JPH0580188B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0580188B2
JPH0580188B2 JP62237812A JP23781287A JPH0580188B2 JP H0580188 B2 JPH0580188 B2 JP H0580188B2 JP 62237812 A JP62237812 A JP 62237812A JP 23781287 A JP23781287 A JP 23781287A JP H0580188 B2 JPH0580188 B2 JP H0580188B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
cabinet
open
telephone line
bell signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62237812A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6480145A (en
Inventor
Katsuyuki Kajiwara
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP62237812A priority Critical patent/JPS6480145A/ja
Publication of JPS6480145A publication Critical patent/JPS6480145A/ja
Publication of JPH0580188B2 publication Critical patent/JPH0580188B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Telephone Set Structure (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は折りたたみが出来る携帯用電話機に関
するものである。
従来の技術 従来より、親機と子機の組合せよりなり、電話
回線に親機を接続し子機を親機から離れた場所で
通話できるようにした親子式の携帯用電話機が普
及しており、また電話局と無線によつて接続され
る携帯用電話機が使われるようになつた。この様
な携帯用電話機は、マイクからスピーカまでの長
さが使用者の口から耳までの長さだけなければな
らず小型化に限度があり持ち運びに不便であると
いう欠点があつた。この欠点を解消する為、非通
話時にコンパクトに折りたたみして持ち運びので
きる携帯用電話機が提供されている。
以下、図面を参照しながら上述した様な従来の
携帯用電話機について説明を行なう。
第6図および第7図は従来の携帯用電話機の外
観を示すもので、第6図は折りたたんだ状態を示
す斜視図、第7図は開いた時の状態を示す斜視図
である。第6図および第7図に於て、1は上部キ
ヤビネツト、2は下部キヤビネツト、3はアンテ
ナ、4はヒンジ、5はマイク、6はスピーカ、7
はダイヤル操作部である。
以上の様に構成された携帯用電話機について、
以下その動作について説明する。
通話時には第7図に示すようにキヤビネツトを
開いた状態で使用し、マイク5とスピーカ6はキ
ヤビネツトを開いた状態で丁度使用者の口と耳に
届くように構成されている。
通話しない時には第6図に示すようにキヤビネ
ツトを折りたたむ事により、キヤビネツトが開い
た時のほぼ半分の大きさになり、持ち運びやすく
なつている。
このような、キヤビネツトが開閉可能となつた
折りたたみ式の携帯用電話機は通話時はキヤビネ
ツトを開いて使用するため、開閉動作に応動する
スイツチを設け、このスイツチによつてキヤビネ
ツトを開いた時に電話回線を閉結し、閉じた時に
電話回線を開放するようにしている。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら、上記の様な折りたたみ式の携帯
用電話機ではキヤビネツトを開いた状態にすると
無条件に電話回線を閉結する為、使用者が不注意
でキヤビネツトを開いた状態で放置した場合に、
不用意に通話状態となり、電話回線を閉結したま
まになるという問題点を有していた。
本発明は上記のような従来の技術に鑑みてなさ
れたもので、キヤビネツトを開いたまま放置して
も電話回線を閉結したままにならない携帯用電話
機を提供するものである。
問題点を解決する為の手段 この目的を達成する為に本発明の携帯用電話機
は、ベル信号が送られてきたことを検出するベル
信号検出手段と、キヤビネツトが閉状態か開状態
かに応じてそれぞれの状態を示す信号を出力する
開閉検出手段と、ベル信号が入力中に開閉検出手
段の出力信号が閉状態を示す信号から開状態を示
す信号に変化した場合にのみ着信処理を行う制御
手段とから構成されている。
作 用 この構成によつて、ベル信号入力中にキヤビネ
ツトを閉状態から開状態にすると電話回線閉結手
段が電話回線を閉結し、ベル信号が入力していな
い時にキヤビネツトを開放しても回線を閉結しな
い事となる。
実施例 以下本発明の一実施例について、図面を参照し
ながら説明する。
第1図は本発明の携帯用電話機の一実施例に於
けるブロツク図、第2図は同子機の斜視図であ
る。ここで第6図および第7図の従来の携帯用電
話機と同じ構成部分については同じ番号を付して
説明を省略する。8は送信手段、9は受信手段で
ある。10はベル信号検出手段で、受信手段9の
出力信号の中にベル信号が含まれていた場合、信
号を出力する。11はマイクロコンピユータや記
憶手段等で構成される制御手段、12は通話スイ
ツチ、13はキヤビネツトが閉状態か開状態かに
応じてそれぞれの状態を示す信号を出力する開閉
検出手段であり、上部キヤビネツト1と下部キヤ
ビネツト2を折り畳んだ時に上部キヤビネツト1
によつて押し込まれてオフとなり、上部キヤビネ
ツト1と下部キヤビネツト2を開いた時に突出し
てオンとなる。14はダイヤル信号発生手段であ
り、ダイヤル操作部7を操作するとダイヤル信号
を送信手段8へ送出する。
第3図は、制御手段11の動作を表すフローチ
ヤートである。
第4図は本実施例の携帯用電話機の親機のブロ
ツク図である。15はインターフエース回路であ
り、電話回線に接続されている。16はフツクス
イツチであり、オンになると電話回線を閉結し、
オフになると電話回線を開放する。17はベル信
号検出手段であり、電話回線からベル信号が送ら
れてくると検出信号を制御手段18へ出力する。
19はダイヤル信号発生手段であり、制御手段1
8の出力信号に従つて電話回線にダイヤル信号を
出力する。20は送信手段であり、電話回線から
送られてきた音声信号や制御手段18の出力信号
を送信する手段である。21は受信手段であり、
受信した電波を復調し、制御手段18や電話回線
に信号を出力するものである。
以上のように構成された携帯用電話機の子機お
よび親機の動作について、以下第3図および第5
図のフローチヤートに従つて説明する。
まず、ステツプaでキヤビネツトが閉じられて
いるとすると、ステツプbへ進みベル信号が受信
されていることを示す信号が本体より発信されて
いるか否かチエツクする。ベル信号が受信されて
いたら制御手段11に検出信号が出力される。ベ
ル信号の検出信号が入力されると制御手段4はス
テツプcでスピーカにブザー音を出力させる信号
を出力することにより使用者にベル信号が入力中
である事を知らせ、ステツプdで開閉検出手段1
2を見てキヤビネツトが開かれているか否かチエ
ツクする。キヤビネツトが開かれたことを示す信
号が出力されれば、ステツプeへ進み、制御手段
11は送信手段8に制御信号を出力し、送信手段
8に親機が電話回線を閉結するように指示する閉
結信号を送信させる。次にステツプfで着信か発
信か判断し、着信であれば親機が回線を閉結する
とステツプgで子機は親機を介して電話回線と通
話状態になる。通話状態で制御手段4はステツプ
hでキヤビネツトが閉じられたか否かチエツクす
る。通話の終了後、使用者がキヤビネツトを閉じ
ると、ステツプiに進み制御手段11は送信手段
8に制御信号を出力し、送信手段8に親機が電話
回線を開放するように指示する開放信号を送信さ
せる。親機が回線を開放すると通話が終了する。
もしステツプaでキヤビネツトが開かれているこ
とを示す信号が出力されていた場合、ステツプj
へ進み、ベル信号が受信されていることを示す信
号が本体より発信されているか否かチエツクす
る。ベル信号が受信されていたら制御手段11に
検出信号が出力される。ベル信号の検出信号が入
力されると制御手段4はステツプkでスピーカに
ブザー音を出力される信号を出力することにより
使用者にベル信号が入力中である事を知らせ、ス
テツプ1で使用者が通話ボタンを押し下げたか否
かチエツクする。使用者が通話ボタンを押し下げ
た場合ステツプeへ進む。使用者が電話を掛けよ
うとする場合、キヤビネツトを開けてベル信号が
受信されていない状態で通話ボタンが押されるこ
とになる。つまりステツプjでベル信号が受信さ
れていない時に通話ボタンが押し下げられるとス
テツプmからステツプeへ進み、ステツプfより
ステツプoへ進む。ステツプoでダイヤル信号を
発信した後、ステツプpへ進む。ステツプpで通
話相手がオフフツクした場合はステツプgへ進み
通話をする。ステツプpで通話相手がオフフツク
しなかつた場合はステツプhへ進み使用者がキヤ
ビネツトを閉めるのを待つ。
次に親機は電話回線からベル信号が入力される
のをステツプAで待機する。ベル信号が入力され
ると、ステツプBでベル信号が入力されたことを
示す信号を子機に発信する。そしてステツプCで
ベル信号に応答して子機がオフフツクした信号を
受信するまでベル信号が入力されたことを示す信
号を子機に発信し続ける。子機がオフフツクする
とステツプDで電話回線閉結手段16を動作さ
せ、電話回線を閉結し、ステツプEで通話路を開
設する。ステツプFで子機がオンフツクされたこ
とを検出すると、ステツプGへ進み電話回線を開
放し、通話を終了する。ステツプHでベル信号を
電話回線より受信していない時に子機がオフフツ
クしたことを検出した場合、ステツプIに進み子
機よりダイヤル信号が送出されるのを待つ。子機
よりのダイヤル信号が受信されると、制御手段1
8はダイヤル信号発生手段19に制御信号を送出
して子機が送信したダイヤル信号に相当するダイ
ヤル信号を電話回線に送出する。その後通話相手
がオフフツクした場合はステツプEへ進み通話が
行なわれる。
発明の効果 以上の様に本発明は、ベル信号が送られてきた
ことを検出するベル信号検出手段と、キヤビネツ
トが閉状態か開状態かに応じてそれぞれの状態を
示す信号を出力する開閉検出手段と、ベル信号が
入力中に開閉検出手段の出力信号が閉状態を示す
信号から開状態を示す信号に変化した場合にのみ
着信処理を行う制御手段とから構成されているた
め、使用者が不注意でキヤビネツトを開状態で放
置していても、電話回線を不要意に閉結する危険
性がなく、ベル信号の入力時には閉状態から開状
態にするだけの操作により通話状態にする事が出
来操作性も悪くなることはない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に於ける携帯用電話
機の子機の主要部の構成を示すブロツク図、第2
図は同外観を示す斜視図、第3図は同制御手段の
動作を表すフロチヤート、第4図は本発明の一実
施例に於ける携帯用電話機の親機の主要部の構成
を示すブロツク図、第5図は同制御手段の動作を
表すフロチヤート、第6図は従来の携帯用電話機
のキヤビネツトを閉じた状態の斜視図、第7図は
同キヤビネツトを開いた状態の斜視図である。 1……上部キヤビネツト、2……下部キヤビネ
ツト、3……アンテナ、4……ヒンジ、5……マ
イク、6……スピーカ、7……ダイヤル操作部、
8……送信手段、9……受信手段、10……ベル
信号検出手段、11……制御手段、12……通話
スイツチ、13……開閉検出スイツチ、14……
ダイヤル信号発生手段、15……インターフエー
ス回路、16……電話回線閉結スイツチ、17…
…ベル信号検出手段、18……制御手段、19…
…ダイヤル信号発生手段、20……送信手段。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 開閉可能なキヤビネツトと、前記キヤビネツ
    トの開閉に応じた信号を出力する開閉検出手段を
    有し、前記キヤビネツトが開いている状態では通
    話を指示するボタンを押下することによつて通話
    状態となる携帯用電話機において、ベル信号検出
    手段を備え、前記ベル信号検出手段がベル信号を
    検出している時に前記開閉検出手段が前記キヤビ
    ネツトが閉状態から開状態に変化した場合に前記
    キヤビネツト開閉動作に応じた着信処理を行う制
    御手段を設けたことを特徴とする携帯用電話機。
JP62237812A 1987-09-22 1987-09-22 Portable telephone set Granted JPS6480145A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62237812A JPS6480145A (en) 1987-09-22 1987-09-22 Portable telephone set

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62237812A JPS6480145A (en) 1987-09-22 1987-09-22 Portable telephone set

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6480145A JPS6480145A (en) 1989-03-27
JPH0580188B2 true JPH0580188B2 (ja) 1993-11-08

Family

ID=17020771

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62237812A Granted JPS6480145A (en) 1987-09-22 1987-09-22 Portable telephone set

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6480145A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2794987B2 (ja) * 1991-05-31 1998-09-10 日本電気株式会社 携帯無線装置
JP3815133B2 (ja) 1999-08-23 2006-08-30 松下電器産業株式会社 携帯電話装置および応答方法の変更方法
JP2001268187A (ja) 2000-03-14 2001-09-28 Nec Saitama Ltd 折り畳み型携帯電話機の呼出音の鳴動システム及び方法
JP2003174495A (ja) 2001-09-28 2003-06-20 Nec Corp 折り畳み式携帯情報端末
JP4010975B2 (ja) * 2003-04-07 2007-11-21 ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ株式会社 携帯通信端末装置
JP5611550B2 (ja) 2009-07-13 2014-10-22 シャープ株式会社 携帯電話機、携帯電話機の制御方法、およびプログラム

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59135960A (ja) * 1983-01-25 1984-08-04 Fujitsu Ltd 電話機等における折りたたみ型送受話器のフツクスイツチ切替装置
JPS6294060A (ja) * 1985-10-18 1987-04-30 Aihon Kk インタ−ホン電話機混成装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59135960A (ja) * 1983-01-25 1984-08-04 Fujitsu Ltd 電話機等における折りたたみ型送受話器のフツクスイツチ切替装置
JPS6294060A (ja) * 1985-10-18 1987-04-30 Aihon Kk インタ−ホン電話機混成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6480145A (en) 1989-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3439086B2 (ja) 簡易型携帯電話機
US5884185A (en) Cordless telephone having a call key capable of performing multiple functions and a method for assigning alternate functions to the call key and performing the multiple functions
JP2002152346A (ja) 折り畳み式携帯通信端末装置
GB2275587A (en) Portable telephone apparatus
WO2003105450A1 (ja) 折畳式携帯電話機
JP4153641B2 (ja) 折り畳み式携帯電話機
JPH0580188B2 (ja)
JPH04306944A (ja) 携帯無線電話装置
KR200293071Y1 (ko) 캐릭터가 움직이는 핸드폰 케이스
JPH04180329A (ja) コードレス電話機
JPS6394748A (ja) コ−ドレス通話装置
JPS63129755A (ja) 携帯用電話装置
JP2554506Y2 (ja) コードレス電話機
KR200299823Y1 (ko) 슬라이딩 폴더형 휴대용 단말 전화기
KR200299825Y1 (ko) 슬라이딩 폴더형 휴대용 단말 전화기
JP2002330201A (ja) 折り畳み式携帯通信装置
JP2799409B2 (ja) 携帯電話機
JPH0720976Y2 (ja) コードレス電話機
JP2590458Y2 (ja) コードレス電話機
JPS61281656A (ja) 電話機システム
JPH04354234A (ja) 電話装置
JPH0267854A (ja) コードレス電話機
JP2001127869A (ja) 携帯電話装置の制御方法および携帯電話装置
KR20010001018A (ko) 이동 전화기의 원격 송수화 장치
JPH06205088A (ja) 折畳み式電話機

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term