JPH10512959A - 多光子レーザ顕微鏡法 - Google Patents

多光子レーザ顕微鏡法

Info

Publication number
JPH10512959A
JPH10512959A JP9512766A JP51276697A JPH10512959A JP H10512959 A JPH10512959 A JP H10512959A JP 9512766 A JP9512766 A JP 9512766A JP 51276697 A JP51276697 A JP 51276697A JP H10512959 A JPH10512959 A JP H10512959A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photons
excitation
laser
photon
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP9512766A
Other languages
English (en)
Inventor
ウェブ,ワット・ダブリュー
シュ,クリス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Cornell Research Foundation Inc
Original Assignee
Cornell Research Foundation Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=21708403&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH10512959(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Cornell Research Foundation Inc filed Critical Cornell Research Foundation Inc
Publication of JPH10512959A publication Critical patent/JPH10512959A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B21/00Microscopes
    • G02B21/0004Microscopes specially adapted for specific applications
    • G02B21/002Scanning microscopes
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B21/00Microscopes
    • G02B21/0004Microscopes specially adapted for specific applications
    • G02B21/002Scanning microscopes
    • G02B21/0024Confocal scanning microscopes (CSOMs) or confocal "macroscopes"; Accessories which are not restricted to use with CSOMs, e.g. sample holders
    • G02B21/0052Optical details of the image generation
    • G02B21/0076Optical details of the image generation arrangements using fluorescence or luminescence
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B21/00Microscopes
    • G02B21/0004Microscopes specially adapted for specific applications
    • G02B21/002Scanning microscopes
    • G02B21/0024Confocal scanning microscopes (CSOMs) or confocal "macroscopes"; Accessories which are not restricted to use with CSOMs, e.g. sample holders
    • G02B21/008Details of detection or image processing, including general computer control
    • G02B21/0084Details of detection or image processing, including general computer control time-scale detection, e.g. strobed, ultra-fast, heterodyne detection
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/62Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light
    • G01N21/63Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light optically excited
    • G01N21/64Fluorescence; Phosphorescence
    • G01N21/645Specially adapted constructive features of fluorimeters
    • G01N21/6456Spatial resolved fluorescence measurements; Imaging
    • G01N21/6458Fluorescence microscopy

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microscoopes, Condenser (AREA)
  • Investigating, Analyzing Materials By Fluorescence Or Luminescence (AREA)
  • Lasers (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Optical Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 レーザ走査顕微鏡(10)は、3つ又はそれ以上の光子の同時吸収により、目的物(14)における分子励起を生じさせ、それによって、内在的な3次元分解能をもたらす。短い(紫外線の又は可視の)波長領域における単一光子の吸収を有する蛍光体は、比較的長い(赤色の又は赤外線の)波長領域のレーザ光による、強く結像されたサブピコ秒のパルスのビーム(16)により励起させられる。蛍光体は、生きた細胞及び他の極微的な対象物の蛍光画像を作成するために、レーザ波長の約3分の1,4分の1、若しくはそれより小さい分数でさえも吸収する。蛍光体からの蛍光放射は、励起強度とともに、3次的に、4次的に、若しくは、それより大きな冪乗の法則で増大し、その結果、レーザ光を結像させることにより、光漂白のみならず、蛍光が、焦点面の近傍に限定される。この特徴は、共焦点レーザ走査顕微鏡によりもたらされるものに匹敵する視野分解能の深度を与え、また、その上、光漂白及び光の有毒性を減少させる。

Description

【発明の詳細な説明】 多光子レーザ顕微鏡法発明の背景 本発明は、3つ又はそれ以上の光子の同時吸収により、目的物における分子の 励起をもたらすレーザ顕微鏡検査技術に関する。本発明は、デンク(Denk) 等により米国特許第5,034,613号(以下、’613号特許という)に開 示された2光子レーザ顕微鏡における改良であり、また、この特許は、引用する ことにより、ここに組み込まれる。 上記’613号特許は、内在的な3次元分解能をもたらすべく、2光子の同時 吸収により目的物における分子の励起を生じさせるレーザ走査顕微鏡を開示して いる。短い(紫外線の又は可視の)波長帯域における単一光子吸収を有する蛍光 体(fluorophores)は、強く結像されたサブピコ秒の比較的長い( 赤色の又は赤外線の)波長帯域のレーザ光の流れにより励起させられる。上記蛍 光体は、生きた細胞及び他の極微的な対象物の蛍光像をつくるために、約2分の 1のレーザ波長を吸収する。上記蛍光体からの蛍光放射は、レーザ光を結像させ ることにより、蛍光及び光漂白が焦点面近傍に限定されるように、励起強度とと もに2次的に増える。この特徴は、共焦点のレーザ走査顕微鏡により生じさせら れたものに匹敵する視野分解能の深度を与え、その上、光漂白を減少させるもの である。レーザ走査顕微鏡によるレーザビームの走査は、レーザビームを結像さ せることにより、また、そのビームをパルス時間で圧縮することにより得られる 非常に高い励起強度についての必要条件を満たしながら、走査された対象物にお ける各ポイントからの2光子の励起による蛍光を集めることにより、像の形成を 可能とする。結像されたパルスは、また、かご閉じ込めエフェクタ分子(cag ed effector molecules)の光分解の放出(photol ytic release)において特に有用である、3次元空間的に解像され る光化学をもたらす。 上記’613号特許に開示された2光子レーザ顕微鏡検査技術についての欠点 は、その適用が、有用なレーザ技術に限定されることである。特に、2光子技術 は、その適用に従って、2光子のエネルギーレベルの合計が所望の蛍光放射を生 じるのに必要とされる特定のエネルギーレベルをもたらすように、特定の波長に おけるレーザの利用を要する。あいにく、幾らかのレーザ顕微鏡の適用は、現時 点では技術的に実現不可能である波長を有するレーザの利用を要するであろう。 例えば、アミノ酸及び核酸のような、非常に短い波長の吸収を有する発色団(c hromophores)の励起は、上記2光子技術を用いて、540nmの波 長を有するレーザを要することとなるが、現時点では、かかるレーザは存在しな い。発明の概要 本発明は、レーザ走査蛍光顕微鏡検査に、また、マイクロ薬理学(micro pharmacology)についてのかご閉じ込め試薬の活性化、及び、光学 的な3次元情報保存についてのポリマー架橋のような空間的に解像される光化学 的な処理に、3つ又はそれ以上の光子の励起を適用することにより、前述した問 題に対する解決法をもたらすことができる。 3光子に誘導される蛍光が、励起強度に対する三次的な依存性に従う一方、4 光子による励起が、四次的な依存性に従うため、両方はレーザ走査顕微鏡におい て内在的な3次元分解能をもたらす。たとえ、かかる3次元分解能が、上記’6 13号特許に開示された2光子レーザ顕微鏡に基づく非線形の顕微鏡検査技術に より既に実現されるものでも、3つの光子の励起が、通常では紫外帯域(230 〜350nm)において励起可能である分子を近赤外光(700〜1100nm )で励起させることは稀である。アミノ酸トリプトファン(tryptopha n)及びチロシン(tyrosine)、神経伝達物質であるセロトニン(se rotonin)及び核酸のような興味あるバイオ分子は、約260〜280n mにおける1光子吸収ピークを有しており、これらのバイオ分子では、3つ及び 4つの光子の励起により、蛍光が励起され得る。赤外光に近い長波長を用いる利 点は、生きた細胞への光によるダメージがおそらく少ないことや深い紫外線吸収 体について好都合に適用し得る固体状態のフェムト秒のレーザ源である。実際に は、3光子レーザ走査顕微鏡の構成は、既存する2光子システムと同様である。 しかし ながら、3光子及び2光子の吸収スペクトルは、全体として、まったく異なるの で、2光子及び3光子が励起される蛍光顕微鏡検査法の組み合わせは、2光子顕 微鏡において一般に採用されているレーザシステムの有効範囲を拡張する。 3つ若しくはそれ以上の光子の励起の特に有効な適用は、200nm程度の波 長の吸収を要するある適用について、エキシマレーザを取り替えることである。 よりずっと長い波長(つまり550〜900nm)を発するレーザによる3つ及 び4つの光子の励起は、同様のエネルギー吸収をもたらし、その上、3次元空間 分解能をもたらすものである。エキシマレーザは、極めて高価であり、ユーザに 身近なものでないため、幾つかの光子の励起が、非常に望ましいかも知れない。 提案される3光子顕微鏡検査の実用性は、種々の蛍光体及びバイオ分子(bi omolecule)の3光子の蛍光励起断面積に極めて重大に依存する。しか しながら、3光子の吸収断面積が報告されたことはほとんどない。摂動論に基づ く簡単な計算は、3光子の励起が、匹敵する励起のレベルを実現するために、典 型的には、2光子励起技術で一般に用いられるピーク強度の<10倍を要するこ とをあらわしている。この必要とされる強度レベルが、モードロック式のTi: サファイアレーザのようなフェムト秒のレーザ源により容易に手に入れることが できる。モデロック式のTi:サファイアレーザを用いて、トリプトファン(t ryptophan)及びセロトニン(serotonin)の3光子に導かれ る蛍光は、約800と900nmとの間にある励起波長において観察される。測 定される蛍光は、期待された励起強度に対する3次的な法則の依存性に従う。カ ルシウム指示薬(indcator)の蛍光パワーの測定法は、期待された3光 子励起の最適条件よりもかなり下の励起波長(約911nm)でのフラ−2(F ura−II)を着色し、満足な蛍光画像が、最適な励起波長(約730nm)で のフラ−2の2光子励起に必要とされるレーザパワーのわずか〜5倍で取得し得 るべきであることが示されている。これらの予備結果から概算される3光子蛍光 励起断面積は、3光子レーザ走査顕微鏡検査法が、適度なレベルの励起パワーを 用いて行われることを示している。このアプローチがどれほど広く適用可能であ るかは、決定されなければならない。4光子励起は、約1000nmより上の水 (water)による強い1光子吸収のオンセット(onset)によって制限 され得る。 3つ又はそれ以上の光子のプロセスによる蛍光の分子励起の研究は、その励起 断面積が相当小さいものであると予期されるので、稀である。その結果、励起の 有効なレートは、通常、非常に高い瞬間照明強度を要する。多光子断面積の簡単 な補外(extrapolation)としては、放射電磁界による分子励起に 関した双極子遷移確率の量子力学の摂動論の解における、マトリックス素子のパ ターンの積が考えられる。基本的には、多光子プロセスは、分子と相互作用する ために、(分子の断面領域、A〜10-16cm2の範囲内で、また同時に、中間状 態の寿命により決定される時間間隔、δτ〜10-16sの範囲内で)3つ又はそ れ以上の光子を要する。この短い一致時間は、摂動論のエネルギー分母から導出 される大きなエネルギーの不確定性により制限される。 幾つかの光子による蛍光励起は、(与えられた蛍光体についての)長い方の励 起波長が、1光子ポイント拡張関数を複数の光子のプロセスに関するパワーnに 引き上げることにより増大させられるのと同じ程度で、分解能を減少させるので 、レーザ顕微鏡検査法の分解能を著しく増大させることはない。それは、波長の 因子に関するものでなく、3光子励起の分解能における増大は、本質的には、2 光子顕微鏡に対して理想的な共焦点空間フィルタを付加することにより招来され るものと同様のものであろう。 意外にも大きな3光子の断面積についての近年のリポートは、(過度に明るい 閃光から人間の視界を保護するための調節可能な遮光物を付与することを目的と した)光学的に制限のある吸収を向上させるための研究のうちに見い出される。 最近では、約10-75cm62の光子吸収断面積が、テトラヒドロフラン(te trahydrofuran)における2,5−ベンゾチアゾ(benzoth iazo)3,4−ジデシロキシ(didecyloxy)の吸収及び蛍光に関 して報告されている。近年のまた別の実験は、共役有機ポリマーからの蛍光の3 光子励起を示している。しかしながら、このプロセスは、ほとんどの蛍光励起と は異なった2つの励起状態を含むようにみえる。これらの実験の条件は、レーザ 走査蛍光顕微鏡検査に若しくは大抵のマイクロ光化学にまったく適さないが、大 きな断面積は約束される。しかしながら、かかる大きな断面積は、3つ又はそれ 以上の光子の顕微鏡検査に不可欠ではないことに注意すべきである。 蛍光顕微鏡検査及びフォトマイクロ薬理学における生きた細胞への光によるダ メージのレートの励起波長の依存性は、広くには知られておらず、異なる適用に ついては大きく変化し得る。経験では、2光子励起が、匹敵する蛍光画像の認識 についての1光子励起よりもはるかに少ないダメージを導くことが分かっている 。励起に関して3つ又は4つの光子に増加することによって、改良が更に為され 得るかどうかは明らかでない。このような知識及び非線形吸収スペクトルの知識 の助けによって、将来、最良の励起モードが、個々のシステムについて決定され 、利用されることが可能である。特に魅力のある可能性は、3光子励起及びそれ に伴う蛍光信号の2光子励起による光化学を導き出すために、1つのレーザ波長 を用いることである。3光子励起は、それを元に戻しそうにないことを除いて、 まったく好ましいことに、既存の2光子励起技術を有効に向上させるように思わ れる。 代わりとして、極微的な光化学の活性,光切除及び光学的な手術(optic al surgery)に関し、光の励起は、アミノ酸及び核酸のような非常に 短い波長吸収体を有する内在的な発色団、若しくは同等の付加された発色団の多 光子励起により、好適に実現され得る。多光子励起は、長波長でのサブピコ秒の パルス、及び、光の励起が望まれる極微的な焦点体積への長波長光の伝達をもた らす、より有用なレーザの選択を可能とする。図面の簡単な説明 本発明の前述した付加的な特徴及び利点は、添付図面とともに、以下の好適な 形態の詳細な説明から明らかになるであろう 図1は、本発明の好適な実施態様に従って、レーザ走査顕微鏡の模式的な図解 である。 図2及び3は、それぞれ、Fura−2及びIndo−1の3光子励起を用い て得られ適用されたピークレーザ光束密度に対する平均的な蛍光強度のグラフで ある。発明を実施するための最適なモード さて、本発明の好適な実施の形態の詳細な説明については、図1は、3通りの 検出方式を有する従来の走査顕微鏡を模式的に示している。サブピコ秒のパルス 化されたレーザ源12は、可動式ステージ又は他の適切な支持部材15上に置か れた試料又は目的物の必然的な励起をもたらすものである。上記レーザ12は、 例えば、約80MHzの繰り返し率で、100fsecより短い持続期間を有す るパルスとともに、約630nmの、スペクトルの赤領域における波長を有する 光のパルスを生じ得る、コライディング・パルス(colliding pul se)の、モード・ロック式の色素レーザ若しくは固体レーザであってよい。他 の明るいパルスレーザもまた、例えば、その合計が試料における蛍光に必要とさ れる適切な吸収エネルギー帯域に匹敵するであろう必然的な励起の光子エネルギ ーを生じるように、赤外線の、若しくは赤色の領域における比較的長い異なる波 長の光をもたらすために使用されてもよい。単一光子励起技術において、これら は3つ又は4つの光子励起について、それぞれ、入射光の波長の約3分の1、若 しくは4分の1の波長を有するスペクトル領域における単一光子の吸収により励 起されることになる。その結果、例えば、945nmでの可視の赤色領域におけ る3つの光子が、通常315nmでの紫外線領域における光を吸収する蛍光を励 起させるように協力する一方、1070nmでの3つの光子が、可視光領域にお いて、357nmで吸収する分子を励起させることになる。 本発明の改良された態様では、単一波長レーザ12が、入射光ビームが、高い 瞬間パワーの、また、異なる波長の、2つ又はそれ以上の重ね合わせパルス光ビ ームからなるように、2つ又はそれ以上の異なる長波長のレーザ源に交換され得 る。入射ビームの波長は、 1/λabs=1/λ1+1/λ2+1/λ3 と表記され得る短い波長で吸収性のある蛍光を励起させるように選択される。こ こで、λabsは吸収体の短い波長であり、λ1,λ2及びλ3は、3つの波長のケー スに場合についての、レーザの入射ビームの波長である。 上記レーザ12は、1組みの発振ミラーを有するX−Yスキャナ18により走 査され、その後、接眼レンズ20及び22並びに対物レンズ24により、焦点つ まり焦点体積19で試料14上に結像される、パルス化された出力ビーム16を 生じる。対物レンズの背面口径(back aperture)は、走査される ビームについてのピボットポイントであり、その結果、収差を無視し、ラスター パターンにおける全ての点は、同等の画像形成条件を経験する。上記スキャナ1 8は、試料14を通じて、焦点つまり焦点体積19の走査を行い、それによって 、焦点つまり焦点体積19での若しくはその近傍における試料14の蛍光励起を もたらす。 上記出力ビーム16は、上記X−Yスキャナ18に指向させられる前に、分散 補正及びパルス診断器の両方にかけられる。フェムト秒のパルス化された照明の 問題の1つは分散である。短いパルスは、光学材料を通過する場合に、パルス化 された帯域幅の互いに異なる周波数成分が、材料内で異なる速さで進むため、広 がる傾向にある。光学材料についての分散補正は、約120fsecよりも大き いパルスにとって不可欠でない。なぜなら、これらのパルスが小さな周波数帯域 幅(約4nm)を有し、その結果、広がりがほとんどないからである。しかしな がら、700nmで、70fsecのパルスは、良好な対物レンズにより約1. 5倍に、ビーム変調及びシャッタに用いられ得る標準的な音響光学変調器により それ以上に広げられることが分かっている。パルスの広がりは、観察される蛍光 の均整を減少させる。顕微鏡10では、光学材料についての分散補正が、より高 い(全体としてより遅い)周波数がより少ないガラスを通過して、その結果、固 有の位相遅れに戻されるように、光を指向させる一対のガラスプリズム26及び 28を二重に通過することにより達せられる。上記プリズム26及び28を通過 してリターンさせるためには、全反射ミラー30が用いられる。 量的な測定のために、励起ビームの波長及びパルス持続時間を知る必要があり 、そのため、パルス化された出力ビーム16を分析すべく、種々の態様のパルス 診断器32が提供される。波長及び持続時間の両方の大まかなモニタのためには 、波長の測定値をもたらす、標準的な形態にある単一のモノクロメータが十分で ある。もし、出力のスリットが取り除かれ、その結果得られるスペクトルが、ス ク リーン又は1次元検出器へ送られれば、パルス波長帯域がモニタされ得る。より 正確なパルス分析のために、上記パルス診断器32は、直接的で詳細なパルス幅 の測定及びその位相干渉の輪郭の指示を可能とする自己相関器(autocor relator)を有してもよい。 レーザ顕微鏡10は、また、3つの検出方式の各々について、蛍光通路を分離 するために用いられる、第1,第2及び第3のダイクロックミラー34,36及 び38を有している。これらの方式の第1のものは、分離スキャンされた(de scanned)共焦点検出方式として知られている。共焦点検出では、蛍光ビ ームが、共焦点光電子増倍管(PMT)42の前に配置されたピンホール絞り4 0で静止画像面を形成するように、分離スキャンされる。走査におけるすべての 位置で、標本において照射されるポイントは、検出器の面における開口部に対し て結像する、若しくは共焦である。上記ピンホール絞り40と第1のダイクロッ クミラー34との間には、検出された信号から望ましくない周波数を除去するた めに、帯域放射フィルタ44が配置されている。 第2の検出技術は、対物レンズの背面口径が、分離スキャンなしに、レンズ4 6及び帯域放射フィルタ48を介して、フーリエPMT50上に結像されるフー リエ面検出方式として知られている。上記背面口径が走査においてピボットポイ ントであるため、蛍光のパターンは、光電陰極において定常である。 最後に、第3の検出技術は、試料14における完全な焦点面が、上記帯域放射 フィルタ52及び結像レンズ54を通じて、その認識速度がフレームの走査時間 に同調させられるCCDカメラのような画像形成検出器56上に結像される、走 査された画像形成検出方式として知られている。 検出方法の最初の選択は、既存の顕微鏡の構成により、若しくは設計された特 定の実験に必要な顕微鏡検査方法により決められる。各検出方式の概要は、それ 自身特有の長所及び短所を呈している。これら全ての検出方式の概要では、集光 された蛍光が、適切に被覆されたダイクロックミラーにより抽出される。典型的 には、励起波長と放射波長との間の差がストークスシフト(Stokes sh ift)よりもずっと大きいため、2色性の被覆が、反射透過帯域間の通常のシ ャ ープなカットオン(cut−on)を有する必要はない。放射フィルタ44,4 8及び52は、多光子励起波長での特有の阻止のために点検される必要があるが 、通常、標準的である。蛍光パワーに対する平均励起パワーの比は、線形顕微鏡 検査における場合よりも多光子レーザ顕微鏡検査における場合の方が高いため、 より高い阻止の比が得られる。それ故、赤色に鈍感な光電子エミッタについての 光電子増倍管の選択は、有益である。 2光子より多い多光子の励起について、例えば、N個の光子では、1蛍光体に つき1パルス当たりに吸収される光子の数は、一般に、 と表記される。ここで、前に肩付けされた文字Nは、前述したN=2である2光 子励起の場合の類推(analogy)において同時に吸収される光子の数をあ らわしている。多光子吸収プロセスに関した連続的な比である比Na(N-1)a は、 の形の有用な比較パラメータを提供する。 予期される吸収断面積の好適な値を下の表に記す。 これら上記2光子励起について記述された多光子断面積及び計器パラメータの 典型的な値を用いた場合、約3Wレーザーパワーで、吸収の比は1(unity )である。しかしながら、この等しい放射パワーは、特に、波長に依存する断面 積に従うものである。より高い比Nδ/N-1δは、既知の好適な蛍光体について 存在し、それ以上のものは、この発明、また、他の多光子吸収の適用がきっかけ となる研究において見い出されるかもしれない。生物の細胞及び組織に対して適 用する場合、より高いオーダの多光子励起プロセスの選択及び励起波長の最適化 は、閉じ込められた化合物の蛍光顕微鏡検査及び極微的な活性化の間における、 生物の光によるダメージを最小限に抑制するのに適した状態を選択するための手 段を提供する。多光子レーザーパワー顕微鏡法又は光化学に関して、より高いオ ーダの多光子プロセスは、有効なレーザ一波長の選択を調節する。 N>2である多光子励起を用いれば、分解能を規定する顕微鏡のポイント拡張 関数が、それ自身で、パワーNに増えるため、画像形成分解能は、2光子の励起 に相対して改良される。その結果、3光子励起に関して、分解能は、波長が増大 するにつれて分解能を小さくする波長の因子を無視して、極微の共焦点アパーチ ャ の挿入(insertion)とほぼ同じ因子により更に改良される。 図2及び3は、それぞれ、1.0μmでのFura−2及び1.0μmでのC aを備えたIndo−1の3光子励起に関する入射光子の光束密度の関数として の蛍光強度を示している。両方の場合において、試料における3光子の励起が明 らかにあらわされ、蛍光強度は、入射光子の光束密度の3乗に比例して増大する 。 3つ又はそれ以上の光子による多光子励起の他の長所は、焦点励起外の依存性 が、増大する光子オーダNの値とともに、強度のパワーNが連続的に高くなるに つれて小さくなるので、2光子励起の好適な特性が、より高いオーダのプロセス において、更に高められることである。 本発明による3つ又はそれ以上の光子の励起は、可視又は赤外光による、単一 紫外線光子の励起に対応する励起エネルギーへのアクセスをもたらすので、全く 新しいクラスの蛍光体及び蛍光指示薬が、3次元的に解像されるレーザ走査顕微 鏡検査に受入れ可能となる。たとえ3つ又はそれ以上の光子の断面積は、多くの 化合物について未だ知られておらず、また、3つ又はそれ以上の光子の吸収には 、異なる選択則が適用されるが、分子の非対称性は、しばしば、同じ励起状態へ の奇数及び偶数の光子の遷移の両方を可能とする。励起状態の対称性の効果が、 奇数の光子及び偶数の光子の断面積ピークの相対値をシフトするようにあらわれ ることが分かっている。その結果、2光子吸収についての吸収ピークは、時折、 1光子プロセスについての優勢な吸収ピークの2倍よりも著しく短い波長であら われ、そして、3光子吸収の波長依存性は、1光子の場合の3倍に近い波長依存 性にたよることができる。多光子励起は、非干渉性の複数のステップの励起のケ ースにおいて特に強力であるかも知れない。この場合には、(例えば2光子の吸 収による)あるエネルギーの吸収が、それに伴う付加的な光子が蛍光又は光化学 的な活性が生じ得る状態に達するためのエネルギーをもたらす中間状態に到達す る。 さて、前述した蛍光体の全てが、2光子の励起で、生きた細胞において蛍光性 のラベル(label)分布をイメージ化するために、決まって用いられる。匹 敵する蛍光強度の3光子の励起は、Indo−1,FURA−2,DAPI及び ダルニル(darnyl)とともに得られるものである。3光子の吸収断面積は 、 約3δ〜2×10-82cm6(s/光子)2である。セロトニン(serotoni n),ノレピネフェリン(norepinepherine)及びトリプトファ ン(tryptophan)における蛍光性のアミノ酸の3つ及び4つの光子の 励起は、300nm以下で生じる1光子の吸収を用いた赤色光の励起で測定され る。有用なレーザによる3つ及び4つの光子の使用は、稀な神経伝達物質及びホ ルモンを極微的に検出しイメージ化する上で都合が良い。 本発明の他の適用は、組織又は組織の小器官の微視的な局部除去を、それらの 破壊若しくは外科的な切除のために行う方法としてのものである。これは、内在 的な発色団により、あるいは、外部から与えられた発色団により、3つ又はそれ 以上の光子の吸収の利用を通じて達せられる。上記発色団は、組織を分類し、サ ブピコ秒のレーザ光のパルス吸収のための第1の特性エネルギーをもたらすもの で、そのレーザ光のパルスが、例えば3分の1,4分の1等のほぼ整数分数であ る、若しくは第1の特性エネルギーよりも小さい第2の特性エネルギーをもたら すことになる。代わりとして、必要な蛍光をもたらす分子が、内在的な組織蛍光 体であってもよい。 本発明は、好適な実施の形態に関して開示されているが、以下の請求の範囲に 規定される発明の要旨を逸脱することなく、様々な改良や変更が可能であること は理解されるであろう。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(KE,LS,MW,SD,S Z,UG),UA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD ,RU,TJ,TM),AL,AM,AT,AU,AZ ,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,CZ, DE,DK,EE,ES,FI,GB,GE,HU,I L,IS,JP,KE,KG,KP,KR,KZ,LK ,LR,LS,LT,LU,LV,MD,MG,MK, MN,MW,MX,NO,NZ,PL,PT,RO,R U,SD,SE,SG,SI,SK,TJ,TM,TR ,TT,UA,UG,US,UZ,VN

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. 特性エネルギーの光子により励起可能な分子を含む目的物の3つ又はそ れ以上の光子の励起技術による顕微鏡検査法であって、 nが上記目的物により吸収されるべき光子の数に等しく、3より大きい若しく はそれに等しい場合に、上記目的物に、上記特性エネルギーの約1/nのエネル ギーの光子を有するレーザ光の強いサブピコ秒のパルスのビームを照射し、 少なくとも3つの入射光子の同時吸収により分子励起を生じさせるべく、十分 に高い照射強度をもたらすように、上記目的物の範囲内に照射光を結像させるス テップを有する方法。 2. 上記目的物が、かご閉じ込めの生物学的に活性な分子を含み、上記照射 強度が、n個の入射光子の同時吸収により、かご閉じ込めされた生物学的に活性 な化合物を解放するのに十分であり、各エネルギーが、上記特性エネルギーの約 1/nに等しい請求の範囲第1項の方法。 3. 上記目的物が、蛍光性の分子を含み、上記照射強度が、n個の入射光子 7の同時吸収により、上記目的物の蛍光を生じさせるのに十分であり、各エネル ギーが、上記特性エネルギーの約1/nに等しい請求の範囲第1項の方法。 4. 上記照射光を結像させるステップが、上記n個の入射光子の同時吸収に より分子励起を生じさせるべく、上記焦点体積においてのみ十分に高い照射強度 をもたらすように、上記目的物の範囲内における小さな焦点体積へ照射光を結像 させることを有している請求の範囲第3項の方法。 5. 上記目的物を通じて、上記焦点体積を走査すべく、上記ビームを走査し 、 上記目的物により生じさせられた蛍光を検出するステップを更に含む請求の範 囲第4項の方法。 6. 上記目的物が組織であり、また、上記分子励起が、内在的な発色団,外 部から与えられた発色団、若しくは上記組織内の内在的な蛍光体による少なくと も3つの照射光子の同時吸収により発生する請求の範囲第1項の方法。 7. 蛍光光子を生じさせるための特性エネルギーの光子による励起に応答す る蛍光成分を含む目的物のレーザ走査蛍光顕微鏡検査用の装置であって、 上記目的物を受合うためのステージ手段と、 nが3よりも大きい、あるいはそれに等しい場合に、上記特性エネルギーの1 /nのエネルギーで構成されるサブピコ秒のコヒーレント光パルスの少なくとも 1つの光源と、 上記目的物に少なくとも3つの光子を吸収させ、上記蛍光光子を生じさせるべ く、上記目的物上にコヒーレント光パルスを結像させる手段と、 上記蛍光光子を検出する検出手段と、 上記蛍光光子を検出手段に対して指向させる手段とを備えた装置。 8. 上記目的物を通じて、上記光パルスを走査する走査手段を更に備えた請 求の範囲第7項の装置。 9. 上記検出手段が、共焦点光電子増倍管を有する請求の範囲第7項の装置 。 10. 上記検出手段が、フーリエ平面検出器を有する請求の範囲第7項の装 置。 11. 上記検出手段が、画像形成検出器を有する請求の範囲第7項の装置。
JP9512766A 1995-09-19 1996-09-18 多光子レーザ顕微鏡法 Ceased JPH10512959A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US395795P 1995-09-19 1995-09-19
US60/003,957 1995-09-19
PCT/US1996/014519 WO1997011355A1 (en) 1995-09-19 1996-09-18 Multi-photon laser microscopy

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001229511A Division JP2002139436A (ja) 1995-09-19 2001-07-30 多光子レーザ顕微鏡法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10512959A true JPH10512959A (ja) 1998-12-08

Family

ID=21708403

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9512766A Ceased JPH10512959A (ja) 1995-09-19 1996-09-18 多光子レーザ顕微鏡法
JP2001229511A Pending JP2002139436A (ja) 1995-09-19 2001-07-30 多光子レーザ顕微鏡法
JP2005322027A Pending JP2006106004A (ja) 1995-09-19 2005-11-07 多光子レーザ顕微鏡法

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001229511A Pending JP2002139436A (ja) 1995-09-19 2001-07-30 多光子レーザ顕微鏡法
JP2005322027A Pending JP2006106004A (ja) 1995-09-19 2005-11-07 多光子レーザ顕微鏡法

Country Status (9)

Country Link
US (2) US6166385A (ja)
EP (1) EP0852716B1 (ja)
JP (3) JPH10512959A (ja)
AU (1) AU700560B2 (ja)
CA (1) CA2231222C (ja)
DE (2) DE852716T1 (ja)
NO (1) NO981032L (ja)
NZ (1) NZ318277A (ja)
WO (1) WO1997011355A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000347229A (ja) * 1999-04-27 2000-12-15 Carl Zeiss Jena Gmbh 顕微鏡における短パルスレーザーのレーザー出力および/またはパルス幅調整のための配置
JP2003057554A (ja) * 2001-08-09 2003-02-26 Olympus Optical Co Ltd レーザ顕微鏡
JP2007538289A (ja) * 2004-05-19 2007-12-27 ゲーリー、ブルッカー 共焦点励起平面を有した広視野多光子顕微鏡のための方法およびシステム
US7342219B2 (en) 2004-06-01 2008-03-11 Olympus Corporation Laser scanning microscope

Families Citing this family (118)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5631734A (en) 1994-02-10 1997-05-20 Affymetrix, Inc. Method and apparatus for detection of fluorescently labeled materials
DE852716T1 (de) * 1995-09-19 2001-07-19 Cornell Res Foundation Inc Multiphoton lasermikroskopie
US7353829B1 (en) * 1996-10-30 2008-04-08 Provectus Devicetech, Inc. Methods and apparatus for multi-photon photo-activation of therapeutic agents
JP4383545B2 (ja) * 1997-03-19 2009-12-16 ルーシド インコーポレーテッド 共焦点顕微鏡使用法を利用する細胞手術
US6514722B2 (en) 1997-03-27 2003-02-04 Oncosis Method and apparatus for selectively targeting specific cells within a cell population
DE19733194B4 (de) * 1997-08-01 2005-06-16 Carl Zeiss Jena Gmbh Laser-Scanning-Mikroskop
US6466040B1 (en) * 1997-08-01 2002-10-15 Carl Zeiss Jena Gmbh Three dimensional optical beam induced current (3-D-OBIC)
GB2349033B (en) 1998-01-27 2002-06-26 Wisconsin Alumni Res Found Signal enhancement for fluorescence microscopy
DE19851240C1 (de) * 1998-11-06 2000-03-02 Europ Lab Molekularbiolog Fluoreszenzmikroskop mit Mehrphotonenanregung
DE19908883A1 (de) 1999-03-02 2000-09-07 Rainer Heintzmann Verfahren zur Erhöhung der Auflösung optischer Abbildung
ATE235686T1 (de) * 1999-04-29 2003-04-15 Univ Erasmus Bestimmung von analytbeweglichkeit
US6555781B2 (en) * 1999-05-10 2003-04-29 Nanyang Technological University Ultrashort pulsed laser micromachining/submicromachining using an acoustooptic scanning device with dispersion compensation
WO2000071028A1 (en) * 1999-05-26 2000-11-30 Photogen, Inc. Improved methods and apparatus for multi-photon photo-activation and detection of molecular agents
DE19935766A1 (de) * 1999-07-29 2001-02-01 Friedrich Schiller Uni Jena Bu Verfahren zur optischen Anregung von Fluorophor-markierter DNA und RNA
DE19939706C2 (de) * 1999-08-18 2002-09-05 Forschungsverbund Berlin Ev Fluorophor für die Multi-Photonen-Laser-Scanning-Mikroskopie
DE19950692A1 (de) * 1999-10-15 2001-04-19 Zeiss Carl Jena Gmbh Anordnung zur wellenlängenabhängigen Einstellung von Lichtstrahlung
EP1102101A1 (de) * 1999-11-22 2001-05-23 Leica Microsystems Heidelberg GmbH Laserscanmikroskop
DE10115486A1 (de) * 2000-06-17 2001-12-20 Leica Microsystems Verschränkte-Photonen-Mikroskop
US6687000B1 (en) 2000-06-26 2004-02-03 Wisconsin Alumni Research Foundation Photon-sorting spectroscopic microscope system
EP1311813B9 (en) * 2000-07-13 2012-05-02 President and Fellows of Harvard College System and method for epi-detected coherent anti-stokes raman scattering microscopy
DE10035190C5 (de) * 2000-07-20 2009-07-16 MAX-PLANCK-Gesellschaft zur Förderung der Wissenschaften e.V. Verfahren und Vorrichtung zur Fluoreszenzmessung
US7062092B2 (en) 2000-08-22 2006-06-13 Affymetrix, Inc. System, method, and computer software product for gain adjustment in biological microarray scanner
US6804385B2 (en) * 2000-10-24 2004-10-12 Oncosis Method and device for selectively targeting cells within a three-dimensional specimen
ATE360392T1 (de) 2000-11-02 2007-05-15 Cornell Res Foundation Inc In vivo multiphoton diagnostische detektion und bilddarstellung einer neurodegenerativen erkrankung
EP1207387A1 (en) * 2000-11-20 2002-05-22 Institut Curie Multi-photon imaging installation.
FR2817346B1 (fr) * 2000-11-29 2008-11-14 Edouard Nau Procede de detection et imagerie de polluants notamment en milieu liquide par fluorescence et/ou absorption induites par laser et dispositifs associes
DE10065784C2 (de) 2000-12-30 2003-12-04 Leica Microsystems Verfahren zum Auffinden von Kontaktstellen zwischen Zellen in einer stimulierbaren mikroskopischen Probe bei einer Kalziummigration und Scanmikroskop zur Durchführung des Verfahrens
US7973936B2 (en) 2001-01-30 2011-07-05 Board Of Trustees Of Michigan State University Control system and apparatus for use with ultra-fast laser
US7567596B2 (en) * 2001-01-30 2009-07-28 Board Of Trustees Of Michigan State University Control system and apparatus for use with ultra-fast laser
US7609731B2 (en) * 2001-01-30 2009-10-27 Board Of Trustees Operating Michigan State University Laser system using ultra-short laser pulses
AU2002245345A1 (en) * 2001-01-30 2002-08-12 Board Of Trustees Operating Michigan State University Control system and apparatus for use with laser excitation or ionization
US7450618B2 (en) 2001-01-30 2008-11-11 Board Of Trustees Operating Michigan State University Laser system using ultrashort laser pulses
US7583710B2 (en) * 2001-01-30 2009-09-01 Board Of Trustees Operating Michigan State University Laser and environmental monitoring system
US8208505B2 (en) 2001-01-30 2012-06-26 Board Of Trustees Of Michigan State University Laser system employing harmonic generation
US6650411B2 (en) 2001-04-26 2003-11-18 Affymetrix, Inc. System, method, and product for pixel clocking in scanning of biological materials
DE10120425C2 (de) * 2001-04-26 2003-12-18 Leica Microsystems Scanmikroskop
US6643015B2 (en) 2001-04-26 2003-11-04 Affymetrix, Inc. System, method, and product for symmetrical filtering in scanning of biological materials
US6490533B2 (en) 2001-04-26 2002-12-03 Affymetrix, Inc. System, method, and product for dynamic noise reduction in scanning of biological materials
EP1386139A2 (de) * 2001-05-07 2004-02-04 Deutsches Krebsforschungszentrum Stiftung des öffentlichen Rechts Fluoreszenzfluktuationsmikroskop, -messmodul bzw.-scanmodul und verfahren zur fluoreszenzfluktuationsmessung sowie verfahren und vorrichtung zur justage eines fluoreszenzfluktuationsmikroskops
FR2825468B1 (fr) 2001-06-01 2004-03-19 Centre Nat Rech Scient Procede de detection optique d'especes chimiques contenues dans les milieux condenses
JP2002367256A (ja) * 2001-06-04 2002-12-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気記録再生装置のテープ張力制御機構
EP1405049B1 (en) * 2001-07-03 2011-12-28 President and Fellows of Harvard College System and method for polarization coherent anti-stokes raman scattering microscopy
JP4854878B2 (ja) * 2001-07-03 2012-01-18 オリンパス株式会社 レーザー顕微鏡
US7336988B2 (en) * 2001-08-08 2008-02-26 Lucent Technologies Inc. Multi-photon endoscopy
US6643071B2 (en) 2001-12-21 2003-11-04 Lucent Technologies Inc. Graded-index lens microscopes
WO2003060477A2 (en) * 2002-01-10 2003-07-24 The Regents Of The University Of California Iterative optical based histology
JP2004003989A (ja) * 2002-03-15 2004-01-08 Affymetrix Inc 生物学的物質の走査のためのシステム、方法、および製品
US20040002154A1 (en) * 2002-04-19 2004-01-01 Palsson Bernhard O. Methods for preparing libraries of unique tags and related screening methods
WO2003100925A2 (en) * 2002-05-22 2003-12-04 Beth Israel Deaconess Medical Center Device for wavelength-selective imaging
AU2003296498A1 (en) * 2002-12-11 2004-06-30 Beth Friedman Device and method for inducing vascular injury and/or blockage in an animal model
JP3999701B2 (ja) 2003-05-30 2007-10-31 オリンパス株式会社 分光分析装置
US7091500B2 (en) 2003-06-20 2006-08-15 Lucent Technologies Inc. Multi-photon endoscopic imaging system
US7317415B2 (en) 2003-08-08 2008-01-08 Affymetrix, Inc. System, method, and product for scanning of biological materials employing dual analog integrators
US20050056193A1 (en) * 2003-09-11 2005-03-17 Chep International, Inc Pallet
ITFI20030261A1 (it) * 2003-10-15 2005-04-16 Istituto Naz Di Ottica Applic Ata Microscopio confocale multifotone con autocorrelatore
DE10351414A1 (de) * 2003-10-30 2005-06-23 Carl Zeiss Jena Gmbh Laser-Scanning-Mikroskop mit einem non-descannten Detektions- und/oder Beobachtungsstrahlengang
FI20040236A0 (fi) * 2004-02-13 2004-02-13 Arctic Diagnostics Oy Kaksoisfotoniviritetyn Fluoresenssin käyttö kliinisen kemian analyyttien määrityksissä
US7425426B2 (en) * 2004-03-15 2008-09-16 Cyntellect, Inc. Methods for purification of cells based on product secretion
JP4434882B2 (ja) * 2004-08-27 2010-03-17 オリンパス株式会社 レーザ走査型蛍光観察装置
WO2006057768A2 (en) * 2004-11-24 2006-06-01 Battelle Memorial Institute Optical system for cell imaging
EP1851532A1 (en) 2005-02-14 2007-11-07 Board of Trustees of Michigan State University Ultra-fast laser system
JP4685489B2 (ja) * 2005-03-30 2011-05-18 オリンパス株式会社 多光子励起型観察装置
JP2006275917A (ja) * 2005-03-30 2006-10-12 Olympus Corp 多光子励起型観察装置および多光子励起型観察用光源装置
US8351026B2 (en) 2005-04-22 2013-01-08 Affymetrix, Inc. Methods and devices for reading microarrays
WO2006128442A1 (de) * 2005-05-31 2006-12-07 W.O.M. World Of Medicine Ag Verfahren und vorrichtung zur optischen charakterisierung von gewebe
WO2007064703A2 (en) 2005-11-30 2007-06-07 Board Of Trustees Of Michigan State University Laser based identification of molecular characteristics
US9018562B2 (en) 2006-04-10 2015-04-28 Board Of Trustees Of Michigan State University Laser material processing system
US7773300B2 (en) * 2006-05-12 2010-08-10 Semrock, Inc. Multiphoton fluorescence filters
US8009889B2 (en) 2006-06-27 2011-08-30 Affymetrix, Inc. Feature intensity reconstruction of biological probe array
GB0617945D0 (en) 2006-09-12 2006-10-18 Ucl Business Plc Imaging apparatus and methods
US7973927B2 (en) * 2006-09-29 2011-07-05 Uwm Research Foundation, Inc. Two-photon microscope with spectral resolution
US8921283B2 (en) * 2006-10-30 2014-12-30 Washington University Method for generating microscopic patterns of protein and other macromolecules
US7480045B2 (en) * 2006-10-31 2009-01-20 Academia Sinica Controlling pulses in optical microscopy
US20080116392A1 (en) * 2006-11-20 2008-05-22 Celloptic, Inc. Method and system for wide-field multi-photon microscopy having a confocal excitation plane
US8958156B1 (en) 2007-05-30 2015-02-17 Semrock, Inc. Interference filter for non-zero angle of incidence spectroscopy
WO2009009630A1 (en) * 2007-07-11 2009-01-15 Clemson University Photoluminescent materials for multiphoton imaging
US9411149B2 (en) * 2007-07-17 2016-08-09 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Microendoscopy with corrective optics
US7961764B2 (en) * 2007-09-12 2011-06-14 Howard Hughes Medical Institute Nonlinear imaging using passive pulse splitters and related technologies
US9354370B1 (en) 2007-09-25 2016-05-31 Semrock, Inc. Optical thin-film notch filter with very wide pass band regions
US7767441B2 (en) 2007-10-25 2010-08-03 Industrial Technology Research Institute Bioassay system including optical detection apparatuses, and method for detecting biomolecules
US7811810B2 (en) * 2007-10-25 2010-10-12 Industrial Technology Research Institute Bioassay system including optical detection apparatuses, and method for detecting biomolecules
US8311069B2 (en) 2007-12-21 2012-11-13 Board Of Trustees Of Michigan State University Direct ultrashort laser system
FR2930031A1 (fr) * 2008-04-14 2009-10-16 Centre Nat Rech Scient Dispositif et procede d'analyse exaltee d'un echantillon de particules.
US8939966B2 (en) * 2008-08-21 2015-01-27 University Of Florida Research Foundation, Inc. Differential laser-induced perturbation (DLIP) for bioimaging and chemical sensing
US7675045B1 (en) * 2008-10-09 2010-03-09 Los Alamos National Security, Llc 3-dimensional imaging at nanometer resolutions
US9229207B2 (en) * 2008-11-17 2016-01-05 Femtonics Kft Laser scanning microscope with focus-detecting unit
US8788213B2 (en) 2009-01-12 2014-07-22 Intrexon Corporation Laser mediated sectioning and transfer of cell colonies
EP2211430A3 (en) 2009-01-23 2015-05-27 Board of Trustees of Michigan State University Laser autocorrelation system
US8861075B2 (en) 2009-03-05 2014-10-14 Board Of Trustees Of Michigan State University Laser amplification system
US9778188B2 (en) 2009-03-11 2017-10-03 Industrial Technology Research Institute Apparatus and method for detection and discrimination molecular object
US8879150B1 (en) 2009-03-20 2014-11-04 Semrock, Inc. Optical thin-film polarizing bandpass filter
US9767342B2 (en) 2009-05-22 2017-09-19 Affymetrix, Inc. Methods and devices for reading microarrays
DE102009029831A1 (de) 2009-06-17 2011-01-13 W.O.M. World Of Medicine Ag Vorrichtung und Verfahren für die Mehr-Photonen-Fluoreszenzmikroskopie zur Gewinnung von Informationen aus biologischem Gewebe
US8610085B2 (en) * 2009-08-20 2013-12-17 Bio-Rad Laboratories, Inc. High-speed cellular cross sectional imaging
US8711896B2 (en) 2010-01-05 2014-04-29 Kla-Tencor Corporation Alleviation of laser-induced damage in optical materials by suppression of transient color centers formation and control of phonon population
US8441710B2 (en) * 2010-01-08 2013-05-14 Semrock, Inc. Tunable thin-film filter
US8630322B2 (en) 2010-03-01 2014-01-14 Board Of Trustees Of Michigan State University Laser system for output manipulation
US9482615B2 (en) * 2010-03-15 2016-11-01 Industrial Technology Research Institute Single-molecule detection system and methods
GB201006679D0 (en) 2010-04-21 2010-06-09 Ucl Business Plc Methods and apparatus to control acousto-optic deflectors
US8865077B2 (en) 2010-06-11 2014-10-21 Industrial Technology Research Institute Apparatus for single-molecule detection
US8865078B2 (en) 2010-06-11 2014-10-21 Industrial Technology Research Institute Apparatus for single-molecule detection
EP2663856A4 (en) * 2011-01-12 2017-12-13 GE Healthcare Bio-Sciences Corp. Systems and methods for camera-based image processing in microscopy instruments
US9494781B2 (en) * 2011-01-19 2016-11-15 California Institute Of Technology Plane-projection multi-photon microscopy
JP5620319B2 (ja) * 2011-03-23 2014-11-05 オリンパス株式会社 顕微鏡
US8982206B2 (en) 2011-04-07 2015-03-17 Uwm Research Foundation, Inc. High speed microscope with narrow detector and pixel binning
GB201106787D0 (en) 2011-04-20 2011-06-01 Ucl Business Plc Methods and apparatus to control acousto-optic deflectors
EP2725356A4 (en) * 2011-06-23 2014-12-03 Korea Res Inst Of Bioscience MICROSCOPE-TYPE APPARATUS FOR DETECTING OR IMAGING A PROTEIN USING AN IFRET PROBE AND METHOD OF DETECTING OR IMAGING PROTEIN EMPLOYING IT
WO2013063316A1 (en) 2011-10-25 2013-05-02 Daylight Solutions, Inc. Infrared imaging microscope
CN108095687A (zh) * 2012-05-18 2018-06-01 古斯塔夫·鲁西Igr研究所 利用红和远红荧光染料在细胞级表征生物组织
US9304237B1 (en) 2012-12-10 2016-04-05 Semrock, Inc. Tunable band-pass filter
JP6203022B2 (ja) * 2013-12-04 2017-09-27 オリンパス株式会社 走査型顕微鏡
CN103926228B (zh) * 2014-04-28 2016-03-02 江苏天宁光子科技有限公司 一种激光扫描共焦荧光显微内窥成像系统
TWI619937B (zh) * 2016-01-15 2018-04-01 奇美視像科技股份有限公司 以多光子激發技術檢查物體之方法以及量測物體之裝置
DE102016109303A1 (de) 2016-05-20 2017-11-23 Friedrich-Schiller-Universität Jena Lasermikroskop mit Ablationsfunktion
EP3532827B1 (en) * 2016-10-30 2023-05-31 University of Vienna High speed deep tissue imaging system using multiplexed scanned temporal focusing
EP3538941A4 (en) 2016-11-10 2020-06-17 The Trustees of Columbia University in the City of New York METHODS FOR FAST IMAGING OF HIGH RESOLUTION LARGE SAMPLES
CN113238369A (zh) * 2021-07-12 2021-08-10 清华大学 基于电动可调焦透镜的高分辨率双光子层析显微系统及方法
CN115901711B (zh) * 2023-01-05 2023-08-25 浙江大学 一种基于三光子荧光显微术表征叶绿体三维结构信息的方法

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4466080A (en) * 1975-01-27 1984-08-14 Formigraphic Engine Corporation Three-dimensional patterned media
US4170736A (en) * 1977-11-14 1979-10-09 The Aerospace Corporation Multi-photon photoionization trace vapor detector
US4471470A (en) * 1977-12-01 1984-09-11 Formigraphic Engine Corporation Method and media for accessing data in three dimensions
DE3037983C2 (de) * 1980-10-08 1983-03-31 Fa. Carl Zeiss, 7920 Heidenheim Verfahren und Vorrichtung zur lichtinduzierten rastermikroskopischen Darstellung von Probenparametern in ihrer räumlichen Verteilung
US4405237A (en) * 1981-02-04 1983-09-20 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Coherent anti-Stokes Raman device
US4464761A (en) * 1981-12-18 1984-08-07 Alfano Robert R Chromium-doped beryllium aluminum silicate laser systems
AU3849685A (en) * 1984-02-16 1985-08-22 Molecular Biophysics Technology, Inc. Pusled light selective photcysis for sterilization of biological fluid
SE455736B (sv) * 1984-03-15 1988-08-01 Sarastro Ab Forfaringssett och anordning for mikrofotometrering och efterfoljande bildsammanstellning
DE3422144A1 (de) * 1984-06-14 1985-12-19 Josef Prof. Dr. 6900 Heidelberg Bille Geraet zur darstellung flaechenhafter bereiche des menschlichen auges
US4734578A (en) * 1985-03-27 1988-03-29 Olympus Optical Co., Ltd. Two-dimensional scanning photo-electric microscope
US4877965A (en) * 1985-07-01 1989-10-31 Diatron Corporation Fluorometer
DD254998A1 (de) * 1985-07-26 1988-03-16 Zeiss Jena Veb Carl Anordnung zur bildlichen darstellung und analyse von fluoreszenzsignalen
US4792341A (en) * 1986-06-19 1988-12-20 Clairol Incorporated Hair photobleaching
US4791310A (en) * 1986-10-02 1988-12-13 Syracuse University Fluorescence microscopy
NL8700612A (nl) * 1987-03-13 1988-10-03 Tno Confocale laserscanning microscoop.
US4827125A (en) * 1987-04-29 1989-05-02 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Department Of Health And Human Services Confocal scanning laser microscope having no moving parts
US4887721A (en) * 1987-11-30 1989-12-19 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Laser particle sorter
US5022757A (en) * 1989-01-23 1991-06-11 Modell Mark D Heterodyne system and method for sensing a target substance
US5034613A (en) * 1989-11-14 1991-07-23 Cornell Research Foundation, Inc. Two-photon laser microscopy
DE4035799C2 (de) * 1990-11-10 1995-10-12 Groskopf Rudolf Dr Ing Vorrichtung zur dreidimensionalen optischen Untersuchung eines Objektes
US5239178A (en) * 1990-11-10 1993-08-24 Carl Zeiss Optical device with an illuminating grid and detector grid arranged confocally to an object
US5196709A (en) * 1991-05-03 1993-03-23 University Of Maryland Systems Fluorometry method and apparatus using a semiconductor laser diode as a light source
US5289407A (en) * 1991-07-22 1994-02-22 Cornell Research Foundation, Inc. Method for three dimensional optical data storage and retrieval
US5272089A (en) * 1992-09-01 1993-12-21 Martin Marietta Energy Systems, Inc. Enhanced photo-activated luminescence for screening polychlorobiphenyls (PCBs) and other related chlorinated compounds
US5376246A (en) * 1992-12-02 1994-12-27 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Efficient mass-selective three-photon ionization of zirconium atoms
US5462879A (en) * 1993-10-14 1995-10-31 Minnesota Mining And Manufacturing Company Method of sensing with emission quenching sensors
FI96452C (fi) * 1994-01-26 1996-06-25 Pekka Haenninen Menetelmä väriaineiden virittämiseksi
DE4414940C2 (de) * 1994-04-28 1998-07-02 Pekka Haenninen Lumineszenz-Rastermikroskop mit zwei Photonen Anregung
DE852716T1 (de) * 1995-09-19 2001-07-19 Cornell Res Foundation Inc Multiphoton lasermikroskopie

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000347229A (ja) * 1999-04-27 2000-12-15 Carl Zeiss Jena Gmbh 顕微鏡における短パルスレーザーのレーザー出力および/またはパルス幅調整のための配置
JP4701474B2 (ja) * 1999-04-27 2011-06-15 カール ツアイス マイクロイメージング ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 顕微鏡における短パルスレーザーのレーザー出力および/またはパルス長調整のための装置
JP2003057554A (ja) * 2001-08-09 2003-02-26 Olympus Optical Co Ltd レーザ顕微鏡
JP2007538289A (ja) * 2004-05-19 2007-12-27 ゲーリー、ブルッカー 共焦点励起平面を有した広視野多光子顕微鏡のための方法およびシステム
US7342219B2 (en) 2004-06-01 2008-03-11 Olympus Corporation Laser scanning microscope

Also Published As

Publication number Publication date
AU6972496A (en) 1997-04-09
EP0852716B1 (en) 2005-11-30
CA2231222A1 (en) 1997-03-27
NO981032D0 (no) 1998-03-09
JP2006106004A (ja) 2006-04-20
DE69635521T2 (de) 2006-08-17
EP0852716A4 (en) 1999-01-13
DE852716T1 (de) 2001-07-19
AU700560B2 (en) 1999-01-07
EP0852716A1 (en) 1998-07-15
US6166385A (en) 2000-12-26
CA2231222C (en) 2001-12-11
WO1997011355A1 (en) 1997-03-27
JP2002139436A (ja) 2002-05-17
NZ318277A (en) 1999-02-25
NO981032L (no) 1998-05-04
US6344653B1 (en) 2002-02-05
DE69635521D1 (de) 2006-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10512959A (ja) 多光子レーザ顕微鏡法
EP0807814B1 (en) Two-photon molecular excitation in a laser scanning microscopy
Straub et al. Fluorescence lifetime three-dimensional microscopy with picosecond precision using a multifocal multiphoton microscope
Hell et al. Three-photon excitation in fluorescence microscopy
EP2067020B1 (de) Auflösungsgesteigerte lumineszenzmikroskopie
Diaspro et al. Two-photon excitation of fluorescence for three-dimensional optical imaging of biological structures
Straub et al. Multifocal multiphoton microscopy: A fast and efficient tool for 3‐D fluorescence imaging
US6215587B1 (en) Microscope imaging inside highly scattering media
DE19935766A1 (de) Verfahren zur optischen Anregung von Fluorophor-markierter DNA und RNA
Tauer Advantages and risks of multiphoton microscopy in physiology
EP1584918A2 (de) Verfahren und Vorrichtung zur Fluoreszenz-Lebensdauer-Imaging-Nanoskopie
WO2005029149A1 (de) Mikroskop mit evaneszenter beleuchtung
CN111537478B (zh) 一种基于频分复用的超分辨光学显微成像系统
Bhawalkar et al. Two‐photon laser scanning fluorescence microscopy‐from a fluorophore and specimen perspective
JP3020453B2 (ja) 光学顕微鏡
US6614525B1 (en) Laser scanning microscope with single wavelength excitation
Dumas et al. Comparison of wide‐field/deconvolution and confocal microscopy in bioengineering. Interest of multi‐photon microscopy in the study of articular cartilage
Piston Two‐Photon Excitation Microscopy for Three‐Dimensional Imaging of Living Intact Tissues
Xi Lasers in Microscopy
Schellenberg et al. Two-photon time-resolved confocal microscopy using a digital micromirror device
Chong et al. The influence of laser pulse shape and cleanliness on two-photon microscopy
Atif Study of the spectral features of different biological samples
Ashman et al. Spectra and lifetimes of fluorescence resonance energy transfer fluorophores under two‐photon excitation
Zipfel et al. Application of Multiphoton Imaging to Study of the Vasculature.
Adami et al. Background Theory

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060307

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060605

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060829

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061225

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20070308

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20070405

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081110

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081113

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090107

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090113

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091001

A045 Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045

Effective date: 20100223