JP5799879B2 - バッテリ式フォークリフト - Google Patents

バッテリ式フォークリフト Download PDF

Info

Publication number
JP5799879B2
JP5799879B2 JP2012084907A JP2012084907A JP5799879B2 JP 5799879 B2 JP5799879 B2 JP 5799879B2 JP 2012084907 A JP2012084907 A JP 2012084907A JP 2012084907 A JP2012084907 A JP 2012084907A JP 5799879 B2 JP5799879 B2 JP 5799879B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
case
space
vertical direction
battery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012084907A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013212918A (ja
Inventor
孝紀 神名
孝紀 神名
鬼塚 宗徳
宗徳 鬼塚
恭平 戸田
恭平 戸田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Industries Corp
Original Assignee
Toyota Industries Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Industries Corp filed Critical Toyota Industries Corp
Priority to JP2012084907A priority Critical patent/JP5799879B2/ja
Priority to EP13772390.4A priority patent/EP2835562B1/en
Priority to PCT/JP2013/057847 priority patent/WO2013150893A1/ja
Priority to CA2867648A priority patent/CA2867648C/en
Priority to US14/378,724 priority patent/US9266705B2/en
Publication of JP2013212918A publication Critical patent/JP2013212918A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5799879B2 publication Critical patent/JP5799879B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66FHOISTING, LIFTING, HAULING OR PUSHING, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. DEVICES WHICH APPLY A LIFTING OR PUSHING FORCE DIRECTLY TO THE SURFACE OF A LOAD
    • B66F9/00Devices for lifting or lowering bulky or heavy goods for loading or unloading purposes
    • B66F9/06Devices for lifting or lowering bulky or heavy goods for loading or unloading purposes movable, with their loads, on wheels or the like, e.g. fork-lift trucks
    • B66F9/075Constructional features or details
    • B66F9/07572Propulsion arrangements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K17/00Arrangement or mounting of transmissions in vehicles
    • B60K17/04Arrangement or mounting of transmissions in vehicles characterised by arrangement, location, or kind of gearing
    • B60K17/043Transmission unit disposed in on near the vehicle wheel, or between the differential gear unit and the wheel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K7/00Disposition of motor in, or adjacent to, traction wheel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K7/00Disposition of motor in, or adjacent to, traction wheel
    • B60K7/0007Disposition of motor in, or adjacent to, traction wheel the motor being electric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/60Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66FHOISTING, LIFTING, HAULING OR PUSHING, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. DEVICES WHICH APPLY A LIFTING OR PUSHING FORCE DIRECTLY TO THE SURFACE OF A LOAD
    • B66F9/00Devices for lifting or lowering bulky or heavy goods for loading or unloading purposes
    • B66F9/06Devices for lifting or lowering bulky or heavy goods for loading or unloading purposes movable, with their loads, on wheels or the like, e.g. fork-lift trucks
    • B66F9/07Floor-to-roof stacking devices, e.g. "stacker cranes", "retrievers"
    • B66F9/072Travelling gear therefor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H1/00Toothed gearings for conveying rotary motion
    • F16H1/02Toothed gearings for conveying rotary motion without gears having orbital motion
    • F16H1/20Toothed gearings for conveying rotary motion without gears having orbital motion involving more than two intermeshing members
    • F16H1/203Toothed gearings for conveying rotary motion without gears having orbital motion involving more than two intermeshing members with non-parallel axes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/04Features relating to lubrication or cooling or heating
    • F16H57/042Guidance of lubricant
    • F16H57/0421Guidance of lubricant on or within the casing, e.g. shields or baffles for collecting lubricant, tubes, pipes, grooves, channels or the like
    • F16H57/0424Lubricant guiding means in the wall of or integrated with the casing, e.g. grooves, channels, holes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/04Features relating to lubrication or cooling or heating
    • F16H57/0467Elements of gearings to be lubricated, cooled or heated
    • F16H57/0469Bearings or seals
    • F16H57/0471Bearing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/04Features relating to lubrication or cooling or heating
    • F16H57/048Type of gearings to be lubricated, cooled or heated
    • F16H57/0493Gearings with spur or bevel gears
    • F16H57/0495Gearings with spur or bevel gears with fixed gear ratio
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K7/00Disposition of motor in, or adjacent to, traction wheel
    • B60K2007/0038Disposition of motor in, or adjacent to, traction wheel the motor moving together with the wheel axle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K7/00Disposition of motor in, or adjacent to, traction wheel
    • B60K2007/0069Disposition of motor in, or adjacent to, traction wheel the motor axle being perpendicular to the wheel axle
    • B60K2007/0084Disposition of motor in, or adjacent to, traction wheel the motor axle being perpendicular to the wheel axle the motor axle being vertical
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2200/00Type of vehicle
    • B60Y2200/10Road Vehicles
    • B60Y2200/15Fork lift trucks, Industrial trucks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2200/00Type of vehicle
    • B60Y2200/60Industrial applications, e.g. pipe inspection vehicles
    • B60Y2200/62Conveyors, floor conveyors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2306/00Other features of vehicle sub-units
    • B60Y2306/03Lubrication
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/16Information or communication technologies improving the operation of electric vehicles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)
  • General Details Of Gearings (AREA)
  • Gear Transmission (AREA)

Description

本発明は、モータの回転軸の回転を減速して車軸に伝達する減速機構を備え、車軸の回転によって駆動輪を駆動させるバッテリ式フォークリフトに関する。
この種のバッテリ式フォークリフトでは、減速機構を収容したケース内の潤滑油が、ケースの外部に漏洩することを防止することが重要である。潤滑油のケース外への漏洩を防止するようにした技術としては、例えば、特許文献1が挙げられる。
特許文献1に記載の減速装置では、ドライブピニオンを含むデファレンシャル機構を包囲するハウジングがデファレンシャルキャリアとリヤカバーとによって構成されている。デファレンシャルキャリアには、ドライブピニオンを回転可能に支持する回転支持部が設けられている。そして、ドライブピニオンに噛合されて回転されるベベルギヤの一部は、ハウジングに形成された油溜まりの潤滑油に浸漬されている。油溜まりの上側には、過剰供給抑制板が設けられている。この過剰供給抑制板によってベベルギヤの回転に伴って回転支持部へ供給される潤滑油の量を抑制し、回転支持部とハウジングの間に形成された隙間から潤滑油が漏洩することを防止している。しかしながら、特許文献1の減速装置は、潤滑油のケース外への漏洩を抑えるため、過剰供給抑制板を設けており、部品点数が増加している。
そこで、部品点数を増やすことなく、潤滑油のケース外への漏洩を防止する構成として、例えば、図5に示す機構がある。フォークリフトの駆動輪101を駆動させるドライブユニット102は、減速機構103を備えるとともに、減速機構103のケース104に支持されたモータ105を備える。モータ105の回転軸106には、駆動軸107が一体回転可能に連結されている。駆動軸107は、上下一対のベアリング108,109を介してケース104に回転可能に支持されるとともに、一対のベアリング108,109の間には、斜歯歯車110が設けられている。斜歯歯車110には、従動斜歯歯車111が噛合されるとともに従動斜歯歯車111には、図示しない駆動機構を介して駆動輪101が連結されている。そして、回転軸106の回転に伴い、斜歯歯車110と従動斜歯歯車111の噛合及び駆動機構を介して車軸が回転し、フォークリフトが前進又は後進する。また、ケース104内には、潤滑油が封入されている。ところで、このドライブユニット102においては、フォークリフトが後進するとき、斜歯歯車110のポンプ作用によって、潤滑油が鉛直方向上側に送り出される。ここで、図5においては、上側ベアリング108を、斜歯歯車110より上側へ離して、斜歯歯車110と上側ベアリング108の間に潤滑油の這い上がりを防止するためのスペースを確保している。このため、潤滑油が斜歯歯車110よりも上側へ送り出されても上側ベアリング108に届かず、上側ベアリング108とケース104の間に形成された隙間から上側ベアリング108よりも上側の空間に潤滑油が漏洩することが防止されている。その結果、潤滑油のケース104外への漏洩が防止されている。
実開平4−93202号公報
ところで、図5に示すドライブユニット102では、上側ベアリング108を斜歯歯車110から上側へ離してスペースを確保している分、上側ベアリング108と下側ベアリング109との距離が長くなっている。このため、駆動軸107の支持剛性が低下するとともに減速機構103が大型化し、ドライブユニット102が大型化してしまう。
本発明は、このような従来技術の問題点に鑑みてなされたものであり、その目的は、減速機構を大型化させることなく、減速機構のケースの外部に潤滑油が漏洩することを防止することができるバッテリ式フォークリフトを提供することにある。
上記課題を解決するため、請求項1に記載の発明は、バッテリと、前記バッテリを動力源として駆動されるモータと、前記モータの回転軸の回転を減速して車軸に伝達する減速機構と、を備え、前記車軸の回転によって駆動輪を駆動させるバッテリ式フォークリフトであって、前記減速機構のケース内には、前記回転軸と一体回転する斜歯歯車が収容され、該斜歯歯車に一体の駆動軸が鉛直方向に延びるとともに、前記斜歯歯車の鉛直方向上下両側に配設された一対のベアリングを介して前記駆動軸が回転可能に前記ケースに支持され、前記ケースには、前記斜歯歯車よりも鉛直方向上側に配設された上側ベアリングに対し鉛直方向下側の下側空間と、鉛直方向上側の上側空間と、を連通する連通部が形成されていることを要旨とする。
これによれば、バッテリ式フォークリフトが走行し、斜歯歯車のポンプ作用によって潤滑油がケースと上側ベアリングの隙間を通過して上側空間に漏洩すると、漏洩した潤滑油は自重によって連通部を介して下側空間に戻される。このため、斜歯歯車のポンプ作用により、上側空間に潤滑油が送られても上側空間に潤滑油が増え続けることはなく、減速機構のケースから潤滑油が漏洩することが防止される。このため、上側ベアリングと斜歯歯車の間にスペースを確保しなくても、すなわち、減速機構を大型化しなくてもケース外へ潤滑油が漏洩することを防止することができる。また、ケースに連通部を形成して、ケース外への潤滑油の漏洩を防止しており、部品点数を増やすことなく潤滑油のケース外への漏洩を防止することができる。
また、前記連通部は、前記鉛直方向に直交する方向での断面形状が、曲面状をなしていてもよい。
これによれば、連通部の断面形状が角張っていると、その角部に応力が集中しやすくなるが曲面状とすることで一部に応力が集中することが抑制される。したがって、連通部を形成することによるケースの強度の低下が抑制される。
また、前記ケース内には、前記斜歯歯車と噛合する従動歯車が収容され、前記下側空間は、前記斜歯歯車を挟んで前記従動歯車の反対側の空間であってもよい。
これによれば、下側空間に戻された潤滑油は、斜歯歯車と従動歯車の噛合部と逆側に供給される。このため、上側空間から下側空間に戻された潤滑油が、斜歯歯車のポンプ作用によって、すぐに鉛直方向上側に送り出されることが抑制される。
本発明によれば、減速機構を大型化させることなく、減速機構のケースの外部に潤滑油が漏洩することを防止することができる。
実施形態におけるリーチ式フォークリフトを示す側面図。 実施形態におけるドライブユニットを示す概略断面図。 (a)は、上側ベアリング及び連通凹部を示す図2の3−3線断面図、(b)は、上側凹部及び連通凹部を示す斜視図。 実施形態におけるリーチ式フォークリフトの作用を説明するための図。 従来技術を示す一部破断断面図。
以下、本発明のバッテリ式フォークリフトを、リーチ式フォークリフト(以下、単に「フォークリフト」と示す)に具体化した一実施形態について図1〜図4にしたがって説明する。以下の説明において「前」「後」「左」「右」「上」「下」は、フォークリフトの運転者がフォークリフトの前方(前進方向)を向いた状態を基準とした場合の「前」「後」「左」「右」「上」「下」を示すものとする。なお、フォークリフトの運転者がフォークリフトの前方を向いた状態を基準とした場合の「上」「下」は、鉛直方向における「上」「下」と一致する。
図1に示すように、フォークリフト11の車体12には、左右一対のリーチレグ13が前方に向かって延設されている。各リーチレグ13の前方にはそれぞれ前輪14が設けられている。一方、車体12の後方には、駆動輪としての後輪16とキャスタホイール(図示せず)が配設されている。また、車体12の前方には、各リーチレグ13に沿ってリーチシリンダ(図示せず)の駆動により前後動作するマスト17が立設されている。マスト17の前面側には、左右一対のフォーク20がリフトブラケット21を介して設けられている。そして、フォーク20は、マスト17に沿って上下に昇降するようになっている。また、車体12の後部には、立席タイプの運転室24が設けられている。運転室24内のステアリングテーブル25には、後輪16の操舵操作を行うステアリングハンドル26が設けられている。フォークリフト11には、バッテリBが搭載されている。
図2に示すように、後輪16は、ドライブユニット40によって駆動するようになっている。ドライブユニット40が備える減速機構41のケース42は、筒状をなすケース本体51と、ケース本体51の上部に取り付けられる上側ケースカバー52と、ケース本体51の下部に取り付けられる下側ケースカバー53と、から形成されている。ケース42の内部には、収容空間Sが形成されている。
上側ケースカバー52には、突出部54が筒状に突設されるとともに、突出部54には、空洞55が形成されている。空洞55は、収容空間Sと連通している。
上側ケースカバー52の上面には、ギヤホイール43が固定されるとともに、このギヤホイール43を介してドライブユニット40がステアリングハンドル26の操作に連動する。また、ギヤホイール43の上面には、支持部44を介してモータMが支持されるとともに、このモータMは、バッテリBを動力源として駆動される。モータMには、正逆方向に回転可能な回転軸61が設けられている。
モータMの回転軸61には、回転軸61と一体回転する駆動軸62が連結されるとともに、駆動軸62は、鉛直方向に延びるようにケース42内に収容されている。駆動軸62は、一対のベアリング63,64を介してケース42に回転可能に支持されている。上側ケースカバー52において、突出部54の基端側の内周面には、一対のベアリング63,64のうち、上側に配設される上側ベアリング63が収容される上側凹部65が形成されている。また、ケース本体51において、上側凹部65と鉛直方向に対向する部分には、一対のベアリング63,64のうち、下側に配設される下側ベアリング64が収容される下側凹部66が形成されている。上側ベアリング63は、内輪63aと外輪63bの間に潤滑油が封入されるとともに、内輪63aと外輪63bの隙間がシール部材63cによってシールされている。
上側ベアリング63と下側ベアリング64の間であり、収容空間Sには、斜歯歯車としての第1斜歯歯車67が配設されるとともに、この第1斜歯歯車67は、駆動軸62と一体化されている。したがって、駆動軸62は、第1斜歯歯車67の鉛直方向上下両側に配設された一対のベアリング63,64を介して回転可能にケース42に支持されている。駆動軸62は、回転軸61と一体回転するため、第1斜歯歯車67は、回転軸61と一体回転する。収容空間Sには、第1斜歯歯車67と噛合された従動歯車としての第2斜歯歯車68が収容されている。第2斜歯歯車68は、第1支持軸69に一体回転可能に固定されている。第1支持軸69は、上下一対のベアリング70,71を介してケース42に回転可能に支持されている。第1支持軸69において、第2斜歯歯車68よりも下側には、第3斜歯歯車72が一体回転可能に固定されている。そして、第1斜歯歯車67の回転に伴い、第2斜歯歯車68、第3斜歯歯車72及び第1支持軸69が一体となって回転するようになっている。
収容空間Sには、第3斜歯歯車72と噛合された第4斜歯歯車74が収容されている。第4斜歯歯車74は、第2支持軸75に一体回転可能に固定されている。第2支持軸75は、上下一対のベアリング76,77を介してケース42に回転可能に支持されている。第2支持軸75の下端部には、駆動傘歯車78が固定されている。そして、第3斜歯歯車72の回転に伴い、第4斜歯歯車74及び駆動傘歯車78が一体となって回転するようになっている。
下側ケースカバー53には、後輪16の車軸80が回転可能に支持されるとともに、車軸80に一体の従動傘歯車79は、駆動傘歯車78と噛合されている。第1斜歯歯車67、第2斜歯歯車68、第3斜歯歯車72及び第4斜歯歯車74は、全て収容空間Sに収容されている。そして、収容空間Sのうち、空洞55以外の空間を歯車収容空間56とする。モータMの回転軸61が回転することで、第1斜歯歯車67、第2斜歯歯車68、第3斜歯歯車72及び第4斜歯歯車74によって回転軸61の回転が減速されて車軸80に伝達されるとともに、後輪16が駆動されるようになっている。また、収容空間Sには、各歯車67,68,72,74,78,79の噛合部やベアリング63,64,70,71,76,77の潤滑のために潤滑油が封入されている。
次に、上側ベアリング63が収容される上側凹部65について詳しく説明する。
図3(a)及び(b)に示すように、上側凹部65の内周面には、連通部としての連通凹部59が形成されている。連通凹部59は、上側凹部65の下側の縁部から、上側の縁部よりも若干上側まで鉛直方向へ連続して延びるように形成されている。連通凹部59は、
鉛直方向に直交する断面形状が円弧状に形成されている。
図2に示すように、連通凹部59は、上側ベアリング63を挟んで、空洞55と、歯車収容空間56を連通するように形成されている。本実施形態では、空洞55が、上側ベアリング63に対し鉛直方向上側の上側空間となり、歯車収容空間56が、上側ベアリングに対し鉛直方向下側の下側空間となる。
また、連通凹部59は、歯車収容空間56において第1斜歯歯車67を挟んで第2斜歯歯車68の反対側の空間と、空洞55とを連通している。したがって、連通凹部59を介して歯車収容空間56に戻される潤滑油は、第1斜歯歯車67を挟んで第2斜歯歯車68と反対側に供給されるようになっている。このため、歯車収容空間56において、第1斜歯歯車67を挟んで第2斜歯歯車68と反対側に形成された空間が下側空間であると捉えることもできる。
次に、本実施形態におけるフォークリフト11の作用について説明する。
図4に示すように、フォークリフト11が走行(後進)するとき、駆動軸62が回転するとともに、第1支持軸69が回転すると、第3斜歯歯車72のポンプ作用により潤滑油が第3斜歯歯車72より上側へ送り出される。すると、その送り出された潤滑油が第1斜歯歯車67のポンプ作用によって更に上側へ送り出されて、歯車収容空間56の上側に飛散する。そして、歯車収容空間56の上側に飛散した潤滑油の一部は、矢印Y1に示すように、ベアリング63と上側凹部65(ケース42の壁面)の間に形成された僅かな隙間から、空洞55に漏洩する。空洞55に漏洩した潤滑油は、自重によって矢印Y2に示すように連通凹部59を介して歯車収容空間56に戻される。
したがって、上記実施形態によれば、以下のような効果を得ることができる。
(1)上側ケースカバー52には、上側ベアリング63を上下に挟む空洞55と歯車収容空間56とを連通する連通凹部59が形成されている。したがって、第1斜歯歯車67のポンプ作用により空洞55に潤滑油が漏洩しても、漏洩した潤滑油は自重によって連通凹部59を介して歯車収容空間56に戻される。このため、第1斜歯歯車67のポンプ作用により、空洞55に潤滑油が送られても空洞55に潤滑油が増え続けることはなく、ケース42から潤滑油が漏れ出すことが防止される。このため、上側ベアリング63と第1斜歯歯車67の間にスペースを確保しなくても、すなわち、減速機構41を大型化しなくてもケース42外へ潤滑油が漏洩することを防止することができる。その結果として、上側ベアリング63と下側ベアリング64の距離が長くならず、駆動軸62の支持剛性は、低下せず、また、ドライブユニット40が大型化することもない。更に、ケース42に連通凹部59を形成して、ケース42外への潤滑油の漏洩を防止しており、部品点数を増やすことなく潤滑油のケース42外への漏洩を防止することができる。
(2)連通凹部59は、鉛直方向に直交する断面形状が円弧状に形成されている。すなわち、連通凹部59は、鉛直方向に直交する断面形状が、曲面状をなしている。連通凹部59の断面形状が角張っていると、その角部に応力が集中しやすくなるが曲面状とすることで一部に応力が集中することが抑制される。したがって、連通凹部59を形成することによるケース42の強度の低下が抑制される。
(3)連通凹部59を介して歯車収容空間56に戻される潤滑油は、歯車収容空間56において、第1斜歯歯車67を挟んで第2斜歯歯車68と反対側の空間に供給されるようになっている。このため、空洞55から歯車収容空間56に戻された潤滑油が、第1斜歯歯車67のポンプ作用によって、すぐに歯車収容空間56の上側に送り出されることが抑制される。したがって、歯車収容空間56の上側に飛散する潤滑油の量が少なくなり、空洞55に漏洩する潤滑油の量を少なくすることができる。
なお、実施形態は以下のように変更してもよい。
○ 連通部としてベアリングよりも上側の空間と、ベアリングよりも下側の空間を連通する連通孔をケース42に形成してもよい。この場合、潤滑油が不足する箇所と、空洞55を連通することで、潤滑油が不足しがちな箇所に潤滑油を供給することができる。例えば、図2に2点鎖線で示すように、空洞55と、歯車収容空間56においてベアリング70の上側を連通する連通孔91を形成してもよい。
○ 連通部は、上側ベアリング63よりも上側の空間(空洞55)と、上側ベアリング63よりも下側の空間(歯車収容空間56)とを連通していれば、どのような箇所に形成されていてもよい。
○ 凹部の形状を変更してもよい。例えば、平面視四角形状や、五角形状などの多角形状に形成されていてもよい。
○ 実施形態では、フォークリフト11の後進時に潤滑油が上側ベアリング63の上側空間(空洞55)に漏洩したが、各斜歯歯車67,68,72,74の歯切り方向によっては、フォークリフト11の前進時に潤滑油が上側ベアリング63の上側空間(空洞55)に漏洩することも有り得る。このような場合であっても、上側空間(空洞55)に漏洩した潤滑油は自重によって連通凹部59を介して歯車収容空間56に戻される。したがって、後進時、前進時とも、実施形態の作用及び効果を期待することができる。
○ 本発明のバッテリ式フォークリフトを、ピッキングリフトに具体化してもよい。
B…バッテリ、M…モータ、11…バッテリ式フォークリフトとしてのリーチ式フォークリフト、41…減速機構、42…ケース、55…上側空間としての空洞、56…下側空間としての歯車収容空間、59…連通部としての連通凹部、61…回転軸、62…駆動軸、63…上側ベアリング、64…下側ベアリング、67…斜歯歯車としての第1斜歯歯車、68…従動歯車としての第2斜歯歯車、80…車軸。

Claims (3)

  1. バッテリと、
    前記バッテリを動力源として駆動されるモータと、
    前記モータの回転軸の回転を減速して車軸に伝達する減速機構と、を備え、前記車軸の回転によって駆動輪を駆動させるバッテリ式フォークリフトであって、
    前記減速機構のケース内には、前記回転軸と一体回転する斜歯歯車が収容され、該斜歯歯車に一体の駆動軸が鉛直方向に延びるとともに、前記斜歯歯車の鉛直方向上下両側に配設された一対のベアリングを介して前記駆動軸が回転可能に前記ケースに支持され、
    前記ケースには、前記斜歯歯車よりも鉛直方向上側に配設された上側ベアリングに対し鉛直方向下側の下側空間と、鉛直方向上側の上側空間と、を連通する連通部が形成されていることを特徴とするバッテリ式フォークリフト。
  2. 前記連通部は、前記鉛直方向に直交する方向での断面形状が、曲面状をなすことを特徴とする請求項1に記載のバッテリ式フォークリフト。
  3. 前記ケース内には、前記斜歯歯車と噛合する従動歯車が収容され、前記下側空間は、前記斜歯歯車を挟んで前記従動歯車の反対側の空間であることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載のバッテリ式フォークリフト。
JP2012084907A 2012-04-03 2012-04-03 バッテリ式フォークリフト Active JP5799879B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012084907A JP5799879B2 (ja) 2012-04-03 2012-04-03 バッテリ式フォークリフト
EP13772390.4A EP2835562B1 (en) 2012-04-03 2013-03-19 Battery forklift
PCT/JP2013/057847 WO2013150893A1 (ja) 2012-04-03 2013-03-19 バッテリ式フォークリフト
CA2867648A CA2867648C (en) 2012-04-03 2013-03-19 Battery forklift
US14/378,724 US9266705B2 (en) 2012-04-03 2013-03-19 Battery forklift

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012084907A JP5799879B2 (ja) 2012-04-03 2012-04-03 バッテリ式フォークリフト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013212918A JP2013212918A (ja) 2013-10-17
JP5799879B2 true JP5799879B2 (ja) 2015-10-28

Family

ID=49300386

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012084907A Active JP5799879B2 (ja) 2012-04-03 2012-04-03 バッテリ式フォークリフト

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9266705B2 (ja)
EP (1) EP2835562B1 (ja)
JP (1) JP5799879B2 (ja)
CA (1) CA2867648C (ja)
WO (1) WO2013150893A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102013204784B4 (de) * 2013-03-19 2018-01-11 Robert Bosch Gmbh Elektrische Fahrzeugachsenvorrichtung
JP6621997B2 (ja) * 2015-04-17 2019-12-18 Ntn株式会社 自動車用減速機付きモータ駆動装置
CN104960567B (zh) * 2015-06-24 2018-08-07 浙江中力机械有限公司 单驱动三支点叉车
JP6004457B1 (ja) * 2015-09-16 2016-10-05 ニチユ三菱フォークリフト株式会社 フォークリフト用駆動装置およびフォークリフト
DE102015222965A1 (de) * 2015-11-20 2017-05-24 Zf Friedrichshafen Ag Antriebseinheit und Radantrieb mit Antriebseinheit
EP3472025A4 (en) * 2016-06-17 2020-02-26 The University of Sydney TRAINING MODULE
JP6479735B2 (ja) * 2016-09-26 2019-03-06 株式会社椿本チエイン 歯車装置
IT201800003467A1 (it) * 2018-03-13 2019-09-13 Rossi S P A Gruppo di trasmissione con rotismo ordinario e asse di uscita verticale.
KR102067534B1 (ko) * 2018-03-22 2020-02-11 세일공업 주식회사 산업차량용 자동 중립위상각 설정이 내장된 eps 액슬 장치
CN109780182B (zh) * 2019-01-25 2023-10-20 宁波如意股份有限公司 一种用于双驱动叉车的驱动轮
US11447006B2 (en) * 2019-10-03 2022-09-20 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Electric or hybrid electric vehicle having adjustable vertical electric drive motor and method of making and using
US11560053B2 (en) 2019-10-03 2023-01-24 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Electric vehicle comprising a vertical electric propulsion motor and method of making and using the same
KR102144823B1 (ko) * 2019-12-03 2020-08-14 세일공업 주식회사 산업차량용 자동 중립위상각 설정이 내장된 eps 액슬 장치

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57109360U (ja) * 1980-12-26 1982-07-06
JPS6084857U (ja) * 1983-11-15 1985-06-11 日産自動車株式会社 産業車両の駆動装置の潤滑構造
JPS6154593U (ja) * 1984-09-13 1986-04-12
JPS6296157U (ja) * 1985-12-05 1987-06-19
JPH0439277Y2 (ja) * 1986-03-17 1992-09-14
JPH01102561U (ja) * 1987-12-28 1989-07-11
JPH0483999A (ja) * 1990-07-24 1992-03-17 Toyota Autom Loom Works Ltd 動力伝達装置におけるスプラインの潤滑装置
JPH0493202U (ja) 1991-01-09 1992-08-13
JP3094136B2 (ja) * 1993-12-17 2000-10-03 日本輸送機株式会社 バッテリー式フォークリフト
JPH10324257A (ja) * 1997-05-27 1998-12-08 Aisin Seiki Co Ltd パワーステアリングポンプ機構
EP1304279A1 (en) * 2000-07-14 2003-04-23 TCM Corporation Working vehicle with traversing system
WO2005077696A1 (de) * 2004-02-11 2005-08-25 Zf Friedrichshafen Ag Radantrieb
JP4868220B2 (ja) 2006-01-11 2012-02-01 株式会社ジェイテクト 電動パワーステアリング装置
JP4798438B2 (ja) 2006-05-19 2011-10-19 株式会社ジェイテクト 電動パワーステアリング装置
JP5274274B2 (ja) * 2009-01-22 2013-08-28 Tcm株式会社 荷役車両

Also Published As

Publication number Publication date
US9266705B2 (en) 2016-02-23
EP2835562B1 (en) 2015-12-23
US20150014085A1 (en) 2015-01-15
CA2867648C (en) 2016-08-23
WO2013150893A1 (ja) 2013-10-10
CA2867648A1 (en) 2013-10-10
EP2835562A4 (en) 2015-04-22
EP2835562A1 (en) 2015-02-11
JP2013212918A (ja) 2013-10-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5799879B2 (ja) バッテリ式フォークリフト
JP7249838B2 (ja) ギヤユニット
JP2016181954A (ja) インホイールモータ駆動装置
JP2007032797A (ja) 駆動装置およびこれを搭載する自動車
JP2015107709A (ja) オイル供給装置
JP2016070358A (ja) インホイールモータ駆動装置の潤滑装置
EP3144564B1 (en) Axle assembly having a ballast insert
CN111720527A (zh) 车辆用驱动传递装置
JP5914264B2 (ja) オイルポンプ配置構造
JP2014101959A (ja) 車両用駆動装置と駆動装置におけるカウンタギヤ列のハウジングへの取付方法
JP5717892B1 (ja) リアアクスルフレーム
JP2014015977A (ja) 自動車用減速装置
JP2012051673A (ja) フォークリフト
WO2016174984A1 (ja) インホイールモータ駆動装置
JP2017024655A (ja) インホイールモータ駆動装置
JP2018087615A (ja) 駆動装置
JP5877080B2 (ja) 電気自動車の駆動ユニット
CN202926611U (zh) 一种适用于汽车转向系统的斜齿齿轮油泵
JP2021055739A (ja) 車両用駆動装置
JP2014043120A (ja) ハイブリッド自動車用駆動装置
JP2014145409A (ja) 動力伝達装置の潤滑構造
JP5755312B2 (ja) 林内運搬車
JP2007292244A (ja) 伝動ユニット
JP2020029909A (ja) リーチ式フォークリフト
JP2018043533A (ja) インホイールモータ駆動装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141006

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150728

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150810

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5799879

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151