【図9】本発明の実施の形態で、利用者が画像を閲覧す
るときにディスプレイに表示されるメニューページの一
例を示す図である。
【図10】本発明の実施の形態で、利用者が画像を閲覧
するときにディスプレイに表示される検索結果ページの
一例を示す図である。
【図11】本発明の実施の形態で、利用者が画像を閲覧
するときにディスプレイに表示される閲覧ページの一例
を示す図である。
【図12】本発明の実施の形態で、実施の形態としての
本発明のカメラAを使用した場合と、比較例としての従
来のカメラBを使用した場合とを示す図である。
【図13】本発明の実施の形態で、利用者がカメラを買
い替えたときの実施の形態としての本発明のカメラAを
使用した場合と、比較例としての従来のカメラBを使用
した場合とを示す図である。
【図14】本発明の実施の形態で、イベントの取材にカ
メラを使用するときの実施の形態としての本発明のカメ
ラAを使用した場合と、比較例としての従来のカメラB
を使用した場合とを示す図である。
【符号の説明】
99 ネットワーク 100 撮影端末装置 101 閲覧端末装置 102 人工衛星 110 通信装置 111 操作入力部 112 情報出力部 113 制御部 114 撮影部 115 GPSアンテナ 116 時計部 117 画像保存部 118 撮影画像データベース 119 通信インターフェース 120 データ入力部 121 データ出力部 122 バッファ記憶部 200 画像処理サーバ 201 入力装置 202 出力装置 203 制御部 204 I/Oインターフェース 205 通信インターフェース 206 記憶装置 207 個人認証システム 208 画像記憶部 209 画像ファイル 210 利用者情報データベース
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04N 1/00 107 H04N 1/00 107Z 5C064 1/32 1/32 Z 5C075 5/765 7/173 630 5K027 5/91 7/18 U 5K101 7/173 630 101:00 7/18 5/91 L // H04N 101:00 J Fターム(参考) 5B050 AA10 BA06 BA10 CA08 DA04 EA09 FA02 FA03 FA19 5C052 AB03 DD02 DD04 5C053 FA10 GA10 GB06 GB36 HA32 HA33 LA01 LA15 5C054 AA02 CD04 DA07 DA09 EA01 EA07 FA04 FF03 GB02 GD09 HA17 5C062 AA01 AA06 AA14 AA29 AA37 AB17 AB22 AB23 AB38 AC02 AC04 AC05 AC22 AC24 AC34 AC51 AE03 AE08 AF01 AF03 AF06 AF12 5C064 BA01 BC18 BC23 BC25 BD08 BD14 5C075 AB06 AB90 CD13 5K027 BB01 HH23 HH29 5K101 LL11 LL12 MM07 NN06

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 撮影対象を撮影して画像データを生成す
    る撮影部と;前記生成された画像データをリアルタイム
    に遠隔のサーバに送信する送信装置と;前記生成された
    画像データの他に付加的情報に関する付加データを生成
    する付加情報生成装置とを備え;前記付加データを前記
    画像データと共に前記遠隔のサーバに送信するように構
    成された;撮影端末装置。
  2. 【請求項2】 前記生成された画像データを保存する画
    像保存部と;前記画像保存部の保存領域中、前記送信装
    置で遠隔のサーバに送信済みの保存領域に、新たな画像
    データを保存できるように制御するコントローラとを備
    える;請求項1に記載の撮影端末装置。
  3. 【請求項3】 撮影対象を撮影して画像データを生成す
    る撮影装置と;前記生成された画像データを保存する画
    像保存部と;前記保存された画像データを、遠隔のサー
    バに送信する送信装置に出力する出力部と;前記画像保
    存部の保存領域中、前記送信装置で遠隔のサーバに送信
    済みの保存領域に、新たな画像データを保存できるよう
    に制御するコントローラと;前記生成された画像データ
    の他に付加的情報に関する付加データを生成する付加情
    報生成装置とを備え;前記付加データを前記画像データ
    と共に前記遠隔のサーバに送信するように構成された;
    撮影端末装置。
  4. 【請求項4】 遠隔の撮影端末装置から送信される画像
    データを受信する受信部と;前記撮影端末の利用者に係
    る利用者情報を保存する利用者情報データベースと;前
    記利用者データベース中の利用者情報に対応させて前記
    受信した画像データを保存する画像データ保存部とを備
    える;画像処理サーバ。
  5. 【請求項5】 前記画像データ保存部に保存された画像
    データを、加工する加工部を備える、請求項4に記載の
    画像処理サーバ。
  6. 【請求項6】 前記保存された画像データを、利用者の
    求めに応じて出力する出力部を備える、請求項4または
    請求項5に記載の画像処理サーバ。
  7. 【請求項7】 撮影対象を撮影して画像データを生成す
    る撮影工程と;前記生成された画像データを保存する画
    像保存工程と;前記生成された画像データの他に付加的
    情報に関する付加データを生成する付加情報生成工程
    と;前記保存した画像データを、前記付加データと共に
    リアルタイムに遠隔のサーバに送信する送信工程とを備
    え;前記生成される画像データと前記送信される画像デ
    ータとの差分が蓄積される;撮影方法。
  8. 【請求項8】 遠隔の撮影端末装置から送信される画像
    データを受信する受信工程と;前記撮影端末の利用者に
    係る利用者情報を保存する利用者情報保存工程と;前記
    保存された利用者情報に対応させて前記受信した画像デ
    ータを保存する画像データ保存工程とを備える;画像処
    理方法。
  9. 【請求項9】 前記保存された画像データを加工する加
    工工程と;前記加工された画像データを、利用者の求め
    に応じて出力する出力工程を備える;請求項8に記載の
    画像処理方法。
JP2000291525A 2000-09-26 2000-09-26 撮影端末装置、画像処理サーバ、撮影方法及び画像処理方法 Pending JP2002101369A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000291525A JP2002101369A (ja) 2000-09-26 2000-09-26 撮影端末装置、画像処理サーバ、撮影方法及び画像処理方法
US10/168,907 US20030053608A1 (en) 2000-09-26 2001-09-25 Photographing terminal device, image processing server,photographing method and image processing method
PCT/JP2001/008302 WO2002028099A1 (fr) 2000-09-26 2001-09-25 Dispositif terminal de photographie, serveur de traitement d'images, procede de photographie et procede de traitement d'images
EP01967827A EP1289289A4 (en) 2000-09-26 2001-09-25 TERMINAL PHOTOGRAPHY DEVICE, IMAGE PROCESSING SERVER, PHOTOGRAPHY METHOD, AND IMAGE PROCESSING METHOD

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000291525A JP2002101369A (ja) 2000-09-26 2000-09-26 撮影端末装置、画像処理サーバ、撮影方法及び画像処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002101369A true JP2002101369A (ja) 2002-04-05

Family

ID=18774583

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000291525A Pending JP2002101369A (ja) 2000-09-26 2000-09-26 撮影端末装置、画像処理サーバ、撮影方法及び画像処理方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20030053608A1 (ja)
EP (1) EP1289289A4 (ja)
JP (1) JP2002101369A (ja)
WO (1) WO2002028099A1 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003333499A (ja) * 2002-05-15 2003-11-21 Nec Corp ディジタルカメラシステム及びその活用方法
WO2004017632A1 (ja) * 2002-08-12 2004-02-26 Sanyo Electric Co., Ltd. 撮影機能付き通信端末、同通信端末用プログラム
US7302254B2 (en) 2002-11-08 2007-11-27 Openwave Systems Inc. MMS based photo album publishing system
JP2007312424A (ja) * 2007-07-30 2007-11-29 Fujitsu Ltd 画像データ処理装置及び方法
KR100798917B1 (ko) 2005-12-07 2008-01-29 한국전자통신연구원 디지털 사진 컨텐츠 처리 시스템 및 그 시스템에서의디지털 사진 컨텐츠 송/수신 방법 및 장치
US7343168B2 (en) * 2002-11-08 2008-03-11 Openwave Systems Inc. Asynchronous messaging based system for publishing and accessing content and accessing applications on a network with mobile devices
WO2009085398A1 (en) * 2007-12-20 2009-07-09 Motorola, Inc. Apparatus and method for event detection
US7660870B2 (en) 2003-01-03 2010-02-09 Openwave Systems Inc. Method and apparatus for enhancing discoverability and usability of data network capability of a mobile device
US7990455B2 (en) 2002-09-27 2011-08-02 Fujifilm Corporation Image information management system
US8250168B2 (en) 2003-01-03 2012-08-21 Openwave Systems Inc. Methods for accessing published contents from a mobile device

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040137921A1 (en) * 2002-11-08 2004-07-15 Vinod Valloppillil Asynchronous messaging based system for publishing and accessing content and accessing applications on a network with mobile devices
US20040092273A1 (en) * 2002-11-08 2004-05-13 Openwave Systems Inc. Asynchronous messaging based system for publishing and accessing content and accessing applications on a network with mobile devices
GB2399983A (en) * 2003-03-24 2004-09-29 Canon Kk Picture storage and retrieval system for telecommunication system
JP3962829B2 (ja) * 2003-08-22 2007-08-22 カシオ計算機株式会社 表示装置、表示方法、及び、表示プログラム
US7796975B2 (en) 2004-11-23 2010-09-14 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Method of transferring data files to and from a portable wireless communication device
WO2007066925A1 (en) * 2005-12-07 2007-06-14 Electronics And Telecommunications Research Institute Digital photo content processing system and method and apparatus for transmitting/receiving digital photo contents thereof
US20080147730A1 (en) * 2006-12-18 2008-06-19 Motorola, Inc. Method and system for providing location-specific image information
US9584705B2 (en) * 2013-03-14 2017-02-28 Google Inc. Wearable camera systems
CN104462135A (zh) * 2013-09-15 2015-03-25 联想(北京)有限公司 一种数据处理方法及电子设备
US10306188B2 (en) * 2014-06-12 2019-05-28 Honda Motor Co., Ltd. Photographic image exchange system, imaging device, and photographic image exchange method
KR20170041799A (ko) * 2014-08-04 2017-04-17 모바일 서치 시큐러티 엘엘씨 보안성 모바일 연락 시스템(smcs)
SG11201705196QA (en) 2014-12-23 2017-07-28 Pogotec Inc Wireless camera system and methods
US11558538B2 (en) 2016-03-18 2023-01-17 Opkix, Inc. Portable camera system
US11159709B2 (en) 2016-12-27 2021-10-26 Sony Corporation Camera, camera processing method, server, server processing method, and information processing apparatus
US11300857B2 (en) 2018-11-13 2022-04-12 Opkix, Inc. Wearable mounts for portable camera

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3273192B2 (ja) * 1991-12-17 2002-04-08 コニカ株式会社 送信機能付きカメラ、受信機能付き記録装置、及び通信ネットワーク上のデータベース、並びに、これらを用いた画像送受信システム及びその画像送受信方法
JPH05207408A (ja) * 1992-01-30 1993-08-13 Toshiba Corp 電子スチルカメラ
JP3501411B2 (ja) * 1993-07-29 2004-03-02 ソニー株式会社 撮像装置
US6747692B2 (en) * 1997-03-28 2004-06-08 Symbol Technologies, Inc. Portable multipurpose recording terminal and portable network server
JPH09153129A (ja) * 1995-11-30 1997-06-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像ライブラリシステム
US6628325B1 (en) * 1998-06-26 2003-09-30 Fotonation Holdings, Llc Camera network communication device
US5806005A (en) * 1996-05-10 1998-09-08 Ricoh Company, Ltd. Wireless image transfer from a digital still video camera to a networked computer
JPH10150523A (ja) * 1996-11-20 1998-06-02 Fuji Photo Film Co Ltd デジタルカメラにより撮影された写真画像データの保管活用システム
JP3906938B2 (ja) * 1997-02-18 2007-04-18 富士フイルム株式会社 画像再生方法及び画像データ管理方法
JP3882182B2 (ja) * 1997-11-27 2007-02-14 富士フイルムホールディングス株式会社 画像表示装置及びカメラ並びに画像通信システム
US6567122B1 (en) * 1998-03-18 2003-05-20 Ipac Acquisition Subsidiary I Method and system for hosting an internet web site on a digital camera
US6167469A (en) * 1998-05-18 2000-12-26 Agilent Technologies, Inc. Digital camera having display device for displaying graphical representation of user input and method for transporting the selected digital images thereof
US20010030623A1 (en) * 1998-09-21 2001-10-18 Hirofumi Uchida Position search system
JP2000224566A (ja) * 1999-02-02 2000-08-11 Sony Corp 情報処理装置及び方法、情報処理システム、並びに提供媒体
US6462778B1 (en) * 1999-02-26 2002-10-08 Sony Corporation Methods and apparatus for associating descriptive data with digital image files
US6571271B1 (en) * 1999-05-03 2003-05-27 Ricoh Company, Ltd. Networked appliance for recording, storing and serving digital images

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003333499A (ja) * 2002-05-15 2003-11-21 Nec Corp ディジタルカメラシステム及びその活用方法
WO2004017632A1 (ja) * 2002-08-12 2004-02-26 Sanyo Electric Co., Ltd. 撮影機能付き通信端末、同通信端末用プログラム
US7432954B2 (en) 2002-08-12 2008-10-07 Sanyo Electric Co., Ltd. Communications terminal having image shooting function and program for the communications terminal
KR100976693B1 (ko) * 2002-08-12 2010-08-18 교세라 가부시키가이샤 촬영 기능이 있는 통신 단말 및 그 통신 단말용 프로그램
US7990455B2 (en) 2002-09-27 2011-08-02 Fujifilm Corporation Image information management system
US7302254B2 (en) 2002-11-08 2007-11-27 Openwave Systems Inc. MMS based photo album publishing system
USRE43047E1 (en) 2002-11-08 2011-12-27 Openwave Systems Inc. MMS based photo album publishing system
US7343168B2 (en) * 2002-11-08 2008-03-11 Openwave Systems Inc. Asynchronous messaging based system for publishing and accessing content and accessing applications on a network with mobile devices
US7660870B2 (en) 2003-01-03 2010-02-09 Openwave Systems Inc. Method and apparatus for enhancing discoverability and usability of data network capability of a mobile device
US8046433B2 (en) 2003-01-03 2011-10-25 Openwave Systems Inc. Method and apparatus for enhancing discoverability and usability of data network capability of a mobile device
US8250168B2 (en) 2003-01-03 2012-08-21 Openwave Systems Inc. Methods for accessing published contents from a mobile device
US8321572B2 (en) 2003-01-03 2012-11-27 Unwired Planet, Inc. Method and apparatus for enhancing discoverability and usability of data network capability of a mobile device
KR100798917B1 (ko) 2005-12-07 2008-01-29 한국전자통신연구원 디지털 사진 컨텐츠 처리 시스템 및 그 시스템에서의디지털 사진 컨텐츠 송/수신 방법 및 장치
JP2007312424A (ja) * 2007-07-30 2007-11-29 Fujitsu Ltd 画像データ処理装置及び方法
WO2009085398A1 (en) * 2007-12-20 2009-07-09 Motorola, Inc. Apparatus and method for event detection
US8396467B2 (en) 2007-12-20 2013-03-12 Motorola Mobility Llc Apparatus and method for event detection

Also Published As

Publication number Publication date
WO2002028099A1 (fr) 2002-04-04
EP1289289A4 (en) 2004-09-29
US20030053608A1 (en) 2003-03-20
EP1289289A1 (en) 2003-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002101369A (ja) 撮影端末装置、画像処理サーバ、撮影方法及び画像処理方法
JP3744313B2 (ja) 画像プリント装置および方法、画像をプリントするためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体、ならびに、画像管理システム
US7290031B2 (en) Information processing system, information processing apparatus, order information file use method, storage medium which stores information processing apparatus readable program that implements the method, and the program
JP4067322B2 (ja) 画像管理サーバおよび画像プリントサーバ並びに画像サービスシステム
JP3669967B2 (ja) 画像管理システム
US7209653B2 (en) Photographic image service system
US20030142215A1 (en) Network configuration file for automatically transmitting images from an electronic still camera
US20010048774A1 (en) Image input apparatus, program executed by computer, and method for preparing document with image
US20020154338A1 (en) Method, system and program for print order in a composite-image printing service
JPH08315106A (ja) デジタルカメラ及び画像データ流通システム
JP4104055B2 (ja) 画像データ管理装置
EP1320052A1 (en) Estimation system for vehicle repair cost
WO2003085954A1 (en) Display of the thumbnails of a photographic support on a terminal
JP3855915B2 (ja) 画像通信システム
JP2002259332A (ja) 電子機器、サーバ、画像提供システム及びその方法
KR20040027636A (ko) 통신망을 이용한 사진파일 편집시스템 및 편집방법
JP3522192B2 (ja) 画像配信システム、画像配信方法、画像処理端末および記録媒体
JP2004021440A (ja) 携帯端末
US20040114044A1 (en) Digital camera with keyboard and wireless modem
JP3482603B1 (ja) 新聞制作用画像の送受信装置
KR100987401B1 (ko) 사진파일 편집방법
JP2004072668A (ja) 画像データ管理システムおよび画像変換サーバおよび画像データ処理方法およびコンピュータが読み取り可能な記憶媒体およびプログラム
KR20180075720A (ko) 앨범 제작 서비스 시스템과 이를 이용한 서비스 방법
JP2004274093A (ja) 画像出力装置、画像出力方法、画像印刷システム、画像印刷サービス及び記録媒体
JP2002111926A (ja) プリントシステム、プリント受付装置、画像送信端末、ユーザー情報登録方法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040127