JP4683783B2 - 半導体製造装置用耐プラズマ部材の製造方法 - Google Patents

半導体製造装置用耐プラズマ部材の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4683783B2
JP4683783B2 JP2001235188A JP2001235188A JP4683783B2 JP 4683783 B2 JP4683783 B2 JP 4683783B2 JP 2001235188 A JP2001235188 A JP 2001235188A JP 2001235188 A JP2001235188 A JP 2001235188A JP 4683783 B2 JP4683783 B2 JP 4683783B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plasma
resistant member
temperature
yttrium
depth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001235188A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003048792A (ja
Inventor
敬司 森田
光広 藤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Coorstek KK
Original Assignee
Covalent Materials Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Covalent Materials Corp filed Critical Covalent Materials Corp
Priority to JP2001235188A priority Critical patent/JP4683783B2/ja
Priority to US10/208,871 priority patent/US6838405B2/en
Publication of JP2003048792A publication Critical patent/JP2003048792A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4683783B2 publication Critical patent/JP4683783B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/80After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone of only ceramics
    • C04B41/91After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone of only ceramics involving the removal of part of the materials of the treated articles, e.g. etching
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/10Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on aluminium oxide
    • C04B35/111Fine ceramics
    • C04B35/115Translucent or transparent products
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/44Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on aluminates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/62605Treating the starting powders individually or as mixtures
    • C04B35/62645Thermal treatment of powders or mixtures thereof other than sintering
    • C04B35/62655Drying, e.g. freeze-drying, spray-drying, microwave or supercritical drying
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/009After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone characterised by the material treated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/53After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone involving the removal of at least part of the materials of the treated article, e.g. etching, drying of hardened concrete
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32009Arrangements for generation of plasma specially adapted for examination or treatment of objects, e.g. plasma sources
    • H01J37/32082Radio frequency generated discharge
    • H01J37/32137Radio frequency generated discharge controlling of the discharge by modulation of energy
    • H01J37/32155Frequency modulation
    • H01J37/32165Plural frequencies
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/32532Electrodes
    • H01J37/32559Protection means, e.g. coatings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3205Alkaline earth oxides or oxide forming salts thereof, e.g. beryllium oxide
    • C04B2235/3206Magnesium oxides or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3224Rare earth oxide or oxide forming salts thereof, e.g. scandium oxide
    • C04B2235/3225Yttrium oxide or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/65Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes
    • C04B2235/658Atmosphere during thermal treatment
    • C04B2235/6582Hydrogen containing atmosphere
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/72Products characterised by the absence or the low content of specific components, e.g. alkali metal free alumina ceramics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/74Physical characteristics
    • C04B2235/78Grain sizes and shapes, product microstructures, e.g. acicular grains, equiaxed grains, platelet-structures
    • C04B2235/786Micrometer sized grains, i.e. from 1 to 100 micron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/96Properties of ceramic products, e.g. mechanical properties such as strength, toughness, wear resistance
    • C04B2235/963Surface properties, e.g. surface roughness

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、CVDやエッチング処理等に使用される、フッ素や塩素等のハロゲン化合物のプラズマ処理装置のプラズマ容器やドーム、ベルジャー、窓材、誘電板等の半導体製造装置用耐プラズマ部材製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、半導体製造装置用耐プラズマ部材としては、純度99.5%以上のアルミナ(Al23 )粉末から成形体を得、これを大気焼成した高純度アルミナセラミックスからなるものが汎用されている。又、金属汚染が問題となる場合、純度99.9%以上のアルミナ粉末から成形体を得、これを大気焼成した超高純度アルミナセラミックスからなるものが使用されている。
一方、近年では、アルミナセラミックスよりもハロゲン化合物のプラズマに対する耐プラズマ性に優れた酸化イットリウム(Y23 )やイットリウム・アルミニウム・ガーネット(YAG:Y3 Al512)セラミックスからなるものも知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、従来の半導体製造装置用耐プラズマ部材では、半導体のデザインルールが0.1μmとなっている昨今、Fe(鉄)等の金属汚染が発生し、半導体デバイスの不良が発生する不具合がある。
ちなみに、半導体ウェーハの汚染(コンタミ)レベルとしては、Poly−Siエッチャーでは、Feで1E+10atoms/cm2 以下が望まれている。
かかる不具合が生じるのは、現在、工業的に使用できる純度99.99%の超高純度のアルミナ粉末でも、原料レベルですでにFe等の金属不純物が3〜20ppm程度含まれていることによると考えられる。
従って、純度99.5%以上の通常の粉末から成形体を得、大気中で焼成した高純度アルミナセラミックスからなる耐プラズマ部材の表層には、原料に含まれるFe等がそのまま含有されている。
又、酸化イットリウム及び/又はイットリウム・アルミニウム・ガーネットセラミックスからなるものでも、原料レベルですでに金属不純物が含まれており、同様に半導体ウェーハ上の汚染が生じている。
【0004】
そこで、本発明は、半導体ウェーハ上の汚染レベルを低減し得る半導体製造装置用耐プラズマ部材製造方法を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
前記課題を解決するため、本発明の第1の半導体製造装置用耐プラズマ部材の製造方法は、透光性アルミナセラミックスとなる成形体を還元性雰囲気において1720〜1900℃の温度で焼成し、得られた焼成体の表面を機械加工又はケミカルエッチングにより粗面化処理した後、還元性雰囲気において1720〜1900℃の温度で熱処理して、表面から少なくとも10μmの深さまでのFe、Ni、Cr及びCuの含有量1.0ppm未満である透光性アルミナセラミックスからなる耐プラズマ部材を得ることを特徴とする
【0006】
の半導体製造装置用耐プラズマ部材の製造方法は、酸化イットリウム及び/又はイットリウム・アルミニウム・ガーネットセラミックスとなる成形体を還元性雰囲気において1650〜2000℃の温度で焼成し、得られた焼成体の表面を機械加工又はケミカルエッチングにより粗面化処理した後、還元性雰囲気において1650〜2000℃の温度で熱処理して、表面から少なくとも10μmの深さまでのFe、Ni、Cr及びCuの含有量が1.0ppm未満である酸化イットリウム及び/又はイットリウム・アルミニウム・ガーネットセラミックスからなる耐プラズマ部材を得ることを特徴とする。
【0007】
【作用】
上記半導体製造装置用耐プラズマ部材においては、表面がハロゲン化合物のプラズマ(ハロゲン化合物のガスが共存している場合を含む)に曝されると、表面から徐々にエッチングされて行くが、表面から少なくとも10μmの深さまでは、各金属不純物による汚染が半導体ウェーハ上のコンタミレベル1E+10atoms/cm 2 以下を満たすこととなる。
各金属不純物の含有量が1.0ppm未満である表面層の厚みが、10μm未満であると、耐プラズマ部材の耐用寿命が短くなる。
耐プラズマ部材の全て亘って各金属不純物の含有量が1.0ppm未満であることが最も好ましいが、現実的にコストの面から難しい。各金属不純物の含有量が1.0ppm未満である表面層の厚みは、20μmがより好ましく、50μmがさらに好ましい。
ちなみに、ハロゲン化合物のプラズマによるエッチングレートは、プラズマ状態によって様々に変化するが、アルミナでおおよそ0.01〜0.1μm/hr、酸化イットリウム及び/又はイットリウム・アルミニウム・ガーネットでおおよそ0.001〜0.1μm/hrである。
又、表面から少なくとも10μmの深さまでの各金属不純物の含有量が1.0ppm以上であると、半導体ウェーハ上のコンタミレベルが1E+10atoms/cm 2 を超える。
【0008】
一方、第1の半導体製造装置用耐プラズマ部材の製造方法においては、表面形態が改変され、かつ、表面から少なくとも10μmの深さまでの各金属不純物の含有量が1.0ppm未満となる。
焼成時の還元性雰囲気としては、水素ガス雰囲気が用いられる。
又、焼成温度が、1720℃未満であると、表面から少なくとも10μmの深さまでの各金属不純物の含有量が1.0ppm以上となる。一方、1900℃を超えると、結晶粒子が異常成長し、焼成体にクラックが入ったり、強度不足となる。
焼成温度は、1760〜1820℃がより好ましい。
【0009】
機械加工としては、ダイヤモンド砥石等による研削加工やダイヤモンド砥粒等によるサンドブラスト加工が行われる。
ケミカルエッチングには、熱硫酸や熱リン酸等が用いられる。
熱処理時の還元性雰囲気としては、水素ガス雰囲気が用いられる。
又、熱処理温度が、1720℃未満であると、表面から少なくとも10μmの深さまでの各金属不純物の含有量が1.0ppm以上となる。一方、1900℃を超えると、結晶粒子が異常成長し、クラックが発生したり、強度不足となる。又、熱処理中に変形が発生する。
熱処理温度は、1760〜1820℃がより好ましい。
【0010】
の半導体製造装置用耐プラズマ部材の製造方法においては、表面形態が改変され、かつ、表面から少なくとも10μmの深さまでの各金属不純物の含有量が1.0ppm未満となる。
焼成時の還元性雰囲気としては、水素ガス雰囲気が用いられる。
又、焼成温度が、1650℃未満であると、表面から少なくとも10μmの深さまでの各金属不純物の含有量が1.0ppm以上となる。一方、2000℃を超えると、結晶の粒成長に伴う焼結体の強度不足が顕著となる。酸化イットリウム及び/又はイットリウム・アルミニウム・ガーネット焼結体は、元来強度が低いことが知られており、特にこの点に留意する必要がある。又、イットリウム・アルミニウム・ガーネットは、1800℃以上の温度で融解することがあり、注意が必要である。
焼成温度は、1700〜1900℃がより好ましい。
【0011】
機械加工としては、ダイヤモンド砥石等による研削加工やダイヤモンド砥粒等によるサンドブラスト加工が行われている。
ケミカルエッチングには、熱硫酸や熱リン酸等が用いられる。
熱処理時の還元性雰囲気としては、水素ガス雰囲気が用いられる。
又、熱処理温度が、1650℃未満であると、表面から少なくとも10μmの深さまでの各金属不純物の含有量が1.0ppm以上となる。一方、2000℃を超えると、結晶の粒成長に伴う焼結体の強度不足が顕著となる。酸化イットリウム及び/又はイットリウム・アルミニウム・ガーネット焼結体は、元来強度が低いことが知られており、特にこの点に留意する必要がある。又、イットリウム・アルミニウム・ガーネットは、1800℃以上の温度で融解することがあり、注意が必要である。
熱処理温度は、1700〜1900℃がより好ましい。
【0012】
他方、本発明で用いる透光性アルミナセラミックスは、焼成体としてその粒径が平均10〜50μmであることが好ましい。
このような粒径に制御することにより、効率的に純化を行うことができる。
粒径が細かすぎると、不純物が抜け難く、粒径が大きすぎると、強度が弱く、耐プラズマ部材として用いたときに、エッチング量が大きくなってしまう。
更に好ましい平均粒径は、15〜40μmである。
なお、このような透光性アルミナセラミックスは、表面粗さRaが0.6〜2.0μmであることにより、不純物が抜け易くなり好ましい。
又、表面の吸水率が、0.01%以下であることが好ましい。
【0013】
不純物の抜けを促進するには、水素ガス雰囲気での焼成(還元性雰囲気での熱処理)の際に、Si及びアルカリ元素の不純物ガスが少ないほど有利であり、水素ガス中に不純物ガス含有量は、2ppm以下であることが特に好ましい。
これらの不純物元素が多いと、被焼成物の表面が閉気孔になり易く、不純物の蒸発が阻害される。
不純物を少なくすると、結果として、結晶粒径が揃った組織とすることができる。
更に、Fe等の遷移金属の蒸発を促進するには、1200〜1500℃の温度での昇温速度を10〜50℃/h程度にし、ゆっくりと水素ガス中で昇温することが好ましい。
この範囲の温度の間、被焼成物は多孔質の状態であり、水素ガスが被焼成物の内部にまで行き渡ることで還元され、不純物金属の蒸発が促進され易い。
1600℃以上の温度では、被焼成物は閉気孔状態となり、被焼成物の表面からのみ不純物金属の蒸発が行われる。
【0014】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態について具体的な実施例、比較例を参照して説明する。
【0015】
参考例1、比較例1
先ず、純度99.99%、不純物としてFeが10ppm含まれている市販の超高純度アルミナ(住友化学製AKP−30)を出発原料として用い、これにMgO(マグネシア)を500ppm、バインダーとしてPVA(ポリビニルアルコール)2wt%を添加混合し、スプレードライヤを用いて造粒した。
次に、得られた造粒粉末を金型を用いて加圧成形し、成形体を大気中において1000℃の温度で仮焼成した後、水素ガス雰囲気において1700℃(比較例1)及び1800℃(参考例1)の温度で焼成し、直径300mmのドーム形状の透光性アルミナセラミックスの焼成体をそれぞれ得た。
又、表面純度測定用サンプルとして、それぞれ30×20×10mmの直方体状の焼成体も同時に作製した。
上記両表面純度測定用サンプルを、個別に、密閉テフロン(登録商標)容器中で加熱硫酸を用いてエッチングし、時間毎にサンプリングした溶解溶液をICP発光分析装置で定量したところ、表面から表1に示す各深さまでに含まれるFe、Ni、Cr及びCuの金属不純物の含有量は、それぞれ表1に示すようになった。
なお、表面からの深さは、溶解溶液に含まれるAl(アルミニウム)の定量から算出した。
又、両ドーム形状の透光性アルミナセラミックスの焼成体を、個別に、ICPプラズマ装置に装着し、ガスとしてHBr(臭化水素)、Cl2 (塩素)及びO2 (酸素)の混合ガスを5mTorr流し、ソースパワー1000WでSi(シリコン)ウェーハのエッチング試験を行ったところ、Fe、Ni、Cr及びCuの金属不純物によるSiウェーハの汚染レベルは、未処理のSiウェーハの汚染レベルを併記する表1に示すようになった。
なお、流したSiウェーハの汚染レベルは、ICP−MASにて分析した。
【0016】
【表1】
Figure 0004683783
【0017】
比較例2
参考例1の表面純度測定用サンプルの表面を、ダイヤモンド砥石を用いて表面から1mmの深さまで研削加工し、その表面から表1に示す各深さまでに含まれるFe、Ni、Cr及びCuの金属不純物の含有量を、参考例1と同様にして測定したところ、表1に示すようになった。
又、参考例1の透光性アルミナセラミックスからなるドーム形状の耐プラズマ部材の表面を、ダイヤモンド砥石を用いて表面から1mmの深さまで研削加工し、これを用いて、参考例1と同様にして、Siウェーハのエッチング試験を行ったところ、Fe、Ni、Cr及びCuの金属不純物によるSiウェーハの汚染レベルは、表1に示すようになった。
【0018】
実施例、比較例3
比較例2の表面純度測定用サンプルを、水素ガス雰囲気において1700℃(比較例3)及び1800℃(実施例)の温度で熱処理し、それらの表面から表1に示す各深さまでに含まれるFe、Ni、Cr及びCuの金属不純物の含有量を、実施例1と同様にして測定したところ、それぞれ表1に示すようになった。
又、比較例2の透光性アルミナセラミックスからなるドーム形状の耐プラズマ部材を、水素ガス雰囲気において1700℃(比較例3)及び1800℃(実施例)の温度で熱処理し、それらを用いて、参考例1と同様にして、Siウェーハのエッチング試験を行ったところ、Fe、Ni、Cr及びCuの金属不純物によるSiウェーハの汚染レベルは、表1に示すようになった。
【0019】
比較例4
先ず、純度99.5%、不純物としてFeが45ppm含まれている市販のアルミナ(住友化学製)を出発原料として用い、これにバインダーとしてPVA2.0wt%を添加混合し、スプレードライヤを用いて造粒した。
次に、得られた造粒粉末を金型を用いて加圧成形し、成形体を大気中において1700℃の温度で焼成し、直径300mmのドーム形状のアルミナセラミックスの焼成体を得た。
又、表面純度測定用サンプルとして、30×20×10mmの直方体状の焼成体も同時に作製した。
上記表面純度測定用サンプルの表面から10μmの深さまでに含まれるFe、Ni、Cr及びCuの金属不純物の含有量は、参考例1と同様にして測定したところ、表1に示すようになった。
又、アルミナセラミックスからなるドーム形状の耐プラズマ部材を用いて、参考例1と同様にして、Siウェーハのエッチング試験を行ったところ、Fe、Ni、Cr及びCuの金属不純物によるSiウェーハの汚染レベルは、表1に示すようになった。
【0020】
表1から分るように、水素ガス雰囲気において1720℃以上の温度で焼成した透光性アルミナセラミックスからなる耐プラズマ部材、又は水素ガス雰囲気において1720℃以上の温度で焼成した後、表面に機械加工を施し、しかる後に、水素ガス雰囲気において1720℃以上の温度で熱処理した透光性アルミナセラミックスからなる耐プラズマ部材を用いることにより、Siウェーハの汚染レベルが1E+10atoms/cm 2 以下となる。
【0021】
参考例2
先ず、イットリウム・アルミニウム・ガーネットの組成になるように混合した、純度99.9%、不純物としてFeが10ppm程度含まれている酸化イットリウム(イットリア:Y23 )粉末と、純度99.99%、不純物としてFeが10ppm含まれた市販の高純度アルミナ(住友化学製AKP−30)粉末の混合粉末を出発原料とし、これにバインダーとしてPVA2wt%を添加混合し、スプレードライヤを用いて造粒した。
次に、得られた造粒粉末を金型を用いて加圧成形し、成形体を大気中において1000℃の温度で仮焼成した後、水素ガス雰囲気において1700℃の温度で焼成し、直径300mmのドーム形状のイットリウム・アルミニウム・ガーネットセラミックスの焼成体を得た。
又、表面純度測定用サンプルとして、30×20×10mmの直方体状の焼成体も作製した。
上記表面純度測定用サンプルの表面から表2に示す各深さまでに含まれるFe、Ni、Cr及びCuの金属不純物の含有量は、参考例1と同様にして測定したところ、表2に示すようになった。
又、イットリウム・アルミニウム・ガーネットセラミックスからなるドーム形状の耐プラズマ部材を用いて、参考例1と同様にして、Siウェーハのエッチング試験を行ったところ、Fe、Ni、Cr及びCuの金属不純物によるSiウェーハの汚染レベルは、未処理のSiウェーハの汚染レベルを併記する表2に示すようになった。
【0022】
【表2】
Figure 0004683783
【0023】
比較例5
先ず、純度99.9%、不純物としてFeが10ppm程度含まれている酸化イットリウム粉末を出発原料として用い、これにバインダーとしてPVA2wt%を添加混合し、スプレードライヤを用いて造粒した。
次に、得られた造粒粉末を金型を用いて加圧成形し、成形体を大気中において1000℃の温度で仮焼成した後、水素ガス雰囲気において1600℃の温度で焼成し、直径300mmのドーム形状の酸化イットリウムセラミックスの焼成体を得た。
又、表面純度測定用サンプルとして、30×20×10mmの直方体状の焼成体も作製した。
上記表面純度測定用サンプルの表面から表2に示す各深さまでに含まれるFe、Ni、Cr及びCuの金属不純物の含有量は、参考例1と同様にして測定したところ、表2に示すようになった。
又、酸化イットリウムセラミックスからなるドーム形状の耐プラズマ部材を用いて、参考例1と同様にして、Siウェーハのエッチング試験を行ったところ、Fe、Ni、Cr及びCuの金属不純物によるSiウェーハの汚染レベルは、表2に示すようになった。
【0024】
比較例6
参考例2の表面純度測定用サンプルの表面を、ダイヤモンド砥石を用いて表面から1mmの深さまで研削加工し、その表面から表2に示す各深さまでに含まれるFe、Ni、Cr及びCuの金属不純物の含有量を、参考例1と同様にして測定したところ、表2に示すようになった。
又、参考例2のイットリウム・アルミニウム・ガーネットセラミックスからなるドーム形状の耐プラズマ部材の表面を、ダイヤモンド砥石を用いて表面から1mmの深さまで研削加工し、これを用いて、参考例1と同様にして、Siウェーハのエッチング試験を行ったところ、Fe、Ni、Cr及びCuの金属不純物によるSiウェーハの汚染レベルは、表2に示すようになった。
【0025】
実施例
比較例6の表面純度測定用サンプルを、水素ガス雰囲気において1780℃の温度で熱処理し、その表面から表2に示す各深さまでに含まれるFe、Ni、Cr及びCuの金属不純物の含有量を、参考例1と同様にして測定したところ、表1に示すようになった。
又、比較例6のイットリウム・アルミニウム・ガーネットセラミックスからなるドーム形状の耐プラズマ部材を、水素ガス雰囲気において1780℃の温度で熱処理し、それを用いて、参考例1と同様にして、Siウェーハのエッチング試験を行ったところ、Fe、Ni、Cr及びCuの金属不純物によるSiウェーハの汚染レベルは、表2に示すようになった。
【0026】
比較例7
参考例2の表面純度測定用サンプルの表面をダイヤモンド砥粒を用いて表面から1mmの深さまでのサンドブラスト加工し、その表面から表2に示す各深さまでに含まれるFe、Ni、Cr及びCuの金属不純物の含有量を、参考例1と同様にして測定したところ、表2に示すようになった。
又、参考例2のイットリウム・アルミニウム・ガーネットセラミックスからなるドーム形状の耐プラズマ部材の表面を、ダイヤモンド砥粒を用いて表面から1mmの深さまでサンドブラスト加工し、これを用いて、参考例1と同様にして、Siウェーハのエッチング試験を行ったところ、Fe、Ni、Cr及びCuの金属不純物によるSiウェーハの汚染レベルは、表2に示すようになった。
【0027】
比較例8
比較例7の表面純度測定用サンプルを、水素ガス雰囲気において1600℃の温度で熱処理し、その表面から表2に示す各深さまでに含まれるFe、Ni、Cr及びCuの金属不純物の含有量を、参考例1と同様にして測定したところ、表2に示すようになった。
又、比較例7のイットリウム・アルミニウム・ガーネットセラミックスからなるドーム形状の耐プラズマ部材を、水素ガス雰囲気において1600℃の温度で熱処理し、それを用いて、参考例1と同様にして、Siウェーハのエッチング試験を行ったところ、Fe、Ni、Cr及びCuの金属不純物によるSiウェーハの汚染レベルは、表2に示すようになった。
【0028】
比較例9
先ず、酸化イットリウムとイットリウム・アルミニウム・ガーネットの混合組成になるようにした混合した、純度99.9%、不純物としてFeが10ppm程度含まれている酸化イットリウム粉末と、純度99.99%、不純物としてFeが10ppm含まれた市販の高純度アルミナ(住友化学製AKP−30)粉の混合粉末を出発原料とし、これにバインダーとしてPVA2wt%を添加混合し、スプレードライヤを用いて造粒した。
次に、得られた造粒粉末を金型を用いて加圧成形し、成形体を大気中において1000℃の温度で仮焼成した後、水素ガス雰囲気において1600℃の温度で焼成し、直径300mmのドーム形状の酸化イットリウム+イットリウム・アルミニウム・ガーネットセラミックスの焼成体を得た。
又、表面純度測定用サンプルとして、30×20×10mmの直方体状の焼成体も作製した。
上記表面純度測定用サンプルの表面から表2に示す各深さまでに含まれるFe、Ni、Cr及びCuの金属不純物の含有量は、参考例1と同様にして測定したところ、表2に示すになった。
又、酸化イットリウム+イットリウム・アルミニウム・ガーネットセラミックスからなるドーム形状の耐プラズマ部材を用いて、参考例1と同様にして、Siウェーハのエッチング試験を行ったところ、Fe、Ni、Cr及びCuの金属不純物によるSiウェーハの汚染レベルは、表2に示すようになった。
【0029】
表2から分るように、水素ガス雰囲気において1650℃以上の温度で焼成した酸化イットリウムセラミックス、イットリウム・アルミニウム・ガーネットセラミックス若しくは酸化イットリウム+イットリウム・アルミニウム・ガーネットセラミックスからなる耐プラズマ部材、又は水素ガス雰囲気において1650℃以上の温度で焼成した後、表面に研削加工やサンドブラスト加工等の機械加工を施し、しかる後に、水素ガス雰囲気において1650℃以上の温度で熱処理した酸化イットリウムセラミックス、イットリウム・アルミニウム・ガーネットセラミックス若しくは酸化イットリウム+イットリウム・アルミニウム・ガーネットセラミックスからなる耐プラズマ部材を用いることにより、Siウェーハの汚染レベルが1E+10atoms/cm 2 以下となる。
【0030】
なお、上述した各実施例においては、耐プラズマ部材として、透光性アルミナセラミックスや酸化イットリウムセラミックス、イットリウム・アルミニウム・ガーネットセラミックス、酸化イットリウム+イットリウム・アルミニウム・ガーネットセラミックスからなるものについて説明したが、これらに限定されるものではなく、例えば、イットリウム以外の希土類元素を主成分とするセラミックス、CaF2 やHgF2 等のアルカリ土類金属のフッ化物からなるセラミックスからなる耐プラズマ部材であってもよい。
又、焼成体の表面を粗面化する処理は、機械加工による場合に限らず、ケミカエルエッチングによって行ってもよいのは勿論である。
【0031】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明の半導体製造装置用耐プラズマ部材製造方法によれば、耐プラズマ部材の表面がハロゲン化物のプラズマに曝されると、表面から徐々にエッチングされて行くが、表面から少なくとも10μmの深さまでは、各金属不純物による汚染が半導体ウェーハ上のコンタミレベル1E+10atoms/cm 2 以下を満たすこととなるので、従来に比べて半導体ウェーハ上の汚染レベルを十分に低減することができる。

Claims (2)

  1. 透光性アルミナセラミックスとなる成形体を還元性雰囲気において1720〜1900℃の温度で焼成し、得られた焼成体の表面を機械加工又はケミカルエッチングにより粗面化処理した後、還元性雰囲気において1720〜1900℃の温度で熱処理して、表面から少なくとも10μmの深さまでのFe、Ni、Cr及びCuの含有量が1.0ppm未満である透光性アルミナセラミックスからなる耐プラズマ部材を得ることを特徴とする半導体製造装置用耐プラズマ部材の製造方法。
  2. 酸化イットリウム及び/又はイットリウム・アルミニウム・ガーネットセラミックスとなる成形体を還元性雰囲気において1650〜2000℃の温度で焼成し、得られた焼成体の表面を機械加工又はケミカルエッチングにより粗面化処理した後、還元性雰囲気において1650〜2000℃の温度で熱処理して、表面から少なくとも10μmの深さまでのFe、Ni、Cr及びCuの含有量が1.0ppm未満である酸化イットリウム及び/又はイットリウム・アルミニウム・ガーネットセラミックスからなる耐プラズマ部材を得ることを特徴とする半導体製造装置用耐プラズマ部材の製造方法。
JP2001235188A 2001-08-02 2001-08-02 半導体製造装置用耐プラズマ部材の製造方法 Expired - Fee Related JP4683783B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001235188A JP4683783B2 (ja) 2001-08-02 2001-08-02 半導体製造装置用耐プラズマ部材の製造方法
US10/208,871 US6838405B2 (en) 2001-08-02 2002-08-01 Plasma-resistant member for semiconductor manufacturing apparatus and method for manufacturing the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001235188A JP4683783B2 (ja) 2001-08-02 2001-08-02 半導体製造装置用耐プラズマ部材の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003048792A JP2003048792A (ja) 2003-02-21
JP4683783B2 true JP4683783B2 (ja) 2011-05-18

Family

ID=19066675

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001235188A Expired - Fee Related JP4683783B2 (ja) 2001-08-02 2001-08-02 半導体製造装置用耐プラズマ部材の製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6838405B2 (ja)
JP (1) JP4683783B2 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7479304B2 (en) * 2002-02-14 2009-01-20 Applied Materials, Inc. Gas distribution plate fabricated from a solid yttrium oxide-comprising substrate
KR101196297B1 (ko) * 2003-07-29 2012-11-06 쿄세라 코포레이션 Y₂o₃질 소결체, 내식성 부재 및 그 제조방법, 및반도체?액정제조장치용 부재
US7888685B2 (en) * 2004-07-27 2011-02-15 Memc Electronic Materials, Inc. High purity silicon carbide structures
WO2006038378A1 (ja) 2004-10-01 2006-04-13 Murata Manufacturing Co., Ltd. 透光性セラミックを用いたハイブリッドレンズ
JP5228293B2 (ja) 2005-07-15 2013-07-03 Toto株式会社 イットリア焼結体ならびに耐食性部材、その製造方法
JP2007063070A (ja) * 2005-08-31 2007-03-15 Toshiba Ceramics Co Ltd 耐プラズマ性イットリア焼結体の製造方法
JP4854420B2 (ja) * 2005-09-28 2012-01-18 京セラ株式会社 アルミナ質焼結体、これを用いた処理装置用部材と処理装置、試料処理方法、およびアルミナ質焼結体の製造方法
CN101512736A (zh) * 2006-09-11 2009-08-19 株式会社爱发科 干式蚀刻方法
US7919722B2 (en) * 2006-10-30 2011-04-05 Applied Materials, Inc. Method for fabricating plasma reactor parts
US10242888B2 (en) 2007-04-27 2019-03-26 Applied Materials, Inc. Semiconductor processing apparatus with a ceramic-comprising surface which exhibits fracture toughness and halogen plasma resistance
US10622194B2 (en) 2007-04-27 2020-04-14 Applied Materials, Inc. Bulk sintered solid solution ceramic which exhibits fracture toughness and halogen plasma resistance
EP2148361A4 (en) * 2007-05-11 2011-05-04 Ulvac Inc DRYING APPARATUS AND DRYING METHOD
US20090261065A1 (en) * 2008-04-18 2009-10-22 Lam Research Corporation Components for use in a plasma chamber having reduced particle generation and method of making
JP6049056B2 (ja) * 2012-08-23 2016-12-21 神島化学工業株式会社 光学用セラミックスとその製造方法
JP6449685B2 (ja) * 2015-03-02 2019-01-09 京セラ株式会社 透光性アルミナ磁器、およびled照明
US10388492B2 (en) * 2016-04-14 2019-08-20 Fm Industries, Inc. Coated semiconductor processing members having chlorine and fluorine plasma erosion resistance and complex oxide coatings therefor
KR102341011B1 (ko) * 2017-07-28 2021-12-20 교세라 가부시키가이샤 플라스마 처리 장치용 부재
WO2020204085A1 (ja) * 2019-04-02 2020-10-08 京セラ株式会社 耐食性セラミックス

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06107456A (ja) * 1992-09-28 1994-04-19 Kyocera Corp 透光性イットリウム−アルミニウム−ガーネット焼結体の製造方法
JPH06157132A (ja) * 1992-11-13 1994-06-03 Toshiba Ceramics Co Ltd 高純度アルミナセラミックス及びその製造方法
JPH06166563A (ja) * 1992-11-26 1994-06-14 Toshiba Ceramics Co Ltd 表面高純度セラミックス及びその製造方法
JPH0881258A (ja) * 1994-07-11 1996-03-26 Toyo Kohan Co Ltd アルミナセラミックス焼結体
JPH08268751A (ja) * 1995-03-29 1996-10-15 Kyocera Corp イットリウム−アルミニウム−ガーネット仮焼粉末及びこれを用いたイットリウム−アルミニウム−ガーネット焼結体の製造方法
JPH09293774A (ja) * 1996-04-26 1997-11-11 Kyocera Corp 静電チャック
JPH1029880A (ja) * 1996-07-15 1998-02-03 Toshiba Ceramics Co Ltd 高純度耐火物及びその製造方法
JPH10101432A (ja) * 1996-08-05 1998-04-21 Bridgestone Corp ドライエッチング装置用部品
JP2000001362A (ja) * 1998-06-10 2000-01-07 Nippon Seratekku:Kk 耐食性セラミックス材料
JP2001064075A (ja) * 1999-08-30 2001-03-13 Sumitomo Chem Co Ltd 透光性アルミナ焼結体およびその製造方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03145518A (ja) 1989-10-31 1991-06-20 Isuzu Motors Ltd 副室断熱エンジンの温度制御装置
US6447937B1 (en) * 1997-02-26 2002-09-10 Kyocera Corporation Ceramic materials resistant to halogen plasma and components using the same

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06107456A (ja) * 1992-09-28 1994-04-19 Kyocera Corp 透光性イットリウム−アルミニウム−ガーネット焼結体の製造方法
JPH06157132A (ja) * 1992-11-13 1994-06-03 Toshiba Ceramics Co Ltd 高純度アルミナセラミックス及びその製造方法
JPH06166563A (ja) * 1992-11-26 1994-06-14 Toshiba Ceramics Co Ltd 表面高純度セラミックス及びその製造方法
JPH0881258A (ja) * 1994-07-11 1996-03-26 Toyo Kohan Co Ltd アルミナセラミックス焼結体
JPH08268751A (ja) * 1995-03-29 1996-10-15 Kyocera Corp イットリウム−アルミニウム−ガーネット仮焼粉末及びこれを用いたイットリウム−アルミニウム−ガーネット焼結体の製造方法
JPH09293774A (ja) * 1996-04-26 1997-11-11 Kyocera Corp 静電チャック
JPH1029880A (ja) * 1996-07-15 1998-02-03 Toshiba Ceramics Co Ltd 高純度耐火物及びその製造方法
JPH10101432A (ja) * 1996-08-05 1998-04-21 Bridgestone Corp ドライエッチング装置用部品
JP2000001362A (ja) * 1998-06-10 2000-01-07 Nippon Seratekku:Kk 耐食性セラミックス材料
JP2001064075A (ja) * 1999-08-30 2001-03-13 Sumitomo Chem Co Ltd 透光性アルミナ焼結体およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US6838405B2 (en) 2005-01-04
US20030034130A1 (en) 2003-02-20
JP2003048792A (ja) 2003-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4683783B2 (ja) 半導体製造装置用耐プラズマ部材の製造方法
JP4548887B2 (ja) 耐食性セラミック部材およびその製造方法
JP3619330B2 (ja) プラズマプロセス装置用部材
JP4679366B2 (ja) Y2o3質焼結体、耐食性部材およびその製造方法並びに半導体・液晶製造装置用部材
JP4780932B2 (ja) 耐食性部材とその製造方法および半導体・液晶製造装置用部材
JP4854420B2 (ja) アルミナ質焼結体、これを用いた処理装置用部材と処理装置、試料処理方法、およびアルミナ質焼結体の製造方法
JP4889223B2 (ja) 酸化アルミニウム質焼結体とこれを用いた半導体製造装置用部材並びに液晶製造装置用部材
JP3093897B2 (ja) 高純度アルミナセラミックス及びその製造方法
JP4798693B2 (ja) プラズマ処理装置用イットリアセラミックス部品及びその製造方法
JP3706488B2 (ja) 耐食性セラミック部材
JP5137358B2 (ja) アルミナ質焼結体、これを用いた処理装置用部材と処理装置、試料処理方法、およびアルミナ質焼結体の製造方法
JP3716386B2 (ja) 耐プラズマ性アルミナセラミックスおよびその製造方法
JP2001151559A (ja) 耐食性部材
JP2000313656A (ja) 耐蝕性セラミックス材料および耐蝕性部材
JP2004083362A (ja) フッ化物セラミックス焼結体及びその製造方法
JP3769416B2 (ja) プラズマ処理装置用部材
JP2000247728A (ja) 耐食性に優れたアルミナセラミックス焼結体
JP3077877B2 (ja) アルミナ焼結体の製造方法
JP3732966B2 (ja) 耐食性部材
JPH11278944A (ja) 窒化珪素質耐食性部材及びその製造方法
JP3971539B2 (ja) アルミナ質プラズマ耐食部材
JP2003095730A (ja) 高純度アルミナセラミックスおよびその製造方法
JP2001019549A (ja) 耐食性部材及びこれを用いた半導体・液晶製造装置用構成部材
JP2002362967A (ja) シリカガラス焼結体からなる半導体ウエハエッチング用部材とその製造方法
JP2010195682A (ja) 耐食性部材とその製造方法および半導体・液晶製造装置用部材

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20041026

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20070711

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080306

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101119

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101124

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110124

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110208

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110208

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140218

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4683783

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees