JP4813765B2 - ワイヤレス基板状センサ - Google Patents

ワイヤレス基板状センサ Download PDF

Info

Publication number
JP4813765B2
JP4813765B2 JP2003566489A JP2003566489A JP4813765B2 JP 4813765 B2 JP4813765 B2 JP 4813765B2 JP 2003566489 A JP2003566489 A JP 2003566489A JP 2003566489 A JP2003566489 A JP 2003566489A JP 4813765 B2 JP4813765 B2 JP 4813765B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sensor
substrate
image
target
wireless
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2003566489A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005521926A5 (ja
JP2005521926A (ja
Inventor
ラムジー,クレイグ,シー.
ラッサーン,ジェフリー,ケー.
ハンツィンガー,グレッグ
ガードナー,デルレイ,エイチ.
Original Assignee
サイバーオプティクス セミコンダクタ インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=27737463&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP4813765(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by サイバーオプティクス セミコンダクタ インコーポレイテッド filed Critical サイバーオプティクス セミコンダクタ インコーポレイテッド
Publication of JP2005521926A publication Critical patent/JP2005521926A/ja
Publication of JP2005521926A5 publication Critical patent/JP2005521926A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4813765B2 publication Critical patent/JP4813765B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67242Apparatus for monitoring, sorting or marking
    • H01L21/67259Position monitoring, e.g. misposition detection or presence detection
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S414/00Material or article handling
    • Y10S414/135Associated with semiconductor wafer handling

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Arrangements For Transmission Of Measured Signals (AREA)

Description

半導体処理システムは、非常に清浄な環境および非常に正確な半導体ウェハ移動を必要とする特色をもつ。そのため、業界においては、必要な精度をもつ半導体処理システム内の多様な処理部位に対して、半導体ウェハなどの基板を移動させる目的のため、高精度のロボット装置に依存している。
そのようなロボット装置の信頼性が高く、かつ、効率的な動作は、各部品の正確な位置、整列、および/または、平衡特性によって決まる。正確なウェハ位置決めにより、ウェハ処理システムにおける壁部へのウェハの偶発的な衝突を最小限にすることができる。処理室内の処理台におけるウェハの正確な位置決めは、処理能力を最大にするためにも必要である。半導体処理システム内での平面間の正確な平衡性は、ロボットのエンドエフェクタからウェハキャリヤ棚部、予備整列真空チャック、負荷ロックエレベータ棚、処理室トランスファーピン、および/または処理台への転送時における基板のスライド動作またはブレ動作を最小限にするために重要である。支持台に対してウェハがスライド移動すると、微細片が掻き取られてしまい、生産ロスにつながる。たとえ1ミリ以内の範囲でも、部品の配置間違いや整列ミスは、半導体処理システムにおける部品同志の衝突を起こし、製造効率低下および/または品質低下という結果になる。
正確な位置決めは、製造開始時に達成して、システム稼働中も維持する必要がある。部品の位置は、通常の磨耗の結果、あるいは、保守、修理、変更、交換の作業の結果として変動する場合がある。それゆえ、半導体処理システムにおける種々の部品の相対的な微細な位置変動を自動的に計測して修正することは、大変重要な要素である。
従来においては、ウェハなどの基板形状のセンサを配置して、半導体処理システムでの基板の傾斜や加速などの情報を無線で伝達できるよう半導体処理システム内を移動させる試みが行われてきた。ここでいう「基板状」とは、半導体ウェハ、液晶ガラスパネル、レチクルなどの基板形状のセンサを意味する。従来のワイヤレス基板状センサは、半導体処理システムの処理環境内の内部条件を決める主要因を測定するための追加式検知器を備える。ワイヤレス基板状センサを使えば、製造処理(焼成、エッチング、物理気相成長、化学気相成長、被膜、洗浄、乾燥など)や基板操作機構への障害影響や、内部環境への影響を最小限にしながら、処理機器の多様な位置での測定が行える。例えば、ワイヤレス基板状センサは、真空室が通気孔をもったりポンプ動作をする必要がなく、実際の処理作業における影響以外のウルトラクリーン環境への汚染リスクを持たない。また、ワイヤレス基板状センサは、処理条件測定における監視不確実性を最小限にできる。
そのため、半導体処理システム内での部品の位置変動に関する情報の獲得や修正を簡易化すると同時に、ワイヤレス基板状センサの優位性を提供できるシステムが現在広く要望されている。しかし、従来のワイヤレス基板状センサは、傾斜や加速などの限定された情報は提供できるが、必要な位置情報は提供できない。また、半導体処理システム内の多様な部品の相互動作により基板処理を正確に行うため、それら部品の相対位置を調整するための主体的な操作が、操作者に求められることになる。けれども、現在入手可能なセンサは、半導体処理システムの部品相互間の位置オフセット調整を自動的に行うことができない。
本発明に関わるワイヤレス基板状センサは、半導体処理システムの整列および較正を簡易にできるよう設定される。ワイヤレス基板状センサは、半導体処理システム内にある対象物つまり目標物の1つまたはそれ以上の数の光学画像を撮影するための光学撮像装置を備える。そのワイヤレス基板状センサで撮影した目標物の画像の分析から、少なくとも3つの自由度における位置、存在/不在、値、および/または方向などの有効情報が得られる。また、ワイヤレス基板状センサによる基準位置画像の分析から、取り出し動作(pick up)における位置エラーの測定や補正が行えるよう、半導体処理システム内の既知位置に、追加の目標物を固定することもできる。
従来技術におけるワイヤレス基板状半導体センサに関しては、センサが検知できる情報に限界がある。半導体処理システムの整列や較正を容易にするには、従来のワイヤレス基板状センサよりも多くの機能が必要となる。特に、半導体処理システム内における部品の正確な位置や方向の修正を可能にするような情報を提供できるワイヤレス基板状センサは従来存在しない。このことは、以下の説明から明白になるであろう。
図1は、半導体ウェハ処理環境の概略図であって、ウェハ収容部100、ロボット102、単なる箱として図的に示されるシステム部品モジュール104を備える。ウェハ収容部100には、図示では3つのウェハ106、108、110および本発明の実施形態に関わるワイヤレス基板状センサ112が配備されている。図1から明らかなように、センサ112は、好ましくは、ウェハ自体と同じ方法で、半導体ウェハ処理環境内でセンサを移動させられる形態で構成されている。従って、本発明の実施形態は、あたかもウェハなどの基板のように、基板状センサを該システムを通って移動可能にする程度の高さしかない低い高さのワイヤレス基板状センサである。例えば、およそ9.0mmを越えない高さが、許容値であると考えられる。好ましくは、センサの重量は、2枚のウェハよりも軽く、例えば、250グラム程度以下の重さが許容される。計測離隔距離が25mm程度の場合、大部分の適用条件に合致できるが、適用例によっては異なる値の計測離隔距離が必要となる。ここでいう「計測離隔距離」とは、センサの底面から目標物までの法線距離である。センサの直径は、300mm径、200mm径、150mm径などの標準半導体ウェハサイズのいずれかであるのが好ましい。
前記のセンサ112は、寸法的に安定した素材で形成されるのが好ましい。基板状センサで3次元オフセット値を正確に測定するには、該センサを実際の基板と同様に変形できることが重要である。通常のウェハの寸法および特性は、SEMI(国際半導体器材)基準のM1―0302の「研磨済み単結晶シリコンウェハ」(www.semi.org)の仕様書に記載のとおりである。その端部で支持された300mm径シリコンウェハの中心部は、自重により0.5mm程度沈下している。センサのたわみ量と実際のウェハのたわみ量の差はセンサの計測精度以下でなければならない。好ましい実施形態では、基板状センサの剛性によって、実際のシリコンウェハとほぼ同様の変形が発生する。それゆえ、個別の差分変形(differential deflection)を補正する必要がない。また別の例として、測定値に補正要素を付加しても構わない。同様に、基板状センサの重量により、支持体が変形する。基板支持体として、エンドエフェクタ、支持台、トランスファーピン、棚部などがあるが、それらに限定されるものではない。支持体の前記差分たわみ量は、センサと基板の重量の差と、基板支持体の機械的剛性の関数で示せる。センサによる支持体のたわみ量と基板によるたわみ量の差は、センサの測定精度以内であるか、あるいは、該たわみ量の差は適切な較正で補正される必要がある。
従来例においては、真空トランスファーロボットのエンドエフェクタと処理室支持台との整列操作は、処理室のカバーを外して目視したり、あるいは、カバーの透明窓部から目視したりして、操作者が行ってきた。場合によっては、適当な固定具や治具を処理台上に設置して、基準マークを設ける必要があった。基板状センサは、操作者を支援する改良された整列方法を可能にするものである。基板状センサにより、カバーを取り外す工程を行うことなく、窓部からの目視以上の明確な視界でもって、対象物の画像を整列できる。また、ワイヤレス基板状センサは、処理時間を短縮でき、整列の再現性を改善できる。
ワイヤレス基板状センサは、無線によりアナログのカメラ画像の転送が可能である。
好ましい実施形態として、ワイヤレス基板状センサの機械式副撮像装置(machine vision sub-system)を使えば、そのメモリに記録されたデジタル画像の一部または全部を表示や分析のため外部装置へ転送することができる。外部装置は、それら複数のデジタル画像を格納できるよう構成することも可能である。また、表示装置を受信器に近接して設けてもよいし、画像データをデータネットワークで伝送して遠隔表示させても構わない。別の好ましい実施形態として、カメラ画像をデジタルデータストリームに符号化することにより、伝送チャンネルノイズによる画像劣化を最小限にすることも可能である。さらに、必要なデータレートを最小にするため、周知のデータ間引法を使ってデジタル画像を圧縮することもできる。1つ前の画像から変化した部分だけを転送することにより、データレートをかなり減らすことができる。基板状センサや表示装置は、操作者が整列の精度を評価する支援操作が行えるよう、電子クロスヘアー(electronic cross hair)表示や他の適当なマーク表示を付加しても構わない。
それらの画像支援技術は、手動処理よりも便利な方法ではあるが、それでも操作者の判断が整列の再現性や再構成に影響を与える。ワイヤレス基板状センサのカメラで撮影された画像は、2次元正規化相関法などの周知の方法で分析され、希望位置からのパターンのオフセット値が算出される。パターンは、画像装置が認識するように設定された画像内の所望域である。装置により、パターンを記録することも可能である。装置に対して、パターンは数学的に記述される。数学的記述パターンは、製造時に固定されるか、あるいは、使用地点でプログラム化することができる。従来の2次元正規化相関法は、パターン画像サイズの変動に弱い。単純なレンズ装置を使えば、対象物の距離に比例して拡大率を変えることができる。画像または基準値の一方を繰り返しスケール処理すれば、パターンのオフセット値測定の精度をあげることができる。スケール処理による最大相関値は、パターンのサイズが既知である場合には拡大率を示し、基準パターンが記録されている場合には拡大率は既知となる。
画像面のピクセルが対象物面のピクセルのサイズに対応することが知られている場合には、操作者や機械制御器にとっては、ピクセルなどの単位よりも標準の測定値でのオフセット値のほうが解釈しやすい。例えば、オフセット値がmm単位であると、通知された量だけ操作者は装置を簡単に調整できる。標準単位のオフセット値を算出するために必要な演算は、手動演算、外部のコンピュータ演算、または、好ましくはセンサ自体の演算により実行される。センサにより画像から必要な情報を取り出す場合、最小量の情報が伝送されるため、操作者や外部の演算制御器に課される演算負荷は最小ですむ。このようにして、整列の再現性や再生度を改善するために対象基準値を使うことができる、自動オフセット計測では、技術者の判断による変動値の除去により、整列再生度が改善される。
半導体処理機器の整列や較正の間、第2の基板支持体に対するエンドエフェクタの正確な位置決めは重要ではなく、両方の基板支持体を互いに平行に維持することが重要である。好ましい実施形態では、ワイヤレス基板状センサの機械式副撮像装置を、二つの基板支持体間の3次元位置関係を計測するのに利用する。例えば、ロボットのエンドエフェクタがトランスファ位置近辺でワイヤレス基板状センサを把持して、センサカメラから対向基板支持体上に配置されたパターンまでの、自由度をもつ3次元オフセット値の測定を行う。自由度には、デカルト座標系のx軸、y軸、z軸の変位、および、ヨー、ピッチ、ロール方向とがある。しかしながら、本発明の精神や範囲を逸脱することなく、その他の座標系を利用できることが、当業者には明白であろう。平行度とデカルト座標系のオフセット値の同時計測により、操作者や制御器による満足できる整列の客観的な判定が可能となる。制御器を利用した場合、操作者の介入を必要としない整列操作の完全自動化が行える。自動整列操作では、装置の動作性能や有効性を最大にするための予防的保守ルーチンも含まれる。
一般論として、ロボット装置102の操作や自動較正は、センサ112を選択して基準目標物(reference target)114まで搬送する行為を、ロボット102に命令することにより実行できる。一度命令を下せば、ロボット102は、センサ112のもとエンドエフェクタ(end effector)116をスライドさせるための種々のリンク部分を駆動させて、収容部100からセンサ112を取り出すことができる。取り出したセンサ112は、ロボット102により、基準目標物114まで移動させられて、センサ112内の光学撮像装置(図1に図示しない)を使って基準目標物114の画像(image)を撮影する。そして、目標パターンのプリオリ認識(a-priori knowledge)に基づいて、センサ112と目標物114のあいだの3次元オフセット値を計測する。測定演算は、センサ内と外部コンピュータのどちらで行っても構わない。基準目標物114の正確な位置や方向のプリオリ認識に基づいて、3次元オフセット値の分析を行い、センサ112を取り出したロボット102の取り出しエラー値(pick-up error)を算出する。そして、内部または外部の演算処理により、装置がセンサ112の取り出し操作(pick-up process)に起因するエラーの補正を行えるようにする。
その情報を使って、システム部品104の正確な位置や方向を算出するため、システム部品104上の目標物117などの付属目標物の画像を得るためにセンサ112を動作させる。この操作を繰り返すことにより、ロボット102の制御器は、半導体処理システム内の全部品の正確な位置を確実にマッピングすることができる。このマッピングにより、少なくとも自由度、または、自由度6(x軸、y軸、z軸、ヨー、ピッチ、ロール方向)での位置や方向の情報が作成される。そして、他の部品に対する所定部品の位置や方向の自由度を操作者が機械的に調整するのに、マッピング情報を利用するのである。ワイヤレス基板状センサによる正確な測定値は、操作者による判断によるばらつきを最小または低下させるのに利用できる。好ましくは、この位置情報をロボットやシステム制御器に送り、較正処理を自動化することも可能である。全ての機械的調整が完了すると、基板状センサを残りの整列エラー値を計測するのに使用できる。自由度のオフセット測定値は、ロボットおよび/またはシステム制御器のメモリに蓄積されている座標点を調整するのにも利用できる。そのような座標点には、それらに制限されるものではないが、エンドエフェクタがFOUPスロットNo.1基板トランスファ点にある場合での自動基板ハンドリングロボットの位置、エンドエフェクタがFOUPスロットNo.25基板トランスファ点にある場合での自動基板ハンドリングロボットの位置、エンドエフェクタが基板整列用基板トランスファ点にある場合での自動基板ハンドリングロボットの位置、エンドエフェクタが負荷ロック基板トランスファ点にある場合での自動基板ハンドリングロボットの位置、エンドエフェクタが自動基板ハンドリング装置のフレーム部に取り付けされた基準目標物の地点にある場合での自動基板ハンドリングロボットの位置、エンドエフェクタが負荷ロック基板トランスファ点にある場合での真空トランスファロボットの位置、エンドエフェクタが処理室基板トランスファ点にある場合での真空トランスファロボットの位置、エンドエフェクタが真空トランスファ装置のフレーム部に取り付けられた目標物の地点にある場合での真空トランスファロボットの位置などが含まれる。
本発明の別の実施形態として、測定値を蓄積し伝送する。いくつかの半導体処理システムでは、リアルタイムの無線通信ができない。システムの構造自体が無線通信の障害となるのである。無線通信エネルギも、基板処理システムの正確な動作に影響を与える。その場合、センサ112を種々の目標物まで送ったさいに測定値を記録しておき、ホスト装置へ転送しておく。センサ112の撮像装置や別の検知器を使うときに、動きが停止したのを確認して、センサ112は測定時間やオフセット値を記録するのである。その後、センサ112がそのホルスタ(図6に図示)まで戻ってから、センサ112は蓄積した時間や値を読み出して、ホスト装置へと伝送する。そのような伝送は、導電体、光学信号、誘電結合、その他の適当な手段により行える。ワイヤレス基板状センサの蓄積と伝送能力により、動作信頼性を高め、コストを低下させ、システムの通常の処理サイクルを短縮できる。しかも、センサやそのホルスタの近辺の敏感な部品とのRFエネルギの相互作用の可能性を防止することもできる。蓄積と伝送動作は、リアルタイムの無線通信チャンネルの一時的な通信障害を克服するためにも使用されることができる。
図2は、本発明の別の実施形態に関わるワイヤレス基板状センサ118の上面斜視図である。センサ118は、重量低減がなされている点でのみ図1に示すセンサ112と異なる。特に、センサ112は、300mm径ウェハなどの標準サイズのウェハを収容できる外周部122内に中央センサ部120を支持できるように複数の支持片118を備える。反対に、センサ118は、それ自体の重量を低減するために複数の貫通孔124を備える。必要とされる重量削減のためには、その他の形状の開孔を採用しても構わない。さらに追加的重量低減のための構成として、例えば、凹部、および/または、軽量素材を充填したセンサ部分を設けることができる。両センサ112と118は共に、中央領域120を備える。中央部120の下側の一部に、図3に示すようなアクセス孔126を設ける。アクセス孔126のおかげで、センサ118がロボット102により移動させられるに連れて、照明器128と撮像装置130により、センサ118下方の目標物の画像(image)を撮影することができる。
図4は、本発明の実施形態のセンサ中央部120のブロック図である。中央部120には、好ましくは、その上面に多数の部品が実装された回路基板140が備わっている。特に、回路基板140にはバッテリ142が実装されており、電源制御モジュール146を経由してデジタル信号プロセッサ(DSP)144に接続されている。電源制御モジュール146は、デジタル信号プロセッサ144に適切レベルの電圧を供給する。好ましくは、電源制御モジュール146には、テキサスインスツルメント社(Texas Instruments)のTPS5602形式として市販の電源制御ICを利用する。加えて、デジタル信号プロセッサ144として、テキサスインスツルメント社のTMS320C6211形式のマイクロプロセッサの利用が好ましい。デジタル信号プロセッサ144は、どのようなタイプでも構わないメモリモジュール148に接続されている。好ましくは、メモリ148に、16M×16サイズの同期ダイナミックランダムアクセスメモリ(SDRAM)を備える。また、メモリ148は、256K×8サイズのフラッシュメモリを備えるのが好ましい。フラッシュメモリは、必要に応じて、プログラム、較正データ、および/または、追加の固定データなどの不揮発性データを蓄積するのに有効である。また、ランダムアクセスメモリは、プログラム動作に関する撮影画像やデータなどの揮発性データの蓄積に使われる。
前記のデジタル信号プロセッサ144には、好ましくは複数の発光ダイオード(LED)からなる照明モジュール150および撮像装置152が、カメラ制御器154経由で接続されている。カメラ制御器154は、撮影と照明を支援するため、デジタル信号プロセッサ144からの指示に従って関連信号をLEDや撮像装置152に送る。撮像装置152は、好ましくは、電荷結合素子(CCD)や相補性金属酸化膜半導体(CMOS)などのエリアアレイ素子であって、アレイ素子上に画像を集束する光学系156に接続されている。好ましくは、撮像装置は、コダック社(Kodak)のKAC―0310形式の市販のものでよい。デジタル信号プロセッサ144も、好ましくは、複数のI/O端子158、160を備える。それら端子は、デジタル信号プロセッサ144と追加装置との通信を簡単にできる直列端子であるのが好ましい。特に、シリアル端子158は無線周波数モジュール162に接続されており、その端子158から送られたデータが無線周波数モジュール162を経由して外部の装置へ伝送できる。好ましい実施形態として、無線周波数モジュール162は、ブルートゥース シグ(Bluetooth SIG:www.bluetooth.com)から入手可能な周知のブルートゥース規格のブルートゥースコア仕様1.1版(2001年2月22日)に基づいて動作する。無線周波数モジュール162の例として、ミツミ社のWML−C11形式の市販製品を利用できる。
また、センサ164は、半導体処理システム内の追加条件に関する情報を提供できるものであれば、どのような形式のものでも構わない。そのようなセンサ164として、複数の温度計、加速計、傾斜計、コンパス(磁界方向検知器)、光検知器、圧力計、電界強度計、磁界強度計、酸性度計、音響計、湿度計、化学雰囲気計測器、その他の検知器などが採用できる。
図5は、センサが動作しないときに、ワイヤレス基板状センサを収容し保持するのに使うオプションのホルスタ(holster)180の図である。ホルスタ180は、ワイヤレス基板状センサの内部バッテリの再充電するのに都合の良い設備を備えている。好ましくは、ホルスタ180に、ワイヤレス基板状センサに電気接続された適当な接点端子を備えて、センサ内蔵の電源を再充電する。そのような接点接続は、誘導結合、光起電結合、容量結合、導電結合などの適当な技術で行うことができる。
図6は、本発明の実施形態における目標物の実施形態の概略図である。目標物190として重要なのは、既知のサイズと幾何形状の目標物からの画像を撮影して、該目標物のx軸、y軸、z軸、および、ヨー、ピッチ、ロール方向での位置を算出するために、その画像の処理が行えることである。そのような6自由度の位置算出は、ワイヤレス基板状センサでは今まで行われていない。目標物190は、50mm×50mmのサイズをもち、既知のサイズ、幾何形状、相互の位置関係をもつ、4つの円形マーク192を備えている。目標物190を注意深く撮影し処理して、撮像装置(ワイヤレス基板状センサ)から目標物(半導体処理システムの部品または基準マーク)までの位置をベクトルに変換する計算をさせるのである。
例えば、3次元における平面の正確な位置を、カメラで撮影したその平面の2次元画像から判定しなければならない。図7に、平面の位置を3つのベクトルで表す例を示す。AとBは平面上の2つのベクトルであり、平面の方向を記述している。それを、平面上の局所座標系の軸として考えてみる。Cのベクトルは、撮像装置から平面上の基準点までを示しており、つまり平面の位置を表す。(実際には、Cベクトルは撮像装置のレンズ内の特定点からの距離であり、その特定点の正確な位置は撮像装置の構造に依存する要素である。)
例えばインデクス点192などの数個のマーク点が平面上に付いている場合、各点を2つの座標値(u,v)で示すことができる。そのマーク点の3次元空間における位置は、以下のようにベクトル等式で表せる。
P=C+u・A+v・B (式1)
このマーク点のカメラ画像内の位置(x,y)は、斜視変換(perspective transformation)から算出できる。
x=k・Px/Pz; および y=k・Py/Pz
ただし、kは撮像装置の視界に関する定数である。
平面上のマーク点の位置と画像上のマーク点の位置との関係は、以下の数式の結合で示せる。
x・(Cz+u・Az+v・Bz)=k・(Cx+u・Ax+v・Bx);および
y・(Cz+u・Az+v・Bz)=k・(Cy+u・Ay+v・By
パターンが既知であれば、各マーク点のuとvの値も既知の定数である。また、マーク点のxとyの値は、画像から計測でき、kの値はカメラ較正により決定することができる。
カメラ較正の方法として、まず、カメラに対する既知の位置(Px、Py、Pz)でマーク点を撮影する。値(x、y)がカメラ画像内のマーク点であれば、カメラ拡大率を以下のように算出する。
k=x*Pz/Px、
または、
k=y*Pz/Py
必要に応じて、kのより正確な値を、複数の測定値を求めて、それらの統計演算により決定しても構わない。
図6に示すような4つのマーク点のパターンを使えば、8つの線形等式で示せ、さらに、以下のような9つの未知数が求められる。
x、Cy、Cz、Ax、Ay、Az、Bx、By、およびBz
前記の9つの数値が決定すれば、平面の空間での位置や方向が算出できる。8つの等式と9つの未知数しか扱わないため、一意の演算解のためさらにもう1つの制約数を利用する必要がある。撮像装置にとっては、大きな目標物も、クローズアップにより拡大された小さな目標物も全く同じにみえるように、装置の拡大率を変えると同じ画像となるため、一意性の不備が存在する。このことは、3つのベクトルA、B、Cをある定数と乗算しても等式は変化しないことに注目すれば、等式から明らかである。つまり、追加の3つの線形等式を得るため、5つのマーク点を使っても最終制約値を付加できないことを意味する。代わりに、装置のサイズに関する制約を使わねばならない。最も簡単な制約は、|A|=1などの絶対値であって、測定値u、vの単位がベクトルA、B、Cで使う単位と同じであることが必須条件となる。
前記の8つの線形等式と1つの非線形等式の解は、マーク点の所定のパターンで決まる(ただし、4つのマーク点が一列に並ぶような特殊例は除く)。その結果は簡単な画像処理技術にて利用でき、ビデオ画像から平面の3次元の位置や方向を自動的に算出するコンピュータプログラムを作成できる。
簡単に言えば、目標物190の位置や方向の演算は、対象となる平面に付着できる4つの簡単に認識できるマーク点をもつ目標物を選択することにより実行できる。そこで、上記のような技法を使って算出した該マーク点の選択された位置は、9つの変数を含む8つの等式を作成するにの使用される。これらの式は第9番目の式である9つの要素のうちの8つをもつ位置ベクトルの式を得て解かれる。例えば、Czの式を得て、A、B、Cのxとy成分とが解かれる。測定を行う場合の毎回のセンサの動作は下記の通りである。
(1)平面上の目標物の画像をデジタル化する。
(2)画像内の基準マーク点を認識するため、ブロブ分析(blob analysis)などの標準的な画像処理法を使う。
(3)成分の9番目が1.0だと仮定して、位置ベクトルの8つの成分を得るために前記の演算を使う。
(4)Aの長さを算出し、その長さで全成分を割り算して、ベクトルA、B、Cの正確な値を算出する。
(5)撮像装置のレンズ以外の基準点に関連した位置が記録できるよう、方向ベクトルAとBの結果値を回転角度に変換し、Cにオフセット値を加える。前記の技法は解決策の1つであって、本発明の精神や範囲を逸脱することなく2次元画像を使った平面の画像の認識方法の採用も可能である。
上記のように、本発明に関わる実施形態をいくつか説明したが、、本発明の精神や範囲を逸脱することなく様々な変更や修正を行えることも、当業者には明白に理解できよう。また、本発明に関わる実施形態においては、較正のための目標物の光学画像を撮影して、それら画像の処理から少なくとも3つの自由度の位置および方向の情報を獲得する場合を説明したが、その他の光学特性の追加も可能である。例えば、実施形態のワイヤレス基板状センサを、文字および/またはバーコードを認識できるように設定することもできる。
半導体ウェハ処理環境の概略図である。 本発明の実施形態によるワイヤレス基板状センサの上面斜視図である。 本発明の実施形態によるワイヤレス基板状センサの下面図である。 本発明の実施形態におけるセンサ中央部120のブロック図である。 本発明の実施形態によるワイヤレス基板状センサを保持するホルスタの上面斜視図である。 本発明の実施形態における目標物の上平面図である。 本発明の実施形態におけるベクトル変換の概略図である。
符号の説明
100……ウェハ収容部
102……ロボット
104……システム部品モジュール
106、108、110……ウェハ
112……センサ
114……基準目標物
116……エンドエフェクタ
117……目標物
118……ワイヤレス基板状センサ
120……中央センサ部
122……外周部

Claims (8)

  1. ワイヤレス基板状センサであって、
    実際の基板と同様に変形する基板状のハウジングと、
    センサに電力を供給するように構成された電力供給部と、
    目標物の画像を撮影するように構成されたエリアアレイ素子からなる撮像装置と、
    前記画像を処理し、センサの位置に対する目標物の位置に関するデータを獲得するために、前記撮像装置に接続されたプロセッサと、
    前記データを外部装置へ無線で伝送するため、前記プロセッサに接続されたワイヤレス通信モジュールとを具備し、
    前記電力供給部、前記撮像装置、前記プロセッサ及びワイヤレス通信モジュールは、前記基板状のハウジングに搭載されていることを特徴とするワイヤレス基板状センサ。
  2. 前記センサの位置に対する前記目標物の位置に関するデータは、少なくとも自由度3のものである請求項1のセンサ。
  3. 前記センサの位置に対する前記目標物の位置に関するデータは、少なくとも自由度6のものである請求項1のセンサ。
  4. 前記画像が、該画像内のパターンを検出するために解析される請求項1のセンサ。
  5. 前記センサが、該画像内の事前に限定された2つのパターン間の距離を測定するように構成された請求項1のセンサ。
  6. さらに、前記画像を表示するために、前記センサに操作可能に接続された表示装置を含む請求項1のセンサ。
  7. 前記外部装置が半導体処理システムを調整するために用いられる表示装置である請求項1のセンサ。
  8. 前記表示装置が前記画像上に前記調整を補助する直線状のガイドを表示する請求項7のセンサ。
JP2003566489A 2002-02-06 2003-02-04 ワイヤレス基板状センサ Expired - Lifetime JP4813765B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US35455102P 2002-02-06 2002-02-06
US60/354,551 2002-02-06
US10/356,684 2003-01-31
US10/356,684 US7289230B2 (en) 2002-02-06 2003-01-31 Wireless substrate-like sensor
PCT/US2003/003247 WO2003067183A2 (en) 2002-02-06 2003-02-04 Wireless substrate-like sensor

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005521926A JP2005521926A (ja) 2005-07-21
JP2005521926A5 JP2005521926A5 (ja) 2006-03-23
JP4813765B2 true JP4813765B2 (ja) 2011-11-09

Family

ID=27737463

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003566489A Expired - Lifetime JP4813765B2 (ja) 2002-02-06 2003-02-04 ワイヤレス基板状センサ

Country Status (4)

Country Link
US (3) US7289230B2 (ja)
JP (1) JP4813765B2 (ja)
KR (1) KR100936085B1 (ja)
WO (1) WO2003067183A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11037810B2 (en) 2017-12-06 2021-06-15 Tokyo Electron Limited Teaching method

Families Citing this family (75)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6889568B2 (en) 2002-01-24 2005-05-10 Sensarray Corporation Process condition sensing wafer and data analysis system
US7757574B2 (en) 2002-01-24 2010-07-20 Kla-Tencor Corporation Process condition sensing wafer and data analysis system
US7289230B2 (en) 2002-02-06 2007-10-30 Cyberoptics Semiconductors, Inc. Wireless substrate-like sensor
US20050224902A1 (en) * 2002-02-06 2005-10-13 Ramsey Craig C Wireless substrate-like sensor
US7085622B2 (en) 2002-04-19 2006-08-01 Applied Material, Inc. Vision system
US7233841B2 (en) 2002-04-19 2007-06-19 Applied Materials, Inc. Vision system
US7151366B2 (en) * 2002-12-03 2006-12-19 Sensarray Corporation Integrated process condition sensing wafer and data analysis system
US7135852B2 (en) 2002-12-03 2006-11-14 Sensarray Corporation Integrated process condition sensing wafer and data analysis system
US20070269297A1 (en) 2003-11-10 2007-11-22 Meulen Peter V D Semiconductor wafer handling and transport
US8634633B2 (en) 2003-11-10 2014-01-21 Brooks Automation, Inc. Wafer center finding with kalman filter
US10086511B2 (en) 2003-11-10 2018-10-02 Brooks Automation, Inc. Semiconductor manufacturing systems
US7792350B2 (en) * 2003-11-10 2010-09-07 Brooks Automation, Inc. Wafer center finding
TWI268429B (en) * 2003-11-29 2006-12-11 Onwafer Technologies Inc Systems, maintenance units and substrate processing systems for wirelessly charging and wirelessly communicating with sensor apparatus as well as methods for wirelessly charging and communicating with sensor apparatus
JP2007528558A (ja) * 2004-03-09 2007-10-11 サイバーオプティクス セミコンダクタ インコーポレイテッド ワイヤレス基板状センサ
US7415312B2 (en) 2004-05-25 2008-08-19 Barnett Jr James R Process module tuning
US7363195B2 (en) * 2004-07-07 2008-04-22 Sensarray Corporation Methods of configuring a sensor network
KR100575159B1 (ko) * 2004-08-16 2006-04-28 삼성전자주식회사 이송로봇의 티칭장치
US8604361B2 (en) 2005-12-13 2013-12-10 Kla-Tencor Corporation Component package for maintaining safe operating temperature of components
US7933685B1 (en) * 2006-01-10 2011-04-26 National Semiconductor Corporation System and method for calibrating a wafer handling robot and a wafer cassette
DE102006003954A1 (de) * 2006-01-26 2007-08-02 Sick Ag Lichtgitter
DE112007000433T5 (de) 2006-02-21 2009-01-02 Cyberoptics Semiconductor, Inc., Beaverton Kapazitive Abstandsmessung bei Halbleiterverarbeitungswerkzeugen
US7893697B2 (en) 2006-02-21 2011-02-22 Cyberoptics Semiconductor, Inc. Capacitive distance sensing in semiconductor processing tools
US7540188B2 (en) * 2006-05-01 2009-06-02 Lynn Karl Wiese Process condition measuring device with shielding
US7555948B2 (en) * 2006-05-01 2009-07-07 Lynn Karl Wiese Process condition measuring device with shielding
WO2008042199A2 (en) 2006-09-29 2008-04-10 Cyberoptics Semiconductor, Inc. Particles sensor integrated with substrate
JP2010506167A (ja) * 2006-10-02 2010-02-25 サイバーオプティクス セミコンダクタ インコーポレイテッド 重複した加速度計を有する加速度センサ
JP2010507498A (ja) * 2006-10-23 2010-03-11 サイバーオプティクス セミコンダクタ インコーポレイテッド 基板取り扱いロボットの改善した校正方法
US20080181758A1 (en) * 2007-01-29 2008-07-31 Woodruff Daniel J Microfeature workpiece transfer devices with rotational orientation sensors, and associated systems and methods
CN101303994B (zh) * 2007-03-09 2011-05-18 应用材料股份有限公司 用于衬底传递的高温抗下垂终端受动器
US7778793B2 (en) * 2007-03-12 2010-08-17 Cyberoptics Semiconductor, Inc. Wireless sensor for semiconductor processing systems
US7629184B2 (en) * 2007-03-20 2009-12-08 Tokyo Electron Limited RFID temperature sensing wafer, system and method
EP2165289A4 (en) * 2007-06-11 2012-07-04 Hand Held Prod Inc OPTICAL READING SYSTEM FOR EXTRACTING INFORMATION IN A DIGITAL IMAGE
JP2009054993A (ja) * 2007-08-02 2009-03-12 Tokyo Electron Ltd 位置検出用治具
DE112009001863A5 (de) * 2008-08-01 2011-11-24 Ulvac, Inc. Einlernverfahren für einen Überführungsroboter
DE102008042463B3 (de) * 2008-09-30 2010-04-22 Carl Zeiss Smt Ag Optische Messvorrichtung für eine Projektionsbelichtungsanlage
US8457013B2 (en) 2009-01-13 2013-06-04 Metrologic Instruments, Inc. Wireless dual-function network device dynamically switching and reconfiguring from a wireless network router state of operation into a wireless network coordinator state of operation in a wireless communication network
DE102009016811A1 (de) 2009-04-09 2010-10-14 Aes Motomation Gmbh Verfahren zur automatischen Vermessung und zum Einlernen von Lagepositionen von Objekten innerhalb eines Substratprozessiersystems mittels Sensorträger und zugehöriger Sensorträger
US8676537B2 (en) 2009-08-07 2014-03-18 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Portable wireless sensor
DE102010013391A1 (de) * 2010-03-30 2011-10-06 Eisenmann Ag Verfahren zum Betreiben einer mit mindestens einem Roboter bestückten Behandlungskabine
TW201142574A (en) * 2010-05-21 2011-12-01 Askey Computer Corp Integrated communication and image capture module
JP2014029891A (ja) * 2010-11-29 2014-02-13 Hitachi Kokusai Electric Inc 半導体製造装置
US8681493B2 (en) 2011-05-10 2014-03-25 Kla-Tencor Corporation Heat shield module for substrate-like metrology device
KR20140004229A (ko) * 2011-06-08 2014-01-10 무라다기카이가부시끼가이샤 워크 처리 시스템
US9356822B2 (en) * 2012-10-30 2016-05-31 Kla-Tencor Corporation Automated interface apparatus and method for use in semiconductor wafer handling systems
DE102013111165A1 (de) * 2013-10-09 2015-04-09 Aixtron Se Vorrichtung und Verfahren zur Bestimmung der Drehlage eines Suszeptors in einer Prozesskammer
JP2017512323A (ja) 2013-12-19 2017-05-18 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 対象体センサ
US20160033882A1 (en) * 2014-08-02 2016-02-04 Applied Materials, Inc. Methods and apparatus for substrate support alignment
KR20230048568A (ko) 2014-11-10 2023-04-11 브룩스 오토메이션 인코퍼레이티드 툴 자동-교시 방법 및 장치
JP6754771B2 (ja) * 2014-11-18 2020-09-16 パーシモン テクノロジーズ コーポレイションPersimmon Technologies, Corp. エンドエフェクタ位置推定を実行するロボット適応型配置システム
US11569138B2 (en) 2015-06-16 2023-01-31 Kla Corporation System and method for monitoring parameters of a semiconductor factory automation system
NL2016982A (en) 2015-07-16 2017-01-19 Asml Netherlands Bv An Inspection Substrate and an Inspection Method
WO2017196540A1 (en) 2016-05-13 2017-11-16 Applied Materials, Inc. Sensor based auto-calibration wafer
US9987747B2 (en) * 2016-05-24 2018-06-05 Semes Co., Ltd. Stocker for receiving cassettes and method of teaching a stocker robot disposed therein
WO2018007119A1 (en) * 2016-07-04 2018-01-11 Asml Netherlands B.V. An inspection substrate and an inspection method
US10580681B2 (en) * 2016-07-10 2020-03-03 Yaskawa America Inc. Robotic apparatus and method for transport of a workpiece
KR101987895B1 (ko) * 2017-02-02 2019-06-12 주식회사 투윈테크 반도체 또는 디스플레이 시스템 분야에서 사용되는 이송 위치 측정용 테스트 더미 및 상기 이송 위치 측정용 테스트 더미를 이용한 정밀 이송 측정 방법
US10509052B2 (en) 2017-02-06 2019-12-17 Lam Research Corporation Smart vibration wafer with optional integration with semiconductor processing tool
US10741433B2 (en) 2017-11-29 2020-08-11 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Systems and methods for wafer pod alignment
US11468590B2 (en) * 2018-04-24 2022-10-11 Cyberoptics Corporation Wireless substrate-like teaching sensor for semiconductor processing
KR102433436B1 (ko) * 2018-07-04 2022-08-17 삼성전자주식회사 기판 처리 시스템, 기판 처리 시스템에서의 에지 링 정렬 검사 방법 및 이를 수행하기 위한 원반형 비젼 센서
JP2020096079A (ja) * 2018-12-12 2020-06-18 東京エレクトロン株式会社 基板処理装置の処理方法及び基板処理装置
KR20210006572A (ko) * 2019-07-08 2021-01-19 삼성전자주식회사 비전 센서, 이를 이용한 반도체 공정 챔버의 검사방법, 및 이를 이용한 반도체 소자의 제조방법
KR102220194B1 (ko) * 2019-08-20 2021-02-25 주식회사 커미조아 보정용 패널, 패널검사용 보정장치 및 패널 검사장치의 보정방법
US11908722B2 (en) * 2019-09-09 2024-02-20 Kla Corporation Automatic teaching of substrate handling for production and process-control tools
CN110592560B (zh) * 2019-10-18 2022-02-22 北京北方华创微电子装备有限公司 一种工艺盘找正方法、工艺盘找正装置和半导体加工设备
JP7467152B2 (ja) 2020-02-13 2024-04-15 東京エレクトロン株式会社 収容容器及び基板状センサの充電方法
US11924972B2 (en) 2020-06-02 2024-03-05 Applied Materials, Inc. Diagnostic disc with a high vacuum and temperature tolerant power source
US11589474B2 (en) 2020-06-02 2023-02-21 Applied Materials, Inc. Diagnostic disc with a high vacuum and temperature tolerant power source
US11676845B2 (en) 2020-06-30 2023-06-13 Brooks Automation Us, Llc Automated teach apparatus for robotic systems and method therefor
US11284018B1 (en) * 2020-09-15 2022-03-22 Applied Materials, Inc. Smart camera substrate
KR102635383B1 (ko) 2020-09-21 2024-02-14 세메스 주식회사 기판 처리 장치
JP7474688B2 (ja) 2020-12-03 2024-04-25 東京エレクトロン株式会社 補正方法及び基板搬送装置
KR102584512B1 (ko) 2020-12-31 2023-10-05 세메스 주식회사 버퍼 유닛 및 온도 변화가 수반되는 기판 지지 부재의 수평 측정용 기판형 센서의 보관 방법
TW202314938A (zh) 2021-08-04 2023-04-01 日商東京威力科創股份有限公司 收容容器及基板狀感測器之充電方法
WO2023176442A1 (ja) * 2022-03-15 2023-09-21 東京エレクトロン株式会社 監視用基板及び監視方法

Family Cites Families (146)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US78770A (en) * 1868-06-09 taylo
US1083A (en) * 1839-02-19 peters
US101508A (en) * 1870-04-05 Improvement in machines for scouring and setting out leather
US28629A (en) * 1860-06-05 Isaac cook
US92369A (en) * 1869-07-06 Improved mill-pick handle
US1668328A (en) * 1926-07-30 1928-05-01 Bertha L Martien Educational game board
SE358801B (ja) 1971-10-13 1973-08-06 Ericsson Telefon Ab L M
DE2158320B2 (de) 1971-11-24 1980-04-10 Ferdy Dr. Grenoble Mayer (Frankreich) Vorrichtung zur berührungsfreien relativen Abstandsmessung
FR2206544B1 (ja) * 1972-11-10 1976-12-31 Trt Telecom Radio Electr
US4033053A (en) * 1976-01-14 1977-07-05 Engler Theodore T Digital segment display to braille converter
US4074114A (en) * 1976-03-12 1978-02-14 Monarch Marking Systems, Inc. Bar code and method and apparatus for interpreting the same
US4119381A (en) * 1976-12-17 1978-10-10 Eastman Kodak Company Incubator and radiometric scanner
US4180199A (en) * 1978-02-27 1979-12-25 Hollis Engineering, Inc. Mass soldering control system
US5506682A (en) 1982-02-16 1996-04-09 Sensor Adaptive Machines Inc. Robot vision using targets
US4753569A (en) * 1982-12-28 1988-06-28 Diffracto, Ltd. Robot calibration
US4633578A (en) * 1983-12-01 1987-01-06 Aine Harry E Miniature thermal fluid flow sensors and batch methods of making same
US5267143A (en) 1984-10-12 1993-11-30 Sensor Adaptive Machines, Incorporated Vision assisted fixture construction
US5374830A (en) * 1984-10-12 1994-12-20 Sensor Adaptive Machines, Inc. Target based determination of robot and sensor alignment
JPS6254108A (ja) 1985-09-02 1987-03-09 Nec Corp 座標測定装置
US4701096A (en) * 1986-03-05 1987-10-20 Btu Engineering Corporation Wafer handling station
US4918627A (en) * 1986-08-04 1990-04-17 Fmc Corporation Computer integrated gaging system
US4810996A (en) * 1986-10-28 1989-03-07 Jeffrey Glen Patient communication and diagnostic device
US4791482A (en) * 1987-02-06 1988-12-13 Westinghouse Electric Corp. Object locating system
US5232331A (en) * 1987-08-07 1993-08-03 Canon Kabushiki Kaisha Automatic article feeding system
JPS6482823A (en) 1987-09-25 1989-03-28 Nissan Motor Radio information card for radio type production control system
US5435682A (en) * 1987-10-15 1995-07-25 Advanced Semiconductor Materials America, Inc. Chemical vapor desposition system
DE3838032A1 (de) * 1987-11-09 1989-05-24 Hitachi Ltd Verfahren und einrichtung zur strukturpruefung
US4843287A (en) * 1987-12-31 1989-06-27 Westinghouse Electric Corp. Path contriving system for look-ahead sensor in a robotic control system
US4891030A (en) * 1988-04-28 1990-01-02 Superior Toy & Manufacturing Company, Inc. Toy with lighted playpieces
US4880384A (en) * 1989-02-03 1989-11-14 Murphy Kevin C Braille teaching apparatus
US5248553A (en) * 1989-03-16 1993-09-28 Toyo Ink Manufacturing Co., Ltd. Coated molded article
CA2030139C (en) * 1989-11-20 2002-04-23 David M. Durlach 3-d amusement and display device
JPH03214783A (ja) 1990-01-19 1991-09-19 Aichi Tokei Denki Co Ltd 積層型センサ
DE4042336A1 (de) * 1990-02-12 1991-08-14 Fraunhofer Ges Forschung Drucksensoranordnung mit einem drucksensor und einem referenzelement
JPH04348031A (ja) * 1990-12-28 1992-12-03 Mitsubishi Electric Corp 化学気相成長装置
CA2040677A1 (en) * 1991-04-03 1992-10-04 Gabriella J. Toeneboehn Fatty chemicals and wax esters
US5298368A (en) * 1991-04-23 1994-03-29 Eastman Kodak Company Photographic coupler compositions and methods for reducing continued coupling
US5076794A (en) 1991-04-29 1991-12-31 Compaq Computer Corporation Space-saving mounting interconnection between electrical components and a printed circuit board
US5298363A (en) 1991-06-17 1994-03-29 Eastman Kodak Company Photolithographically patterned fluorescent coating
US5175601A (en) 1991-10-15 1992-12-29 Electro-Optical Information Systems High-speed 3-D surface measurement surface inspection and reverse-CAD system
JP3029916B2 (ja) 1992-03-07 2000-04-10 キヤノン株式会社 情報処理装置
US5397897A (en) * 1992-04-17 1995-03-14 Terumo Kabushiki Kaisha Infrared sensor and method for production thereof
FR2692047B1 (fr) * 1992-06-04 1995-08-04 Gaz De France Capteur de detection selective de gaz et dispositif pour sa mise en óoeuvre.
JPH0676193A (ja) 1992-06-10 1994-03-18 Seiko Epson Corp 真空チャンバー内の情報計測方法およびその装置
US5265957A (en) * 1992-08-11 1993-11-30 Texas Instruments Incorporated Wireless temperature calibration device and method
US5742702A (en) * 1992-10-01 1998-04-21 Sony Corporation Neural network for character recognition and verification
US5581523A (en) * 1992-11-17 1996-12-03 Seiko Epson Corporation Laser emission unit, optical head and optical memory device
USD344302S (en) * 1992-11-24 1994-02-15 Interlego A.G. Element for a toy buidling set
JP3250285B2 (ja) 1992-11-26 2002-01-28 セイコーエプソン株式会社 情報計測手段を備えた被処理基板
US5393706A (en) * 1993-01-07 1995-02-28 Texas Instruments Incorporated Integrated partial sawing process
US5382911A (en) 1993-03-29 1995-01-17 International Business Machines Corporation Reaction chamber interelectrode gap monitoring by capacitance measurement
FR2706345B1 (fr) * 1993-06-11 1995-09-22 Bertin & Cie Procédé et dispositif de repérage dans l'espace d'un objet mobile tel qu'un capteur ou un outil porté par un robot.
JP3247495B2 (ja) 1993-06-25 2002-01-15 株式会社日立国際電気 基板処理装置、基板移載機の位置設定方法、及びボートの状態検出方法
US5444637A (en) * 1993-09-28 1995-08-22 Advanced Micro Devices, Inc. Programmable semiconductor wafer for sensing, recording and retrieving fabrication process conditions to which the wafer is exposed
JPH07152019A (ja) * 1993-11-30 1995-06-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶表示装置
KR0133481B1 (ko) * 1994-03-10 1998-04-23 구자홍 평면마이크로 가공기술을 이용한 적외선어레이센서 제조방법
US6129278A (en) * 1994-05-19 2000-10-10 Metanetics Corporation Detecting image cell position with subpixel accuracy
JP3402750B2 (ja) * 1994-05-25 2003-05-06 キヤノン株式会社 位置合わせ方法及びそれを用いた素子の製造方法
US5442297A (en) 1994-06-30 1995-08-15 International Business Machines Corporation Contactless sheet resistance measurement method and apparatus
JPH08233855A (ja) 1995-02-28 1996-09-13 Kansai Gas Meter Co Ltd 静電容量式加速度センサ
KR0122284Y1 (ko) * 1995-04-13 1998-08-17 정문술 반도체 소자테스트용 금속트레이 유니트
US5619027A (en) * 1995-05-04 1997-04-08 Intermec Corporation Single width bar code symbology with full character set utilizing robust start/stop characters and error detection scheme
NO301999B1 (no) * 1995-10-12 1998-01-05 Metronor As Kombinasjon av laser tracker og kamerabasert koordinatmåling
US6010009A (en) * 1995-10-13 2000-01-04 Empak, Inc. Shipping and transport cassette with kinematic coupling
US5798556A (en) * 1996-03-25 1998-08-25 Motorola, Inc. Sensor and method of fabrication
US6011294A (en) * 1996-04-08 2000-01-04 Eastman Kodak Company Low cost CCD packaging
US5642293A (en) * 1996-06-03 1997-06-24 Camsys, Inc. Method and apparatus for determining surface profile and/or surface strain
NO303595B1 (no) 1996-07-22 1998-08-03 Metronor Asa System og fremgangsmÕte for bestemmelse av romlige koordinater
US5962909A (en) * 1996-09-12 1999-10-05 Institut National D'optique Microstructure suspended by a microsupport
JP4086936B2 (ja) * 1996-10-03 2008-05-14 株式会社ブリヂストン ダミーウェハ
JPH10172890A (ja) * 1996-12-12 1998-06-26 Nikon Corp 投影露光方法
US5839215A (en) * 1996-12-27 1998-11-24 Lasprogata; Denise L. Raised indicia labels
FR2760277B1 (fr) 1997-02-28 1999-03-26 Commissariat Energie Atomique Procede et dispositif de localisation d'un objet dans l'espace
US6106457A (en) * 1997-04-04 2000-08-22 Welch Allyn, Inc. Compact imaging instrument system
US6325356B1 (en) * 1997-05-05 2001-12-04 Mag Aerospace Industries, Inc. Long life rotary gate valve for aircraft vacuum toilet system
US5805289A (en) * 1997-07-07 1998-09-08 General Electric Company Portable measurement system using image and point measurement devices
US5969639A (en) * 1997-07-28 1999-10-19 Lockheed Martin Energy Research Corporation Temperature measuring device
US6561428B2 (en) * 1997-10-17 2003-05-13 Hand Held Products, Inc. Imaging device having indicia-controlled image parsing mode
US6985169B1 (en) * 1998-02-09 2006-01-10 Lenovo (Singapore) Pte. Ltd. Image capture system for mobile communications
US6244121B1 (en) * 1998-03-06 2001-06-12 Applied Materials, Inc. Sensor device for non-intrusive diagnosis of a semiconductor processing system
JP3968862B2 (ja) 1998-03-09 2007-08-29 株式会社ニコン 照度計、照度計測方法及び露光装置
TW535034B (en) * 1998-03-31 2003-06-01 Asml Netherlands Bv Lithographic projection apparatus with improved substrate holder
JPH11307606A (ja) 1998-04-20 1999-11-05 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 基板熱処理装置の評価方法および評価装置
US6476825B1 (en) * 1998-05-13 2002-11-05 Clemens Croy Hand-held video viewer and remote control device
JPH11340009A (ja) * 1998-05-25 1999-12-10 Toshiba Corp 非直線抵抗体
US6075909A (en) * 1998-06-26 2000-06-13 Lucent Technologies, Inc. Optical monitoring system for III-V wafer processing
US6175124B1 (en) * 1998-06-30 2001-01-16 Lsi Logic Corporation Method and apparatus for a wafer level system
US6325536B1 (en) * 1998-07-10 2001-12-04 Sensarray Corporation Integrated wafer temperature sensors
US6535650B1 (en) * 1998-07-21 2003-03-18 Intel Corporation Creating high resolution images
US6352466B1 (en) * 1998-08-31 2002-03-05 Micron Technology, Inc. Method and apparatus for wireless transfer of chemical-mechanical planarization measurements
US6628803B1 (en) * 1998-11-25 2003-09-30 Pentax Corporation Device for calculating positional data of standard points of photogrammetric target
JP2000227326A (ja) 1998-12-02 2000-08-15 Nikon Corp 平坦度測定装置
JP4794708B2 (ja) * 1999-02-04 2011-10-19 オリンパス株式会社 3次元位置姿勢センシング装置
US6480537B1 (en) * 1999-02-25 2002-11-12 Telcordia Technologies, Inc. Active techniques for video transmission and playback
US6526668B1 (en) * 1999-03-11 2003-03-04 Microtool, Inc. Electronic level
US6275742B1 (en) * 1999-04-16 2001-08-14 Berkeley Process Control, Inc. Wafer aligner system
TW469483B (en) * 1999-04-19 2001-12-21 Applied Materials Inc Method and apparatus for aligning a cassette
US6556949B1 (en) 1999-05-18 2003-04-29 Applied Materials, Inc. Semiconductor processing techniques
GB9915882D0 (en) * 1999-07-08 1999-09-08 British Aerospace Method and apparatus for calibrating positions of a plurality of first light sources on a first part
US6206441B1 (en) * 1999-08-03 2001-03-27 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Apparatus and method for transferring wafers by robot
US6625305B1 (en) * 1999-08-16 2003-09-23 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Image demosaicing method
US6721045B1 (en) 1999-09-07 2004-04-13 Applied Materials, Inc. Method and apparatus to provide embedded substrate process monitoring through consolidation of multiple process inspection techniques
AT409194B (de) * 2000-02-23 2002-06-25 Riegl Laser Measurement Sys Verfahren zur aufnahme eines objektraumes
US7120285B1 (en) 2000-02-29 2006-10-10 Advanced Micro Devices, Inc. Method for evaluation of reticle image using aerial image simulator
JP2001338868A (ja) * 2000-03-24 2001-12-07 Nikon Corp 照度計測装置及び露光装置
CA2342095A1 (en) * 2000-03-27 2001-09-27 Symagery Microsystems Inc. Image capture and processing accessory
AT412030B (de) * 2000-04-07 2004-08-26 Riegl Laser Measurement Sys Verfahren zur aufnahme eines objektraumes
US20030210041A1 (en) 2000-04-07 2003-11-13 Le Cuong Duy Eddy current measuring system for monitoring and controlling a chemical vapor deposition (CVD) process
US6532403B2 (en) * 2000-04-21 2003-03-11 Microtool, Inc Robot alignment system and method
US6952656B1 (en) 2000-04-28 2005-10-04 Applied Materials, Inc. Wafer fabrication data acquisition and management systems
CA2308820A1 (en) 2000-05-15 2001-11-15 The Governors Of The University Of Alberta Wireless radio frequency technique design and method for testing of integrated circuits and wafers
EP1285224A1 (de) 2000-05-16 2003-02-26 Steinbichler Optotechnik Gmbh Verfahren und vorrichtung zum bestimmen der 3d-form eines objektes
JP2001326162A (ja) * 2000-05-17 2001-11-22 Canon Inc 半導体製造装置および半導体デバイス製造方法
WO2001091193A2 (en) * 2000-05-23 2001-11-29 Atmel Corporation Integrated ic chip package for electronic image sensor die
US6990215B1 (en) * 2000-07-31 2006-01-24 Geodetic Services, Inc. Photogrammetric measurement system and method
US6691068B1 (en) * 2000-08-22 2004-02-10 Onwafer Technologies, Inc. Methods and apparatus for obtaining data for process operation, optimization, monitoring, and control
US6569754B2 (en) 2000-08-24 2003-05-27 The Regents Of The University Of Michigan Method for making a module including a microplatform
EP1184805A1 (en) 2000-08-29 2002-03-06 Motorola, Inc. Electronic device for a wafer container, wafer manufacturing system, and method
US6465281B1 (en) * 2000-09-08 2002-10-15 Motorola, Inc. Method of manufacturing a semiconductor wafer level package
AU2001291082A1 (en) * 2000-09-12 2002-03-26 Transchip Inc Single chip cmos image sensor system with video compression
US6966235B1 (en) * 2000-10-06 2005-11-22 Paton Eric N Remote monitoring of critical parameters for calibration of manufacturing equipment and facilities
US6958768B1 (en) * 2000-10-20 2005-10-25 Asti Holdings Limited CMOS inspection apparatus
US6591160B2 (en) 2000-12-04 2003-07-08 Asyst Technologies, Inc. Self teaching robot
US6681151B1 (en) * 2000-12-15 2004-01-20 Cognex Technology And Investment Corporation System and method for servoing robots based upon workpieces with fiducial marks using machine vision
US6801257B2 (en) * 2001-01-12 2004-10-05 Cognitens Ltd. Optical three-dimensional digital imaging and mensuration system for industrial applications
WO2002062069A1 (en) * 2001-01-30 2002-08-08 Greene, Tweed Of Delaware, Inc. Monitoring system for hostile environment
NL1017593C2 (nl) * 2001-03-14 2002-09-17 Asm Int Inspectiesysteem ten behoeve van procesapparaten voor het behandelen van substraten, alsmede een sensor bestemd voor een dergelijk inspectiesysteem en een werkwijze voor het inspecteren van procesapparaten.
JP3694808B2 (ja) * 2001-04-13 2005-09-14 株式会社安川電機 ウェハ搬送用ロボットの教示方法および教示用プレート
US6859260B2 (en) 2001-04-25 2005-02-22 Asml Holding N.V. Method and system for improving focus accuracy in a lithography system
US6607951B2 (en) * 2001-06-26 2003-08-19 United Microelectronics Corp. Method for fabricating a CMOS image sensor
WO2003003407A1 (en) * 2001-06-28 2003-01-09 Greene, Tweed Of Delaware, Inc. Self contained sensing apparatus and system
WO2003012368A1 (fr) 2001-07-30 2003-02-13 Topcon Corporation Appareil de mesure d'une forme superficielle, procede de mesure d'une forme superficielle et appareil graphique destine a l'etat superficiel
US7035913B2 (en) * 2001-09-28 2006-04-25 Hewlett-Packard Development Company, L.P. System for collection and distribution of calendar information
US6891276B1 (en) * 2002-01-09 2005-05-10 Bridge Semiconductor Corporation Semiconductor package device
IL147692A0 (en) 2002-01-17 2002-08-14 Innersense Ltd Machine and environment analyzer
CA2369845A1 (en) * 2002-01-31 2003-07-31 Braintech, Inc. Method and apparatus for single camera 3d vision guided robotics
US7289230B2 (en) * 2002-02-06 2007-10-30 Cyberoptics Semiconductors, Inc. Wireless substrate-like sensor
USD478494S1 (en) * 2002-09-20 2003-08-19 Kevin D. Arnold Replaceable, trimmable grip with pressure sensitive adhesive for tool handle
US6836212B2 (en) * 2002-10-10 2004-12-28 Motorola, Inc. Method and apparatus for reducing the likelihood of losing a portable electronic device
ATE494561T1 (de) 2002-11-15 2011-01-15 Leica Geosystems Ag Verfahren und vorrichtung zur kalibrierung eines messsystems
US7151366B2 (en) * 2002-12-03 2006-12-19 Sensarray Corporation Integrated process condition sensing wafer and data analysis system
US7135852B2 (en) * 2002-12-03 2006-11-14 Sensarray Corporation Integrated process condition sensing wafer and data analysis system
US6815958B2 (en) 2003-02-07 2004-11-09 Multimetrixs, Llc Method and apparatus for measuring thickness of thin films with improved accuracy
USD490276S1 (en) * 2003-02-21 2004-05-25 Jorge M. Pereira Transparent cake shield having candle apertures and handles
JP2004276151A (ja) 2003-03-13 2004-10-07 Yaskawa Electric Corp 搬送用ロボットおよび搬送用ロボットの教示方法
US7059936B2 (en) * 2004-03-23 2006-06-13 Cabot Microelectronics Corporation Low surface energy CMP pad

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11037810B2 (en) 2017-12-06 2021-06-15 Tokyo Electron Limited Teaching method

Also Published As

Publication number Publication date
US7289230B2 (en) 2007-10-30
KR20040093710A (ko) 2004-11-08
US20060151606A1 (en) 2006-07-13
US20060171561A1 (en) 2006-08-03
WO2003067183A3 (en) 2004-05-13
WO2003067183A2 (en) 2003-08-14
US7456977B2 (en) 2008-11-25
US20030223057A1 (en) 2003-12-04
US7283255B2 (en) 2007-10-16
JP2005521926A (ja) 2005-07-21
KR100936085B1 (ko) 2010-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4813765B2 (ja) ワイヤレス基板状センサ
US7248931B2 (en) Semiconductor wafer position shift measurement and correction
US20050233770A1 (en) Wireless substrate-like sensor
JP7161236B2 (ja) 半導体処理のための無線基板状ティーチングセンサ
KR20190067105A (ko) 티칭 방법
JP2007528558A (ja) ワイヤレス基板状センサ
JP4663493B2 (ja) ティーチング装置、およびティーチング方法
CN111742399A (zh) 接触精度保证方法、接触精度保证机构和检查装置
JP3523480B2 (ja) カメラ位置の補正装置
US20050224902A1 (en) Wireless substrate-like sensor
US20050224899A1 (en) Wireless substrate-like sensor
KR102471809B1 (ko) 티칭 방법
CN114342056A (zh) 生产及过程控制工具的衬底搬运的自动教导
CN113375548B (zh) 电子部件输送装置和检查装置以及容纳部位置检测方法
JPH0934552A (ja) 移動体の制御装置、位置検出装置、そして移動体装置、及びそれらの制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060206

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060206

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081217

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090317

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090325

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090413

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090603

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091002

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20091002

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20091104

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20091204

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110715

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110825

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4813765

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140902

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term