JP5656430B2 - エアクリーナ装置 - Google Patents

エアクリーナ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5656430B2
JP5656430B2 JP2010066378A JP2010066378A JP5656430B2 JP 5656430 B2 JP5656430 B2 JP 5656430B2 JP 2010066378 A JP2010066378 A JP 2010066378A JP 2010066378 A JP2010066378 A JP 2010066378A JP 5656430 B2 JP5656430 B2 JP 5656430B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air cleaner
intake
case
intake passage
cleaner case
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010066378A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011196314A (ja
Inventor
阿部 隆一
隆一 阿部
卓祥 庄村
卓祥 庄村
小林 弘毅
弘毅 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=43977421&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP5656430(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2010066378A priority Critical patent/JP5656430B2/ja
Priority to IT000184A priority patent/ITTO20110184A1/it
Priority to US13/052,557 priority patent/US8851220B2/en
Priority to BRPI1101261A priority patent/BRPI1101261B8/pt
Priority to DE102011005856A priority patent/DE102011005856B4/de
Publication of JP2011196314A publication Critical patent/JP2011196314A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5656430B2 publication Critical patent/JP5656430B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/10Particle separators, e.g. dust precipitators, using filter plates, sheets or pads having plane surfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/0002Casings; Housings; Frame constructions
    • B01D46/0005Mounting of filtering elements within casings, housings or frames
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/0039Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours with flow guiding by feed or discharge devices
    • B01D46/0041Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours with flow guiding by feed or discharge devices for feeding
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/02Air cleaners
    • F02M35/0201Housings; Casings; Frame constructions; Lids; Manufacturing or assembling thereof
    • F02M35/0202Manufacturing or assembling; Materials for air cleaner housings
    • F02M35/0203Manufacturing or assembling; Materials for air cleaner housings by using clamps, catches, locks or the like, e.g. for disposable plug-in filter cartridges
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/02Air cleaners
    • F02M35/024Air cleaners using filters, e.g. moistened
    • F02M35/02416Fixing, mounting, supporting or arranging filter elements; Filter element cartridges
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/02Air cleaners
    • F02M35/024Air cleaners using filters, e.g. moistened
    • F02M35/02475Air cleaners using filters, e.g. moistened characterised by the shape of the filter element
    • F02M35/02491Flat filter elements, e.g. rectangular
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/10Air intakes; Induction systems
    • F02M35/10006Air intakes; Induction systems characterised by the position of elements of the air intake system in direction of the air intake flow, i.e. between ambient air inlet and supply to the combustion chamber
    • F02M35/10026Plenum chambers
    • F02M35/10039Intake ducts situated partly within or on the plenum chamber housing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/16Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines characterised by use in vehicles
    • F02M35/162Motorcycles; All-terrain vehicles, e.g. quads, snowmobiles; Small vehicles, e.g. forklifts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2279/00Filters adapted for separating dispersed particles from gases or vapours specially modified for specific uses
    • B01D2279/60Filters adapted for separating dispersed particles from gases or vapours specially modified for specific uses for the intake of internal combustion engines or turbines

Description

本発明は、エアクリーナ装置に関する。
従来のエアクリーナ装置としては、ダーティルームとクリーンルームとの間にエアクリーナエレメントが設けられ、吸気ダクトと吸気通路が上下に平行に配置され、吸気ダクトの下流側開口部と吸気通路の上流側開口部が同一方向(後方向)に向いているものが知られている(例えば、特許文献1参照)。
特開2003−247468号公報
ところで、上記特許文献1に記載のエアクリーナ装置では、吸気ダクトの下流側開口部と吸気通路の上流側開口部が同一方向に向いているため、吸気の流れが略U字状になり、吸気ダクトの下流側開口部と吸気通路の上流側開口部が対向するように配置される場合と比較して、吸気の流れが規制されてしまう可能性があった。また、エアクリーナケースの容量を確保するために、エアクリーナケースの前後長さが上下長さより大きくなるように形成されているが、その分、エアクリーナ装置の前後の部品配置が制約され、エアクリーナ装置が車両前後方向に大型化してしまう可能性があった。
本発明は、前述した事情に鑑みてなされたものであり、その目的は、エアクリーナ装置の吸気の流れを良好にすることができ、また、エアクリーナ装置をコンパクトにすることができるエアクリーナ装置を提供することにある。
上記目的を達成するために、請求項1に係る発明は、ケース本体及びカバーからなるエアクリーナケースと、カバーに設けられる吸気ダクトと、ケース本体に設けられ、エンジンに接続される吸気通路と、エアクリーナケース内に収容されるエアクリーナエレメントと、を備え、吸気ダクトにより導入された吸気が、エアクリーナエレメントの平板状のフィルタ部を通過し、吸気通路を経てエンジンに供給されるエアクリーナ装置において、エアクリーナケースは、フィルタ部の面に対して垂直な上下方向の長さが、前記面と平行な横方向の長さのいずれよりも長く形成され、吸気ダクトは、その上流側開口部より導入された吸気が流れの方向を下方に変えて、その下流側開口部からフィルタ部の面に向かうように、エアクリーナケースの上方の壁を貫通して湾曲し、吸気通路は、フィルタ部を通過して下方に向かう吸気をその上流側開口部から受け入れて、流れの方向を下方向から横方向に変えてその下流側開口部から導出するように、エアクリーナケースの下方の底部を貫通して湾曲し、吸気ダクトの上流側開口部がエアクリーナケースの一方側を指向すると共に、吸気通路の下流側開口部がエアクリーナケースの他方側を指向するように形成され、吸気ダクトの下流側開口部と吸気通路の上流側開口部とを平板状のフィルタ部に投影したときの投影形状が少なくとも一部で重なるように吸気ダクトと吸気通路とが配置され、車両搭載時の車両側面視において、吸気通路の上流側開口部が、吸気通路の通路幅に対して斜めに形成され、吸気ダクトの下流側開口部は、エアクリーナエレメントの平板状のフィルタ部の面と平行に形成されることを特徴とする。
請求項に係る発明は、請求項1に記載の構成に加えて、エアクリーナケースの吸気通路の下流側開口部が指向する後側に、吸気ダクトの上流側開口部が指向する前側よりも膨出した膨出部が形成され、吸気通路の上流側開口部は、膨出部の内側面を指向するように形成されることを特徴とする。
請求項に係る発明は、請求項1又は2に記載の構成に加えて、エアクリーナ装置が搭載される車両の車体フレームの前端にヘッドパイプが設けられ、エアクリーナケースは、ヘッドパイプの長手方向に沿うように配置され、吸気通路は、車両後方に向けてエンジンに接続されることを特徴とする。
請求項に係る発明は、請求項1〜のいずれか1項に記載の構成に加えて、エアクリーナケースの後方に収納ボックスが配置され、エアクリーナケースは、収納ボックスの前面に対して斜めに配置され、エアクリーナケースの後部と収納ボックスの前部との間に電装部品が配置されることを特徴とする。
請求項に係る発明は、請求項1〜のいずれか1項に記載の構成に加えて、フィルタ部は、その四隅がエアクリーナエレメントの周縁部に沿うように形成されることを特徴とする。
請求項に係る発明は、請求項1〜のいずれか1項に記載の構成に加えて、エアクリーナケースは、上方視略楕円形状に形成されることを特徴とする。
請求項に係る発明は、請求項1〜のいずれか1項に記載の構成に加えて、フィルタ部を支持するフィルタ支持体は、その形状を外枠部の内周部から上方に延びる筒部と、筒部の内周部から上方に延び、その内側にフィルタ部が取り付けられる内枠部とを備えるように構成したことを特徴とする。
請求項1の発明によれば、車両搭載時の車両側面視において、エアクリーナケースを上下方向に長く形成し、吸気ダクトは、その上流側開口部がエアクリーナケースの一方側を指向すると共に、その下流側開口部が下方を指向するように形成され、吸気通路は、その上流側開口部が吸気ダクトの下流側開口部と対向するように上方を指向すると共に、その下流側開口部がエアクリーナケースの他方側を指向するように形成されるため、吸気の流れを略S字状にしてスムーズに導くことができ、エアクリーナ装置の吸気の流れを良好にすることができる。また、従来の吸気ダクトの下流側開口部と吸気通路の上流側開口部とを同一方向に向ける場合と比較して、エアクリーナ装置の前後長さ及び上下長さを小さくすることができるので、エアクリーナ装置をコンパクトにすることができる。また、吸気ダクトの下流側開口部と吸気通路の上流側開口部が互いに臨むように配置されるため、吸気の流れを良好にすることができる。また、吸気ダクトと吸気通路が投影上少なくとも一部が重なるように配置されるため、エアクリーナ装置の前後長さを小さくすることができるので、エアクリーナ装置をコンパクトにすることができる。また、車両搭載時の車両側面視において、吸気通路の上流側開口部が、吸気通路の通路幅に対して斜めに形成されるため、吸気通路の上流側開口部が吸気通路の通路幅と同じ幅で形成される場合と比較して、多くの吸気をスムーズに吸入することができる。さらに、吸気ダクトの下流側開口部が、エアクリーナエレメントの平板状のフィルタ部の面と平行に形成されるため、吸気ダクトにより導入された吸気をフィルタ部に直線的且つ均一に流すことができ、ろ過効率を高めることができる。
請求項の発明によれば、エアクリーナケースの他方側が一方側より膨出して形成され、吸気通路の上流側開口部が、膨出部の内側面を指向するように形成されるため、吸気通路の上流側開口部がエアクリーナケースの一方側を指向する場合と比較して、吸気効率を高めることができる。
請求項の発明によれば、エアクリーナケースが、ヘッドパイプの長手方向に沿うように配置されるため、ヘッドパイプとエアクリーナ装置間の距離を小さくすることができる。また、吸気通路が、車両後方に向けてエンジンに接続されるため、エアクリーナ装置の長手方向を鉛直方向に設ける場合と比較して、エンジンを車両前方に向けてコンパクトに配置することができるので、車両の前後長さを小さくすることができる。
請求項の発明によれば、エアクリーナケースの後方に収納ボックスが配置され、エアクリーナケースが、収納ボックスの前面に対して斜めに配置され、エアクリーナケースの後部と収納ボックスの前部との間に電装部品が配置されるため、エアクリーナケースと収納ボックスとの間のデッドスペースを有効利用して電装部品を配置することができる。
請求項の発明によれば、フィルタ部は、その四隅がエアクリーナエレメントの周縁部に沿うように形成されるため、フィルタ部を単なる長方形状に形成する場合と比較して、フィルタ部のろ過面積を増やすことができ、ろ過効率を高めることができる。
請求項の発明によれば、エアクリーナケースを上下方向に長く形成することに加えて、上方視略楕円形状に形成するようにしたので、エアクリーナケースを所定方向に対してコンパクトにしつつ、吸気容量を確保することができる。
請求項の発明によれば、フィルタ部を支持するフィルタ支持体(92)は、その形状を外枠部の内周部から上方に延びる筒部と、筒部の内周部から上方に延び、その内側にフィルタ部が取り付けられる内枠部とを備えるように構成したので、フィルタ部下流側のクリーンサイド室の容量を十分に確保することができるようになる。
本発明に係るエアクリーナ装置の一実施形態が搭載された自動二輪車を説明する左側面図である。 図1に示すエアクリーナ装置と収納ボックスの周辺の左側面図である。 図2に示すエアクリーナ装置の縦断面図である。 図3のA部拡大図である。 図3に示すケース本体を上方から見た図である。 図3に示すカバーを下方から見た図である。 図3に示すエアクリーナエレメントを下方から見た図である。
以下、本発明に係るエアクリーナ装置の一実施形態について、図面を参照して詳細に説明する。なお、図面は符号の向きに見るものとし、以下の説明において、前後、左右、上下は、操縦者から見た方向に従い、図面に車両の前方をFr、後方をRr、左側をL、右側をR、上方をU、下方をD、として示す。
図1に示すように、本実施形態の自動二輪車10は、車体フレーム11を有し、この車体フレーム11は、合成樹脂製の車体カバー20で覆われている。
車体フレーム11は、前端に設けられるヘッドパイプ12と、ヘッドパイプ12の上部左右から後方斜め下方に向けて延出する左右一対のメインフレーム13と、メインフレーム13の後端から後方に向けて水平に延びた後、後方凸状に屈曲しつつ下方に延出する左右一対のセンターフレーム14と、ヘッドパイプ12の下部左右から後方斜め下方に向けて延出する左右一対のダウンフレーム15と、を備える。また、図示しないが、車体フレーム11は、センターフレーム14の後上部及び後端部からそれぞれ後方に延出して、互いの後部を連結する左右一対のシートステー及び左右一対のミドルフレームを更に備える。
ヘッドパイプ12には、左右一対のフロントフォーク21が左右に転舵自在に支持され、これらフロントフォーク21は下方に延びてその下端に前輪WFが軸支される。フロントフォーク21の上部にはステアリングハンドル22が連結される。センターフレーム14には、ピボットプレート23が設けられ、ピボットプレート23には、ピボットボルト23Aを介してリヤフォーク24の前端が回動自在に支持される。リヤフォーク24の後端には、後輪WRが軸支され、リヤフォーク24は不図示のリヤクッションを介して上下に揺動自在に支持される。
左右一対のシートステー上方には、運転者用シートと同乗者用シートとを一体にした乗員用シート25が設けられる。なお、図示は省略しているが、燃料タンクは、車体フレーム11の後部間(シートステー、ミドルフレーム間)に設けられている。
また、上下に間隔を空けて配置されるメインフレーム13とダウンフレーム15間には、互いを連結する第1及び第2補強フレーム16,17が設けられる。この第1補強フレーム16は、ダウンフレーム15の前端部から後方に延びてダウンフレーム15とメインフレーム13間を連結し、第2補強フレーム17は、第1補強フレーム16の後端近傍にてメインフレーム13から下方に延びてメインフレーム13とダウンフレーム15間を連結する。
メインフレーム13及びセンターフレーム14の水平部分14Aの下方、且つ、センターフレーム14の下方延出部分14Bの前方には、エンジン(パワーユニットとも言う)30が支持される。このエンジン30は、水冷式の並列2気筒エンジンであり、クランクケース31の前上部から前上がりに傾斜するシリンダ部32を有する。また、エンジン30は、クランクケース31の前上部が左右一対のメインフレーム13の後端部13Aに支持され、クランクケース31の後上部がセンターフレーム14の水平部分14A及び下方延出部分14B間に設けられる左右一対のエンジンハンガ14Cに支持され、シリンダ部32が左右一対のダウンフレーム15の後端部15Aに支持されている。
また、シリンダ部32は、クランクケース31の前上部に連結されるシリンダブロック32Aと、シリンダブロック32Aの上部に連結されるシリンダヘッド32Bと、シリンダヘッド32Bの上部を覆うシリンダヘッドカバー32Cと、を備える。また、クランクケース31の下端部にはオイルパン33が連結されている。また、シリンダヘッドカバー32Cの前方にはラジエータ41が配置されている。また、車両左側のセンターフレーム14の下端部にはサイドスタンド42が取り付けられている。
エンジン30から出力される回転駆動力は、クランクケース31の後部左側面に突設される出力軸43、出力軸43に取り付けられるドライブスプロケット44、後輪WRの左側に取り付けられるドリブンスプロケット45、及びドライブスプロケット44とドリブンスプロケット45との間に巻回されるドライブチェーン46を介して後輪WRに伝達される。
また、図1及び図2に示すように、シリンダヘッド32Bの背面には、エンジン吸気系を構成するスロットルボディ50及びエアクリーナ装置60が順に接続され、シリンダヘッド32Bの前面には、エンジン排気系を構成する排気管47及びマフラー48が順に接続される。
スロットルボディ50は、シリンダヘッド32Bの背面に形成されるインテークマニホールド部34にインシュレータ51を介して取り付けられ、スロットルボディ50の上流端にエアクリーナ装置60が接続される。
エアクリーナ装置60は、図2及び図3に示すように、上下2分割のケース本体62及びカバー63で構成されるエアクリーナケース61と、ケース本体62及びカバー63間に挟持され、吸気から塵埃を除去するエアクリーナエレメント64と、ケース本体62の下面に取り付けられ、スロットルボディ50の上流端とエアクリーナケース61とを接続する吸気チューブ(吸気通路)65と、カバー63の前面に取り付けられ、吸気をエアクリーナケース61に導く吸気ダクト66と、を備え、スロットルボディ50の上方に配置される。そして、吸気ダクト66により導入された吸気は、エアクリーナエレメント64を通過し、吸気チューブ65、スロットルボディ50、インシュレータ51を経てエンジン30に供給される。
また、エアクリーナケース61内は、エアクリーナエレメント64により上下に仕切られており、エアクリーナエレメント64より上側の空間は、吸気ダクト66に導かれた吸気が供給されるダーティルーム67を構成し、エアクリーナエレメント64より下側の空間は、エアクリーナエレメント64により塵埃が除去された吸気が供給されるクリーンルーム68を構成する。また、エアクリーナケース61は車両側面視において上下に長く形成される。
ケース本体62は、図3〜図5に示すように、有底で上方視略楕円形状に形成されており、その周縁部であるカバー63との締結面62aに、後述するエアクリーナエレメント64の周縁部に沿って形成される下側凸部93aが嵌合する周溝71が形成される。なお、図5中の符号72は、吸気チューブ65を取り付けるためのチューブ取付穴、符号73は、カバー63をケース本体62に締結するネジを螺合させるための6個の雌ネジ部である。
カバー63は、図3、図4、及び図6に示すように、有底で上方視略楕円形状に形成されており、その周縁部であるケース本体62との締結面63aに、後述するエアクリーナエレメント64の周縁部に沿って形成される上側凸部93bが嵌合する周溝81が形成される。なお、図6中の符号82は、吸気ダクト66を取り付けるためのダクト取付穴、符号83は、ケース本体62の6個の雌ネジ部73にネジを挿通させるための6個のネジ挿通穴である。
エアクリーナエレメント64は、図3、図4、及び図7に示すように、吸気から塵埃を除去する平板状のフィルタ部91と、フィルタ部91をエアクリーナケース61内に支持するフィルタ支持体92と、を備える。
フィルタ支持体92は、ケース本体62及びカバー63の周溝71,81に対応した形状に形成される板状の外枠部93と、外枠部93の内周部から上方に延びる筒部94と、筒部94の内周部から上方に延び、その内側にフィルタ部91が取り付けられる内枠部95と、を備える。
また、外枠部93の外周部の下面には、ケース本体62の周溝71に嵌合する下側凸部93aが下方に向けて形成され、外枠部93の外周部の上面には、カバー63の周溝81に嵌合する上側凸部93bが上方に向けて形成される。また、周溝71,81の底部には、下側及び上側凸部93a,93bとの間に介設されるシール71a,81aがそれぞれ嵌め込まれている。
フィルタ部91は、その四隅がエアクリーナエレメント64のフィルタ支持体92の周縁部に沿うように、平面視略八角形状に形成されている。
また、図4〜図7に示すように、外枠部93の外周面の前面中央部には、係合ループ96が車両前方に向けて形成され、カバー63の締結面63a近傍の外周面の前面中央部には、係合ループ96と係合する係合フック84が下方に向けて形成されている。そして、ケース本体62及びカバー63の周溝71,81を構成する外壁部71b,81bの係合ループ96に対応する位置には、係合ループ96を避けると共に嵌合させる嵌合凹部71c,81cがそれぞれ形成されている。
さらに、外枠部93の外周面の左右両側面の略中央部には、作業者が両手で支える保持突起97が車幅方向外方に向けてそれぞれ形成されている。そして、周溝71,81を構成する外壁部71b,81bの保持突起97に対応する位置には、保持突起97を避けると共に嵌合させる嵌合凹部71d,81dがそれぞれ形成されている。
そして、本実施形態のエアクリーナ装置60では、係合フック84を係合ループ96に係合させると共に、作業者が両手で保持突起97,97を保持することにより、カバー63とエアクリーナエレメント64が3箇所で一体的に保持される。これにより、ケース本体62に対して、カバー63とエアクリーナエレメント64とを一体的に着脱することが可能となる。より具体的には、カバー63とエアクリーナエレメント64とを一体的に保持して、エアクリーナエレメント64の下側凸部93aがケース本体62の周溝71から外れる程度持ち上げて、車幅方向にスライド移動させることにより取り外すことができる。
また、図5〜図7に示すように、カバー63の後部のネジ挿通穴83,83間には凹状部85が形成されており、この凹状部85の左側角部の内面は、ドレンを排出するドレン部86を構成している。また、エアクリーナエレメント64の外枠部93の外周面のドレン部86に対応する位置には、ドレン部86と連通するドレン穴98aを有する突片98が形成されている。さらに、ケース本体62の締結面62aのドレン部86に対応する位置には、ドレン部86及びドレン穴98aと連通するドレン穴74が形成されている。また、カバー63の周溝81を構成する内壁部81eの突片98に対応する位置には、突片98が嵌合するための凹部81fが形成されている。
また、吸気ダクト66は、図3に示すように、その上流側開口部66aがエアクリーナケース61の前側を指向すると共に、その下流側開口部66bが下方を指向するように、湾曲して形成される。
また、吸気ダクト66の下流側開口部66bは、エアクリーナエレメント64のフィルタ部91の上面と平行に形成される。
また、吸気チューブ65は、図3に示すように、その上流側開口部65aが吸気ダクト66の下流側開口部66bと対向するように上方を指向すると共に、その下流側開口部65bがエアクリーナケース61の後側を指向するように、屈曲して形成される。
また、吸気ダクト66の下流側開口部66bと吸気チューブ65の上流側開口部65aが互いに臨むように配置される。さらに、吸気ダクト66の後部と吸気チューブ65の前部が、投影上(上下方向において)重なるように配置される。
また、図3に示すように、エアクリーナケース61の後部の上下方向略中央部には、エアクリーナケース61の前部より膨出する膨出部61aが形成されており、吸気チューブ65の上流側開口部65aは、膨出部61aの内側面を指向するように斜めに形成される(図3の矢印X参照)。さらに、吸気チューブ65の上流側開口部65aは、車両側面視において、吸気チューブ65の通路幅L1に対して斜めに形成される。また、吸気チューブ65の下流側開口部65bは、車両後方に向けてスロットルボディ50に接続される。
また、エアクリーナケース61は、車両側面視において、その後部が前部より下方に位置するように傾斜して配置されることにより、ヘッドパイプ12の長手方向にほぼ沿うように配置されている。
また、図2に示すように、エアクリーナケース61の後方、且つ左右一対のセンターフレーム14の上方には、収納ボックス100が配設されており、この収納ボックス100は、左右一対のセンターフレーム14に固定される箱状のボックス本体101と、ボックス本体101を開閉する蓋部102と、を備える。そして、蓋部102は、ボックス本体101の後部上端に設けられるヒンジ103を介して開閉可能に構成される。なお、収納ボックス100は、フルフェイス型のヘルメット26を収納可能な容量を有する。
また、エアクリーナケース61は、車両側面視において、収納ボックス100の前面に対して斜めに配置されており、エアクリーナケース61の後面と収納ボックス100の前面との間に電装部品であるバッテリー110、ヒューズボックス111、及び傾斜センサ112が配置されている。
以上説明したように、本実施形態のエアクリーナ装置60によれば、車両搭載時の車両側面視において、エアクリーナケース61を上下方向に長く形成し、吸気ダクト66は、その上流側開口部66aがエアクリーナケース61の前側を指向すると共に、その下流側開口部66bが下方を指向するように形成され、吸気チューブ65は、その上流側開口部65aが吸気ダクト66の下流側開口部66bと対向するように上方を指向すると共に、その下流側開口部65bがエアクリーナケース61の後側を指向するように形成されるため、吸気の流れを略S字状(図3の矢印Y参照)にしてスムーズに導くことができ、エアクリーナ装置60の吸気の流れを良好にすることができる。また、従来の吸気ダクトの下流側開口部と吸気チューブの上流側開口部とを同一方向に向ける場合と比較して、エアクリーナ装置60の前後長さ及び上下長さを小さくすることができるので、エアクリーナ装置60をコンパクトにすることができる。
また、本実施形態のエアクリーナ装置60によれば、吸気ダクト66の下流側開口部66bと吸気チューブ65の上流側開口部65aが互いに臨むように配置されるため、吸気の流れを良好にすることができる。また、吸気ダクト66と吸気チューブ65が投影上少なくとも一部が重なるように配置されるため、エアクリーナ装置60の前後長さを小さくすることができるので、エアクリーナ装置60をコンパクトにすることができる。
また、本実施形態のエアクリーナ装置60によれば、車両搭載時の車両側面視において、吸気チューブ65の上流側開口部65aが、吸気チューブ65の通路幅L1に対して斜めに形成されるため、吸気チューブ65の上流側開口部65aが吸気チューブ65の通路幅L1と同じ幅で形成される場合と比較して、多くの吸気をスムーズに吸入することができる。
また、本実施形態のエアクリーナ装置60によれば、エアクリーナケース61の後部に前部より膨出する膨出部61aが形成され、吸気チューブ65の上流側開口部65aが、この膨出部61aの内側面を指向するように形成されるため、吸気チューブ65の上流側開口部65aがエアクリーナケース61の前部を指向する場合と比較して、吸気効率を高めることができる。
また、本実施形態のエアクリーナ装置60によれば、吸気ダクト66の下流側開口部66bが、エアクリーナエレメント64の平板状のフィルタ部91の上面と平行に形成されるため、吸気ダクト66により導入された吸気をフィルタ部91に直線的且つ均一に流すことができ、ろ過効率を高めることができる。
また、本実施形態のエアクリーナ装置60によれば、エアクリーナケース61が、ヘッドパイプ12の長手方向に沿うように配置されるため、ヘッドパイプ12とエアクリーナ装置60間の距離を小さくすることができる。また、吸気チューブ65が、車両後方に向けてエンジン30に接続されるため、エアクリーナ装置60の長手方向を鉛直方向に設ける場合と比較して、エンジン30を車両前方に向けてコンパクトに配置することができるので、車両10の前後長さを小さくすることができる。
また、本実施形態のエアクリーナ装置60によれば、エアクリーナケース61の後方に収納ボックス100が配置され、エアクリーナケース61が、収納ボックス100の前面に対して斜めに配置され、エアクリーナケース61の後部と収納ボックス100の前部との間に電装部品であるバッテリー110、ヒューズボックス111、及び傾斜センサ112が配置されるため、エアクリーナケース61と収納ボックス100との間のデッドスペースを有効利用してバッテリー110、ヒューズボックス111、及び傾斜センサ112を配置することができる。
また、本実施形態のエアクリーナ装置60によれば、フィルタ部91は、その四隅がエアクリーナエレメント64の周縁部に沿うように形成されるため、フィルタ部91を単なる長方形状に形成する場合と比較して、フィルタ部91のろ過面積を増やすことができ、ろ過効率を高めることができる。
10 自動二輪車
11 車体フレーム
12 ヘッドパイプ
30 エンジン
60 エアクリーナ装置
61 エアクリーナケース
61a 膨出部
62 ケース本体
63 カバー
64 エアクリーナエレメント
91 フィルタ部
65 吸気チューブ(吸気通路)
L1 通路幅
65a 上流側開口部
65b 下流側開口部
66 吸気ダクト
66a 上流側開口部
66b 下流側開口部
100 収納ボックス
110 バッテリー(電装部品)
111 ヒューズボックス(電装部品)
112 傾斜センサ(電装部品)

Claims (7)

  1. ケース本体(62)及びカバー(63)からなるエアクリーナケース(61)と、
    前記カバーに設けられる吸気ダクト(66)と、
    前記ケース本体に設けられ、エンジン(30)に接続される吸気通路(65)と、
    前記エアクリーナケース内に収容されるエアクリーナエレメント(64)と、を備え、
    前記吸気ダクトにより導入された吸気が、前記エアクリーナエレメントの平板状のフィルタ部(91)を通過し、前記吸気通路を経て前記エンジンに供給されるエアクリーナ装置において、
    前記エアクリーナケースは、前記フィルタ部の面に対して垂直な上下方向の長さが、前記面と平行な横方向の長さのいずれよりも長く形成され、
    前記吸気ダクトは、その上流側開口部(66a)より導入された吸気が流れの方向を下方に変えて、その下流側開口部(66b)から前記フィルタ部の面に向かうように、前記エアクリーナケースの上方の壁を貫通して湾曲し、
    前記吸気通路は、前記フィルタ部を通過して下方に向かう吸気をその上流側開口部(65a)から受け入れて、流れの方向を下方向から横方向に変えてその下流側開口部(65b)から導出するように、前記エアクリーナケースの下方の底部を貫通して湾曲し、
    前記吸気ダクト(66)の上流側開口部(66a)が前記エアクリーナケース(61)の一方側を指向すると共に、前記吸気通路(65)の下流側開口部(65b)が前記エアクリーナケース(61)の他方側を指向するように形成され、
    前記吸気ダクト(66)の前記下流側開口部(66b)と前記吸気通路(65)の前記上流側開口部(65a)とを前記平板状のフィルタ部に投影したときの投影形状が少なくとも一部で重なるように前記吸気ダクトと前記吸気通路とが配置され、
    車両搭載時の車両側面視において、前記吸気通路(65)の前記上流側開口部(65a)が、前記吸気通路の通路幅(L1)に対して斜めに形成され、
    前記吸気ダクト(66)の前記下流側開口部(66b)は、前記エアクリーナエレメント(64)の前記平板状のフィルタ部(91)の面と平行に形成されることを特徴とするエアクリーナ装置。
  2. 前記エアクリーナケース(61)の前記吸気通路の下流側開口部が指向する後側に、前記吸気ダクトの上流側開口部が指向する前側よりも膨出した膨出部(61a)が形成され、
    前記吸気通路(65)の前記上流側開口部(65a)は、前記膨出部(61a)の内側面を指向するように形成されることを特徴とする請求項1に記載のエアクリーナ装置。
  3. 前記エアクリーナ装置(60)が搭載される車両(10)の車体フレーム(11)の前端にヘッドパイプ(12)が設けられ、
    前記エアクリーナケース(61)は、前記ヘッドパイプの長手方向に沿うように配置され、
    前記吸気通路(65)は、車両後方に向けて前記エンジン(30)に接続されることを特徴とする請求項1又は2に記載のエアクリーナ装置。
  4. 前記エアクリーナケース(61)の後方に収納ボックス(100)が配置され、
    前記エアクリーナケースは、前記収納ボックスの前面に対して斜めに配置され、
    前記エアクリーナケースの後部と前記収納ボックスの前部との間に電装部品(110,111,112)が配置されることを特徴とする請求項1〜のいずれか1項に記載のエアクリーナ装置。
  5. 前記フィルタ部(91)は、その四隅が前記エアクリーナエレメント(64)の周縁部に沿うように形成されることを特徴とする請求項1〜のいずれか1項に記載のエアクリーナ装置。
  6. 前記エアクリーナケースは、上方視略楕円形状に形成されることを特徴とする請求項1〜のいずれか1項に記載のエアクリーナ装置。
  7. 前記フィルタ部を支持するフィルタ支持体(92)は、その形状を外枠部の内周部から上方に延びる筒部と、筒部の内周部から上方に延び、その内側にフィルタ部が取り付けられる内枠部とを備えるように構成したことを特徴とする請求項1〜のいずれか1項に記載のエアクリーナ装置。
JP2010066378A 2010-03-23 2010-03-23 エアクリーナ装置 Active JP5656430B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010066378A JP5656430B2 (ja) 2010-03-23 2010-03-23 エアクリーナ装置
IT000184A ITTO20110184A1 (it) 2010-03-23 2011-03-02 Dispositivo di filtro dell'aria.
US13/052,557 US8851220B2 (en) 2010-03-23 2011-03-21 Air cleaner device
BRPI1101261A BRPI1101261B8 (pt) 2010-03-23 2011-03-21 Dispositivo depurador de ar
DE102011005856A DE102011005856B4 (de) 2010-03-23 2011-03-21 Luftfiltereinrichtung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010066378A JP5656430B2 (ja) 2010-03-23 2010-03-23 エアクリーナ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011196314A JP2011196314A (ja) 2011-10-06
JP5656430B2 true JP5656430B2 (ja) 2015-01-21

Family

ID=43977421

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010066378A Active JP5656430B2 (ja) 2010-03-23 2010-03-23 エアクリーナ装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8851220B2 (ja)
JP (1) JP5656430B2 (ja)
BR (1) BRPI1101261B8 (ja)
DE (1) DE102011005856B4 (ja)
IT (1) ITTO20110184A1 (ja)

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5451491B2 (ja) * 2010-03-31 2014-03-26 本田技研工業株式会社 車両
WO2013022811A1 (en) * 2011-08-05 2013-02-14 Global Vapor Control, Inc. Vacuum truck scrubber system
JP5921125B2 (ja) * 2011-10-04 2016-05-24 川崎重工業株式会社 自動二輪車の導風構造
DE102011087526A1 (de) * 2011-12-01 2013-06-06 Mahle International Gmbh Luftfilter
JP5912589B2 (ja) * 2012-01-31 2016-04-27 本田技研工業株式会社 車両用エアクリーナ装置
US8652238B2 (en) * 2012-02-27 2014-02-18 John Campbell JAMES Air directing device for motorcycles
US8944197B2 (en) * 2012-03-15 2015-02-03 Honda Motor Co., Ltd. Intake structure for saddle-ride type vehicle
JP5849346B2 (ja) * 2012-03-16 2016-01-27 本田技研工業株式会社 鞍乗り型車両における吸気装置
JP5968348B2 (ja) * 2013-07-31 2016-08-10 本田技研工業株式会社 車両のエアクリーナ装置
JP6079506B2 (ja) * 2013-08-27 2017-02-15 トヨタ紡織株式会社 エアクリーナ
WO2015061168A1 (en) * 2013-10-23 2015-04-30 Cummins Filtration Ip, Inc. Filter with engine integrity protection
US8904986B1 (en) 2014-02-28 2014-12-09 John Campbell JAMES Air directing device for motorcycles
US9404451B2 (en) * 2014-04-11 2016-08-02 GM Global Technology Operations LLC Automotive air cleaner elements with attachment/insulation feature
JP6265060B2 (ja) * 2014-06-23 2018-01-24 スズキ株式会社 内燃機関のエアクリーナ
CN104110334B (zh) * 2014-07-21 2016-09-28 江门市大长江集团有限公司 一种摩托车空滤器的防火板安装结构
JP6492940B2 (ja) * 2015-04-30 2019-04-03 スズキ株式会社 鞍乗型車両
JP6225401B2 (ja) * 2015-08-31 2017-11-08 本田技研工業株式会社 鞍乗り型車両
JP6376157B2 (ja) * 2016-03-03 2018-08-22 マツダ株式会社 エンジンの吸気装置
WO2017156174A1 (en) 2016-03-08 2017-09-14 K&N Engineering, Inc. Aircharger air intake system and method
US10718300B2 (en) 2016-03-09 2020-07-21 K&N Engineering, Inc. High performance air intake system
JP6615676B2 (ja) * 2016-03-31 2019-12-04 本田技研工業株式会社 車両用エアクリーナ
CN109072827B (zh) 2016-04-27 2021-06-04 曼·胡默尔有限公司 扁平空气过滤器元件和空气过滤器
WO2018011856A1 (ja) * 2016-07-11 2018-01-18 株式会社小松製作所 吸気装置及びダンプトラック
US9861922B1 (en) * 2016-10-14 2018-01-09 Holley Performance Products, Inc. Mating interface between air intake housing and air filter
JP2018086908A (ja) * 2016-11-28 2018-06-07 ヤマハ発動機株式会社 鞍乗型車両
JP6456991B2 (ja) * 2017-02-27 2019-01-23 本田技研工業株式会社 自動車用エアクリーナの吸気構造
US10760536B2 (en) * 2017-10-27 2020-09-01 Indian Motorcycle International, LLC Air box for a vehicle
JP7008479B2 (ja) * 2017-11-16 2022-01-25 株式会社マーレ フィルターシステムズ 吸気系の旋回流発生装置
US10724482B2 (en) * 2018-02-05 2020-07-28 Honda Motor Co., Ltd. Air cleaner connecting tube structure
US10851741B1 (en) * 2018-08-01 2020-12-01 Arlen Ness Enterprises, Inc. Air cleaner backing plate assembly with crankcase breather vents
JP6812472B2 (ja) * 2019-01-30 2021-01-13 本田技研工業株式会社 鞍乗り型車両の吸気装置構造
JP2023014945A (ja) * 2021-07-19 2023-01-31 株式会社Subaru 気体濾過装置

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6248955A (ja) 1986-07-15 1987-03-03 Nippon Soken Inc 内燃機関用補正空気制御装置
JP3071503B2 (ja) * 1991-07-12 2000-07-31 ヤマハ発動機株式会社 内燃機関用エアクリーナの消音構造
JP2897172B2 (ja) * 1991-07-12 1999-05-31 ヤマハ発動機株式会社 内燃機関用エアクリーナの消音構造
JP3250299B2 (ja) * 1993-03-02 2002-01-28 スズキ株式会社 自動二輪車のエアークリーナー
DE19638790A1 (de) 1996-09-21 1998-03-26 Mann & Hummel Filter Luftfilter
JP4023925B2 (ja) * 1998-09-08 2007-12-19 本田技研工業株式会社 二次空気供給装置
JP2003247468A (ja) 2002-02-20 2003-09-05 Yamaha Motor Co Ltd 複数気筒エンジンの吸気装置
JP4296079B2 (ja) * 2003-12-01 2009-07-15 本田技研工業株式会社 車両の吸気系構造
DE102005010443A1 (de) * 2004-09-21 2006-03-23 Mann + Hummel Gmbh Filterelement
JP2006088894A (ja) 2004-09-24 2006-04-06 Yamaha Motor Co Ltd 鞍乗型車両
US7628835B2 (en) * 2005-09-08 2009-12-08 Honda Motor Co., Ltd. Structure for holding fixing screws
JP4367526B2 (ja) * 2007-05-23 2009-11-18 株式会社デンソー クーリングモジュール
JP2009046017A (ja) * 2007-08-20 2009-03-05 Yamaha Motor Co Ltd エンジンユニット、及び鞍乗型車両
JP2009083810A (ja) * 2007-10-03 2009-04-23 Yamaha Motor Co Ltd 自動二輪車
JP5113547B2 (ja) * 2008-02-15 2013-01-09 本田技研工業株式会社 内燃機関の吸気管構造
JP2009202827A (ja) * 2008-02-29 2009-09-10 Yamaha Motor Co Ltd 自動二輪車
JP5142781B2 (ja) * 2008-03-27 2013-02-13 本田技研工業株式会社 自動二輪車
JP2010030584A (ja) * 2008-06-30 2010-02-12 Yamaha Motor Co Ltd 自動二輪車
JP2011214449A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Toyota Boshoku Corp 内燃機関における吸気装置
JP2012117429A (ja) * 2010-11-30 2012-06-21 Toyota Boshoku Corp エアクリーナにおけるダクトの取付け構造

Also Published As

Publication number Publication date
ITTO20110184A1 (it) 2011-09-24
BRPI1101261B8 (pt) 2022-07-19
JP2011196314A (ja) 2011-10-06
BRPI1101261B1 (pt) 2020-09-15
US8851220B2 (en) 2014-10-07
DE102011005856A1 (de) 2012-05-10
US20110232983A1 (en) 2011-09-29
DE102011005856B4 (de) 2013-01-31
BRPI1101261A2 (pt) 2012-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5656430B2 (ja) エアクリーナ装置
JP5624780B2 (ja) エアクリーナ装置
JP5627154B2 (ja) 鞍乗型電動車両
JP5774129B2 (ja) 鞍乗型車両
JP2011047294A (ja) 自動二輪車
JP5914317B2 (ja) 鞍乗型車両のエアクリーナケース構造
JP2009243380A (ja) 自動二輪車の吸気装置
JP6472482B2 (ja) 鞍乗り型車両
JP5581674B2 (ja) 自動二輪車のシート支持構造
JP5719264B2 (ja) 鞍乗型車両のキャニスタ配置構造
JP6664500B2 (ja) 鞍乗型車両のバッテリケース
JP5478182B2 (ja) 鞍乗型車両のシートカウル構造
JP6179178B2 (ja) スクータ型車両のエアクリーナ構造
JP4728925B2 (ja) 鞍乗り型車両のエアクリーナ配置構造
JP5872508B2 (ja) 自動二輪車の後部フレーム構造
JP4969969B2 (ja) 揺動式自動三輪車におけるエアクリーナの空気導入構造
JP3442742B2 (ja) 不整地走行車の冷却装置
JP5815049B2 (ja) 鞍乗型車両
JP6138609B2 (ja) 自動二輪車の後部フレーム構造
JP4801814B2 (ja) 車両用無段変速機の冷却構造
JP6270893B2 (ja) 自動二輪車
JP7123639B2 (ja) 鞍乗型車両
JP6828158B2 (ja) 自動二輪車
JP6083601B2 (ja) 鞍乗り型車両におけるエアクリーナ構造
JP2013071584A (ja) 鞍乗型車両のキャニスタ配置構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20121127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131008

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131205

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140318

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140528

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20140604

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140722

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140819

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140924

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141007

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141028

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141125

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5656430

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250