JP5175415B2 - マイクロカプセル封入方法 - Google Patents

マイクロカプセル封入方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5175415B2
JP5175415B2 JP2001537926A JP2001537926A JP5175415B2 JP 5175415 B2 JP5175415 B2 JP 5175415B2 JP 2001537926 A JP2001537926 A JP 2001537926A JP 2001537926 A JP2001537926 A JP 2001537926A JP 5175415 B2 JP5175415 B2 JP 5175415B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
microcapsules
water
solvent
ethyl acetate
organic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2001537926A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003514008A (ja
JP2003514008A5 (ja
Inventor
バブツォフ、ウラディミール
シャピロ、ユーリー
クヴィトニツキー、エンマ
Original Assignee
タグラ バイオテクノロジーズ リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by タグラ バイオテクノロジーズ リミテッド filed Critical タグラ バイオテクノロジーズ リミテッド
Publication of JP2003514008A publication Critical patent/JP2003514008A/ja
Publication of JP2003514008A5 publication Critical patent/JP2003514008A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5175415B2 publication Critical patent/JP5175415B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/50Microcapsules having a gas, liquid or semi-solid filling; Solid microparticles or pellets surrounded by a distinct coating layer, e.g. coated microspheres, coated drug crystals
    • A61K9/5089Processes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/67Vitamins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/96Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • A61K9/16Agglomerates; Granulates; Microbeadlets ; Microspheres; Pellets; Solid products obtained by spray drying, spray freeze drying, spray congealing,(multiple) emulsion solvent evaporation or extraction
    • A61K9/1682Processes
    • A61K9/1694Processes resulting in granules or microspheres of the matrix type containing more than 5% of excipient
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/02Nutrients, e.g. vitamins, minerals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q11/00Preparations for care of the teeth, of the oral cavity or of dentures; Dentifrices, e.g. toothpastes; Mouth rinses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q17/00Barrier preparations; Preparations brought into direct contact with the skin for affording protection against external influences, e.g. sunlight, X-rays or other harmful rays, corrosive materials, bacteria or insect stings
    • A61Q17/04Topical preparations for affording protection against sunlight or other radiation; Topical sun tanning preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2982Particulate matter [e.g., sphere, flake, etc.]
    • Y10T428/2984Microcapsule with fluid core [includes liposome]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2982Particulate matter [e.g., sphere, flake, etc.]
    • Y10T428/2984Microcapsule with fluid core [includes liposome]
    • Y10T428/2985Solid-walled microcapsule from synthetic polymer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2982Particulate matter [e.g., sphere, flake, etc.]
    • Y10T428/2984Microcapsule with fluid core [includes liposome]
    • Y10T428/2985Solid-walled microcapsule from synthetic polymer
    • Y10T428/2987Addition polymer from unsaturated monomers only
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2982Particulate matter [e.g., sphere, flake, etc.]
    • Y10T428/2989Microcapsule with solid core [includes liposome]

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Manufacturing Of Micro-Capsules (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Fodder In General (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
  • General Preparation And Processing Of Foods (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Description

【0001】
(発明の分野)
本発明は、化粧品成分、ビタミン類及び医薬用物質のマイクロカプセル封入(microencapsulation)方法に関するものである。
【0002】
(発明の背景)
マイクロカプセルは、通常粉体としてこれを入手することができ、封入(捕捉)物質をその中に含む球形粒子から成っている。当該球形粒子は、通常、ポリマーでできた殻(shell)から成り、その殻の中に、封入された活性製品が収められている。当該ポリマー製殻はしばしば壁面形成材料として使用され、封入物質用の膜として役立っている。この膜は半浸透性を有しており、当該マイクロカプセルに効率の良い制御放出用ツールとしての機能を付与している。
【0003】
マイクロカプセル封入自身、種々の利点を有する。マイクロカプセルは不安定な物質が分解しないようにこれを保護し、所望の活性物質の制御された放出のための手段を提供する。マイクロカプセルは液体を粉体に変えることができ、互いに接触すると有害であるような物質を、マイクロカプセルを使用して分離することができる。
【0004】
数多くのマイクロカプセル封入方法が、含有物質の性質及び使用ポリマーの種類に依存して有効である。水不溶性医薬品を水不溶性ポリマー中に封入する場合に広く使用される方法は、溶媒除去法である。このような方法においては、一般に所望のポリマーを適切な有機溶媒の中に溶解させる。次に所望の封入物質を添加する。この物質を有機溶媒中に溶解させるか、又は分散させる。得られる有機溶液又は有機分散液を水相中に分散させて水中油型の乳濁液を得る。ここに、油状の微粒子は水相中に分散している。当該微粒子から溶媒を完全除去することにより、マイクロカプセルが形成される。溶媒の除去については、幾つかの特許にその方法が記載されている。US 4,384,975には、当該溶媒を真空蒸留法により除去する方法が記載されている。GB 1,394,780には、当該溶媒を蒸発法により除去する方法が記載されている。US 3,891,570には、当該ポリマー溶媒の除去を、水分散液を加熱するか、又は減圧して行う方法が記載されている。US 3,737,337においては、当該有機溶媒の除去が水で抽出によって行われているが、特定の溶媒系に限定される。
【0005】
マイクロカプセル封入は、この工程が溶媒及び/又はポリマーを変更することによって容易に適用可能になるので、医薬品、ビタミン及び補助食品に適したものである。従って、封入物質の制御された放出及びその化学安定性にとって重要である所望の大きさ、丸型の形状及び平滑な表面を有するマイクロカプセルを得ることができる。
【0006】
この工程においては、壁面形成材料と同様に封入すべき物質を効率良く溶解し得る溶媒の使用が、基本的な前提となる。この溶媒は水の中に部分的に溶解し、有機相を連続水相の中に乳化させ得るものでなければならない。当該マイクロカプセル封入工程を容易にすることから、ジクロロメタン、クロロホルムなどの塩素化溶媒、又は塩素化溶媒と他の溶媒との混合物などが広く使用されている。
【0007】
しかし、塩素化溶媒などの溶媒系に基づくマイクロカプセル化技術は、その全てにおいて、塩素化溶媒が当該マイクロカプセルの中に残存するためにFDA及びその他の規制に適合せず、食品、化粧品及び医薬品の用途には使用できない。単純真空乾燥法又は単純熱乾燥法では、FDA規制に適合できるような充分に低い塩素化溶媒含有量まで低下させることはできない。従って、優れた溶媒除去法を開発することにより、ビタミン、補助食品、油又は医薬品をカプセル封入する方法を創造することは、これらの用途において非常に重要である。
【0008】
(発明の要約)
本発明の目的は、所望のカプセル化原理を容易に適用できるような方法で溶媒を除去することにより、ビタミン、補助食品、油又は医薬品をカプセル封入する方法を提供することにある。
【0009】
さらに本発明の目的は、生理学的に使用可能な非塩素化溶媒を使用する、マイクロカプセル封入法を提供することにある。
【0010】
本発明は、
(a)物質を壁面形成材料とともに部分的に水混和性の有機溶媒の中に溶解又は分散させて、有機溶液又は有機分散液を形成させ;
(b)当該有機溶液又は有機分散液を、その中に溶解させた有機溶媒で飽和され、乳濁液を形成させるための乳化剤を含む水溶液と混合し;
(c)攪拌しながら、当該乳濁液を水の中へ注入して混合物を形成させ;
(d)過剰量の水を添加して、当該乳濁液から有機溶媒を抽出する行程を開始させ;
(e)混合物中でマイクロカプセルを充分に形成させ得る時間インキュベートし;
(f)さらに、これらをアルコール性水溶液中に浸漬することににより、形成された当該マイクロカプセル中に残存する有機溶媒を除去する、
各段階で構成される、物質のマイクロカプセル封入法を提供するものである。
【0011】
当該混合物においては、(f)の段階の後で、これをさらに処理してマイクロカプセルを単離することもできる。この操作は、それ自体良く知られている濾過、遠心分離、洗浄、蒸発、凍結乾燥などの方法により、これを実施することができる。
【0012】
(d)の段階において、水の過剰量は、通常約20:1〜約50:1(v/v)の過剰範囲内にある。
【0013】
上記の「壁面形成材料(wall-forming material)」という用語は、後でマイクロカプセルの外壁又は外層の構成成分を形成する材料を意味している。当該壁面形成材料は1種類の材料であっても、或いは2種類又はそれ以上の異なる材料の組合せであっても良い。当該壁面形成材料は、通常1種類のポリマー、或いは2種類又はそれ以上の異なるポリマーの組合せである。
【0014】
「水の中に部分的に混和し得る」という用語は、ある特定の臨界濃度より低い濃度で存在するときには水の中に溶解することができ、その濃度がある特定の臨界濃度を越えて増加すると相分離を起こして、水と有機溶媒が別々の2相を形成するような性質に関連する用語であると理解すべきである。このような有機溶媒の例として、酢酸エチル又は蟻酸エチルが存在する。
【0015】
「飽和」という用語は、臨界濃度付近又はこれよりやや低い濃度の有機溶媒を含む溶液を意味するものと理解すべきである。即ち飽和溶液とは、相分離を起こす直前の最大濃度に近い濃度の有機溶媒を含む溶液を意味している。しかし本発明の目的においては、「飽和」という用語が当該臨界濃度の90%未満の濃度を含む溶液を意味するとか、当該臨界濃度の80%の濃度を含む溶液を意味するとかいうように、限定的な意味でこれを理解すべきではない。(b)の段階で使用される乳化剤は、水溶液に最初に溶解させることも、或いは有機溶液の混合時又はその混合後に水溶液に添加することもできる。
【0016】
「攪拌(agitation)」という用語は、かき混ぜ、振り混ぜ、振動を意味し、一般に機械的エネルギーを液体に与えて、当該液体内に乱れを与える工程を意味するものとこれを理解すべきである。
【0017】
(c)の段階で使用した「水」という用語は、純水、又は食塩水などの水溶液を意味するものと理解すべきである。
【0018】
(e)の段階におけるインキュベーション時間は、通常3〜10分間である。但し、本発明がこの時間範囲のインキュベーションに限定されるものではなく、場合によってはインキュベーションが上記時間範囲より短いことも、又は長いこともあり得ることは容易に理解されよう。
【0019】
本発明に従って調製したマイクロカプセルは、その中に封入された物質の性質、及び壁面形成材料(マイクロカプセル壁の特性を決める)により制御される当該物質の放出特性により、広範囲に渡る種々の用途に使用することができる。その用途例として、当該物質が皮膚活性を有する皮膚用処方である場合を挙げることができる。容易に理解できるように、本発明がマイクロカプセルの意図される用途、又はその中に封入される物質の性質により限定されるものでないことは、容易に理解されるところであろう。
【0020】
本発明は、上記方法、及びこのようなマイクロカプセルを構成するこれら組成物により調製された、新規マイクロカプセルを提供するものでもある。
【0021】
(発明の詳細な説明)
近年、A、C、E及びFなどのビタミン類(これらのビタミン類は本質的に不飽和脂肪酸である)を化粧品、皮膚貼付剤及び補助飼料の、並びに食品添加物として導入する機運が次第に高まっている。ビタミンCは結合組織の成長を助け、コラーゲンの増殖を刺激する。ビタミンEは抗酸化剤として、及びフリーラジカルの捕捉剤として知られている。ビタミンAは老化と能率良く戦う特性を有している。このようにこれらのビタミン類は、老化、色素の沈着、乾き、又は乾癬などの皮膚病に関する現象を治療するために、皮膚及びヘアケアにこれを使用することができる。これらのビタミン類は、皮膚の再構築のためにも好ましい影響を与える。これらのビタミン類は、溶液の中では非常に不安定であり、種々の要因に対して不安定であることが知られている。このことが原因で、ビタミン類は無保護の状態において速やかに分解し、生物学的な活性を失って行く。ビタミン類の分解生成物又は酸化生成物は、刺激、酸化促進活性など、負の生物学的作用を有している。これらビタミン類をカプセル化することにより、これらのビタミン類を保護し、その生物学的効能を維持させることができる。しかし、上記の用途に適切に使用できるためには、ビタミン類を含むマイクロカプセルの中に有害な溶媒が残存していることは望ましくない。マイクロカプセルに必要な他の重要な特徴は、マイクロカプセルから活性成分を放出するとき、これを有効に制御できることである。
【0022】
本発明で提案する方法において、全ての材料が、FDAによってGRASステータスを有するとして認定されたものであり、即ち、一般的に安全であると認められたものである。このような材料を使用することの利点は、最終製品であるマイクロカプセルが生物適合性であり、内用にも外用にも適していることにある。
【0023】
本発明により、有機相を水相と混合したときに起こる有機溶媒の急速な抽出が阻止され、所望の均一マイクロカプセルが形成されることが見いだされた。この効果は、水相を、壁面形成材料及びカプセル内封入物質を溶解させるために使用した有機溶媒で飽和することにより達成されるものである。同じ溶媒で飽和された水は、当該有機相から当該溶媒を抽出することはできず、そのために有機相のミクロ滴形成に充分な時間が与えられ、球状のマイクロカプセルが得られるものと考えられる。当該マイクロカプセルは、水により溶媒をゆっくりと抽出することにより、硬質のマイクロカプセルに変えられる。
【0024】
本発明は、最大70%の油溶性物質を大量に含む均一なマイクロカプセルの製造を可能にするものである。
【0025】
これらのマイクロカプセルは球形をしており、その工程条件を変化させることにより、表面平滑性を制御すること、及びそのサイズを3〜300μmの範囲内で制御することができる。本発明に基づき調製されるマイクロカプセルは、カプセル壁独特の能力で軟化し、活性物質を標的部位に向けて直接制御放出することができるので、局部治療にこれを有効に活用することができる。このマイクロカプセルが有する球型形状及び均一サイズにより、当該活性物質は皮膚の上に均一に分布する。
【0026】
本発明において、マイクロカプセルの調製方法には下記の諸段階が含まれる。即ち、第一の段階においては、油溶性又は油不溶性の物質、及び壁面形成材料を溶解又は分散させる能力を有する有機溶媒を選ぶ。この溶媒は、FDAが承認した酢酸エチル、蟻酸エチル又はその他適切な溶媒など種々の溶媒、並びにこれらの混合物の中からこれを選ぶことができる。この溶媒は溶解した材料に対して不活性であることが望ましい。本発明の工程によりカプセル封入される物質は、次にこれを有機溶媒中に溶解又は分散させて有機溶液又は有機分散液を作らせる。当該物質は、固体であっても、又は液体であっても良い。次に壁面形成材料を当該有機溶液又は有機分散液中に溶解させる。適切な壁面形成用ポリマー材料は、ポリアクリル酸などのポリアクリレート(polyacrylate);ポリ(メチルメタアクリレート)(poly(methylmethacrylate))、ポリ(n−ブチルメタアクリレート)(poly(n-butylmethacrylate))などのポリメタアクリレート;ユードラジット(Eudragit)RSPO、(C1-4アルキル)セルロースなどのセルロースエーテル;酢酸セルロースなどのセルロースエステルの群の中からこれを選ぶことができる。
【0027】
第二の段階においては、第一の段階で使用したのと同じ有機溶媒(又は溶媒混合物)で水性連続相を飽和させる。当該水相に適切な乳化剤を添加する。このような乳化剤は、ポリビニルアルコール;ラウリル硫酸ナトリウム;リン酸ラウリル;ツイーン(Tween)−80などのエトキシル化ソルビン酸;ポリグリセリン;及びポリ(エチレングリコール);並びにそれらのエステル類及びエーテル類の中からこれを選ぶことができる。当該添加乳化剤は、これを選び、次の段階で有機溶媒を添加した後にこれが水から分離しないように、この系に適合させるべきである。水相のpHは、溶媒を含む酢酸エチル又はその他のエステルが加水分解しないように、これをやや酸性側に調節することが望ましい。
【0028】
第三の段階においては、第一の段階で得られた、活性物質及び壁面形成材料を含む有機溶液又は有機分散液を、第一の段階で使用した有機溶媒で飽和した水性連続相内へ注入し、乳濁液を形成させる。この注入操作は攪拌しながら行い、当該攪拌は注入後もしばらくの間続行する。混合の速度及び継続時間は、形成される小滴のサイズに対して、特に大きな影響を与える。形成される小滴のサイズに影響を与える他の要因としては、有機相に対する水の比率、温度、乳化剤の量及び種類がある。
【0029】
第四の段階においては、有機溶媒を抽出するために、前の段階で形成された乳濁液に対して水を添加する。添加する水の量は、混合物中の有機溶媒の全量に対して10〜30倍の範囲であることが好ましい。最も好ましい倍率は20:1である。水を添加した後、有機溶媒の大部分が水の中に抽出されて平衡状態に達するまで、当該混合物を数分間攪拌する。平衡状態に達するためには、通常3〜10分の時間が必要である。有機溶媒が徐々に除去されると、固体のマイクロカプセルが形成される。次に、形成されたマイクロカプセルを濾過又は遠心分離により単離し、水で洗浄して乾燥する。
【0030】
FDAは酢酸エチル及びこれと類似の溶媒は安全な溶媒であると認めてはいるが、このような溶媒の痕跡程度の量でも、(例えばその匂いのために)除去することが必要な場合もある。
【0031】
第四の段階後(湿潤マイクロカプセル)に分散液から溶媒を蒸発させる方法は、本発明で使用されるような傷つきやすく且つ不安定な化合物に対してこれを適用することはできない。乾燥マイクロカプセルから溶媒を蒸発させる方法は、硬いポリマー壁を通して溶媒が拡散する速度が非常に遅く、真空下で数日間保持した後においても溶媒の匂いが感じられるので、余り有効な方法でないことも理解すべきである。
【0032】
微量の溶媒を除去するために、本発明においては、新しく有効な抽出法を提供する。濾過により得られたマイクロカプセルを、エタノールの5%水溶液中にこれを2〜12時間浸漬し、これによってマイクロカプセルから有機溶媒を抽出する。このような条件下においては、マイクロカプセル中に存在する有機溶媒(例えば酢酸エチル)は、マイクロカプセルの中から外部媒体中へと急速に移行し、マイクロカプセル中に残存する溶媒の量は、優にCTFA及びFDAの認可範囲内に納まる。
【0033】
本発明のマイクロカプセルは、種々の用途の中で特に化粧品及び皮膚貼付剤への適用を意図している。このような用途には、マイクロカプセルの機械的性質に関して独特の設計が必要である。マイクロカプセルは、一方においては、皮膚に擦り付けると破けるように充分に柔らかいものでなければならず、他方においては単離、乾燥、篩別などの技術的な工程により殻が破壊され、内容物が失われてしまうようなことが無いように、充分に硬いものでなければならない。
【0034】
このような機械的性質は、適切な壁面形成材料を選ぶことにより達成される。好ましい壁面形成材料として、比較的に低分子量で且つ17%の遊離カルボキシル基を含有する、ポリ(メチルメタアクリレート)(poly(methylmethacrylate))(PMMA)を挙げることができる。さらに、適切な可塑剤を選択し、その添加割合いを決定することも、他の重要な要因である。当該可塑剤は、鉱油、シリコン油又は脂肪酸トリグリセリドの中からこれを選ぶことができる。本発明のマイクロカプセル中に可塑剤が存在すると、その機械的性質に対してこれが影響を与え、皮膚貼付剤としての使用及び有効性に好ましい影響を与える。この特殊な組成物を使用することにより、取扱い中にマイクロカプセルに特に影響を及ぼさずに済み、化粧品又は皮膚貼付剤処方物の中で1〜2日インキュベートすることにより、これを柔化させることができる。次に、これらのマイクロカプセルは、皮膚に擦り付けられて完全に破壊され、内容物を放出することができる。
【0035】
当該提案工程は、外層で内層を完全且つほぼ均一に被覆する、二重層マイクロカプセルの製造にこれを有効に活用することができる。この技術は、メイクアップ用のマイクロカプセル封入顔料、例えば褐色の顔料を含むコア部分が酸化チタン層で被覆されているものを製造すること、及び不安定及び/又は着色物質を同時保護でマスキングするためにうまく使用された。
【0036】
工業的規模の生産においては、マイクロカプセルの分離後に、蒸留法により有機相を水相から除去することができる。このようにして、水相及び有機相の両方をリサイクルすることができる。
【0037】
以上で本発明に関する一般的な説明を終わるが、単に説明目的のみのために、本明細書には下記の特定例を提示する。これらの例を参照することにより、さらに本発明に関して理解を深めることができる。但し、これらの特定例は、特に他の指定が無い限り、本発明の範囲を限定することを目的とするものではない。
【0038】
(例)
例1:油のカプセル封入方法
水相は、下記の方法により調製した。即ち、0.5gのラウリル硫酸ナトリウムを、6mlの酢酸エチルで飽和させた50mlの水道水中に溶解した。有機相は、0.7gの油及び0.3gのエチルセルロースを5mlの酢酸エチル中に溶解して調製した。得られた有機相を水相の中へ攪拌しながら注入し、次に100mlの淡水(fresh water)をこれに添加した。約3〜10分間でマイクロカプセルが形成され、その後これを濾過し、水で洗浄し、20℃以下の温度で乾燥した。当該マイクロカプセルの平均直径は70μmであった。カプセル封入効率は99%に達した。
【0039】
例2:ビタミンFのカプセル封入方法
水相は、例1と同じ方法で調製した。水相のpHは、さらにクエン酸で3に調節した。有機相は、天然脂肪酸トリグリセリド混合物中のビタミンF0.25g;ブチル化ヒドロキシアニソール(BHA)、ブチル化ヒドロキシトルエン(BHT)又はトコフェロール(ビタミンE)から選ばれる抗酸化剤0.01g;及びポリ(メチル)メタアクリレート(PMMA)0.74gを、酢酸エチル5ml中に溶解して調製した。
【0040】
得られた有機相を水相の中に攪拌しながら注入し、次に淡水100mlを加えた。得られたマイクロカプセルを濾過し、水で洗浄し、20℃以下の温度で乾燥した。当該マイクロカプセルの平均直径は50μmであった。
【0041】
例3:ビタミンEのカプセル封入方法
水相及び有機相は、例2の方法と同じ方法で調製した。ビタミンFではなく、ビタミンE(トコフェロール)を有機相の中に溶解させた。得られた有機相を、水相の中に攪拌しながら注入し、次に淡水100mlを加えた。得られたマイクロカプセルを濾過し、水で洗浄し、20℃以下の温度で乾燥した。当該マイクロカプセルの平均直径は100μmであった。
【0042】
例4:ビタミンAパルミチン酸エステルのカプセル封入方法
水相は、ポリ(ビニルアルコール)0.5gを、酢酸エチル6mlで飽和させた水50ml中に溶解させて調製した。有機相は、レチノールパルミチン酸エステル0.075g、鉱油0.1g、抗酸化剤(BHA、BHT、トコフェロール、又はこれらの混合物から選ばれる)0.01g、及びPMMA0.815gを、酢酸エチル5mlの中に溶解させて調製した。有機相を水相の中へ攪拌しながら注入し、次に淡水100mlを加えた。形成されたマイクロカプセルを濾過し、水で洗浄し、20℃以下の温度で乾燥した。当該マイクロカプセルの平均直径は40μmであった。
【0043】
例5:ビタミンC懸濁液のカプセル封入方法
水相は、ラウリル硫酸ナトリウム0.08%を含む水100mlを酢酸エチル12mlで飽和させて調製した。
【0044】
これとは別に有機相を調製した。即ち、微粉砕したビタミンC(粒径:5〜10ミクロン)0.5gを、PMMA2gを酢酸エチル10mlに溶かした溶液に加えた。添加後、当該バッチを超音波法により分散させた。
【0045】
有機相を水相の中へ注入し、ホモジナイズした。次に、ラウリル硫酸ナトリウム0.08%を含む淡水400mlを添加して酢酸エチルの抽出を行い、混合を数分間継続した。得られたマイクロカプセルを沈降法により分離し、水で洗浄し、乾燥した。
【0046】
例6:ビタミンAとEの混合物のカプセル封入方法
有機相は、下記の方法で調製した。即ち、ビタミンAのパルミチン酸エステル0.075g、ビタミンE0.25g及びPMMA0.675gを、酢酸エチルの中に溶解した。水相は、例4記載の方法により調製した。次に両相を混合し、水で希釈し、マイクロカプセルを形成させ、例4記載の方法でこれを単離した。
【0047】
例7:二重層マイクロカプセル中への顔料の封入方法
第一段階において、内部コア・マイクロカプセルを下記の方法で調製した。即ち、ポリ(スチレン/無水マレイン酸)0.25g及び界面活性剤としてココイル(cocoyl)乳酸ナトリウム0.25gを含む酢酸エチル溶液8ml中で酸化鉄混合物(褐色顔料)2gに超音波を1分間作用させて分散させた。この懸濁液を、PVAの0.5%水溶液(予め酢酸エチルで飽和)100ml中で乳化させた。この乳濁液を淡水1000mlの中へ攪拌しながら注入し、酢酸エチルを抽出した。形成されたマイクロカプセルを沈降法により単離し、濾過し、淡水で洗浄した。
【0048】
得られたマイクロカプセルを5%炭酸ナトリウム溶液50ml中に浸漬し、40℃で1時間インキュベートして、無水マレイン酸基を加水分解させた。この処理により、本工程の第二段階でマイクロカプセルが酢酸エチルの中に溶解しないように、当該マイクロカプセルの表面を充分に変化させることができた。最後に、当該マイクロカプセルを淡水で洗浄して乾燥した。
【0049】
第二段階において、当該褐色顔料を含むマイクロカプセルを酸化チタンで被覆した。このようにして、酸化チタン0.8gを、ユードラジットRSPO(ドイツ、ローム社)及びジエチルフタレート(DEP)0.1gの酢酸エチル溶液3mlの中で、超音波を当てて分散させた。この分散液に、攪拌を行いながら褐色顔料を含むマイクロカプセル0.3gを添加した。均一な懸濁液が得られた後、この懸濁液を、PVAの0.5%水溶液50mlの中ヘ攪拌しながら注入した。得られた乳濁液を淡水500mlの中へ注入し、3分間攪拌して酢酸エチルを抽出した。得られたマイクロカプセルを沈降法により単離し、濾過し、水で洗浄して乾燥した。
【0050】
顕微鏡観察を行ったところ、当該マイクロカプセルは、表面が平滑な、互いに分離した白色の球状粒子であることが認められた。皮膚に塗布したところ、白色のマイクロカプセルが壊れて、褐色顔料が放出された。
【0051】
例8:フラボノイドのマイクロカプセル封入方法
フラボノイド0.1g及び酸化チタン1gを、ユードラジットRSPO(ドイツ、ローム社)0.2gの酢酸エチル溶液4ml中に懸濁させた。この懸濁液を、PVAの水溶液50ml中に乳化させ、酢酸エチルを飽和させた。得られた乳濁液を、攪拌しながら淡水500mlの中へ注入し、酢酸エチルを抽出した。得られたマイクロカプセルを沈降法により単離し、濾過し、水で洗浄し、20℃以下の温度で乾燥した。当該マイクロカプセルの平均直径は100μmであった。

Claims (1)

  1. (a)物質を;ポリアクリレート、ポリメタアクリレート、セルロースエーテル及びセルロースエステルから選択される壁面形成材料とともに、酢酸エチルに溶解又は分散させて有機溶液又は有機分散液を形成させ;
    (b)当該酢酸エチルで飽和された水性連続相を調製し、そして乳化剤を含ませ;
    (c)攪拌しながら、(a)で得られた有機溶液又は有機分散液を、(b)で得られた水性連続の中へ注いで乳濁液を形成させ;
    (d)(c)で得られた乳濁液に、乳濁液からの酢酸エチルの抽出のために、過剰量の水を添加し;
    (e)マイクロカプセルの形成に充分な時間をかけてインキュベートし;
    (f)当該マイクロカプセルを水から分離し;そして
    (g)こわれやすい(delicate)状態にある湿潤カプセルを、20℃以下の温度で、自由流動性の粉体が得られるまで乾燥する、
    各段階で構成される、物質のマイクロカプセル封入による、皮膚に適用するためのマイクロカプセルの製造方法。
JP2001537926A 1999-11-17 2000-11-16 マイクロカプセル封入方法 Expired - Lifetime JP5175415B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9927202.3 1999-11-17
GB9927202A GB2356386A (en) 1999-11-17 1999-11-17 Microencapsulation
PCT/IL2000/000759 WO2001035933A2 (en) 1999-11-17 2000-11-16 A method of microencapsulation

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2003514008A JP2003514008A (ja) 2003-04-15
JP2003514008A5 JP2003514008A5 (ja) 2008-01-10
JP5175415B2 true JP5175415B2 (ja) 2013-04-03

Family

ID=10864684

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001537926A Expired - Lifetime JP5175415B2 (ja) 1999-11-17 2000-11-16 マイクロカプセル封入方法

Country Status (13)

Country Link
US (1) US6932984B1 (ja)
EP (2) EP1231904A2 (ja)
JP (1) JP5175415B2 (ja)
KR (1) KR100717581B1 (ja)
CN (1) CN1391467A (ja)
AU (1) AU774354B2 (ja)
CA (1) CA2389688C (ja)
GB (1) GB2356386A (ja)
HK (1) HK1052304A1 (ja)
IL (1) IL149637A0 (ja)
MX (1) MXPA02004919A (ja)
WO (1) WO2001035933A2 (ja)
ZA (1) ZA200203697B (ja)

Families Citing this family (76)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7838037B2 (en) * 1999-11-17 2010-11-23 Tagra Biotechnologies Ltd. Method of microencapsulation
KR100489318B1 (ko) * 2001-08-25 2005-05-17 이원목 비타민 마이크로캡슐을 포함하는 섬유 유연제 조성물
KR100829719B1 (ko) * 2001-12-20 2008-05-15 주식회사 코리아나화장품 주름개선 활성물질을 함유하는 분말형 화장료 조성물
JP4630597B2 (ja) * 2003-08-04 2011-02-09 エーザイ・アール・アンド・ディー・マネジメント株式会社 環境ホルモン排泄促進剤
US20100009929A1 (en) 2004-03-29 2010-01-14 Cheng Jin Q Compositions including triciribine and bortezomib and derivatives thereof and methods of use thereof
KR101051557B1 (ko) * 2004-12-23 2011-07-22 (주)아모레퍼시픽 비타민 k1을 포집시킨 고분자 마이크로캡슐의 제조 방법및 이를 함유하는 화장료 조성물
KR100799991B1 (ko) * 2006-06-29 2008-01-31 (주)에이티 랩 주름개선용 기능성 화장료 조성물
FR2906457B1 (fr) * 2006-10-03 2008-11-28 Oreal Composition a effet bonne mine.
FR2917966B1 (fr) * 2007-06-29 2009-10-02 Oreal Produit cosmetique de soin des matieres keratiniques
US8206731B2 (en) 2007-12-12 2012-06-26 Conopco, Inc. Self-tanning effects
US20090162306A1 (en) * 2007-12-21 2009-06-25 Conopco, Inc., D/B/A Unilever Topical composition comprising coloring antioxidants
WO2009138978A2 (en) * 2008-05-12 2009-11-19 Tagra Biotechnologies Ltd Compositions for topical application comprising microencapsulated colorants
US20090317341A1 (en) * 2008-06-18 2009-12-24 Conopco, Inc., D/B/A Unilever Compositions for Lightening Skin Color
FR2940023B1 (fr) 2008-12-18 2011-03-18 Oreal Procede de maquillage et dispositif pour la mise en oeuvre d'un tel procede, comportant un applicateur vibrant
US20100196554A1 (en) * 2009-02-03 2010-08-05 Tropicana Products, Inc. Microencapsulated citrus phytochemicals comprising citrus limonoids and application to beverages
US9545117B2 (en) * 2009-02-03 2017-01-17 Tropicana Products, Inc. Microencapsulated citrus phytochemicals and application to beverages
US20100196549A1 (en) * 2009-02-03 2010-08-05 Tropicana Products, Inc. Microencapsulated citrus phytochemicals and application to sports drinks
US20100196577A1 (en) * 2009-02-03 2010-08-05 Tropicana Products, Inc. Microencapsulated citrus phytochemicals comprising citrus limonoids and application to sports drinks
CN101513394B (zh) * 2009-03-30 2011-04-27 浙江新和成股份有限公司 连续化纳米分散维生素a微胶囊的制备方法
US20110274763A1 (en) * 2009-05-19 2011-11-10 Nyden Bo Magnus Slow releasing microcapsules and microspheres containing an active substance
KR100978583B1 (ko) * 2009-09-02 2010-08-27 (주)바이오제닉스 화장품용 색조캡슐 조성물, 이의 제조방법 및 이를 이용한 화장품 제제
CN102686208A (zh) 2009-10-07 2012-09-19 塔格拉生物科技有限公司 包含过氧化苯甲酰的微胶囊和包含所述微胶囊的局部用组合物
WO2011046609A2 (en) * 2009-10-15 2011-04-21 Appleton Papers Inc. Encapsulation
WO2012156965A2 (en) 2011-05-16 2012-11-22 Tagra Biotechnologies Ltd Microcapsules comprising black pigments
CN102198117B (zh) * 2011-06-17 2013-02-27 中国林业科学研究院林产化学工业研究所 一种温敏性高分子微胶囊及其制备方法和应用
EP2550863A1 (de) * 2011-07-27 2013-01-30 Bayer Intellectual Property GmbH Aktivstoffhaltige Partikel auf Polyacrylat-Basis
WO2013040149A1 (en) 2011-09-16 2013-03-21 Revlon Consumer Products Microcapsules and methods for producing microcapsules
WO2013093890A2 (en) 2011-12-23 2013-06-27 L'oreal Method for making up the skin
KR20140109501A (ko) 2012-01-17 2014-09-15 로레알 캡슐화 안료 및 오일에 예비분산된 반사성 입자를 포함하는 화장 조성물
WO2013106996A1 (en) 2012-01-17 2013-07-25 L'oreal Colour changing composition in gel form
WO2013107000A1 (en) 2012-01-17 2013-07-25 L'oreal Colour changing composition
CN104168870B (zh) * 2012-01-17 2017-04-19 欧莱雅 凝胶形式的变色组合物
WO2013106998A1 (en) 2012-01-17 2013-07-25 L'oreal Colour changing composition in o/w emulsion form
KR101362479B1 (ko) * 2012-02-15 2014-02-12 주식회사 나노브릭 캡슐 및 그 제조 방법
BR112015010601B1 (pt) 2012-11-09 2022-07-19 Civitas Therapeutics, Inc. Composição farmacêutica e uso da composição
US8545878B1 (en) * 2012-11-09 2013-10-01 Civitas Therapeutics, Inc. Capsules containing high doses of levodopa for pulmonary use
KR101456835B1 (ko) 2012-11-30 2014-11-03 (주)케이피티 색소코어 및 감압-파괴성 벽층을 갖는 색상-변화 마이크로캡슐 및 이의 제조방법
KR20160007476A (ko) * 2012-11-30 2016-01-20 로레알 컬러 체인지 조성물
KR101471447B1 (ko) * 2012-11-30 2014-12-10 (주)케이피티 코어씨드 및 감압-파괴성 벽층을 갖는 색상-변화 마이크로캡슐 및 이의 제조방법
CN103125946A (zh) * 2013-02-28 2013-06-05 河北科技大学 一种叶黄素纳米颗粒及其制备方法
JP2016510022A (ja) * 2013-02-28 2016-04-04 タグラ バイオテクノロジーズ リミテッド 日焼け止め剤を含むマイクロカプセル
EP2774603A1 (en) * 2013-03-06 2014-09-10 L'Oréal Colour changing composition in emulsion form comprising an emulsifying hydrophilic gelifying agent
EP2774597A1 (en) 2013-03-06 2014-09-10 L'Oréal Colour changing composition in emulsion form comprising a partially neutralized, crosslinked acrylic homopolymer or copolymer
DE102013204110A1 (de) 2013-03-11 2014-09-25 Beiersdorf Ag Wirkstoffkombinationen aus Alkylamidothiazolen und einem oder mehreren Cyclodextrinen
EP2823804B1 (en) 2013-07-12 2019-08-21 L'Oréal Color changing composition comprising pigments and a high amount of water
ES2753187T3 (es) * 2013-07-12 2020-04-07 Oreal Composición que cambia el color en emulsión O/W en forma de oleosomas
EP2823805B8 (en) 2013-07-12 2020-02-26 L'Oréal Color changing composition in O/W emulsion form comprising a gemini surfactant
US10092485B2 (en) * 2013-10-04 2018-10-09 Encapsys, Llc Benefit agent delivery particle
CN106232085A (zh) 2014-03-04 2016-12-14 塔格拉生物技术有限公司 含着色剂的微胶囊
PL3113761T3 (pl) 2014-03-04 2020-11-16 Tagra Biotechnologies Ltd Mikrokapsułki zawierające składnik aktywny
EP2939655A1 (en) 2014-04-30 2015-11-04 L'Oréal Composition comprising microcapsules containing reflective particles
EP2939654A1 (en) 2014-04-30 2015-11-04 L'Oréal Composition comprising microcapsules containing silicone elastomer
EP2939653A1 (en) 2014-04-30 2015-11-04 L'Oréal Composition comprising microcapsules containing particles with a high wet point
US9186305B1 (en) * 2014-05-19 2015-11-17 Shiseido Company, Ltd. Sunscreen products in which excessive whiteness due to titanium dioxide and zinc oxide is visually masked upon skin application
CN104226191B (zh) * 2014-09-01 2017-04-19 南京理工大学 乙基纤维素多孔颗粒的常温制备方法
CN107530233A (zh) * 2015-04-30 2018-01-02 Kpt有限公司 用于化妆品原料的组合物和用于制备该组合物的方法
CN107921289B (zh) * 2015-09-03 2023-09-22 莱雅公司 用于对角蛋白材料进行护理和/或化妆的包含包封至少一种反射剂的油性分散体的微胶囊的油包水乳液
WO2017036541A1 (en) * 2015-09-03 2017-03-09 L'oreal Loose or pressed powder for caring for and/or making up keratin materials comprising microcapsules encapsulating an oily dispersion of at least one reflective agent
EP3344342B1 (en) 2015-09-03 2020-06-17 L'oreal Aqueous composition for caring for and/or making up keratin materials comprising microcapsules encapsulating an oily dispersion of at least one reflective agent
KR102054601B1 (ko) 2015-09-03 2019-12-10 로레알 적어도 하나의 반사제의 오일 분산액을 캡슐화하는 마이크로캡슐을 포함하는, 케라틴 물질의 관리 및/또는 메이크업을 위한 수-중-유 에멀젼
WO2017036542A1 (en) * 2015-09-03 2017-03-09 L'oreal Anhydrous composition for caring for and/or making up keratin materials comprising microcapsules encapsulating an oily dispersion of at least one reflective agent
US20180243177A1 (en) * 2015-09-03 2018-08-30 L'oreal Aqueous gel for caring for and/or making up keratin materials comprising microcapsules encapsulating an oily dispersion of at least one reflective agent
CN108135806A (zh) 2015-09-03 2018-06-08 塔格拉生物技术有限公司 包封反射剂的微胶囊
CN105343723B (zh) * 2015-12-15 2019-05-07 广西大海阳光药业有限公司 一种桔远止咳微囊的制备方法
WO2017179041A1 (en) * 2016-04-11 2017-10-19 Tagra Biotechnologies Ltd. Microcapsules encapsulating silicone materials
BR102017010071A2 (pt) * 2017-05-12 2018-12-04 Natura Cosméticos S.A. composição cosmética corporal, hidratante corporal, uso e método cosmético para homogeneização da tonalidade da pele
CN107982095B (zh) * 2017-10-19 2020-03-27 珀莱雅化妆品股份有限公司 一种具有抗皱功效的缓释固体微球的制备方法
CN108553336A (zh) * 2018-04-11 2018-09-21 广州凯普秀科技有限公司 一种漱口珠及其制备方法和应用
FR3090325B1 (fr) 2018-12-21 2021-01-01 Oreal Composition du type gel/gel comprenant des particules de nitrure de bore et au moins un pigment encapsule
CN113091987B (zh) * 2021-03-29 2022-02-22 山东大学 柔性微胶囊驻极体传感器及其制备方法
FR3122088B1 (fr) 2021-04-21 2024-06-14 Oreal Composition changeant de couleur sous forme de gel aqueux
CN113546586A (zh) * 2021-07-22 2021-10-26 苏州来奇祥生物科技有限公司 一种利用三元共聚催化剂制备温控微胶囊的工艺方法
CN113925843B (zh) * 2021-11-25 2023-10-10 华中药业股份有限公司 一种卡托普利缓释微胶囊及其制备方法
CN114984872A (zh) * 2022-06-08 2022-09-02 顺德职业技术学院 维生素a微胶囊及其制备方法
KR102470009B1 (ko) * 2022-06-10 2022-11-23 주식회사 엘지생활건강 자외선 차단 효율 상승효과를 갖는 유기 자외선 차단제 캡슐
CN115813800B (zh) * 2022-12-20 2024-02-13 深圳市仙迪化妆品股份有限公司 一种化妆品用视黄醇类复合微粉及其制备方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2010115A1 (de) * 1970-03-04 1971-09-16 Farbenfabriken Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zur Herstellung von Mikrogranulaten
JPS523342B2 (ja) 1972-01-26 1977-01-27
JPS5438164B2 (ja) * 1972-05-29 1979-11-19
US4384975A (en) 1980-06-13 1983-05-24 Sandoz, Inc. Process for preparation of microspheres
US5792477A (en) * 1996-05-07 1998-08-11 Alkermes Controlled Therapeutics, Inc. Ii Preparation of extended shelf-life biodegradable, biocompatible microparticles containing a biologically active agent
FR2766368B1 (fr) * 1997-07-24 2000-03-31 Univ Claude Bernard Lyon Procede de preparation de nanocapsules de type vesiculaire, utilisables notamment comme vecteurs colloidaux de principes actifs pharmaceutiques ou autres

Also Published As

Publication number Publication date
CA2389688A1 (en) 2001-05-25
GB9927202D0 (en) 2000-01-12
AU1298601A (en) 2001-05-30
HK1052304A1 (zh) 2003-09-11
KR100717581B1 (ko) 2007-05-15
WO2001035933A3 (en) 2001-10-18
JP2003514008A (ja) 2003-04-15
EP2047844A3 (en) 2010-02-10
AU774354B2 (en) 2004-06-24
CN1391467A (zh) 2003-01-15
EP1231904A2 (en) 2002-08-21
MXPA02004919A (es) 2003-10-14
WO2001035933A2 (en) 2001-05-25
US6932984B1 (en) 2005-08-23
EP2047844A2 (en) 2009-04-15
ZA200203697B (en) 2003-05-09
IL149637A0 (en) 2002-11-10
GB2356386A (en) 2001-05-23
CA2389688C (en) 2010-02-09
KR20020070279A (ko) 2002-09-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5175415B2 (ja) マイクロカプセル封入方法
EP1928594B1 (en) Method for production of multi-layer microcapsules
JP2003514008A5 (ja)
JP4982178B2 (ja) マイクロカプセル封入系およびその適用
RU2606854C1 (ru) Способ получения нанокапсул сухого экстракта шпината
Rabišková et al. The influence of HLB on the encapsulation of oils by complex coacervation
RU2555824C1 (ru) Способ получения микрокапсул сухого экстракта топинамбура в пектине
JP2002504425A (ja) ミクロ粒子又はナノ粒子製造用マトリックス、前記粒子の製造方法及び得られる粒子
CN109966174B (zh) 一种胶囊分散体的制备方法及其应用
RU2563618C2 (ru) Способ получения микрокапсул биопага-д в пектине
RU2605614C1 (ru) Способ получения нанокапсул сухого экстракта топинамбура
RU2634256C2 (ru) Способ получения нанокапсул сухого экстракта топинамбура
IL149637A (en) Method of microencapsulation
KR100825834B1 (ko) 액정 배열 안정화 시스템(lass)을 이용한 유용성활성물질 안정화 열방성 액정 마이크로 캡슐의 제조방법및 이를 함유하는 화장료 조성물
CN100528956C (zh) 包裹水溶性活性成分的纳米粒子及其制备方法
RU2640490C2 (ru) Способ получения нанокапсул сухого экстракта топинамбура в геллановой камеди
RU2555472C2 (ru) Способ получения микрокапсул антиоксидантов в пектине
RU2514113C2 (ru) Способ получения микрокапсул лекарственных препаратов группы цефалоспоринов в конжаковой камеди
RU2555055C1 (ru) Способ получения нанокапсул сульфата глюкозамина в ксантановой камеди
RU2782431C1 (ru) Способ инкапсуляции сухих растительных экстрактов
RU2547560C2 (ru) Способ получения микрокапсул лекарственных препаратов группы пенициллинов в альгинате натрия, обладающих супрамолекулярными свойствами
RU2525158C2 (ru) Способ получения микрокапсул лекарственных препаратов группы цефалоспоринов в конжаковой камеди в толуоле
RU2538678C2 (ru) Способ биоинкапсуляции
RU2546516C2 (ru) Способ получения микрокапсул лекарственных препаратов группы пенициллинов в каппа-карагинане
RU2558077C2 (ru) Способ биоинкапсуляции

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071114

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071114

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110119

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110125

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110421

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110428

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110517

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120201

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120426

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120508

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120525

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120803

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121030

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121207

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130107

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5175415

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term