JP4568609B2 - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4568609B2
JP4568609B2 JP2005004593A JP2005004593A JP4568609B2 JP 4568609 B2 JP4568609 B2 JP 4568609B2 JP 2005004593 A JP2005004593 A JP 2005004593A JP 2005004593 A JP2005004593 A JP 2005004593A JP 4568609 B2 JP4568609 B2 JP 4568609B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
driving
rotation
roller
drive
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005004593A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006195016A (ja
Inventor
裕道 松田
俊幸 安藤
雅人 横山
和彦 小林
雄二 松田
洋平 三浦
悠 岡村
信人 横川
亮二 今井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2005004593A priority Critical patent/JP4568609B2/ja
Priority to US11/327,520 priority patent/US7454150B2/en
Publication of JP2006195016A publication Critical patent/JP2006195016A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4568609B2 publication Critical patent/JP4568609B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/01Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for producing multicoloured copies
    • G03G15/0105Details of unit
    • G03G15/0131Details of unit for transferring a pattern to a second base
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/14Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base
    • G03G15/16Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer
    • G03G15/1665Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer by introducing the second base in the nip formed by the recording member and at least one transfer member, e.g. in combination with bias or heat
    • G03G15/167Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer by introducing the second base in the nip formed by the recording member and at least one transfer member, e.g. in combination with bias or heat at least one of the recording member or the transfer member being rotatable during the transfer
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/65Apparatus which relate to the handling of copy material
    • G03G15/6555Handling of sheet copy material taking place in a specific part of the copy material feeding path
    • G03G15/6558Feeding path after the copy sheet preparation and up to the transfer point, e.g. registering; Deskewing; Correct timing of sheet feeding to the transfer point
    • G03G15/6561Feeding path after the copy sheet preparation and up to the transfer point, e.g. registering; Deskewing; Correct timing of sheet feeding to the transfer point for sheet registration
    • G03G15/6564Feeding path after the copy sheet preparation and up to the transfer point, e.g. registering; Deskewing; Correct timing of sheet feeding to the transfer point for sheet registration with correct timing of sheet feeding
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00367The feeding path segment where particular handling of the copy medium occurs, segments being adjacent and non-overlapping. Each segment is identified by the most downstream point in the segment, so that for instance the segment labelled "Fixing device" is referring to the path between the "Transfer device" and the "Fixing device"
    • G03G2215/00409Transfer device
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00535Stable handling of copy medium
    • G03G2215/00556Control of copy medium feeding
    • G03G2215/00599Timing, synchronisation
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00535Stable handling of copy medium
    • G03G2215/00611Detector details, e.g. optical detector
    • G03G2215/00645Speedometer
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00535Stable handling of copy medium
    • G03G2215/00717Detection of physical properties
    • G03G2215/00746Detection of physical properties of sheet velocity
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/01Apparatus for electrophotographic processes for producing multicoloured copies
    • G03G2215/0103Plural electrographic recording members
    • G03G2215/0119Linear arrangement adjacent plural transfer points
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/01Apparatus for electrophotographic processes for producing multicoloured copies
    • G03G2215/0151Apparatus for electrophotographic processes for producing multicoloured copies characterised by the technical problem
    • G03G2215/0158Colour registration

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)
  • Color Electrophotography (AREA)

Description

本発明は、転写紙等の記録材を所定のタイミングで送り出すレジスト回転部材や記録材にトナーを定着させる定着回転部材を備えた複写機、プリンタ、ファクシミリ等の画像形成装置に関するものである。
カラー画像形成装置においては、プリントスピードの向上が強く望まれている。そのため、近年では、記録材の搬送経路上に複数の像担持体の転写領域が位置するように構成された、いわゆるタンデム型で直接転写方式又は中間転写方式を採用したカラー画像形成装置が主流になっている。直接転写方式のタンデム型のカラー画像形成装置では、記録材を紙搬送ベルト(記録材搬送部材)の表面に担持して搬送する。そして、レジストローラ(レジスト回転部材)で送り出され紙搬送ベルトによって搬送されてくる記録材上に各像担持体上のトナー像を互いに重なり合うように順次転写することで、その記録材上にカラー画像を形成する。また、中間転写方式のタンデム型のカラー画像形成装置では、各像担持体上のトナー像を互いに重なり合うように中間転写体上に順次転写する。そして、レジストローラで送り出された転写材上に、中間転写体上のカラー画像を一括転写する。
このようなタンデム型のカラー画像形成装置においては、レジストローラの周面の移動速度(レジスト線速)が紙搬送ベルトの表面移動速度(ベルト移動速度)と異なると、色ズレが生じるおそれがある。
以下、4つの像担持体を備えた直接転写方式のタンデム型のカラー画像形成装置を例に挙げて、レジスト線速と紙搬送ベルトのベルト移動速度とが異なる場合に色ズレが生じてしまう理由について説明する。なお、以下の説明では、レジストローラに近い順に、第1像担持体、第2像担持体、第3像担持体、第4像担持体とする。
まず、レジスト線速を紙搬送ベルトのベルト移動速度よりも大きく設定した場合について説明する。レジストローラから送り出された記録材は、紙搬送ベルト上に吸着し、その紙搬送ベルトの表面移動に伴って各像担持体の転写領域へ搬送される。この記録材と紙搬送ベルトとは完全に密着し、外乱に対して全く影響を受けないのが理想的であり、そうであれば色ずれはほとんど発生しない。しかし、実際は、外乱により記録材と紙搬送ベルトとの間で数μm〜数百μm程度の滑りが起こる。また、外乱により紙搬送ベルトに加わる負荷が変化し、そのベルト移動速度が変動することもある。このような滑りやベルト移動速度の変動を生じさせる外乱は、主として、紙搬送ベルトのベルト移動速度と一致しないレジスト線速で駆動するレジストローラの影響である。具体的に説明すると、レジスト線速Vrで駆動されているレジストローラから記録材が送り出されると、その記録材は、ベルト移動速度Vt(Vt<Vr)で駆動されている紙搬送ベルト上に吸着する。このとき、紙搬送ベルトに吸着している部分の記録材の移動速度は、ベルト移動速度と同じVtではなく、Vta(Vt<Vta<Vr)であり、その移動速度をもって記録材の先端が第1像担持体の転写領域に進入する。その後、記録材が搬送されるに従って、その記録材と紙搬送ベルトとの密着面積が増えていくため、記録材の移動速度は、レジストローラよりも紙搬送ベルトによって支配されるようになる。そして、記録材の先端が第4像担持体の転写領域に到達するころには、記録材の移動速度は、ほぼ紙搬送ベルトのベルト移動速度Vtと一致する。タンデム型のカラー画像形成装置においては、各像担持体の転写領域を通過する際の記録材の移動速度が互いに一致していないと、色ズレが生じてしまう。上記の例において、記録材の移動速度は、第1像担持体の転写領域を通過する際にはVtaであるが、その後、徐々に遅くなって、第4像担持体の転写領域を通過する際にはVtとなる。したがって、各像担持体から転写される各色トナー像は、その差分だけズレた位置に転写されてしまい、色ずれが発生する。
次に、レジスト線速を紙搬送ベルトのベルト移動速度よりも小さく設定した場合について説明する。レジスト線速Vrで駆動されているレジストローラから記録材が送り出されると、その記録材は、ベルト移動速度Vt(Vt>Vr)で駆動されている紙搬送ベルト上に吸着する。このとき、紙搬送ベルトに吸着している部分の記録材の移動速度は、ベルト移動速度と同じVtではなく、Vta’(Vt>Vta>Vr)であり、その移動速度をもって記録材の先端が第1像担持体の転写領域に進入する。その後、記録材が搬送されるに従って、その記録材と紙搬送ベルトとの密着面積が増えていくため、記録材の移動速度は、レジストローラよりも紙搬送ベルトによって支配されるようになる。そして、記録材の先端が第4像担持体の転写領域に到達するころには、記録材の移動速度は、ほぼ紙搬送ベルトのベルト移動速度Vtと一致する。このように、記録材の移動速度は、第1像担持体の転写領域を通過する際にはVtaであるが、その後、徐々に早くなって、第4像担持体の転写領域を通過する際にはVtとなる。したがって、各像担持体から転写される各色トナー像は、その差分だけズレた位置に転写されてしまい、色ずれが発生する。
以上のような色ずれが発生する現象は、記録材搬送方向における紙搬送ベルトの下流側で記録材を挾持する定着ローラ等の定着回転部材の線速による外乱によっても発生するおそれもある。
上記色ずれを防止するために、従来、次のような技術が知られている。例えば、レジストローラによる記録材搬送速度を、紙搬送ベルト(転写ベルト)による記録材搬送速度よりも若干速い速度に設定すると共に、レジストローラを紙搬送ベルトの記録材進入口に対して、上下方向に斜めにずれた位置に配置する。このような速度設定とレジストローラの配置により、記録材を紙搬送ベルトとレジストローラとの間で撓ませて、ベルト移動速度とレジストローラによる記録材搬送速度との速度差が吸収されるようにした技術が知られている。この技術は定着回転部材と転写ベルトと間においても同様に適用可能である。
しかしながら、画像形成装置の小型化を図る場合には、紙搬送ベルトとレジストローラと間、紙搬送ベルトと定着回転部材との間の距離を短くしなければならない。そのため、両者の速度差を吸収できる分だけの記録材を撓ませるスペースを確保することが困難となる。また、厚紙等の搬送方向の撓みに対する剛性の高い記録材の場合には、紙搬送ベルトとレジストローラとの間で撓ませるようにしても、剛性により上述した外乱が紙搬送ベルトに伝達される。さらに、温湿度等の使用環境によってレジストローラの径が変化したり、経時的な磨耗や紙紛等の付着による記録材との間の摩擦力が変化したりすることによって、上記レジストローラによる記録材搬送速度が変化することがある。そのため、当初設定された紙搬送ベルトの移動速度とレジストローラによる記録材搬送速度とを長期間維持することは困難である。
上記記録材を撓ませて搬送するようにしたときの問題を解決するために、特許文献1では、転写ベルト(紙搬送ベルト)の回転速度を検出する検出手段と、記録紙の搬送速度を検出する検出手段とを用いた手法が提案されている。この手法では、転写ベルトの移動速度及びレジストローラによる記録材搬送速度を検出し、レジストローラによる記録材の搬送速度が、転写ベルトの移動速度よりも所定速度差を保って若干速くなるように、レジストモータの回転速度を駆動制御する。
特開2004−151382号公報
しかしながら、上記特許文献1に提案された2つの検出手段を用いて検出された速度で比較するには、それぞれの検出手段の精度が必要となる。例えば、レジストローラにより送り出される記録材の搬送速度を計測する方法として、搬送方向に並設された2つの光学センサを用いて、2つのセンサ間を通過する記録材の先端又は後端の時間を計測する方法がある。この計測された通過時間から記録材の搬送速度を算出する場合、2つのセンサ間の正確な距離が必要となる。また、転写ベルトの移動速度を計測する方法として、転写ベルトの表面移動に伴って回転する吸着ローラの回転量を計測する方法がある。この吸着ローラは、転写ベルトを介して従動ローラに対向するように設けられ、記録材を転写ベルトに静電吸着させるためのローラである。この計測された吸着ローラの回転量から転写ベルトの移動速度を算出する場合、上記吸着ローラの外周長の正確な値が必要となる。これらの正確な数値を予め認識していない場合、上記レジストモータの回転速度の設定値が適切な値とならない。2つのセンサ間距離は、取付け精度により、ローラの外周長は部品精度により、製品個々で異なる値となり、個々の製品に適切な設定値を算出することは難しい。
本発明は、以上の背景を鑑みなされたものであり、その目的とするところは、製品個々の部品精度によらず、記録材を搬送するベルトの移動速度とレジストローラの記録材搬送速度又は定着回転部材の記録材搬送速度とが一致した状態を高い精度で安定して維持することが可能な画像形成装置を提供することである。
上記目的を達成するために、請求項1の発明は、駆動ローラ及び従動ローラを含む複数のローラに掛け渡された無端状のベルトと、該駆動ローラを回転駆動する駆動ローラ駆動手段と、少なくとも1つの従動ローラにおける回転変位及び回転速度のいずれか一方の情報である従動ローラ回転情報を検出する回転検出手段と、該ベルト上に記録材を所定のタイミングで送り出すレジスト回転部材と、該レジスト回転部材を回転駆動するレジスト回転部材駆動手段とを備えた画像形成装置であって、一定の駆動回転速度で該駆動ローラを回転駆動するとともに少なくとも2つ以上の互いに異なる複数の駆動回転速度で該レジスト回転部材を回転駆動している複数種類の駆動状態について、該ベルト及び該レジスト回転部材の両者に該記録材が接触しているときの該従動ローラ回転情報を該回転検出手段で検出し、該複数種類の駆動状態について該回転検出手段で検出した複数の従動ローラ回転情報の検知結果に基づいて、該駆動回転速度に伴って変化する該従動ローラ回転情報と該駆動回転速度との間の関係を該複数の駆動回転速度を含む所定の駆動回転速度範囲で求め、該駆動回転速度と該従動ローラ回転情報との間の関係から、該ベルト及び該レジスト回転部材の両者に該記録材が接触しているときの該従動ローラ回転情報の値と、予め求めておいた該ベルト及び該レジスト回転部材の少なくとも一方に該記録材が接触していないときの該従動ローラ回転情報の値と差が該駆動回転速度範囲で最小になるような該駆動回転速度の目標値を決定し、レジスト回転部材駆動手段の駆動回転速度の設定を、該決定した駆動回転速度の目標値に変更することを特徴とするものである。
また、請求項2の発明は、駆動ローラ及び従動ローラを含む複数のローラに掛け渡された無端状のベルトと、該駆動ローラを回転駆動する駆動ローラ駆動手段と、少なくとも1つの従動ローラにおける回転変位及び回転速度のいずれか一方の情報である従動ローラ回転情報を検出する回転検出手段と、該ベルト上に記録材を所定のタイミングで送り出すレジスト回転部材と、該レジスト回転部材を回転駆動するレジスト回転部材駆動手段とを備えた画像形成装置であって、一定の駆動回転速度で該レジスト回転部材を回転駆動するとともに少なくとも2つ以上の互いに異なる複数の駆動回転速度で該駆動ローラを回転駆動している複数種類の駆動状態について、該ベルト及び該レジスト回転部材の両者に該記録材が接触しているときの該従動ローラ回転情報を該回転検出手段で検出し、該複数種類の駆動状態について該回転検出手段で検出した複数の従動ローラ回転情報の検知結果に基づいて、該駆動回転速度に伴って変化する該従動ローラ回転情報と該駆動回転速度との間の関係を該複数の駆動回転速度を含む所定の駆動回転速度範囲で求め、該駆動回転速度と該従動ローラ回転情報との間の関係から、該ベルト及び該レジスト回転部材の両者に該記録材が接触しているときの該従動ローラ回転情報の値と、予め求めておいた該ベルト及び該レジスト回転部材の少なくとも一方に該記録材が接触していないときの該従動ローラ回転情報の値との差が該駆動回転速度範囲で最小になるような該駆動回転速度の目標値を決定し、該駆動ローラ駆動手段の駆動回転速度の設定を、該決定した駆動回転速度の目標値に変更することを特徴とするものである。
また、請求項の発明は、駆動ローラ及び従動ローラを含む複数のローラに掛け渡された無端状のベルトと、該駆動ローラを回転駆動する駆動ローラ駆動手段と、少なくとも1つの従動ローラにおける回転変位及び回転速度のいずれか一方の情報である従動ローラ回転情報を検出する回転検出手段と、該ベルト上に記録材を所定のタイミングで送り出すレジスト回転部材と、該レジスト回転部材を回転駆動するレジスト回転部材駆動手段とを備えた画像形成装置であって、一定の駆動回転速度で該駆動ローラを回転駆動するとともに少なくとも2つ以上の互いに異なる複数の駆動回転速度で該レジスト回転部材を回転駆動している複数種類の駆動状態について、該記録材が該ベルトに接触した状態で該記録材の後端が該レジスト回転部材を通過するときの該従動ローラ回転情報を該回転検出手段で検出し、該複数種類の駆動状態について該回転検出手段で検出した複数の従動ローラ回転情報の検知結果に基づいて、該駆動回転速度に伴って変化する該従動ローラ回転情報の変動の大きさと該駆動回転速度との間の関係を該複数の駆動回転速度を含む所定の駆動回転速度範囲で求め、該駆動回転速度と該従動ローラ回転情報の変動の大きさとの間の関係から、該従動ローラ回転情報の変動の大きさが該駆動回転速度範囲で最小となるような該駆動回転速度の目標値を決定し、レジスト回転部材駆動手段の駆動回転速度の設定を、該決定した駆動回転速度の目標値に変更することを特徴とするものである。
また、請求項4の発明は、駆動ローラ及び従動ローラを含む複数のローラに掛け渡された無端状のベルトと、該駆動ローラを回転駆動する駆動ローラ駆動手段と、少なくとも1つの従動ローラにおける回転変位及び回転速度のいずれか一方の情報である従動ローラ回転情報を検出する回転検出手段と、該ベルト上に記録材を所定のタイミングで送り出すレジスト回転部材と、該レジスト回転部材を回転駆動するレジスト回転部材駆動手段とを備えた画像形成装置であって、一定の駆動回転速度で該レジスト回転部材を回転駆動するとともに少なくとも2つ以上の互いに異なる複数の駆動回転速度で該駆動ローラを回転駆動している複数種類の駆動状態について、該記録材が該ベルトに接触した状態で該記録材の後端が該レジスト回転部材を通過するときの該従動ローラ回転情報を該回転検出手段で検出し、該複数種類の駆動状態について該回転検出手段で検出した複数の従動ローラ回転情報の検知結果に基づいて、該駆動回転速度に伴って変化する該従動ローラ回転情報の変動の大きさと該駆動回転速度との間の関係を該複数の駆動回転速度を含む所定の駆動回転速度範囲で求め、該駆動回転速度と該従動ローラ回転情報の変動の大きさとの間の関係から、該従動ローラ回転情報の変動の大きさが該駆動回転速度範囲で最小となるような該駆動回転速度の目標値を決定し、該駆動ローラ駆動手段の駆動回転速度の設定を、該決定した駆動回転速度の目標値に変更することを特徴とするものである。
また、請求項の発明は、駆動ローラ及び従動ローラを含む複数のローラに掛け渡された無端状のベルトと、該駆動ローラを回転駆動する駆動ローラ駆動手段と、少なくとも1つの従動ローラにおける回転変位及び回転速度のいずれか一方の情報である従動ローラ回転情報を検出する回転検出手段と、該ベルトに接触して搬送される記録材に形成された画像を、該記録材を挾持することで定着する定着回転部材と、該定着回転部材を回転駆動する定着回転部材駆動手段とを備えた画像形成装置であって、一定の駆動回転速度で該駆動ローラを回転駆動するとともに少なくとも2つ以上の互いに異なる複数の駆動回転速度で該定着回転部材を回転駆動している複数種類の駆動状態について、該ベルト及び該定着回転部材の両者に該記録材が接触しているときの該従動ローラ回転情報を該回転検出手段で検出し、該複数種類の駆動状態について該回転検出手段で検出した複数の従動ローラ回転情報の検知結果に基づいて、該駆動回転速度に伴って変化する該従動ローラ回転情報と該駆動回転速度との間の関係を該複数の駆動回転速度を含む所定の駆動回転速度範囲で求め、該駆動回転速度と該従動ローラ回転情報との間の関係から、該ベルト及び該定着回転部材の両者に該記録材が接触しているときの該従動ローラ回転情報の値と、予め求めておいた該ベルト及び該定着回転部材の少なくとも一方に該記録材が接触していないときの該従動ローラ回転情報の値と差が該駆動回転速度範囲で最小になるような該駆動回転速度の目標値を決定し、
定着回転部材駆動手段の駆動回転速度の設定を、該決定した駆動回転速度の目標値に変更することを特徴とするものである。
また、請求項6の発明は、駆動ローラ及び従動ローラを含む複数のローラに掛け渡された無端状のベルトと、該駆動ローラを回転駆動する駆動ローラ駆動手段と、少なくとも1つの従動ローラにおける回転変位及び回転速度のいずれか一方の情報である従動ローラ回転情報を検出する回転検出手段と、該ベルトに接触して搬送される記録材に形成された画像を、該記録材を挾持することで定着する定着回転部材と、該定着回転部材を回転駆動する定着回転部材駆動手段とを備えた画像形成装置であって、一定の駆動回転速度で該定着回転部材を回転駆動するとともに少なくとも2つ以上の互いに異なる複数の駆動回転速度で該駆動ローラを回転駆動している複数種類の駆動状態について、該ベルト及び該定着回転部材の両者に該記録材が接触しているときの該従動ローラ回転情報を該回転検出手段で検出し、該複数種類の駆動状態について該回転検出手段で検出した複数の従動ローラ回転情報の検知結果に基づいて、該駆動回転速度に伴って変化する該従動ローラ回転情報と該駆動回転速度との間の関係を該複数の駆動回転速度を含む所定の駆動回転速度範囲で求め、該駆動回転速度と該従動ローラ回転情報との間の関係から、該ベルト及び該定着回転部材の両者に該記録材が接触しているときの該従動ローラ回転情報の値と、予め求めておいた該ベルト及び該定着回転部材の少なくとも一方に該記録材が接触していないときの該従動ローラ回転情報の値との差が該駆動回転速度範囲で最小になるような該駆動回転速度の目標値を決定し、該駆動ローラ駆動手段の駆動回転速度の設定を、該決定した駆動回転速度の目標値に変更することを特徴とするものである。
また、請求項の発明は、駆動ローラ及び従動ローラを含む複数のローラに掛け渡された無端状のベルトと、該駆動ローラを回転駆動する駆動ローラ駆動手段と、少なくとも1つの従動ローラにおける回転変位及び回転速度のいずれか一方の情報である従動ローラ回転情報を検出する回転検出手段と、該ベルトに接触して搬送される記録材に形成された画像を、該記録材を挾持することで定着する定着回転部材と、該定着回転部材を回転駆動する定着回転部材駆動手段とを備えた画像形成装置であって、一定の駆動回転速度で該駆動ローラを回転駆動するとともに少なくとも2つ以上の互いに異なる複数の駆動回転速度で該定着回転部材を回転駆動している複数種類の駆動状態について、該記録材が該定着回転部材に挾持された状態で該記録材の後端が該ベルトを通過するときの該従動ローラ回転情報を該回転検出手段で検出し、該複数種類の駆動状態について該回転検出手段で検出した複数の従動ローラ回転情報の検知結果に基づいて、該駆動回転速度に伴って変化する該従動ローラ回転情報の変動の大きさと該駆動回転速度との間の関係を該複数の駆動回転速度を含む所定の駆動回転速度範囲で求め、該駆動回転速度と該従動ローラ回転情報の変動の大きさとの間の関係から、該従動ローラ回転情報の変動の大きさが該駆動回転速度範囲で最小となるような該駆動回転速度の目標値を決定し、該定着回転部材駆動手段の駆動回転速度の設定を、該決定した駆動回転速度の目標値に変更することを特徴とするものである。
また、請求項8の発明は、駆動ローラ及び従動ローラを含む複数のローラに掛け渡された無端状のベルトと、該駆動ローラを回転駆動する駆動ローラ駆動手段と、少なくとも1つの従動ローラにおける回転変位及び回転速度のいずれか一方の情報である従動ローラ回転情報を検出する回転検出手段と、該ベルトに接触して搬送される記録材に形成された画像を、該記録材を挾持することで定着する定着回転部材と、該定着回転部材を回転駆動する定着回転部材駆動手段とを備えた画像形成装置であって、一定の駆動回転速度で該定着回転部材を回転駆動するとともに少なくとも2つ以上の互いに異なる複数の駆動回転速度で該駆動ローラを回転駆動している複数種類の駆動状態について、該記録材が該定着回転部材に挾持された状態で該記録材の後端が該ベルトを通過するときの該従動ローラ回転情報を該回転検出手段で検出し、該複数種類の駆動状態について該回転検出手段で検出した複数の従動ローラ回転情報の検知結果に基づいて、該駆動回転速度に伴って変化する該従動ローラ回転情報の変動の大きさと該駆動回転速度との間の関係を該複数の駆動回転速度を含む所定の駆動回転速度範囲で求め、該駆動回転速度と該従動ローラ回転情報の変動の大きさとの間の関係から、該従動ローラ回転情報の変動の大きさが該駆動回転速度範囲で最小となるような該駆動回転速度の目標値を決定し、該駆動ローラ駆動手段の駆動回転速度の設定を、該決定した駆動回転速度の目標値に変更することを特徴とするものである。
また、請求項の発明は、駆動ローラ及び従動ローラを含む複数のローラに掛け渡された無端状のベルトと、該駆動ローラを回転駆動する駆動ローラ駆動手段と、少なくとも1つの従動ローラにおける回転変位及び回転速度のいずれか一方の情報である従動ローラ回転情報を検出する回転検出手段と、該回転検出手段による該従動ローラ回転情報の検出結果が所定の制御目標値になるように該駆動ローラ駆動手段をフィードバック制御する制御手段と、該ベルト上に記録材を所定のタイミングで送り出すレジスト回転部材と、該レジスト回転部材を回転駆動するレジスト回転部材駆動手段とを備えた画像形成装置であって、一定の駆動回転速度で該駆動ローラ駆動手段が該駆動ローラを駆動するように該駆動ローラ駆動手段をフィードバック制御するとともに少なくとも2つ以上の互いに異なる複数の駆動回転速度で該レジスト駆動手段が該レジスト回転部材を回転駆動している複数種類の駆動状態について、該ベルト及び該レジスト回転部材の両者に該記録材が接触しているときの該駆動ローラ駆動手段の駆動源の回転速度の情報及び該駆動ローラ駆動手段に入力される制御の操作量の情報のいずれか一方の情報である駆動ローラ駆動情報を取得し、該複数種類の駆動状態について取得した複数の駆動ローラ駆動情報に基づいて、該駆動回転速度に伴って変化する該従動ローラ回転情報と該駆動回転速度との間の関係を該複数の駆動回転速度を含む所定の駆動回転速度範囲で求め、該ベルト及び該レジスト回転部材の両者に該記録材が接触しているときの該駆動ローラ駆動情報の値と、予め求めておいた該ベルト及び該レジスト回転部材の少なくとも一方に該記録材が接触していないときの該駆動ローラ駆動情報の値と差が該駆動回転速度範囲で最小になるような該駆動回転速度の目標値を決定し、レジスト回転部材駆動手段の駆動回転速度の設定を、該決定した駆動回転速度の目標値に変更することを特徴とするものである。
また、請求項10の発明は、駆動ローラ及び従動ローラを含む複数のローラに掛け渡された無端状のベルトと、該駆動ローラを回転駆動する駆動ローラ駆動手段と、少なくとも1つの従動ローラにおける回転変位及び回転速度のいずれか一方の情報である従動ローラ回転情報を検出する回転検出手段と、該回転検出手段による該従動ローラ回転情報の検出結果が所定の制御目標値になるように該駆動ローラ駆動手段をフィードバック制御する制御手段と、該ベルト上に記録材を所定のタイミングで送り出すレジスト回転部材と、該レジスト回転部材を回転駆動するレジスト回転部材駆動手段とを備えた画像形成装置であって、一定の駆動回転速度で該レジスト駆動手段が該レジスト回転部材を回転駆動するとともに少なくとも2つ以上の互いに異なる複数の駆動回転速度で該駆動ローラ駆動手段が該駆動ローラを駆動するように該駆動ローラ駆動手段をフィードバック制御している複数種類の駆動状態について、該ベルト及び該レジスト回転部材の両者に該記録材が接触しているときの該駆動ローラ駆動手段の駆動源の回転速度の情報及び該駆動ローラ駆動手段に入力される制御の操作量の情報のいずれか一方の情報である駆動ローラ駆動情報を取得し、該複数種類の駆動状態について取得した複数の駆動ローラ駆動情報に基づいて、該駆動回転速度に伴って変化する該従動ローラ回転情報と該駆動回転速度との間の関係を該複数の駆動回転速度を含む所定の駆動回転速度範囲で求め、
該ベルト及び該レジスト回転部材の両者に該記録材が接触しているときの該駆動ローラ駆動情報の値と、予め求めておいた該ベルト及び該レジスト回転部材の少なくとも一方に該記録材が接触していないときの該駆動ローラ駆動情報の値との差が該駆動回転速度範囲で最小になるような該駆動回転速度の目標値を決定し、該駆動ローラ駆動手段の駆動回転速度の設定を、該決定した駆動回転速度の目標値に変更することを特徴とするものである。
また、請求項11の発明は、駆動ローラ及び従動ローラを含む複数のローラに掛け渡された無端状のベルトと、該駆動ローラを回転駆動する駆動ローラ駆動手段と、少なくとも1つの従動ローラにおける回転変位及び回転速度のいずれか一方の情報である従動ローラ回転情報を検出する回転検出手段と、該回転検出手段による該従動ローラ回転情報の検出結果が所定の制御目標値になるように該駆動ローラ駆動手段をフィードバック制御する制御手段と、該ベルト上に記録材を所定のタイミングで送り出すレジスト回転部材と、該レジスト回転部材を回転駆動するレジスト回転部材駆動手段とを備えた画像形成装置であって、一定の駆動回転速度で該駆動ローラ駆動手段が該駆動ローラを駆動するように該駆動ローラ駆動手段をフィードバック制御するとともに少なくとも2つ以上の互いに異なる複数の駆動回転速度で該レジスト駆動手段が該レジスト回転部材を回転駆動している複数種類の駆動状態について、該記録材が該ベルトに接触した状態で該記録材の後端が該レジスト回転部材を通過するときの該駆動ローラ駆動手段の駆動源の回転速度の情報及び該駆動ローラ駆動手段に入力される制御の操作量の情報のいずれか一方の情報である駆動ローラ駆動情報を取得し、該複数種類の駆動状態について取得した複数の駆動ローラ駆動情報に基づいて、該駆動回転速度に伴って変化する該駆動ローラ駆動情報の変動の大きさと該駆動回転速度との間の関係を該複数の駆動回転速度を含む所定の駆動回転速度範囲で求め、該駆動回転速度と該駆動ローラ駆動情報の変動の大きさとの間の関係から、該駆動ローラ駆動情報の変動の大きさが該駆動回転速度範囲で最小となるような該駆動回転速度の目標値を決定し、レジスト回転部材駆動手段の駆動回転速度の設定を、該決定した駆動回転速度の目標値に変更することを特徴とするものである。
また、請求項12の発明は、駆動ローラ及び従動ローラを含む複数のローラに掛け渡された無端状のベルトと、該駆動ローラを回転駆動する駆動ローラ駆動手段と、少なくとも1つの従動ローラにおける回転変位及び回転速度のいずれか一方の情報である従動ローラ回転情報を検出する回転検出手段と、該回転検出手段による該従動ローラ回転情報の検出結果が所定の制御目標値になるように該駆動ローラ駆動手段をフィードバック制御する制御手段と、該ベルト上に記録材を所定のタイミングで送り出すレジスト回転部材と、該レジスト回転部材を回転駆動するレジスト回転部材駆動手段とを備えた画像形成装置であって、一定の駆動回転速度で該レジスト駆動手段が該レジスト回転部材を回転駆動するとともに少なくとも2つ以上の互いに異なる複数の駆動回転速度で該駆動ローラ駆動手段が該駆動ローラを駆動するように該駆動ローラ駆動手段をフィードバック制御している複数種類の駆動状態について、該記録材が該ベルトに接触した状態で該記録材の後端が該レジスト回転部材を通過するときの該駆動ローラ駆動手段の駆動源の回転速度の情報及び該駆動ローラ駆動手段に入力される制御の操作量の情報のいずれか一方の情報である駆動ローラ駆動情報を取得し、該複数種類の駆動状態について取得した複数の駆動ローラ駆動情報に基づいて、該駆動回転速度に伴って変化する該駆動ローラ駆動情報の変動の大きさと該駆動回転速度との間の関係を該複数の駆動回転速度を含む所定の駆動回転速度範囲で求め、該駆動回転速度と該駆動ローラ駆動情報の変動の大きさとの間の関係から、該駆動ローラ駆動情報の変動の大きさが該駆動回転速度範囲で最小となるような該駆動回転速度の目標値を決定し、該駆動ローラ駆動手段の駆動回転速度の設定を、該決定した駆動回転速度の目標値に変更することを特徴とするものである。
また、請求項13の発明は、駆動ローラ及び従動ローラを含む複数のローラに掛け渡された無端状のベルトと、該駆動ローラを回転駆動する駆動ローラ駆動手段と、少なくとも1つの従動ローラにおける回転変位及び回転速度のいずれか一方の情報である従動ローラ回転情報を検出する回転検出手段と、該回転検出手段による該従動ローラ回転情報の検出結果が所定の制御目標値になるように該駆動ローラ駆動手段をフィードバック制御する制御手段と、該ベルトに接触して搬送される記録材に形成された画像を、該記録材を挾持することで定着する定着回転部材と、該定着回転部材を回転駆動する定着回転部材駆動手段とを備えた画像形成装置であって、一定の駆動回転速度で該駆動ローラ駆動手段が該駆動ローラを駆動するように該駆動ローラ駆動手段をフィードバック制御するとともに少なくとも2つ以上の互いに異なる複数の駆動回転速度で該定着回転部材駆動手段が該定着回転部材を回転駆動している複数種類の駆動状態について、該ベルト及び該定着回転部材の両者に該記録材が接触しているときの該駆動ローラ駆動手段の駆動源の回転速度の情報及び該駆動ローラ駆動手段に入力される制御の操作量の情報のいずれか一方の情報である駆動ローラ駆動情報を取得し、該複数種類の駆動状態について取得した複数の駆動ローラ駆動情報に基づいて、該駆動回転速度に伴って変化する該従動ローラ回転情報と該駆動回転速度との間の関係を該複数の駆動回転速度を含む所定の駆動回転速度範囲で求め、該駆動回転速度と該従動ローラ回転情報との間の関係から、該ベルト及び該定着回転部材の両者に該記録材が接触しているときの該駆動ローラ駆動情報の値と、予め求めておいた該ベルト及び該定着回転部材の少なくとも一方に該記録材が接触していないときの該駆動ローラ駆動情報の値と差が該駆動回転速度範囲で最小になるような該駆動回転速度の目標値を決定し、定着回転部材駆動手段の駆動回転速度の設定を、該決定した駆動回転速度の目標値に変更することを特徴とするものである。
また、請求項14の発明は、駆動ローラ及び従動ローラを含む複数のローラに掛け渡された無端状のベルトと、該駆動ローラを回転駆動する駆動ローラ駆動手段と、少なくとも1つの従動ローラにおける回転変位及び回転速度のいずれか一方の情報である従動ローラ回転情報を検出する回転検出手段と、該回転検出手段による該従動ローラ回転情報の検出結果が所定の制御目標値になるように該駆動ローラ駆動手段をフィードバック制御する制御手段と、該ベルトに接触して搬送される記録材に形成された画像を、該記録材を挾持することで定着する定着回転部材と、該定着回転部材を回転駆動する定着回転部材駆動手段とを備えた画像形成装置であって、一定の駆動回転速度で該定着回転部材駆動手段が該定着回転部材を回転駆動するとともに少なくとも2つ以上の互いに異なる複数の駆動回転速度で該駆動ローラ駆動手段が該駆動ローラを駆動するように該駆動ローラ駆動手段をフィードバック制御している複数種類の駆動状態について、該ベルト及び該定着回転部材の両者に該記録材が接触しているときの該駆動ローラ駆動手段の駆動源の回転速度の情報及び該駆動ローラ駆動手段に入力される制御の操作量の情報のいずれか一方の情報である駆動ローラ駆動情報を取得し、該取得した複数の駆動ローラ駆動情報に基づいて、該駆動回転速度に伴って変化する該従動ローラ回転情報と該駆動回転速度との間の関係を求め、該駆動回転速度と該従動ローラ回転情報との間の関係から、該ベルト及び該定着回転部材の両者に該記録材が接触しているときの該駆動ローラ駆動情報の値と、予め求めておいた該ベルト及び該定着回転部材の少なくとも一方に該記録材が接触していないときの該駆動ローラ駆動情報の値との差が該駆動回転速度範囲で最小になるような該駆動回転速度の目標値を決定し、該駆動ローラ駆動手段の駆動回転速度の設定を、該決定した駆動回転速度の目標値に変更することを特徴とするものである。
また、請求項15の発明は、駆動ローラ及び従動ローラを含む複数のローラに掛け渡された無端状のベルトと、該駆動ローラを回転駆動する駆動ローラ駆動手段と、少なくとも1つの従動ローラにおける回転変位及び回転速度のいずれか一方の情報である従動ローラ回転情報を検出する回転検出手段と、該回転検出手段による該従動ローラ回転情報の検出結果が所定の制御目標値になるように該駆動ローラ駆動手段をフィードバック制御する制御手段と、該ベルトに接触して搬送される記録材に形成された画像を、該記録材を挾持することで定着する定着回転部材と、該定着回転部材を回転駆動する定着回転部材駆動手段とを備えた画像形成装置であって、一定の駆動回転速度で該駆動ローラ駆動手段が該駆動ローラを駆動するように該駆動ローラ駆動手段をフィードバック制御するとともに少なくとも2つ以上の互いに異なる複数の駆動回転速度で該定着回転部材駆動手段が該定着回転部材を回転駆動している複数種類の駆動状態について、該記録材が該定着回転部材に挾持された状態で該記録材の後端が該ベルトを通過するときの該駆動ローラ駆動手段の駆動源の回転速度の情報及び該駆動ローラ駆動手段に入力される制御の操作量の情報のいずれか一方の情報である駆動ローラ駆動情報を取得し、該複数種類の駆動状態について取得した複数の駆動ローラ駆動情報に基づいて、該駆動回転速度に伴って変化する該駆動ローラ駆動情報の変動の大きさと該駆動回転速度との間の関係を該複数の駆動回転速度を含む所定の駆動回転速度範囲で求め、該駆動回転速度と該駆動ローラ駆動情報の変動の大きさとの間の関係から、該駆動ローラ駆動情報の変動の大きさが該駆動回転速度範囲で最小となるような該駆動回転速度の目標値を決定し、定着回転部材駆動手段の駆動回転速度の設定を、該決定した駆動回転速度の目標値に変更することを特徴とするものである。
また、請求項16の発明は、駆動ローラ及び従動ローラを含む複数のローラに掛け渡された無端状のベルトと、該駆動ローラを回転駆動する駆動ローラ駆動手段と、少なくとも1つの従動ローラにおける回転変位及び回転速度のいずれか一方の情報である従動ローラ回転情報を検出する回転検出手段と、該回転検出手段による該従動ローラ回転情報の検出結果が所定の制御目標値になるように該駆動ローラ駆動手段をフィードバック制御する制御手段と、該ベルトに接触して搬送される記録材に形成された画像を、該記録材を挾持することで定着する定着回転部材と、該定着回転部材を回転駆動する定着回転部材駆動手段とを備えた画像形成装置であって、一定の駆動回転速度で該定着回転部材駆動手段が該定着回転部材を回転駆動するとともに少なくとも2つ以上の互いに異なる複数の駆動回転速度で該駆動ローラ駆動手段が該駆動ローラを駆動するように該駆動ローラ駆動手段をフィードバック制御している複数種類の駆動状態について、該記録材が該定着回転部材に挾持された状態で該記録材の後端が該ベルトを通過するときの該駆動ローラ駆動手段の駆動源の回転速度の情報及び該駆動ローラ駆動手段に入力される制御の操作量の情報のいずれか一方の情報である駆動ローラ駆動情報を取得し、該複数種類の駆動状態について取得した複数の駆動ローラ駆動情報に基づいて、該駆動回転速度に伴って変化する該駆動ローラ駆動情報の変動の大きさと該駆動回転速度との間の関係を該複数の駆動回転速度を含む所定の駆動回転速度範囲で求め、該駆動回転速度と該駆動ローラ駆動情報の変動の大きさとの間の関係から、該駆動ローラ駆動情報の変動の大きさが該駆動回転速度範囲で最小となるような該駆動回転速度の目標値を決定し、該駆動ローラ駆動手段の駆動回転速度の設定を、該決定した駆動回転速度の目標値に変更することを特徴とするものである。
また、請求項17の発明は、請求項1乃至16のいずれか1項に記載の画像形成装置において、上記ベルト上の周方向の少なくとも1箇所に設けられたマーク部材と、該マーク部材の通過を検知するマーク検知手段と、該マーク検知手段の検知結果に基づいて、上記回転検出手段で検出された上記従動ローラ回転情報に含まれる該ベルトの回転周期で発生する回転周期変動成分を抽出する回転周期変動成分抽出手段と、該回転周期変動成分抽出手段で抽出された該回転周期変動成分を記憶する記憶手段とを備え、上記回転検出手段で検出された上記従動ローラ回転情報から該回転周期変動成分を除去することを特徴とするものである。
また、請求項1の発明は、請求項乃至16のいずれか1項に記載の画像形成装置において、上記ベルト上の周方向の少なくとも1箇所に設けられたマーク部材と、該マーク部材の通過を検知するマーク検知手段と、該マーク検知手段の検知結果に基づいて、上記駆動ローラ駆動情報に含まれる該ベルトの回転周期で発生する回転周期変動成分を抽出する回転周期変動成分抽出手段と、該回転周期変動成分抽出手段で抽出された該回転周期変動成分を記憶する記憶手段とを備え、上記駆動ローラ駆動情報から該回転周期変動成分を除去することを特徴とするものである。
また、請求項1の発明は、請求項1乃至18のいずれか1項に記載の画像形成装置において、上記従動ローラ回転情報を、駆動伝達系の回転周期の整数倍の時間に得られる該情報の数で移動平均化して用いることを特徴とするものである。
また、請求項20の発明は、請求項9乃至16及び請求項18のいずれか1項に記載の画像形成装置において、上記駆動ローラ駆動情報を、駆動伝達系の回転周期の整数倍の時間に得られる該情報の数で移動平均化して用いることを特徴とするものである。
また、請求項21の発明は、請求項1乃至20のいずれか1項に記載の画像形成装置において、上記記録材を複数搬送したときの上記従動ローラ回転情報を記憶する記憶手段を備え、該従動ローラ回転情報を、該複数の記録材について平均化して用いることを特徴とするものである。
また、請求項22の発明は、請求項9乃至16、請求項18及び請求項20のいずれか1項に記載の画像形成装置において、上記記録材を複数搬送したときの上記駆動ローラ駆動情報を記憶する記憶手段を備え、該駆動ローラ駆動情報を、該複数の記録材について平均化して用いることを特徴とするものである。
また、請求項3の発明は、請求項9乃至16、請求項18、請求項20及び請求項22のいずれか1項に記載の画像形成装置において、上記従動ローラ回転情報又は上記駆動ローラ駆動情報から、上記駆動ローラと上記従動ローラの回転速度の比を検出することを特徴とするものである。
また、請求項4の発明は、請求項1乃至3のいずれか1項に記載の画像形成装置において、上記ベルトの搬送方向に並列配置された互いに異なる色の画像がそれぞれ形成される複数の像担持体と、該像担持体から該ベルトに転写されたトナーパターンを検出するトナーパターン検出手段とを備え、該像担持体から該ベルトに転写されたトナーパターンのベルト搬送方向の幅の値に基づいて、該像担持体の回転速度と該ベルトの搬送速度との差を設定し、その差を有する該ベルトの搬送速度に合わせて上記レジスト回転部材駆動手段又は上記定着回転部材駆動手段を駆動制御することを特徴とするものである。
また、請求項5の発明は、請求項1乃至4のいずれか1項に記載の画像形成装置において、上記記録材の搬送方向において上記ベルト、上記レジスト回転部材又は上記定着回転部材に対して該記録材の長さよりも近い位置に、該記録材を検知する記録材検知手段を設けたことを特徴とするものである。
また、請求項6の発明は、請求項1乃至5のいずれか1項に記載の画像形成装置において、上記記録材は、主に紙材から生成され、加熱を伴う画像の定着処理が少なくとも一度行われたものであることを特徴とするものである。
また、請求項7の発明は、請求項1乃至6のいずれか1項に記載の画像形成装置において、上記駆動回転速度の設定の変更は、当該画像形成装置の製造工程において実行されていることを特徴とするものである。
また、請求項8の発明は、請求項1乃至7のいずれか1項に記載の画像形成装置において、上記駆動回転速度の設定の変更を、上記レジスト回転部材、上記ベルト、上記駆動ローラ、上記従動ローラ及び上記定着回転部材のいずれかが交換された際に実行することを特徴とするものである。
また、請求項9の発明は請求項1乃至8のいずれか1項に記載の画像形成装置において、上記駆動回転速度の設定の変更を、当該画像形成装置がユーザーによって使用されているユーザー使用期間に実行することを特徴とするものである。
また、請求項0の発明は、請求項1乃至9のいずれか1項に記載の画像形成装置において、上記ベルト上に記録材を所定のタイミングで送り出すレジスト回転部材を備え、少なくとも2つ以上の互いに異なる駆動回転速度でレジスト回転部材を回転駆動している複数種類の駆動状態について該ベルト及び該レジスト回転部材の両者に該記録材が接触しているときに検出した上記従動ローラ回転情報の値と、その情報の初期の値とを比較する手段と、その2つの値の差が既定範囲を超えたときに該レジスト回転部材の交換時期を通知する手段を設けたことを特徴とするものである。
また、請求項31の発明は、請求項9乃至16、請求項18、請求項20及び請求項22のいずれか1項に記載の画像形成装置において、上記ベルト上に記録材を所定のタイミングで送り出すレジスト回転部材を備え、少なくとも2つ以上の互いに異なる駆動回転速度でレジスト回転部材を回転駆動している複数種類の駆動状態について該ベルト及び該レジスト回転部材の両者に該記録材が接触しているときに取得した上記駆動ローラ駆動情報の値と、その情報の初期の値とを比較する手段と、その2つの値の差が既定範囲を超えたときに該レジスト回転部材の交換時期を通知する手段を設けたことを特徴とするものである。
また、請求項32の発明は、請求項1乃至16のいずれか1項に記載の画像形成装置において、上記回転変位及び上記回転速度の2種類の情報からなる従動ローラ回転情報に基づいて、上記駆動回転速度の設定を変更することを特徴とするものである。
また、請求項33の発明は、請求項9乃至16のいずれか1項に記載の画像形成装置において、上記駆動ローラ駆動手段の駆動源の回転速度の情報及び該駆動ローラ駆動手段に入力される制御の操作量の情報の2種類の情報からなる駆動ローラ駆動情報に基づいて、上記駆動回転速度の設定を変更することを特徴とするものである。
また、請求項34の発明は、請求項1乃至33のいずれか1項に記載の画像形成装置において、上記ベルトで搬送される搬送対象の記録材が収容される記録材収容部を複数備え、該複数の記録材収容部ごとに上記駆動回転速度が設定可能であることを特徴とするものである。
また、請求項35の発明は、請求項1乃至33のいずれか1項に記載の画像形成装置において、互いに厚さが異なる複数種類の記録材ごとに上記駆動回転速度が設定可能であることを特徴とするものである。
また、請求項36の発明は、請求項1乃至35のいずれか1項に記載の画像形成装置において、潜像担持体と、該潜像担持体に潜像を形成する潜像形成手段と、該潜像担持体上の潜像を現像する現像手段と、中間転写体と、該潜像担持体上の顕像を該中間転写体に転写する第1の転写手段と、該中間転写体上の顕像を記録材に転写する第2の転写手段とを備え、該中間転写体として上記ベルトを用いたことを特徴とするものである。
また、請求項37の発明は、請求項1乃至35のいずれか1項に記載の画像形成装置において、潜像担持体と、該潜像担持体に潜像を形成する潜像形成手段と、該潜像担持体上の潜像を現像する現像手段と、記録材搬送部材と、該潜像担持体上の顕像を中間転写体を介して又は中間転写体を介しないで直接に、該記録材搬送部材で搬送されている記録材に転写する転写手段とを備え、該記録材搬送部材として上記ベルトを用いたことを特徴とするものである。
請求項1に係る発明では、一定の駆動回転速度でベルトの駆動ローラを回転駆動するとともに少なくとも2つ以上の互いに異なる複数の駆動回転速度でレジスト回転部材を回転駆動している複数種類の駆動状態について、記録材がベルト及びレジスト回転部材の両者に記録材が接触しているときの従動ローラ回転情報を回転検出手段で検出する。この回転検出手段で検出する従動ローラ回転情報は従動ローラの回転変位又は回転速度であり、その値は、従動ローラに接触して移動しているベルトの移動速度に対応している。
ここで、ベルト及びレジスト回転部材の両者に記録材が接触している両者接触時には、レジスト回転部材に搬送されている記録材がベルトを押したりベルトを引っ張ったりすることにより、ベルトの移動速度が変動する場合がある。一方、ベルト及びレジスト回転部材の少なくとも一方に記録材が接触していないとき片接触時又は両者非接触時には、レジスト回転部材とベルトとが分離された状態になり、レジスト回転部材の回転の影響によってベルトの移動速度が変動することがない。これらの両者接触時と片接触時又は両者非接触時との間で上記従動ローラ回転情報の値が変化しないようにすれば、記録材がレジスト回転部材から送り出されてからベルトで搬送されている間、その記録材を搬送しているベルトの移動速度を一定に維持することができる。
そこで、請求項1に係る発明では、上記複数種類の駆動状態について回転検出手段で検出した複数の従動ローラ回転情報の検知結果に基づいて、駆動回転速度に伴って変化する従動ローラ回転情報と駆動回転速度との間の関係を、上記複数の駆動回転速度を含む所定の駆動回転速度範囲で求める。この駆動回転速度と従動ローラ回転情報との間の関係から、上記両者接触時の従動ローラ回転情報の値と、予め求めておいた上記片接触時又は両者非接触時の従動ローラ回転情報の値と差が上記駆動回転速度範囲で最小になるような駆動回転速度の目標値を決定する。そして、上記レジスト回転部材駆動手段駆動回転速度の設定を、上記求めた駆動回転速度に変更することにより、ベルト及びレジスト回転部材の両者に記録材が接触しているか否かにかかわらず、記録材を搬送するベルトの移動速度と、ベルトに向けて記録材を送り出すレジスト回転部材の記録材搬送速度とが一致した状態を安定して維持することができる。
しかも、装置の製造時の精度によって個々の装置で異なるレジスト回転部材の径、従動ローラの径、ベルトの厚み等の正確な値を必要としないため、装置の製品個々の部品の寸法精度によらず、上記ベルトの移動速度と上記レジスト回転部材の記録材搬送速度とが一致した状態を安定して維持することができるという効果がある。
また、請求項2の発明では、一定の駆動回転速度でレジスト回転部材を回転駆動するとともに少なくとも2つ以上の互いに異なる複数の駆動回転速度でベルトの駆動ローラを回転駆動している複数種類の駆動状態について、記録材がベルト及びレジスト回転部材の両者に記録材が接触しているときの従動ローラ回転情報を回転検出手段で検出する。この複数種類の駆動状態について回転検出手段で検出した複数の従動ローラ回転情報の検知結果に基づいて、駆動回転速度に伴って変化する従動ローラ回転情報と駆動回転速度との間の関係を、上記複数の駆動回転速度を含む所定の駆動回転速度範囲で求める。この駆動回転速度と従動ローラ回転情報との間の関係から、上記両者接触時の従動ローラ回転情報の値と、予め求めておいた上記片接触時又は両者非接触時の従動ローラ回転情報の値との差が上記駆動回転速度範囲で最小になるような駆動回転速度の目標値を決定する。そして、上記駆動ローラ駆動手段の駆動回転速度の設定を、上記求めた駆動回転速度に変更することにより、ベルト及びレジスト回転部材の両者に記録材が接触しているか否かにかかわらず、記録材を搬送するベルトの移動速度と、ベルトに向けて記録材を送り出すレジスト回転部材の記録材搬送速度とが一致した状態を安定して維持することができる。しかも、装置の製造時の精度によって個々の装置で異なるレジスト回転部材の径、従動ローラの径、ベルトの厚み等の正確な値を必要としないため、装置の製品個々の部品の寸法精度によらず、上記ベルトの移動速度と上記レジスト回転部材の記録材搬送速度とが一致した状態を安定して維持することができるという効果がある。
請求項に係る発明では、一定の駆動回転速度で該駆動ローラを回転駆動するとともに少なくとも2つ以上の互いに異なる複数の駆動回転速度でレジスト回転部材を回転駆動している複数種類の駆動状態について、記録材がベルトに接触した状態で記録材の後端がレジスト回転部材を通過するときの上記従動ローラ回転情報を回転検出手段で検出する。
ここで、記録材がベルトに接触した状態で記録材の後端がレジスト回転部材を通過するときには、レジスト回転部材に搬送されている記録材がベルトを押したりベルトを引っ張ったりすることにより、ベルトの移動速度が変動しやすい。この記録材の後端がレジスト回転体を通過するときの上記従動ローラ回転情報の値が変化しないようにすれば、記録材がレジスト回転部材から送り出されてからベルトで搬送されている間、その記録材を搬送しているベルトの移動速度を一定に維持することができる。
そこで、請求項に係る発明では、上記複数種類の駆動状態について回転検出手段で検出した複数の従動ローラ回転情報に基づいて、駆動回転速度に伴って変化する従動ローラ回転情報の変動の大きさと駆動回転速度との間の関係を、上記複数の駆動回転速度を含む所定の駆動回転速度範囲で求める。この駆動回転速度と従動ローラ回転情報の変動の大きさとの間の関係から、従動ローラ回転情報の変動の大きさが上記駆動回転速度範囲で最小となるような駆動回転速度の目標値を決定する。そして、上記レジスト回転部材駆動手段の駆動回転速度の設定を、上記決定した駆動回転速度の目標値に変更することにより、ベルト及びレジスト回転部材の両者に記録紙が接触しているか否かにかかわらず、記録材を搬送するベルトの移動速度と、ベルトに向けて記録材を送り出すレジスト回転体の記録材搬送速度とが一致した状態を安定して維持することができる。
しかも、装置の製造時の精度によって個々の装置で異なるレジスト回転部材の径、従動ローラの径、ベルトの厚み等の正確な値を必要としないため、装置の製品個々の部品の寸法精度によらず、上記ベルトの移動速度と上記レジスト回転部材の記録材搬送速度とが一致した状態を安定して維持することができるという効果がある。
また、請求項4の発明では、一定の駆動回転速度でレジスト回転部材を回転駆動するとともに少なくとも2つ以上の互いに異なる複数の駆動回転速度で駆動ローラを回転駆動している複数種類の駆動状態について、記録材がベルトに接触した状態で記録材の後端がレジスト回転部材を通過するときの上記従動ローラ回転情報を回転検出手段で検出する。この複数種類の駆動状態について回転検出手段で検出した複数の従動ローラ回転情報に基づいて、駆動回転速度に伴って変化する従動ローラ回転情報の変動の大きさと駆動回転速度との間の関係を、上記複数の駆動回転速度を含む所定の駆動回転速度範囲で求める。この駆動回転速度と従動ローラ回転情報の変動の大きさとの間の関係から、従動ローラ回転情報の変動の大きさが上記駆動回転速度範囲で最小となるような駆動回転速度の目標値を決定する。そして、上記駆動ローラ駆動手段の駆動回転速度の設定を、上記決定した駆動回転速度の目標値に変更することにより、ベルト及びレジスト回転部材の両者に記録紙が接触しているか否かにかかわらず、記録材を搬送するベルトの移動速度と、ベルトに向けて記録材を送り出すレジスト回転体の記録材搬送速度とが一致した状態を安定して維持することができる。しかも、装置の製造時の精度によって個々の装置で異なるレジスト回転部材の径、従動ローラの径、ベルトの厚み等の正確な値を必要としないため、装置の製品個々の部品の寸法精度によらず、上記ベルトの移動速度と上記レジスト回転部材の記録材搬送速度とが一致した状態を安定して維持することができるという効果がある。
請求項の発明によれば、一定の駆動回転速度でベルトの駆動ローラを回転駆動するとともに少なくとも2つ以上の互いに異なる複数の駆動回転速度で定着回転部材を回転駆動している複数種類の駆動状態について、記録材がベルト及び定着回転部材の両者に記録紙が接触しているときの従動ローラ回転情報を回転検出手段で検出する。この回転検出手段で検出する従動ローラ回転情報は従動ローラの回転変位又は回転速度であり、その値は、従動ローラに接触して移動しているベルトの移動速度に対応している。
ここで、ベルト及び定着回転部材の両者に記録紙が接触している両者接触時には、定着回転部材に挾持されて搬送されている記録材がベルトを押したりベルトを引っ張ったりすることにより、ベルトの移動速度が変動する場合がある。一方、ベルト及び定着回転部材の少なくとも一方に記録材が接触していないとき片接触時又は両者非接触時には、定着回転部材とベルトとが分離された状態になり、定着回転部材の回転の影響によってベルトの移動速度が変動することがない。これらの両者接触時と片接触時又は両者非接触時との間で上記従動ローラ回転情報の値が変化しないようにすれば、記録材がベルトで搬送されているときから定着回転部材で挾持搬送されている間、その記録材を搬送しているベルトの移動速度を一定に維持することができる。
そこで、請求項に係る発明では、上記複数種類の駆動状態について回転検出手段で検出した複数の従動ローラ回転情報の検知結果に基づいて、該駆動回転速度に伴って変化する該従動ローラ回転情報と該駆動回転速度との間の関係を、上記複数の駆動回転速度を含む所定の駆動回転速度範囲で求める。この従動ローラ回転情報と該駆動回転速度との間の関係から、上記両者接触時の従動ローラ回転情報の値と、予め求めておいた上記片接触時又は両者非接触時の従動ローラ回転情報の値と差が上記駆動回転速度範囲で最小になるような駆動回転速度の目標値を決定する。そして、上記定着回転部材駆動手段の駆動回転速度の設定を、上記決定した駆動回転速度の目標値に変更することにより、ベルト及び定着回転部材の両者に記録材が接触しているか否かにかかわらず、記録材を搬送するベルトの移動速度と、ベルトから受けた記録材を挾持して搬送する定着回転部材の記録材搬送速度とが一致した状態を安定して維持することができる。
しかも、装置の製造時の精度によって個々の装置で異なる定着回転部材の径、従動ローラの径、ベルトの厚み等の正確な値を必要としないため、装置の製品個々の部品の寸法精度によらず、ベルトの移動速度と定着回転部材の記録紙搬送速度とが一致した状態を安定して維持することができる。
また、請求項6の発明では、一定の駆動回転速度で定着回転部材を回転駆動するとともに少なくとも2つ以上の互いに異なる複数の駆動回転速度でベルトの駆動ローラを回転駆動している複数種類の駆動状態について、記録材がベルト及び定着回転部材の両者に記録紙が接触しているときの従動ローラ回転情報を回転検出手段で検出する。この複数種類の駆動状態について回転検出手段で検出した複数の従動ローラ回転情報の検知結果に基づいて、該駆動回転速度に伴って変化する該従動ローラ回転情報と該駆動回転速度との間の関係を、上記複数の駆動回転速度を含む所定の駆動回転速度範囲で求める。この従動ローラ回転情報と該駆動回転速度との間の関係から、上記両者接触時の従動ローラ回転情報の値と、予め求めておいた上記片接触時又は両者非接触時の従動ローラ回転情報の値との差が上記駆動回転速度範囲で最小になるような駆動回転速度の目標値を決定する。そして、上記駆動ローラ駆動手段の駆動回転速度の設定を、上記決定した駆動回転速度の目標値に変更することにより、ベルト及び定着回転部材の両者に記録材が接触しているか否かにかかわらず、記録材を搬送するベルトの移動速度と、ベルトから受けた記録材を挾持して搬送する定着回転部材の記録材搬送速度とが一致した状態を安定して維持することができる。しかも、装置の製造時の精度によって個々の装置で異なる定着回転部材の径、従動ローラの径、ベルトの厚み等の正確な値を必要としないため、装置の製品個々の部品の寸法精度によらず、ベルトの移動速度と定着回転部材の記録紙搬送速度とが一致した状態を安定して維持することができる。
請求項に係る発明では、一定の駆動回転速度でベルトの駆動ローラを回転駆動するとともに少なくとも2つ以上の互いに異なる複数の駆動回転速度で定着回転部材を回転駆動している複数種類の駆動状態について、記録材が定着回転部材に挾持された状態で記録材の後端がベルトを通過するときの従動ローラ回転情報を回転検出手段で検出する。
ここで、記録材が定着回転部材に挾持された状態で記録材の後端がベルトを通過するときには、定着回転部材に挾持されて搬送されている記録材がベルトを押したりベルトを引っ張ったりすることにより、ベルトの移動速度が変動しやすい。この記録材の後端がベルトを通過するときの従動ローラ回転情報の値が変化しないようにすれば、記録材がベルトで搬送されているときから定着回転部材で挾持搬送されている間、その記録材を搬送しているベルトの移動速度を一定に維持することができる。
そこで、請求項7に係る発明では、上記複数種類の駆動状態について回転検出手段で検出した複数の従動ローラ回転情報に基づいて、駆動回転速度に伴って変化する従動ローラ回転情報の変動の大きさと駆動回転速度との間の関係を、上記複数の駆動回転速度を含む所定の駆動回転速度範囲で求める。この駆動回転速度と従動ローラ回転情報の変動の大きさとの間の関係から、従動ローラ回転情報の変動の大きさが上記駆動回転速度範囲で最小となるような駆動回転速度の目標値を決定することができる。そして、上記定着回転部材駆動手段の駆動回転速度の設定を、上記決定した駆動回転速度の目標値に変更することにより、ベルト及び定着回転部材の両者に記録材が接触しているか否かにかかわらず、記録材を搬送するベルトの移動速度と、ベルトから受けた記録材を挾持して搬送する定着回転部材の記録材搬送速度とが一致した状態を安定して維持することができる。
しかも、装置の製造時の精度によって個々の装置で異なる定着回転部材の径、従動ローラの径、ベルトの厚み等の正確な値を必要としないため、装置の製品個々の部品の寸法精度によらず、ベルトの移動速度と定着回転部材の記録材搬送速度とが一致した状態を安定して維持することができる。
また、請求項8の発明では、一定の駆動回転速度で該定着回転部材を回転駆動するとともに少なくとも2つ以上の互いに異なる複数の駆動回転速度で該駆動ローラを回転駆動している複数種類の駆動状態について、記録材が定着回転部材に挾持された状態で記録材の後端がベルトを通過するときの従動ローラ回転情報を回転検出手段で検出する。この複数種類の駆動状態について回転検出手段で検出した複数の従動ローラ回転情報に基づいて、駆動回転速度に伴って変化する従動ローラ回転情報の変動の大きさと駆動回転速度との間の関係を、上記複数の駆動回転速度を含む所定の駆動回転速度範囲で求める。この駆動回転速度と従動ローラ回転情報の変動の大きさとの間の関係から、従動ローラ回転情報の変動の大きさが上記駆動回転速度範囲で最小となるような駆動回転速度の目標値を決定することができる。そして、上記駆動ローラ駆動手段の駆動回転速度の設定を、上記決定した駆動回転速度の目標値に変更することにより、ベルト及び定着回転部材の両者に記録材が接触しているか否かにかかわらず、記録材を搬送するベルトの移動速度と、ベルトから受けた記録材を挾持して搬送する定着回転部材の記録材搬送速度とが一致した状態を安定して維持することができる。しかも、装置の製造時の精度によって個々の装置で異なる定着回転部材の径、従動ローラの径、ベルトの厚み等の正確な値を必要としないため、装置の製品個々の部品の寸法精度によらず、ベルトの移動速度と定着回転部材の記録材搬送速度とが一致した状態を安定して維持することができる。
請求項乃至16に係る発明では、回転検出手段によって検出される上記従動ローラ回転情報(回転角速度又は回転角変位)の検出結果が所定の制御目標値になるように駆動ローラ駆動手段をフィードバック制御する。
そして、請求項に係る発明では、一定の駆動回転速度で該駆動ローラ駆動手段が該駆動ローラを駆動するように該駆動ローラ駆動手段をフィードバック制御するとともに少なくとも2つ以上の互いに異なる複数の駆動回転速度でレジスト駆動手段がレジスト回転部材を回転駆動している複数種類の駆動状態について、ベルト及びレジスト回転体の両者に記録紙が接触しているときの駆動ローラ駆動手段の駆動源の回転速度の情報及び該駆動ローラ駆動手段に入力される制御の操作量の情報のいずれか一方の情報である駆動ローラ駆動情報を取得する上記駆動ローラ駆動情報のうち、上記駆動回転情報は駆動源の回転に関する情報である。また、上記駆動制御情報は駆動ローラ駆動手段に入力される操作量の情報である。
ここで、上記フィードバック制御を行っている場合において、ベルト及びレジスト回転体の両者に記録紙が接触している両者接触時には、レジスト回転体に搬送されている記録材がベルトを押したりベルトを引っ張ったりすることにより、ベルトの移動速度が変動しようとする場合がある。このベルトの移動速度の変動を抑えるべく、上記従動ローラ回転情報(回転角速度又は回転角変位)の検出結果が所定の制御目標値になるように駆動ローラ駆動手段がフィードバック制御される。このフィードバック制御の際に上記駆動ローラ駆動手段における上記駆動源の回転速度や上記制御の操作量である駆動ローラ駆動情報の値が変化する。一方、ベルト及びレジスト回転部材の少なくとも一方に記録材が接触していないとき片接触時又は両者非接触時には、レジスト回転体とベルトとが分離された状態になり、レジスト回転体の回転の影響によってベルトの移動速度が変動することがない。これらの両者接触時と片接触時又は両者非接触時との間で上記駆動ローラ駆動手段における上記駆動ローラ駆動情報の値が変化しないようにすれば、記録材がレジスト回転体から送り出されてからベルトで搬送されている間、その記録材を搬送しているベルトの移動速度を一定に維持することができる。
そこで、請求項に係る発明では、上記複数種類の駆動状態について取得した複数の駆動ローラ駆動情報に基づいて、駆動回転速度に伴って変化する従動ローラ回転情報と駆動回転速度との間の関係を、上記複数の駆動回転速度を含む所定の駆動回転速度範囲で求める。この関係から、上記両者接触時の駆動ローラ駆動情報の値と、予め求めておいた片接触時又は両者非接触時の駆動ローラ駆動情報の値と差が上記駆動回転速度範囲で最小になるような駆動回転速度の目標値を決定する。そして、上記レジスト回転部材駆動手段の駆動回転速度の設定を、上記決定した駆動回転速度の目標値に変更することにより、ベルト及びレジスト回転体の両者に記録紙が接触しているか否かにかかわらず、記録紙を搬送するベルトの移動速度と、ベルトに向けて記録紙を送り出すレジスト回転体の記録紙搬送速度とが一致した状態を安定して維持することができる。
また、請求項10の発明では、一定の駆動回転速度でレジスト駆動手段がレジスト回転部材を回転駆動するとともに少なくとも2つ以上の互いに異なる複数の駆動回転速度で駆動ローラ駆動手段がベルトの駆動ローラを駆動するように該駆動ローラ駆動手段をフィードバック制御している複数種類の駆動状態について、ベルト及びレジスト回転体の両者に記録紙が接触しているときの上記駆動ローラ駆動情報を取得する。この複数種類の駆動状態について取得した複数の駆動ローラ駆動情報に基づいて、駆動回転速度に伴って変化する従動ローラ回転情報と駆動回転速度との間の関係を、上記複数の駆動回転速度を含む所定の駆動回転速度範囲で求める。この関係から、上記両者接触時の駆動ローラ駆動情報の値と、予め求めておいた片接触時又は両者非接触時の駆動ローラ駆動情報の値との差が上記駆動回転速度範囲で最小になるような駆動回転速度の目標値を決定する。そして、上記駆動ローラ駆動手段の駆動回転速度の設定を、上記決定した駆動回転速度の目標値に変更することにより、ベルト及びレジスト回転体の両者に記録紙が接触しているか否かにかかわらず、記録紙を搬送するベルトの移動速度と、ベルトに向けて記録紙を送り出すレジスト回転体の記録紙搬送速度とが一致した状態を安定して維持することができる。
請求項11に係る発明では、一定の駆動回転速度で駆動ローラ駆動手段がベルトの駆動ローラを駆動するように駆動ローラ駆動手段をフィードバック制御するとともに少なくとも2つ以上の互いに異なる駆動回転速度でレジスト駆動手段がレジスト回転体を回転駆動している複数種類の駆動状態について、記録材がベルトに接触した状態で記録材の後端がレジスト回転体を通過するときの駆動ローラ駆動手段の駆動源の回転速度の情報及び該駆動ローラ駆動手段に入力される制御の操作量の情報のいずれか一方の情報である駆動ローラ駆動情報を取得する
ここで、上記フィードバック制御を行っている場合において、記録材がベルトに接触した状態で記録材の後端がレジスト回転体を通過するときには、レジスト回転体に搬送されている記録材がベルトを押したりベルトを引っ張ったりすることにより、ベルトの移動速度が変動しようとする場合がある。このベルトの移動速度の変動を抑えるべく、上記従動ローラ回転情報(回転角速度又は回転角変位)の検出結果が所定の制御目標値になるように駆動ローラ駆動手段がフィードバック制御される。このフィードバック制御の際に上記駆動源の回転速度や上記制御の操作量である駆動ローラ駆動情報の値が変化する。この記録材の後端がレジスト回転体を通過するときの上記駆動ローラ駆動情報の値が変化しないようにすれば、記録材がレジスト回転体から送り出されてからベルトで搬送されている間、その記録材を搬送しているベルトの移動速度を一定に維持することができる。
そこで、請求項11に係る発明では、上記複数種類の駆動状態について取得した複数の駆動ローラ駆動情報に基づいて、駆動回転速度に伴って変化する駆動ローラ駆動情報の変動の大きさと駆動回転速度との間の関係を、上記複数の駆動回転速度を含む所定の駆動回転速度範囲で求める。この駆動回転速度と駆動ローラ駆動情報の変動の大きさとの間の関係から、駆動ローラ駆動情報の変動の大きさが上記駆動回転速度範囲で最小となるような駆動回転速度の目標値を決定する。そして、上記レジスト回転部材駆動手段の駆動回転速度の設定を、上記決定した駆動回転速度に変更することにより、ベルト及びレジスト回転体の両者に記録紙が接触しているか否かにかかわらず、記録紙を搬送するベルトの移動速度と、ベルトに向けて記録紙を送り出すレジスト回転体の記録紙搬送速度とが一致した状態を安定して維持することができる。
また、請求項12の発明では、一定の駆動回転速度で該レジスト駆動手段が該レジスト回転部材を回転駆動するとともに少なくとも2つ以上の互いに異なる複数の駆動回転速度で該駆動ローラ駆動手段が該駆動ローラを駆動するように該駆動ローラ駆動手段をフィードバック制御している複数種類の駆動状態について、記録材がベルトに接触した状態で記録材の後端がレジスト回転体を通過するときの上記駆動ローラ駆動情報を取得する。この複数種類の駆動状態について取得した複数の駆動ローラ駆動情報に基づいて、駆動回転速度に伴って変化する駆動ローラ駆動情報の変動の大きさと駆動回転速度との間の関係を、上記複数の駆動回転速度を含む所定の駆動回転速度範囲で求める。この駆動回転速度と駆動ローラ駆動情報の変動の大きさとの間の関係から、駆動ローラ駆動情報の変動の大きさが上記駆動回転速度範囲で最小となるような駆動回転速度の目標値を決定する。そして、上記駆動ローラ駆動手段の駆動回転速度の設定を、上記決定した駆動回転速度に変更することにより、ベルト及びレジスト回転体の両者に記録紙が接触しているか否かにかかわらず、記録紙を搬送するベルトの移動速度と、ベルトに向けて記録紙を送り出すレジスト回転体の記録紙搬送速度とが一致した状態を安定して維持することができる。
請求項13に係る発明では、一定の駆動回転速度で該駆動ローラ駆動手段が該駆動ローラを駆動するように該駆動ローラ駆動手段をフィードバック制御するとともに少なくとも2つ以上の互いに異なる複数の駆動回転速度で定着回転部材駆動手段が定着回転部材を回転駆動している複数種類の駆動状態について、ベルト及び定着回転部材の両者に記録紙が接触しているときの駆動ローラ駆動手段の駆動源の回転速度の情報及び該駆動ローラ駆動手段に入力される制御の操作量の情報のいずれか一方の情報である駆動ローラ駆動情報を取得する
ここで、上記フィードバック制御を行っている場合において、ベルト及び定着回転部材の両者に記録紙が接触している両者接触時には、定着回転部材に挾持されて搬送されている記録紙がベルトを押したりベルトを引っ張ったりすることにより、ベルトの移動速度が変動しようとする場合がある。このベルトの移動速度の変動を抑えるべく、上記従動ローラ回転情報(回転角速度又は回転角変位)の検出結果が所定の制御目標値になるように駆動ローラ駆動手段がフィードバック制御される。このフィードバック制御の際に上記駆動源の回転速度や上記制御の操作量である駆動ローラ駆動情報の値が変化する。一方、ベルト及び定着回転部材の少なくとも一方に記録紙が接触していないとき片接触時又は両者非接触時には、定着回転部材とベルトとが分離された状態になり、定着回転部材の回転の影響によってベルトの移動速度が変動することがない。これらの両者接触時と片接触時又は両者非接触時との間で上記駆動ローラ駆動情報の値が変化しないようにすれば、記録材がベルトで搬送されているときから定着回転部材で挾持搬送されている間、その記録材を搬送しているベルトの移動速度を一定に維持することができる。
そこで、請求項7に係る発明では、上記複数種類の駆動状態について取得した複数の駆動ローラ駆動情報に基づいて、該駆動回転速度に伴って変化する該従動ローラ回転情報と該駆動回転速度との間の関係を、上記複数の駆動回転速度を含む所定の駆動回転速度範囲で求める。この駆動回転速度と従動ローラ回転情報との間の関係から、上記両者接触時の駆動ローラ駆動情報の値と、予め求めておいた上記片接触時又は両者非接触時の駆動ローラ駆動情報の値と差が最小になるような駆動回転速度の目標値を決定する。そして、上記定着回転部材駆動手段の駆動回転速度の設定を、上記決定した駆動回転速度の目標値に変更することにより、ベルト及び定着回転部材の両者に記録紙が接触しているか否かにかかわらず、記録材を搬送するベルトの移動速度と、ベルトから受けた記録材を挾持して搬送する定着回転部材の記録材搬送速度とが一致した状態を安定して維持することができる。
請求項14の発明は、一定の駆動回転速度で該定着回転部材駆動手段が該定着回転部材を回転駆動するとともに少なくとも2つ以上の互いに異なる複数の駆動回転速度で該駆動ローラ駆動手段が該駆動ローラを駆動するように該駆動ローラ駆動手段をフィードバック制御している複数種類の駆動状態について、ベルト及び定着回転部材の両者に記録紙が接触しているときの上記駆動ローラ駆動情報を取得する。この複数種類の駆動状態について取得した複数の駆動ローラ駆動情報に基づいて、該駆動回転速度に伴って変化する該従動ローラ回転情報と該駆動回転速度との間の関係を、上記複数の駆動回転速度を含む所定の駆動回転速度範囲で求める。この駆動回転速度と従動ローラ回転情報との間の関係から、上記両者接触時の駆動ローラ駆動情報の値と、予め求めておいた上記片接触時又は両者非接触時の駆動ローラ駆動情報の値との差が最小になるような駆動回転速度の目標値を決定する。そして、上記駆動ローラ駆動手段の駆動回転速度の設定を、上記決定した駆動回転速度の目標値に変更することにより、ベルト及び定着回転部材の両者に記録紙が接触しているか否かにかかわらず、記録材を搬送するベルトの移動速度と、ベルトから受けた記録材を挾持して搬送する定着回転部材の記録材搬送速度とが一致した状態を安定して維持することができる。
請求項15に係る発明では、一定の駆動回転速度で該駆動ローラ駆動手段が該駆動ローラを駆動するように該駆動ローラ駆動手段をフィードバック制御するとともに少なくとも2つ以上の互いに異なる複数の駆動回転速度で定着回転部材駆動手段が定着回転部材を回転駆動している複数種類の駆動状態について、記録材が定着回転部材に挾持された状態で記録材の後端がベルトを通過するときの駆動ローラ駆動手段の駆動源の回転速度の情報及び該駆動ローラ駆動手段に入力される制御の操作量の情報のいずれか一方の情報である駆動ローラ駆動情報を取得する
ここで、記録材が定着回転部材に挾持された状態で記録材の後端がベルトを通過するときには、定着回転部材に挾持されて搬送されている記録材がベルトを押したりベルトを引っ張ったりすることにより、ベルトの移動速度が変動しやすい。このベルトの移動速度の変動を抑えるべく、上記従動ローラ回転情報(回転角速度又は回転角変位)の検出結果が所定の制御目標値になるように駆動ローラ駆動手段がフィードバック制御される。このフィードバック制御の際に上記駆動源の回転速度や上記制御の操作量である駆動ローラ駆動情報の値が変化する。この記録材の後端がベルトを通過するときの上記駆動ローラ駆動情報の値が変化しないようにすれば、記録材がベルトで搬送されているときから定着回転部材で挾持搬送されている間、その記録材を搬送しているベルトの移動速度を一定に維持することができる。
そこで、請求項15に係る発明では、上記複数種類の駆動状態について取得した上記複数の駆動ローラ駆動情報に基づいて、駆動回転速度に伴って変化する駆動ローラ駆動情報の変動の大きさと駆動回転速度との間の関係を、上記複数の駆動回転速度を含む所定の駆動回転速度範囲で求める。この駆動回転速度と該駆動ローラ駆動情報の変動の大きさとの間の関係から、駆動ローラ駆動情報の変動の大きさが上記駆動回転速度範囲で最小となるような駆動回転速度の目標値を決定する。そして、上記定着回転部材駆動手段の駆動回転速度の設定を、上記決定した駆動回転速度の目標値に変更することにより、ベルト及び定着回転部材の両者に記録紙が接触しているか否かにかかわらず、記録材を搬送するベルトの移動速度と、ベルトから受けた記録材を挾持して搬送する定着回転部材の記録材搬送速度とが一致した状態を安定して維持することができる。
請求項16に係る発明では、一定の駆動回転速度で定着回転部材駆動手段が定着回転部材を回転駆動するとともに少なくとも2つ以上の互いに異なる複数の駆動回転速度で駆動ローラ駆動手段がベルトの駆動ローラを駆動するように駆動ローラ駆動手段をフィードバック制御している複数種類の駆動状態について、記録材が定着回転部材に挾持された状態で記録材の後端がベルトを通過するときの駆動ローラ駆動手段の駆動源の回転速度の情報及び該駆動ローラ駆動手段に入力される制御の操作量の情報のいずれか一方の情報である駆動ローラ駆動情報を取得する。この複数種類の駆動状態について取得した上記複数の駆動ローラ駆動情報に基づいて、駆動回転速度に伴って変化する駆動ローラ駆動情報の変動の大きさと駆動回転速度との間の関係を、上記複数の駆動回転速度を含む所定の駆動回転速度範囲で求める。この駆動回転速度と該駆動ローラ駆動情報の変動の大きさとの間の関係から、駆動ローラ駆動情報の変動の大きさが上記駆動回転速度範囲で最小となるような駆動回転速度の目標値を決定する。そして、上記駆動ローラ駆動手段の駆動回転速度の設定を、上記決定した駆動回転速度の目標値に変更することにより、ベルト及び定着回転部材の両者に記録紙が接触しているか否かにかかわらず、記録材を搬送するベルトの移動速度と、ベルトから受けた記録材を挾持して搬送する定着回転部材の記録材搬送速度とが一致した状態を安定して維持することができる。
以下、本発明の実施の形態を説明する。なお、本実施形態は本発明の好適な実施の一例であり、本発明の実施形態は、これに限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲において種々変形して実施することが可能である。
図2は、本発明の実施形態に係る画像形成装置としての4連タンデム型のカラープリンタの一例を示す概略構成図である。このカラープリンタPRは、作像部1、潜像形成手段としての光書込部2、第1及び第2の転写材収容部としての給紙トレイ3,4、給紙部5、転写部6、定着部7及び排紙部8から基本的に構成されている。本カラープリンタPRは、下部の給紙トレイ3,4から供給された記録材である記録紙に画像を形成し、これを上部の排紙部8に排紙する。作像部1は、4個の作像ステーション1M,1C,1Y,1Kから構成されている。第1作像ステーション1MではM(マゼンタ)、第2作像ステーション1CではC(シアン)、第3作像ステーション1YではY(イエロー)、第4作像ステーション1KではK(ブラック)のトナーによる作像がそれぞれ行われる。各作像ステーション1M,1C,1Y,1Kは、それぞれ、カラープリンタPRの本体に対して着脱可能な構成となっている。よって、各作像ステーション1M,1C,1Y,1Kを構成する部品交換等のメンテナンスが容易となる。
図3は、第3作像ステーション1Yの構成を詳細に示す図である。第3作像ステーション1Yは、像担持体としての感光体11Yの周りに、帯電・クリーニングユニット10Y及び現像手段としての現像ユニット20Yが配置された構成となっている。光書き込みのためのレーザ光Lは、帯電・クリーニングユニット10Yと現像ユニット20Yとの間から感光体11Yの表面に照射される。
帯電・クリーニングユニット10Yは、一様帯電手段としての帯電ローラ15Yと、クリーニング手段としてのクリーニングブラシ12Y及び剥離爪13Yとを備えている。帯電ローラ15Yは、感光体11Yの表面を一様に帯電するものである。クリーニングブラシ12Yは感光体11Y上の残トナーを回収するものであり、これで回収できなかったトナーは剥離爪13Yで剥離され、その感光体表面を次の画像形成が可能な状態にする。
現像ユニット20Yは、現像剤担持体としての現像ローラ22Y、撹拌ローラ23Y、搬送ローラ24Y、ドクタブレード25Y、トナー濃度センサ26Y及びトナーボトル27Yから基本的に構成されている。これらは、現像タンク21Y内に収納され、あるいは現像タンク21Yに設置されている。トナーボトル27Yから現像タンク21Y内に供給されたトナーは、搬送ローラ24Yによって撹拌されながら撹拌ローラ23Y側に送られ、撹拌ローラ23により更に撹拌される。これらの撹拌により、トナーは、摩擦帯電されて電位が付与された状態で、現像ローラ22Y側に移行する。現像ローラ22Yの表面に移行したトナーは、ドクタブレード25Yによって所定の層厚に規制され、現像ローラ22Yの回転に伴って感光体11Yと対向する現像領域へ移動する。この現像領域において、上記光書き込みによって形成された潜像がトナーにより現像され、トナー像化する。このようにして感光体表面に形成されたトナー像は、記録材搬送部材である無端状の紙搬送ベルト60と対向する転写領域で、その紙搬送ベルト上に担持されて搬送されてくる記録紙P上に転写される。一方、感光体11Yの表面に残存したトナーは、クリーニングブラシ12Yによって回収され、さらに剥離爪13Yによって感光体11Y表面から除去される。なお、ここでは、図3で示した第3作像ステーション1Yについて説明したが、他のステーション1M,1C,1Kについても同様である。
光書込部2は、2段のポリゴンミラー2aを使用し、4色それぞれの書き込み光路が独立して4系統設けられたものである。この光書込部2は、上述のように、各作像ステーション1M,1C,1Y,1Kにおける帯電ローラ15と現像ローラ22との間から各感光体11M,11C,11Y,11Kにレーザ光Lを照射して光書き込みを行う。
給紙部5は、給紙トレイ3,4から記録紙Pをピックアップする給紙ローラ5a,5b、給紙経路5eに沿って設けられた給紙ローラ5c、作像部1の記録紙搬送方向上流側の直前に設けられたレジスト回転部材としてのレジストローラ5dから構成されている。レジストローラ5dは、図示しない駆動手段によって一定の表面移動速度(レジスト線速)で駆動する。本実施形態1では、このレジスト線速は、レジスト回転速度変更手段として、図示しない画像形成装置本体内のコントローラによって変更することができる。本発明によるレジスト線速の設定値がコントローラにて導出された後、自動的に変更が行われる。作業者が手動でレジスト線速の設定値を変更する場合、作業者は、入力手段としてカラープリンタPRに設けられたテンキー等を操作して、所望の設定値を入力すると、設定手段としてのコントローラは、その設定値に従ってレジスト線速の設定値を変更する。なお、パーソナルコンピュータ(パソコン)等の外部装置を本カラープリンタPRの外部インターフェース(入力手段)に接続し、そのパソコンから設定値を入力するようにしてもよい。
レジストローラ5dは、第1ステーション1Mの感光体11M上に形成されたトナー像の先端がその転写領域に進入するタイミングに合わせて、記録紙Pの搬送を開始する。レジストローラ5dから送り出された記録紙Pは、紙搬送ベルト60の表面に吸着した状態で、その紙搬送ベルト60の表面移動に伴い搬送される。その搬送中に、各作像ステーション1M,1C,1Y,1Kでそれぞれ感光体11M,11C,11Y,11K上に形成された各色トナー像が、互いに重なり合うように順次転写される。各色トナー像が転写された記録紙Pは、その後、定着部7に送り込まれ、定着される。定着部7は、定着回転部材としての熱ローラ7aと定着ベルト7bからなる公知のもので、定着された記録紙Pは、排紙経路8aを経て、排紙トレイ8に排紙される。
図4は、紙搬送ベルト60の駆動系を示す説明図である。なお、説明のため、紙搬送ベルト60は、透明なものとして表している。紙搬送ベルト60は、記録紙の搬入側の入口ローラ61、排出側の出口ローラ62、右下ローラ63、駆動ローラ65等に張架されている。これらのローラのうち入口ローラ61、出口ローラ62及び右下ローラ63は、紙搬送ベルト60の移動に従って回転する従動ローラである。また、駆動ローラ65は、駆動伝達系を構成する減速機構66を介して駆動源としてのパルス駆動モータ67に接続されている。この減速機構66は、小プーリ66aと大プーリ66bとの間に駆動ベルト66cを張架した構成となっている。本実施形態では、駆動ローラ65、減速機構66及びパルス駆動モータ67によって、紙搬送ベルト60を駆動する駆動ローラ駆動手段が構成されている。入口ローラ61の感光体11の配設側には、記録紙に電荷を付与して紙搬送ベルト60にこれを吸着させるための吸着ローラ(図示せず)が設けられている。この吸着ローラには、バイアス電源が接続され、所定の電荷が付与される。レジストローラ5dから送り出された記録紙は、入口ローラ61と吸着ローラとの間のニップ部に搬入され、上述のように電荷が付与された後、紙搬送ベルト60上に吸着する。そして、紙搬送ベルト60の表面移動に伴って第1ステーション1M側へ搬送される。
また、各作像ステーション1M,1C,1Y,1Kの感光体11M,11C,11Y,11Kに対向する紙搬送ベルト60の内周面には、転写手段としての転写ローラ64M,64C,64Y,64Kが設置されている。これらの転写ローラ64M,64C,64Y,64Kには、転写用のバイアス電圧が印加される。これにより、各転写領域には転写電界が形成され、紙搬送ベルト60に吸着された状態で搬送される記録紙P上に各色トナー像が転写される。また、出口ローラ62に対して紙搬送ベルト60のベルト移動方向下流側であって、入口ローラ61の上流側のベルト部分には、クリーニングローラ(図示せず)が対向して配置されている。このクリーニングローラにバイアス電源からのバイアスを印加することで、紙搬送ベルト60の表面に付着したトナーが除去される。
ここで、上記パルス駆動モータ67は、制御手段としての制御部70によって所定の目標値に従った駆動速度で駆動するようにフィードバック制御することができる。そのため、紙搬送ベルト60の表面移動速度(ベルト移動速度)は、駆動伝達系の伝達誤差(駆動ベルト1回転の変動や駆動ローラの偏心による変動)による速度変動を抑えて、所望の速度(例えば、125mm/sec)にほぼ一定に保持される。
具体的に説明すると、本実施形態では、従動ローラである右下ローラ63には回転検出手段としてのロータリーエンコーダ68が設けられている。このエンコーダ68の出力は、フィードバック制御手段としての制御部70に送られる。このエンコーダ68の出力に基づき、紙搬送ベルト60のベルト移動速度を把握することができる。制御部70は、エンコーダ68の出力値と紙搬送ベルト60の目標値とを比較し、これらの値の差分がなくなるような駆動パルスをパルス駆動モータ67に出力する。本実施形態において、このようなフィードバック制御は1msecごとに行われる。
図5は、説明の便宜上、定着回転部材の回転速度は適切に設定されているとした場合における、レジスト線速(レジストローラの周面の移動速度)が紙搬送ベルト60の移動速度よりも遅い速度に設定された場合の従動ローラの回転角変位の変動を示している。この図5のデータは、図4のパルス駆動モータ67をフィードバック制御を行わずに目標平均速度である一定の駆動パルスで駆動し、レジストローラ5dから紙搬送ベルト60へA3サイズの記録紙を連続通紙したときにエンコーダ68の出力から得られたデータである。具体的には、従動ローラである右下ローラ63の回転に伴いエンコーダ68から出力されるパルスをカウントし、目標の回転角変位量からのずれをプロットしたものである。この図5の縦軸である従動ローラの回転角変位の変動は、目標の回転角変位量からずれを示しており、プラス側への変動は目標の回転角変位量よりも多く回転している状態を示し、マイナス側への変動は目標の回転角変位量に到達していない状態を示す。図5の矢印51で示した範囲は、レジストローラ5dと紙搬送ベルト60の両者にA3記録紙が接触している時間帯を示している。この時間帯は、レジストローラ駆動タイミングから推定している。より正確には、レジストローラ5dの近傍に記録材検知手段としての紙検知センサを設置し、記録紙の先端又は後端の通過タイミングから時間帯を推定してもよい。レジスト線速が紙搬送ベルト60の移動速度よりも遅いため、レジストローラ5dと紙搬送ベルト60の両方に記録紙が接触している間、レジストローラ5dが記録紙を介して紙搬送ベルト60の移動方向に対向して引っ張る作用をする。そのために、紙搬送ベルト60の搬送速度すなわち従動ローラの回転角変位が減少し、マイナス側に変動していることが分かる。この現象がA3の記録紙を通紙する毎に発生している。
本実施形態のカラープリンタでは、このような記録紙通紙時の従動ローラ63の回転角速度や回転角変位の変動(紙搬送ベルト60の搬送速度や移動量の変動)を、その区間における平均の回転角速度や回転角変位量として認識し、レジスト線速(定着線速、紙搬送ベルト線速)を調整している。この調整を行うことにより、上記紙搬送ベルト60の回転速度の変動を抑制し、高精度な画像形成を実現するものである。
図6は、図5で示した従動ローラの回転速度変動のデータを周波数解析した結果である。図中の符号52で示す変動は、紙搬送ベルト60の回転周期で発生するものである。これは、紙搬送ベルト60が周方向にわたり膜厚の偏差分布を持つことに起因するものである。これは、紙搬送ベルト60の膜厚の大きい部分が駆動ローラ65に巻き付くと従動ローラ63の回転角速度(紙搬送ベルト60の搬送速度)が増加し、薄い部分が駆動ローラ65に巻き付くと従動ローラ63の回転角速度(紙搬送ベルト60の搬送速度)が減少するという現象によるものである。図中の符号53で示す変動は、駆動ベルト66cの回転周期で発生するものである。これは、駆動ベルト66cの芯線位置の変動などによる伝達誤差に起因するものである。図中の符号54で示す変動は、A3の転写紙の通紙周期で発生する変動を示しており、符号55で示す変動は、その2次成分である。また、図中の符号56で示す変動は、その他のモータ軸歯車、駆動ローラ、駆動ローラ軸歯車などの駆動伝達系の誤差に起因する変動である。
本実施形態のカラープリンタでは、図6中の符号54、55で示したような記録紙を通紙する時に発生する変動を正確に検出することが必要となる。しかし、実際にエンコーダ68で検出されるデータには、前述のように様々な変動の成分が含まれており、正確に検出することができない。そこで、上記エンコーダ68で検出された図5のようなデータから、紙搬送ベルト60の回転周期で発生する変動成分の振幅と位相を周波数解析から算出する。そして、その変動成分の振幅と位相から正弦関数を計算することで再現した数値を図5のデータから減算することで、紙搬送ベルト60の回転周期で発生する変動を除去することができる。同様に、駆動ベルト66cにおいても除去することが可能である。図5のデータに対して、紙搬送ベルト60及び駆動ベルト66cの回転周期で発生する変動成分を除去した結果を図7に示す。これによって、より正確な線速調整が可能となる。また、比較的に高周波である図6中の符号56で示した変動に関しては、その回転周期分データの移動平均処理を用いて平滑化することにより除去することが可能である。
ここでは、図5のデータからベルト回転周期の変動成分を検出して除去する手法を説明したが、より高精度な方法を用いてもよい。図4に示す紙搬送ベルト60の任意の位置に1ヶ所、図示しないマーク部材としてのベルトホームポジションマークを設け、そのマークの通過を検知する図示しない検知手段としてのマーク検知センサを設置する。そして、記録紙Pの搬送を行わずに、パルス駆動モータ67を一定の駆動パルスで紙搬送ベルト60を1周回以上駆動したときのエンコーダ68の出力データから、ベルト回転周期変動の振幅とベルトホームポジションを基準にした位相を検出する。そして、図5のデータを取得する際にもベルトホームポジション検知を行う、又はベルトホームポジションをトリガにデータの取得を開始する。先に検出したベルト回転周期変動の振幅と位相から算出される回転変動分を検出データと同期させて減算する。これによって、図5のデータからベルト回転周期変動分を除去することができる。このように記録紙を通過させないで予め検出する方法が、記録紙通過時の外乱が少ないため、より正確にベルト回転周期変動分が検出できる。駆動ベルト66cについても同様の処理が可能である。
図8は、図5と同様に、パルス駆動モータ67を一定駆動パルスで駆動し、記録紙を1枚通紙したときのエンコーダ68の出力から得られたデータである。先述したように、ベルト回転周期の変動分を除去する処理を行っている。レジストローラ5dの線速を紙搬送ベルト60の移動速度よりも速く設定したときの変動(1)と、逆にレジストローラ5dの線速を遅く設定したときの変動(2)を示している。図中7a、7b、7cのそれぞれの区間は、7a:記録紙がレジストローラ5dと紙搬送ベルト60に接触している時間帯、7b:記録紙が紙搬送ベルト60のみに接触している時間帯、7c:記録紙が紙搬送ベルト60と定着回転部材に接触している時間帯となっている。
上記7a区間の変動として、7a区間の平均線速、または、位置変動量を求める。平均線速は、7a区間のデータの最小二乗から求めた近似直線の傾きから計算される。また、回転角変位の変動量は、7a区間における変動値(図8の(1)のデータでは約0.0075rad)となる。駆動伝達系の変動が大きい場合、7a区間内で駆動伝達系回転周期の整数倍の区間データを用いて平均線速や位置変動を求めるとよい。これによって、駆動伝達系変動の影響の小さい値が得られる。ここで、レジスト線速を8種類設定して、同様のエンコーダ68の出力の計測を行い、7a区間の平均の回転角速度又は、回転角変位の変動量をプロットしたグラフを図9に示す。図9の縦軸及び横軸は任意の単位系でよい。例えば、平均回転角速度であれば、パルスカウント値をそのまま用いて単位時間あたりのカウント数とする。また、回転角変位の変動量はそのままカウント数とすればよい。また、横軸は、レジスト駆動モータ指令値や基準の速度に対する割合でもよい。縦軸、横軸がどのような単位系でも同様の傾向を示すグラフが得られる。
図9中の符号72で示したラインは、記録紙Pがレジストローラ5dと紙搬送ベルト60の両方に接触していない時の平均回転角速度または、回転角変位の変動量を示している。つまり、記録紙Pを介して、レジスト線速差の影響を受けていない時の数値となる。この数値の計測は、上述した計測のために通紙する以前に予めベルトを駆動しておき、計測してもよい。紙搬送ベルトが単独で駆動している時と、レジストローラ5dから紙搬送ベルト60に記録紙が搬送されているときで、紙搬送ベルト60の平均線速が変化したり位置変動が発生したりしないようなレジスト線速に設定したい。図9に示した8種類のレジスト線速を設定して通紙した結果から、点線73で示したレジストローラの駆動回転速度の設定値(レジスト線速設定値)が最適値であることがわかる。このようにして、レジスト線速を調整することができる。
図9において、紙搬送ベルトが記録紙を介してレジスト線速との差による影響を受けずに単独で駆動している時の数値を示す72のラインよりもプラス側の平均線速又は位置変動量が検出された場合、レジスト線速は、適切な速度よりも速いことがわかる。逆にマイナス側の場合は、レジスト線速が適切な速度よりも遅いことが分かる。
同様に、定着回転体の線速を複数設定して、通紙を行い、7c区間の変動から図10が求められ、定着回転体の線速を点線74の値に設定することができる。
図9及び図10に示した特性がほぼ線形性を持つ場合、また、線形性が見られる範囲においては、レジストローラの線速、定着回転部材の線速の設置を2種類にして直線補間を行い、適切な設定値を導出することができる。
ここで、通紙に用いる記録紙としては、搬送方向に紙繊維が並んだ記録紙が望ましい。これは、記録紙の腰が強い(搬送方向に対する紙の剛性が高い)方が、図9、10に示す特性が線形性を持って得られるためである。例えば、レジスト線速を速く設定しても、記録紙の腰が弱く撓みが発生すると速度差を吸収してしまい、紙搬送ベルト60の平均線速の増加や位置変動の発生量が小さく、特性に飽和状態がみられる。そのため、直線補間を行い、設定値を導出する際に誤差が生じてしまう可能性がある。また、記録紙と紙搬送ベルト60との吸着性が高い方がよい。これは、記録紙と紙搬送ベルト60と間にてすべりが発生すると、図9、10の特性が得られにくくなるためである。そこで、一度、定着部を通紙した記録紙を用いるとよい。定着部を通紙した記録紙は水分含有量が定着部の熱による蒸発で減少する。その結果、記録紙の体積抵抗率が高くなりベルトへの吸着性が向上する。このことから、記録紙の片面を作像した後、画像形成部へ記録紙を再給紙する経路を持つ画像形成装置では、一度定着部を通紙した記録紙を用いるようにするとよい。
同様の手法で、レジスト線速をある値に固定して、紙搬送ベルトの線速を複数設定し、通紙した結果から、紙搬送ベルト60の線速をレジスト線速に調整することも可能である。この場合、図9、10のグラフは、横軸が紙搬送ベルトの線速設定値となり、縦軸が、上記7a区間の位置変動量となる。
図8の7b区間は、レジストローラから記録紙の後端が通過して、紙搬送ベルトのみに記録紙が接触している時間帯を示す。この区間では、急激な変動が発生している。これは、紙搬送ベルトのテンション変動やベルトの伸縮に起因している。例えば、レジストローラが速く設定され、記録紙がレジストローラにニップして、紙搬送ベルトを押していると、記録紙が接触しているベルト部からベルト搬送方向に駆動ローラまでのベルトテンションは下がり、逆に記録紙が接触しているベルト部からベルト搬送方向の逆方向に駆動ローラまでのベルトテンションは上がる。このように2つの区間のベルトテンションに差が生じる。その結果、ベルトの伸縮や、テンション変化に伴いテンションローラの位置が変化する。そして、記録紙の後端がレジストローラを抜けると、テンション差がなくなり元に戻る。このときのベルトが元に戻る方向の伸縮が発生すると同時にテンションローラも元の位置に戻る動きが発生しベルトの位置変動となる。
このような図8の7b区間での変動を7a区間での数値と同様に計測した結果を図11に示す。図中76のプロットが7b区間の変動を示しており、同様に最適なレジスト線速設定値を求めることが可能である。また、定着回転部材線速に関しても図8の7c区間の後に発生する変動を検出することで同様に最適な線速設定が可能である。
また、図11には、7a区間の変動値のプロットである図9を符号77で示している。先述した76のプロットとの交差点75をレジスト線速の最適値としてもよい。先述した設定方法よりも多くのデータから最適値を求めるために精度が高い。
本実施形態のカラープリンタでは、エンコーダ68の出力に基づいて紙搬送ベルトが一定の移動速度となるように制御部70にてパルス駆動モータ67の回転をフィードバック制御することもできる。このようなフィードバック制御を実行しているときには、エンコーダ68の出力は目標数値に一定に制御されているため、エンコーダ出力から図9のような特性を得ることはできない。そこで、パルス駆動モータへの制御信号(モータへ入力されているパルス)又は、駆動モータの回転を検出することで、図9に示すような特性を得ることができる。つまり、フィードバック制御を実行しているときには、図8に示した変動を打ち消すようにパルス駆動モータへ制御信号が送られ、それに応じて駆動モータは回転している。このことから、駆動モータの制御信号と駆動モータの回転変動は、図8の変動と逆の特性をもつ変動データが得られる。ここでも図8と同様に変動データから7a、7b、7c区間の平均値又は変動量を検出することで、図9と傾きが逆になる特性が得られるが、紙搬送ベルトが単独で駆動している時のパルス駆動モータの回転又は制御信号の変動データ(図9のライン72に相当)と比較することで、最適なレジスト、定着線速を設定することが可能である。
次に、本実施形態のカラープリンターにおけるレジストローラの線速及び定着回転体の線速の調整手順を具体的に説明する。
図1は、レジストローラの線速及び定着回転体の線速の調整手順の一例を示すフローチャートである。
図1に示すフローチャートは、製造工程にて本実施形態の画像形成装置をユーザーが使用する前に実行する。そのため、ユーザーが使用する際には、最適な線速調整が行われた状態で画像形成装置を使用することができる。また、紙搬送ベルトユニット、定着ユニット、レジストローラのいずれかが交換された時に実行する。これらのユニット又はレジストローラが交換されると、部品精度により駆動ローラ径、紙搬送ベルト膜厚が異なることにより搬送速度が変化したり、レジストローラ径が異なることによりレジストローラから送り出される記録紙の搬送速度が変化したり、定着回転体においても同様に記録紙搬送速度が変化したりする。そこで、これらの線速の調整を再び行うことで、最適なレジストローラの線速及び定着回転部材の線速に設定された状態が維持される。
まず、パルス駆動モータ67を一定の駆動パルスで駆動し、紙搬送ベルト60を1周回以上回転させる(S1)。このときのエンコーダ68の出力データから、ベルト回転周期変動の振幅とベルトホームポジションを基準にした位相を検出する(S2)。また、図9のライン72となるレジスト線速や定着回転部材線速の影響を受けていない従動ローラ回転情報(従動ローラ63の平均回転角速度又は回転角変位の変動量)を検出する(S3)。さらに、パルス駆動モータの駆動パルスから推定される駆動ローラの平均回転角速度とエンコーダ68の出力から検出される右下ローラ63の平均回転角速度の比から駆動ローラ65と右下ローラ63との径比を求める(S4)。これは、部品精度により個々のベルトユニットで異なる2つのローラ径比を正確に求めておき、フィードバック制御のONとOFFで紙搬送ベルト60の搬送速度を一致させることが目的である。フィードバック制御ONでは、右下ローラ63の回転角速度を一定にするように紙搬送ベルト60を駆動し、フィードバック制御OFFでは、駆動ローラ68の回転角速度を一定にして紙搬送ベルト60を駆動する。このとき、駆動ローラ68と右下ローラ63との径比が正確に求められていないと、フィードバック制御ON、OFFそれぞれで紙搬送ベルト60の搬送速度を一致させることができない。このように、フィードバック制御ON、OFF時のベルト搬送速度を一致させることで、フィードバック制御ON、OFFのそれぞれのモードでレジスト、定着回転部材の線速の調整をする必要がなくなり一方のモードで調整すればよい。
さらに、このときに紙搬送ベルト60に接触回転している感光体の線速調整を行う(S5)。ここでは、感光体ドラムを駆動し、テストパターンを紙搬送ベルト上に形成し、図示しないCCDセンサを用いてテストパターンのベルト搬送方向の幅を検出する。感光体ドラムと紙搬送ベルトとの線速差が大きいと、テストパターンが引き伸ばされ、パターン幅が大きくなる。テストパターンが適切な幅で形成されているかを検出し、必要であれば感光体ドラム又は紙搬送ベルトの平均速度を調整する。調整が終了した後、紙搬送ベルトの線速を基準にレジスト線速、定着回転部材線速を調整することで、本実施形態の画像形成部すべての記録紙搬送速度は最適に設定される。.
次に、レジストローラ、定着回転部材の線速を複数設定したときの紙搬送ベルト60の変動からそれぞれの最適な設定値を導出する動作に入る。
まず、レジストローラ及び定着回転部材の駆動回転速度の設定値を変更する(S6)。複数設定するレジスト、定着回転部材の設定値のうちの1つに変更する。次に、記録紙を搬送し、エンコーダ68の出力を計測する(S7)。
ここで、駆動ローラと紙搬送ベルト間や紙搬送ベルトと記録紙間で発生するすべり等によるランダムな変動成分を除去して、計測精度を上げるために複数枚の記録紙を連続して通紙し、それぞれの通紙時のデータを平均してもよい(S8)。
そして、ステップS2にて検出されたデータを基に、ベルト回転周期変動の除去処理を行う(S9)。また、併せて駆動伝達系の回転周期変動の除去処理も行う。
次に、図9に示した各区間の従動ローラ回転情報(従動ローラ63の平均回転角速度又は回転角変位の変動量)を検出する(S10)。S6からS10までの動作を線速設定数に応じて繰り返し行う。
次に、図9又は図10のように得られた特性から、レジストローラ5d及び定着回転部材の最適な駆動回転速度(線速)の設定値を導出する。(S12)
なお、上記レジストローラ5d及び定着回転部材の駆動回転速度(線速)は、互いに厚みが異なる複数種類の記録紙ごとに設定してもよい。例えば、記録紙の厚みによって、レジストローラ5dの表面のゴム層の変形量が変化するために、記録紙の搬送速度が変化する現象がある。このような記録紙の厚みによる変化に対応するために、大きく3種類の厚みの異なる記録紙を用いて、レジストローラ5d及び定着回転部材の駆動回転速度(線速)の調整を行う。そして、この調整によって得られた駆動回転速度(線速)の最適設定値を、画像形成装置内に紙厚ごとに記憶しておく。そして、ユーザーが使用時に画像形成装置に通知する使用紙種に応じて記憶された最適設定値を呼び出しコントローラにて設定する。
または、レジストローラ、定着回転部材の記録紙搬送速度が記録紙の厚みよりどの程度変化するかを把握しておき、ある厚みの記録紙の1種類を用いて線速調整を実行し、その他の厚みに対応した線速設定はオフセットして対応してもよい。例えば、紙厚0.2mmの記録紙でレジストローラ5dの線速調整を行った結果に対して、紙厚0.1mmの記録紙を用いる際のレジストローラ5dの線速設定値は、0.1%増加させる。
図12は、市場にてユーザーがプリンタを操作して画像形成が行われているときにも随時実行するようにしたレジストローラの線速及び定着回転体の線速の調整手順の一例を示すフローチャートである。
市場にてユーザーがプリンタを操作して画像形成が行われている時にも随時、レジスト、定着回転部材の線速調整を行う手法を説明する。まず、画像形成が行われている際にも図9に示した各区間の従動ローラ回転情報(従動ローラ63の平均回転角速度又は回転角変位の変動量)を検出する(S21)。この動作は、前述の図1のS6からS10の動作に相当する。この検出された従動ローラ回転情報が予め計測され記憶してある不通紙時の従動ローラ回転情報(S23)と比較して(S22)、既定の範囲かどうかを判断する(S24)。範囲内であれば、そのまま、S21からの動作を繰り返しベルトの変動を監視する。範囲外であった場合、レジスト線速に関する変動が範囲外の場合、レジストローラ線速が速いか遅いかを判断し、1ステップ分レジスト線速を変更する(S25)。予め1ステップの変更量は設定しており、その変更量分だけレジスト線速は変更される。定着回転部材に関しても同様である(S26)。変更が行われたあと、S21からの動作が繰り返される。S21からのフローチャートの動作を繰り返すことにより、レジストローラと定着回転部材の線速は、最適値に収束し、その後も監視することで最適値が保たれる。これによって、環境、経時によるローラ径の変化等に対応することができる。S27では、繰り返される線速設定回数を監視している。設定変更が連続して繰り返される場合、駆動ローラでのすべりが発生しベルトの搬送が不安となっていることが考えられる。そこで、連続変更回数が既定値を超えた場合、エラー通知を実行する(S28)。
なお、図12に示すように市場にてユーザ使用時に、随時、線速の調整を行う場合、積載トレイ毎に設定値を設けるのが好ましい。図2に示す積載トレイ3,4には、多くのユーザーが異なる大きさや異なる厚みの記録紙を積載する。ここで、それぞれのトレイ毎に設定値を設けることによって、紙種にあわせた最適なレジスト、定着回転部材線速がすぐに設定されて画像形成が行われる。
レジストローラが経時的な磨耗や紙紛の付着によりグリップ力が低下すると、記録紙の搬送が不安定となり、記録紙に対する画像形成位置にばらつきが発生する。つまり、先頭の画像位置が記録紙ごとにばらつく現象が発生する。この現象を画像形成装置が認識することは難しい。そこで、本発明による手法からレジストローラのグリップ力の低下を検出する。まず、工場出荷時における図9の特性の傾きを記憶しておく、レジストローラのグリップ力が低下すると、レジスト線速差がベルト搬送速度への影響する度合いも低下するので、図9の特性の傾きはレジストローラのグリップ力の低下と共に小さくなり、最終的には、レジスト線速を振ってもベルトの搬送速度には影響しない状態となる。そこで、レジストローラのグリップ力の低下が懸念される時期に画像形成装置において、レジスト線速を変更(線速を速く又は遅くする)して記録紙を通紙し、初期の特性を比較し、変動量が少ない場合には、レジストローラ交換時期として通知する。
なお、上記実施形態では、感光体上のトナー像を記録紙に直接転写する直接転写方式の画像形成装置の場合について説明したが、本発明は、中間転写方式の画像形成装置にも適用することができる。
図13は中間転写方式を採用したタンデム型画像形成装置の一例を示す概略構成図である。この図13の装置では、各画像形成ユニット18Y,18M,18C,18Kの感光体40Y,40M,40C,40Kの表面にそれぞれ単色画像が形成される。この感光体40Y,40M,40C,40Kに形成された各単色画像が、転写ローラ62により、支持ローラ14〜16に掛け渡された中間転写ベルト10上に順次重なり合うように転写される。その後、中間転写ベルト10上の重ね合わせ画像が記録紙上に一括転写される。画像が転写された記録紙は紙搬送ベルト24で搬送され、記録紙P上の画像が定着装置25で定着される。この装置においても、同様に、レジスト及び定着回転部材の駆動回転速度の調整(線速調整)を行うことにより、同様な効果が得られる。なお、この画像形成装置では、レジストローラ対49で記録紙Pが挾持されているレジストニップ時間が短いため、図8の各区間が短くなる。そのため、高分解能なエンコーダを設置するのが好ましい。
以上、本実施形態によれば、少なくとも2つ以上の互いに異なる駆動回転速度でレジストローラ5d又は駆動ローラ65を回転駆動している複数種類の駆動状態について、記録紙が紙搬送ベルト60及びレジストローラ5dの両者に記録紙が接触しているときの従動ローラ回転情報をエンコーダ68で検出する。このエンコーダで検出する従動ローラ回転情報は従動ローラ63の回転変位又は回転速度であり、その値は、従動ローラ63に接触して移動している紙搬送ベルト60の移動速度に対応している。
ここで、紙搬送ベルト60及びレジストローラ5dの両者に記録紙が接触している両者接触時には、レジストローラ5dに搬送されている記録紙が紙搬送ベルト60を押したり紙搬送ベルト60を引っ張ったりすることにより、紙搬送ベルト60の移動速度が変動する場合がある。一方、紙搬送ベルト60及びレジストローラ5dの少なくとも一方に記録紙が接触していないとき片接触時又は両者非接触時には、レジストローラ5dと紙搬送ベルト60とが分離された状態になり、レジストローラ5dの回転の影響によって紙搬送ベルト60の移動速度が変動することがない。これらの両者接触時と片接触時又は両者非接触時との間で上記従動ローラ回転情報の値が変化しないようにすれば、記録紙がレジストローラ5dから送り出されてから紙搬送ベルト60で搬送されている間、その記録紙を搬送している紙搬送ベルトの移動速度を一定に維持することができる。
そこで、上記複数種類の駆動状態についてエンコーダ68で検出した従動ローラ回転情報に基づいて、上記両者接触時と片接触時又は両者非接触時との間における上記従動ローラ回転情報の値の差が、駆動ローラ駆動手段及びレジスト回転部材駆動手段の少なくとも一方の駆動回転速度の設定値によってどのように変化するかを示す関係を求める。この関係から、上記両者接触時と片接触時又は両者非接触時との間における上記従動ローラ回転情報の値の差が最小になる駆動回転速度が求めることができる。上記駆動ローラ駆動手段及びレジスト回転部材駆動手段の少なくとも一方の駆動回転速度の設定を、上記求めた駆動回転速度に変更することにより、紙搬送ベルト60及びレジストローラ5dの両者に記録紙が接触しているか否かにかかわらず、記録紙を搬送する紙搬送ベルトの移動速度と、紙搬送ベルト60に向けて記録紙を送り出すレジストローラ5dの記録紙搬送速度とが一致した状態を安定して維持することができる。
しかも、装置の製造時の精度によって個々の装置で異なるレジストローラ5dの径、従動ローラ63の径、紙搬送ベルト60の厚み等の正確な値を必要としないため、装置の製品個々の部品の寸法精度によらず、上記紙搬送ベルト60の移動速度と上記レジストローラ5dの記録紙搬送速度とが一致した状態を安定して維持することができる。
また、本実施形態では、少なくとも2つ以上の互いに異なる駆動回転速度でレジストローラ5d又は駆動ローラ65を回転駆動している複数種類の駆動状態について、記録紙が紙搬送ベルト60に接触した状態で記録紙の後端がレジストローラ5dを通過するときの上記従動ローラ回転情報をエンコーダ68で検出してもよい。
ここで、記録紙が紙搬送ベルト60に接触した状態で記録紙の後端がレジストローラ5dを通過するときには、レジストローラ5dに搬送されている記録紙が紙搬送ベルト60を押したり紙搬送ベルト60を引っ張ったりすることにより、紙搬送ベルト60の移動速度が変動しやすい。この記録紙の後端がレジストローラ5dを通過するときの上記従動ローラ回転情報の値が変化しないようにすれば、記録紙がレジストローラ5dから送り出されてから紙搬送ベルト60で搬送されている間、その記録紙を搬送している紙搬送ベルトの移動速度を一定に維持することができる。
そこで、上記複数種類の駆動状態についてエンコーダ68で検出した従動ローラ回転情報に基づいて、上記記録紙が紙搬送ベルト60に接触した状態で記録紙の後端がレジストローラ5dを通過するときの従動ローラ回転情報の値の変動量が、駆動ローラ駆動手段及びレジスト回転部材駆動手段の少なくとも一方の駆動回転速度の設定値によってどのように変化するかを示す関係を求める。この関係から、上記従動ローラ回転情報の値の変動が最小になる駆動回転速度が求めることができる。上記駆動ローラ駆動手段及びレジスト回転部材駆動手段の少なくとも一方の駆動回転速度の設定を、上記求めた駆動回転速度に変更することにより、紙搬送ベルト60及びレジストローラ5dの両者に記録紙が接触しているか否かにかかわらず、記録紙を搬送する紙搬送ベルトの移動速度と、紙搬送ベルト60に向けて記録紙を送り出すレジストローラ5dの記録紙搬送速度とが一致した状態を安定して維持することができる。
しかも、装置の製造時の精度によって個々の装置で異なるレジストローラ5dの径、従動ローラ63の径、紙搬送ベルト60の厚み等の正確な値を必要としないため、装置の製品個々の部品の寸法精度によらず、上記紙搬送ベルト60の移動速度と上記レジストローラ5dの記録紙搬送速度とが一致した状態を安定して維持することができる。
なお、上記駆動回転速度の設定の変更には、上記記録紙が紙搬送ベルト60に接触した状態で記録紙の後端がレジストローラ5dを通過するときの従動ローラ回転情報の値の変動量の代わりに、上記記録紙がレジストローラ5dで搬送されている状態で記録紙の先端が紙搬送ベルト60を接触するときの従動ローラ回転情報の値の変動量を用いてもよい。
また、本実施形態では、紙搬送ベルト60上の記録紙が定着回転部材(熱ローラ7a、定着ベルト7b)に搬送されるときにも、上記同様な駆動回転速度の設定の変更を行うことができる。
例えば、本実施形態において、少なくとも2つ以上の互いに異なる駆動回転速度で定着回転部材7a,7d又は駆動ローラ65を回転駆動している複数種類の駆動状態について、記録紙が紙搬送ベルト60及び定着回転部材の両者に記録紙が接触しているときの従動ローラ回転情報をエンコーダ68で検出する。このエンコーダで検出する従動ローラ回転情報は従動ローラ63の回転変位又は回転速度であり、その値は、従動ローラ63に接触して移動している紙搬送ベルト60の移動速度に対応している。
ここで、紙搬送ベルト60及び定着回転部材の両者に記録紙が接触している両者接触時には、定着回転部材に挾持されて搬送されている記録紙が紙搬送ベルト60を押したり紙搬送ベルト60を引っ張ったりすることにより、紙搬送ベルト60の移動速度が変動する場合がある。一方、紙搬送ベルト60及び定着回転部材の少なくとも一方に記録紙が接触していないとき片接触時又は両者非接触時には、定着回転部材と紙搬送ベルト60とが分離された状態になり、定着回転部材の回転の影響によって紙搬送ベルト60の移動速度が変動することがない。これらの両者接触時と片接触時又は両者非接触時との間で上記従動ローラ回転情報の値が変化しないようにすれば、記録紙が紙搬送ベルト60で搬送されているときから定着回転部材で挾持搬送されている間、その記録紙を搬送している紙搬送ベルトの移動速度を一定に維持することができる。
そこで、上記複数種類の駆動状態についてエンコーダ68で検出した従動ローラ回転情報に基づいて、上記両者接触時と片接触時又は両者非接触時との間における上記従動ローラ回転情報の値の差が、駆動ローラ駆動手段及び定着回転部材駆動手段の少なくとも一方の駆動回転速度の設定値によってどのように変化するかを示す関係を求める。この関係から、上記両者接触時と片接触時又は両者非接触時との間における上記従動ローラ回転情報の値の差が最小になる駆動回転速度が求めることができる。上記駆動ローラ駆動手段及び定着回転部材駆動手段の少なくとも一方の駆動回転速度の設定を、上記求めた駆動回転速度に変更することにより、紙搬送ベルト60及び定着回転部材7a,7bの両者に記録紙が接触しているか否かにかかわらず、記録紙を搬送する紙搬送ベルト60の移動速度と、紙搬送ベルト60から受けた記録紙を挾持して搬送する定着回転部材の記録紙搬送速度とが一致した状態を安定して維持することができる。
しかも、装置の製造時の精度によって個々の装置で異なる定着回転部材の径、従動ローラ63の径、紙搬送ベルト60の厚み等の正確な値を必要としないため、装置の製品個々の部品の寸法精度によらず、上記紙搬送ベルト60の移動速度と上記定着回転部材の記録紙搬送速度とが一致した状態を安定して維持することができる。
また、本実施形態において、少なくとも2つ以上の互いに異なる駆動回転速度で定着回転部材7a,7b又は駆動ローラ65を回転駆動している複数種類の駆動状態について、記録紙が定着回転部材に挾持された状態で記録材の後端が紙搬送ベルト60を通過するときの上記従動ローラ回転情報をエンコーダ68で検出してもよい。
ここで、記録紙が定着回転部材に挾持された状態で記録材の後端が紙搬送ベルト60を通過するときには、定着回転部材に挾持されて搬送されている記録紙が紙搬送ベルト60を押したり紙搬送ベルト60を引っ張ったりすることにより、紙搬送ベルト60の移動速度が変動しやすい。この記録紙の後端が紙搬送ベルト60を通過するときの上記従動ローラ回転情報の値が変化しないようにすれば、記録紙が紙搬送ベルト60で搬送されているときから定着回転部材で挾持搬送されている間、その記録紙を搬送している紙搬送ベルトの移動速度を一定に維持することができる。
そこで、上記複数種類の駆動状態についてエンコーダ68で検出した従動ローラ回転情報に基づいて、上記記録紙が定着回転部材に挾持された状態で記録材の後端が紙搬送ベルト60を通過するときの従動ローラ回転情報の値の変動量が、駆動ローラ駆動手段及びレジスト回転部材駆動手段の少なくとも一方の駆動回転速度の設定値によってどのように変化するかを示す関係を求める。この関係から、上記従動ローラ回転情報の値の変動が最小になる駆動回転速度が求めることができる。上記駆動ローラ駆動手段及びレジスト回転部材駆動手段の少なくとも一方の駆動回転速度の設定を、上記求めた駆動回転速度に変更することにより、紙搬送ベルト60及び定着回転部材7a,7bの両者に記録紙が接触しているか否かにかかわらず、記録紙を搬送する紙搬送ベルト60の移動速度と、紙搬送ベルト60から受けた記録紙を挾持して搬送する定着回転部材の記録紙搬送速度とが一致した状態を安定して維持することができる。
しかも、装置の製造時の精度によって個々の装置で異なる定着回転部材の径、従動ローラ63の径、紙搬送ベルト60の厚み等の正確な値を必要としないため、装置の製品個々の部品の寸法精度によらず、上記紙搬送ベルト60の移動速度と上記定着回転部材の記録紙搬送速度とが一致した状態を安定して維持することができる。
なお、上記駆動回転速度の設定の変更には、上記記録紙が定着回転部材に挾持された状態で記録紙の後端が紙搬送ベルト60を通過するときの従動ローラ回転情報の値の変動量の代わりに、上記記録紙が紙搬送ベルト60に接触して搬送されている状態で記録紙の先端が定着回転部材を通過するときの従動ローラ回転情報の値の変動量を用いてもよい。
また、本実施形態では、エンコーダ68によって検出される上記従動ローラ回転情報(回転角速度又は回転角変位)の検出結果が所定の制御目標値になるように駆動ローラ駆動手段をフィードバック制御する場合にも、上記同様な駆動回転速度の設定の変更を行うことができる。
例えば、本実施形態において、少なくとも2つ以上の互いに異なる駆動回転速度でレジスト駆動手段がレジストローラ5dを回転駆動している複数種類の駆動状態について、紙搬送ベルト60及びレジストローラ5dの両者に記録紙が接触しているときの駆動ローラ駆動手段における駆動回転情報又は駆動制御情報からなる駆動ローラ駆動情報を取得する。この駆動ローラ駆動情報の取得は、少なくとも2つ以上の互いに異なる駆動回転速度で駆動ローラ駆動手段が駆動ローラ65を駆動するように駆動ローラ駆動手段をフィードバック制御している複数種類の駆動状態について行ってもよい。上記駆動ローラ駆動情報のうち、上記駆動回転情報は駆動モータの回転に関する情報であり、DCサーボモータのようにモータ軸に磁気又は光学式の回転センサを持つ場合にはモータ軸の回転情報(回転速度)が該当する。また、上記駆動制御情報は駆動ローラ駆動手段に入力される操作量の情報であり、DCモータの場合にはそのモータへ入力される電圧や電流の値等が該当し、ステッピングモータの場合にはそのモータへ入力される入力パルス周波数等が該当する。
ここで、上記フィードバック制御を行っている場合において、紙搬送ベルト60及びレジストローラ5dの両者に記録紙が接触している両者接触時には、レジストローラ5dに搬送されている記録紙が紙搬送ベルト60を押したり紙搬送ベルト60を引っ張ったりすることにより、紙搬送ベルト60の移動速度が変動しようとする場合がある。この紙搬送ベルト60の移動速度の変動を抑えるべく、上記従動ローラ回転情報(回転角速度又は回転角変位)の検出結果が所定の制御目標値になるように駆動ローラ駆動手段がフィードバック制御される。このフィードバック制御の際に上記駆動ローラ駆動手段における駆動回転情報や駆動制御情報が変化する。一方、紙搬送ベルト60及びレジストローラ5dの少なくとも一方に記録紙が接触していないとき片接触時又は両者非接触時には、レジストローラ5dと紙搬送ベルト60とが分離された状態になり、レジストローラ5dの回転の影響によって紙搬送ベルト60の移動速度が変動することがない。これらの両者接触時と片接触時又は両者非接触時との間で上記駆動ローラ駆動手段における駆動回転情報又は駆動制御情報の値が変化しないようにすれば、記録紙がレジストローラ5dから送り出されてから紙搬送ベルト60で搬送されている間、その記録紙を搬送している紙搬送ベルトの移動速度を一定に維持することができる。
そこで、上記駆動ローラ駆動手段における駆動回転情報又は駆動制御情報の取得結果に基づいて、上記両者接触時と片接触時又は両者非接触時との間における上記駆動ローラ駆動情報の値の差が駆動ローラ駆動手段及びレジストローラ駆動手段の少なくとも一方の駆動回転速度の設定値によってどのように変化するかを示す関係を求める。この関係から、上記両者接触時と片接触時又は両者非接触時との間における上記駆動ローラ駆動情報の値の差が最小になる駆動回転速度が求めることができる。上記駆動ローラ駆動手段及びレジスト回転部材駆動手段の少なくとも一方の駆動回転速度の設定を、上記求めた駆動回転速度に変更することにより、紙搬送ベルト60及びレジストローラ5dの両者に記録紙が接触しているか否かにかかわらず、記録紙を搬送する紙搬送ベルトの移動速度と、紙搬送ベルト60に向けて記録紙を送り出すレジストローラ5dの記録紙搬送速度とが一致した状態を安定して維持することができる。
また、本実施形態において、少なくとも2つ以上の互いに異なる駆動回転速度でレジスト駆動手段がレジストローラ5dを回転駆動している複数種類の駆動状態について、記録紙が紙搬送ベルト60に接触した状態で記録材の後端がレジストローラ5dを通過するときの駆動ローラ駆動手段における駆動回転情報又は駆動制御情報からなる駆動ローラ駆動情報を取得するようにしてもよい。この駆動ローラ駆動情報の取得は、少なくとも2つ以上の互いに異なる駆動回転速度で駆動ローラ駆動手段が駆動ローラ65を駆動するように駆動ローラ駆動手段をフィードバック制御している複数種類の駆動状態について行ってもよい。
ここで、上記フィードバック制御を行っている場合において、記録紙が紙搬送ベルト60に接触した状態で記録紙の後端がレジストローラ5dを通過するときには、レジストローラ5dに搬送されている記録紙が紙搬送ベルト60を押したり紙搬送ベルト60を引っ張ったりすることにより、紙搬送ベルト60の移動速度が変動しようとする場合がある。この紙搬送ベルト60の移動速度の変動を抑えるべく、上記従動ローラ回転情報(回転角速度又は回転角変位)の検出結果が所定の制御目標値になるように駆動ローラ駆動手段がフィードバック制御される。このフィードバック制御の際に上記駆動ローラ駆動手段における駆動回転情報や駆動制御情報が変化する。この記録紙の後端がレジストローラ5dを通過するときの上記駆動ローラ駆動情報の値が変化しないようにすれば、記録紙がレジストローラ5dから送り出されてから紙搬送ベルト60で搬送されている間、その記録紙を搬送している紙搬送ベルトの移動速度を一定に維持することができる。
そこで、上記複数種類の駆動状態について取得した駆動ローラ駆動情報に基づいて、上記記録紙が紙搬送ベルト60に接触した状態で記録紙の後端がレジストローラ5dを通過するときの駆動ローラ駆動情報の値の変動量が、駆動ローラ駆動手段及びレジスト回転部材駆動手段の少なくとも一方の駆動回転速度の設定値によってどのように変化するかを示す関係を求める。この関係から、上記駆動ローラ駆動情報の値の変動が最小になる駆動回転速度が求めることができる。上記駆動ローラ駆動手段及びレジスト回転部材駆動手段の少なくとも一方の駆動回転速度の設定を、上記求めた駆動回転速度に変更することにより、紙搬送ベルト60及びレジストローラ5dの両者に記録紙が接触しているか否かにかかわらず、記録紙を搬送する紙搬送ベルトの移動速度と、紙搬送ベルト60に向けて記録紙を送り出すレジストローラ5dの記録紙搬送速度とが一致した状態を安定して維持することができる。
なお、上記駆動回転速度の設定の変更には、上記記録紙が紙搬送ベルト60に接触した状態で記録紙の後端がレジストローラ5dを通過するときの駆動ローラ駆動情報の値の変動量の代わりに、上記記録紙がレジストローラ5dで搬送されている状態で記録紙の先端が紙搬送ベルト60を接触するときの駆動ローラ駆動情報の値の変動量を用いてもよい。
また、上記実施形態において、上記フィードバック制御を行う場合に、紙搬送ベルト60上の記録紙が定着回転部材(熱ローラ7a、定着ベルト7b)に搬送されるときにも、上記同様な駆動回転速度の設定の変更を行うことができる。
例えば、少なくとも2つ以上の互いに異なる駆動回転速度で定着回転部材駆動手段が定着回転部材(熱ローラ7a、定着ベルト7b)を回転駆動している複数種類の駆動状態について、紙搬送ベルト60及び定着回転部材の両者に記録紙が接触しているときの駆動ローラ駆動手段における駆動回転情報又は駆動制御情報からなる駆動ローラ駆動情報を取得する。この駆動ローラ駆動情報の取得は、少なくとも2つ以上の互いに異なる駆動回転速度で駆動ローラ駆動手段が駆動ローラ65を駆動するように駆動ローラ駆動手段をフィードバック制御している複数種類の駆動状態について行ってもよい。
ここで、上記フィードバック制御を行っている場合において、紙搬送ベルト60及び定着回転部材の両者に記録紙が接触している両者接触時には、定着回転部材に挾持されて搬送されている記録紙が紙搬送ベルト60を押したり紙搬送ベルト60を引っ張ったりすることにより、紙搬送ベルト60の移動速度が変動しようとする場合がある。この紙搬送ベルト60の移動速度の変動を抑えるべく、上記従動ローラ回転情報(回転角速度又は回転角変位)の検出結果が所定の制御目標値になるように駆動ローラ駆動手段がフィードバック制御される。このフィードバック制御の際に上記駆動ローラ駆動手段における駆動回転情報や駆動制御情報が変化する。一方、紙搬送ベルト60及び定着回転部材の少なくとも一方に記録紙が接触していないとき片接触時又は両者非接触時には、定着回転部材と紙搬送ベルト60とが分離された状態になり、定着回転部材の回転の影響によって紙搬送ベルト60の移動速度が変動することがない。これらの両者接触時と片接触時又は両者非接触時との間で上記駆動ローラ駆動情報の値が変化しないようにすれば、記録紙が紙搬送ベルト60で搬送されているときから定着回転部材で挾持搬送されている間、その記録紙を搬送している紙搬送ベルトの移動速度を一定に維持することができる。
そこで、上記複数種類の駆動状態について取得した駆動ローラ駆動情報に基づいて、上記両者接触時と片接触時又は両者非接触時との間における上記駆動ローラ駆動情報の値の差が、駆動ローラ駆動手段及び定着回転部材駆動手段の少なくとも一方の駆動回転速度の設定値によってどのように変化するかを示す関係を求める。この関係から、上記両者接触時と片接触時又は両者非接触時との間における上記従動ローラ回転情報の値の差が最小になる駆動回転速度が求めることができる。上記駆動ローラ駆動手段及び定着回転部材駆動手段の少なくとも一方の駆動回転速度の設定を、上記求めた駆動回転速度に変更することにより、紙搬送ベルト60及び定着回転部材7a,7bの両者に記録紙が接触しているか否かにかかわらず、記録紙を搬送する紙搬送ベルト60の移動速度と、紙搬送ベルト60から受けた記録紙を挾持して搬送する定着回転部材の記録紙搬送速度とが一致した状態を安定して維持することができる。
また、本実施形態において、少なくとも2つ以上の互いに異なる駆動回転速度で定着回転部材駆動手段が定着回転部材(熱ローラ7a、定着ベルト7b)を回転駆動している複数種類の駆動状態について、記録材が定着回転部材に挾持された状態で記録材の後端が紙搬送ベルト60を通過するときの駆動ローラ駆動手段における駆動回転情報又は駆動制御情報からなる駆動ローラ駆動情報を取得する。この駆動ローラ駆動情報の取得は、少なくとも2つ以上の互いに異なる駆動回転速度で駆動ローラ駆動手段が駆動ローラ65を駆動するように駆動ローラ駆動手段をフィードバック制御している複数種類の駆動状態について行ってもよい。
ここで、記録紙が定着回転部材に挾持された状態で記録材の後端が紙搬送ベルト60を通過するときには、定着回転部材に挾持されて搬送されている記録紙が紙搬送ベルト60を押したり紙搬送ベルト60を引っ張ったりすることにより、紙搬送ベルト60の移動速度が変動しやすい。この紙搬送ベルト60の移動速度の変動を抑えるべく、上記従動ローラ回転情報(回転角速度又は回転角変位)の検出結果が所定の制御目標値になるように駆動ローラ駆動手段がフィードバック制御される。このフィードバック制御の際に上記駆動ローラ駆動手段における駆動回転情報や駆動制御情報が変化する。この記録紙の後端が紙搬送ベルト60を通過するときの上記駆動ローラ駆動情報の値が変化しないようにすれば、記録紙が紙搬送ベルト60で搬送されているときから定着回転部材で挾持搬送されている間、その記録紙を搬送している紙搬送ベルトの移動速度を一定に維持することができる。
そこで、上記複数種類の駆動状態について取得した上記駆動ローラ駆動情報に基づいて、上記記録紙が定着回転部材に挾持された状態で記録材の後端が紙搬送ベルト60を通過するときの駆動ローラ駆動情報の値の変動量が、駆動ローラ駆動手段及びレジスト回転部材駆動手段の少なくとも一方の駆動回転速度の設定値によってどのように変化するかを示す関係を求める。この関係から、上記駆動ローラ駆動情報の値の変動が最小になる駆動回転速度が求めることができる。上記駆動ローラ駆動手段及びレジスト回転部材駆動手段の少なくとも一方の駆動回転速度の設定を、上記求めた駆動回転速度に変更することにより、紙搬送ベルト60及び定着回転部材7a,7bの両者に記録紙が接触しているか否かにかかわらず、記録紙を搬送する紙搬送ベルト60の移動速度と、紙搬送ベルト60から受けた記録紙を挾持して搬送する定着回転部材の記録紙搬送速度とが一致した状態を安定して維持することができる。
なお、上記駆動回転速度の設定の変更には、上記記録紙が定着回転部材に挾持された状態で記録紙の後端が紙搬送ベルト60を通過するときの駆動ローラ駆動情報の値の変動量の代わりに、上記記録紙が紙搬送ベルト60に接触して搬送されている状態で記録紙の先端が定着回転部材を通過するときの駆動ローラ駆動情報の値の変動量を用いてもよい。
また、上記実施形態において、レジストローラ5dの駆動回転速度(レジスト線速)や定着回転部材の駆動回転速度(定着線速)の設定誤差による紙搬送ベルト60の移動速度の変動を検出する上で、主に紙搬送ベルト60のベルト1周にわたる膜厚偏差に起因した紙搬送ベルト60の移動速度変動は検出ノイズとなる。このベルト膜厚偏差に起因した紙搬送ベルト60の移動速度変動は、ベルト膜厚の厚い部分が駆動ローラ65に巻きつくと紙搬送ベルト60の移動速度が増加し、ベルト膜厚の薄い部分が駆動ローラ65に巻き付くと紙搬送ベルト60の移動速度が減少するという現象である。上記レジスト線速や定着線速を紙搬送ベルト60の移動速度(ベルト線速)に対して高精度に調整するには、上記検出ノイズを除去する必要がある。
そこで、上記実施形態では、紙搬送ベルト60上の周方向の少なくとも1箇所にマーク部材としてのホームポジションマークを設けている。そして、予め、紙搬送ベルト60を1回転以上回転させてホームポジションマークをマーク検知手段(マーク検知センサ)で検知している。回転周期変動成分抽出手段としても機能する制御部70は、この検知結果に基づいて、上記エンコーダ68で検出された上記従動ローラ回転情報に含まれるベルト1回転周期で発生する回転周期変動成分を抽出し、記憶手段としての内部メモリに記憶する。そして、上記紙搬送ベルト60の移動速度の変動を検出する際に、上記内部メモリに予め記憶されたベルトホームポジションを基準にしたベルト回転周期変動成分を除去することができるため、高精度な検出が可能となる。
また、上記フィードバック制御を行う場合、回転周期変動成分抽出手段としても機能する制御部70は、予め、上記マーク検知センサの検知結果に基づいて、上記フィードバック制御で取得された駆動ローラ駆動情報に含まれるベルト1回転周期で発生する回転周期変動成分を抽出し、記憶手段としての内部メモリに記憶する。そして、上記駆動ローラ駆動情報の変動を検出する際に、上記内部メモリに予め記憶されたベルトホームポジションを基準にしたベルト回転周期変動成分を除去することができるため、高精度の検出が可能となる。
また、上記実施形態では、上記従動ローラ回転情報又は上記駆動ローラ駆動情報を、駆動伝達系の回転周期の整数倍の時間に得られる情報の数で移動平均化して用いることができる。上記エンコーダ68から得られるデータやフィードバック制御時の駆動ローラ駆動情報(駆動回転情報)は、駆動伝達系(駆動ローラや歯車)の回転周期で、変動している。この変動も上記ベルト回転周期変動と同様に紙搬送ベルト60の移動速度変動の検出ノイズとなる。これらの変動は、ベルト回転周期に比べて高周波の変動であるため、上記駆動伝達系の回転周期の整数倍の時間に得られる情報の数で移動平均化する移動平均処理を行うことにより、簡単に除去することが可能である。これによって、高精度な検出が可能となる。
また、上記実施形態では、上記従動ローラ回転情報又は上記駆動ローラ駆動情報を、複数の記録紙について平均化して用いることができる。この記録紙を複数搬送したときの従動ローラ回転情報又は駆動ローラ駆動情報は、記憶手段しての内部メモリに一旦記憶され、上記複数の記録材について平均化して用いられる。上記エンコーダ68から得られるデータや上記フィードバック制御時の駆動ローラ駆動情報のデータ(モータ回転データ)には、駆動ローラ65と紙搬送ベルト60と間のすべりや紙搬送ベルト60と記録紙とのすべりによりランダムな変動分が存在する。そこで、上記複数の記録材について平均化した従動ローラ回転情報又は駆動ローラ駆動情報を用いることにより、上記ランダムな変動を抑制することができるので、高精度な検出が可能となる。
また、上記実施形態では、上記フィードバック制御を行う場合、上記従動ローラ回転情報又は上記駆動ローラ駆動情報から、上記駆動ローラ65と上記エンコーダ68で回転を検出する右下ローラ63(従動ローラ)の回転速度の比を検出することができる。このように駆動ローラ65と右下ローラ63(従動ローラ)との回転速度の比つまり、2つのローラ径の比が正確に認識されるため、フィードバック制御機能のON,OFFにてベルト搬送速度が変化することない。そのため、フィードバック制御ON,OFFのどちらかのときに、前述の駆動回転速度の設定を変更する調整(線速調整)を実行することで、その線速調整を完了することができる。
また、上記実施形態では、各感光体11から紙搬送ベルト60に転写されたトナーパターンを検出するトナーパターン検出手段を備えている。この感光体から紙搬送ベルトに転写されたトナーパターンのベルト搬送方向の幅の値に基づいて、感光体の回転速度と紙搬送ベルト60の搬送速度との差を設定し、その差を有する紙搬送ベルト60の搬送速度に合わせてレジスト回転部材駆動手段又は定着回転部材駆動手段を駆動制御することができる。この場合は、感光体と紙搬送ベルトの線速調整をトナーパターンの線速差による伸び縮みを検出して、適切な線速差に設定することができる。そして、紙搬送ベルトの線速を決定し、これに合わせるようにレジストローラと定着回転部材の駆動回転速度の調整(線速調整)を行う。これによって、感光体の線速、紙搬送ベルトの線速、レジストローラの線速、定着回転部材の線速、これらすべてを適切な線速にスムーズに調整することができる。
また、上記実施形態では、上記記録材の搬送方向において紙搬送ベルト60、レジストローラ5d又は定着回転部材7a,7bに対して記録紙の長さよりも近い位置に、記録紙を検知する記録材検知手段としての紙検知センサを設けている。この紙検知センサの出力を用いることにより、記録紙がレジストローラ5dと紙搬送ベルト60とに接触している両者接触状態、紙搬送ベルト60のみに接触している片接触状態、定着回転部材7a,7bと紙搬送ベルト60に接触している状態かを、記録紙の搬送速度と記録紙の先端又は後端を検知タイミングから正確に知ることができる。
また、上記実施形態において、上記記録材は、主に紙材から生成され、加熱を伴う画像の定着処理が少なくとも一度行われたものであってもよい。この場合は、記録紙に対して一度定着処理を行われることによって熱を与えられているため、水分含有量が下がり、紙搬送ベルト60への吸着性が向上し、検出精度が向上する。
また、上記実施形態において、上記駆動回転速度の設定の変更は、当該画像形成装置の製造工程において実行することができる。この場合は、ユーザーの使用に影響を与えることなく、上記駆動ローラ駆動手段、レジストローラ駆動手段及び定着回転部材駆動手段の少なくとも一つの駆動回転速度の設定(駆動ローラ、レジストローラ、定着回転部材の線速設定)が適切に行われる。
また、上記実施形態において、上記駆動回転速度の設定の変更は、上記レジストローラ5d、紙搬送ベルト60、駆動ローラ65、右下ローラ63(従動ローラ)及び定着回転部材7a,7bのいずれか、又はそれらのいずれかを含むユニットが交換された際に実行することができる。この場合は、部品交換による紙搬送速度が変化が生じても、上記駆動ローラ駆動手段、レジストローラ駆動手段及び定着回転部材駆動手段の少なくとも一つの駆動回転速度の設定(駆動ローラ、レジストローラ、定着回転部材の線速設定)が直ちに適切に行われる。
また、上記実施形態において、上記駆動回転速度の設定の変更は、当該画像形成装置がユーザーによって使用されているユーザー使用期間に実行することができる。この場合は、画像形成装置の使用環境(温度、湿度)や経時による部品変化に対応して、上記駆動ローラ駆動手段、レジストローラ駆動手段及び定着回転部材駆動手段の少なくとも一つの駆動回転速度の設定(駆動ローラ、レジストローラ、定着回転部材の線速設定)が適切に行われる。
また、上記実施形態において、上記従動ローラ回転情報の値又は上記駆動ローラ駆動情報の値と、それらの情報の初期の値とを比較し、その2つの値の差が既定範囲を超えたときにレジストローラ5dの交換時期を通知するようにしてもよい。この場合は、経時により低下するレジストローラ5dのグリップ力を判断することができるため、適切なタイミングでレジストローラ5の交換を促すことができる。
また、上記実施形態において、上記回転変位及び上記回転速度の2種類の情報からなる従動ローラ回転情報、又は上記駆動回転情報及び上記駆動制御情報の2種類の情報からなる駆動ローラ駆動情報に基づいて、上記駆動回転速度の設定を変更してもよい。この場合は、より複数の情報から最適な線速設定が行われるため、高精度の調整を行うことができる。
また、上記実施形態では、複数の記録材収容部(給紙トレイ3,4)ごとに上記駆動回転速度が設定可能であるので、給紙トレイ毎に異なる記録紙が積載されている時にも、それぞれの記録紙に最適な上記駆動回転速度の設定(線速設定)で画像形成を速やかに行うことができる。
また、上記実施形態において、互いに厚さが異なる複数種類の記録材ごとに上記駆動回転速度を設定できるようにしてもよい。この場合は、紙厚の異なる記録紙、それぞれに最適な上記駆動回転速度の設定(線速設定)画像形成が速やかに行うことができる。
また、上記実施形態において、無端状のベルトからなる中間転写体(中間転写ベルト)を用いた中間転写方式のタンデム型の画像形成装置に適用した場合は、製品個々の部品精度によらず、中間転写ベルトの移動速度とレジストローラの記録材搬送速度又は定着回転部材の記録材搬送速度とが一致した状態を高い精度で安定して維持することが可能になる。
本発明の実施形態に係る画像形成装置としての画像形成装置としての4連タンデム型のカラープリンタにおけるレジストローラの駆動回転速度の調整手順の一例を示すフローチャート。 同カラープリンタの概略構成を示す説明図。 同カラープリンタの第3作像ステーションの構成を詳細に示す説明図。 同カラープリンタの紙搬送ベルトの駆動系を示す説明図。 レジストローラの周面の移動速度(レジスト線速)が紙搬送ベルトの移動速度よりも遅い速度に設定された場合の従動ローラの回転速度の変動を示すグラフ。 図5で示した従動ローラの回転速度変動のデータを周波数解析した結果を示すグラフ。 図5のデータに対して、紙搬送ベルト及び駆動ベルトの回転周期で発生する変動成分を除去した結果を示すグラフ。 パルス駆動モータを一定駆動パルスで駆動し、記録紙を1枚通紙したときのエンコーダの出力から得られた従動ローラの回転速度の変動を示すグラフ。 レジスト線速を8種類設定してエンコーダ68の出力の計測を行い、図8の7a区間における従動ローラ回転情報(平均回転角速度又は回転角変位の変動量)をプロットしたグラフ。 定着回転体の線速を8種類設定してエンコーダ68の出力の計測を行い、図8の7a区間における従動ローラ回転情報(平均回転角速度又は回転角変位の変動量)をプロットしたグラフ。 図8の7b区間での変動を7a区間での数値と同様に計測した結果を示すグラフ。 市場にてユーザーがプリンタを操作して画像形成が行われているときにも随時実行するようにしたレジストローラの線速及び定着回転体の線速の調整手順の一例を示すフローチャート。 中間転写方式を採用したタンデム型画像形成装置の一例を示す概略構成図。
符号の説明
3,4 給紙トレイ
5d レジストローラ
11M,11C,11Y,11K 感光体
20M,20C,20Y,20K 現像ユニット
64M,64C,64Y,64K 転写ローラ
60 紙搬送ベルト
61 入口ローラ
62 出口ローラ
63 右下ローラ
65 駆動ローラ
66 減速機構
67 パルス駆動モータ
68 エンコーダ

Claims (37)

  1. 駆動ローラ及び従動ローラを含む複数のローラに掛け渡された無端状のベルトと、該駆動ローラを回転駆動する駆動ローラ駆動手段と、少なくとも1つの従動ローラにおける回転変位及び回転速度のいずれか一方の情報である従動ローラ回転情報を検出する回転検出手段と、該ベルト上に記録材を所定のタイミングで送り出すレジスト回転部材と、該レジスト回転部材を回転駆動するレジスト回転部材駆動手段とを備えた画像形成装置であって、
    一定の駆動回転速度で該駆動ローラを回転駆動するとともに少なくとも2つ以上の互いに異なる複数の駆動回転速度で該レジスト回転部材を回転駆動している複数種類の駆動状態について、該ベルト及び該レジスト回転部材の両者に該記録材が接触しているときの該従動ローラ回転情報を該回転検出手段で検出し、
    該複数種類の駆動状態について該回転検出手段で検出した複数の従動ローラ回転情報の検知結果に基づいて、該駆動回転速度に伴って変化する該従動ローラ回転情報と該駆動回転速度との間の関係を該複数の駆動回転速度を含む所定の駆動回転速度範囲で求め、
    該駆動回転速度と該従動ローラ回転情報との間の関係から、該ベルト及び該レジスト回転部材の両者に該記録材が接触しているときの該従動ローラ回転情報の値と、予め求めておいた該ベルト及び該レジスト回転部材の少なくとも一方に該記録材が接触していないときの該従動ローラ回転情報の値と差が該駆動回転速度範囲で最小になるような該駆動回転速度の目標値を決定し、
    レジスト回転部材駆動手段の駆動回転速度の設定を、該決定した駆動回転速度の目標値に変更することを特徴とする画像形成装置。
  2. 駆動ローラ及び従動ローラを含む複数のローラに掛け渡された無端状のベルトと、該駆動ローラを回転駆動する駆動ローラ駆動手段と、少なくとも1つの従動ローラにおける回転変位及び回転速度のいずれか一方の情報である従動ローラ回転情報を検出する回転検出手段と、該ベルト上に記録材を所定のタイミングで送り出すレジスト回転部材と、該レジスト回転部材を回転駆動するレジスト回転部材駆動手段とを備えた画像形成装置であって、
    一定の駆動回転速度で該レジスト回転部材を回転駆動するとともに少なくとも2つ以上の互いに異なる複数の駆動回転速度で該駆動ローラを回転駆動している複数種類の駆動状態について、該ベルト及び該レジスト回転部材の両者に該記録材が接触しているときの該従動ローラ回転情報を該回転検出手段で検出し、
    該複数種類の駆動状態について該回転検出手段で検出した複数の従動ローラ回転情報の検知結果に基づいて、該駆動回転速度に伴って変化する該従動ローラ回転情報と該駆動回転速度との間の関係を該複数の駆動回転速度を含む所定の駆動回転速度範囲で求め、
    該駆動回転速度と該従動ローラ回転情報との間の関係から、該ベルト及び該レジスト回転部材の両者に該記録材が接触しているときの該従動ローラ回転情報の値と、予め求めておいた該ベルト及び該レジスト回転部材の少なくとも一方に該記録材が接触していないときの該従動ローラ回転情報の値との差が該駆動回転速度範囲で最小になるような該駆動回転速度の目標値を決定し、
    該駆動ローラ駆動手段の駆動回転速度の設定を、該決定した駆動回転速度の目標値に変更することを特徴とする画像形成装置。
  3. 駆動ローラ及び従動ローラを含む複数のローラに掛け渡された無端状のベルトと、該駆動ローラを回転駆動する駆動ローラ駆動手段と、少なくとも1つの従動ローラにおける回転変位及び回転速度のいずれか一方の情報である従動ローラ回転情報を検出する回転検出手段と、該ベルト上に記録材を所定のタイミングで送り出すレジスト回転部材と、該レジスト回転部材を回転駆動するレジスト回転部材駆動手段とを備えた画像形成装置であって、
    一定の駆動回転速度で該駆動ローラを回転駆動するとともに少なくとも2つ以上の互いに異なる複数の駆動回転速度で該レジスト回転部材を回転駆動している複数種類の駆動状態について、該記録材が該ベルトに接触した状態で該記録材の後端が該レジスト回転部材を通過するときの該従動ローラ回転情報を該回転検出手段で検出し、
    該複数種類の駆動状態について該回転検出手段で検出した複数の従動ローラ回転情報の検知結果に基づいて、該駆動回転速度に伴って変化する該従動ローラ回転情報の変動の大きさと該駆動回転速度との間の関係を該複数の駆動回転速度を含む所定の駆動回転速度範囲で求め、
    該駆動回転速度と該従動ローラ回転情報の変動の大きさとの間の関係から、該従動ローラ回転情報の変動の大きさが該駆動回転速度範囲で最小となるような該駆動回転速度の目標値を決定し、
    レジスト回転部材駆動手段の駆動回転速度の設定を、該決定した駆動回転速度の目標値に変更することを特徴とする画像形成装置。
  4. 駆動ローラ及び従動ローラを含む複数のローラに掛け渡された無端状のベルトと、該駆動ローラを回転駆動する駆動ローラ駆動手段と、少なくとも1つの従動ローラにおける回転変位及び回転速度のいずれか一方の情報である従動ローラ回転情報を検出する回転検出手段と、該ベルト上に記録材を所定のタイミングで送り出すレジスト回転部材と、該レジスト回転部材を回転駆動するレジスト回転部材駆動手段とを備えた画像形成装置であって、
    一定の駆動回転速度で該レジスト回転部材を回転駆動するとともに少なくとも2つ以上の互いに異なる複数の駆動回転速度で該駆動ローラを回転駆動している複数種類の駆動状態について、該記録材が該ベルトに接触した状態で該記録材の後端が該レジスト回転部材を通過するときの該従動ローラ回転情報を該回転検出手段で検出し、
    該複数種類の駆動状態について該回転検出手段で検出した複数の従動ローラ回転情報の検知結果に基づいて、該駆動回転速度に伴って変化する該従動ローラ回転情報の変動の大きさと該駆動回転速度との間の関係を該複数の駆動回転速度を含む所定の駆動回転速度範囲で求め、
    該駆動回転速度と該従動ローラ回転情報の変動の大きさとの間の関係から、該従動ローラ回転情報の変動の大きさが該駆動回転速度範囲で最小となるような該駆動回転速度の目標値を決定し、
    該駆動ローラ駆動手段の駆動回転速度の設定を、該決定した駆動回転速度の目標値に変更することを特徴とする画像形成装置。
  5. 駆動ローラ及び従動ローラを含む複数のローラに掛け渡された無端状のベルトと、該駆動ローラを回転駆動する駆動ローラ駆動手段と、少なくとも1つの従動ローラにおける回転変位及び回転速度のいずれか一方の情報である従動ローラ回転情報を検出する回転検出手段と、該ベルトに接触して搬送される記録材に形成された画像を、該記録材を挾持することで定着する定着回転部材と、該定着回転部材を回転駆動する定着回転部材駆動手段とを備えた画像形成装置であって、
    一定の駆動回転速度で該駆動ローラを回転駆動するとともに少なくとも2つ以上の互いに異なる複数の駆動回転速度で該定着回転部材を回転駆動している複数種類の駆動状態について、該ベルト及び該定着回転部材の両者に該記録材が接触しているときの該従動ローラ回転情報を該回転検出手段で検出し、
    該複数種類の駆動状態について該回転検出手段で検出した複数の従動ローラ回転情報の検知結果に基づいて、該駆動回転速度に伴って変化する該従動ローラ回転情報と該駆動回転速度との間の関係を該複数の駆動回転速度を含む所定の駆動回転速度範囲で求め、
    該駆動回転速度と該従動ローラ回転情報との間の関係から、該ベルト及び該定着回転部材の両者に該記録材が接触しているときの該従動ローラ回転情報の値と、予め求めておいた該ベルト及び該定着回転部材の少なくとも一方に該記録材が接触していないときの該従動ローラ回転情報の値と差が該駆動回転速度範囲で最小になるような該駆動回転速度の目標値を決定し、
    定着回転部材駆動手段の駆動回転速度の設定を、該決定した駆動回転速度の目標値に変更することを特徴とする画像形成装置。
  6. 駆動ローラ及び従動ローラを含む複数のローラに掛け渡された無端状のベルトと、該駆動ローラを回転駆動する駆動ローラ駆動手段と、少なくとも1つの従動ローラにおける回転変位及び回転速度のいずれか一方の情報である従動ローラ回転情報を検出する回転検出手段と、該ベルトに接触して搬送される記録材に形成された画像を、該記録材を挾持することで定着する定着回転部材と、該定着回転部材を回転駆動する定着回転部材駆動手段とを備えた画像形成装置であって、
    一定の駆動回転速度で該定着回転部材を回転駆動するとともに少なくとも2つ以上の互いに異なる複数の駆動回転速度で該駆動ローラを回転駆動している複数種類の駆動状態について、該ベルト及び該定着回転部材の両者に該記録材が接触しているときの該従動ローラ回転情報を該回転検出手段で検出し、
    該複数種類の駆動状態について該回転検出手段で検出した複数の従動ローラ回転情報の検知結果に基づいて、該駆動回転速度に伴って変化する該従動ローラ回転情報と該駆動回転速度との間の関係を該複数の駆動回転速度を含む所定の駆動回転速度範囲で求め、
    該駆動回転速度と該従動ローラ回転情報との間の関係から、該ベルト及び該定着回転部材の両者に該記録材が接触しているときの該従動ローラ回転情報の値と、予め求めておいた該ベルト及び該定着回転部材の少なくとも一方に該記録材が接触していないときの該従動ローラ回転情報の値との差が該駆動回転速度範囲で最小になるような該駆動回転速度の目標値を決定し、
    該駆動ローラ駆動手段の駆動回転速度の設定を、該決定した駆動回転速度の目標値に変更することを特徴とする画像形成装置。
  7. 駆動ローラ及び従動ローラを含む複数のローラに掛け渡された無端状のベルトと、該駆動ローラを回転駆動する駆動ローラ駆動手段と、少なくとも1つの従動ローラにおける回転変位及び回転速度のいずれか一方の情報である従動ローラ回転情報を検出する回転検出手段と、該ベルトに接触して搬送される記録材に形成された画像を、該記録材を挾持することで定着する定着回転部材と、該定着回転部材を回転駆動する定着回転部材駆動手段とを備えた画像形成装置であって、
    一定の駆動回転速度で該駆動ローラを回転駆動するとともに少なくとも2つ以上の互いに異なる複数の駆動回転速度で該定着回転部材を回転駆動している複数種類の駆動状態について、該記録材が該定着回転部材に挾持された状態で該記録材の後端が該ベルトを通過するときの該従動ローラ回転情報を該回転検出手段で検出し、
    該複数種類の駆動状態について該回転検出手段で検出した複数の従動ローラ回転情報の検知結果に基づいて、該駆動回転速度に伴って変化する該従動ローラ回転情報の変動の大きさと該駆動回転速度との間の関係を該複数の駆動回転速度を含む所定の駆動回転速度範囲で求め、
    該駆動回転速度と該従動ローラ回転情報の変動の大きさとの間の関係から、該従動ローラ回転情報の変動の大きさが該駆動回転速度範囲で最小となるような該駆動回転速度の目標値を決定し、
    該定着回転部材駆動手段の駆動回転速度の設定を、該決定した駆動回転速度の目標値に変更することを特徴とする画像形成装置。
  8. 駆動ローラ及び従動ローラを含む複数のローラに掛け渡された無端状のベルトと、該駆動ローラを回転駆動する駆動ローラ駆動手段と、少なくとも1つの従動ローラにおける回転変位及び回転速度のいずれか一方の情報である従動ローラ回転情報を検出する回転検出手段と、該ベルトに接触して搬送される記録材に形成された画像を、該記録材を挾持することで定着する定着回転部材と、該定着回転部材を回転駆動する定着回転部材駆動手段とを備えた画像形成装置であって、
    一定の駆動回転速度で該定着回転部材を回転駆動するとともに少なくとも2つ以上の互いに異なる複数の駆動回転速度で該駆動ローラを回転駆動している複数種類の駆動状態について、該記録材が該定着回転部材に挾持された状態で該記録材の後端が該ベルトを通過するときの該従動ローラ回転情報を該回転検出手段で検出し、
    該複数種類の駆動状態について該回転検出手段で検出した複数の従動ローラ回転情報の検知結果に基づいて、該駆動回転速度に伴って変化する該従動ローラ回転情報の変動の大きさと該駆動回転速度との間の関係を該複数の駆動回転速度を含む所定の駆動回転速度範囲で求め、
    該駆動回転速度と該従動ローラ回転情報の変動の大きさとの間の関係から、該従動ローラ回転情報の変動の大きさが該駆動回転速度範囲で最小となるような該駆動回転速度の目標値を決定し、
    該駆動ローラ駆動手段の駆動回転速度の設定を、該決定した駆動回転速度の目標値に変更することを特徴とする画像形成装置。
  9. 駆動ローラ及び従動ローラを含む複数のローラに掛け渡された無端状のベルトと、該駆動ローラを回転駆動する駆動ローラ駆動手段と、少なくとも1つの従動ローラにおける回転変位及び回転速度のいずれか一方の情報である従動ローラ回転情報を検出する回転検出手段と、該回転検出手段による該従動ローラ回転情報の検出結果が所定の制御目標値になるように該駆動ローラ駆動手段をフィードバック制御する制御手段と、該ベルト上に記録材を所定のタイミングで送り出すレジスト回転部材と、該レジスト回転部材を回転駆動するレジスト回転部材駆動手段とを備えた画像形成装置であって、
    一定の駆動回転速度で該駆動ローラ駆動手段が該駆動ローラを駆動するように該駆動ローラ駆動手段をフィードバック制御するとともに少なくとも2つ以上の互いに異なる複数の駆動回転速度で該レジスト駆動手段が該レジスト回転部材を回転駆動している複数種類の駆動状態について、該ベルト及び該レジスト回転部材の両者に該記録材が接触しているときの該駆動ローラ駆動手段の駆動源の回転速度の情報及び該駆動ローラ駆動手段に入力される制御の操作量の情報のいずれか一方の情報である駆動ローラ駆動情報を取得し、
    複数種類の駆動状態について取得した複数の駆動ローラ駆動情報に基づいて、該駆動回転速度に伴って変化する該従動ローラ回転情報と該駆動回転速度との間の関係を該複数の駆動回転速度を含む所定の駆動回転速度範囲で求め、
    該ベルト及び該レジスト回転部材の両者に該記録材が接触しているときの該駆動ローラ駆動情報の値と、予め求めておいた該ベルト及び該レジスト回転部材の少なくとも一方に該記録材が接触していないときの該駆動ローラ駆動情報の値と差が該駆動回転速度範囲で最小になるような該駆動回転速度の目標値を決定し、
    レジスト回転部材駆動手段の駆動回転速度の設定を、該決定した駆動回転速度の目標値に変更することを特徴とする画像形成装置。
  10. 駆動ローラ及び従動ローラを含む複数のローラに掛け渡された無端状のベルトと、該駆動ローラを回転駆動する駆動ローラ駆動手段と、少なくとも1つの従動ローラにおける回転変位及び回転速度のいずれか一方の情報である従動ローラ回転情報を検出する回転検出手段と、該回転検出手段による該従動ローラ回転情報の検出結果が所定の制御目標値になるように該駆動ローラ駆動手段をフィードバック制御する制御手段と、該ベルト上に記録材を所定のタイミングで送り出すレジスト回転部材と、該レジスト回転部材を回転駆動するレジスト回転部材駆動手段とを備えた画像形成装置であって、
    一定の駆動回転速度で該レジスト駆動手段が該レジスト回転部材を回転駆動するとともに少なくとも2つ以上の互いに異なる複数の駆動回転速度で該駆動ローラ駆動手段が該駆動ローラを駆動するように該駆動ローラ駆動手段をフィードバック制御している複数種類の駆動状態について、該ベルト及び該レジスト回転部材の両者に該記録材が接触しているときの該駆動ローラ駆動手段の駆動源の回転速度の情報及び該駆動ローラ駆動手段に入力される制御の操作量の情報のいずれか一方の情報である駆動ローラ駆動情報を取得し、
    該複数種類の駆動状態について取得した複数の駆動ローラ駆動情報に基づいて、該駆動回転速度に伴って変化する該従動ローラ回転情報と該駆動回転速度との間の関係を該複数の駆動回転速度を含む所定の駆動回転速度範囲で求め、
    該ベルト及び該レジスト回転部材の両者に該記録材が接触しているときの該駆動ローラ駆動情報の値と、予め求めておいた該ベルト及び該レジスト回転部材の少なくとも一方に該記録材が接触していないときの該駆動ローラ駆動情報の値との差が該駆動回転速度範囲で最小になるような該駆動回転速度の目標値を決定し、
    該駆動ローラ駆動手段の駆動回転速度の設定を、該決定した駆動回転速度の目標値に変更することを特徴とする画像形成装置。
  11. 駆動ローラ及び従動ローラを含む複数のローラに掛け渡された無端状のベルトと、該駆動ローラを回転駆動する駆動ローラ駆動手段と、少なくとも1つの従動ローラにおける回転変位及び回転速度のいずれか一方の情報である従動ローラ回転情報を検出する回転検出手段と、該回転検出手段による該従動ローラ回転情報の検出結果が所定の制御目標値になるように該駆動ローラ駆動手段をフィードバック制御する制御手段と、該ベルト上に記録材を所定のタイミングで送り出すレジスト回転部材と、該レジスト回転部材を回転駆動するレジスト回転部材駆動手段とを備えた画像形成装置であって、
    一定の駆動回転速度で該駆動ローラ駆動手段が該駆動ローラを駆動するように該駆動ローラ駆動手段をフィードバック制御するとともに少なくとも2つ以上の互いに異なる複数の駆動回転速度で該レジスト駆動手段が該レジスト回転部材を回転駆動している複数種類の駆動状態について、該記録材が該ベルトに接触した状態で該記録材の後端が該レジスト回転部材を通過するときの該駆動ローラ駆動手段の駆動源の回転速度の情報及び該駆動ローラ駆動手段に入力される制御の操作量の情報のいずれか一方の情報である駆動ローラ駆動情報を取得し、
    複数種類の駆動状態について取得した複数の駆動ローラ駆動情報に基づいて、該駆動回転速度に伴って変化する該駆動ローラ駆動情報の変動の大きさと該駆動回転速度との間の関係を該複数の駆動回転速度を含む所定の駆動回転速度範囲で求め、
    該駆動回転速度と該駆動ローラ駆動情報の変動の大きさとの間の関係から、該駆動ローラ駆動情報の変動の大きさが該駆動回転速度範囲で最小となるような該駆動回転速度の目標値を決定し、
    レジスト回転部材駆動手段の駆動回転速度の設定を、該決定した駆動回転速度の目標値に変更することを特徴とする画像形成装置。
  12. 駆動ローラ及び従動ローラを含む複数のローラに掛け渡された無端状のベルトと、該駆動ローラを回転駆動する駆動ローラ駆動手段と、少なくとも1つの従動ローラにおける回転変位及び回転速度のいずれか一方の情報である従動ローラ回転情報を検出する回転検出手段と、該回転検出手段による該従動ローラ回転情報の検出結果が所定の制御目標値になるように該駆動ローラ駆動手段をフィードバック制御する制御手段と、該ベルト上に記録材を所定のタイミングで送り出すレジスト回転部材と、該レジスト回転部材を回転駆動するレジスト回転部材駆動手段とを備えた画像形成装置であって、
    一定の駆動回転速度で該レジスト駆動手段が該レジスト回転部材を回転駆動するとともに少なくとも2つ以上の互いに異なる複数の駆動回転速度で該駆動ローラ駆動手段が該駆動ローラを駆動するように該駆動ローラ駆動手段をフィードバック制御している複数種類の駆動状態について、該記録材が該ベルトに接触した状態で該記録材の後端が該レジスト回転部材を通過するときの該駆動ローラ駆動手段の駆動源の回転速度の情報及び該駆動ローラ駆動手段に入力される制御の操作量の情報のいずれか一方の情報である駆動ローラ駆動情報を取得し、
    該複数種類の駆動状態について取得した複数の駆動ローラ駆動情報に基づいて、該駆動回転速度に伴って変化する該駆動ローラ駆動情報の変動の大きさと該駆動回転速度との間の関係を該複数の駆動回転速度を含む所定の駆動回転速度範囲で求め、
    該駆動回転速度と該駆動ローラ駆動情報の変動の大きさとの間の関係から、該駆動ローラ駆動情報の変動の大きさが該駆動回転速度範囲で最小となるような該駆動回転速度の目標値を決定し、
    該駆動ローラ駆動手段の駆動回転速度の設定を、該決定した駆動回転速度の目標値に変更することを特徴とする画像形成装置。
  13. 駆動ローラ及び従動ローラを含む複数のローラに掛け渡された無端状のベルトと、該駆動ローラを回転駆動する駆動ローラ駆動手段と、少なくとも1つの従動ローラにおける回転変位及び回転速度のいずれか一方の情報である従動ローラ回転情報を検出する回転検出手段と、該回転検出手段による該従動ローラ回転情報の検出結果が所定の制御目標値になるように該駆動ローラ駆動手段をフィードバック制御する制御手段と、該ベルトに接触して搬送される記録材に形成された画像を、該記録材を挾持することで定着する定着回転部材と、該定着回転部材を回転駆動する定着回転部材駆動手段とを備えた画像形成装置であって、
    一定の駆動回転速度で該駆動ローラ駆動手段が該駆動ローラを駆動するように該駆動ローラ駆動手段をフィードバック制御するとともに少なくとも2つ以上の互いに異なる複数の駆動回転速度で該定着回転部材駆動手段が該定着回転部材を回転駆動している複数種類の駆動状態について、該ベルト及び該定着回転部材の両者に該記録材が接触しているときの該駆動ローラ駆動手段の駆動源の回転速度の情報及び該駆動ローラ駆動手段に入力される制御の操作量の情報のいずれか一方の情報である駆動ローラ駆動情報を取得し、
    複数種類の駆動状態について取得した複数の駆動ローラ駆動情報に基づいて、該駆動回転速度に伴って変化する該従動ローラ回転情報と該駆動回転速度との間の関係を該複数の駆動回転速度を含む所定の駆動回転速度範囲で求め、
    該駆動回転速度と該従動ローラ回転情報との間の関係から、該ベルト及び該定着回転部材の両者に該記録材が接触しているときの該駆動ローラ駆動情報の値と、予め求めておいた該ベルト及び該定着回転部材の少なくとも一方に該記録材が接触していないときの該駆動ローラ駆動情報の値と差が該駆動回転速度範囲で最小になるような該駆動回転速度の目標値を決定し、
    定着回転部材駆動手段の駆動回転速度の設定を、該決定した駆動回転速度の目標値に変更することを特徴とする画像形成装置。
  14. 駆動ローラ及び従動ローラを含む複数のローラに掛け渡された無端状のベルトと、該駆動ローラを回転駆動する駆動ローラ駆動手段と、少なくとも1つの従動ローラにおける回転変位及び回転速度のいずれか一方の情報である従動ローラ回転情報を検出する回転検出手段と、該回転検出手段による該従動ローラ回転情報の検出結果が所定の制御目標値になるように該駆動ローラ駆動手段をフィードバック制御する制御手段と、該ベルトに接触して搬送される記録材に形成された画像を、該記録材を挾持することで定着する定着回転部材と、該定着回転部材を回転駆動する定着回転部材駆動手段とを備えた画像形成装置であって、
    一定の駆動回転速度で該定着回転部材駆動手段が該定着回転部材を回転駆動するとともに少なくとも2つ以上の互いに異なる複数の駆動回転速度で該駆動ローラ駆動手段が該駆動ローラを駆動するように該駆動ローラ駆動手段をフィードバック制御している複数種類の駆動状態について、該ベルト及び該定着回転部材の両者に該記録材が接触しているときの該駆動ローラ駆動手段の駆動源の回転速度の情報及び該駆動ローラ駆動手段に入力される制御の操作量の情報のいずれか一方の情報である駆動ローラ駆動情報を取得し、
    該取得した複数の駆動ローラ駆動情報に基づいて、該駆動回転速度に伴って変化する該従動ローラ回転情報と該駆動回転速度との間の関係を求め、
    該駆動回転速度と該従動ローラ回転情報との間の関係から、該ベルト及び該定着回転部材の両者に該記録材が接触しているときの該駆動ローラ駆動情報の値と、予め求めておいた該ベルト及び該定着回転部材の少なくとも一方に該記録材が接触していないときの該駆動ローラ駆動情報の値との差が該駆動回転速度範囲で最小になるような該駆動回転速度の目標値を決定し、
    該駆動ローラ駆動手段の駆動回転速度の設定を、該決定した駆動回転速度の目標値に変更することを特徴とする画像形成装置。
  15. 駆動ローラ及び従動ローラを含む複数のローラに掛け渡された無端状のベルトと、該駆動ローラを回転駆動する駆動ローラ駆動手段と、少なくとも1つの従動ローラにおける回転変位及び回転速度のいずれか一方の情報である従動ローラ回転情報を検出する回転検出手段と、該回転検出手段による該従動ローラ回転情報の検出結果が所定の制御目標値になるように該駆動ローラ駆動手段をフィードバック制御する制御手段と、該ベルトに接触して搬送される記録材に形成された画像を、該記録材を挾持することで定着する定着回転部材と、該定着回転部材を回転駆動する定着回転部材駆動手段とを備えた画像形成装置であって、
    一定の駆動回転速度で該駆動ローラ駆動手段が該駆動ローラを駆動するように該駆動ローラ駆動手段をフィードバック制御するとともに少なくとも2つ以上の互いに異なる複数の駆動回転速度で該定着回転部材駆動手段が該定着回転部材を回転駆動している複数種類の駆動状態について、該記録材が該定着回転部材に挾持された状態で該記録材の後端が該ベルトを通過するときの該駆動ローラ駆動手段の駆動源の回転速度の情報及び該駆動ローラ駆動手段に入力される制御の操作量の情報のいずれか一方の情報である駆動ローラ駆動情報を取得し、
    複数種類の駆動状態について取得した複数の駆動ローラ駆動情報に基づいて、該駆動回転速度に伴って変化する該駆動ローラ駆動情報の変動の大きさと該駆動回転速度との間の関係を該複数の駆動回転速度を含む所定の駆動回転速度範囲で求め、
    該駆動回転速度と該駆動ローラ駆動情報の変動の大きさとの間の関係から、該駆動ローラ駆動情報の変動の大きさが該駆動回転速度範囲で最小となるような該駆動回転速度の目標値を決定し、
    定着回転部材駆動手段の駆動回転速度の設定を、該決定した駆動回転速度の目標値に変更することを特徴とする画像形成装置。
  16. 駆動ローラ及び従動ローラを含む複数のローラに掛け渡された無端状のベルトと、該駆動ローラを回転駆動する駆動ローラ駆動手段と、少なくとも1つの従動ローラにおける回転変位及び回転速度のいずれか一方の情報である従動ローラ回転情報を検出する回転検出手段と、該回転検出手段による該従動ローラ回転情報の検出結果が所定の制御目標値になるように該駆動ローラ駆動手段をフィードバック制御する制御手段と、該ベルトに接触して搬送される記録材に形成された画像を、該記録材を挾持することで定着する定着回転部材と、該定着回転部材を回転駆動する定着回転部材駆動手段とを備えた画像形成装置であって、
    一定の駆動回転速度で該定着回転部材駆動手段が該定着回転部材を回転駆動するとともに少なくとも2つ以上の互いに異なる複数の駆動回転速度で該駆動ローラ駆動手段が該駆動ローラを駆動するように該駆動ローラ駆動手段をフィードバック制御している複数種類の駆動状態について、該記録材が該定着回転部材に挾持された状態で該記録材の後端が該ベルトを通過するときの該駆動ローラ駆動手段の駆動源の回転速度の情報及び該駆動ローラ駆動手段に入力される制御の操作量の情報のいずれか一方の情報である駆動ローラ駆動情報を取得し、
    該複数種類の駆動状態について取得した複数の駆動ローラ駆動情報に基づいて、該駆動回転速度に伴って変化する該駆動ローラ駆動情報の変動の大きさと該駆動回転速度との間の関係を該複数の駆動回転速度を含む所定の駆動回転速度範囲で求め、
    該駆動回転速度と該駆動ローラ駆動情報の変動の大きさとの間の関係から、該駆動ローラ駆動情報の変動の大きさが該駆動回転速度範囲で最小となるような該駆動回転速度の目標値を決定し、
    該駆動ローラ駆動手段の駆動回転速度の設定を、該決定した駆動回転速度の目標値に変更することを特徴とする画像形成装置。
  17. 請求項1乃至16のいずれか1項に記載の画像形成装置において、
    上記ベルト上の周方向の少なくとも1箇所に設けられたマーク部材と、
    該マーク部材の通過を検知するマーク検知手段と、
    該マーク検知手段の検知結果に基づいて、上記回転検出手段で検出された上記従動ローラ回転情報に含まれる該ベルトの回転周期で発生する回転周期変動成分を抽出する回転周期変動成分抽出手段と、
    該回転周期変動成分抽出手段で抽出された該回転周期変動成分を記憶する記憶手段とを備え、
    上記回転検出手段で検出された上記従動ローラ回転情報から該回転周期変動成分を除去することを特徴とする画像形成装置。
  18. 請求項乃至16のいずれか1項に記載の画像形成装置において、
    上記ベルト上の周方向の少なくとも1箇所に設けられたマーク部材と、
    該マーク部材の通過を検知するマーク検知手段と、
    該マーク検知手段の検知結果に基づいて、上記駆動ローラ駆動情報に含まれる該ベルトの回転周期で発生する回転周期変動成分を抽出する回転周期変動成分抽出手段と、
    該回転周期変動成分抽出手段で抽出された該回転周期変動成分を記憶する記憶手段とを備え、
    上記駆動ローラ駆動情報から該回転周期変動成分を除去することを特徴とする画像形成装置。
  19. 請求項1乃至18のいずれか1項に記載の画像形成装置において、
    上記従動ローラ回転情報を、駆動伝達系の回転周期の整数倍の時間に得られる該情報の数で移動平均化して用いることを特徴とする画像形成装置。
  20. 請求項9乃至16及び請求項18のいずれか1項に記載の画像形成装置において、
    上記駆動ローラ駆動情報を、駆動伝達系の回転周期の整数倍の時間に得られる該情報の数で移動平均化して用いることを特徴とする画像形成装置。
  21. 請求項1乃至20のいずれか1項に記載の画像形成装置において、
    上記記録材を複数搬送したときの上記従動ローラ回転情報を記憶する記憶手段を備え、
    該従動ローラ回転情報を、該複数の記録材について平均化して用いることを特徴とする画像形成装置。
  22. 請求項9乃至16、請求項18及び請求項20のいずれか1項に記載の画像形成装置において、
    上記記録材を複数搬送したときの上記駆動ローラ駆動情報を記憶する記憶手段を備え、
    該駆動ローラ駆動情報を、該複数の記録材について平均化して用いることを特徴とする画像形成装置。
  23. 請求項9乃至16、請求項18、請求項20及び請求項22のいずれか1項に記載の画像形成装置において、
    上記従動ローラ回転情報又は上記駆動ローラ駆動情報から、上記駆動ローラと上記従動ローラの回転速度の比を検出することを特徴とする画像形成装置。
  24. 請求項1乃至3のいずれか1項に記載の画像形成装置において、
    上記ベルトの搬送方向に並列配置された互いに異なる色の画像がそれぞれ形成される複数の像担持体と、
    該像担持体から該ベルトに転写されたトナーパターンを検出するトナーパターン検出手段とを備え、
    該像担持体から該ベルトに転写されたトナーパターンのベルト搬送方向の幅の値に基づいて、該像担持体の回転速度と該ベルトの搬送速度との差を設定し、その差を有する該ベルトの搬送速度に合わせて上記レジスト回転部材駆動手段又は上記定着回転部材駆動手段を駆動制御することを特徴とする画像形成装置。
  25. 請求項1乃至4のいずれか1項に記載の画像形成装置において、
    上記記録材の搬送方向において上記ベルト、上記レジスト回転部材又は上記定着回転部材に対して該記録材の長さよりも近い位置に、該記録材を検知する記録材検知手段を設けたことを特徴とする画像形成装置。
  26. 請求項1乃至5のいずれか1項に記載の画像形成装置において、
    上記記録材は、主に紙材から生成され、加熱を伴う画像の定着処理が少なくとも一度行われたものであることを特徴とする画像形成装置。
  27. 請求項1乃至6のいずれか1項に記載の画像形成装置において、
    上記駆動回転速度の設定の変更は、当該画像形成装置の製造工程において実行されていることを特徴とする画像形成装置。
  28. 請求項1乃至7のいずれか1項に記載の画像形成装置において、
    上記駆動回転速度の設定の変更を、上記レジスト回転部材、上記ベルト、上記駆動ローラ、上記従動ローラ及び上記定着回転部材のいずれかが交換された際に実行することを特徴とする画像形成装置。
  29. 求項1乃至8のいずれか1項に記載の画像形成装置において、
    上記駆動回転速度の設定の変更を、当該画像形成装置がユーザーによって使用されているユーザー使用期間に実行することを特徴とする画像形成装置。
  30. 請求項1乃至9のいずれか1項に記載の画像形成装置において、
    上記ベルト上に記録材を所定のタイミングで送り出すレジスト回転部材を備え、
    少なくとも2つ以上の互いに異なる駆動回転速度でレジスト回転部材を回転駆動している複数種類の駆動状態について該ベルト及び該レジスト回転部材の両者に該記録材が接触しているときに検出した上記従動ローラ回転情報の値と、その情報の初期の値とを比較する手段と、
    その2つの値の差が既定範囲を超えたときに該レジスト回転部材の交換時期を通知する手段を設けたことを特徴とする画像形成装置。
  31. 請求項9乃至16、請求項18、請求項20及び請求項22のいずれか1項に記載の画像形成装置において、
    上記ベルト上に記録材を所定のタイミングで送り出すレジスト回転部材を備え、
    少なくとも2つ以上の互いに異なる駆動回転速度でレジスト回転部材を回転駆動している複数種類の駆動状態について該ベルト及び該レジスト回転部材の両者に該記録材が接触しているときに取得した上記駆動ローラ駆動情報の値と、その情報の初期の値とを比較する手段と、
    その2つの値の差が既定範囲を超えたときに該レジスト回転部材の交換時期を通知する手段を設けたことを特徴とする画像形成装置。
  32. 請求項1乃至16のいずれか1項に記載の画像形成装置において、
    上記回転変位及び上記回転速度の2種類の情報からなる従動ローラ回転情報に基づいて、上記駆動回転速度の設定を変更することを特徴とする画像形成装置。
  33. 請求項9乃至16のいずれか1項に記載の画像形成装置において、
    上記駆動ローラ駆動手段の駆動源の回転速度の情報及び該駆動ローラ駆動手段に入力される制御の操作量の情報の2種類の情報からなる駆動ローラ駆動情報に基づいて、上記駆動回転速度の設定を変更することを特徴とする画像形成装置。
  34. 請求項1乃至33のいずれか1項に記載の画像形成装置において、
    上記ベルトで搬送される搬送対象の記録材が収容される記録材収容部を複数備え、
    該複数の記録材収容部ごとに上記駆動回転速度が設定可能であることを特徴とする画像形成装置。
  35. 請求項1乃至33のいずれか1項に記載の画像形成装置において、
    互いに厚さが異なる複数種類の記録材ごとに上記駆動回転速度が設定可能であることを特徴とする画像形成装置。
  36. 請求項1乃至35のいずれか1項に記載の画像形成装置において、
    潜像担持体と、該潜像担持体に潜像を形成する潜像形成手段と、該潜像担持体上の潜像を現像する現像手段と、中間転写体と、該潜像担持体上の顕像を該中間転写体に転写する第1の転写手段と、該中間転写体上の顕像を記録材に転写する第2の転写手段とを備え、
    該中間転写体として上記ベルトを用いたことを特徴とする画像形成装置。
  37. 請求項1乃至35のいずれか1項に記載の画像形成装置において、
    潜像担持体と、該潜像担持体に潜像を形成する潜像形成手段と、該潜像担持体上の潜像を現像する現像手段と、記録材搬送部材と、該潜像担持体上の顕像を中間転写体を介して又は中間転写体を介しないで直接に、該記録材搬送部材で搬送されている記録材に転写する転写手段とを備え、
    該記録材搬送部材として上記ベルトを用いたことを特徴とする画像形成装置。
JP2005004593A 2005-01-11 2005-01-11 画像形成装置 Expired - Fee Related JP4568609B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005004593A JP4568609B2 (ja) 2005-01-11 2005-01-11 画像形成装置
US11/327,520 US7454150B2 (en) 2005-01-11 2006-01-09 Image forming apparatus having a resist rotary member

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005004593A JP4568609B2 (ja) 2005-01-11 2005-01-11 画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006195016A JP2006195016A (ja) 2006-07-27
JP4568609B2 true JP4568609B2 (ja) 2010-10-27

Family

ID=36653377

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005004593A Expired - Fee Related JP4568609B2 (ja) 2005-01-11 2005-01-11 画像形成装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7454150B2 (ja)
JP (1) JP4568609B2 (ja)

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4182072B2 (ja) * 2005-03-02 2008-11-19 キヤノン株式会社 画像読取装置及び画像伸縮補正方法
JP5549044B2 (ja) * 2005-07-07 2014-07-16 株式会社リコー 駆動制御装置及び画像形成装置
JP5081518B2 (ja) * 2007-07-13 2012-11-28 株式会社リコー 画像形成装置
JP5337359B2 (ja) * 2007-08-03 2013-11-06 株式会社小森コーポレーション シート状物処理機の駆動制御方法および装置
JP5080897B2 (ja) * 2007-08-07 2012-11-21 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP5031676B2 (ja) * 2008-06-12 2012-09-19 株式会社リコー 画像形成装置
JP5069628B2 (ja) * 2008-07-30 2012-11-07 株式会社沖データ 画像形成装置
US8226185B2 (en) * 2008-09-11 2012-07-24 Xerox Corporation Drive belt slip and belt wear detection
JP2010281943A (ja) * 2009-06-03 2010-12-16 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP5402288B2 (ja) 2009-06-18 2014-01-29 株式会社リコー 画像形成装置、画像形成方法およびプログラム
JP5424115B2 (ja) * 2010-01-13 2014-02-26 株式会社リコー 駆動伝達装置および画像形成装置
JP5517046B2 (ja) * 2010-02-23 2014-06-11 株式会社リコー 画像形成装置
JP2011196450A (ja) 2010-03-18 2011-10-06 Ricoh Co Ltd 駆動装置および画像形成装置
JP5464490B2 (ja) 2010-05-12 2014-04-09 株式会社リコー 画像形成装置の製造方法及び画像形成装置
EP2390104B1 (en) 2010-05-25 2012-09-26 Ricoh Company, Limited Rotary Drive Device and Image Forming Apparatus Including the Same
US9170532B2 (en) * 2010-09-03 2015-10-27 Xerox Corporation Iterative learning control for motion error reduction
JP5696618B2 (ja) * 2011-08-12 2015-04-08 Jfeスチール株式会社 押付けロールの速度制御方法および押付けロール用速度制御装置
JP6047956B2 (ja) 2011-08-22 2016-12-21 株式会社リコー 画像形成装置
JP2014038241A (ja) * 2012-08-17 2014-02-27 Konica Minolta Inc 画像形成装置
JP6485069B2 (ja) * 2014-02-03 2019-03-20 株式会社リコー ベルト搬送装置、画像形成装置及び画像形成システム
JP2015179169A (ja) * 2014-03-19 2015-10-08 キヤノン株式会社 駆動伝達装置及び画像形成装置
US9776819B2 (en) 2014-12-09 2017-10-03 Ricoh Company, Ltd. Sheet conveying device and image forming apparatus incorporating the sheet conveying device
US11066263B2 (en) 2014-12-09 2021-07-20 Ricoh Company, Ltd. Sheet conveying device and image forming apparatus incorporating the sheet conveying device
US9658578B2 (en) 2015-01-23 2017-05-23 Ricoh Company, Ltd. Transfer device and image forming apparatus
JP6597270B2 (ja) * 2015-12-16 2019-10-30 コニカミノルタ株式会社 定着装置
JP6911417B2 (ja) 2017-03-17 2021-07-28 株式会社リコー 回転体制御装置、搬送装置、画像形成装置、回転体制御方法、回転体制御プログラム
JP7147430B2 (ja) 2018-09-27 2022-10-05 株式会社リコー バイアス電圧変更回路、作像ユニット及び画像形成装置
JP7155823B2 (ja) * 2018-09-28 2022-10-19 ブラザー工業株式会社 画像形成装置

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH035767A (ja) * 1989-06-02 1991-01-11 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JPH0561311A (ja) * 1991-09-03 1993-03-12 Canon Inc 画像形成装置
JPH09267946A (ja) * 1996-01-29 1997-10-14 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置
JPH10319658A (ja) * 1997-05-16 1998-12-04 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JPH11263484A (ja) * 1998-03-19 1999-09-28 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2000330353A (ja) * 1999-05-24 2000-11-30 Toshiba Corp カラー画像形成装置
JP2002108164A (ja) * 2000-09-21 2002-04-10 Toshiba Tec Corp 画像形成装置および画像形成方法
JP2004123383A (ja) * 2002-08-07 2004-04-22 Ricoh Co Ltd ベルト駆動制御方法及びその装置、ベルト装置、画像形成装置、プロセスカートリッジ、プログラム並びに記録媒体
JP2004151382A (ja) * 2002-10-30 2004-05-27 Kyocera Mita Corp 画像形成装置
JP2004151384A (ja) * 2002-10-30 2004-05-27 Kyocera Mita Corp 画像形成装置
JP2004151383A (ja) * 2002-10-30 2004-05-27 Kyocera Mita Corp 画像形成装置
JP2005003920A (ja) * 2003-06-11 2005-01-06 Ricoh Co Ltd 画像形成装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6345171B1 (en) * 2000-07-11 2002-02-05 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Image forming apparatus and a method to control paper conveying speeds in image forming apparatus
JP3734789B2 (ja) 2002-10-30 2006-01-11 京セラミタ株式会社 画像形成装置
US6949896B2 (en) 2002-12-03 2005-09-27 Ricoh Company, Limited Apparatus for and method of driving motor to move object at a constant velocity
JP4264315B2 (ja) * 2003-07-02 2009-05-13 株式会社リコー レジストローラの回転速度設定方法及び画像形成装置
EP1498785B1 (en) 2003-07-18 2015-12-09 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus with a speed control of a belt

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH035767A (ja) * 1989-06-02 1991-01-11 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JPH0561311A (ja) * 1991-09-03 1993-03-12 Canon Inc 画像形成装置
JPH09267946A (ja) * 1996-01-29 1997-10-14 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置
JPH10319658A (ja) * 1997-05-16 1998-12-04 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JPH11263484A (ja) * 1998-03-19 1999-09-28 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2000330353A (ja) * 1999-05-24 2000-11-30 Toshiba Corp カラー画像形成装置
JP2002108164A (ja) * 2000-09-21 2002-04-10 Toshiba Tec Corp 画像形成装置および画像形成方法
JP2004123383A (ja) * 2002-08-07 2004-04-22 Ricoh Co Ltd ベルト駆動制御方法及びその装置、ベルト装置、画像形成装置、プロセスカートリッジ、プログラム並びに記録媒体
JP2004151382A (ja) * 2002-10-30 2004-05-27 Kyocera Mita Corp 画像形成装置
JP2004151384A (ja) * 2002-10-30 2004-05-27 Kyocera Mita Corp 画像形成装置
JP2004151383A (ja) * 2002-10-30 2004-05-27 Kyocera Mita Corp 画像形成装置
JP2005003920A (ja) * 2003-06-11 2005-01-06 Ricoh Co Ltd 画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
US7454150B2 (en) 2008-11-18
JP2006195016A (ja) 2006-07-27
US20060153604A1 (en) 2006-07-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4568609B2 (ja) 画像形成装置
US6996357B2 (en) Belt drive control device and image forming apparatus including the same
JP5836675B2 (ja) 画像形成装置
JP4945485B2 (ja) 画像形成装置
US6999713B2 (en) Method for setting rotational speed of register rollers and image forming apparatus using the method
JP2009036914A (ja) 画像形成装置及び画像形成方法
JP5503250B2 (ja) 画像形成装置
JP5387942B2 (ja) 転写装置及び画像形成装置
JP4667819B2 (ja) ベルト駆動制御装置、ベルト装置及び画像形成装置
US8913906B2 (en) Image forming apparatus having endless belt tension detection
JP5089542B2 (ja) 記録体搬送装置及び画像形成装置
KR20170017731A (ko) 화상 형성 장치
JP2013171175A (ja) 回転駆動装置、回転駆動制御方法及び画像形成装置
JP2008033105A (ja) 画像形成装置、および画像形成装置の制御方法
JP2008111928A (ja) ベルト移動装置およびこれを用いた画像形成装置
JP2011164513A (ja) 画像形成装置
JP2008129057A (ja) ベルト移動装置及び画像形成装置
JP2009294529A (ja) 画像形成装置
JP6237088B2 (ja) 画像形成装置
JP2008276052A (ja) 画像形成装置及びその制御方法
JP2009300687A (ja) 画像形成装置
JP2024044838A (ja) 画像形成装置
JP2000351472A (ja) シート搬送装置及びこれを用いた画像形成装置
JP2013029630A (ja) 画像形成装置
JP2006010855A (ja) 回転駆動制御装置、画像形成装置及び回転駆動制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071213

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090727

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091016

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091215

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100730

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100809

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130813

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees