JP4729269B2 - レーザ走査型顕微鏡 - Google Patents
レーザ走査型顕微鏡 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4729269B2 JP4729269B2 JP2004163360A JP2004163360A JP4729269B2 JP 4729269 B2 JP4729269 B2 JP 4729269B2 JP 2004163360 A JP2004163360 A JP 2004163360A JP 2004163360 A JP2004163360 A JP 2004163360A JP 4729269 B2 JP4729269 B2 JP 4729269B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- laser
- laser light
- wavelength
- microscope
- deviation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 33
- 238000012937 correction Methods 0.000 claims description 16
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 12
- 238000005286 illumination Methods 0.000 claims description 10
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 10
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 description 21
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 20
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 12
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 11
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 10
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 9
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 7
- 238000005457 optimization Methods 0.000 description 7
- 210000001747 pupil Anatomy 0.000 description 7
- 230000008859 change Effects 0.000 description 6
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 6
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 5
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 5
- 229910013641 LiNbO 3 Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 3
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 description 3
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 2
- 238000001444 catalytic combustion detection Methods 0.000 description 2
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 2
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 2
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 2
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 2
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 2
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 2
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 2
- 102000034287 fluorescent proteins Human genes 0.000 description 2
- 108091006047 fluorescent proteins Proteins 0.000 description 2
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 2
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 2
- 241001209177 Akis Species 0.000 description 1
- 241000406668 Loxodonta cyclotis Species 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 239000012472 biological sample Substances 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000002845 discoloration Methods 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 238000005562 fading Methods 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 230000001151 other effect Effects 0.000 description 1
- SBIBMFFZSBJNJF-UHFFFAOYSA-N selenium;zinc Chemical compound [Se]=[Zn] SBIBMFFZSBJNJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 238000004611 spectroscopical analysis Methods 0.000 description 1
- 230000007480 spreading Effects 0.000 description 1
- 238000003892 spreading Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B26/00—Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements
- G02B26/08—Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light
- G02B26/10—Scanning systems
- G02B26/101—Scanning systems with both horizontal and vertical deflecting means, e.g. raster or XY scanners
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B21/00—Microscopes
- G02B21/0004—Microscopes specially adapted for specific applications
- G02B21/002—Scanning microscopes
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/11—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on acousto-optical elements, e.g. using variable diffraction by sound or like mechanical waves
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/29—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the position or the direction of light beams, i.e. deflection
- G02F1/33—Acousto-optical deflection devices
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/35—Non-linear optics
- G02F1/365—Non-linear optics in an optical waveguide structure
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Nonlinear Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Microscoopes, Condenser (AREA)
- Optical Modulation, Optical Deflection, Nonlinear Optics, Optical Demodulation, Optical Logic Elements (AREA)
Description
図19は、音響光学素子130が、レーザ波長の高速選択(切換え)手段、調光(出射パワー調整機構)手段、及びそのスイッチング機能を利用したパルス成形手段、シャッタ手段として使用された例を示す図である。この従来例に係るレーザ走査型顕微鏡の詳細については、特許文献1に示されている。ArやArKr110a、HeNe110b、110cの短波長レーザが複数設置され、それらレーザの出射ビームがダイクロイックミラー等により1本のビームに合成され音響光学素子130に入射する。音響光学素子130は、そのRF周波数制御により波長選択が、RF振幅〈電圧〉制御により出射パワーが、RF−ON/OFFスイッチング制御により連続発振レーザのパルス成形が高速に可能である。
図1は、本発明の実施形態に係るレーザ顕微鏡の概略構成を示す図である。なお、以下の各実施形態において、レーザ顕微鏡の概略構成は図1と同様であるので、図1を援用するものとする。
走査型レーザ顕微鏡は、レーザ制御部100と、レーザ走査部200と、顕微鏡300とを備えている。レーザ制御部100は、レーザ光を出射するレーザ光源110と、レーザ光のON/OFFスイッチ・調光・波長選択を行う音響光学素子130と、レーザ顕微鏡の動作を制御するPC140とからなっている。レーザ走査部200は、レーザ光を走査させる機構であるガルバノメータミラー210と、標本310で発生した蛍光を電気信号に変換する光電変換器220とからなっている。顕微鏡300は、標本310を観察するための対物レンズ320を備えている。また、モニタ400は観察象を表示するために使用される。また、PC140は、音響光学素子130、ガルバノメータミラー210及び光電変換器220と信号線で接続されている。
図2は、本発明の第1の実施形態に係るレーザ顕微鏡の要部構成を示す図である。図2において、レーザ走査部200は省略しており、更に、顕微鏡300も簡略化して示している。なお、以下の実施形態においても同様である。
第1の実施形態では、レーザ光源110と音響光学素子130(電気光学素子でも良い。なお、以下の説明では、説明の便宜上、音響光学素子と電気光学素子とを併せて、単に「音響光学素子」と称する)との間に、ビームエキスパンダー120が配置されている。このビームエキスパンダー120は、レーザ光源110より出射されたレーザ光を音響光学素子130の開口部の径内にコリメーションする。これにより、音響光学素子130の開口部によるレーザ光のケラレをなくしている。更に、ビームエキスパンダー120で、レーザ光を平行ビームに整形することで、音響光学素子130による角度分散を無くしている。このように、レーザ光源110を出射したレーザ光は、ビームエキスパンダー120で平行ビームに整形された後に音響光学素子130に入射する。音響光学素子130に入射したレーザ光は、所望の強度にされると共に、所望の波長のみが選択されて、顕微鏡300に入射して、図示しない試料に照射される。
図3は、本発明の第2の実施形態に係るレーザ顕微鏡の要部構成を示す図である。なお、図3において、図2と同じ部分には同じ符号を付している。本第2の実施形態では、第1の実施形態の構成にレーザ光整形器として凹面鏡整形器150を追加している。このように、本第2の実施形態はレーザ出力の後段(すなわち、レーザ光源とビームエキスパンダーとの間)にレーザ光整形器を配置したことを特徴とする。以下、レーザ光整形器の必要性について説明する。
レーザ発振器111から出射されたレーザ光は、集光ミラー112によりコリメーションされ、集光ミラー113と114によりレーザ結晶115に集光され、高反射ミラー116と出力結合ミラー117間を繰り返し共振することで図示しないレーザ筐体より出射される。このときレーザ結晶115に集光する凹面集光ミラー113及び114はZ型に配置されているため、ビームの断面方向での曲率が異なる。このため、図4に示すような、楕円形の断面形状を有するビーム、すなわち、ビームウエスト位置、ビーム径、広がり角のずれたビームが出射されることとなる。ここで、レーザ光を音響光学素子に有効に入射させるためには、レーザ光の断面形状を楕円から円形にすることが好ましい。
この凹面鏡ビーム整形器125を経たビームは、その断面形状が円形の波面が均−な理想的なガウシアンビームになる。このため、上記第1の実施形態に示したビームエキスパンダー120や顕微鏡300の内部光学系を通過したビームも、標本面上により正確に集光される。これは多光子励起レーザ走査型顕微鏡の様に対物レンズにより集光されたビームの光子密度により励起効率が左右され、かつ3次元効果を得る検鏡法では特に有効である。なお、この凹面鏡ビーム整形器125は、それ以降の光学系の影響を避けるため、レーザ筐体直後に配置することが望ましい。また、特定波長時の整形であればシリンドリカルレンズ等レンズ構成によっても可能である。しかし、パルスレーザの場合はレンズの波長分散(GDD)による影響や、複数の波長を切換え、もしくは選択するレーザ光源110においては波長によるレンズ間隔調整等が発生するため、凹面鏡が最も好ましい。また、凹面鏡ビーム整形器125の使用は、音響光学素子130を用いないレーザ走査型顕微鏡の照明光学系にも当然有効である。
図5は、本発明の第3の実施形態に係るレーザ顕微鏡の要部構成を示す図である。なお、図5において、図2及び図3と同じ部分には同じ符号を付している。本第3の実施形態は、音響光学素子130の後段にビームエキスパンダー120を設けたことを特徴とする。
図6は、本発明の第4の実施形態に係るレーザ顕微鏡の要部構成を示す図である。なお、図6において、図2〜図5と同じ部分には同じ符号を付している。本第4の実施形態では、レーザ光源からのレーザ光の各波長における最適な変調入力信号を自動的に算出することを特徴とする。
これにより、選択した波長ごとの最適変調入力周波数(音響光学素子130からの強度が最大となる時のRF周波数)を自動的に検出することができる。
図7は、本発明の第5の実施形態に係るレーザ顕微鏡の要部構成を示す図である。なお、図7において、図2〜図6と同じ部分には同じ符号を付している。本第5の実施形態では、レーザ光源の波長切換え時におけるビーム径と位置ずれを自動的に補正することを特徴とする。
1.ビームシフター145にて、理想のビームスポット610の中心と、実際のビームスポット620の中心とが一致するようにレーザ光を平行移動させる。
2.ビームエキスパンダー120にて、理想のビームスポット610の径と実際のビームスポット620の径が同じ大ききとなるように調整する。
3.第4の実施形態で記載した方法で変調入力信号の最適化調整を行う。
上記の手順により最適化を行うことができる。具体的な調整方法は以下のとおりである。
図10は、本発明の第6の実施形態に係るレーザ顕微鏡の要部構成を示す図である。なお、図10において、図2〜図7と同じ部分には同じ符号を付している。本第6の実施形態では、第4の実施形態と第5の実施形態に加えて、レーザ光源の波長切換え時におけるビームの広がりと角度ずれを自動的に補正することを特徴とする。
1.ビームシフター145にて素子151aのビームスポット620の中心と、素子151bのビームスポットの中心625が一致するようにレーザ光の傾きを変化させる。(図12参照)
2.第5の実施形態に記載した方法と同様の方法でビームシフター145にて素子151aのビームスポット620の中心と、素子151bのビームスポットの中心625が素子151bの中心と一致するようにレーザ光を平行移動させる。(図13参照)
3.ビームエキスパンダー120にて素子151aのビームスポット620の径に、素子151bのビームスポット625の径が一致するようにレーザ光のビームの広がりを変化させる。(図14参照)
4.第5の実施形態に記載した方法と同様の方法でで、ビームエキスパンダー120にて理想のビームスポット610の径と実際のビームスポット620、625の径が同じ大きさとなるようにビーム径を変化させる。(図15参照)
5.第4の実施形態で記述した方法と同様の方法で変調入力信号の最適化調整を行う。
上記の手順により最適化を行うことができる。具体的な調整方法は以下のとおりである。
第7の実施形態は、レーザ光の波長ごとの各部の補正値や、最適値をPC内に記憶させておき、記憶させた波長を再び使用する際には、記憶した補正値や、最適値を用いてにレーザ光の径など補正を行う機能を付加した。なお、本実施形態は、補正をする場合に、自動で各部調整を行わなわないで、手動で上記各部の調整を行った場合にも適用可能である。
・現在選択しているレーザ光の波長
・ビームエキスパンダー120の回転角度
・ビームシフター145のミラー145a、145bのXY軸の回転角度
・ドライバ141が音響光学素子130に与える変調入力信号の周波数
を記憶する。この場合において、ビームエキスパンダー120やビームシフター145の駆動部角度は第5の実施形態に記載した位置検出センサにより現在位置を認識することができる。
もし選択したレーザ光の波長が記憶装置に記憶されていれば、当該波長に係る各部の調整データを記憶装置から読み出して、当該調整データを各部に対して与える。
また、第4の実施形態から第6の実施形態において、第2の実施形態に示すようなレーザ光整形器としての凹面鏡整形器や第3の実施形態に示すようなプレチャープ光学系を設けても良い。なお、凹面鏡整形器やプレチャープ光学系を設ける場合には、レーザ光源110とビームエキスパンダー120との間に設けることが好ましい。
更に、第4の実施形態から第6の実施形態において、第3の実施形態に示すように、音響光学素子130の後段にビームエキスパンダー120bを設けても良い。ここで、音響光学素子130を出射したレーザ光は、その波長に関わらずビーム位置と角度のずれ及び光束径と光束の広がりが正しく調整されているので、音響光学素子130後段に設けるビームエキスパンダーはレーザ波長に応じた調整を行わなくても良い。
(1)音響光学素子前段にビームエキスパンダーを配置したので、音響光学素子の開口部によるケラレがなくレーザ光のパワーを効率的に使用可能である。また、音響光学素子の角度分散の影響を無くし、不要なビームの広がりを抑えることが出来る。
(2)レーザ出射直後に置かれた凹面鏡ビーム整形器でビーム断面及び波面を理想的形状にすることで、照明光学系のビームの伝播、標本面上での集光を理想的に整形出来る。
(3)音響光学素子の前段に置かれたビーム位置検出器、もしくは音響光学素子の前・後段に置かれたレーザパワー検出器、及び音響光学素子前段に置かれたビーム位置補正機構で音響光学素子入射ビーム位置を調整することで、音響光学素子出射ビームパワーを効率的(最大)に調整することが出来る。
(4)音響光学素子の波長分散によるパルス時の広がりを補正するプレチャープ光学系を音響光学素子後段に放置することにより、レーザ光源から音響光学素子間の光路長を短くし、入射ビームの不要な広がりを極小化することで、音響光学素子前段のビームエキスパンダーを省略し、照明光学系を簡素にすることが出来る。
(5)音響光学素子後段に置かれたビームエキスパンダーにより、顕微鏡入射ビームを適正な径にコリメート出来る。
(6)選択した波長ごとの最適変調入力周波数(音響光学素子からの強度が最大となる時のRF周波数)を自動的に検出するようにしたので、最大の出力が得られる。
(7)各波長に対する最適値(補正値)を記憶するようにしたので、ある波長で1度調整すると、再度その波長を使用する時に、その度ごとに各部再調整を行わなくてすむので、波長を切換えてから素早く調整の必要な各部を最適化することができる。
Claims (3)
- レーザ光源からレーザ光を顕微鏡に導入する照明光学系内に、音響光学素子又は電気光学素子を備えたレーザ走査型顕微鏡において、
前記レーザ光源から出射された前記レーザ光の波長に起因する前記レーザ光の位置ずれ、前記レーザ光の角度ずれ及び前記レーザ光のビーム径のずれを補正、又は前記レーザ光の位置ずれ、前記レーザ光の角度ずれ及び前記レーザ光のビームの広がりずれを補正、又は前記レーザ光の位置ずれ、前記レーザ光の角度ずれ、前記ビーム径のずれ及び前記ビームの広がりずれを補正するための調整機構と、
前記波長に対応した前記補正の補正値を記憶する記憶手段と、
前記レーザ光の前記波長の切換えに伴い、前記記憶手段に記憶された、切換えられた前記波長に対応した前記補正値を用いて前記調整機構を自動的に調整する補正手段と、
を具備することを特徴とするレーザ走査型顕微鏡。 - 前記音響光学素子又は前記電気光学素子から出射された前記レーザ光の出力を検知して、検知信号を出力する少なくとも1つの検出手段と、
前記検出手段からの前記検知信号に基づいて、前記音響光学素子又は前記電気光学素子を駆動する変調入力信号を出力する制御手段と、
前記レーザ光の前記波長における所定の最適な前記変調入力信号を自動的に算出する算出手段と、
を具備することを特徴とする請求項1に記載のレーザ走査型顕微鏡。 - 前記調整機構は、前記レーザ光の前記位置ずれ及び前記角度ずれを補正するビーム位置補正機構と、
前記レーザ光の前記ビーム径のずれ及び前記ビームの広がりずれの少なくとも一方を補正するビームエキスパンダーと、
を具備することを特徴とする請求項1又は2に記載のレーザ走査型顕微鏡。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004163360A JP4729269B2 (ja) | 2004-06-01 | 2004-06-01 | レーザ走査型顕微鏡 |
US11/141,517 US7342219B2 (en) | 2004-06-01 | 2005-05-31 | Laser scanning microscope |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004163360A JP4729269B2 (ja) | 2004-06-01 | 2004-06-01 | レーザ走査型顕微鏡 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005345614A JP2005345614A (ja) | 2005-12-15 |
JP2005345614A5 JP2005345614A5 (ja) | 2007-07-12 |
JP4729269B2 true JP4729269B2 (ja) | 2011-07-20 |
Family
ID=35424154
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004163360A Expired - Lifetime JP4729269B2 (ja) | 2004-06-01 | 2004-06-01 | レーザ走査型顕微鏡 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7342219B2 (ja) |
JP (1) | JP4729269B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2827180A1 (en) | 2013-06-24 | 2015-01-21 | Olympus Corporation | Scanning optical microscope |
Families Citing this family (29)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4518549B2 (ja) * | 2004-08-20 | 2010-08-04 | 正樹 小林 | 蛍光断層画像計測装置 |
JP4869734B2 (ja) * | 2005-04-25 | 2012-02-08 | オリンパス株式会社 | 多光子励起走査型レーザ顕微鏡 |
EP1862838B1 (en) * | 2006-05-29 | 2009-08-19 | Olympus Corporation | Laser scanning microscope and microscopic observing method |
GB0617945D0 (en) | 2006-09-12 | 2006-10-18 | Ucl Business Plc | Imaging apparatus and methods |
US7551359B2 (en) * | 2006-09-14 | 2009-06-23 | 3M Innovative Properties Company | Beam splitter apparatus and system |
EP1959292A3 (en) * | 2007-02-13 | 2009-06-17 | Olympus Corporation | Laser microscope |
US7936503B2 (en) | 2007-02-19 | 2011-05-03 | Olympus Corporation | Laser scanning microscope |
JP5058624B2 (ja) * | 2007-02-19 | 2012-10-24 | オリンパス株式会社 | レーザ顕微鏡 |
JP5058625B2 (ja) * | 2007-02-19 | 2012-10-24 | オリンパス株式会社 | レーザ顕微鏡 |
JP5307439B2 (ja) * | 2007-04-23 | 2013-10-02 | オリンパス株式会社 | レーザ顕微鏡 |
JP4928351B2 (ja) * | 2007-05-25 | 2012-05-09 | オリンパス株式会社 | 顕微鏡 |
GB0900526D0 (en) * | 2009-01-14 | 2009-02-11 | Perkinelmer Ltd | Fluorescence microscopy methods and apparatus |
TWI523720B (zh) * | 2009-05-28 | 2016-03-01 | 伊雷克托科學工業股份有限公司 | 應用於雷射處理工件中的特徵的聲光偏轉器及相關雷射處理方法 |
WO2011052248A1 (en) * | 2009-11-02 | 2011-05-05 | Olympus Corporation | Beam splitter apparatus, light source apparatus, and scanning observation apparatus |
WO2011093939A1 (en) | 2010-02-01 | 2011-08-04 | Illumina, Inc. | Focusing methods and optical systems and assemblies using the same |
GB201006679D0 (en) | 2010-04-21 | 2010-06-09 | Ucl Business Plc | Methods and apparatus to control acousto-optic deflectors |
US9494781B2 (en) * | 2011-01-19 | 2016-11-15 | California Institute Of Technology | Plane-projection multi-photon microscopy |
JP5616824B2 (ja) * | 2011-03-10 | 2014-10-29 | オリンパス株式会社 | 顕微鏡装置 |
JP5620319B2 (ja) * | 2011-03-23 | 2014-11-05 | オリンパス株式会社 | 顕微鏡 |
GB201106787D0 (en) | 2011-04-20 | 2011-06-01 | Ucl Business Plc | Methods and apparatus to control acousto-optic deflectors |
US9095414B2 (en) * | 2011-06-24 | 2015-08-04 | The Regents Of The University Of California | Nonlinear optical photodynamic therapy (NLO-PDT) of the cornea |
CA2887052C (en) | 2012-10-12 | 2020-07-07 | Thorlabs, Inc. | Compact, low dispersion, and low aberration adaptive optics scanning system |
JP6257312B2 (ja) * | 2013-12-24 | 2018-01-10 | オリンパス株式会社 | 顕微鏡システム |
HUE044462T2 (hu) * | 2014-10-15 | 2019-10-28 | Inst Nat Sante Rech Med | Eljárás fázisban és amplitúdóban térbeli fénymoduláció létrehozására alkalmas rendszer jellemzõinek meghatározására nagy frissítési frekvenciával |
US10286488B2 (en) * | 2015-03-06 | 2019-05-14 | Intel Corporation | Acousto-optics deflector and mirror for laser beam steering |
US10754223B2 (en) | 2016-11-03 | 2020-08-25 | Harris Corporation | Multi-channel laser system including an acoustic-optic modulator (AOM) with atom trap and related methods |
EP3538941A4 (en) | 2016-11-10 | 2020-06-17 | The Trustees of Columbia University in the City of New York | METHODS FOR FAST IMAGING OF HIGH RESOLUTION LARGE SAMPLES |
EP3540500B1 (en) * | 2018-03-12 | 2021-04-07 | Harris Corporation | Multi-channel phase-capable acousto-optic modulator (aom) including beam stabilizer and related methods |
US20220214623A1 (en) * | 2019-06-07 | 2022-07-07 | Inspec Inc. | Calibration system and drawing device |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63170608A (ja) * | 1987-01-09 | 1988-07-14 | Olympus Optical Co Ltd | 走査型レ−ザ−顕微鏡 |
JPH06302491A (ja) * | 1993-04-15 | 1994-10-28 | Nikon Corp | 露光量制御装置 |
JPH10246876A (ja) * | 1997-03-06 | 1998-09-14 | Asahi Optical Co Ltd | レーザー変調光学系 |
JPH11125792A (ja) * | 1997-10-21 | 1999-05-11 | Canon Inc | 投・受光装置 |
JPH11202212A (ja) * | 1998-01-13 | 1999-07-30 | Nikon Corp | 顕微鏡 |
JPH11296922A (ja) * | 1998-04-07 | 1999-10-29 | Sony Corp | 露光装置及び露光方法 |
JP2000206415A (ja) * | 1998-06-18 | 2000-07-28 | Carl Zeiss Jena Gmbh | 短パルスレ―ザ―を分散する光ファイバ―を有する顕微鏡 |
JP2001324678A (ja) * | 2000-03-08 | 2001-11-22 | Nikon Corp | 光路ズレ検知装置、および共焦点顕微鏡 |
JP2002107635A (ja) * | 2000-09-29 | 2002-04-10 | Olympus Optical Co Ltd | レーザ顕微鏡 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
NZ318277A (en) | 1995-09-19 | 1999-02-25 | Cornell Res Foundation Inc | Multi-photon laser microscopy |
JP2003322799A (ja) | 2002-04-30 | 2003-11-14 | Olympus Optical Co Ltd | レーザ顕微鏡システム |
WO2005019811A2 (en) * | 2003-08-26 | 2005-03-03 | Blueshift Biotechnologies, Inc. | Time dependent fluorescence measurements |
-
2004
- 2004-06-01 JP JP2004163360A patent/JP4729269B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
2005
- 2005-05-31 US US11/141,517 patent/US7342219B2/en active Active
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63170608A (ja) * | 1987-01-09 | 1988-07-14 | Olympus Optical Co Ltd | 走査型レ−ザ−顕微鏡 |
JPH06302491A (ja) * | 1993-04-15 | 1994-10-28 | Nikon Corp | 露光量制御装置 |
JPH10246876A (ja) * | 1997-03-06 | 1998-09-14 | Asahi Optical Co Ltd | レーザー変調光学系 |
JPH11125792A (ja) * | 1997-10-21 | 1999-05-11 | Canon Inc | 投・受光装置 |
JPH11202212A (ja) * | 1998-01-13 | 1999-07-30 | Nikon Corp | 顕微鏡 |
JPH11296922A (ja) * | 1998-04-07 | 1999-10-29 | Sony Corp | 露光装置及び露光方法 |
JP2000206415A (ja) * | 1998-06-18 | 2000-07-28 | Carl Zeiss Jena Gmbh | 短パルスレ―ザ―を分散する光ファイバ―を有する顕微鏡 |
JP2001324678A (ja) * | 2000-03-08 | 2001-11-22 | Nikon Corp | 光路ズレ検知装置、および共焦点顕微鏡 |
JP2002107635A (ja) * | 2000-09-29 | 2002-04-10 | Olympus Optical Co Ltd | レーザ顕微鏡 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2827180A1 (en) | 2013-06-24 | 2015-01-21 | Olympus Corporation | Scanning optical microscope |
US9261689B2 (en) | 2013-06-24 | 2016-02-16 | Olympus Corporation | Scanning optical microscope |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US7342219B2 (en) | 2008-03-11 |
JP2005345614A (ja) | 2005-12-15 |
US20050263690A1 (en) | 2005-12-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4729269B2 (ja) | レーザ走査型顕微鏡 | |
EP1939665B1 (en) | Laser microscope and control method for the same | |
JP4934281B2 (ja) | 全反射蛍光顕微鏡 | |
US6449039B1 (en) | Laser scanning fluorescence microscopy with compensation for spatial dispersion of fast laser pulses | |
US7176428B2 (en) | Laser-based, multiphoton-excitation-type optical examination apparatus | |
JP6526678B2 (ja) | 偏光式のサンプル照明部を備えた走査顕微鏡 | |
JP4573528B2 (ja) | 光学装置及び走査顕微鏡 | |
JP4685489B2 (ja) | 多光子励起型観察装置 | |
JPH11119106A (ja) | レーザ走査型顕微鏡 | |
EP2827180B1 (en) | Scanning optical microscope | |
EP1202102B1 (en) | Laser microscope | |
US6888118B2 (en) | Method, apparatus and scanning microscope with means for stabilizing the temperature of optical components | |
US8873123B2 (en) | Microscope apparatus having a modulation-region adjusting unit that moves a wavefront modulation region in response to pivoting of mirrors | |
JP2008203417A (ja) | レーザ顕微鏡 | |
US8908270B2 (en) | Microscope apparatus | |
JP5701573B2 (ja) | スキャナ、走査型照明装置および走査型観察装置 | |
JP4309787B2 (ja) | 多光子励起型測定装置 | |
JP4869749B2 (ja) | 走査型顕微鏡 | |
JP2006275917A (ja) | 多光子励起型観察装置および多光子励起型観察用光源装置 | |
JP2006162994A (ja) | 全反射蛍光顕微鏡 | |
JP2006106337A (ja) | 走査型光学顕微鏡 | |
KR20110129675A (ko) | 바이오 물질을 검출하는 빔 스캐닝 시스템 | |
JP2007132794A (ja) | 多光子励起型観察装置および多光子励起型観察用光源装置 | |
JP2002277744A (ja) | 走査型光学顕微鏡 | |
JP2006275916A (ja) | 多光子励起型観察装置および多光子励起型観察用光源装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070530 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070530 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100721 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100803 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101001 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20101026 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110121 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20110201 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110412 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110418 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4729269 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140422 Year of fee payment: 3 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |