JP5198709B2 - 粘性媒体を基板に塗布する方法、装置および使用 - Google Patents

粘性媒体を基板に塗布する方法、装置および使用 Download PDF

Info

Publication number
JP5198709B2
JP5198709B2 JP2002508879A JP2002508879A JP5198709B2 JP 5198709 B2 JP5198709 B2 JP 5198709B2 JP 2002508879 A JP2002508879 A JP 2002508879A JP 2002508879 A JP2002508879 A JP 2002508879A JP 5198709 B2 JP5198709 B2 JP 5198709B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
screen printing
viscous medium
additional
spraying
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2002508879A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004502539A (ja
Inventor
ホルム、ウィリアム
ヤコブソン、ニルス
Original Assignee
マイデータ オートメーション アクチボラグ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by マイデータ オートメーション アクチボラグ filed Critical マイデータ オートメーション アクチボラグ
Publication of JP2004502539A publication Critical patent/JP2004502539A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5198709B2 publication Critical patent/JP5198709B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K3/00Tools, devices, or special appurtenances for soldering, e.g. brazing, or unsoldering, not specially adapted for particular methods
    • B23K3/06Solder feeding devices; Solder melting pans
    • B23K3/0607Solder feeding devices
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/3457Solder materials or compositions; Methods of application thereof
    • H05K3/3485Applying solder paste, slurry or powder
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2101/00Articles made by soldering, welding or cutting
    • B23K2101/36Electric or electronic devices
    • B23K2101/40Semiconductor devices
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0266Marks, test patterns or identification means
    • H05K1/0269Marks, test patterns or identification means for visual or optical inspection
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/01Tools for processing; Objects used during processing
    • H05K2203/0104Tools for processing; Objects used during processing for patterning or coating
    • H05K2203/0126Dispenser, e.g. for solder paste, for supplying conductive paste for screen printing or for filling holes
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/14Related to the order of processing steps
    • H05K2203/1476Same or similar kind of process performed in phases, e.g. coarse patterning followed by fine patterning
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/16Inspection; Monitoring; Aligning
    • H05K2203/163Monitoring a manufacturing process
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/10Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern
    • H05K3/12Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern using thick film techniques, e.g. printing techniques to apply the conductive material or similar techniques for applying conductive paste or ink patterns
    • H05K3/1216Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern using thick film techniques, e.g. printing techniques to apply the conductive material or similar techniques for applying conductive paste or ink patterns by screen printing or stencil printing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing
    • Y10T29/49124On flat or curved insulated base, e.g., printed circuit, etc.
    • Y10T29/4913Assembling to base an electrical component, e.g., capacitor, etc.
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing
    • Y10T29/49124On flat or curved insulated base, e.g., printed circuit, etc.
    • Y10T29/4913Assembling to base an electrical component, e.g., capacitor, etc.
    • Y10T29/49144Assembling to base an electrical component, e.g., capacitor, etc. by metal fusion

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Screen Printers (AREA)
  • Printing Methods (AREA)
  • Manufacturing Of Printed Wiring (AREA)
  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)
  • Ink Jet (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)
  • Non-Metallic Protective Coatings For Printed Circuits (AREA)

Description

【0001】
(発明の技術分野)
本発明は粘性媒体を基板に設ける技術分野に関する。特に、本発明は粘性媒体を基板に塗布する方法に関し、前記方法は、所定の量の粘性媒体を基板の所定の位置にスクリーン印刷するステップを含み、さらに粘性媒体を基板に塗布する装置に関し、前記装置は、所定の量の粘性媒体を基板の所定の位置にスクリーン印刷するスクリーン印刷手段を備え、さらに追加の粘性媒体をスクリーン印刷した基板に塗布する装置に関する。
【0002】
(発明の背景)
電子機器生産において、はんだペーストなどの粘性媒体をPCBなどの基板に塗布する最も一般的な方法は、スクリーン印刷を使用することである。粘性媒体付着物の大部分は、この方法で塗布することができる。しかし、特定の環境では、基板の異なる箇所に異なる粘性媒体が必要とされる。このことは問題を引き起こす。粘性媒体の初期塗布後に余分なスクリーン印刷手順を実施することによって粘性媒体を追加する場合、克服すべき幾つかの困難があるからである。さらに、空の円形のパターンなど、スクリーン印刷で達成するのが非常に困難な粘性媒体のパターンを生成することが望ましいことがある
【0003】
例えば、様々な高さを有するチップ構成要素、様々なリード角精度を有する構成要素、または同一平面の要件などに対応するため、塗布した粘性媒体が、基板上の異なる位置で異なる高さになることも望ましいことがある。当技術分野で提示されている後者の問題に対する解決方法は、スクリーン印刷にいわゆる段付きステンシルを使用する。しかし、これらのステンシルは、この解決法の普及を妨げる幾つかの欠点を呈する。
【0004】
また、主に円形の非常に小さい粘性媒体の付着物、つまりドットを、スクリーン印刷によって塗布することは不可能である。ステンシルからの接着力が、基板からの接着と比較して大きくなってしまうからである。その結果、ステンシルを除去すると、非常に小さい付着物がステンレスに付着し、それに追随することになる。この問題は、使用するステンシルを薄くすることによって克服されると想像することができる。しかし、こうすると、付着物の高さ、したがって全体的体積が全体的に減少し、これは望ましくなく、比較的大きい付着物で問題が生じるという望ましくない欠点を有する。
【0005】
最新の技術によると、従来の配量機器を使用することによって上述した問題を解決しようとする努力がなされている。従来のディスペンサを使用することにより、スクリーン印刷では容易に達成されない粘性媒体の前記パターンの生成のため、基板に最初にスクリーン印刷した後、粘性媒体を追加することが可能である。従来のディスペンサでは、基板の異なる位置に異なる高さを有する粘性媒体を塗布することも可能になり得る。しかし、従来のディスペンサは幾つかの欠点を有する。従来の粘性媒体の配量プロセスは比較的時間がかかり、従来に配量で粘性媒体の非常に小さい付着物を塗布することは困難であり、すでに粘性媒体を設けてある基板上の位置に、追加の粘性媒体を塗布することも困難である。
【0006】
(発明の概要)
したがって、本発明の目的は、既にスクリーン印刷によって粘性媒体を初期塗布してある基板に追加の粘性媒体を塗布することに関して、上述した問題に解決法を提供することである。
【0007】
以上および他の目的は、独立請求項で定義された特徴を有する方法および装置を提供することにより、本発明に従って達成される。好ましい実施形態は従属請求項で定義される。
【0008】
本発明の第1の態様によると、基板に粘性媒体を塗布する方法で、所定の量の粘性媒体を基板の所定の位置にスクリーン印刷するステップと、スクリーン印刷した基板の所定の位置に所定の追加量の粘性媒体を付加噴射するステップとを含む方法が提供される。
【0009】
本発明の第2の態様によると、基板に粘性媒体を塗布する装置で、基板の所定の位置に所定量の粘性媒体をスクリーン印刷するスクリーン印刷手段と、スクリーン印刷した基板の所定の位置に所定の追加量の粘性媒体を噴射する噴射手段とを備える装置が提供される。
【0010】
本発明の第3の態様によると、スクリーン印刷した基板に追加の粘性媒体を塗布する装置で、基板の所定の位置に前記追加量の粘性媒体を噴射する噴射手段を備える装置が提供される。
【0011】
本発明の第4の態様によると、基板に粘性媒体を塗布する、スクリーン印刷およびその後の噴射の使用が提供される。
【0012】
本発明の第5の態様によると、スクリーン印刷した基板に追加の粘性媒体を塗布する、粘性媒体噴射の使用が提供される。
【0013】
本出願では、「粘性媒体」という用語は、はんだペースト、フラックス、接着剤、伝導性接着剤、または基板に構成要素を固定するために使用する他の任意の種類の媒体と解釈し、「基板」という用語は、印刷回路基板(PCB)、ボール・グリッド・アレイ(BGA)の基板、チップ・スケール・パッケージ(CSP)、クオッド・フラット・パッケージ(QFP)、およびフリップ・チップなどと解釈するものとする。「噴射」という用語は、粘性媒体が配量チップから出て、基板に接触して粘着し、配量チップが引き離されると基板上に残るという行為である「流体濡れ」などの接触配量プロセスに対して、例えば公開された国際特許出願第99/64167号に記載されているように、粘性媒体の小滴を形成し、ジェット・ノズルから基板にこれを射出するために流体ジェットを使用する非接触配量プロセスと解釈すべきことにも留意されたい。さらに、「付加」という用語は、本明細書では、追加の粘性媒体を塗布することを指す。つまり初期塗布ではない。
【0014】
したがって、本発明は、以前にスクリーン印刷によって粘性媒体が塗布されている基板に追加の粘性媒体を塗布するため、付加噴射を使用するという有利な概念に基づく。
【0015】
噴射を使用することにより、スクリーン印刷に関する上述の問題の幾つかが克服される。第1に、噴射により、最初に塗布したものと異なるタイプまたは種類の粘性媒体を塗布することができる。噴射の使用により、粘性媒体をあらゆる所望のパターンで塗布することもでき、これはスクリーン印刷では不可能である。様々な高さの粘性媒体塗布も、噴射により達成可能である。また、噴射は、より高速で、正確かつ融通性があるという点で、従来の配量より有利である。実際、従来の配量を使用すると、往々にして、噴射の使用と比較して全体的なコンポーネントの装着プロセスにおけるサイクル時間が増加するという障害が生じる。噴射を使用すると、従来の配量を使用する場合より小さいドットの達成が可能であることも判明している。
【0016】
さらに、スクリーン印刷した基板に追加の粘性媒体を塗布するために噴射を使用して獲得される主要な利点の一つは、既に粘性媒体が塗布されている箇所に粘性媒体を塗布することが可能なことである。これにより、噴射器具のノズルが、既に基板に塗布されている粘性媒体によって汚れるという危険がなく、塗布した粘性媒体の高さを特定の位置で容易に増加させることが可能になる。
【0017】
本発明の特定の実施形態によると、基板に粘性媒体を塗布した結果を検査し、前記検査に基づいて塗布のエラーを検出して、前記エラーの少なくとも一部を修正し、ここで前記修正は、基板に追加の粘性媒体を噴射することを含む。つまり、噴射により基板に所定追加量の粘性媒体を塗布されるばかりでなく、通常の粘性媒体塗布におけるエラーの結果として必要と判断される追加量の粘性媒体も塗布される。
【0018】
前記検査は、粘性媒体のスクリーン印刷と付加噴射の間、粘性媒体の付加噴射後、またはその両方で実行することができる。スクリーン印刷と付加噴射の間に検査を実行する場合は、噴射が必要な位置および量を判断するか、付加噴射と噴射修正を順序通りに実行することにより、所定の付加噴射を修正噴射と組み合わせることができる。
【0019】
単一の噴射手段が付加噴射と噴射修正の両方を実行することが好ましく、これによってシステムの物理的複雑さが低下する。あるいは、これを別個の噴射手段で実行する。
【0020】
付加噴射のみの後に検査を実行する場合は、別個の機械で修正を実行することができる。これにより、全体的な粘性媒体塗布プロセスのサイクル時間が短縮されるが、ライン長は増加する。噴射修正に別個の機械を使用する場合は、エラーの検査、評価および判断は、同じ機械で実行することが好ましいが、そうする必要はない。
【0021】
本発明のさらなる実施形態によると、塗布した粘性媒体の修正は、過剰な粘性媒体を除去することも含む。これは、塗布した粘性媒体が多すぎることが検査によって判明した基板の特定の位置のみで実行することが好ましい。これは、任意の位置における粘性媒体の量、塗布した粘性媒体の高さ、塗布した粘性媒体の所期位置からのずれ、または粘性媒体が想定されていない位置に塗布されていることを指す。
【0022】
本発明のさらなる実施形態によると、基板の検査の後、評価を実行して、検出されたエラーの数または程度が、塗布した粘性媒体の修正に相当するようなものであるか判断する。このような評価は、検査が、追加的粘性媒体の付加噴射の実行前か後かに関係なく実行することができる。つまり、大量の補正行為が必要な場合は、単に基板を廃棄する方が経済的かもしれない。これは言うまでもなく、基板のタイプおよび基板にかかる費用によって決定される。修正にその価値がないとされた場合、基板は塗布した粘性媒体を洗浄し、再使用することが好ましい。これに対して、基板の洗浄が経済的でないとされた場合は、基板を廃棄することが好ましい。
【0023】
粘性媒体のスクリーン印刷およびその後の噴射は、本出願では、スクリーン印刷と噴射の両方について、1つの粘性媒体の使用に制限されないことに留意されたい。その結果、幾つかの異なるタイプおよび種類の粘性媒体を使用することができる。例えば、ある粘性媒体でスクリーン印刷を実行し、次に別の粘性媒体で付加噴射を実行する。追加的に、異なる種類の粘性媒体でその後の噴射、付加噴射および/または修正噴射を順番に実行することができる。次に、異なる粘性媒体の望ましくない混合を回避したり、粘性媒体供給の変更および場合によっては噴射手段の洗浄によるサイクル時間の増加を回避したりするために、複数の噴射手段を使用することが好ましい。
【0024】
本発明の以上およびその他の態様、利点および特徴は、例示的実施形態に関する以下の説明から、さらに完全に理解される。
【0025】
本発明の例示的実施形態について、添付図面に関して以下で説明する。
【0026】
(好ましい実施形態の詳細な説明)
図1から図3のブロック図では、太線の矢印は生産ラインを通る基板1の動きを示す。点線のボックスは、単に、ボックス内に描かれた手段または装置を1つの機械に組み込めることを示す。
【0027】
図1から図6を参照すると、本発明の例示的実施形態が図示されている。スクリーン印刷、噴射、塗布結果の検査、はんだペーストの除去、およびコンポーネントの装着に使用する特定の手段については、それ自身が当技術分野で知られている適切な手段、および同様に知られている構造的特徴を使用することができる。したがって、別個の各手段に関する詳細な構造的および機能的説明は省略してある。さらに、以下の例示的実施形態に関する説明の粘性媒体は、はんだペーストである。しかし、本発明ははんだペーストの使用に制限されない。逆に、任意のタイプの粘性媒体を使用することができる。
【0028】
最初に図1から図4を参照すると、本発明の第1の例示的実施形態が図示されている。基板1を、ステップ100でスクリーン印刷機12に移送し、ここでステップ102にてはんだペーストの初期塗布を実行する。次に、基板1をステップ104で機械16に移送し、ステップ106で追加量のはんだペーストの付加噴射を実行する。基板1に付加されるはんだペーストの量、パターン、高さ、タイプなどは、予め決定される。したがって、追加はんだペーストを噴射する前にスクリーン印刷結果を実行する場合は、検査がない。付加噴射ステップの後、基板1をステップ108でコンポーネント装着機18に移送し、ここで電気コンポーネントを基板1に装着する。代替法として、組み合わせたはんだペースト塗布、つまりスクリーン印刷と付加噴射双方の最終結果を検査するステップを含んでもよい。
【0029】
次に図2および図5を参照すると、本発明の別の例示的実施形態が図示されている。この実施形態は、スクリーン印刷結果を検査するため設けた検査手段14も含む。ステップ202でスクリーン印刷した後、基板をステップ204で検査手段14に移送し、これはステップ206で検査を実行する。付加噴射を実行するため、検査結果を記録し、手段16’に中継する。前記検査の結果に関する情報で、噴射手段16’は、初期スクリーン印刷の何らかのエラーにより塗布量が不十分であった基板の位置に、必要な追加はんだペーストの噴射を実行することもできる。したがって、噴射手段16’は、付加噴射と修正を組み合わせた手段16’である。さらに、この実施形態によると、付加噴射および修正手段16’は、基板からある量のはんだペーストを除去する手段も含むことができる。この実施形態によると、基板の選択された位置ではんだペーストの吸引により除去を実行する。検査により、基板1の修正をするに当たらないことが判明した場合は、基板1が、何らの措置も執らずに、付加噴射および修正手段16’を通過する。次に、コンポーネント装着機18に到達する前に、基板1を生産ラインから取り出すだけである。
【0030】
検査手段14は、付加噴射および修正手段16’と同じ機械に組み込み、したがって組み合わせた検査および修正機15を形成することが好ましい。次に、検査手段14を使用して、付加噴射の結果を検査し、基板上の塗布エラーをさらに最小限に抑えることができる。しかし、検査手段14は、当然、別個の機械でもよい。
【0031】
ステップ208の修正および付加噴射の後、基板をステップ210でコンポーネント装着機18に移送する。
【0032】
最後に、図3のブロック図および図6の流れ図は、本発明のさらに別の例示的実施形態を示す。ここでは、スクリーン印刷機12および検査手段14を1台の機械10に組み込む。ステップ300からステップ304で基板1をスクリーン印刷し、その後にスクリーン印刷機および検査手段10でスクリーン印刷結果を検査した後、基板1を付加噴射および修正手段16’に移送する。付加噴射および修正手段16’は、図2の対応する手段16’と同様の機能を有する。基板が付加噴射および修正手段16’に入ると、前記手段16’は、基板1に実行すべき必要な修正がある場合はそれに関する情報を受信している。次に、ステップ308で追加はんだペーストを追加して、塗布エラーを修正し、ステップ310で基板1をコンポーネント装着機18に移送する。この場合も、検査によって基板1にスクリーン印刷による幾つかのエラーがあると判明し、修正する価値があるとされた場合は、基板1を生産ラインから取り出す。この実施形態では、基板1が付加噴射および修正手段16’に到達する前に、これを実行する。
【0033】
当業者には理解されるように、上述したステップは、上記のステップは特定の量の処理、移送、および評価情報を必要とする。しかし、これは、従来の処理手段で実行することができ、それについては図示せず、これ以上説明もしない。
【0034】
本発明を、その例示的実施形態を使用して以上で説明してきたが、添付請求の範囲で規定された本発明の範囲内で、当業者に理解されるようなその変更、改修および組合せを実行することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の代替実施形態による配置構成を示すブロック図である。
【図2】 本発明の代替実施形態による配置構成を示すブロック図である。
【図3】 本発明の代替実施形態による配置構成を示すブロック図である。
【図4】 図1で示した代替実施形態の流れ図を示す。
【図5】 図2で示した代替実施形態の流れ図を示す。
【図6】 図3で示した代替実施形態の流れ図を示す。

Claims (19)

  1. 基板に粘性媒体を塗布する方法で、
    所定の量の粘性媒体を基板の所定の位置にスクリーン印刷するステップと、
    スクリーン印刷した基板の所定の位置に所定の追加量の粘性媒体を追加噴射するステップと、
    前記スクリーン印刷するステップの前に、前記追加噴射するステップの前記所定の位置と所定の追加量を決定するステップを含む方法。
  2. 前記スクリーン印刷および付加噴射の結果を検査するステップと、
    前記検査に基づいて、前記スクリーン印刷および付加噴射のエラーを判断するステップと、
    修正が必要か判断するステップと、
    修正が必要な場合は、前記エラーの少なくとも一部を修正するステップとを含み、前記修正が、スクリーン印刷した基板に追加の粘性媒体を補足的に噴射することを含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記付加噴射の前に前記スクリーン印刷の結果を検査するステップと、
    前記検査に基づいて前記スクリーン印刷のエラーを判断するステップと、
    修正が必要か判断し、修正が必要な場合は、前記エラーの少なくとも一部を修正するステップとを含み、前記修正が、スクリーン印刷した基板に追加の粘性媒体を補足的に噴射することを含む、請求項1に記載の方法。
  4. 前記補足的噴射が、前記付加噴射の実行に関連して実行される、請求項3に記載の方法。
  5. 前記付加噴射および前記補足的噴射が、同じ噴射手段によって実行される、請求項2から4いずれか1項に記載の方法。
  6. 前記修正ステップが、
    基板上の位置からある量の粘性媒体を除去するステップを含む、請求項2から5いずれか1項に記載の方法。
  7. 前記修正が必要判断するステップが、
    判断したエラーを全て評価し、判断したエラーを修正すべきか決定するステップを含む、請求項2から6いずれか1項に記載の方法。
  8. 前記付加噴射で塗布される少なくとも1つの粘性媒体が、スクリーン印刷で塗布した粘性媒体と異なる、請求項1から7いずれか1項に記載の方法。
  9. 基板に粘性媒体を塗布する装置で、
    基板の所定の位置に所定量の粘性媒体をスクリーン印刷するスクリーン印刷手段と、
    スクリーン印刷した基板の所定の位置に所定の追加量の粘性媒体を噴射する噴射手段とを備え、前記スクリーン印刷をする前に、前記所定の位置と所定の追加量を決定する装置。
  10. 前記スクリーン印刷および噴射の結果を検査する検査手段と、
    前記検査に基づき、前記スクリーン印刷および噴射のエラーを判断する処理手段と、
    前記エラーの少なくとも一部を修正する修正手段を備え、前記修正手段が、スクリーン印刷した基板にある量の粘性媒体を補足的に噴射するよう配置された噴射手段を備える、請求項9に記載の装置。
  11. 前記スクリーン印刷の結果を検査する検査手段と、
    前記検査に基づき、前記スクリーン印刷のエラーを判断する処理手段と、
    前記エラーの少なくとも一部を修正する修正手段とを備え、前記修正手段が、スクリーン印刷した基板にある量の粘性媒体を補足的に噴射するよう配置された噴射手段を備える、請求項9に記載の装置。
  12. 修正手段が、スクリーン印刷した基板から粘性媒体を除去する除去手段を備える、請求項10または11に記載の装置。
  13. 基板の所定の位置に追加量の粘性媒体を噴射する噴射手段および補足的噴射手段が同じ噴射手段である、請求項10から12いずれか1項に記載の装置。
  14. スクリーン印刷した基板に追加の粘性媒体を塗布する装置で、基板の所定の位置に前記追加量の粘性媒体を噴射する噴射手段を備え、前記スクリーン印刷をする前に、前記所定の位置と所定の追加量を決定する装置。
  15. 前記スクリーン印刷および噴射の結果を検査する検査手段と、
    前記検査に基づき、前記スクリーン印刷および噴射のエラーを判断する処理手段と、
    前記エラーの少なくとも一部を修正する修正手段とを備え、前記修正手段が、スクリーン印刷した基板にある量の粘性媒体を補足的に噴射するよう配置された噴射手段を備える、請求項14に記載の装置。
  16. 前記スクリーン印刷の結果を検査する検査手段と、前記検査に基づき、前記スクリーン印刷のエラーを判断する処理手段と、
    前記エラーの少なくとも一部を修正する修正手段とを備え、前記修正手段が、スクリーン印刷した基板にある量の粘性媒体を補足的に噴射するよう配置された噴射手段を備える、請求項14に記載の装置。
  17. 修正手段が、スクリーン印刷した基板から粘性媒体を除去する除去手段を備える、請求項15または16に記載の装置。
  18. 基板の所定の位置に追加量の粘性媒体を噴射する噴射手段と補足的噴射手段とが同じ噴射手段である、請求項15から17いずれか1項に記載の装置。
  19. スクリーン印刷した基板に追加の粘性媒体を塗布する、粘性媒体噴射の使用。
JP2002508879A 2000-07-11 2001-07-06 粘性媒体を基板に塗布する方法、装置および使用 Expired - Lifetime JP5198709B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE0002619-5 2000-07-11
SE0002619A SE518640C2 (sv) 2000-07-11 2000-07-11 Förfarande, anordning för applicering av ett visköst medium på ett substrat, anordning för applicering av ytterligare visköst medium samt användningen av screentryckning
PCT/SE2001/001567 WO2002005608A1 (en) 2000-07-11 2001-07-06 Method, apparatus and use of applying viscous medium on a substrate

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004502539A JP2004502539A (ja) 2004-01-29
JP5198709B2 true JP5198709B2 (ja) 2013-05-15

Family

ID=20280455

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002508879A Expired - Lifetime JP5198709B2 (ja) 2000-07-11 2001-07-06 粘性媒体を基板に塗布する方法、装置および使用

Country Status (8)

Country Link
US (2) US7757391B2 (ja)
EP (1) EP1314342B1 (ja)
JP (1) JP5198709B2 (ja)
AT (1) ATE406085T1 (ja)
AU (1) AU2001271170A1 (ja)
DE (1) DE60135467D1 (ja)
SE (1) SE518640C2 (ja)
WO (1) WO2002005608A1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE518642C2 (sv) 2000-07-11 2002-11-05 Mydata Automation Ab Förfarande, anordning för att förse ett substrat med visköst medium, anordning för korrigering av applikationsfel samt användningen av utskjutnings- organ för korrigering av appliceringsfel
JP4618085B2 (ja) * 2005-09-30 2011-01-26 株式会社日立プラントテクノロジー はんだペースト印刷システム
JP5199107B2 (ja) 2005-11-14 2013-05-15 マイデータ オートメーション アクチボラグ 噴射装置、および噴射装置の性能を改善するための方法
JP4869776B2 (ja) * 2006-04-28 2012-02-08 ヤマハ発動機株式会社 印刷検査装置及び印刷装置
US7823762B2 (en) * 2006-09-28 2010-11-02 Ibiden Co., Ltd. Manufacturing method and manufacturing apparatus of printed wiring board
KR100807090B1 (ko) * 2007-03-28 2008-02-26 에스엔유 프리시젼 주식회사 기판 지지장치와 이를 이용한 엘씨디 셀의 씰패턴 검사장치
DE102009053575B4 (de) 2009-11-06 2016-06-30 Ekra Automatisierungssysteme Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Bedrucken eines Substrats, insbesondere einer Leiterplatte, mit einer Druckpaste
US9398697B2 (en) 2013-03-13 2016-07-19 Mycronic AB Methods and devices for jetting viscous medium on workpiece
WO2015019447A1 (ja) * 2013-08-07 2015-02-12 富士機械製造株式会社 電子部品装着機、および転写確認方法
JP2015109397A (ja) * 2013-12-06 2015-06-11 パナソニックIpマネジメント株式会社 電子部品実装方法及び電子部品実装システム
JP6155468B2 (ja) * 2013-12-06 2017-07-05 パナソニックIpマネジメント株式会社 電子部品実装方法及び電子部品実装システム
DE102014202170A1 (de) * 2014-02-06 2015-08-20 Ekra Automatisierungssysteme Gmbh Vorrichtung und Verfahren zum Bedrucken von Substraten
KR20170092529A (ko) * 2014-09-09 2017-08-11 마이크로닉 아베 솔더 페이스트 플럭스를 도포하기 위한 방법 및 디바이스
CN112040760B (zh) * 2014-11-20 2022-04-01 株式会社高迎科技 检查装置及具有其的部件贴装系统
DE102016116201B4 (de) * 2016-08-31 2018-06-21 Asm Assembly Systems Gmbh & Co. Kg Verfahren zum Auftragen von Pastenmaterial auf ein Substrat und zum ergänzenden Auftragen von Pastenmaterial auf ein Pastendepot des Substrats, Steuergerät, Computerprogrammprodukt und Siebdrucker
US11544836B2 (en) * 2021-03-18 2023-01-03 Inventec (Pudong) Technology Corporation Grid clustering-based system for locating an abnormal area of solder paste printing and method thereof

Family Cites Families (51)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3580462A (en) 1967-12-14 1971-05-25 Louis Vanyi Soldering apparatus
GB1270926A (en) * 1968-04-05 1972-04-19 Johnson Matthey Co Ltd Improvements in and relating to a method of making metal articles
US3738760A (en) * 1971-10-13 1973-06-12 Plastic Kote Co Paint touch-up container
US3962487A (en) * 1975-02-03 1976-06-08 Texas Instruments Incorporated Method of making ceramic semiconductor elements with ohmic contact surfaces
US4239827A (en) * 1979-01-15 1980-12-16 Union Carbide Corporation Flame-sprayed thermoplastic substrate is coated with an adhesive layer which bonds particles of an adsorbent like carbon to the substrate
FR2552345B1 (fr) * 1983-09-27 1985-12-20 Sames Sa Appareillage de peinture electrostatique a pulverisateur pneumatique sur support mobile, reglable en fonctionnement
JPH07109935B2 (ja) 1989-01-27 1995-11-22 オムロン株式会社 半田不良の自動修正方法およびその装置
SE465713B (sv) * 1990-02-12 1991-10-21 Mydata Automation Ab Anordning foer att utlaegga pastor och lim
JPH03297102A (ja) * 1990-04-17 1991-12-27 Cmk Corp プリント配線板におけるカーボン抵抗体の形成方法
JPH04239797A (ja) 1991-01-23 1992-08-27 Sharp Corp スクリーン印刷装置
US5097516A (en) * 1991-02-28 1992-03-17 At&T Bell Laboratories Technique for illuminating a surface with a gradient intensity line of light to achieve enhanced two-dimensional imaging
US5155904A (en) * 1991-04-03 1992-10-20 Compaq Computer Corporation Reflow and wave soldering techniques for bottom side components
US5108024A (en) 1991-06-03 1992-04-28 Motorola, Inc. Method of inspecting solder joints
US5159171A (en) * 1991-09-03 1992-10-27 Motorola, Inc. Method and apparatus for solder laser printing
US5320250A (en) 1991-12-02 1994-06-14 Asymptotic Technologies, Inc. Method for rapid dispensing of minute quantities of viscous material
JPH05183263A (ja) * 1992-01-07 1993-07-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd クリーム半田供給工法
JP3583462B2 (ja) * 1993-04-05 2004-11-04 フォード モーター カンパニー 電子成分のための微小はんだ付け装置および方法
JPH06334321A (ja) * 1993-05-20 1994-12-02 Mitsubishi Electric Corp クリームはんだの供給方法
JP3288128B2 (ja) 1993-05-21 2002-06-04 松下電器産業株式会社 印刷装置および印刷方法
US5831828A (en) * 1993-06-03 1998-11-03 International Business Machines Corporation Flexible circuit board and common heat spreader assembly
EP0638801B1 (en) 1993-08-12 1998-12-23 International Business Machines Corporation Method of inspecting the array of balls of an integrated circuit module
JP3034438B2 (ja) * 1994-03-31 2000-04-17 キヤノン株式会社 カラーフィルタの製造装置
JP2982617B2 (ja) * 1994-06-27 1999-11-29 松下電器産業株式会社 クリーム半田の印刷量検査方法
JP3241251B2 (ja) 1994-12-16 2001-12-25 キヤノン株式会社 電子放出素子の製造方法及び電子源基板の製造方法
DE69629864T2 (de) * 1995-04-03 2004-07-15 Canon K.K. Verfahren zur Herstellung einer elektronenemittierende Vorrichtung, einer Elektronenquelle und eines Bilderzeugungsgerätes
US6026176A (en) 1995-07-25 2000-02-15 Cognex Corporation Machine vision methods and articles of manufacture for ball grid array inspection
US6036944A (en) * 1995-08-08 2000-03-14 Enamelon, Inc. Processes for the remineralization and mineralization of teeth
US5639010A (en) * 1995-08-31 1997-06-17 Ford Motor Company Simultaneous process for surface mount adhesive cure and solder paste reflow for surface mount technology devices
US5839188A (en) * 1996-01-05 1998-11-24 Alliedsignal Inc. Method of manufacturing a printed circuit assembly
JP3310540B2 (ja) 1996-05-22 2002-08-05 松下電器産業株式会社 スクリーン印刷方法とその装置
JPH09326551A (ja) * 1996-06-04 1997-12-16 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置の製造方法及び半導体装置
US5912732A (en) * 1996-07-05 1999-06-15 Kabushiki Kaisha Topcon Surface detecting apparatus
JPH10128220A (ja) * 1996-10-28 1998-05-19 Suzuki Motor Corp 塗装欠陥除去装置
US5988480A (en) 1997-12-12 1999-11-23 Micron Technology, Inc. Continuous mode solder jet apparatus
JPH10282322A (ja) * 1997-04-02 1998-10-23 Toray Ind Inc 基板の部分欠陥修正方法およびその装置並びにカラーフィルターの製造方法および製造装置
JPH10297127A (ja) * 1997-04-28 1998-11-10 Mitsubishi Electric Corp 印刷パターンの欠陥修正用シート及び印刷パターンの欠陥修正装置及び印刷パターンの欠陥修正方法
US6033503A (en) 1997-05-05 2000-03-07 Steven K. Radowicz Adhesive sensing assembly for end jointed beam
US6100787A (en) * 1997-05-28 2000-08-08 Motorola, Inc. Multilayer ceramic package with low-variance embedded resistors
JP3332854B2 (ja) * 1997-06-17 2002-10-07 キヤノン株式会社 カラーフィルタの製造方法
EP0913857B1 (de) * 1997-10-30 2004-01-28 ESEC Trading SA Verfahren und Einrichtung für die Justierung des Bondkopfs einer Maschine für das Bonden von Halbleiterchips auf ein Trägermaterial
US5947022A (en) * 1997-11-07 1999-09-07 Speedline Technologies, Inc. Apparatus for dispensing material in a printer
SE513527C2 (sv) 1998-06-11 2000-09-25 Mydata Automation Ab Anordning och förfarande för utskjutning av små droppar
JP2000156215A (ja) * 1998-11-19 2000-06-06 Mitsubishi Plastics Ind Ltd シリコーン樹脂被覆金属複合体及びその製造方法
SE514859C2 (sv) 1999-01-18 2001-05-07 Mydata Automation Ab Förfarande och anordning för undersökning av objekt på ett substrat genom att ta bilder av substratet och analysera dessa
JP3403677B2 (ja) * 1999-09-06 2003-05-06 マイクロ・テック株式会社 半田ボール形成方法
US6271060B1 (en) * 1999-09-13 2001-08-07 Vishay Intertechnology, Inc. Process of fabricating a chip scale surface mount package for semiconductor device
US6541063B1 (en) 1999-11-04 2003-04-01 Speedline Technologies, Inc. Calibration of a dispensing system
US6411545B1 (en) 1999-11-19 2002-06-25 John Millard And Pamela Ann Caywood 1989 Revokable Living Trust Non-volatile latch
US6613240B2 (en) * 1999-12-06 2003-09-02 Epion Corporation Method and apparatus for smoothing thin conductive films by gas cluster ion beam
JP3758463B2 (ja) * 2000-05-09 2006-03-22 松下電器産業株式会社 スクリーン印刷の検査方法
SE518642C2 (sv) 2000-07-11 2002-11-05 Mydata Automation Ab Förfarande, anordning för att förse ett substrat med visköst medium, anordning för korrigering av applikationsfel samt användningen av utskjutnings- organ för korrigering av appliceringsfel

Also Published As

Publication number Publication date
SE0002619L (sv) 2002-03-08
JP2004502539A (ja) 2004-01-29
US7757391B2 (en) 2010-07-20
WO2002005608A1 (en) 2002-01-17
ATE406085T1 (de) 2008-09-15
AU2001271170A1 (en) 2002-01-21
SE518640C2 (sv) 2002-11-05
US20070137558A1 (en) 2007-06-21
DE60135467D1 (de) 2008-10-02
US7600548B2 (en) 2009-10-13
SE0002619D0 (sv) 2000-07-11
EP1314342B1 (en) 2008-08-20
US20020015780A1 (en) 2002-02-07
EP1314342A1 (en) 2003-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7600548B2 (en) Method and apparatus for applying viscous medium onto a substrate
KR100796875B1 (ko) 점성 매체를 기판에 제공하는 방법과 장치 및 도포 에러의수정을 위한 분사 수단의 사용 방법
US7469635B2 (en) Method and apparatus for performing operations within a stencil printer
US20210352808A1 (en) Method and device for applying solder paste flux
TW201519723A (zh) 用於印刷小縱橫比特徵結構之方法及設備
KR20110065869A (ko) 스크린 프린트 장치 및 그 장치에서의 기판 처리 방법
JPH1157572A (ja) 接着剤塗布装置
JP4312914B2 (ja) 樹脂組成物の塗布方法および塗布装置
JP3185247B2 (ja) クリームはんだの塗布方法
JPH0738243A (ja) フラックス塗布方法およびフラックス塗布装置
JPH09232701A (ja) 印字方法および基板並びにプリント配線板実装構造体
JPH03114868A (ja) マスクパターン印刷方法
JPH0588972U (ja) クリームはんだ塗布用スクリーン
JPH07156364A (ja) スクリーン印刷方法及びその装置
KR19990071144A (ko) 디스펜서의 본드 도포방법
JPH04130696A (ja) パターンマスクへのクリーム半田供給方法
JPH02273990A (ja) ディスペンサにおけるティーチング方法
JPH05131164A (ja) 粘着剤の微量塗布装置
JPH08213745A (ja) フラツクス供給方法及びその装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080625

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101201

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110301

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110308

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110401

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110408

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110502

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110512

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110531

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20111129

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20111129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120410

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130108

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130207

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160215

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5198709

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term