JP5391550B2 - 溶融成形可能なフッ素樹脂の製造方法 - Google Patents

溶融成形可能なフッ素樹脂の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5391550B2
JP5391550B2 JP2007540985A JP2007540985A JP5391550B2 JP 5391550 B2 JP5391550 B2 JP 5391550B2 JP 2007540985 A JP2007540985 A JP 2007540985A JP 2007540985 A JP2007540985 A JP 2007540985A JP 5391550 B2 JP5391550 B2 JP 5391550B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tetrafluoroethylene
hexafluoropropylene
copolymer
melt
ethylene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007540985A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2007046377A1 (ja
Inventor
篤 船木
浩樹 神谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AGC Inc
Original Assignee
Asahi Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=37962470&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP5391550(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Asahi Glass Co Ltd filed Critical Asahi Glass Co Ltd
Priority to JP2007540985A priority Critical patent/JP5391550B2/ja
Publication of JPWO2007046377A1 publication Critical patent/JPWO2007046377A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5391550B2 publication Critical patent/JP5391550B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2/00Processes of polymerisation
    • C08F2/12Polymerisation in non-solvents
    • C08F2/16Aqueous medium
    • C08F2/22Emulsion polymerisation
    • C08F2/24Emulsion polymerisation with the aid of emulsifying agents
    • C08F2/26Emulsion polymerisation with the aid of emulsifying agents anionic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F14/00Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen
    • C08F14/18Monomers containing fluorine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F14/00Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen
    • C08F14/18Monomers containing fluorine
    • C08F14/26Tetrafluoroethene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F214/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen
    • C08F214/18Monomers containing fluorine

Description

本発明は、特定の含フッ素乳化剤を用いた溶融成形可能なフッ素樹脂の製造方法に関する。
乳化重合による溶融成形可能なフッ素樹脂の製造には、乳化剤としてパーフルオロオクタン酸アンモニウム(以下、APFOという。)が広く用いられている。
しかし、APFOは、生物蓄積性が指摘され、APFOの排出には環境面での懸念が表明されており、APFOの代替する乳化剤が求められている。
そこで、APFO以外の各種の乳化剤を用いて水性媒体中で、含フッ素モノマー単独または含フッ素モノマーとその他のモノマーを共重合させて、溶融成形可能なフッ素樹脂を製造する方法が提案されている(例えば、特許文献1および2を参照)。
特許文献1の乳化重合方法では、得られるフッ素樹脂の分子量の低下、フッ素樹脂の着色等、溶融成形可能なフッ素樹脂の製造への適用性が必ずしも充分に高くなかった。
特許文献2の実施例には、極微量のヘキサフルオロプロピレンで変性したポリテトラフルオロエチレンの製造に、重合用乳化剤としてCFCFOCFCFOCFCOONHの使用が開示されているが、溶融成形性フッ素樹脂への適用については記載がない。
特許文献3の実施例には、重合用乳化剤としてCFCFOCF(CF)CFOCF(CF)COONHが開示されているが、該乳化剤は生物蓄積性がAPFOよりも高いことがわかった。
特許文献4の実施例には、重合用乳化剤としてF(CFOCF(CF)COONH等が開示されている。
特開2002−308913号公報 特公昭39−24263号公報 特開2003−119204号公報 特開2002−317003号公報
本発明の目的は、APFO以外の特定の含フッ素乳化剤を用いて、フッ素樹脂の分子量を高くすることができ、フッ素樹脂の着色を防ぐことができる溶融成形可能なフッ素樹脂の製造方法を提供することである。
すなわち、本発明は以下を特徴とする要旨を有する。
(1)(1) CF CF OCF CF OCF COONH
で表される含フッ素乳化剤を含有させた水性媒体中で、含フッ素モノマー又は含フッ素モノマーとオレフィンを乳化重合して溶融成形可能なフッ素樹脂を製造する方法であって、該含フッ素乳化剤の含有量が水性媒体に対して0.5〜3質量%であり、該含フッ素モノマーが、テトラフルオロエチレン、フッ化ビニリデン、ヘキサフルオロプロピレン、CF =CFOR (式中、R は、エーテル性の酸素原子を含んでもよい炭素数1〜16のパーフルオロアルキル基である。)で表されるパーフルオロ(アルキルビニルエーテル)、及びクロロトリフルオロエチレンからなる群より選ばれる少なくとも1種を含み、該溶融成形可能なフッ素樹脂が、テトラフルオロエチレン/ヘキサフルオロプロピレンのモル比が95/5〜90/10のテトラフルオロエチレン/ヘキサフルオロプロピレン共重合体、テトラフルオロエチレン/パーフルオロ(プロピルビニルエーテル)のモル比が99.7/0.3〜97/3のテトラフルオロエチレン/パーフルオロ(プロピルビニルエーテル)共重合体、テトラフルオロエチレン/エチレンのモル比が65/35〜50/50のテトラフルオロエチレン/エチレン共重合体、クロロトリフルオロエチレン/エチレンのモル比が65/35〜50/50のクロロトリフルオロエチレン/エチレン共重合体、テトラフルオロエチレン/ヘキサフルオロプロピレン/フッ化ビニリデンのモル比が35〜75/5〜15/20〜50のテトラフルオロエチレン/ヘキサフルオロプロピレン/フッ化ビニリデン共重合体、テトラフルオロエチレン/ヘキサフルオロプロピレン/エチレンのモル比が35〜65/5〜15/30〜50のテトラフルオロエチレン/ヘキサフルオロプロピレン/エチレン共重合体、テトラフルオロエチレン/ヘキサフルオロプロピレン/パーフルオロ(アルキルビニルエーテル)のモル比が88〜94.8/5〜10/0.2〜2のテトラフルオロエチレン/ヘキサフルオロプロピレン/パーフルオロ(アルキルビニルエーテル)共重合体、及びポリフッ化ビニリデンから選ばれる溶融成形可能なフッ素樹脂であることを特徴とする溶融成形可能なフッ素樹脂の製造方法。
(3)前記溶融成形可能なフッ素樹脂が、テトラフルオロエチレン、フッ化ビニリデン、ヘキサフルオロプロピレンおよびクロロトリフルオロエチレンからなる群より選ばれる少なくとも1種の含フッ素モノマーとエチレンとの共重合体である上記(1)に記載の溶融成形可能なフッ素樹脂の製造方法。
本発明の製造方法によれば、環境に悪影響を与える懸念のあるAPFOを用いることなく、分子量の高い、溶融成形可能なフッ素樹脂が製造できる。また、得られたフッ素樹脂に付着している含フッ素乳化剤を水洗により容易に除去でき、得られたフッ素樹脂を成形品にした場合、着色を防ぐことができる。
本発明において用いる含フッ素乳化剤は、(1)で表される含フッ素乳化剤である。
(1) CF CF OCF CF OCF COONH
(1)において、末端炭素原子に結合している原子は、フッ素原子であることが重合の安定性の点で好ましい。また、CFCF基とCFCF基の間に酸素原子があることが重合の安定性およびPTFE水性分散液の機械的安定性の点で好ましい
特にカルボキシレートの末端基がNH であると、水中への溶解性が良く、金属イオン成分がフッ素樹脂中に不純物として残留することがなく、好ましい。
(1)の含フッ素乳化剤は、CFCFOCFCFOCFCOONH(以下、EEAという。)である。
(1)の含フッ素乳化剤は、相当する非含フッ素カルボン酸または部分フッ素化カルボン酸のエステルを用い、液相中でフッ素と反応させる液相フッ素化法、フッ化コバルトを用いるフッ素化法、または電気化学的フッ素化法等の公知のフッ素化法によりフッ素化し、得られたフッ素化エステル結合を加水分解し、精製後にアンモニアで中和して得ることができる。
本発明の製造方法においては、上記含フッ素乳化剤を含有させた水性媒体中で、含フッ素モノマーを乳化重合して、溶融成形可能なフッ素樹脂の水性乳化液が得られる。
(1)の含フッ素乳化剤の水性媒体中の含有量は、水性媒体に対して0.5〜3質量%である。
水性媒体としては、イオン交換水、純水、超純水等の水が挙げられる。水性媒体には、水溶性の有機溶剤を含んでもよい。有機溶剤としては、アルコール類、ケトン類、エーテル類、エチレングリコール類、プロピレングリコール類などが挙げられる。有機溶剤の含有量は、水の100質量部に対して1〜50質量部が好ましく、3〜20質量部がより好ましい。なお、含フッ素乳化剤の含有量の基準となる水性媒体の量には、重合開始剤などの他の添加剤の含有量は含まない。
本発明において使用する含フッ素モノマーは、テトラフルオロエチレン、フッ化ビニリデン、ヘキサフルオロプロピレン、CF=CFOR(式中、Rは、エーテル性の酸素原子を含んでもよい炭素数1〜16のパーフルオロアルキル基である。)で表されるパーフルオロ(アルキルビニルエーテル)、クロロトリフルオロエチレンからなる群より選ばれる少なくとも1種が好ましい。また、含フッ素モノマーには、ポリフルオロアルキルエチレン、パーフルオロ(2,2−ジメチル−1,3−ジオキソール)、パーフルオロ(4−アルキル−1,3−ジオキソール)およびCF=CFO(CFCF=CF(式中、nは1または2である。)からなる群より選ばれる少なくとも1種を含むことも好ましい。
としては、エーテル性の酸素原子を含んでもよい炭素数1〜10のパーフルオロアルキル基が好ましく、炭素数1〜8のパーフルオロアルキル基がより好ましい。パーフルオロアルキル基は、直鎖状、分岐状、環状のいずれであってもよい。その具体例としては、CF、C、CFCFCF、(CFCFCFCF、CFCFOCFCF、CFCFCFOCF(CF)CF等が挙げられる。
本発明の製造方法において、前記含フッ素モノマーに加えて、さらにエチレン、プロピレン、ブテン等のオレフィンを共重合することも好ましい。該オレフィンとしては、好ましくはエチレンである。該オレフィンは、テトラフルオロエチレン、フッ化ビニリデン、ヘキサフルオロプロピレンおよびクロロトリフルオロエチレンからなる群より選ばれる少なくとも1種と共重合することが好ましく、テトラフルオロエチレンおよびクロロトリフルオロエチレンからなる群より選ばれる少なくとも1種と共重合することがより好ましい。
全モノマーの使用量は、水性媒体の量に対して、1〜100質量%が好ましく、10〜80質量%がより好ましい。
乳化重合で使用される重合開始剤としては、通常のラジカル重合開始剤を用いることができ、特に水溶性重合開始剤が好ましい。水溶性重合開始剤の具体例としては、過硫酸アンモニウム塩などの過硫酸類、過酸化水素およびこれらと亜硫酸水素ナトリウム、チオ硫酸ナトリウムなどの還元剤との組合わせからなるレドックス重合開始剤、さらにこれらに少量の鉄、第一鉄塩(例えば、硫酸第一鉄塩など)、硫酸銀などを共存させた系の無機系重合開始剤、またはジコハク酸過酸化物、アゾビスイソブチルアミジン二塩酸塩などの有機系重合開始剤等を例示することができる。
重合開始剤は、乳化重合の最初から添加してもよいし、乳化重合の途中から添加してもよい。重合開始剤の添加量は、重合に用いるモノマーの全質量に対して、0.0001〜3質量%が好ましく、0.001〜1質量%が特に好ましい。
レドックス重合開始剤を用いる場合は水性媒体中のpHをレドックス反応性を損なわない範囲に調整するため、pH緩衝剤を用いることが望ましい。pH緩衝剤としては、リン酸水素二ナトリウム、リン酸二水素ナトリウム、炭酸ナトリウムなどの無機塩類を用いることができ、リン酸水素二ナトリウム2水和物、リン酸水素二ナトリウム12水和物が好ましい。
また、レドックス重合開始剤を用いる場合の、レドックス反応する金属イオンとしては複数のイオン価をもつ各種の金属を用いることができる。具体例としては、鉄、銅、マンガン、クロムなどの遷移金属が好ましく、特に鉄が好ましい。
さらに、レドックス反応する金属を水性媒体中に安定に存在させるために、金属キレート剤を用いることが好ましい。金属キレート剤としては、エチレンジアミン四酢酸類が好ましく、水溶性の観点からエチレンジアミン四酢酸二ナトリウム2水和物がより好ましい。
レドックス重合開始剤を用いる場合のレドックス反応試薬としては、還元性化合物を用いることが好ましい。還元性化合物としては、各種硫酸性硫黄含有化合物を用いることができ、特にロンガリット(化学式:CH(OH)SONa・2HO)が好ましい。
還元性化合物は、重合中に適宜連続的に添加することが好ましく、添加の際に重合媒体のpHを乱さないために重合媒体と同じpHに調整しておくことが好ましい。
含フッ素モノマーの重合において、分子量を制御する連鎖移動剤を使用できる。
連鎖移動剤としては、メタノール、エタノール、プロパノール等のアルコール類、1,3−ジクロロ−1,1,2,2,3−ペンタフルオロプロパン、1,1−ジクロロ−1−フルオロエタン等のクロロフルオロハイドロカーボン、メタン、エタン、プロパン、ブタン、ペンタン、ヘキサン、シクロヘキサン等のハイドロカーボン等が挙げられる。
連鎖移動剤の添加量は、重合に用いるモノマーの全質量に対して、0.001〜10質量%が好ましく、0.01〜10質量%がより好ましい。
本発明における乳化重合条件は、使用するモノマーの種類、共重合比率、重合開始剤の分解温度などによって適宜選択される。
乳化重合の重合温度は、0〜100℃が好ましく、10〜80℃がより好ましい。重合圧力は0.01〜20MPaGが好ましく、0.3〜10MPaGがより好ましく、0.3〜5MPaGが最も好ましい。
また、乳化重合には、回分式、半回分式、連続式等の形式が用いられるが、モノマーを連続的に添加する半回分式が、得られるフッ素樹脂の組成が均一であることから、好ましい。得られる水性乳化液中のフッ素樹脂の濃度は、1〜50質量%が好ましく、5〜40質量%がより好ましい。
本発明の製造方法により得られるフッ素樹脂の水性乳化液に、凝集剤を添加して、フッ素樹脂を凝集させることができる。また、フッ素樹脂水性乳化液を凍結させて凝集させることもできる。
凝集剤としては、APFO等の乳化剤を用いたフッ素樹脂の水性乳化液の凝集に通常使用されているものが、いずれも使用できる。例えば、塩化カルシウム、塩化マグネシウム、塩化アルミニウム、硝酸アルミニウムなどの水溶性塩、硝酸、塩酸、硫酸などの酸類、アルコール、アセトンなどの水溶性有機液体類などが挙げられる。凝集剤の添加量は、フッ素樹脂水性乳化液の100質量部に対して、0.001〜20質量部が好ましく、0.01〜10質量部が特に好ましい。凝集に用いる水性乳化液中のフッ素樹脂の濃度は、1〜50質量%が好ましく、5〜40質量%がより好ましい。
凝集された含フッ素樹脂は、ロ別され、洗浄水で洗浄することが好ましい。洗浄水としては、イオン交換水、純水、超純水などが挙げられる。洗浄水の量は、フッ素樹脂の質量の1〜10倍量が好ましい。このように少量であっても、フッ素樹脂に付着している、上記(1)で表される含フッ素乳化剤は、1回の洗浄で十分に低減できる。洗浄回数は、少ないほど作業性の観点からは好ましく、5回以下が好ましく、1〜3回がより好ましい。洗浄温度は、通常10〜40℃が好ましい。
本発明の製造方法により得られるフッ素樹脂水性乳化液を凝集させた後の廃液中に含まれる、上記(1)で表される含フッ素乳化剤は、公知の方法で回収し、再利用できる。回収法としては、強塩基性アニオン交換樹脂または弱塩基性アニオン交換樹脂に吸着させる方法、合成吸着剤に吸着させる方法、活性炭に吸着させる方法、層状複水酸化物に内包させる方法、排水を濃縮する方法等が挙げられる。また、上記の方法により回収した含フッ素乳化剤は公知の方法で再生することができる。
溶融成形可能なフッ素樹脂の具体例としては、テトラフルオロエチレン/ヘキサフルオロプロピレン共重合体(以下、FEPともいう。)、テトラフルオロエチレン/パーフルオロ(プロピルビニルエーテル)共重合体(以下、PFAともいう。)、テトラフルオロエチレン/エチレン共重合体(以下、ETFEともいう。)、ポリフッ化ビニリデン(以下、PVDFともいう。)、クロロトリフルオロエチレン/エチレン共重合体(以下、ECTFEともいう。)、テトラフルオロエチレン/ヘキサフルオロプロピレン/フッ化ビニリデン共重合体(以下、THVともいう。)、テトラフルオロエチレン/ヘキサフルオロプロピレン/エチレン共重合体(以下、EFEPともいう。)、テトラフルオロエチレン/ヘキサフルオロプロピレン/パーフルオロ(アルキルビニルエーテル)共重合体(以下、EPAともいう。)、ポリフッ化ビニリデン(以下、PVDFともいう。)、クロロトリフルオロエチレン/エチレン共重合体(以下、ECTFEともいう。)が挙げられる。
FEPの組成は、テトラフルオロエチレン/ヘキサフルオロプロピレンのモル比が97/3〜80/20であり、さらに好ましくは95/5〜90/10である。PFAの組成は、テトラフルオロエチレン/パーフルオロ(プロピルビニルエーテル)のモル比が99.9/0.1〜95/5であり、さらに好ましくは99.7/0.3〜97/3である。ETFEの組成は、テトラフルオロエチレン/エチレンのモル比が70/30〜40/60であり、さらに好ましくは65/35〜50/50である。THVの組成は、テトラフルオロエチレン/ヘキサフルオロプロピレン/フッ化ビニリデンのモル比が25〜85/5〜15/10〜60であり、さらに好ましくは35〜75/5〜15/20〜50である。
EFEPの組成は、テトラフルオロエチレン/ヘキサフルオロプロピレン/エチレンのモル比が20〜75/5〜20/20〜60であり、さらに好ましくは35〜65/5〜15/30〜50である。EPAの組成は、テトラフルオロエチレン/ヘキサフルオロプロピレン/パーフルオロ(アルキルビニルエーテル)のモル比が82〜96.9/3〜15/0.1〜3であり、さらに好ましくは88〜94.8/5〜10/0.2〜2である。ECTFEの組成は、クロロトリフルオロエチレン/エチレンのモル比が70/30〜40/60であり、さらに好ましくは65/35〜50/50である。

溶融成形可能なフッ素樹脂の分子量の目安として、MFR(メルトフローレート)が一般に用いられている。MFRが小さい程、分子量が大きいことを表わす。MFRの測定温度は融点以上、分解点以下の温度で測定可能であるが、フッ素樹脂の種類により一定の温度が通常用いられる。例えば、PFA、FEP、EPAでは372℃、ETFE、ECTFEでは297℃、THVでは265℃、EFEPでは230℃、PVDFでは235℃が通常用いられる。MFRの好ましい範囲は0.1〜100g/分で、さらに好ましくは0.5〜50g/分、最も好ましくは1〜30g/分である。
溶融成形可能なフッ素樹脂の室温での引張強度は、10MPa以上、好ましくは15MPa以上、最も好ましくは20MPa以上であり、室温での引張伸度は100%以上、好ましくは150%以上、最も好ましくは200%以上である。

次に、実施例により本発明をさらに詳しく説明するが、これらは何ら本発明を限定するものではない。
各項目の評価方法を以下に示す。
〔PFAの組成分析〕
PFAをプレス成形して作成した厚み30μmのフィルムを用いた。赤外分光器分析により測定した993cm−1における吸光度を、2350cm−1における吸光度で割り、0.95を掛けた値として、PFA中のパーフルオロ(プロピルビニルエーテル)の基づく重合単位の含有量(質量%)を求めた。
〔FEPの組成分析〕
FEPをプレス成形して作成した厚み30μmのフィルムを用いた。赤外分光器により測定した980cm−1における吸光度を、2350cm−1における吸光度で割り、3.2を掛けた値として、FEP中のヘキサフルオロプロピレンの基づく重合単位の含有量(質量%)を求めた。
〔ETFEの組成分析〕
19F溶融NMR分析とフッ素含有量分析によりETFEの共重合組成を求めた。
〔MFR(単位:g/分)の測定〕
ASTM D2116に準拠して、メルトインデクサ(宝工業社製)を用いて、MFR(容量流速ともいう。)を測定した。PFA、FEPの場合は372℃、荷重5kgで測定した。ETFEの場合は297℃、荷重5kgで測定した。PVDFの場合は235℃、荷重5kgで測定した。
〔参考例1〕CFCFOCF(CF)CFOCF(CF)COONHの製造例
容量200mlのハステロイC製オートクレーブにCsFの2.58gおよびテトラグライムの13.06gを仕込み、これを脱気した後、CFCOFの20.83gを導入した。次に、該オートクレーブを−20℃に冷却した後、密閉撹拌下、ヘキサフルオロプロペンオキシドの57.5gを約1時間かけて導入した。初期圧力0.6MPaを示した。圧力の減少がなくなるまで約1時間を続けた後、常温に戻し反応粗液の78.57gを得た。これをGC分析したところ、目的物であるCFCFOCF(CF)CFOCF(CF)COFの49.7%に加えて、CFCFOCF(CF)COFの19.1%及びCFCFO(CF(CF)CFO)CF(CF)COFの12.8%が含まれていた。
同様の反応をCFCOFの32.26gを用いて行った。得られた目的物を含有する、反応粗液の2バッチ分を合わせて蒸留精製を行った。還流器およびヘリパックNo.1を充填した30cmの蒸留塔を用い、沸点71℃/400torrの目的物の52.47gを得た。該目的物をPTFE製反応器に仕込み、撹拌しながら水の2.32gを滴下し加水分解を行った。次いで、窒素バブリングによる脱HFを行い、CFCFOCF(CF)CFOCF(CF)COOHの粗液の50.45gを得た。該粗液をガラス製単蒸留装置により単蒸留して、CFCFOCF(CF)CFOCF(CF)COOHの40gを得た。
次いで、CFCFOCF(CF)CFOCF(CF)COOHの40gを用いてアンモニウム塩化を行った。ガラス製反応器を用い、上記カルボン酸の40gをCClF2CF2CHClFの150gに溶解し、次いで、これに28%アンモニア水の10.89gを室温下に滴下しアンモニウム塩化した。その後、溶媒のCClF2CF2CHClFを留去した後、減圧乾燥により39.4gのCFCFOCF(CF)CFOCF(CF)COONHを白色固体として得た。
〔参考例2〕1−オクタノール/水分配係数(LogPOW)の測定
OECDテストガイドライン117に準拠して、HPLC(高速液体クロマトグラフィー法)を用いて、含フッ素乳化剤の、1−オクタノール/水分配係数(LogPOW)を測定した。
測定条件は、カラム:TOSOH ODS−120Tカラム(Φ4.6mm×250mm)、溶離液:アセトニトリル/0.6質量%HClO4水溶液=1/1(vol/vol%)、流速:1.0ml/分、サンプル量:300μL、カラム温度:40℃、検出光:UV210nm、であった(国際公開WO2005−42593参照)。
1−オクタノール/水分配係数が既知の標準物質(ヘプタン酸、オクタン酸、ノナン酸およびデカン酸)について、HPLCを行い、各溶出時間と各標準物質のオクタノール/水分配係数から検量線を作成した。この検量線に基づき、含フッ素乳化剤のHPLCの溶出時間から、1−オクタノールと水との間の分配係数(LogPOW)の値を算出した。結果を表1に示す。
EEAは、LogPOWの値がパーフルオロオクタン酸アンモニウム(APFO)に比較して小さいことから、生物蓄積性が低いことがわかる。一方、参考例1で合成したCF3CFOCF(CF3)CFOCF(CF3)COONHは、EEAと構造が類似するが、そのLogPOWの値が、生物蓄積性が懸念されているAPFOよりも大きく、生物への蓄積性が高いことがわかった。
なお、一般に、化学物質が生物体内に蓄積されやすいものであるかどうかを判定するための、1−オクタノールと水との間の分配係数(LogPOW)の測定試験法が規定されている。該試験方法としては、OECDテストガイドライン107及び日本工業規格Z7260−107(2000)「分配係数(1−オクタノール/水)の測定−フラスコ振とう法」に加え、OECDテストガイドライン117に規定され、公表されているHPLC法(高速液体クロマトグラフィー法)が採用される。分配係数の値が大きい化合物は生物蓄積性が大きく、小さい化合物は生物蓄積性が小さいことを示す。LogPOWの値が3.5未満の場合には高濃縮性ではない、と判断することが適当とされており、生物蓄積性も小さいと考えられる。
Figure 0005391550
〔例1〕PFAの製造
1.3Lの撹拌機付き重合槽を脱気し、EEAの3gを溶かしたイオン交換水の600g、メタノールの1.0g、CF=CFOCFCFCF(パーフルオロ(プロピルビニルエーテル)、以下、PPVEという。)の35g、および過硫酸アンモニウム塩(以下、APSという。)の0.1gを仕込み、撹拌回転数を300rpmとして撹拌した。重合槽内を65℃に昇温し、テトラフルオロエチレン(以下、TFEという。)を仕込み、重合槽内の圧力を1.0MPaとして、重合を開始させた。重合中圧力が一定になるようにTFEを連続的に仕込み、TFEの連続仕込み量が200gになった時点で重合槽内を室温に冷却し、未反応TFEをパージした。重合槽を開放し、得られた水性乳化液を凍結させて、破壊して共重合体を析出させた後1000mlのイオン交換水(25℃)で洗浄を三回繰り返した。次いで、150℃で12時間乾燥させて、205gのTFE/PPVE共重合体を得た。得られた共重合体は、融点が305℃、MFRが15g/分、共重合体中のPPVEに基づく重合単位の含有量が3.9質量%(1.47モル%)であり、溶融成形可能なフッ素樹脂であった。340℃で加圧プレスし、着色のない白色のシートが得られた。厚み1.5mmのシートからミクロダンベルを打ち抜き引張試験を行った。引張強度が28MPa、引張伸度が400%であった。
〔例2〕FEPの製造
例1と同じ重合槽を脱気し、EEAを3g溶かしたイオン交換水の600g、ヘキサフロロプロピレン(以下、HFPという。)の200gおよびAPSの0.3gを仕込み、撹拌回転数を300rpmとして撹拌した。重合槽内を65℃に昇温し、TFEを仕込み、重合槽内の圧力を1.5MPaとして重合を開始させた。重合中圧力が一定になるようにTFEを連続的に仕込み、TFEの連続仕込みが150gになった時点で重合槽内を室温に冷却し、未反応モノマーをパージした。重合槽を開放し、得られた水性乳化液を凍結させて、破壊して共重合体を析出させた後、1000mlのイオン交換水(25℃)で洗浄を三回繰り返した。次いで、150℃で12時間乾燥させて、160gのTFE/HFP共重合体が得られた。得られた共重合体は、融点が261℃、MFRが17g/分、共重合体中のHFPに基づく重合単位の含有量が11.8質量%(7.9モル%)であり、溶融成形可能なフッ素樹脂であった。340℃で加圧プレスし、着色のない白色のシートが得られた。厚み1.5mmのシートからミクロダンベルを打ち抜き引張試験を行った。引張強度が25MPa、引張伸度が380%であった。
〔例3〕ETFEの製造
例1と同じ重合槽を脱気し、EEAの6g溶かしたイオン交換水の600g、ターシャリーブタノールの60g、(パーフルオロブチル)エチレン(以下、PFBEという。)の2.4g、APSの0.15gを仕込み、撹拌回転数を300rpmとして撹拌した。TFEの111g、エチレン(以下、Eという。)の8gを仕込み重合槽内を65℃に昇温して重合を開始させた。重合圧力は2.9MPaであった。重合中圧力が一定になるようにTFE/E=53/47モル比の混合モノマーを連続的に仕込み、混合モノマーを10g仕込むごとに0.3gのPFBEを仕込んだ。混合モノマーの連続仕込みが270gになった時点で重合槽内を室温に冷却し、未反応モノマーをパージした。重合槽を開放し、得られた水性乳化液を凍結させて、破壊して共重合体を析出させた後、1000mlのイオン交換水(25℃)で洗浄を三回繰り返した。次いで、150℃で12時間乾燥させて、285gのTFE/E共重合体が得られた。得られた共重合体は、融点が262℃、MFRが8g/分、共重合体中のTFEに基づく重合単位/Eに基づく重合単位/PFBEに基づく重合単位のモル比が52.5/46.7/0.8であり、溶融成形可能なフッ素樹脂であった。300℃で加圧プレスし、着色のない白色のシートが得られた。厚み1.5mmのシートからミクロダンベルを打ち抜き引張試験を行った。引張強度が32MPa、引張伸度が320%であった。
〔例4〕PVDFの重合
例1と同じ重合槽を脱気し、EEAの3g溶かしたイオン交換水の600g、アセトンの1.2g、APSの0.3g、フッ化ビニリデン(以下、VDFという。)の40gを仕込み、撹拌回転数を300rpmとして撹拌した。重合槽内を65℃に昇温して重合を開始させた。重合圧力は2.0MPaであった。重合中圧力が一定になるようにVDFを連続的に仕込み、VDFの連続仕込みが180gになった時点で重合槽内を室温に冷却し、未反応モノマーをパージした。重合槽を開放し、得られた水性乳化液を凍結させて、破壊して共重合体を析出させた後、1000mlのイオン交換水(25℃)で洗浄を三回繰り返した。次いで、150℃で12時間乾燥させて、170gのPVDFが得られた。PVDFは、融点が166℃、MFRが3.2g/分であり、溶融成形可能なフッ素樹脂であった。
300℃で加圧プレスし、着色のない白色のシートが得られた。厚み1.5mmのシートからミクロダンベルを打ち抜き引張試験を行った。引張強度が45MPa、引張伸度が340%であった。
本発明の製造方法で得られる溶融成形可能なフッ素樹脂は、従来のフッ素樹脂と同様に種々の用途に利用できる。具体例としては、電線被覆、電線ジャケット、薬液や純水用チューブ、コピーロールカバー、燃料ホース、農業用や構造材料、離型用フィルム等の押出成形品、バルブ、ポンプハウジング、自動車部品、コピー機部品、半導体製造装置部品等の射出成形品、タンクライニング等の粉体成形品等が挙げられる。

なお、2005年10月20日に出願された日本特許出願2005−305659号の明細書、特許請求の範囲、及び要約書の全内容をここに引用し、本発明の明細書の開示として、取り入れるものである。

Claims (2)

  1. (1) CF CF OCF CF OCF COONH
    で表される含フッ素乳化剤を含有させた水性媒体中で、含フッ素モノマー又は含フッ素モノマーとオレフィンを乳化重合して溶融成形可能なフッ素樹脂を製造する方法であって、該含フッ素乳化剤の含有量が水性媒体に対して0.5〜3質量%であり、該含フッ素モノマーが、テトラフルオロエチレン、フッ化ビニリデン、ヘキサフルオロプロピレン、CF =CFOR (式中、R は、エーテル性の酸素原子を含んでもよい炭素数1〜16のパーフルオロアルキル基である。)で表されるパーフルオロ(アルキルビニルエーテル)、及びクロロトリフルオロエチレンからなる群より選ばれる少なくとも1種を含み、該溶融成形可能なフッ素樹脂が、テトラフルオロエチレン/ヘキサフルオロプロピレンのモル比が95/5〜90/10のテトラフルオロエチレン/ヘキサフルオロプロピレン共重合体、テトラフルオロエチレン/パーフルオロ(プロピルビニルエーテル)のモル比が99.7/0.3〜97/3のテトラフルオロエチレン/パーフルオロ(プロピルビニルエーテル)共重合体、テトラフルオロエチレン/エチレンのモル比が65/35〜50/50のテトラフルオロエチレン/エチレン共重合体、クロロトリフルオロエチレン/エチレンのモル比が65/35〜50/50のクロロトリフルオロエチレン/エチレン共重合体、テトラフルオロエチレン/ヘキサフルオロプロピレン/フッ化ビニリデンのモル比が35〜75/5〜15/20〜50のテトラフルオロエチレン/ヘキサフルオロプロピレン/フッ化ビニリデン共重合体、テトラフルオロエチレン/ヘキサフルオロプロピレン/エチレンのモル比が35〜65/5〜15/30〜50のテトラフルオロエチレン/ヘキサフルオロプロピレン/エチレン共重合体、テトラフルオロエチレン/ヘキサフルオロプロピレン/パーフルオロ(アルキルビニルエーテル)のモル比が88〜94.8/5〜10/0.2〜2のテトラフルオロエチレン/ヘキサフルオロプロピレン/パーフルオロ(アルキルビニルエーテル)共重合体、及びポリフッ化ビニリデンから選ばれる溶融成形可能なフッ素樹脂であることを特徴とする溶融成形可能なフッ素樹脂の製造方法。
  2. 前記溶融成形可能なフッ素樹脂が、テトラフルオロエチレン、フッ化ビニリデン、ヘキサフルオロプロピレンおよびクロロトリフルオロエチレンからなる群より選ばれる少なくとも1種の含フッ素モノマーとエチレンとの共重合体である請求項1に記載の溶融成形可能なフッ素樹脂の製造方法。
JP2007540985A 2005-10-20 2006-10-17 溶融成形可能なフッ素樹脂の製造方法 Active JP5391550B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007540985A JP5391550B2 (ja) 2005-10-20 2006-10-17 溶融成形可能なフッ素樹脂の製造方法

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005305659 2005-10-20
JP2005305659 2005-10-20
JP2007540985A JP5391550B2 (ja) 2005-10-20 2006-10-17 溶融成形可能なフッ素樹脂の製造方法
PCT/JP2006/320654 WO2007046377A1 (ja) 2005-10-20 2006-10-17 溶融成形可能なフッ素樹脂の製造方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013008770A Division JP2013100532A (ja) 2005-10-20 2013-01-21 溶融成形可能なフッ素樹脂の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2007046377A1 JPWO2007046377A1 (ja) 2009-04-23
JP5391550B2 true JP5391550B2 (ja) 2014-01-15

Family

ID=37962470

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007540985A Active JP5391550B2 (ja) 2005-10-20 2006-10-17 溶融成形可能なフッ素樹脂の製造方法
JP2013008770A Withdrawn JP2013100532A (ja) 2005-10-20 2013-01-21 溶融成形可能なフッ素樹脂の製造方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013008770A Withdrawn JP2013100532A (ja) 2005-10-20 2013-01-21 溶融成形可能なフッ素樹脂の製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7855259B2 (ja)
EP (1) EP1939223B1 (ja)
JP (2) JP5391550B2 (ja)
WO (1) WO2007046377A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013100532A (ja) * 2005-10-20 2013-05-23 Asahi Glass Co Ltd 溶融成形可能なフッ素樹脂の製造方法

Families Citing this family (98)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2409592C2 (ru) * 2005-10-26 2011-01-20 Асахи Гласс Компани, Лимитед Фторсодержащий полимер с низким остаточным содержанием фторированного эмульгатора и способ его получения
RU2453529C2 (ru) * 2006-08-31 2012-06-20 Асахи Гласс Компани, Лимитед Соль перфторкарбоновой кислоты и способ ее получения
WO2008032613A1 (fr) * 2006-09-11 2008-03-20 Asahi Glass Company, Limited Procédé servant à produire un copolymère du tétrafluoroéthylène pouvant être moulé en phase fondue
JP5593071B2 (ja) 2006-11-09 2014-09-17 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー フルオロポリエーテル酸または塩およびシロキサン界面活性剤を含む重合剤を用いるフッ素化モノマーの水性重合
CN101605826B (zh) 2006-11-09 2013-03-13 纳幕尔杜邦公司 使用包含氟聚醚酸或盐和烃表面活性剂的聚合剂进行的氟化单体含水聚合反应
WO2008060460A1 (en) 2006-11-09 2008-05-22 E. I. Du Pont De Nemours And Company Aqueous polymerization of fluorinated monomer using polymerization agent comprising high molecular weight fluoropolyether acid or salt and fluoropolyether acid or salt surfactant
JP5617243B2 (ja) * 2007-11-28 2014-11-05 ユニマテック株式会社 フルオロエラストマーの製造法
US20090281241A1 (en) 2008-05-09 2009-11-12 E. I. Du Pont De Nemours And Company Aqueous Polymerization of Fluorinated Monomer Using a Mixture of Fluoropolyether Acids or Salts
JP5732850B2 (ja) * 2008-05-21 2015-06-10 旭硝子株式会社 ポリテトラフルオロエチレンファインパウダーの製造方法
US9416085B2 (en) 2008-07-08 2016-08-16 Solvay Specialty Polymers Italy S.P.A. Process for the manufacture of fluorosurfactants
US8153738B2 (en) 2008-12-23 2012-04-10 E I Du Pont De Nemours And Company Fluoropolymer produced by aqueous polymerization using dispersed particulate of fluorinated ionomer
US8835547B2 (en) 2008-12-23 2014-09-16 E I Du Pont De Nemours And Company Fluoropolymer particles having a nucleus of fluorinated ionomer
US8436053B2 (en) 2008-12-23 2013-05-07 E.I. Du Pont De Nemours And Company Fluorinated ionomer produced by aqueous polymerization using dispersed particulate of fluorinated ionomer
US8436054B2 (en) 2008-12-23 2013-05-07 E I Du Pont De Nemours And Company Fluorinated ionomer produced by aqueous polymerization using dispersed particulate of fluorinated ionomer produced in situ
US8058376B2 (en) 2008-12-23 2011-11-15 E. I. Du Pont De Nemours And Company Fluoropolymer produced by aqueous polymerization using dispersed particulate of fluorinated lonomer produced in situ
JP2012513533A (ja) 2008-12-23 2012-06-14 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー フッ素化イオノマーの分散した微粒子を使用する水性重合によって製造されるフッ素化イオノマー
EP2407490B1 (en) 2009-03-12 2013-11-06 Daikin Industries, Ltd. Method for producing aqueous dispersion of fluorine-containing seed polymer particles, aqueous coating composition, and coated article
WO2010113950A1 (ja) 2009-03-30 2010-10-07 ダイキン工業株式会社 ポリテトラフルオロエチレン及びその製造方法
EP2471825B1 (en) 2009-08-28 2014-11-26 Daikin Industries, Ltd. Method for producing fluorine-containing polymer
WO2011024856A1 (ja) 2009-08-28 2011-03-03 ダイキン工業株式会社 含フッ素重合体の製造方法
WO2011055824A1 (ja) * 2009-11-09 2011-05-12 旭硝子株式会社 ポリテトラフルオロエチレン水性乳化液及びその製造方法、該水性乳化液を用いて得られるポリテトラフルオロエチレン水性分散液、ポリテトラフルオロエチレンファインパウダー並びに延伸多孔体
US9006333B2 (en) 2010-09-30 2015-04-14 Daikin Industries, Ltd. Method for manufacturing fine polytetrafluoroethylene powder
US9309335B2 (en) * 2010-09-30 2016-04-12 Daikin Industries, Ltd. Process for producing polytetrafluoroethylene fine powder
EP2623556A4 (en) 2010-09-30 2015-03-11 Daikin Ind Ltd DRIP AND RESIN CONNECTION
CN103201301B (zh) 2010-11-09 2017-02-08 纳幕尔杜邦公司 含氟单体的含水聚合反应中的成核作用
JP6109073B2 (ja) 2010-11-09 2017-04-05 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニーE.I.Du Pont De Nemours And Company 炭化水素界面活性剤を用いたフルオロモノマーの水性重合
CN103210003B (zh) 2010-11-09 2016-09-07 纳幕尔杜邦公司 减弱含烃表面活性剂在含氟单体含水分散体聚合反应中的调聚性能
WO2014084397A1 (ja) * 2012-11-30 2014-06-05 ダイキン工業株式会社 ポリテトラフルオロエチレン水性分散液の製造方法
CN104812781B (zh) 2012-11-30 2018-10-16 大金工业株式会社 聚四氟乙烯水性分散液的制造方法
CN113717401A (zh) 2012-11-30 2021-11-30 大金工业株式会社 聚四氟乙烯水性分散液和聚四氟乙烯细粉
EP3074430B1 (en) 2013-11-26 2019-02-20 The Chemours Company FC, LLC Employing polyalkylene oxides for nucleation in aqueous polymerization of fluoromonomer
KR102112645B1 (ko) 2013-11-29 2020-05-19 아사히 가세이 가부시키가이샤 고분자 전해질막
JP5930008B2 (ja) 2013-11-29 2016-06-08 ダイキン工業株式会社 変性ポリテトラフルオロエチレンファインパウダー及び一軸延伸多孔質体
JP5862751B2 (ja) 2013-11-29 2016-02-16 ダイキン工業株式会社 多孔質体、高分子電解質膜、フィルター用濾材及びフィルターユニット
WO2015080291A1 (ja) 2013-11-29 2015-06-04 ダイキン工業株式会社 二軸延伸多孔質膜
EP3366710B1 (en) * 2015-10-20 2020-09-30 AGC Inc. Fluororesin and method for producing same
WO2018221518A1 (ja) * 2017-06-02 2018-12-06 Agc株式会社 変性ポリテトラフルオロエチレンおよびその製造方法
JP7014976B2 (ja) 2017-12-25 2022-02-15 ダイキン工業株式会社 ポリテトラフルオロエチレン粉末の製造方法
WO2019156175A1 (ja) 2018-02-08 2019-08-15 ダイキン工業株式会社 フルオロポリマーの製造方法、重合用界面活性剤、界面活性剤の使用及び組成物
US11767379B2 (en) 2018-03-01 2023-09-26 Daikin Industries, Ltd. Method for manufacturing fluoropolymer
EP3763747A4 (en) 2018-03-07 2021-12-01 Daikin Industries, Ltd. METHOD FOR MANUFACTURING FLUOROPOLYMER
US20210221992A1 (en) 2018-07-23 2021-07-22 Daikin Industries, Ltd. Polytetrafluoroethylene and stretched body
WO2020071504A1 (ja) 2018-10-03 2020-04-09 ダイキン工業株式会社 ポリテトラフルオロエチレンの製造方法
WO2020071503A1 (ja) 2018-10-03 2020-04-09 ダイキン工業株式会社 ポリテトラフルオロエチレンの製造方法
JP7174272B2 (ja) 2018-11-19 2022-11-17 ダイキン工業株式会社 変性ポリテトラフルオロエチレンの製造方法及び組成物
TWI821458B (zh) 2018-11-19 2023-11-11 日商大金工業股份有限公司 組成物及拉伸體
JP6870721B2 (ja) * 2018-11-27 2021-05-12 ダイキン工業株式会社 フッ素樹脂成形品の製造方法および製造システム
JP7060826B2 (ja) 2019-02-01 2022-04-27 ダイキン工業株式会社 ポリテトラフルオロエチレンの製造方法
JP7104354B2 (ja) 2019-02-07 2022-07-21 ダイキン工業株式会社 組成物、延伸体及びその製造方法
JP7447888B2 (ja) 2019-02-26 2024-03-12 Agc株式会社 含フッ素共重合体、その製造方法、撥水撥油剤組成物及び物品
CN113631599A (zh) 2019-03-27 2021-11-09 Agc株式会社 含氟聚合物的制造方法、水性分散液和含氟聚合物组合物
JPWO2020213691A1 (ja) 2019-04-16 2021-11-25 ダイキン工業株式会社 フルオロポリマー粉末の製造方法
CN113710620A (zh) 2019-04-26 2021-11-26 大金工业株式会社 水的处理方法和组合物
WO2020218622A1 (ja) 2019-04-26 2020-10-29 ダイキン工業株式会社 フルオロポリマー水性分散液の製造方法及びフルオロポリマー水性分散液
EP3960774A4 (en) 2019-04-26 2023-01-04 Daikin Industries, Ltd. METHOD FOR PRODUCING AN AQUEOUS FLUOROPOLYMER DISPERSION
US20220259337A1 (en) 2019-04-26 2022-08-18 Daikin Industries, Ltd. Method for producing aqueous fluoropolymer dispersion, drainage treatment method, and aqueous fluoropolymer dispersion
JP7352804B2 (ja) 2019-05-09 2023-09-29 ダイキン工業株式会社 中空微粒子の製造方法及び中空微粒子
WO2021010443A1 (ja) 2019-07-16 2021-01-21 ダイキン工業株式会社 含フッ素エラストマーの製造方法および組成物
CN114127131B (zh) 2019-07-23 2024-04-02 大金工业株式会社 含氟聚合物的制造方法、聚四氟乙烯组合物和聚四氟乙烯粉末
JP7307368B2 (ja) 2019-09-05 2023-07-12 ダイキン工業株式会社 ポリテトラフルオロエチレン水性分散液
EP4026855A4 (en) 2019-09-05 2023-09-20 Daikin Industries, Ltd. COMPOSITION AND PRODUCTION PROCESS THEREOF
WO2021045165A1 (ja) 2019-09-05 2021-03-11 ダイキン工業株式会社 パーフルオロエラストマーの製造方法および組成物
CN114514253A (zh) 2019-10-03 2022-05-17 大金工业株式会社 聚四氟乙烯及其制造方法
WO2021100835A1 (ja) 2019-11-19 2021-05-27 ダイキン工業株式会社 フルオロポリマーの製造方法
JP7352110B2 (ja) 2019-11-19 2023-09-28 ダイキン工業株式会社 フルオロポリマーの製造方法、ポリテトラフルオロエチレンの製造方法、パーフルオロエラストマーの製造方法および組成物
EP4063405A4 (en) 2019-11-19 2024-01-10 Daikin Ind Ltd METHOD FOR PRODUCING POLYTETRAFLUORETHYLENE
JP6989792B2 (ja) 2019-12-25 2022-01-12 ダイキン工業株式会社 フルオロポリマーの製造方法
EP4083085A4 (en) 2019-12-27 2024-01-24 Daikin Ind Ltd METHOD FOR PRODUCING A FLUORINE-CONTAINING POLYMER, FLUORINE-CONTAINING ELASTOMER AND AQUEOUS DISPERSION LIQUID
CN116171291A (zh) 2020-07-22 2023-05-26 大金工业株式会社 含氟弹性体水性分散液的制造方法和含氟弹性体水性分散液
CN116157430A (zh) 2020-07-28 2023-05-23 大金工业株式会社 含氟弹性体水性分散液的制造方法和含氟弹性体水性分散液
EP4190827A1 (en) 2020-07-30 2023-06-07 Daikin Industries, Ltd. Method for producing aqueous dispersion liquid of fluorine-containing elastomer, fluorine-containing elastomer and aqueous dispersion liquid
EP4190828A1 (en) 2020-07-30 2023-06-07 Daikin Industries, Ltd. Method for manufacturing fluorine-containing elastomer aqueous dispersion, fluorine-containing elastomer, and aqueous dispersion
EP4194474A1 (en) 2020-08-05 2023-06-14 Daikin Industries, Ltd. Method for producing aqueous dispersion of fluorine-containing elastomer
WO2022050430A1 (ja) 2020-09-07 2022-03-10 ダイキン工業株式会社 変性ポリテトラフルオロエチレン水性分散液
JPWO2022071232A1 (ja) 2020-09-30 2022-04-07
JPWO2022107891A1 (ja) 2020-11-19 2022-05-27
CN116457376A (zh) 2020-11-19 2023-07-18 大金工业株式会社 聚四氟乙烯的制造方法和含有聚四氟乙烯的组合物
WO2022107890A1 (ja) 2020-11-19 2022-05-27 ダイキン工業株式会社 パーフルオロエラストマー水性分散液の製造方法、組成物、架橋性組成物および架橋物
WO2022107889A1 (ja) 2020-11-19 2022-05-27 ダイキン工業株式会社 フルオロポリマーおよびその製造方法
JPWO2022107888A1 (ja) 2020-11-19 2022-05-27
WO2022163814A1 (ja) 2021-01-28 2022-08-04 ダイキン工業株式会社 フルオロポリマー組成物の製造方法
CN116670181A (zh) 2021-01-28 2023-08-29 大金工业株式会社 含氟聚合物组合物的制造方法
EP4306553A1 (en) 2021-03-10 2024-01-17 Daikin Industries, Ltd. Coating composition, coating film, layered product, and coated article
WO2022196804A1 (ja) 2021-03-18 2022-09-22 ダイキン工業株式会社 フッ素樹脂の製造方法、フッ素樹脂および水性分散液
WO2022211094A1 (ja) 2021-03-31 2022-10-06 ダイキン工業株式会社 フッ素樹脂組成物、及び、成形体
KR20230146633A (ko) 2021-03-31 2023-10-19 다이킨 고교 가부시키가이샤 불소 수지 조성물 및 성형체
EP4317220A1 (en) 2021-03-31 2024-02-07 Daikin Industries, Ltd. Fluororesin composition and molded body
EP4317308A1 (en) 2021-03-31 2024-02-07 Daikin Industries, Ltd. Method for producing fluororesin composition, fluororesin composition, and molded body
EP4317307A1 (en) 2021-03-31 2024-02-07 Daikin Industries, Ltd. Fluororesin composition and molded object
WO2022244784A1 (ja) 2021-05-19 2022-11-24 ダイキン工業株式会社 フルオロポリマーの製造方法、ポリテトラフルオロエチレンの製造方法および組成物
EP4342917A1 (en) 2021-05-19 2024-03-27 Daikin Industries, Ltd. Fluoropolymer, aqueous solution, and coating composition
CN117460752A (zh) 2021-06-11 2024-01-26 大金工业株式会社 含氟弹性体水性分散液的制造方法
WO2022260139A1 (ja) 2021-06-11 2022-12-15 ダイキン工業株式会社 含フッ素エラストマー水性分散液の製造方法、組成物および水性分散液
WO2023277139A1 (ja) 2021-06-30 2023-01-05 ダイキン工業株式会社 フルオロポリマー組成物の製造方法およびフルオロポリマー組成物
JPWO2023277138A1 (ja) 2021-06-30 2023-01-05
WO2023277137A1 (ja) 2021-06-30 2023-01-05 ダイキン工業株式会社 ポリテトラフルオロエチレンパウダーの製造方法およびポリテトラフルオロエチレンパウダー
CN117500847A (zh) 2021-06-30 2024-02-02 大金工业株式会社 含有高纯度含氟聚合物的组合物的制造方法和含有高纯度含氟聚合物的组合物
WO2023190960A1 (ja) * 2022-03-30 2023-10-05 ダイキン工業株式会社 含フッ素共重合体

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61223007A (ja) * 1985-03-28 1986-10-03 Daikin Ind Ltd フルオロエラストマ−の乳化重合法
JP2002317003A (ja) * 2001-04-19 2002-10-31 Daikin Ind Ltd 含フッ素重合体ラテックスの製造方法
JP2003119204A (ja) * 2001-10-05 2003-04-23 Daikin Ind Ltd 含フッ素重合体ラテックスの製造方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5770112A (en) 1980-10-21 1982-04-30 Nok Corp Polymerization of fluorine-containing monomer
JPS6289713A (ja) * 1985-10-12 1987-04-24 Daikin Ind Ltd 新規フルオロエラストマー
US6429258B1 (en) 1999-05-20 2002-08-06 E. I. Du Pont De Nemours & Company Polymerization of fluoromonomers
JP2002308913A (ja) 2001-04-09 2002-10-23 Daikin Ind Ltd 含フッ素重合体ラテックスの製造方法
US7045571B2 (en) * 2001-05-21 2006-05-16 3M Innovative Properties Company Emulsion polymerization of fluorinated monomers
US7279522B2 (en) * 2001-09-05 2007-10-09 3M Innovative Properties Company Fluoropolymer dispersions containing no or little low molecular weight fluorinated surfactant
EP1441014A1 (en) * 2003-01-22 2004-07-28 3M Innovative Properties Company Aqueous fluoropolymer dispersion comprising a melt processible fluoropolymer and having a reduced amount of fluorinated surfactant
US7696268B2 (en) 2003-10-31 2010-04-13 Daikin Industries, Ltd. Process for producing aqueous fluoropolymer dispersion and aqueous fluoropolymer dispersion
JP5061446B2 (ja) * 2005-03-04 2012-10-31 旭硝子株式会社 含フッ素エラストマーラテックス、その製造方法、含フッ素エラストマーおよび含フッ素ゴム成形品
US7671112B2 (en) 2005-07-15 2010-03-02 3M Innovative Properties Company Method of making fluoropolymer dispersion
US20080015304A1 (en) 2006-07-13 2008-01-17 Klaus Hintzer Aqueous emulsion polymerization process for producing fluoropolymers
JP5391550B2 (ja) * 2005-10-20 2014-01-15 旭硝子株式会社 溶融成形可能なフッ素樹脂の製造方法
WO2008060460A1 (en) 2006-11-09 2008-05-22 E. I. Du Pont De Nemours And Company Aqueous polymerization of fluorinated monomer using polymerization agent comprising high molecular weight fluoropolyether acid or salt and fluoropolyether acid or salt surfactant

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61223007A (ja) * 1985-03-28 1986-10-03 Daikin Ind Ltd フルオロエラストマ−の乳化重合法
JP2002317003A (ja) * 2001-04-19 2002-10-31 Daikin Ind Ltd 含フッ素重合体ラテックスの製造方法
JP2003119204A (ja) * 2001-10-05 2003-04-23 Daikin Ind Ltd 含フッ素重合体ラテックスの製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013100532A (ja) * 2005-10-20 2013-05-23 Asahi Glass Co Ltd 溶融成形可能なフッ素樹脂の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP1939223A4 (en) 2009-06-03
US20080200627A1 (en) 2008-08-21
EP1939223A1 (en) 2008-07-02
WO2007046377A1 (ja) 2007-04-26
EP1939223B1 (en) 2011-07-13
US7855259B2 (en) 2010-12-21
JPWO2007046377A1 (ja) 2009-04-23
JP2013100532A (ja) 2013-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5391550B2 (ja) 溶融成形可能なフッ素樹脂の製造方法
JP5343355B2 (ja) 含フッ素乳化剤の残留量が少ないフッ素樹脂およびその製造方法
EP1383811B1 (en) Emulsifier free aqueous emulsion polymerization process for making fluoropolymers
RU2428434C2 (ru) Водоэмульсионная полимеризация фторированных мономеров с использованием перфторполиэфирного поверхностно-активного вещества
US7851573B2 (en) Aqueous polytetrafluoroethylene emulsion, polytetrafluoroethylene fine powder and porous material obtained therefrom
RU2458041C2 (ru) Фторсодержащие поверхностно-активные вещества для получения фторполимеров
JP5061446B2 (ja) 含フッ素エラストマーラテックス、その製造方法、含フッ素エラストマーおよび含フッ素ゴム成形品
EP2058291B1 (en) Perfluorocarboxylic acid salt and method for producing the same
CN111040058B (zh) 聚四氟乙烯水性分散液的制造方法
JP5598470B2 (ja) 含フッ素ブロック共重合体の製造方法
WO2007011633A1 (en) Aqueous emulsion polymerization of fluorinated monomers using a fluorinated surfactant
JP2010235667A (ja) 含フッ素ポリマーの製造方法
Boschet et al. Radical Copolymerization of α, β-Difluoroacrylic Acid with Vinylidene Fluoride.
US8217126B2 (en) Fluoroolefin monomers and copolymers thereof
RU2398796C2 (ru) Фторированный эластомерный латекс, способ его получения, фторированный эластомер и формованный продукт из фторкаучука
US20240132643A1 (en) Process for Making a Fluoropolymer and Fluoropolymer Made Therefrom
CN116761828A (zh) 含氟聚合物组合物的制造方法
JP2006016540A (ja) テトラフルオロエチレン共重合体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090805

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120724

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120919

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20121023

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130121

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130305

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20130326

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A132

Effective date: 20130423

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130917

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130930

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5391550

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250