JP5264557B2 - 換気ユニット - Google Patents
換気ユニット Download PDFInfo
- Publication number
- JP5264557B2 JP5264557B2 JP2009046963A JP2009046963A JP5264557B2 JP 5264557 B2 JP5264557 B2 JP 5264557B2 JP 2009046963 A JP2009046963 A JP 2009046963A JP 2009046963 A JP2009046963 A JP 2009046963A JP 5264557 B2 JP5264557 B2 JP 5264557B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- air
- frame
- front panel
- filter
- main body
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 title claims description 30
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 9
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 9
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 8
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 7
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 6
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 5
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 5
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 5
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 3
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 3
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 2
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Air-Flow Control Members (AREA)
- Air Filters, Heat-Exchange Apparatuses, And Housings Of Air-Conditioning Units (AREA)
- Ventilation (AREA)
Description
図1は、本発明にかかる換気ユニットの実施の形態の外観斜視図である。図2は、換気ユニットの分解斜視図である。図3は、図2の換気ユニットのグリル枠から前の部分を裏面側から見た分解斜視図である。図4は、グリル枠を開いてフィルタ体を下方に引き出した様子を示す図である。図5は、フィルタ体の正面図である。
図1から図5において、換気ユニット100は、例えば、建築物の屋外と屋内とを隔てる壁に形成された図示しない穴の室内側の開口部に取り付けられて屋外から屋内へと外気を導入する。換気ユニット100は、内部に風路Fが形成された本体90と、風路Fの屋外側に設けられ風路F内に空気を流通させるモータ10と、風路Fの中間部に配置され屋外から導入した空気を濾過するフィルタ体40と、風路Fの開口部31に対して進退動することにより風路を開閉するシャッタ板60と、シャッタ板60の前方において本体90の前面を全体にわたって覆う前面パネル95とを有している。
図5において、フィルタ体40は、不織布、ウレタンなどの軟質の濾過材で作製された平面形高性能外気清浄フィルタであるフィルタ48と、この軟質のフィルタ48の取り扱いを容易とするためにフィルタ48の周囲を全周にわたって保持するフィルタ枠41とを有している。フィルタ枠41は、フィルタ48より硬質の樹脂材料にて作製されている。
前面パネル95は、グリル枠30の前面を覆う内側パネル(第1の前面パネル)70と、化粧パネル(第2の前面パネル)80とから構成されている。図3に示されるように、内側パネル70の裏面の両側部には、それぞれ3本、合計で6本のリブ72が後方に向かって立設されている。そして、上下左右に設けられた4本のリブ72の内面には、相互に対向するように内側に向かって円柱状突起(第2の突起)74が突設されている。一方、中央部に設けられた2本のリブ72の内面には、相互に対向するようにかぎ状突起(第1の突起)75が内側に向かって突設されている。前面パネル95は、後述するU字状案内部材36に円柱状突起74を案内されて、図2に矢印Aで示すように、上下方向にスライドする。なお、本実施の形態のように、内側パネル70の裏面両側部に設けた6本のリブ72にて機械的構造体を構成することで、パネル成形時に発生するヒケが意匠を損ねることがなく、また十分な強度とすることができる。
グリル枠30の前面側の四隅には、開口を上方に向けた概略U字状のU字状案内部材36が設けられている。一方、内側パネル70の裏面の両側部上下には円柱状突起74が配置されている。4個の円柱状突起74は、グリル枠30に設けられたU字状案内部材36にそれぞれ挿入されて係合する。そして、U字状案内部材36は前面パネル95を、図6に矢印Aで示すように、上下方向にスライド可能に支持する。
内側パネル70の裏面中央部に設けられた2個のかぎ状突起75は、シャッタ板60の突出部64に形刻された斜め溝65にそれぞれ係合する。この構造により、前面パネル95を図7に矢印Aで示すように上下方向にスライドさせると、シャッタ板60が矢印Bで示すように進退動する。前面パネル95を上方にスライドさせるとシャッタ板60を閉め、前面パネル95を下方にスライドさせるとシャッタ板60を開けることができる。この構造により、前面パネル95を上下にスライドさせるという簡単な動作によりシャッタ板60を開閉することができる。
図10及び図13に示すように、U字状案内部材36は、弾性部材で作製されており、U字の片側は、薄板が先端で折り返された形状を成しており、バネ機能を持つバネ機能部36Aとなっている。一方、U字状案内部材36のU字の他側は、バネ機能部36Aに対向する対向部36Bとなっている。U字状案内部材36は、このようにバネ機能を有するU字状の案内部で円柱状突起74を挟み込み、上記のように円柱状突起74を案内して前面パネル95をシャッタ板60の進退動方向と略直交する方向、すなわち、上下方向に移動可能に支持する。
4つのU字状案内部材36のうち下側に設けられた2つのU字状案内部材36においては、バネ機能部36Aの中間部に山なり部36aを有している。円柱状突起74は、上方から移動して山なり部36aを超えたとき、山なり部36aの斜面に付勢されてU字状案内部材36の下端部に押され、移動終端位置に押し止められる。そして、この円柱状突起74が山なり部36aを超えた位置に押し止められているとき、前面パネル95は、所定の高さに保持される。すなわち、前面パネル95は、かぎ状突起75が斜め溝65のかぎ状部65aに係合する位置に保持される。すなわち、U字状案内部材36のバネ機能部36Aに設けられた山なり部36aは、かぎ状突起75が斜め溝65のかぎ状部65aに係合するように前面パネル95を付勢する付勢手段を構成している。この付勢手段によって、例えばシャッタ板60がスライド移動動作の途中で止まり、シャッタの閉止性が損なわれるといった不具合を防止できる。
下側の2つのU字状案内部材36においては、バネ機能部36Aに対向する対向部36Bには、山なり部36aに対向した位置に係止突起36bが形成されている。円柱状突起74は、所定の高さにて山なり部36aと係止突起36bに挟まれて保持される(図11、図13)。これにより、前面パネル95は、所定の高さに維持され、このとき、かぎ状突起75は、押圧平坦部65bを押圧して、シャッタ板60を風路Fの開口部31に密着させる。すなわち、U字状案内部材36のバネ機能部36Aに設けられた山なり部36aと、対向部36Bに設けられた係止突起36bとは、かぎ状突起75が斜め溝65の開口部の押圧平坦部65bに位置するように前面パネル95を位置決めする位置決め手段を構成している。
図14は、グリル枠30の斜視図である。グリル枠30の中央部に、風路Fの開口部31が形成されている。開口部31を囲むようにして、堤状のシャッタ当たり面33が形成されている。図示しないシャッタ板60は、閉状態のとき、開口部に形成された堤状のシャッタ当たり面33に密着して風路Fを密閉する。このように、シャッタ板60が開口部31を閉塞する際、開口部31の周囲に設けられたシャッタ当たり面33に密着して機密性高く閉状態として閉止性能を向上させる。なお、図示しない前面パネル95のスライド動作は平行であり、グリル枠30に対して平行で一定距離を保つ。そのため、前面パネル95とグリル枠30との間に形成される開口部に風向調整板50を設けやすい。
図15は、風路Fを通った給気流が吹出口から吹き出る様子を示す横断面図である。図16は、給気流が上方向(ア)、右方向(イ)及び左方向(ウ)に吹き出る様子を示す斜視図である。図17は、給気流が上方向(ア)と右方向(イ)に吹き出る様子を示す斜視図である。図18は、給気流が上方向(ア)のみに吹き出る様子を示す斜視図である。
図19は、断熱層が形成される様子を示す一部を断面とする側面図である。前面パネル95は、グリル枠30の前面を覆う内側パネル70と、化粧パネル80とから構成されている。図19に示されるように、化粧パネル80は、内側パネル70と対向する側が凹形とされ、外周縁に設けられた爪81を内側パネル70に係合させて重ね合わされる(図3)。そのため、内側パネル70と化粧パネル80との間の空間は概略密閉状態とされ、これにより、両パネル70,80間に空気層が形成される。内側パネル70は、風路Fに対向して設けられている。そのため、この空気層も風路Fに対向している。化粧パネル80と内側パネル70とは、換気ユニット100の前面全体を覆って設けられている。そのため、空気層も、換気ユニット100の前面全体を覆うように形成される。この空気層は、断熱層として働き、両パネル70,80や風路Fに発生する結露を効果的に抑制する。この構造により、特に冬場の換気扇停止時におけるパネル面の結露耐力が向上する。このような空気層による断熱構造は、一般に断熱材として貼り付けるパッキン等の使用量を削減することができ、また部品点数と組立工数の削減を図れ、またリサイクル性に優れた化粧パネルとすることができる。
図20は、フィルタ体40が本体枠20に装着されている様子をグリル枠30を外した状態で示す斜視図である。図21は、フィルタ体40を本体枠20から取り外す様子をグリル枠30を外した状態で示す斜視図である。図22は、フィルタ体40が本体枠20に装着されている様子を示す縦断面図である。図23は、図22のK部分を拡大して示す拡大断面図である。フィルタ体40は、上記のように、不織布、ウレタンなどの軟質の濾過材で作製されたフィルタ48と、このフィルタ48の周囲を全周にわたって保持するフィルタ枠41とを有している。フィルタ枠41は、フィルタ48の周縁部の全周を囲う額縁状の枠部43と、この枠部43からフィルタ48を支持するようにフィルタ48の主面に沿って延びる弾性支持部44とを有している。枠部43は、下部にドレン受け部43bを一体に成型しており、霧発生時の外気を給気した場合にフィルタ48に付着した水や、給気流によって風路内に吸込まれた雨滴を捕獲し、室内への滴下を防止する。
本体枠20には、コの字型の隔壁22が開放部分を下方に向けて形成されている。フィルタ体40は、この隔壁22内に下方から着脱される。枠部43の上面に係合突起43aが形成されている。枠部43の下部に取手46が設けられている。取手46の内側に取り外しレバー47が設けられている。フィルタ体40は、枠部43の上面に形成された係合突起43aを隔壁22に形成された係合穴に係合させるようにして、隔壁22内に挿入され、取り外しレバー47のレバー突起47aを本体枠20に形成された係合凹部20aに係合させる(図23)ことにより本体枠20に装着される。係合突起43aとレバー突起47aは、本体枠20に係合してフィルタ体40を確実に固定する。取り外す際には、取手46をつかみ取り外しレバー47の係合をとき、上記と逆の手順によりフィルタ体40を取り外す。このようなフィルタ体40の保持構造においては、取手46を握ったまま取り外しレバー47を操作することができ、片手でフィルタ体40の着脱作業ができるので利便性がよく、また踏み台等を使用する場合でも、片手を安全な場所に添えながら作業できるため安全性が向上する。なお、フィルタ体40は、上記のようにグリル枠30を開状態にして行われるが、グリル枠30を開状態に保つ中間位置保持構造26に関しては後述する。
このように本体枠20から取り外されたフィルタ体40は、フィルタ48の清掃のため、あるいはフィルタ48の交換のため、フィルタ48がフィルタ枠41から取り外される。ここで、フィルタ48のフィルタ枠41からの取り外しを容易とするために、上記のように、枠部43からフィルタ48を支持するようにフィルタ48の主面に沿って延びる弾性支持部44を有している。弾性支持部44は、枠部43と一体に成形され、所定の方向に撓みやすいように中央部が円弧状とされ、厚さを薄く成形することにより、さらに可撓性を持つようにされている。そして、円弧状部の中央部に指で押すために面積を拡大した手掛かり部44aが形成されている。
図24は、グリル枠30が開状態の位置で保持される様子を示す斜視図である。図25は、図24のL部分を拡大して示す拡大斜視図である。本体90は、上記のように本体枠20とグリル枠30とに分割され、グリル枠30は、上部係合部を回転中心として矢印Cにて示すように本体枠20に対して回動可能とされ、下部を開口する。そして、グリル枠30が本体枠20に対して所定の角度となる位置で一時的に保持された状態にて、フィルタ体40を下方から脱着する。このとき、グリル枠30を重力に抗して開状態に保つ中間位置保持構造26が設けられている。
図26は、中間位置保持構造の他の例を示す拡大斜視図である。図27は、図26の中間位置保持構造を正面から見た図である。図26及び図27に示す中間位置保持構造126は、グリル枠30の裏面に立設されたグリル枠保持板126B(枠保持板)と、本体枠20の前面に設けられたグリル枠保持台126A(枠保持台)とから構成されている。グリル枠保持板126Bは、先端に向けて薄くなる楔型形状を成している。一方、グリル枠保持台126Aは、狭い間隔で向き合う2枚の板で構成されている。グリル枠保持板126Bとグリル枠保持台126Aとは、先端を突き合わせた状態で重力に抗してグリル枠30を開状態に保持する。そして、この状態から、矢印Mにて示す方向に所定以上の力が加わるとグリル枠保持台126Aが、矢印Pにて示すように広がり、この間にグリル枠保持板126Bが嵌り込む。これにより、両者間の先端の突き合わせがなくなり、グリル枠30の保持が解除されグリル枠30は閉状態に戻る。このような構成の中間位置保持構造126においては、図24及び図25に示す中間位置保持構造26と同様の効果を得られる他、経年変化に対して耐性が大きく動作信頼性が向上する。
11 ファン
12 ファンケーシング
20 本体枠(第1の枠体)
20a 係合凹部
21 取付穴
22 隔壁
24 係合爪
26 中間位置保持構造
26A グリル枠保持台(枠保持台)
26B グリル枠保持板(枠保持板)
30 グリル枠(第2の枠体)
31 風路の開口部
32 スライド溝
33 シャッタ当たり面
34 係合穴
36 U字状案内部材
36A バネ機能部
36B 対向部
36a 山なり部(付勢手段)
36b 係止突起(位置決め手段)
40 フィルタ体
41 フィルタ枠
43 枠部
43a 係合突起
43b ドレン受け部
44 弾性支持部
44a 手掛かり部
46 取手
47 取り外しレバー
47a レバー突起
48 フィルタ
50 風向調整板
52 係合突起
60 シャッタ板
62 シャッタ本体
64 突出部
65 斜め溝(傾斜溝、伝達機構)
65a かぎ状部
65b 押圧平坦部
70 内側パネル(第1の前面パネル)
72 リブ
74 円柱状突起(第2の突起)
75 かぎ状突起(第1の突起)
80 化粧パネル(第2の前面パネル)
81 爪
90 本体
95 前面パネル
100 換気ユニット
126 中間位置保持構造
126A グリル枠保持台(枠保持台)
126B グリル枠保持板(枠保持板)
Claims (1)
- 風路が形成された本体と、
前記風路に空気を流通させるモータと、
前記本体の前面を覆う第1の前面パネルと、
前記第1の前面パネルに重ねて設けられた第2の前面パネルとを備え、
前記第1の前面パネルと前記第2の前面パネルとの間に断熱層が設けられており、
前記断熱層は、前記第1の前面パネルと前記第2の前面パネルとの間に設けられた空気層であり、
前記断熱層は、前記本体の前面全体を覆うとともに前記風路に対向して設けられ、
前記第1の前面パネルの縁部は、R面取りが形成されるとともに前記風路の吹出口を構成し、前記吹出口は空気を斜め前方に吹き出し、
前記風路を流通する空気は、直角より大きな角度で曲がって前記吹出口から吹き出す
ことを特徴とする換気ユニット。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009046963A JP5264557B2 (ja) | 2008-02-29 | 2009-02-27 | 換気ユニット |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008049893 | 2008-02-29 | ||
JP2008049893 | 2008-02-29 | ||
JP2009046963A JP5264557B2 (ja) | 2008-02-29 | 2009-02-27 | 換気ユニット |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009229058A JP2009229058A (ja) | 2009-10-08 |
JP5264557B2 true JP5264557B2 (ja) | 2013-08-14 |
Family
ID=41244656
Family Applications (3)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009046962A Active JP5264556B2 (ja) | 2008-02-29 | 2009-02-27 | 換気ユニット |
JP2009046964A Active JP5264558B2 (ja) | 2008-02-29 | 2009-02-27 | 換気ユニット |
JP2009046963A Active JP5264557B2 (ja) | 2008-02-29 | 2009-02-27 | 換気ユニット |
Family Applications Before (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009046962A Active JP5264556B2 (ja) | 2008-02-29 | 2009-02-27 | 換気ユニット |
JP2009046964A Active JP5264558B2 (ja) | 2008-02-29 | 2009-02-27 | 換気ユニット |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (3) | JP5264556B2 (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011144987A (ja) * | 2010-01-13 | 2011-07-28 | Mitsubishi Electric Corp | 換気扇 |
JP5465070B2 (ja) * | 2010-04-19 | 2014-04-09 | 三菱電機株式会社 | 自然給気ユニット |
JP5465069B2 (ja) * | 2010-04-19 | 2014-04-09 | 三菱電機株式会社 | 自然給気ユニット |
NO2955453T3 (ja) * | 2013-01-25 | 2018-04-14 | ||
CN104421187B (zh) * | 2013-08-20 | 2018-05-08 | 台达电子工业股份有限公司 | 换气风扇 |
TWI598544B (zh) * | 2016-03-30 | 2017-09-11 | 建準電機工業股份有限公司 | 換氣扇 |
WO2018003101A1 (ja) * | 2016-06-30 | 2018-01-04 | 三菱電機株式会社 | 換気扇 |
JP6473843B1 (ja) * | 2018-06-26 | 2019-02-20 | 株式会社ユニックス | 換気口カバー |
JP2021156516A (ja) * | 2020-03-27 | 2021-10-07 | 三菱電機株式会社 | 化粧グリルの製造方法 |
Family Cites Families (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE2804027C2 (de) * | 1978-01-31 | 1982-11-11 | Schako Metallwarenfabrik Ferdinand Schad Gmbh, Zweigniederlassung Kolbingen, 7201 Kolbingen | Vorrichtung zur Schalldämpfung eines in einer Wand eingebauten Ventilators |
JPS6232941U (ja) * | 1985-08-13 | 1987-02-26 | ||
JPH0245697Y2 (ja) * | 1986-03-18 | 1990-12-04 | ||
JPH0357333U (ja) * | 1989-09-30 | 1991-06-03 | ||
JPH06307688A (ja) * | 1993-04-26 | 1994-11-01 | Toshiba Corp | 換気扇用フィルタ体 |
JPH08338650A (ja) * | 1995-06-15 | 1996-12-24 | Toshiba Corp | 換気扇 |
JPH09145110A (ja) * | 1995-11-22 | 1997-06-06 | Toyo Alumifoil Prod Kk | 換気扇カバー |
JP3430008B2 (ja) * | 1998-03-31 | 2003-07-28 | 松下エコシステムズ株式会社 | 換気装置のシャッター開閉装置 |
JP3893490B2 (ja) * | 1999-06-28 | 2007-03-14 | 三菱電機株式会社 | 空調換気扇 |
JP3681939B2 (ja) * | 1999-12-17 | 2005-08-10 | 松下エコシステムズ株式会社 | 換気装置 |
JP3734677B2 (ja) * | 2000-06-06 | 2006-01-11 | 三菱電機株式会社 | 空調換気扇 |
JP4421792B2 (ja) * | 2001-07-11 | 2010-02-24 | 三菱電機株式会社 | 換気装置 |
JP4421794B2 (ja) * | 2001-07-13 | 2010-02-24 | 三菱電機株式会社 | 換気装置用の室内カバー |
JP2003202141A (ja) * | 2002-01-07 | 2003-07-18 | Mitsubishi Electric Corp | 空調換気扇 |
JP2004309066A (ja) * | 2003-04-09 | 2004-11-04 | Kyowa Nasta Co Ltd | 室内側換気扇 |
JP4479182B2 (ja) * | 2003-08-01 | 2010-06-09 | 三菱電機株式会社 | 給排気換気扇 |
JP3756172B2 (ja) * | 2004-11-26 | 2006-03-15 | 松下エコシステムズ株式会社 | 換気装置 |
JP4696968B2 (ja) * | 2006-02-27 | 2011-06-08 | パナソニック株式会社 | 換気装置 |
JP4720577B2 (ja) * | 2006-03-29 | 2011-07-13 | パナソニック株式会社 | 給気型換気装置 |
JP4760480B2 (ja) * | 2006-03-29 | 2011-08-31 | パナソニック株式会社 | 給気型換気装置 |
-
2009
- 2009-02-27 JP JP2009046962A patent/JP5264556B2/ja active Active
- 2009-02-27 JP JP2009046964A patent/JP5264558B2/ja active Active
- 2009-02-27 JP JP2009046963A patent/JP5264557B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009229057A (ja) | 2009-10-08 |
JP2009229059A (ja) | 2009-10-08 |
JP5264558B2 (ja) | 2013-08-14 |
JP2009229058A (ja) | 2009-10-08 |
JP5264556B2 (ja) | 2013-08-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5264557B2 (ja) | 換気ユニット | |
US8408021B2 (en) | Indoor unit of air conditioner | |
JP2007132607A (ja) | 空気調和機 | |
JP2005249374A (ja) | 空調機の室内機 | |
JPWO2019038798A1 (ja) | 天井埋込型空気調和機 | |
JP4226864B2 (ja) | スライド式ロック装置および空気調和装置 | |
EP1816407B1 (en) | Indoor unit of air conditioner | |
JP2010261608A (ja) | 空気調和機 | |
JP2008256277A (ja) | 空気調和機の室内機 | |
KR101315421B1 (ko) | 공기조화기의 실내기 | |
JP4720871B2 (ja) | 空気調和機の室内機 | |
JP6160156B2 (ja) | 空調室内機 | |
KR101259802B1 (ko) | 공기조화기의 실내기 | |
JP2010038389A (ja) | 換気装置 | |
JP5931430B2 (ja) | 空気調和機 | |
JP5465070B2 (ja) | 自然給気ユニット | |
JP4718265B2 (ja) | 換気装置 | |
KR101450539B1 (ko) | 공기조화기의 실내기 | |
CN205079417U (zh) | 空调机 | |
JP4347778B2 (ja) | 空気調和機の室内機 | |
KR100345004B1 (ko) | 창문형 에어컨의 그릴 개폐장치 | |
JP5195706B2 (ja) | 壁掛型室内ユニットの固定爪構造 | |
KR101090479B1 (ko) | 공기조화기의 실내기 | |
JP6772361B2 (ja) | 天井パネルおよび空気調和機 | |
JP2007187351A (ja) | 空気調和機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110614 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120918 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121115 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130402 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130430 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 5264557 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |