JP4644173B2 - トランジスタの製造方法 - Google Patents

トランジスタの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4644173B2
JP4644173B2 JP2006247813A JP2006247813A JP4644173B2 JP 4644173 B2 JP4644173 B2 JP 4644173B2 JP 2006247813 A JP2006247813 A JP 2006247813A JP 2006247813 A JP2006247813 A JP 2006247813A JP 4644173 B2 JP4644173 B2 JP 4644173B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
forming
semiconductor substrate
sidewall spacer
layer
mos transistor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006247813A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007110098A (ja
Inventor
アンドレ,シェンク
ヘルムート,テヴス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Infineon Technologies AG
Original Assignee
Infineon Technologies AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Infineon Technologies AG filed Critical Infineon Technologies AG
Publication of JP2007110098A publication Critical patent/JP2007110098A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4644173B2 publication Critical patent/JP4644173B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7842Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate means for exerting mechanical stress on the crystal lattice of the channel region, e.g. using a flexible substrate
    • H01L29/7848Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate means for exerting mechanical stress on the crystal lattice of the channel region, e.g. using a flexible substrate the means being located in the source/drain region, e.g. SiGe source and drain
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/77Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate
    • H01L21/78Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices
    • H01L21/82Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components
    • H01L21/822Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components the substrate being a semiconductor, using silicon technology
    • H01L21/8232Field-effect technology
    • H01L21/8234MIS technology, i.e. integration processes of field effect transistors of the conductor-insulator-semiconductor type
    • H01L21/8238Complementary field-effect transistors, e.g. CMOS
    • H01L21/823807Complementary field-effect transistors, e.g. CMOS with a particular manufacturing method of the channel structures, e.g. channel implants, halo or pocket implants, or channel materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/77Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate
    • H01L21/78Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices
    • H01L21/82Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components
    • H01L21/822Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components the substrate being a semiconductor, using silicon technology
    • H01L21/8232Field-effect technology
    • H01L21/8234MIS technology, i.e. integration processes of field effect transistors of the conductor-insulator-semiconductor type
    • H01L21/8238Complementary field-effect transistors, e.g. CMOS
    • H01L21/823814Complementary field-effect transistors, e.g. CMOS with a particular manufacturing method of the source or drain structures, e.g. specific source or drain implants or silicided source or drain structures or raised source or drain structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/77Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate
    • H01L21/78Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices
    • H01L21/82Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components
    • H01L21/822Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components the substrate being a semiconductor, using silicon technology
    • H01L21/8232Field-effect technology
    • H01L21/8234MIS technology, i.e. integration processes of field effect transistors of the conductor-insulator-semiconductor type
    • H01L21/8238Complementary field-effect transistors, e.g. CMOS
    • H01L21/823864Complementary field-effect transistors, e.g. CMOS with a particular manufacturing method of the gate sidewall spacers, e.g. double spacers, particular spacer material or shape
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/08Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind
    • H01L27/085Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind including field-effect components only
    • H01L27/088Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind including field-effect components only the components being field-effect transistors with insulated gate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/12Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body
    • H01L27/1203Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body the substrate comprising an insulating body on a semiconductor body, e.g. SOI
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66477Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66477Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
    • H01L29/6653Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET using the removal of at least part of spacer, e.g. disposable spacer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66477Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
    • H01L29/66568Lateral single gate silicon transistors
    • H01L29/66636Lateral single gate silicon transistors with source or drain recessed by etching or first recessed by etching and then refilled
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7833Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate with lightly doped drain or source extension, e.g. LDD MOSFET's; DDD MOSFET's
    • H01L29/7834Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate with lightly doped drain or source extension, e.g. LDD MOSFET's; DDD MOSFET's with a non-planar structure, e.g. the gate or the source or the drain being non-planar

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)
  • Thin Film Transistor (AREA)
  • Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)

Description

発明の詳細な説明
〔発明の属する技術分野〕
本発明は、概略的には、半導体装置に関するものであり、より詳細には、性能向上のためトランジスタにおける応力を調整する装置および方法に関するものである。
〔発明の背景〕
半導体装置は、コンピュータおよび携帯電話など、多くの電子機器において使用されている。装置を小型化および高速化し続けることが、半導体産業におけるひとつの目標である。各構成間の物理的距離が小さくなるため、装置が小さくなればなるほどその処理速度は速くなる。また、銅のような高導電率の物質は、アルミニウムのような低伝導率の物質に取り代わられつつある。さらに、半導体装置の処理速度を向上させるためのその他の試みとしては、電子や正孔などの半導体キャリアの移動度を向上させることが挙げられる。
トランジスタの性能を向上させる方法として、物理的な要因によって電荷−キャリアチャネル領域近傍の半導体結晶格子を応力変形させる(すわなち、「歪ませる」)方法が挙げられる。例えば、応力変形させたシリコン上に形成されたトランジスタは、従来の基板を用いて形成されたトランジスタと比べて、電荷−キャリア移動度が大きい。応力変形を生じさせる方法の1つとして、トランジスタを覆う応力層を供給することが挙げられる。半導体装置の(半導体キャリアの)移動度、および性能の向上には、種々の応力層を用いることができる。例えば、接触エッチング停止層(CESL:contact etch stop layer)、単層、複層および浅い分離溝(STI:shallow trench isolation)ライナーを形成することによってトランジスタに応力を加えることができる。これらの技術のほとんどにおいては伸張性および圧縮性の応力を加えるために窒化物層を用いているが、他の材料が他の応用例、例えば、高密度プラズマ(HDP:high density plasma)層において用いられ得る。
シリコンを応力変形させるための他の技術としては、ゲルマニウムまたはシリコンゲルマニウムの層を供給することなどを挙げることできる。シリコンの薄層を、ゲルマニウム含有層を覆うように成長させてもよい。ゲルマニウムの結晶格子定数がシリコンの結晶格子定数よりも大きいため、ゲルマニウムを含む層は、隣接する層に格子不整合応力を生じさせる。SiGeがシリコンと異なる格子定数を有しているので、SiGeはシリコン層上に対して変形を与えることになる。この変形させたシリコン層はより処理速度の速いトランジスタの製造に利用することができる。
STI酸化物領域を用いた変形シリコンCMOS装置の製造方法の一例が、米国出願 公開番号2005/0101077号公報に開示されている。なお、上記米国出願は本願に引用することによって援用される。米国出願の上記公報に記載の方法では、シリコン基板が形成され、緩和されたSiGe層が、埋蔵された酸化物(BOX:buried oxide)層を有する該シリコン基板、または絶縁物上に形成したSiGe(SiGe−on insulator)結晶基板上に形成される。変形させたシリコン層は緩和されたSiGe層を覆う。シリコン酸化物層が変形させたシリコン層上に形成され、シリコン窒化物のハードマスク層が該シリコン酸化物層上に形成される。上記シリコン窒化物層、シリコン酸化物層、変形させたシリコン層、および緩和させたSiGe層がSTI溝を形成するためにエッチングされる。上記STI溝の角を丸くすることによって応力を軽減するために、該STI溝の表面に犠牲酸化物ライナーが形成される。次に上記犠牲酸化物ライナーが除去され、上記STI溝がシリコン酸化物によって充填される。
その他の例として、米国出願 公開番号2004/0173815に変形させたチャネルトランジスタ構造の作製方法が開示されている。なお、上記米国出願はは本願に引用することによって援用される。基板は、第1の天然の格子定数を有する第1半導体材料、該基板上のゲート誘電体層、該ゲート誘電体層上のゲート電極、該ゲート誘電体層と隣接した向かい合わせのソース領域およびドレイン領域、ならびに該ゲート電極の側壁と接したスペーサを備えている。上記ソース領域およびドレイン領域のいずれか1つまたは両方にはくぼみが形成される。上記くぼみが格子不整合領域となるように、該くぼみには第1の天然の格子定数とは異なる第2の天然の格子定数を有する第2半導体材料が充填される。
〔発明の要約〕
上述のように、従来の技術において、溝はほとんどトランジスタのゲートをエッチングすることによって形成されている。これらの溝には、シリコンと異なる格子定数を有するエピタキシャルSiGeまたはその他の材料が充填される。異なる格子定数または熱膨張率が原因で物理的な応力が発生し、トランジスタチャネルに対して該応力が与えられる。その結果として、キャリアの移動度が向上するため、トランジスタの性能の向上に繋がる。
一つの局面において、本発明は、トランジスタゲートの近傍の明確な位置に特定の長さを有する溝をエッチングすることによって、これらの概念の詳細を明確化している。従来の技術において、回路における異なる区域に対して溝が一定ではないパターン密度を有するように形成されていることために、異なる長さを有する溝がエッチングされている。異なる長さまたは深さを有する溝は、異なる物理的な応力を生じさせる。このため、トランジスタの性能に対する物理的な応力の効果が、すべてのトランジスタに対して等しく作用することを保証できない。これは、異なるトランジスタのパラメーターが、近くのトランジスタゲート同士の距離だけでなく、回路における位置および環境に左右されるという結果を招く。
一つの局面において、本発明は、ゲートの近傍にあるシリコン(または他の半導体)に形成された細長い溝またはくぼみの自己整合したエッチングおよび充填物を提供する。このより好ましい方法を用いて一様な長さを有する溝を、確実に形成することによって、等しい量の充填物を用いて一様に溝を充填することができる。上記溝をウェーハ表面上に一様に設計することには、さらに利点がある。ウェーハ上に溝を一様に形成することによって、応力の最適化を好ましく行うことができる。
一実施形態に係る方法において、ゲート電極が半導体基板(例えば、バルクシリコン基板またはSOI基板)上に形成される。上記ゲート電極は、上記半導体基板から電気的に絶縁されている。第1側壁スペーサが上記ゲート電極の側壁に沿って形成される。犠牲側壁スペーサが上記第1側壁スペーサと隣接して形成される。平坦化層は、該平坦化層の一部が上記犠牲側壁スペーサに隣接するように、上記半導体基板上に形成される。上記犠牲側壁スペーサが取り除かれた後、半導体基板上にくぼみが形成される。上記くぼみは、実質的に第1側壁スペーサと上記平坦化層の一部との間に配置されている。半導体材料(例えば、SiGeまたはSiC)が上記くぼみに堆積される。
本発明の工程は、結果として実施形態の構造の数になる。第1の実施形態において、トランジスタは、半導体基板の上面を覆うように堆積させた分離領域(例えば、STI)およびゲート電極を備えている。側壁スペーサが上記ゲート電極の側壁に沿って堆積される。第2半導体材料の領域が半導体基板内に埋め込まれる。第2半導体材料の上記領域は、上記側壁スペーサと隣接する位置に配置される。
他の実施形態において、第1ゲート電極が上記半導体基板の上面を覆うように堆積され、第1側壁スペーサが第1ゲート電極の側壁に沿って堆積される。同様に、第2ゲート電極が上記半導体基板の上面を覆うように堆積され、第2側壁スペーサが第2ゲート電極の側壁に沿って堆積される。第2半導体材料の第1領域が、上記第1側壁スペーサと隣接するように上記半導体基板内に埋め込まれ、第2半導体材料の第2領域が第2側壁スペーサと隣接するように該半導体基板内に埋め込まれる。第2領域は、分離領域を介在せずに、第1領域から側方に間隔を空けて配置される。
本発明の1つまたはそれ以上の実施形態の詳細は、添付の図面および以下の記載において説明する。本発明のその他の特徴点および利点は、以下の記載および図面、ならびに請求の範囲から明確になるであろう。
添付図面を参照した以下の説明によって、本発明およびその利点についてより十分に理解されるであろう。
〔実施の形態〕
本発明に係る好ましい実施形態の構造および利用について以下に詳細な説明を行う。しかし、本発明が、多種多様の明確な記載を統合し得る、多くの適用可能な発明概念を提供することを理解されるであろう。以下において明確に記載する実施形態は、本発明を製造および利用するための特定の一例に過ぎず、本発明の適用範囲を限定するものではない。
本発明は、明確な記載にある好ましい実施形態、変形させたチャネルを備えるトランジスタ装置と呼ばれるものによって説明されるであろう。しかし、本発明は、変形させたまたは応力を加えた半導体領域を必要とする他の構造、あるいは1つの材料にもう1つの材料を埋め込んだ領域を必要とする他の構造に対しても適用され得る。
図1は、半導体基板102に形成された、本発明の第1実施形態の構造100を示すものである。半導体基板102は、バルクの半導体基板、基板内の領域(例えば、ウェルまたはタブ)または基板上に形成された半導体層であってもよい。例えば、本発明は絶縁体上に形成された半導体(SOI)技術と組み合わせて十分機能する。1つの形態において、半導体基板はシリコンから形成されていることが好ましい。他の形態において、シリコン以外の材料を、半導体基板を構成する材料として用い得る。
上記構造100は、半導体基板102の活性領域に形成されている。上記活性領域は、分離領域112によって他の活性領域と分離されている。1つの形態において、分離領域112は、上記活性領域を取り囲む溝分離(例えば、浅い溝分離またはSTI)領域であることが好ましい。STI領域112は、例えば、シリコン酸化物またはシリコン窒化物のような絶縁体によって充填された溝を形成することによって形成されてもよい。分離領域112を形成する目的の1つとして、周りを取り囲む構造から、上記活性領域における構造100を電気的に絶縁することが挙げられる。他の形態において、上記分離は、深い溝分離、メサ分離またはフィールド分離によって行われてもよい。
図示した例において、上記活性領域はトランジスタ100を備える。トランジスタ100は、半導体基板102の上面を覆うように堆積されたゲート電極104を備える。ゲート電極104は、ポリシリコン、金属、または2つの組み合わせのような1つあるいはそれ以上の導電体から形成され得る。1つの形態において、ゲート電極104は、ポリシリコンを覆うケイ素化合物(例えば、ニッケル珪化物、タングステン珪化物またはチタニウム珪化物)から構成される。他の形態において、金属のゲート(ゲート電極104)は、金属(例えば、Ir、Ru、RuTa、Ti、Mo)、金属珪化物(例えば、十分に珪化したゲート)、その他のものなどである。
ゲート電極104は、ゲート絶縁体106によってチャネル領域118から電気的に絶縁されている。ゲート絶縁体106の材料として、例えば、酸化物、窒化物、あるいは酸化物と窒化物の組み合わせ(例えば、シリコン酸窒化物(SiON)または酸化物−窒化物−酸化物(ONO)堆積)を用いてもよい。他の形態において、ゲート電極106は、high−k絶縁体(例えば、Siの絶縁定数よりも高い絶縁定数を有する絶縁物)であってもよい。ゲート絶縁物106として用い得るhigh−k絶縁体は、例えば、HfO、(窒化された)Hf珪酸塩、AlO、ZrO、Zr−Al−OおよびZr珪酸塩を含む。
ハードマスク層108がゲート電極104を覆っている。ハードマスク層108は、通常、シリコン窒化物のような絶縁材料から形成されている。ハードマスク層108は、通常、ゲート電極104の形成工程の一部として形成されるが、必要に応じてハードマスク層108の形成を行わなくてもよい。
側壁スペーサ110がゲート電極104の側壁に沿って堆積される。図1においてはゲート電極104およびハードマスク層108の側壁に沿って堆積される。1つの形態において、側壁スペーサ110は、窒化物および酸化物のような複層を含む。他の形態において、側壁スペーサ110は、単一の酸化物領域または窒化物領域であってもよい。さらに他の形態において、側壁スペーサ110の形成は、他の材料を用いて行われてもよい。
トランジスタ100は、またソース/ドレイン領域114を備える。トランジスタ100の動作において、ゲート電極104に印加された電圧に依存してソース/ドレイン領域114の間に電流が流れる。本発明のトランジスタ100として、n−チャネルトランジスタ(例えば、ソース/ドレイン領域にn型の不純物がドーピングされ、かつチャネル領域118にp型の不純物がドーピングされたトランジスタ)およびp−チャネルトランジスタ(例えば、ソース/ドレイン領域にp型の不純物がドーピングされ、かつチャネル領域118にn型の不純物がドーピングされたトランジスタ)を等しく適用することができる。また、本発明には、ディプレッション型トランジスタおよびエンハンスメント型トランジスタの両方を適用することができる。さらに、ソース/ドレイン領域114を覆うように珪化物領域(図示せず)が形成されていてもよい。
本発明の1つの形態において、ソース/ドレイン領域114のそれぞれは、半導体基板102内に埋め込まれた第2半導体材料116の領域をさらに備えていることが好ましい。第2半導体材料116は、半導体基板102の材料と異なる材料であることが好ましい。例えば、半導体基板102の材料とは異なる格子定数を有する材料を用いることによって、変形させたチャネル領域118を形成し得る。変形させたチャネル領域118は、トランジスタ100の動作時においてキャリアの移動度が向上するため、第2半導体材料116の領域を形成することによって、より処理速度の速いトランジスタ100を作製することができる。
第1の実施形態において、半導体基板102はシリコンから形成され、第2半導体材料はシリコンゲルマニウム(SiGe)である。シリコンゲルマニウムは、シリコンよりも大きい天然の格子定数を有しているため、圧縮性のチャネル応力を生じるであろう。圧縮性のチャネル応力が生じている状態は、p−チャネルトランジスタにとって理想的である。他の形態において、第2半導体材料は、シリコンよりも小さい天然の格子定数を有するシリコンカーボン(SiC)である。第2半導体材料としてSiCを用いた場合、伸張性のチャネル応力が生じるため、n−チャネルトランジスタにおいて電子キャリアの速度が向上する。
1つの形態において、CMOS装置のn−チャネルトランジスタおよびp−チャネルトランジスタは、異なる材料を用いて形成される。第1の例として、異なる導電性の型を有するトランジスタは、それぞれに対して異なる材料(例えば、p−チャネル用にSiGeおよびn−チャネル用にSiC)を用いた埋め込み領域116を備えることができる。他の形態において、1つの型(例えば、p−チャネル)のトランジスタは、ある材料(例えば、シリコンゲルマニウム)から構成される埋め込み領域116を備えることができるが、他の型(例えば、n−チャネル)のトランジスタは埋め込み領域116を備えることはない(例えば、ソース/ドレイン領域は単独のシリコンからなる)。さらに他の形態において、全て(p−チャネルおよびn−チャネルの両方)のトランジスタは、同一の物である。
図に示した形態において、埋め込まれた半導体材料116は、半導体基板102の上面に伸びている。この特徴点は必須ではない。半導体材料116は、半導体基板102に対して実質的に平坦である、または半導体基板102の上面より低い位置に形成されたくぼみに配置されている。1つの形態において、埋め込み材料116は、半導体基板102の上面より低く位置に形成されたくぼみに配置され、かつ図示しないシリコン層を覆っている。ここで、埋め込み材料116に覆われていないシリコン層と埋め込み材料116とは平坦であってもよい。
埋め込み材料116は、ソース/ドレイン領域の長さとは独立した長さだけ、ゲート堆積(ゲート電極)104から伸びていることが好ましい。埋め込み材料116の長さがチャネル118に配置された変形の大きさに影響を与えることが分かっている。埋め込み材料116の長さが一定である場合、複数のトランジスタが一定間隔で配置されていなくても、チャネル118の変形をより容易に制御することができる。すなわち、密集し、かつ分離された複数のトランジスタ間における応力の変動は小さくなるだろう。結果として、1つの形態において、第2半導体材料の領域116は、側壁スペーサ110と隣接し、かつ分離領域112から側方に間隔を空けて配置されていることが好ましい。埋め込み材料の領域116の長さが一定であるので、埋め込み材料の領域116が分離領域112から間隔を空けて配置されている距離が、分離領域112とゲート電極104(または側壁スペーサ110)との距離が有する作用を示す。
図1のトランジスタ100を形成するための第1の実施形態に係る形成過程について、図2〜10を参照して説明する。この製造工程のフローは好ましい製造工程および製造技術を説明している。よって、以下に説明する製造工程のフローが、必要に応じて様々に追加および/または変更が可能であることを、当業者であれば容易に想到し得る。
図2に示しているのは、トランジスタが部分的に作製された状態である。詳細には、STI領域112、ゲート絶縁物106およびゲート電極104を含むゲート堆積、ならびにハードマスク層108が従来の方法を用いて形成されている。また、側壁スペーサがゲート電極104の側壁のそれぞれに沿って形成されている。これらの側壁スペーサ110は、絶縁材料を同形に堆積させ、かつ該堆積させた材料を異方性エッチングすることによって形成されている。明確に図示いていないが、側壁スペーサ110の厚さは、ソース/ドレインの延長部分(または、軽度にドーピングしたソース/ドレイン領域)として設定した面積によって決定すればよい。
続いて図3に示すように、犠牲側壁スペーサ120が側壁スペーサ110と隣接するように形成される。これらの犠牲側壁スペーサ120は、側壁材料を同形に堆積させ、かつ該堆積させた材料を異方性エッチングすることによって形成されている。犠牲側壁スペーサ120の材料は、側壁スペーサ110およびハードマスク層108に対して選択的に除去されるような材料であればよく、絶縁体であっても、導電体であってもよい。1つの形態において、犠牲側壁スペーサ120は低温酸化物(LTO:low temperature oxide)プロセスを用いて形成されることが好ましい。犠牲側壁スペーサ120の厚さは、埋め込み半導体材料(図1の116)の設定した長さによって決定すればよい。
1つの典型的な形態として、犠牲側壁スペーサ120半導体基板102の表面に沿って約30nmから100nmの範囲の長さを有している。ここで、関連する点として、ゲート電極104は約30nmから100nmの範囲の長さを有している。ゲート長に対する犠牲側壁スペーサ120の長さの比率は、およそ1:2および2:1の間である。以上のことから明らかなように、半導体基板102の表面に沿って形成された犠牲側壁スペーサ120の長さは、半導体埋め込み領域116の長さを決定する。
図4に示すように、平坦化層122が構造100上に形成される。平坦化層122の材料は、犠牲側壁スペーサ120が平坦化層122に対して選択的に除去され得るような材料から選択される。1つの形態において、平坦化層122はボロホスホシリケートガラス(BPSG:borophosphosilicate glass)の層を堆積および還流させることによって形成される。他の形態において、平坦化層122は他の材料から形成され得る。
次に図5を参照して、ウェーハの上面が除去される。この工程は、化学的−機械的研磨(CMP:chemical−machanical polish)または反応性イオンエッチング(RIE:reactive ion etching)を用いて行われる。図示した形態において、上記工程を経た構造100は平坦化されている。他の形態において(例えば、図14を参照のこと)、上記工程を経た構造100が平坦化されていることは必須ではない。上記工程の後、犠牲側壁スペーサ120が形成された部分が、構造100の上面に露出する。
図6に示すように、犠牲側壁スペーサ120が側壁スペーサ110および平坦化層122に対して選択的に除去される。1つの形態において、犠牲側壁スペーサ120は等方性ウェットエッチングによって除去されることが好ましい。ある形態において、犠牲側壁スペーサ120は低温酸化物から形成され、側壁スペーサ110(または少なくとも側壁スペーサ110の露出した部分)は窒化物から形成され、平坦化層122はBPSGから形成されている。これらの材料を用いることによって、酸化物からなる犠牲側壁スペーサ120が除去され得る。
図7を参照して、くぼみ124が、半導体基板102における犠牲側壁スペーサ120が除去されることによって露出した領域をエッチングすることによって形成される。1つの形態において、くぼみ124の深さは約20nmから150nmの範囲である。他の2つの例として、半導体基板102としてSOIを用いた形態において、くぼみ124の深さは約30nmから45nmの範囲であり、半導体基板102としてバルクを用いた形態において、くぼみ124の深さは約100nmである。くぼみ124の長さは、犠牲側壁スペーサ120の長さと一致しており、くぼみ124の幅(図7における紙面に対して垂直方向のくぼみ124の長さ)はトランジスタの幅(または活性領域の幅)と一致している。
図7に示すように、この後、半導体埋め込み領域116が形成される。1つの形態において、半導体埋め込み領域116は、エピタキシャル成長プロセスを用いてSiGeまたはSiCを選択的に堆積させることによって形成される。上記半導体材料は、元の位置においてドーピングされてもよく、ドーピングされなくてもよい。一例として、シリコンゲルマニウムに対して、p−チャネルトランジスタを作製するために元の位置においてホウ素がドーピングされる。n−チャネルトランジスタが異なる材料を用いて埋め込まれた領域を備える場合、該領域にマスク(例えば、フォトレジスト)を用いればよい。n−チャネルトランジスタ埋め込み領域を備えていない場合、くぼみ124を形成する工程において、同様に該領域にマスクを用いればよい。その他の形態において、半導体埋め込み領域116は、シリコンカーボンを堆積させ、かつ元の位置において砒素またはリンをドーピングされることによって形成されてもよい。
図9に示すように、平坦化層122が除去される。平坦化層122の除去によって、図1を用いて説明したような、基礎的な構造100を形成することができる。付加的な工程として、図10に示すように、ソース/ドレインドーパント126が埋め込まれる。例えば、p−チャネルトランジスタに対するソース/ドレインドーパント126としてはホウ素を、n−チャネルトランジスタに対するソース/ドレインドーパント126としては砒素またはリンを用い得る。
トランジスタを形成するための形成過程の変形例について図11〜18を用いて説明する。2つの過程は類似点を有しているので、詳細については繰り返しの説明を行わない。いずれの過程が、ここで説明する詳細のどれを用いても変更可能であることが理解される。
図11は、図2の構造と類似の構造であり、マスキング層128をさらに備える構造を説明する図である。マスキング層128は、犠牲側壁スペーサ120を除去する工程においてゲート堆積および側壁スペーサ110を保護するために形成されてもよい。1つの例として、マスキング層は、約10nmから50nmの厚さを有するシリコン窒化物(例えば、Si)である。このライナー128を備えていることによって、側壁スペーサ110および犠牲側壁スペーサ120は、同じ材料から形成されてもよい。
側壁スペーサ120の形成については図12に示す通りであり、平坦化層122の形成については図13に示す通りである。図3および図4を用いて説明したように、犠牲側壁スペーサ120および平坦化層122の材料は、犠牲側壁スペーサ120が選択的に除去され得るような材料から選択される。1つの形態において、平坦化層122はレジストから形成され、一方、犠牲側壁スペーサ120は酸化物から形成される。一例として、平坦化層122を形成するための上記レジストの材料は、実質的に平坦になるようにスピン塗布されてもよい。上述したように、犠牲側壁スペーサ120の材料は側壁スペーサ110の材料と独立して選択される。
図14に示すように、平坦化層122の材料がエッチバックされる。平坦化層122の材料をエッチバックする量は、犠牲側壁スペーサ120の一部を露出させるために十分な量であればよいが、次に行うくぼみのエッチングにおいて平坦化層122が半導体基板102を保護するために平坦化層122が十分残されていれる必要がある。一例として、レジスト層の厚さは、くぼみを形成する前において500nmから1000nmであり、くぼみを形成した後において50nmから100nmであればよい。
その後、図15に示すように、犠牲側壁スペーサ120が選択的に除去されてもよい。犠牲側壁スペーサ120として酸化物を用いた場合、犠牲側壁スペーサ120の除去は、HFの希釈液または緩衝液を用いたウェットエッチングを用いて行われてもよく、また他の方法として、ドライエッチングを用いて行われてもよい。犠牲側壁スペーサ120の除去によって、半導体基板102を覆うマスキング層128が露出する。そして、マスキング層128が露出した部分が、例えば、異方性エッチングプロセスによって開口されてもよい。
図16は、図7を用いて説明したくぼみ124をエッチングする工程を説明する図である。図17に示すように、次の工程においてレジスト(平坦化層)122が除去される。レジスト122が除去された後、上述の実施形態において説明したように溝(くぼみ124)に半導体材料が充填される(図7および図7を用いた説明を参照のこと)。図18に示すように、半導体材料116のくぼみ124に対する選択的な堆積が行われる。ここで、マスキング層128は、選択的な半導体材料116の堆積のためのマスク(図7における平坦化層122、側壁スペーサ110およびハードマスク層108)として用いられている。半導体材料116の堆積を行った後、マスキング層128は除去されても、そのまま残されていてもよい。
ここでは図示しないが、中間導電体、接続プラグおよび金属処理のような工程をさらに包含してもよい。
図19および図20は、本発明の概念を利用し得る2つの形態を説明する図である。図19には2つのトランジスタ100aおよび100bが示されている。2つのトランジスタ100aおよび100bは同じ半導体基板102に形成されているが、それぞれが異なる面積を有している。図19には浅い溝分離領域112が示されているが、他の分離(例えば、SOI素子に対するメサ分離)技術が利用され得ることが理解される。トランジスタ100aおよび100bは以下の点についてそれぞれ簡略化して図示されていることが理解される。トランジスタ100aおよび100bが、賽の目状に区切られた半導体基板102のどこかに、互いに間隔を空けて配置されてもよく、お互いから異なる角度において方向付けられているソース/ドレイン電流の行路を有してもよい。
図19の構造が有する特徴的な点は、トランジスタ100aおよび100bの両方が同じ長さ(例えば、電流方向と平行に伸びる方向の距離)の半導体埋め込み領域116を有していることである。トランジスタを挟むように形成された半導体埋め込み領域116の幅は、該トランジスタの幅と同じであり、該トランジスタ毎に変化してもよい。図19に示すように、半導体埋め込み領域116aは、半導体埋め込み領域116bが有する長さLと同長さ幅Lを有している。長さLは、側壁スペーサ110aおよび分離領域112aの距離が側壁スペーサ110bおよび分離領域112bの距離よりも小さい場合であっても同じである。半導体埋め込み領域116aおよび116bが同様の面積を有しているので、半導体埋め込み領域116aおよび116bが、それぞれ関与するチャネル領域106aおよび106bに対して同様の応力を与えることができる。
図20は、2つのトランジスタ100aおよび100bが単一の活性領域に形成された他の形態について説明する図である。この場合、半導体埋め込み領域116a−rは、分離領域を介することなく半導体埋め込み領域116b−rと間隔を空けて配置されている。図20に示すような構造は、例えば、2つのトランジスタが共有のソース/ドレインを有する場合が起こり得る。2つのトランジスタがソース/ドレインを共有する場合であっても、トランジスタ100aおよび100bのそれぞれは、同じ長さの半導体埋め込み領域116のセットを備えている。
半導体埋め込み領域116aおよび116bは、同じまたは異なる半導体材料から構成されていてもよい。例えば、トランジスタ100aがn−チャネルトランジスタであり、トランジスタ100bがp−チャネルトランジスタである場合、半導体埋め込み領域116aはSiCを用いて包埋され、一方、半導体埋め込み領域はSiGeを用いて包埋されて得る。珪化物領域または他の導電体(図示せず)は共通のソース/ドレイン領域を通して電気的に連結されている。
ここまでにおいて本発明を、図に示した実施形態について説明したが、これらの説明は限定的な意味で解釈されるものではない。本発明の他の形態と同様に、図に示した実施形態の種々の改変および組み合わせは、上記説明を参照した当業者にとって明確なことであろう。それゆえ、添付の特許請求の範囲の記載がいかなる改変または実施形態を含むことが意図されている。
第1の実施形態に係るトランジスタの構造を示す断面図である。 第1の実施形態に係る構造を作製するためのゲート堆積、側壁スペーサおよびSTI領域を形成する工程を説明する断面図である。 第1の実施形態に係る構造を作製するための犠牲側壁スペーサを形成する工程を説明する断面図である。 第1の実施形態に係る構造を作製するための平坦化層を形成する工程を説明する断面図である。 第1の実施形態に係る構造を作製するためのハードマスク層、側壁スペーサ、犠牲側壁スペーサおよび平坦化層をエッチングする工程を説明する断面図である。 第1の実施形態に係る構造を作製するための犠牲側壁スペーサを除去する工程を説明する断面図である。 第1の実施形態に係る構造を作製するためのくぼみを形成する工程を説明する断面図である。 第1の実施形態に係る構造を作製するための第2半導体材料を堆積させる工程を説明する断面図である。 第1の実施形態に係る構造を作製するための平坦化層を除去する工程を説明する断面図である。 第1の実施形態に係る構造を作製するためのドーパントを添加する工程を説明する断面図である。 第2の実施形態に係る構造を作製するためのマスク層を形成する工程を説明する断面図である。 第2の実施形態に係る構造を作製するための犠牲側壁スペーサを形成する工程を説明する断面図である。 第2の実施形態に係る構造を作製するための平坦化層を堆積させる工程を説明する断面図である。 第2の実施形態に係る構造を作製するための平坦化層をエッチングする工程を説明する断面図である。 第2の実施形態に係る構造を作製するための犠牲側壁スペーサを除去する工程を説明する断面図である。 第2の実施形態に係る構造を作製するためのくぼみを形成する工程を説明する断面図である。 第2の実施形態に係る構造を作製するための平坦化層を除去する工程を説明する断面図である。 第2の実施形態に係る構造を作製するための第2半導体材料を堆積させる工程を説明する断面図である。 本発明の一実施形態に係るトランジスタの構造を示す断面図である。 本発明の他の実施形態に係るトランジスタの構造を示す断面図である。

Claims (18)

  1. チャネル領域に応力が印加されたMOSトランジスタの製造方法であって、
    半導体基板を覆うように、該半導体基板から電気的に絶縁されたゲート電極を形成する工程;
    該半導体基板を覆うように、該ゲート電極の側壁に沿って第1側壁スペーサを形成する工程;
    該半導体基板を覆うように、第1側壁スペーサと隣接する犠牲側壁スペーサを形成する工程;
    該半導体基板を覆う平坦化層であって、該犠牲側壁スペーサと隣接する、該平坦化層を形成する工程;
    該犠牲側壁スペーサを、該側壁スペーサおよび該平坦化層に対して選択的に除去する工程;
    該犠牲側壁スペーサが除去されて露出した該半導体基板の領域をエッチングして、くぼみを形成する工程;
    該くぼみに、該半導体基板の材料とは異なる格子定数を有する材料からなる半導体材料をエピタキシャル成長させることによって、該チャネル領域に応力を印加する工程;および
    該半導体材料をエピタキシャル成長させた後に、該平坦化層を除去する工程;
    を包含するMOSトランジスタの製造方法。
  2. 上記犠牲側壁スペーサを形成する上記工程が低温の酸化物材料を堆積させる工程を含む請求項1に記載のMOSトランジスタの製造方法。
  3. 上記平坦化層を形成する上記工程がドープされたシリコンガラス層を堆積させる工程を含む請求項1に記載のMOSトランジスタの製造方法。
  4. 上記犠牲側壁スペーサを除去する上記工程がウェットエッチングを行う工程を含む請求項1に記載のMOSトランジスタの製造方法。
  5. 上記平坦化層を形成する工程において、化学的−機械的研磨を行う工程によって該平坦化層が平坦化される請求項1に記載のMOSトランジスタの製造方法。
  6. 上記ゲート電極を形成する上記工程が、該ゲート電極を覆う硬質のマスクを形成する工程を含み、化学的−機械的研磨を行う上記工程が該硬質のマスクの一部を除去する工程を含む請求項5に記載のMOSトランジスタの製造方法。
  7. 上記半導体基板がシリコンであり、かつ半導体材料をエピタキシャル成長させることによって、上記チャネル領域に応力を印加する上記工程が上記くぼみをシリコンゲルマニウムで充填する工程を含む請求項に記載のMOSトランジスタの製造方法。
  8. 上記くぼみをシリコンゲルマニウムで充填する上記工程が、ドープされたシリコンゲルマニウムを、該くぼみに選択的に成長させる工程を含む請求項に記載のMOSトランジスタの製造方法。
  9. 上記半導体基板がシリコンであり、かつ半導体材料をエピタキシャル成長させることによって、上記チャネル領域に応力を印加する上記工程が上記くぼみをシリコンカーボンで充填する工程を含む請求項に記載のMOSトランジスタの製造方法。
  10. 上記平坦化層を除去する工程の後に、上記第1側壁スペーサと隣接する上記半導体基板にソース/ドレイン領域を形成する工程を、さらに含む請求項1に記載のMOSトランジスタの製造方法。
  11. 上記犠牲側壁スペーサを形成する上記工程の前に、上記第1側壁スペーサ、上記ゲート電極および上記半導体基板を覆うマスク層を形成する工程をさらに包含し、かつ犠牲側壁スペーサを除去する上記工程が該マスク層および上記平坦化層を残して犠牲側壁スペーサを選択的にエッチングする工程を含む請求項1に記載のMOSトランジスタの製造方法。
  12. チャネル領域に応力が印加されたMOSトランジスの製造方法であって、
    半導体基板を覆うように、該半導体基板から電気的に絶縁されたゲート電極を形成する工程;
    該半導体基板を覆うように、該ゲート電極の側壁に沿って第1側壁スペーサを形成する工程;
    該ゲート電極および第1側壁スペーサを含めて、該半導体基板を覆うようにマスキング層を形成する工程;
    該半導体基板を覆っている該マスキング層を覆うように、第1側壁スペーサと隣接した犠牲側壁スペーサを形成する工程;
    該半導体基板を覆っている該マスクキング層を覆う平坦化層であって、該平坦化層の一部が該犠牲側壁スペーサと隣接する、該平坦化層を形成する工程;
    該犠牲側壁スペーサを、該マスキング層および該平坦化層に対して選択的に除去する工程;
    該犠牲側壁スペーサが除去されて露出した該マスキング層および該露出したマスキング層の下部にある該半導体基板の領域をエッチングして、くぼみを形成する工程;
    該くぼみを形成した後に、該平坦化層を除去する工程;および
    該マスキング層を堆積マスクとして用いて、該半導体基板の材料とは異なる格子定数を有する材料からなる半導体材料を、該くぼみにエピタキシャル成長させることによって、該チャネル領域に応力を印加する工程
    を包含するMOSトランジスタの製造方法。
  13. 上記平坦化層を形成する上記工程がレジスト層を形成する工程を含む請求項12に記載のMOSトランジスタの製造方法。
  14. 上記平坦化層を形成する上記工程が、さらに上記レジスト層をエッチバックする工程を含む請求項13に記載のMOSトランジスタの製造方法。
  15. 上記レジスト層を形成する工程が、レジスト層をスピン塗布する工程を含む請求項14に記載のMOSトランジスタの製造方法。
  16. 上記マスキング層が、シリコン窒化物から構成されている請求項12に記載のMOSトランジスタの製造方法。
  17. 上記平坦化層を形成する上記工程が、酸素を含む材料の堆積および化学的−機械的研磨を行う工程を含む請求項12に記載のMOSトランジスタの製造方法。
  18. 上記半導体基板がシリコンから構成され、かつ上記半導体材料がSiGeまたはSiCから構成されている請求項12に記載のMOSトランジスタの製造方法。
JP2006247813A 2005-09-13 2006-09-13 トランジスタの製造方法 Expired - Fee Related JP4644173B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/224,825 US8003470B2 (en) 2005-09-13 2005-09-13 Strained semiconductor device and method of making the same

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007110098A JP2007110098A (ja) 2007-04-26
JP4644173B2 true JP4644173B2 (ja) 2011-03-02

Family

ID=37487523

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006247813A Expired - Fee Related JP4644173B2 (ja) 2005-09-13 2006-09-13 トランジスタの製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (4) US8003470B2 (ja)
EP (3) EP1763073B1 (ja)
JP (1) JP4644173B2 (ja)
CN (1) CN1945854B (ja)

Families Citing this family (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7553732B1 (en) * 2005-06-13 2009-06-30 Advanced Micro Devices, Inc. Integration scheme for constrained SEG growth on poly during raised S/D processing
US20060281271A1 (en) * 2005-06-13 2006-12-14 Advanced Micro Devices, Inc. Method of forming a semiconductor device having an epitaxial layer and device thereof
US7572705B1 (en) 2005-09-21 2009-08-11 Advanced Micro Devices, Inc. Semiconductor device and method of manufacturing a semiconductor device
US7696019B2 (en) * 2006-03-09 2010-04-13 Infineon Technologies Ag Semiconductor devices and methods of manufacturing thereof
JP2007243105A (ja) * 2006-03-13 2007-09-20 Sony Corp 半導体装置およびその製造方法
DE102006015075A1 (de) * 2006-03-31 2007-10-11 Advanced Micro Devices, Inc., Sunnyvale Technik zur Bereitstellung von Verspannungsquellen in MOS-Transistoren in unmittelbarer Nähe zu einem Kanalgebiet
US7763517B2 (en) * 2007-02-12 2010-07-27 Macronix International Co., Ltd. Method of forming non-volatile memory cell
JP5286701B2 (ja) 2007-06-27 2013-09-11 ソニー株式会社 半導体装置および半導体装置の製造方法
US9640666B2 (en) * 2007-07-23 2017-05-02 GlobalFoundries, Inc. Integrated circuit employing variable thickness film
US7652336B2 (en) 2007-08-06 2010-01-26 International Business Machines Corporation Semiconductor devices and methods of manufacture thereof
JP5389346B2 (ja) * 2007-10-11 2014-01-15 富士通セミコンダクター株式会社 Mos電界効果トランジスタおよびその製造方法
US7923365B2 (en) * 2007-10-17 2011-04-12 Samsung Electronics Co., Ltd. Methods of forming field effect transistors having stress-inducing sidewall insulating spacers thereon
JP5107680B2 (ja) * 2007-11-16 2012-12-26 パナソニック株式会社 半導体装置
US7786518B2 (en) * 2007-12-27 2010-08-31 Texas Instruments Incorporated Growth of unfaceted SiGe in MOS transistor fabrication
US8293631B2 (en) * 2008-03-13 2012-10-23 International Business Machines Corporation Semiconductor devices having tensile and/or compressive stress and methods of manufacturing
US7892932B2 (en) * 2008-03-25 2011-02-22 International Business Machines Corporation Semiconductor devices having tensile and/or compressive strain and methods of manufacturing and design structure
US7772095B2 (en) * 2008-05-28 2010-08-10 International Business Machines Corporation Integrated circuit having localized embedded SiGe and method of manufacturing
KR101399099B1 (ko) * 2008-06-02 2014-05-26 삼성전자주식회사 콘택 구조체를 포함하는 반도체 소자 및 그 형성 방법
KR101035614B1 (ko) * 2008-10-23 2011-05-19 주식회사 동부하이텍 플래시 메모리 소자의 제조방법
US8106456B2 (en) * 2009-07-29 2012-01-31 International Business Machines Corporation SOI transistors having an embedded extension region to improve extension resistance and channel strain characteristics
JP5434360B2 (ja) * 2009-08-20 2014-03-05 ソニー株式会社 半導体装置及びその製造方法
US20110049582A1 (en) * 2009-09-03 2011-03-03 International Business Machines Corporation Asymmetric source and drain stressor regions
KR101674179B1 (ko) * 2010-04-06 2016-11-10 삼성전자주식회사 전계 효과 트랜지스터를 포함하는 반도체 소자 및 그 형성 방법
CN102214574B (zh) * 2010-04-07 2013-06-12 中国科学院微电子研究所 一种半导体器件的制造方法
CN102314927B (zh) * 2010-07-06 2014-02-05 中国科学院物理研究所 一种磁性随机存储单元阵列、存储器及其读写方法
US8361859B2 (en) * 2010-11-09 2013-01-29 International Business Machines Corporation Stressed transistor with improved metastability
US8941182B2 (en) * 2011-06-07 2015-01-27 Globalfoundries Inc. Buried sublevel metallizations for improved transistor density
US8697557B2 (en) * 2011-06-07 2014-04-15 Globalfoundries Inc. Method of removing gate cap materials while protecting active area
US8921944B2 (en) * 2011-07-19 2014-12-30 United Microelectronics Corp. Semiconductor device
CN102903638B (zh) * 2011-07-29 2016-03-30 中国科学院微电子研究所 半导体器件及其制造方法
FR2985089B1 (fr) * 2011-12-27 2015-12-04 Commissariat Energie Atomique Transistor et procede de fabrication d'un transistor
CN103367151B (zh) * 2012-03-30 2015-12-16 中国科学院微电子研究所 使源/漏区更接近沟道区的mos器件及其制作方法
US8841190B2 (en) 2012-03-30 2014-09-23 The Institute of Microelectronics Chinese Academy of Science MOS device for making the source/drain region closer to the channel region and method of manufacturing the same
US8866230B2 (en) * 2012-04-26 2014-10-21 United Microelectronics Corp. Semiconductor devices
CN103632973B (zh) * 2012-08-23 2017-01-25 中国科学院微电子研究所 半导体器件及其制造方法
US9419126B2 (en) * 2013-03-15 2016-08-16 GlobalFoundries, Inc. Integrated circuits and methods for fabricating integrated circuits with active area protection
CN104103586B (zh) * 2013-04-10 2017-03-22 中芯国际集成电路制造(上海)有限公司 半导体器件的形成方法
CN104143512B (zh) * 2013-05-09 2017-02-22 中芯国际集成电路制造(上海)有限公司 Pmos晶体管的制作方法
CN104517822B (zh) * 2013-09-27 2017-06-16 中芯国际集成电路制造(北京)有限公司 一种半导体器件的制造方法
US9379214B2 (en) * 2014-02-14 2016-06-28 Semi Solutions Llc Reduced variation MOSFET using a drain-extension-last process
US10123723B2 (en) 2014-03-10 2018-11-13 InnerSpace Neuro Solutions, Inc. Air line protection coupling for a catheter
US9941388B2 (en) * 2014-06-19 2018-04-10 Globalfoundries Inc. Method and structure for protecting gates during epitaxial growth
TWI555120B (zh) 2014-10-14 2016-10-21 力晶科技股份有限公司 半導體元件及其製作方法
US10008582B2 (en) * 2016-11-28 2018-06-26 Globalfoundries Inc. Spacers for tight gate pitches in field effect transistors
CN109473429B (zh) * 2018-10-26 2021-08-03 中国科学院微电子研究所 半导体器件及其制造方法及包括其的电子设备
US11289375B2 (en) 2020-03-23 2022-03-29 International Business Machines Corporation Fully aligned interconnects with selective area deposition
CN116799005B (zh) * 2023-08-22 2023-11-28 合肥晶合集成电路股份有限公司 一种半导体结构及其制备方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03272182A (ja) * 1990-03-22 1991-12-03 Matsushita Electron Corp 半導体装置の製造方法
JPH0479337A (ja) * 1990-07-23 1992-03-12 Oki Electric Ind Co Ltd 半導体素子およびその製造方法
US6417056B1 (en) * 2001-10-18 2002-07-09 Chartered Semiconductor Manufacturing Ltd. Method to form low-overlap-capacitance transistors by forming microtrench at the gate edge
US20050184345A1 (en) * 2003-07-25 2005-08-25 Chun-Chieh Lin Strained-channel semiconductor structure and method of fabricating the same
US20050194699A1 (en) * 2004-03-03 2005-09-08 International Business Machines Corporation Mobility enhanced cmos devices
JP2006121074A (ja) * 2004-10-20 2006-05-11 Samsung Electronics Co Ltd 半導体素子及びその製造方法
JP2008504677A (ja) * 2004-06-24 2008-02-14 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション 改良した歪みシリコンcmosデバイスおよび方法

Family Cites Families (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5364497A (en) * 1993-08-04 1994-11-15 Analog Devices, Inc. Method for fabricating microstructures using temporary bridges
US5679610A (en) * 1994-12-15 1997-10-21 Kabushiki Kaisha Toshiba Method of planarizing a semiconductor workpiece surface
DE19720008A1 (de) * 1997-05-13 1998-11-19 Siemens Ag Integrierte CMOS-Schaltungsanordnung und Verfahren zu deren Herstellung
US6214675B1 (en) * 1999-02-08 2001-04-10 Lucent Technologies Inc. Method for fabricating a merged integrated circuit device
US6136679A (en) * 1999-03-05 2000-10-24 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Gate micro-patterning process
US6294817B1 (en) * 1999-12-13 2001-09-25 Infineon Technologies Ag Source/drain-on insulator (S/DOI) field effect transistor using oxidized amorphous silicon and method of fabrication
US6448180B2 (en) * 2000-03-09 2002-09-10 Advanced Micro Devices, Inc. Deposition of in-situ doped semiconductor film and undoped semiconductor film in the same reaction chamber
US6403482B1 (en) * 2000-06-28 2002-06-11 International Business Machines Corporation Self-aligned junction isolation
KR20020007848A (ko) * 2000-07-19 2002-01-29 박종섭 반도체 소자 및 그의 제조 방법
JP3872639B2 (ja) 2000-08-31 2007-01-24 株式会社村上開明堂 電動格納式ドアミラー
US6495437B1 (en) * 2001-02-09 2002-12-17 Advanced Micro Devices, Inc. Low temperature process to locally form high-k gate dielectrics
US6489206B2 (en) * 2001-03-22 2002-12-03 United Microelectronics Corp. Method for forming self-aligned local-halo metal-oxide-semiconductor device
JP2004538650A (ja) * 2001-08-10 2004-12-24 スピネカ セミコンダクター, インコーポレイテッド 基板とのショットキーコンタクトを形成する高誘電率ゲート絶縁層、ソースおよびドレインを有するトランジスタ
US6621131B2 (en) * 2001-11-01 2003-09-16 Intel Corporation Semiconductor transistor having a stressed channel
US7226504B2 (en) 2002-01-31 2007-06-05 Sharp Laboratories Of America, Inc. Method to form thick relaxed SiGe layer with trench structure
US6583000B1 (en) 2002-02-07 2003-06-24 Sharp Laboratories Of America, Inc. Process integration of Si1-xGex CMOS with Si1-xGex relaxation after STI formation
AU2003238963A1 (en) * 2002-06-07 2003-12-22 Amberwave Systems Corporation Semiconductor devices having strained dual channel layers
US6812103B2 (en) * 2002-06-20 2004-11-02 Micron Technology, Inc. Methods of fabricating a dielectric plug in MOSFETS to suppress short-channel effects
US6787464B1 (en) * 2002-07-02 2004-09-07 Advanced Micro Devices, Inc. Method of forming silicide layers over a plurality of semiconductor devices
US7473947B2 (en) * 2002-07-12 2009-01-06 Intel Corporation Process for ultra-thin body SOI devices that incorporate EPI silicon tips and article made thereby
KR100437856B1 (ko) * 2002-08-05 2004-06-30 삼성전자주식회사 모스 트랜지스터 및 이를 포함하는 반도체 장치의 형성방법.
US7279367B1 (en) * 2004-12-07 2007-10-09 T-Ram Semiconductor, Inc. Method of manufacturing a thyristor semiconductor device
US6703648B1 (en) * 2002-10-29 2004-03-09 Advanced Micro Devices, Inc. Strained silicon PMOS having silicon germanium source/drain extensions and method for its fabrication
JP2004153173A (ja) * 2002-10-31 2004-05-27 Sharp Corp 半導体装置の製造方法
US7090967B2 (en) * 2002-12-30 2006-08-15 Infineon Technologies Ag Pattern transfer in device fabrication
US6825086B2 (en) * 2003-01-17 2004-11-30 Sharp Laboratories Of America, Inc. Strained-silicon channel CMOS with sacrificial shallow trench isolation oxide liner
US6921913B2 (en) * 2003-03-04 2005-07-26 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Strained-channel transistor structure with lattice-mismatched zone
JP4477886B2 (ja) * 2003-04-28 2010-06-09 株式会社ルネサステクノロジ 半導体装置の製造方法
US7129539B2 (en) * 2003-05-15 2006-10-31 Sharp Kabushiki Kaisha Semiconductor storage device and manufacturing method therefor, semiconductor device, portable electronic equipment and IC card
US20040262683A1 (en) * 2003-06-27 2004-12-30 Bohr Mark T. PMOS transistor strain optimization with raised junction regions
US6891192B2 (en) * 2003-08-04 2005-05-10 International Business Machines Corporation Structure and method of making strained semiconductor CMOS transistors having lattice-mismatched semiconductor regions underlying source and drain regions
US7101742B2 (en) * 2003-08-12 2006-09-05 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Strained channel complementary field-effect transistors and methods of manufacture
US20050035369A1 (en) * 2003-08-15 2005-02-17 Chun-Chieh Lin Structure and method of forming integrated circuits utilizing strained channel transistors
DE10339989B4 (de) * 2003-08-29 2008-04-17 Advanced Micro Devices, Inc., Sunnyvale Verfahren zur Herstellung eines konformen Abstandselements benachbart zu einer Gateelektrodenstruktur
US7138320B2 (en) * 2003-10-31 2006-11-21 Advanced Micro Devices, Inc. Advanced technique for forming a transistor having raised drain and source regions
US8097924B2 (en) * 2003-10-31 2012-01-17 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Ultra-shallow junction MOSFET having a high-k gate dielectric and in-situ doped selective epitaxy source/drain extensions and a method of making same
KR100583105B1 (ko) * 2003-12-24 2006-05-23 주식회사 하이닉스반도체 반도체 소자의 화학적 기계적 연마 공정의 종말점 검출 방법
US7023059B1 (en) * 2004-03-01 2006-04-04 Advanced Micro Devices, Inc. Trenches to reduce lateral silicide growth in integrated circuit technology
US7195963B2 (en) * 2004-05-21 2007-03-27 Freescale Semiconductor, Inc. Method for making a semiconductor structure using silicon germanium
US7172933B2 (en) * 2004-06-10 2007-02-06 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Recessed polysilicon gate structure for a strained silicon MOSFET device
US7361563B2 (en) * 2004-06-17 2008-04-22 Samsung Electronics Co., Ltd. Methods of fabricating a semiconductor device using a selective epitaxial growth technique
US7413957B2 (en) * 2004-06-24 2008-08-19 Applied Materials, Inc. Methods for forming a transistor
US7135724B2 (en) * 2004-09-29 2006-11-14 International Business Machines Corporation Structure and method for making strained channel field effect transistor using sacrificial spacer
CN100463143C (zh) * 2005-07-07 2009-02-18 中芯国际集成电路制造(上海)有限公司 具有氧化物间隔层的应变源漏cmos的集成方法

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03272182A (ja) * 1990-03-22 1991-12-03 Matsushita Electron Corp 半導体装置の製造方法
JPH0479337A (ja) * 1990-07-23 1992-03-12 Oki Electric Ind Co Ltd 半導体素子およびその製造方法
US6417056B1 (en) * 2001-10-18 2002-07-09 Chartered Semiconductor Manufacturing Ltd. Method to form low-overlap-capacitance transistors by forming microtrench at the gate edge
US20050184345A1 (en) * 2003-07-25 2005-08-25 Chun-Chieh Lin Strained-channel semiconductor structure and method of fabricating the same
US20050194699A1 (en) * 2004-03-03 2005-09-08 International Business Machines Corporation Mobility enhanced cmos devices
JP2008504677A (ja) * 2004-06-24 2008-02-14 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション 改良した歪みシリコンcmosデバイスおよび方法
JP2006121074A (ja) * 2004-10-20 2006-05-11 Samsung Electronics Co Ltd 半導体素子及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20110278680A1 (en) 2011-11-17
JP2007110098A (ja) 2007-04-26
CN1945854B (zh) 2012-01-11
US20150123201A1 (en) 2015-05-07
EP1763073A3 (en) 2009-08-26
US9559204B2 (en) 2017-01-31
EP2180504A2 (en) 2010-04-28
US20140077299A1 (en) 2014-03-20
EP2720256A2 (en) 2014-04-16
EP2180504A3 (en) 2013-03-13
US8003470B2 (en) 2011-08-23
EP2180504B1 (en) 2015-03-25
EP1763073B1 (en) 2013-06-19
EP2720256B1 (en) 2016-05-25
US8946034B2 (en) 2015-02-03
US8624334B2 (en) 2014-01-07
EP1763073A2 (en) 2007-03-14
CN1945854A (zh) 2007-04-11
US20070057324A1 (en) 2007-03-15
EP2720256A3 (en) 2014-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4644173B2 (ja) トランジスタの製造方法
US9929269B2 (en) FinFET having an oxide region in the source/drain region
KR101023208B1 (ko) 인장 변형된 기판을 구비한 mosfet 디바이스와 그제조방법
US7704808B2 (en) Methods of forming semiconductor-on-insulating (SOI) field effect transistors with body contacts
US7928474B2 (en) Forming embedded dielectric layers adjacent to sidewalls of shallow trench isolation regions
US7790548B2 (en) Methods of fabricating field effect transistors including recessed forked gate structures
CN110299358B (zh) 包括鳍型场效应晶体管的半导体器件及其制造方法
US8835255B2 (en) Method of forming a semiconductor structure including a vertical nanowire
US10199392B2 (en) FinFET device having a partially dielectric isolated fin structure
US11682591B2 (en) Method for forming transistor structures
US20230387246A1 (en) Methods of forming gate structures with uniform gate length
KR20070068736A (ko) 매몰절연막 상에 형성된 다중 채널을 갖는 모스트랜지스터를 구비하는 반도체 장치 제조 방법
US20090085075A1 (en) Method of fabricating mos transistor and mos transistor fabricated thereby
TWI485783B (zh) 具有封裝的壓力源區域的半導體裝置及製作方法
US10886406B1 (en) Semiconductor structure and method of manufacturing the same
US20240113164A1 (en) Film modification for gate cut process
TW202416360A (zh) 半導體裝置及其形成方法
CN116417518A (zh) 半导体器件以及半导体器件的形成方法
CN107968071A (zh) 一种半导体器件及其制造方法和电子装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100723

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100817

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101025

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101116

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101203

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4644173

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131210

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees