JP5128592B2 - 皮膚外用剤に有用なベシクル及び該ベシクルを含有する皮膚外用剤 - Google Patents

皮膚外用剤に有用なベシクル及び該ベシクルを含有する皮膚外用剤 Download PDF

Info

Publication number
JP5128592B2
JP5128592B2 JP2009517743A JP2009517743A JP5128592B2 JP 5128592 B2 JP5128592 B2 JP 5128592B2 JP 2009517743 A JP2009517743 A JP 2009517743A JP 2009517743 A JP2009517743 A JP 2009517743A JP 5128592 B2 JP5128592 B2 JP 5128592B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
extract
acid
vesicle
derivative
fatty acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009517743A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2008149601A1 (ja
Inventor
秀貴 赤塚
仁 今村
康之 石原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pola Chemical Industries Inc
Original Assignee
Pola Chemical Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pola Chemical Industries Inc filed Critical Pola Chemical Industries Inc
Priority to JP2009517743A priority Critical patent/JP5128592B2/ja
Publication of JPWO2008149601A1 publication Critical patent/JPWO2008149601A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5128592B2 publication Critical patent/JP5128592B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0014Skin, i.e. galenical aspects of topical compositions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/045Hydroxy compounds, e.g. alcohols; Salts thereof, e.g. alcoholates
    • A61K31/05Phenols
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/16Amides, e.g. hydroxamic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/16Amides, e.g. hydroxamic acids
    • A61K31/164Amides, e.g. hydroxamic acids of a carboxylic acid with an aminoalcohol, e.g. ceramides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/185Acids; Anhydrides, halides or salts thereof, e.g. sulfur acids, imidic, hydrazonic or hydroximic acids
    • A61K31/19Carboxylic acids, e.g. valproic acid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/335Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
    • A61K31/35Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having six-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom
    • A61K31/352Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having six-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom condensed with carbocyclic rings, e.g. methantheline 
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/56Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7042Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings
    • A61K31/7048Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having oxygen as a ring hetero atom, e.g. leucoglucosan, hesperidin, erythromycin, nystatin, digitoxin or digoxin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/14Liposomes; Vesicles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/34Alcohols
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/34Alcohols
    • A61K8/347Phenols
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/36Carboxylic acids; Salts or anhydrides thereof
    • A61K8/368Carboxylic acids; Salts or anhydrides thereof with carboxyl groups directly bound to carbon atoms of aromatic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/37Esters of carboxylic acids
    • A61K8/375Esters of carboxylic acids the alcohol moiety containing more than one hydroxy group
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/39Derivatives containing from 2 to 10 oxyalkylene groups
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • A61K8/41Amines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • A61K8/44Aminocarboxylic acids or derivatives thereof, e.g. aminocarboxylic acids containing sulfur; Salts; Esters or N-acylated derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/49Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds
    • A61K8/4906Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with one nitrogen as the only hetero atom
    • A61K8/4913Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with one nitrogen as the only hetero atom having five membered rings, e.g. pyrrolidone carboxylic acid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/49Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds
    • A61K8/4973Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with oxygen as the only hetero atom
    • A61K8/498Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with oxygen as the only hetero atom having 6-membered rings or their condensed derivatives, e.g. coumarin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/60Sugars; Derivatives thereof
    • A61K8/602Glycosides, e.g. rutin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/63Steroids; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/64Proteins; Peptides; Derivatives or degradation products thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/67Vitamins
    • A61K8/676Ascorbic acid, i.e. vitamin C
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/68Sphingolipids, e.g. ceramides, cerebrosides, gangliosides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/86Polyethers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/02Drugs for dermatological disorders for treating wounds, ulcers, burns, scars, keloids, or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/16Emollients or protectives, e.g. against radiation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Natural Medicines & Medicinal Plants (AREA)
  • Alternative & Traditional Medicine (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Description

本発明は、皮膚外用剤に有用な製剤技術に関し、更に詳細には、ベシクルを利用する製剤技術に関する。又、本発明は該製剤技術を利用した皮膚外用剤に関する。
皮膚は、生体と外界とを画する重要組織であり、皮膚が障害を受けることは、生体の防護壁が崩れることを意味し、生体に重大なダメージを与えかねない。その意味において、皮膚におけるダメージなどの障害は速やかに取り除く必要があるが、該障害除去のための薬剤を皮膚、取り分け真皮に到達させるには、皮膚の防護壁機能が障害となり、前記障害除去が順調に行われ難い状況が存した。ここに送達すべき薬剤を真皮に的確に送達させる技術の開発の必要性が存する。
この様な状況を背景にして、種々の経皮吸収促進手段の開発が試みられている。例えば、油性ゲルの構築するカードハウス又はネットワーク構造を利用する方法(特許文献1)、超音波を経皮吸収の駆動力として利用する方法(特許文献2)、N−メチル−2−ピロリドン等の溶剤を利用する方法(特許文献3)、ラウロイルサルコシンのような経皮吸収促進成分を利用する方法(特許文献4)、リン脂質二重膜構造を有する球体の内部に内水相を有するリポソームやニオソームの内水相に薬剤を内包させて皮膚外用剤に配合する方法(特許文献5)等が例示できる。これらの技術により、真皮への薬剤の到達性を向上させることは出来たが、その到達性は充分とは言い難かったし、前記経皮吸収促進手段が、皮膚の防御機能そのものを損なう場合も少なくなかった。
一方、ベシクルを利用した製剤技術としては、セラミドやフィトステロールなどの難溶性成分を安定に皮膚外用剤に配合させる技術が知られている(特許文献6、特許文献7)。又、水と反応性を有する成分を内包させて、安定に水系の製剤に含有せしめる技術も知られている(特許文献8)。しかしながら、これらのベシクル技術では、ベシクルを形成する界面活性剤がカチオン性界面活性剤であり、洗浄料以外に応用が困難であったり、ベシクル自身の安定性に問題のあるものが多かったりして、洗い流さない皮膚外用剤への応用は困難であった。
他方、α,ε−ビス(γ−N−(炭素数10〜30)アシルグルタミル)リジン及び/又はその塩を含有するベシクルは全く知られていない。
なお、キンポウゲ科オウレン属植物の抽出物、ミカン科ダイダイ属植物の抽出物、紅藻類の抽出物、ドクダミ科ドクダミ属の植物の抽出物には表皮のカルシウムイオン濃度勾配を調整し、皮膚バリア機能を強化する作用が存する(特許文献9)。ローズマリー抽出物にはエラスチン分解抑制作用が存することが知られている(特許文献10)。シラカバの抽出物にはメイラード反応抑制作用が存することが知られている(特許文献11)。ノコギリソウ、ジャノヒゲの抽出物にはメラノサイトのデンドライト伸長抑制作用が知られている(特許文献12、特許文献13)。チョウジの抽出物、オレアノール酸、ベツリン酸、ベツリンなどのトリテルペン類には真皮コラーゲン線維束再構築作用が存することが知られている(特許文献14、特許文献15)。蛋白加水分解物にはエラスターゼ阻害作用が存することが知られている(特許文献16)。パンテティンスルホン酸乃至はその誘導体、グリチルレチン酸乃至はその誘導体には炎症因子を抑制する作用が知られている。ハイドロキノン乃至はその配糖体、エスクリン、エスクレチン、グラブリジン、メトキシサリチル酸、トラネキサム酸乃至はその誘導体、アスコルビン酸乃至はその誘導体には活性酸素を消去し、真皮内に酸化ストレスが負荷されるのを抑制する作用を存することが知られている(特許文献17)。
特開2000−103722号公報 特開平11−335271号公報 特開平10−265379号公報 特開平09−169637号公報 特開2004−143080号公報 特開2006−199635号公報 特開2006−199634号公報 特開平09−40543号公報 特願2006−331294号公報 特開2005−132823号公報 特開2005−35911号公報 特開2003−113027号公報 特開2004−250354号公報 特開2002−29988号公報 特開平09−143050号公報 特開2004−182687号公報 特開2000−344653号公報
本発明は、この様な状況下為されたものであり、真皮環境を改善又は保全するための有効成分を真皮に到達せしめる技術を提供することを課題とする。
本発明者らは、この様な状況に鑑みて、真皮環境を改善又は保全するための有効成分を真皮に到達せしめる技術を求めて、鋭意研究努力を重ねた結果、α,ε−ビス(γ−N−(炭素数10〜30)アシルグルタミル)リジン及び/又はその塩と、2)セラミド及び/又はその誘導体と、3)グリセリン脂肪酸エステル、ポリグリセリン脂肪酸エステル及びピログルタミン酸グリセリン脂肪酸エステルから選択される1種又は2種以上とを含有するベシクルが、真皮到達性が高く、有効成分の内包性にも優れ、且つ、ベシクル自身にも、真皮環境を整える作用が存することを見いだし、発明を完成させるに至った。即ち、本発明は以下に示すとおりである。
(1)1)α,ε−ビス(γ−N−(炭素数10〜30)アシルグルタミル)リジン及び/又はその塩と、2)セラミド及び/又はその誘導体と、3)グリセリン脂肪酸エステル、ポリグリセリン脂肪酸エステル及びピログルタミン酸グリセリン脂肪酸エステルから選択される1種又は2種以上とを含有するベシクル。
(2)前記α,ε−ビス(γ−N−(炭素数10〜30)アシルグルタミル)リジンにおけるアシル基は、ラウロイル基であることを特徴とする、(1)に記載のベシクル。
(3)前記セラミド及び/又はその誘導体は、セラミド・タイプ2又はセラミド・タイプ3であることを特徴とする、(1)又は(2)に記載のベシクル。
(4)前記グリセリン脂肪酸エステル、ポリグリセリン脂肪酸エステル及びピログルタミン酸グリセリン脂肪酸エステルから選択される1種又は2種以上は、ジグリセリンモノオレート、ジグリセリンモノイソステアレート、デカグリセリンモノオレート、デカグリセリンモノイソステアレート、デカグリセリンペンタオレート及びデカグリセリンペンタイソステアレートから選択される1種又は2種以上である、(1)〜(3)何れかに記載のベシクル。
(5)更に、次に示す真皮環境を改善又は保全するための有効成分の1種又は2種以上を含有することを特徴とする、(1)〜(4)何れかに記載のベシクル。
(有効成分)キンポウゲ科オウレン属植物の抽出物、ミカン科ダイダイ属植物の抽出物、紅藻類の抽出物、ドクダミ科ドクダミ属植物の抽出物、シソ科ローズマリーの抽出物、カバノキ科シラカバの抽出物、キク科ノコギリソウ属植物の抽出物、フトトモ科チョウジ属植物の抽出物、オトギリソウ科オトギリソウ属植物の抽出物、セリ科ツボクサ属植物の抽出物、クルミ科コウキの抽出物、ユリ科ジャノヒゲ属植物の抽出物、天然蛋白加水分解物又はそのアシル化物、オレアノール酸又はその誘導体、ベツリン、ベツリン酸又はその誘導体、パンテテインスルホン酸又はその誘導体、グリチルレチン酸又はその誘導体、ハイドロキノン又はその配糖体、エスクリン、エスクレチン、グラブリジン、メトキシサリチル酸、トラネキサム酸又はその誘導体、アスコルビン酸又はその誘導体、L−カルニチン
(6)(1)〜(5)何れかに記載のベシクルを含有する皮膚外用剤。
(1)本発明のベシクルの必須成分であるα,ε−ビス(γ−N−(炭素数10〜30)アシルグルタミル)リジン
本発明の皮膚外用剤は、α,ε−ビス(γ−N−(炭素数10〜30)アシルグルタミル)リジンを必須成分として含有する。かかる成分はフリー体を含有することもできるし、塩の形で含有することもできる。これらの塩としては、皮膚外用剤で使用されるものであれば、特段の限定無く使用でき、例えば、ナトリウム塩、カリウム塩等のアルカリ金属塩、カルシウム塩、マグネシウム塩等のアルカリ土類金属塩、アンモニウム塩、トリエチルアミン塩、トリエタノールアミン塩、モノエタノールアミン塩等の有機アミン塩、リジン塩、アルギン酸塩等の塩基性アミノ酸塩等が好適に例示できる。アシル基は炭素数10〜30のものであることを特徴とする。この様なアシル基は、直鎖であっても、分岐構造を有していても、環状構造を有していても良く、飽和脂肪族であっても、不飽和脂肪族であっても良い。アシル基の具体例としては、例えば、デカノイル基、ラウロイル基、ミリストイル基、パルミトイル基、ステアロイル基、ベヘノイル基、イソステアロイル基、オレオイル基、リノロイル基等が例示でき、これらの中ではラウロイル基が特に好ましい。又、α,ε−ビス(γ−N−(炭素数10〜30)アシルグルタミル)リジンは2つのアシル基を有するが、かかる2つのアシル基は、同じであっても、異なっていても良い。α,ε−ビス(γ−N−(炭素数10〜30)アシルグルタミル)リジンは例えば、次のような手順で製造することができる。即ち、グルタミン酸をトリエチルアミンなどのアルカリの存在下、アシルクロリドと反応させてN−アシルグルタミン酸を得る。しかる後に、モル比2:1でリジンと、DCC等のペプチド合成試薬の存在下縮合させることにより、製造することができる。斯くして得られた反応生成物は、シリカゲルカラムクロマトグラフィーなどで精製することができる。シリカゲルカラムクロマトグラフィーの溶出溶媒としては、クロロホルム−メタノール混液系が好ましく例示できる。かかるα,ε−ビス(γ−N−(炭素数10〜30)アシルグルタミル)リジンの構造を式1に示す。
Figure 0005128592
前記のような方法によってα,ε−ビス(γ−N−(炭素数10〜30)アシルグルタミル)リジンを製造し用いることもできるが、α,ε−ビス(γ−N−(炭素数10〜30)アシルグルタミル)リジンには既に市販されているものが存し、かかる市販品を購入し利用することもできる。この様な市販品としては、「ペリセアL−30」(旭化成株式会社製;α,ε−ビス(γ−N−ラウロイルグルタミル)リジン)が好適に例示できる。斯くして得られたα,ε−ビス(γ−N−(炭素数10〜30)アシルグルタミル)リジンは、二分子膜を形成しやすい特性を有し、この作用により、後記の他の必須成分とともに安定性に優れるベシクルを形成する。かかるベシクルは表皮の細胞の膜構造と近似した物性を有するため、皮膚透過性に優れる。加えて脂質二重膜間に有効成分を保持する作用に優れる。これは該脂質二重膜自身に両親媒性が存するためである。又、この様な作用を発揮するためには、α,ε−ビス(γ−N−(炭素数10〜30)アシルグルタミル)リジンから選択される1種又は2種以上を総量で、ベシクル全量に対し、下限値として好ましくは1質量%、より好ましくは5質量%、上限値として好ましくは50質量%、より好ましくは10質量%含有する。かかる成分が多すぎても、少なすぎても安定なベシクルが形成しない場合が存するためである。
(2)本発明のベシクルの必須成分であるセラミド、その誘導体
本発明のベシクルは、セラミド及び/又はその誘導体(本明細書において、まとめて「セラミド類」ともいう。)を必須成分として含有することを特徴とする。セラミドには、通常タイプ1〜タイプ7の7タイプが存することが知られており(下記式2〜7)、それらのいずれもが利用できるが、その中では特にタイプ2が好ましく、N−ステアロイルジヒドロキシスフィンゴシンが特に好ましい。この様なセラミドには市販品が存し、かかる市販品を購入し、利用することが出来る。この様な市販品のうち、このましいものとしては、タイプ1である、N-(27-オクタデカノイルオキシ−ヘプタコサノイル−)−フィトスフィンゴシンを成分とする、「Ceramide I」(コスモファーム社製)、タイプ2であるN−ステアロイルジヒドロキシスフィンゴシンを成分とする、「セラミドTIC−001」(高砂香料工業株式会社製)、タイプ3であるN-ステアロイルフィトスフィンゴシンを成分とする「Ceramide III」(コスモファーム社製)、タイプ3であるN-リノレオイルフィトスフィンゴシンを成分とする「Ceramide IIIA」(コスモファーム社製)、タイプ3であるN-オレオイルフィトスフィンゴシンを成分とする「Ceramide IIIB」(コスモファーム社製)、タイプ6であるN-2-ヒドロキシステアロイルフィトスフィンゴシンを成分とする、「Ceramide VI」(コスモファーム社製)等が好ましく例示できる。これらは唯一種を含有することも出来るし、二種以上を組み合わせて含有させることも出来る。本発明のベシクルでは、かかる成分は前記α,ε−ビス(γ−N−(炭素数10〜30)アシルグルタミル)リジンのつくるベシクル構造を強化する作用を有する。かかる効果を奏するためには、ベシクル全量に対し、セラミド類を、下限値として好ましくは1質量%、より好ましくは5質量%、上限値として好ましくは50質量%、より好ましくは10質量%含有する。かかる成分が多すぎても、前記効果を奏さない場合が存する。また、セラミド類の質量の総和と前記α,ε−ビス(γ−N−(炭素数10〜30)アシルグルタミル)リジンの質量の総和の比は、2:1〜1:50が好ましく、1:1〜1:5がより好ましい。
Figure 0005128592
Figure 0005128592
Figure 0005128592
Figure 0005128592
Figure 0005128592
Figure 0005128592
セラミドの誘導体としては、例えば、スフィンゴシン、スフィンゴミエリン、スフィンゴシルホスホリルコリンや特開昭62−228048号公報、特開昭63−216812号公報、特開昭63−227513号公報、特開昭64−29347号公報、特開昭64−31752号公報、特開平8−319263号公報などに記載のセラミド類似構造物質等が好適に例示できる。前記セラミドの誘導体としては、具体的には、次に示す式8に表される成分や式9に表される成分が好ましく例示できる。
Figure 0005128592
Figure 0005128592
この様な式8又は式9に表される成分は、前記特許文献の内容に従って、常法により製造することが出来る。
(3)本発明のベシクルの必須成分であるグリセリン脂肪酸エステル、ポリグリセリン脂肪酸エステル、ピログルタミン酸グリセリン脂肪酸エステル
本発明のベシクルは、必須成分として、グリセリン脂肪酸エステル、ポリグリセリン脂肪酸エステル及びピログルタミン酸グリセリン脂肪酸エステルから選択される1種又は2種以上を含有する。
グリセリン脂肪酸エステルの脂肪酸残基としては、ラウリン酸残基、ミリスチン酸残基、パルミチン酸残基、ステアリン酸残基、ベヘン酸残基、イソステアリン酸残基、オレイン酸残基、リノール酸残基、リノレイン酸残基などが好適に例示でき、オレイン酸残基、ステアリン酸残基又はイソステアリン酸残基が特に好ましい。
また、ポリグリセリン脂肪酸エステルのポリグリセリンにおけるグリセリンの重合度は2〜20が好ましく、2〜10がより好ましい。又、脂肪酸残基としては、ラウリン酸残基、ミリスチン酸残基、パルミチン酸残基、ステアリン酸残基、ベヘン酸残基、イソステアリン酸残基、オレイン酸残基、リノール酸残基、リノレイン酸残基などが好適に例示でき、オレイン酸残基、ステアリン酸残基又はイソステアリン酸残基が特に好ましい。かかるポリグリセリン脂肪酸エステルにおいて、一分子あたりの脂肪酸残基の数は、遊離の水酸基の数より多い形態が好ましい。具体例を挙げれば、ジグリセリンモノオレイン酸エステル、ジグリセリンモノラウリン酸エステル、ジグリセリンモノステアリン酸エステル、ジグリセリンモノイソステアリン酸エステル、トリグリセリンジラウリン酸エステル、トリグリセリンジステアリン酸エステル、トリグリセリンジオレイン酸エステル、トリグリセリンジイソステアリン酸エステル、ペンタグリセリントリラウリン酸エステル、ペンタグリセリントリステアリン酸エステル、ペンタグリセリントリオレイン酸エステル、ペンタグリセリントリイソステアリン酸エステル、ヘプタグリセリンテトララウリン酸エステル、ヘプタグリセリンテトラステアリン酸エステル、ヘプタグリセリンテトラオレイン酸エステル、ヘプタグリセリンテトライソステアリン酸エステル、デカグリセリンペンタラウリン酸エステル、デカグリセリンペンタステアリン酸エステル、デカグリセリンペンタオレイン酸エステル、デカグリセリンペンタイソステアリン酸エステル等が取り分け好適に例示できる。勿論、デカグリセリンモノラウリン酸エステル、デカグリセリンモノステアリン酸エステル、デカグリセリンモノイソステアリン酸エステル、デカグリセリンモノオレイン酸エステル等の水酸基の数が多いものも効果を奏するので使用可能である。
ポリグリセリン脂肪酸エステルと同様の効果を奏する成分としては、例えば、ピログルタミン酸グリセリンステアリン酸エステル、ピログルタミン酸グリセリンオレイン酸エステル等のピログルタミン酸グリセリン脂肪酸エステルが挙げられる。かかる成分も本発明のベシクルでは使用可能である。
上述したセラミド類、α,ε−ビス(γ−N−(炭素数10〜30)アシルグルタミル)リジンは、前記グリセリン脂肪酸エステル、ポリグリセリン脂肪酸エステル及びピログルタミン酸グリセリン脂肪酸エステルから選ばれる1種又は2種以上の存在下、初めて安定なベシクルを形成する。この様な安定なベシクルを形成するためには、グリセリン酸脂肪酸エステル、ポリグリセリン脂肪酸エステル及びピログルタミン酸グリセリン脂肪酸エステルから選ばれる1種又は2種以上を、総量で、ベシクル全量に対して5〜30質量%含有することが好ましく、10〜25質量%含有することがより好ましい。又、かかるグリセリン脂肪酸エステル、ポリグリセリン脂肪酸エステル及びピログルタミン酸グリセリン脂肪酸エステルの質量の総和と前記α,ε−ビス(γ−N−(炭素数10〜30)アシルグルタミル)リジンの質量の総和の比は、5:1〜1:1が好ましく、4:1〜2:1がより好ましい。この2者の相互作用により、脂質二重膜の配向が整えられる。この様に整えられた二重膜においては、かかる二重膜間に有効成分を保持することが出来る。又、二重膜ベシクルの外壁と角層細胞層とは親和性を有する為、この様なベシクルは角層透過性に優れる。又、セラミド類、α,ε−ビス(γ−N−(炭素数10〜30)アシルグルタミル)リジンの何れもが真皮に対して好ましい作用を発現することから、前記有効成分を含有しない形態でも、真皮環境の改善又は保存に優れた効果を奏する。
本発明のベシクルは、目的に応じて、真皮環境を改善又は保全するための有効成分を含有する形態とすることができる。
「真皮環境を改善又は保全する」とは、具体的には、皮膚バリア機能を高めること、エラスチン分解を抑制すること、メイラード反応を抑制する又はその不均一性を改善すること、メラノサイトのデンドライト伸長を抑制すること、真皮コラーゲン線維束を再構築すること、エラスターゼを阻害すること、炎症因子を抑制すること、活性酸素を消去すること等を含む。
前記有効成分の具体的な例示としては、例えば、キンポウゲ科オウレン属植物の抽出物、ミカン科ダイダイ属植物の抽出物、紅藻類(パルマリア)の抽出物、ドクダミ科ドクダミ属植物の抽出物、シソ科ローズマリーの抽出物、カバノキ科シラカバの抽出物、セイヨウノコギリソウ等のキク科ノコギリソウ属植物の抽出物、フトトモ科チョウジ属植物の抽出物、セイヨウオトギリソウ等のオトギリソウ科オトギリソウ属植物の抽出物、セリ科ツボクサ属の植物の抽出物、クルミ科コウキの抽出物、ユリ科ジャノヒゲ属の植物の抽出物、大豆蛋白加水分解物、絹蛋白加水分解物、海洋性コラーゲン加水分解物等の天然蛋白加水分解物又はそのアシル化物、オレアノール酸又はその誘導体、ベツリン、ベツリン酸又はその誘導体、パンテテインスルホン酸又はその誘導体、グリチルレチン酸又はその誘導体、ハイドロキノン又はその配糖体、エスクリン、エスクレチン、グラブリジン、メトキシサリチル酸、トラネキサム酸又はその誘導体、アスコルビン酸又はその誘導体、L−カルニチン等が挙げられる。
キンポウゲ科オウレン属植物の抽出物、ミカン科ダイダイ属植物の抽出物、紅藻類の抽出物、ドクダミ科ドクダミ属植物の抽出物は、表皮のカルシウムイオン濃度勾配を調整し、皮膚バリア機能を強化する作用を有する。ローズマリー抽出物は、エラスチン分解抑制作用を有する。シラカバの抽出物は、メイラード反応抑制作用、不均一性改善作用などを有する。ノコギリソウ、ジャノヒゲの抽出物は、メラノサイトのデンドライト伸長抑制作用を有する。チョウジの抽出物、オイゲノール、オレアノール酸、ベツリン酸、ベツリンなどのトリテルペン類は、真皮コラーゲン線維束再構築作用を有する。蛋白加水分解物は、エラスターゼ阻害作用を有する。パンテテインスルホン酸又はその誘導体、グリチルレチン酸又はその誘導体は、炎症因子を抑制する作用を有する。ハイドロキノン又はその配糖体、エスクリン、エスクレチン、グラブリジン、メトキシサリチル酸、トラネキサム酸又はその誘導体、アスコルビン酸又はその誘導体は、活性酸素を消去し、真皮内に酸化ストレスが負荷されるのを抑制する作用を有する。本発明のベシクルにおけるこれらの有効成分の含有量は、それぞれ前記作用が発現する充分量であれば良く、例えば、それぞれが、ベシクル全量に対して0.1〜30質量%が好ましく例示でき、1〜10質量%がより好ましい。
本発明のベシクルには、前記必須成分、好ましい成分以外に、通常ベシクルや皮膚外用剤で使用される任意成分を含有することが出来る。この様な任意成分としては、例えば、グリセリン、ジグリセリン、ジプロピレングリコール、1,3−ブタンジオール、1,2−ペンタンジオール、イソプレングリコール、1,2−ヘキサンジオール、1,2−オクタンジオール、ポリエチレングリコールなどの多価アルコール、コレステロール、カンペステロール、シトステロール、スチグマスタノールなどの環状アルコール、レシチン、水添レシチン、水酸化レシチン、フォスファチジルエタノールアミン、フォスファチジルイノシトール、フォスファチジルセリン、フォスファチジルグリセロールなどのリン脂質、オレイン酸、カプリン酸、カプリル酸、ステアリン酸などの脂肪酸、セタノール、ステアリルアルコール、オレイルアルコールなどの高級アルコール、メチルパラベン、エチルパラベン、等が好ましく例示できる。これらの内、特に含有することが好ましいものとしては、環状アルコール、特に、カンペステロール、シトステロール、スチグマスタノールなどの植物ステロール(フィトステロール)、多価アルコール、分けても、グリセリンが例示できる。フィトステロールの含有量は、α,ε−ビス(γ−N−(炭素数10〜30)アシルグルタミル)リジンに対して、2:1〜1:2であることが好ましく、前記必須成分である多価アルコールは、α,ε−ビス(γ−N−(炭素数10〜30)アシルグルタミル)リジンの含有量の5〜15倍であることが好ましい。本発明のベシクルは、かかる必須成分、好ましい成分、任意成分を常法に従って操作することにより、ベシクル分散組成物として製造することが出来る。
(4)本発明の皮膚外用剤
本発明の皮膚外用剤は、前記ベシクルを含有することを特徴とする。かかるベシクルを含有することにより、有効成分を真皮に送達し、又、ベシクルの構成要素であるα,ε−ビス(γ−N−(炭素数10〜30)アシルグルタミル)リジンが真皮に働き、真皮の性状を改善することが出来る。この様な効果を奏するためにはベシクルの含有量は、皮膚外用剤全量に対して、好ましくは0.1〜10質量%であり、より好ましくは、0.5〜5質量%である。これは少なすぎるとα,ε−ビス(γ−N−(炭素数10〜30)アシルグルタミル)リジン、セラミド類、及び前記有効成分が、それぞれ効果発現に充分な量、到達しない場合が存し、多すぎても効果が頭打ちになり、処方の自由度を損なう場合が存するからである。
本発明の皮膚外用剤は、通常皮膚に外用で投与されるものであれば特段の限定無く適用することが出来、医薬部外品を包含する化粧料、皮膚外用医薬、皮膚外用雑貨等が好ましく例示できる。これらの中で特に好ましいものは、化粧料である。これは化粧料に於いては、真皮到達性が望まれて、且つ、該真皮到達性が低い有効成分が多いためである。かかる化粧料としては、例えば、化粧水などのローション、乳液、エッセンス、クリーム、パック化粧料、洗顔化粧料、クレンジング化粧料等が好ましく例示できる。更にその剤形としては、化粧料の領域で知られているものであれば特段の限定はなく、ローション製剤、水中油乳化製剤、油中水乳化製剤、複合エマルション乳化製剤等に好ましく適用できる。
本発明の皮膚外用剤においては、かかる成分以外に、通常皮膚外用剤で使用される任意成分を含有することが出来る。この様な任意成分としては、例えば、マカデミアナッツ油、アボガド油、トウモロコシ油、オリーブ油、ナタネ油、ゴマ油、ヒマシ油、サフラワー油、綿実油、ホホバ油、ヤシ油、パーム油、液状ラノリン、硬化ヤシ油、硬化油、モクロウ、硬化ヒマシ油、ミツロウ、キャンデリラロウ、カルナウバロウ、イボタロウ、ラノリン、還元ラノリン、硬質ラノリン、ホホバロウ等のオイル、ワックス類;流動パラフィン、スクワラン、プリスタン、オゾケライト、パラフィン、セレシン、ワセリン、マイクロクリスタリンワックス等の炭化水素類;オレイン酸、イソステアリン酸、ラウリン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、ベヘン酸、ウンデシレン酸等の高級脂肪酸類;セチルアルコール、ステアリルアルコール、イソステアリルアルコール、ベヘニルアルコール、オクチルドデカノール、ミリスチルアルコール、セトステアリルアルコール等の高級アルコール等;イソオクタン酸セチル、ミリスチン酸イソプロピル、イソステアリン酸ヘキシルデシル、アジピン酸ジイソプロピル、セバチン酸ジ−2−エチルヘキシル、乳酸セチル、リンゴ酸ジイソステアリル、ジ−2−エチルヘキサン酸エチレングリコール、ジカプリン酸ネオペンチルグリコール、ジ−2−ヘプチルウンデカン酸グリセリン、トリ−2−エチルヘキサン酸グリセリン、トリ−2−エチルヘキサン酸トリメチロールプロパン、トリイソステアリン酸トリメチロールプロパン、テトラ−2−エチルヘキサン酸ペンタンエリトリット等の合成エステル油類;ジメチルポリシロキサン、メチルフェニルポリシロキサン、ジフェニルポリシロキサン等の鎖状ポリシロキサン;オクタメチルシクロテトラシロキサン、デカメチルシクロペンタシロキサン、ドデカメチルシクロヘキサンシロキサン等の環状ポリシロキサン;アミノ変性ポリシロキサン、ポリエーテル変性ポリシロキサン、アルキル変性ポリシロキサン、フッ素変性ポリシロキサン等の変性ポリシロキサン等のシリコーン油等の油剤類;脂肪酸セッケン(ラウリン酸ナトリウム、パルミチン酸ナトリウム等)、ラウリル硫酸カリウム、アルキル硫酸トリエタノールアミンエーテル等のアニオン界面活性剤類;塩化ステアリルトリメチルアンモニウム、塩化ベンザルコニウム、ラウリルアミンオキサイド等のカチオン界面活性剤類;イミダゾリン系両性界面活性剤(2−ココイル−2−イミダゾリニウムヒドロキサイド−1−カルボキシエチロキシ2ナトリウム塩等)、ベタイン系界面活性剤(アルキルベタイン、アミドベタイン、スルホベタイン等)、アシルメチルタウリン等の両性界面活性剤類;ソルビタン脂肪酸エステル類(ソルビタンモノステアレート、セスキオレイン酸ソルビタン等)、グリセリン脂肪酸類(モノステアリン酸グリセリン等)、プロピレングリコール脂肪酸エステル類(モノステアリン酸プロピレングリコール等)、硬化ヒマシ油誘導体、グリセリンアルキルエーテル、POEソルビタン脂肪酸エステル類(POEソルビタンモノオレエート、モノステアリン酸ポリオキエチレンソルビタン等)、POEソルビット脂肪酸エステル類(POE−ソルビットモノラウレート等)、POEグリセリン脂肪酸エステル類(POE−グリセリンモノイソステアレート等)、POE脂肪酸エステル類(ポリエチレングリコールモノオレート、POEジステアレート等)、POEアルキルエーテル類(POE2−オクチルドデシルエーテル等)、POEアルキルフェニルエーテル類(POEノニルフェニルエーテル等)、プルロニック型類、POE・POPアルキルエーテル類(POE・POP2−デシルテトラデシルエーテル等)、テトロニック類、POEヒマシ油・硬化ヒマシ油誘導体(POEヒマシ油、POE硬化ヒマシ油等)、ショ糖脂肪酸エステル、アルキルグルコシド等の非イオン界面活性剤類;ポリエチレングリコール、グリセリン、1,3−ブチレングリコール、エリスリトール、ソルビトール、キシリトール、マルチトール、プロピレングリコール、ジプロピレングリコール、ジグリセリン、イソプレングリコール、1,2−ペンタンジオール、2,4−ヘキサンジオール、1,2−ヘキサンジオール、1,2−オクタンジオール等の多価アルコール類;ピロリドンカルボン酸ナトリウム、乳酸、乳酸ナトリウム等の保湿成分類;表面を処理されていても良い、マイカ、タルク、カオリン、合成雲母、炭酸カルシウム、炭酸マグネシウム、無水ケイ酸(シリカ)、酸化アルミニウム、硫酸バリウム等の粉体類;表面を処理されていても良い、ベンガラ、黄酸化鉄、黒酸化鉄、酸化コバルト、群青、紺青、酸化チタン、酸化亜鉛の無機顔料類;表面を処理されていても良い、雲母チタン、魚燐箔、オキシ塩化ビスマス等のパール剤類;レーキ化されていても良い赤色202号、赤色228号、赤色226号、黄色4号、青色404号、黄色5号、赤色505号、赤色230号、赤色223号、橙色201号、赤色213号、黄色204号、黄色203号、青色1号、緑色201号、紫色201号、赤色204号等の有機色素類;ポリエチレン末、ポリメタクリル酸メチル、ナイロン粉末、オルガノポリシロキサンエラストマー等の有機粉体類;パラアミノ安息香酸系紫外線吸収剤;アントラニル酸系紫外線吸収剤;サリチル酸系紫外線吸収剤;桂皮酸系紫外線吸収剤;ベンゾフェノン系紫外線吸収剤;糖系紫外線吸収剤;2−(2'−ヒドロキシ−5'−t−オクチルフェニル)ベンゾトリアゾール、4−メトキシ−4'−t−ブチルジベンゾイルメタン等の紫外線吸収剤類;エタノール、イソプロパノール等の低級アルコール類;ビタミンA又はその誘導体、ビタミンB6塩酸塩、ビタミンB6トリパルミテート、ビタミンB6ジオクタノエート、ビタミンB2又はその誘導体、ビタミンB12、ビタミンB15又はその誘導体等のビタミンB類;α−トコフェロール、β−トコフェロール、γ−トコフェロール、ビタミンEアセテート等のビタミンE類、ビタミンD類、ビタミンH、パントテン酸、パンテチン、ピロロキノリンキノン等のビタミン類等;フェノキシエタノール等の抗菌剤などが好ましく例示できる。
本発明の皮膚外用剤は、前記必須成分と任意成分とを常法に従って処理することにより製造することが出来る。
以下に、実施例を挙げて、本発明について、更に詳細に説明を加えるが、本発明がかかる実施例にのみ、限定されないことは言うまでもない。
以下に示す処方に従って、本発明のベシクルの分散液1を作成した。即ち、イ、ロの成分をそれぞれ70℃に加熱し、一様に溶解せしめ、攪拌下イに徐々にロを加え、ベシクル分散液を得た。このものを一部取りだし、秤量した後、遠心分離し、上清を捨て、水で2回同様に洗浄し、水分を乾燥により除去し、秤量し、ベシクル分散液におけるベシクルの含有質量を算出したところ、9.3質量%であった。又、同様の手順で、「ペリセアL−30」をレシチンに置換した比較例1、「セラミドTIC−001」を「ペリセアL−30」に置換した比較例2、ジグリセリンモノオレートをポリオキシエチレン(2)オレイン酸エステルに置換した比較例3も同様に処置した。偏光顕微鏡での観察結果では、比較例1、比較例2、比較例3は何れも偏光の存在は認められず、ベシクル分散系を形成しないことがわかった。
Figure 0005128592
<参考例1>
パルマリア・パルメートの植物体全体を乾燥させた後、該乾燥物の100gを秤取り、これに2lの水を加え徐々に加熱し、60℃まで昇温し、この温度を3時間保持した後、室温まで放冷した。冷却後濾過により不溶分を除去し、濾液を凍結乾燥してパルマリア抽出物1を得た。
前記パルマリア抽出物1を用いて、実施例1と同様にベシクル分散液2を作成した。又、実施例1と同様に「ペリセアL−30」をレシチンに置換した比較例4、「セラミドTIC−001」を「ペリセアL−30」に置換した比較例5、ジグリセリンモノオレートをポリオキシエチレン(2)オレイン酸エステルに置換した比較例6も同様に処置した。偏光顕微鏡での観察結果では、比較例4、比較例5、比較例6は何れも偏光の存在は認められず、ベシクル分散系を形成しないことがわかった。又、ベシクル分散液2におけるベシクルの質量は9.8質量%であった。
Figure 0005128592
<試験例1>
ベシクル分散液1、ベシクル分散液2、比較例4、比較例5及び比較例6を検体として、予め、1%ラウリル硫酸ナトリウム水溶液を24時間閉塞貼付して、経表皮水分損失(TEWL)を亢進させ、ここに検体を6時間閉塞貼附し、絆創膏除去後30分おいて、「テヴァメータ」(インテグラル社製)を用いて、TEWLを計測した。尚、コントロールは水を貼附した。結果を表3に示す。ベシクル分散系にすることによりすぐれたTEWL抑制効果が認められることが分かる。これはベシクルにより、有効成分であるパルマリア抽出物1の真皮到達性が向上したためであると推察される。又、「ペリセアL−30」自身にもTEWLを抑制する作用があることが確認された。
Figure 0005128592
<参考例2>
キンポウゲ科オウレン属キオウレンの根茎を細切したもの500gに、3lの50%エタノール水溶液を加え、3時間攪拌下加熱し、還流を行った。室温まで冷却後、不溶物を濾過し、減圧濃縮し、残渣に1lの水と、1lの酢酸エチルを加え、液液抽出を行った。酢酸エチル層を取り、これを水500mlで2回洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させた後、減圧濃縮し、溶媒を除去し、オウレン抽出物1を得た。
<参考例3>
キンポウゲ科オウレン属キオウレンの根茎をミカン科ダイダイの果皮に換えて、同様に処置し、ダイダイ抽出物1を得た。
<参考例4>
キンポウゲ科オウレン属キオウレンの根茎をドクダミ科ドクダミの地上部に換えて、同様に処置し、ドクダミ抽出物1を得た。
<参考例5>
キンポウゲ科オウレン属キオウレンの根茎をシソ科ローズマリーの葉に換えて、同様に処置しローズマリー抽出物1を得た。
<参考例6>
キンポウゲ科オウレン属キオウレンの根茎をカバノキ科シラカバの樹皮に換えて、同様に処置しシラカバ抽出物1を得た。
<参考例7>
キンポウゲ科オウレン属キオウレンの根茎をキク科セイヨウノコギリソウの地上部に換えて、同様に処置し、セイヨウノコギリソウ抽出物1を得た。
<参考例8>
キンポウゲ科オウレン属キオウレンの根茎をセリ科ツボクサの地上部に換えて、同様に処置し、ツボクサ抽出物1を得た。
<参考例9>
キンポウゲ科オウレン属キオウレンの根茎をクルミ科コウキの葉に換えて、同様に処置し、コウキ抽出物1を得た。
<参考例10>
キンポウゲ科オウレン属キオウレンの根茎をユリ科ジャノヒゲの根茎に、50%エタノール水溶液をエタノールにそれぞれ換えて、同様に処理し、ジャノヒゲ抽出物1を得た。
実施例2と同様に、下記の処方に従って、本発明のベシクルが分散したベシクル分散液を得た。
Figure 0005128592
Figure 0005128592
実施例3と同様に界面活性剤を種々換えて、同様の検討を行った。
Figure 0005128592
Figure 0005128592
実施例3と同様に、下記に示す処方に従って、本発明のベシクル分散液29を製造した。このものは一部に乳化状態が混在していた。
Figure 0005128592
実施例3と同様に、下記に示す処方に従って、本発明のベシクル分散液30を製造した。このものはベシクル分散系であった。
Figure 0005128592
実施例3と同様にセラミドの種類を変えて、同様の検討を行った。
Figure 0005128592
Figure 0005128592
以下に示す処方に従って、本発明の皮膚外用剤である、乳液を製造した。即ち、(A)の各成分を混合し、80℃に加熱した。一方、(B)の各成分を80℃に加熱した。(A)の混合物に(B)の混合物を加えて撹拌して乳化させ、更に(C)を加えて中和し、その後35℃にまで撹拌、冷却し、乳液を作製した。何れの乳液も5℃、20℃、40℃で1ヶ月保存後もベシクル分散系を維持していた。
Figure 0005128592
Figure 0005128592
産業上の利用の可能性
本発明によれば、真皮環境を改善又は保全するための有効成分を真皮に到達せしめる技術を提供することができる。
本発明は皮膚外用剤に応用できる。

Claims (6)

  1. 1)α,ε−ビス(γ−N−(炭素数10〜30)アシルグルタミル)リジン及び/又はその塩と、2)セラミド及び/又はその誘導体と、3)グリセリン脂肪酸エステル、ポリグリセリン脂肪酸エステル及びピログルタミン酸グリセリン脂肪酸エステルから選択される1種又は2種以上とを含有するベシクル。
  2. 前記α,ε−ビス(γ−N−(炭素数10〜30)アシルグルタミル)リジンにおけるアシル基は、ラウロイル基であることを特徴とする、請求項1に記載のベシクル。
  3. 前記セラミド及び/又はその誘導体は、セラミド・タイプ2又はセラミド・タイプ3であることを特徴とする、請求項1又は2に記載のベシクル。
  4. 前記グリセリン脂肪酸エステル、ポリグリセリン脂肪酸エステル及びピログルタミン酸グリセリン脂肪酸エステルから選択される1種又は2種以上は、ジグリセリンモノオレート、ジグリセリンモノイソステアレート、デカグリセリンモノオレート、デカグリセリンモノイソステアレート、デカグリセリンペンタオレート及びデカグリセリンペンタイソステアレートから選択される1種又は2種以上である、請求項1〜3何れか1項に記載のベシクル。
  5. 更に、次に示す真皮環境を改善又は保全する有効成分を含有することを特徴とする、請求項1〜4何れか1項に記載のベシクル。
    (有効成分)キンポウゲ科オウレン属植物の抽出物、ミカン科ダイダイ属植物の抽出物、紅藻類の抽出物、ドクダミ科ドクダミ属植物の抽出物、シソ科ローズマリーの抽出物、カバノキ科シラカバの抽出物、キク科ノコギリソウ属植物の抽出物、フトトモ科チョウジ属植物の抽出物、オトギリソウ科オトギリソウ属植物の抽出物、セリ科ツボクサ属植物の抽出物、クルミ科コウキの抽出物、ユリ科ジャノヒゲ属植物の抽出物、天然蛋白加水分解物又はそのアシル化物、オレアノール酸又はその誘導体、ベツリン、ベツリン酸又はその誘導体、パンテテインスルホン酸又はその誘導体、グリチルレチン酸又はその誘導体、ハイドロキノン又はその配糖体、エスクリン、エスクレチン、グラブリジン、メトキシサリチル酸、トラネキサム酸又はその誘導体、アスコルビン酸又はその誘導体、L−カルニチン
  6. 請求項1〜5何れか1項に記載のベシクルを含有してなる皮膚外用剤。
JP2009517743A 2007-05-29 2008-04-10 皮膚外用剤に有用なベシクル及び該ベシクルを含有する皮膚外用剤 Active JP5128592B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009517743A JP5128592B2 (ja) 2007-05-29 2008-04-10 皮膚外用剤に有用なベシクル及び該ベシクルを含有する皮膚外用剤

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007141345 2007-05-29
JP2007141345 2007-05-29
PCT/JP2008/057081 WO2008149601A1 (ja) 2007-05-29 2008-04-10 皮膚外用剤に有用なベシクル及び該ベシクルを含有する皮膚外用剤
JP2009517743A JP5128592B2 (ja) 2007-05-29 2008-04-10 皮膚外用剤に有用なベシクル及び該ベシクルを含有する皮膚外用剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2008149601A1 JPWO2008149601A1 (ja) 2010-08-19
JP5128592B2 true JP5128592B2 (ja) 2013-01-23

Family

ID=40093428

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009517743A Active JP5128592B2 (ja) 2007-05-29 2008-04-10 皮膚外用剤に有用なベシクル及び該ベシクルを含有する皮膚外用剤

Country Status (11)

Country Link
US (1) US8865208B2 (ja)
EP (1) EP2165694B8 (ja)
JP (1) JP5128592B2 (ja)
KR (1) KR101470045B1 (ja)
CN (1) CN101765421B (ja)
AU (1) AU2008259226B2 (ja)
BR (1) BRPI0812264B1 (ja)
HK (1) HK1145965A1 (ja)
RU (1) RU2449782C2 (ja)
TW (1) TWI422395B (ja)
WO (1) WO2008149601A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11648284B2 (en) 2020-09-14 2023-05-16 Korea Institute Of Science And Technology Composition for ameliorating psoriasis symptoms containing extract of Sphallerocarpus gracilis

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5657191B2 (ja) * 2007-06-19 2015-01-21 ポーラ化成工業株式会社 ベシクル及びそれを含有する皮膚外用剤
JP2011236179A (ja) * 2010-05-13 2011-11-24 Asahi Kasei Chemicals Corp 浸透促進剤
GB201008364D0 (en) * 2010-05-20 2010-07-07 Geneve De Composition and method
JP5966261B2 (ja) * 2010-06-17 2016-08-10 大正製薬株式会社 外用組成物
JP5631837B2 (ja) * 2010-10-18 2014-11-26 株式会社ヤクルト本社 皮膚中濃度増加剤
KR101781556B1 (ko) * 2010-11-30 2017-09-27 (주)아모레퍼시픽 홍조류 추출물을 함유하는 항노화용 화장료 조성물
KR101317829B1 (ko) * 2011-02-23 2013-10-15 최화숙 스테아릴 글리시레이티네이트를 유효성분으로 포함하는 나노 소포체 조성물 및 그 제조방법
JP5960505B2 (ja) * 2011-05-25 2016-08-02 ロート製薬株式会社 外用組成物
JP6224898B2 (ja) * 2012-03-07 2017-11-01 ポーラ化成工業株式会社 発色性組成物及び化粧料
JP6003000B2 (ja) * 2012-04-06 2016-10-05 学校法人神奈川大学 化粧料及び化粧料の製造方法
JP6113483B2 (ja) * 2012-12-12 2017-04-12 ポーラ化成工業株式会社 多価アルコール相組成物
JP6113484B2 (ja) * 2012-12-12 2017-04-12 ポーラ化成工業株式会社 美白成分を含有する多価アルコール相組成物
JP2015134741A (ja) * 2013-12-18 2015-07-27 ポーラ化成工業株式会社 皮膚外用剤並びに化粧料組成物及び医薬部外組成物
US10456344B2 (en) 2014-12-22 2019-10-29 Conopco, Inc. Hair composition
CN104739656B (zh) * 2015-03-04 2018-01-26 上海应用技术学院 一种含阴离子Gemini表面活性剂的纳米乳液及其制备方法
JP7255157B2 (ja) * 2018-12-14 2023-04-11 大正製薬株式会社 外用組成物
JP2020186200A (ja) * 2019-05-14 2020-11-19 旭化成ファインケム株式会社 シート状化粧料
JP7246532B2 (ja) * 2020-06-30 2023-03-27 ポーラ化成工業株式会社 水中油型乳化組成物

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH068313B2 (ja) * 1983-02-08 1994-02-02 藤沢薬品工業株式会社 新規アシルグルタミルリジン誘導体
DE3936328A1 (de) * 1989-10-27 1991-05-02 Schering Ag Pharmazeutische praeparate
WO1995024201A1 (fr) * 1994-03-11 1995-09-14 Yoshitomi Pharmaceutical Industries, Ltd. Preparation de liposomes
FR2730931B1 (fr) 1995-02-24 1997-04-04 Oreal Composition comprenant une dispersion aqueuse de vesicules lipidiques a base d'esters d'acides gras alpha-butyl glucoside
FR2737116B1 (fr) 1995-07-25 1997-08-22 Oreal Composition stable contenant un actif cosmetique et/ou dermatologique sensible a l'eau
JP3458041B2 (ja) 1995-09-19 2003-10-20 ポーラ化成工業株式会社 光老化防止剤及び皮膚化粧料
JPH09169637A (ja) 1995-10-18 1997-06-30 Sekisui Chem Co Ltd 皮膚疾患治療用外用剤
JPH10265379A (ja) 1997-03-25 1998-10-06 Tanabe Seiyaku Co Ltd ドパミン誘導体含有経皮吸収型製剤
IL135060A (en) * 1997-09-18 2005-12-18 Skyepharma Inc Sustained release liposomal anesthetic compositions and methods for the preparation thereof
JPH11335271A (ja) 1998-05-21 1999-12-07 Fumio Kamiyama 超音波による薬物の経皮吸収促進方法
JP3696415B2 (ja) 1998-09-30 2005-09-21 花王株式会社 経皮吸収促進方法
FR2789329B1 (fr) * 1999-02-05 2001-03-02 Oreal Composition cosmetique et/ou dermatologique constituee par une emulsion du type huile-dans-l'eau formee de vesicules lipidiques dispersees dans une phase aqueuse contenant au moins un actif acide hydrophile
JP2000344653A (ja) 1999-06-04 2000-12-12 Kanebo Ltd 活性酸素消去剤及び皮膚化粧料
JP2002029988A (ja) 2000-07-19 2002-01-29 Pola Chem Ind Inc 真皮コラーゲン線維束再構築剤及びそれを含有する組成物
JP3709363B2 (ja) 2001-10-09 2005-10-26 ポーラ化成工業株式会社 メラノサイトのデンドライトの伸長抑制剤及びそれを含有する化粧料
JP2004143080A (ja) 2002-10-24 2004-05-20 P & P F:Kk 皮膚外用剤
JP2004182687A (ja) 2002-12-05 2004-07-02 Kao Corp エラスターゼ阻害剤
JP4262494B2 (ja) 2003-02-19 2009-05-13 ポーラ化成工業株式会社 メラノサイトのデンドライト伸長抑制剤
JP4195840B2 (ja) 2003-07-18 2008-12-17 アークレイ株式会社 メイラード反応阻害剤
FR2858932B1 (fr) 2003-08-22 2009-10-30 Oreal Composition destinee a lutter contre la degradation des fibres de collagene induite en condition d'exposition solaire naturelle
WO2005097069A1 (en) * 2004-03-26 2005-10-20 Stiefel Laboratories, Inc. Topical skin protectant cosmetic compositions
JP2006160650A (ja) * 2004-12-06 2006-06-22 Asahi Kasei Chemicals Corp 老化防止化粧料
JP2006199634A (ja) * 2005-01-21 2006-08-03 Pola Chem Ind Inc ベシクル系外用組成物
JP4571514B2 (ja) * 2005-01-21 2010-10-27 ポーラ化成工業株式会社 ベシクル系外用組成物
JP2006290394A (ja) * 2005-04-08 2006-10-26 Fasutemu Engineering Kk ヒートシール装置
TWI361698B (en) 2005-06-14 2012-04-11 Asahi Kasei Chemicals Corp Composition for protecting human body surface
JP2006225373A (ja) * 2005-09-22 2006-08-31 Asahi Kasei Chemicals Corp エマルジョン
JP5094041B2 (ja) * 2006-05-10 2012-12-12 旭化成ケミカルズ株式会社 リポソーム及びリポソーム製剤
JP4891695B2 (ja) * 2006-06-16 2012-03-07 ポーラ化成工業株式会社 セラミド含有皮膚外用剤
JP4757718B2 (ja) * 2006-06-16 2011-08-24 ポーラ化成工業株式会社 皮膚バリア強化用の皮膚外用剤
JP4989119B2 (ja) * 2006-06-16 2012-08-01 ポーラ化成工業株式会社 ベシクル系に好適な皮膚外用剤

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11648284B2 (en) 2020-09-14 2023-05-16 Korea Institute Of Science And Technology Composition for ameliorating psoriasis symptoms containing extract of Sphallerocarpus gracilis

Also Published As

Publication number Publication date
US8865208B2 (en) 2014-10-21
US20100172964A1 (en) 2010-07-08
KR101470045B1 (ko) 2014-12-05
AU2008259226A1 (en) 2008-12-11
EP2165694A4 (en) 2013-10-16
BRPI0812264B1 (pt) 2016-01-26
BRPI0812264A2 (pt) 2014-09-30
HK1145965A1 (en) 2011-05-13
TW200902082A (en) 2009-01-16
CN101765421A (zh) 2010-06-30
AU2008259226B2 (en) 2012-09-27
TWI422395B (zh) 2014-01-11
JPWO2008149601A1 (ja) 2010-08-19
EP2165694B1 (en) 2017-09-27
WO2008149601A1 (ja) 2008-12-11
EP2165694A1 (en) 2010-03-24
RU2009148811A (ru) 2011-07-10
EP2165694B8 (en) 2017-11-08
CN101765421B (zh) 2013-01-30
RU2449782C2 (ru) 2012-05-10
KR20100023917A (ko) 2010-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5128592B2 (ja) 皮膚外用剤に有用なベシクル及び該ベシクルを含有する皮膚外用剤
JP5657191B2 (ja) ベシクル及びそれを含有する皮膚外用剤
EP1633313B1 (en) Lipid composition and skin care formulation containing the same
JP4989119B2 (ja) ベシクル系に好適な皮膚外用剤
EP2088986B1 (en) Skin external preparation in the form of water-in-oil emulsion comprising ceramide
US20060216261A1 (en) Nanoemulsion comprising metabolites of ginseng saponin as an active component and a method for preparing the same, and a skin-care composition for anti-aging containing the same
JP5517511B2 (ja) 化粧料の製造法
JP4027850B2 (ja) 経皮吸収促進化粧料
ES2364595T3 (es) Preparación externa para la piel en forma de emulsión de agua en aceite que comprende ceramida.
JPH08268859A (ja) シワ予防・改善化粧料
CA2683746A1 (en) Naturally-derived emulsifier system
JP2020015665A (ja) 皮膚外用剤
JP6654369B2 (ja) エラスターゼ阻害剤
JP5535539B2 (ja) 保湿剤
JP2009001500A (ja) 芳香族ケトンを含有する皮膚外用剤
WO2020230691A1 (ja) セラミド類とオレイン酸イソブチルを含有する組成物
WO2005063193A1 (de) Kombinations-set und verfahren zur bioregenerativen behandlung von haut
JP4188150B2 (ja) 皮膚外用剤
KR101768029B1 (ko) 초록입 홍합 추출물을 유효 성분으로 함유하는 보습용 화장료 조성물
JP2002145758A (ja) 化粧料
JP7047261B2 (ja) アシルプロリンを含むベシクルを有する組成物
JP3832818B2 (ja) 皮膚外用剤
JP2005281228A (ja) 美白化粧料
JP2010030931A (ja) 皮膚外用剤
JP2010030929A (ja) 皮膚外用剤

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121016

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121031

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5128592

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20181109

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250