JP2834078B2 - フリップ機構を有する携帯電話機 - Google Patents

フリップ機構を有する携帯電話機

Info

Publication number
JP2834078B2
JP2834078B2 JP15643396A JP15643396A JP2834078B2 JP 2834078 B2 JP2834078 B2 JP 2834078B2 JP 15643396 A JP15643396 A JP 15643396A JP 15643396 A JP15643396 A JP 15643396A JP 2834078 B2 JP2834078 B2 JP 2834078B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flip
key
function
state
closed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP15643396A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09321839A (ja
Inventor
直之 光山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Saitama Ltd
Original Assignee
NEC Saitama Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Saitama Ltd filed Critical NEC Saitama Ltd
Priority to JP15643396A priority Critical patent/JP2834078B2/ja
Publication of JPH09321839A publication Critical patent/JPH09321839A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2834078B2 publication Critical patent/JP2834078B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Telephone Set Structure (AREA)
  • Telephone Function (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はフリップ機構を有す
る携帯電話機、さらに詳しくはそのキー操作に関する。
【0002】
【従来の技術】図1は、この種のフリップ機構を有する
携帯電話機の外観構成を示す図であり、図1(A)はフ
リップを閉じた状態、図1(B)はフリップを開けた状
態を示す。図1において、1は携帯電話機本体、2は開
閉可能なフリップ機構、3はスピーカ、4はマイク、5
は表示部、61〜63は主機能キー、70は他の機能キ
ーや数字キーで構成されるキー入力部であり、フリップ
2が閉じた状態ではフリップ2の裏側に隠れ入力操作が
行えないようになっている。
【0003】図1に示すように、フリップ機構を有する
携帯電話機は、不使用時や着信待機中には、携帯に便利
なように小型化し、且つ不要なキーが動作しないよう
に、フリップ2でキー入力部70に蓋がされており、着
信時や発信時には、フリップ2が開けられて、携帯電話
機本体1に設けられているスピーカ3が使用者の耳もと
に、フリップ2の裏側先端に設けられているマイク4が
使用者の口もとに位置し、好適な通話が行えるようにな
っている。
【0004】また、主機能キー61〜63は、例えば
「電源」,「リダイヤル」,「終話」等の機能を入力す
るキーであり、キー入力部70に設けられている他のキ
ーは、相手先電話番号を入力するための数字キーと、機
能変換を指定する「ファンクション」,「クリア」,
「発呼」等の機能キーで構成されている。そして、従来
のフリップ機構を有する携帯電話機では、主機能キー6
1〜63も他のキーと同様、フリップ2の開閉状態とは
無関係に入力機能が定められている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】携帯電話機は言うまで
もなく携帯に便利なように小型化される必要があるが、
具備する必要があるキーの数は定まってくるので、小型
化すればする程、各キーの大きさが小さくなり使いづら
くなる。従って携帯電話機のうちには、特定のキーを長
押しするか短押しするかにより1つのキーで2つの機能
を持たせるもの等があるが、このような特定キーは操作
が煩わしくなるため、せいぜい1つか2つが限度となる
等、携帯電話機ではキー操作を煩わしくさせずに小型化
を図る必要があるという問題点があった。
【0006】本発明はかかる問題点を解決するためにな
されたものであり、フリップ機構を有する携帯電話機
は、操作目的の相違で使用態様が異なることに着目し、
操作を煩わしくさせることなく全体として必要なキーの
数を少なくできる携帯電話機を提供することを目的とし
ている。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明に係わるフリップ
機構を有する携帯電話機は、フリップが閉じている状態
でも外部に露出している主機能キーの入力機能を、フリ
ップが閉じている状態と開いている状態とで異ならせる
こととした。すなわちフリップを閉じている場合は不使
用時や着信を待機している状態であり(この状態を所謂
待ち受け状態とも言う)、この状態で操作されるキー
は、例えば「電源」,「リダイヤル」,「終話」等の機
能キーであることが予測される。一方、フリップを開い
ている場合は電話機にモードを設定したり、発呼時や通
話時であり(この状態を所謂通話状態とも言う)、この
状態で操作されるキーは、数字キーや「ファンクショ
ン」,「クリア」,「発呼」等の機能キーであることが
予測され、フリップが閉じている状態と開いている状態
とでは、操作されるキーが異なる。従って主機能キーの
入力機能を、フリップが閉じている状態と開いている状
態とで異ならせて、使用者に煩わしさを感じさせること
なく、全体のキーの数を減らし、携帯電話機の小型化を
図ることとしたものである。
【0008】具体的には、フリップを閉じた状態でも少
なくとも1つ以上のキー(このキーを主機能キーと称す
る)が外部に露出する構成のフリップ機構を有する携帯
電話機において、フリップの開閉状態を検出し、フリッ
プが開いている状態と閉じている状態とで前記主機能キ
ーが操作された場合に入力される入力機能を異ならせ
フリップが開いている所謂通話状態では前記入力機能を
該通話状態で必要な機能とし、フィリップが閉じている
所謂待ち受け状態では前記入力機能を該待ち受け状態で
必要な機能とする手段を備えたことを特徴とする。
【0009】また、前記フリップ機構を有する携帯電話
機において、表示部に前記主機能キー現在入力機能
を表示する手段を備えたことを特徴とする。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を図面を
用いて説明する。本発明の装置構成の外観は従来の技術
で説明した図1と同様であるので、以下、図1を用いて
本実施形態を説明する。図1(A)はフリップを閉じた
状態、図1(B)はフリップを開いた状態を示す図であ
る。図1において、1は携帯電話機本体、2は開閉可能
なフリップ機構、3はスピーカ、4はマイク、5は表示
部である。
【0011】また、61〜63は主機能キーであり、こ
の主機能キー61〜63は従来の装置と同様にフリップ
2が閉じている場合でも入力が行えるように外部に露出
させてあるが、本実施形態における主機能キー61〜6
3は、フリップ2が閉じている場合と開いている場合と
で、操作された場合に入力される入力機能が異なるよう
に構成されている。70は他の機能キーや数字キーで構
成されるキー入力部であり、フリップ2が閉じられた状
態ではフリップ2の裏側に隠れるようになっている。
【0012】図1に示すように、フリップ機構を有する
携帯電話機は、不使用時や着信待機中には、携帯に便利
なように小型化し、且つ不要なキーが動作しないよう
に、フリップ2でキー入力部70に蓋がされており、着
信時や発信時には、フリップ2が開けられて、携帯電話
機本体1に設けられているスピーカ3が使用者の耳もと
に、フリップ2の裏側先端に設けられているマイク4が
使用者の口もとに位置し、好適な通話が行えるようにな
っている。
【0013】図2は、フリップ2の開閉により主機能キ
ー61〜63の入力機能を変化させる機構の一構成例を
示すブロック図である。フリップ機構2の開閉状態は、
例えばON/OFFスイッチ等で構成された開閉検出手
段20によって検出されており、この情報は制御部21
に送られている。そして制御部21は、入力機能変換手
段22を用い、フリップ2が閉じているか開いているか
によって主機能キー61〜63が操作された場合の入力
機能を異ならせる動作を行う。
【0014】例えば、フリップ2が閉じている場合に
は、主機能キー61が操作されると本体回路へは本体電
源のON/OFFを制御する「電源」機能が、主機能キ
ー62が操作されると「リダイヤル」を行う機能が、主
機能キー63が操作されると「終話」を行う機能がそれ
ぞれ入力されるが、フリップ2が開いている場合には、
入力機能が変換されるため、例えば主機能キー61の操
作によって「ファンクション」機能が、主機能キー62
の操作によって「クリア」機能が、主機能キー63の操
作によって「発呼」機能が入力されるように構成されて
いる。
【0015】また、制御部21はフリップ2が閉じてい
るか開いているかにより、表示部5へ表示内容の変更を
指示し、表示部5はこれに合わせて主機能キー61〜6
3が現在選択している入力機能を表示し、切り換える。
図3は表示部5で行う表示例を示し、図3(A)はフリ
ップ2が閉じた状態での表示、図3(B)はフリップ2
が開いた状態での表示を示す。以上のようにフリップ2
が閉じている状態でも露出させている主機能キー61〜
63の機能を、フリップ2が閉じている状態と開いてい
る状態とで異ならせることとし、フリップ2が閉じてい
る場合は不使用時や着信を待機している状態に操作され
ると予測される機能を選択させ、フリップ2が開いてい
る場合は電話機にモードを設定したり発呼時や通話時の
状態に操作されると予測される機能を選択させて切り換
えることとしたので、使用者に煩わしさを感じさせるこ
となく、全体のキーの数を減らすこができる。そして、
表示部5で現在選択されている入力機能を表示する構成
とすれば、使用者の誤操作も防止できるようになる。
【0016】なお上述の実施形態では、主機能キーの数
を3つとし、割り当てる入力機能を、フリップ2が閉
ている場合「電源」,「リダイヤル」,「終話」、開い
ている場合「ファンクション」,「クリア」,「発呼」
としたが、主機能キーの数が3つに限定されるものでは
なく、選択される入力機能も上記入力機能に限定される
ものではないことは言うまでもない。
【0017】
【発明の効果】以上説明したように本発明のフリップ機
構を有する携帯電話機は、フリップの開閉状態を検出
し、フリップが開いている状態と閉じている状態とで主
機能キーが操作された場合に入力される入力機能を異な
らせることとしたので、使用者に煩わしさを感じさせる
ことなく、キーの数を減らすことができ、携帯電話機の
小型化に寄与することができる。そして、表示部に現在
選択されている入力機能を表示する構成とすれば、使用
者の誤操作を防止できる等の効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】フリップ機構を有する携帯電話機の構成および
動作を説明するための図である。
【図2】本実施形態における主機能キーの入力機能変換
機構を説明するためのブロック図である。
【図3】本実施形態における表示部の表示例を示す図で
ある。
【符号の説明】
1 携帯電話機本体 2 開閉可能なフリップ機構 3 スピーカ 4 マイク 5 表示部 20 開閉検出手段 21 制御部 22 入力機能変換手段 61〜63 主機能キー 70 キー入力部

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 フリップを閉じた状態でも少なくとも1
    つ以上のキー(このキーを主機能キーと称する)が外部
    に露出する構成のフリップ機構を有する携帯電話機にお
    いて、 フリップの開閉状態を検出し、フリップが開いている状
    態と閉じている状態とで前記主機能キーが操作された場
    合に入力される入力機能を異ならせ、フリップが開いて
    いる所謂通話状態では前記入力機能を該通話状態で必要
    な機能とし、フィリップが閉じている所謂待ち受け状態
    では前記入力機能を該待ち受け状態で必要な機能とす
    手段、 を備えたことを特徴とするフリップ機構を有する携帯電
    話機。
  2. 【請求項2】 表示部に前記主機能キー現在入力機
    能を表示する手段を備えたことを特徴とする請求項第1
    項記載のフリップ機構を有する携帯電話機。
JP15643396A 1996-05-29 1996-05-29 フリップ機構を有する携帯電話機 Expired - Fee Related JP2834078B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15643396A JP2834078B2 (ja) 1996-05-29 1996-05-29 フリップ機構を有する携帯電話機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15643396A JP2834078B2 (ja) 1996-05-29 1996-05-29 フリップ機構を有する携帯電話機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09321839A JPH09321839A (ja) 1997-12-12
JP2834078B2 true JP2834078B2 (ja) 1998-12-09

Family

ID=15627651

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15643396A Expired - Fee Related JP2834078B2 (ja) 1996-05-29 1996-05-29 フリップ機構を有する携帯電話機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2834078B2 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1183431C (zh) 1998-03-05 2005-01-05 三菱电机株式会社 便携式终端
JP2000105648A (ja) 1998-09-29 2000-04-11 Nec Saitama Ltd 携帯用電子機器
GB2355127B (en) 1999-10-08 2004-04-21 Nokia Mobile Phones Ltd A portable device
KR100334776B1 (ko) * 2000-06-08 2002-05-03 윤종용 단말기에서 자동 폴더의 시각적 통보장치
JP4806840B2 (ja) 2000-08-11 2011-11-02 ソニー株式会社 携帯電話機
US9942377B2 (en) 2000-08-11 2018-04-10 Drnc Holdings, Inc. Portable telephone
JP2002152346A (ja) 2000-11-14 2002-05-24 Sanyo Electric Co Ltd 折り畳み式携帯通信端末装置
CN100508581C (zh) * 2002-08-12 2009-07-01 三洋电机株式会社 带拍摄功能的通信终端
US7983723B2 (en) 2005-06-15 2011-07-19 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Closed mode user interface for wireless communication devices
JP2007306590A (ja) * 2007-06-08 2007-11-22 Kyocera Corp 携帯端末
JP2009111912A (ja) * 2007-10-31 2009-05-21 Pioneer Electronic Corp 電子機器等
FR2925738B1 (fr) * 2007-12-21 2011-05-06 Alcatel Lucent Procede de communication entre un serveur de communication et un terminal
JP2017092967A (ja) * 2016-12-12 2017-05-25 ディーアールエヌシー ホールディングス インコーポレイテッド 無線通信装置、無線通信方法、及び、無線通信制御装置、プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09321839A (ja) 1997-12-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4073296B2 (ja) 重ね型携帯電話機
JP2833964B2 (ja) 折畳型携帯電話機
US6751446B1 (en) Mobile telephony station with speaker phone function
EP1692846B1 (en) Two step activation of phone
JP2834078B2 (ja) フリップ機構を有する携帯電話機
US7031743B2 (en) Foldable portable communication terminal device
GB2353184A (en) Disabling a touch sensitive display screen when a call is established
JP2003018078A (ja) 無線携帯端末装置、受話拡声方法、およびそのプログラム
JP2001024762A (ja) 携帯電話機
JP4153641B2 (ja) 折り畳み式携帯電話機
JP3626703B2 (ja) 折り畳み型無線端末装置及びその発呼方法
KR100694025B1 (ko) 폴더형 휴대폰의 통화 제어 장치 및 방법
JP3014943B2 (ja) 電子システム手帳型携帯電話装置
JP3079588B2 (ja) 携帯電話機
JPH0580188B2 (ja)
JP3373969B2 (ja) 携帯電話装置
JPH1117609A (ja) 複合無線携帯端末装置
JP3893285B2 (ja) 移動体電話機
JPH10145469A (ja) 携帯型電話機
JP2002314658A (ja) 折り畳み式携帯端末
JP3028915B2 (ja) 電子システム手帳型携帯電話装置
JP2004260617A (ja) 携帯端末装置
JP2002330201A (ja) 折り畳み式携帯通信装置
JP2001127869A (ja) 携帯電話装置の制御方法および携帯電話装置
JP4351714B2 (ja) 重ね型携帯電話機

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081002

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091002

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091002

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101002

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101002

Year of fee payment: 12

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101002

Year of fee payment: 12

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111002

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121002

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131002

Year of fee payment: 15

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees