JP4556947B2 - 省燃費運転支援装置 - Google Patents

省燃費運転支援装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4556947B2
JP4556947B2 JP2006352006A JP2006352006A JP4556947B2 JP 4556947 B2 JP4556947 B2 JP 4556947B2 JP 2006352006 A JP2006352006 A JP 2006352006A JP 2006352006 A JP2006352006 A JP 2006352006A JP 4556947 B2 JP4556947 B2 JP 4556947B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
fuel consumption
driving
driver
advice
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2006352006A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008163781A (ja
Inventor
博昭 関山
義博 大栄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2006352006A priority Critical patent/JP4556947B2/ja
Priority to US12/521,084 priority patent/US8576057B2/en
Priority to EP07860085.5A priority patent/EP2127953A4/en
Priority to PCT/JP2007/074856 priority patent/WO2008078749A1/ja
Priority to CNA2007800485369A priority patent/CN101573254A/zh
Publication of JP2008163781A publication Critical patent/JP2008163781A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4556947B2 publication Critical patent/JP4556947B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/023Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for transmission of signals between vehicle parts or subsystems
    • B60R16/0231Circuits relating to the driving or the functioning of the vehicle
    • B60R16/0236Circuits relating to the driving or the functioning of the vehicle for economical driving
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/20Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor
    • B60K35/28Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor characterised by the type of the output information, e.g. video entertainment or vehicle dynamics information; characterised by the purpose of the output information, e.g. for attracting the attention of the driver
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F9/00Measuring volume flow relative to another variable, e.g. of liquid fuel for an engine
    • G01F9/02Measuring volume flow relative to another variable, e.g. of liquid fuel for an engine wherein the other variable is the speed of a vehicle
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C5/00Registering or indicating the working of vehicles
    • G07C5/08Registering or indicating performance data other than driving, working, idle, or waiting time, with or without registering driving, working, idle or waiting time
    • G07C5/0816Indicating performance data, e.g. occurrence of a malfunction
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C5/00Registering or indicating the working of vehicles
    • G07C5/08Registering or indicating performance data other than driving, working, idle, or waiting time, with or without registering driving, working, idle or waiting time
    • G07C5/0841Registering performance data
    • G07C5/085Registering performance data using electronic data carriers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/16Type of output information
    • B60K2360/174Economic driving
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/02Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
    • F02D2200/06Fuel or fuel supply system parameters
    • F02D2200/0625Fuel consumption, e.g. measured in fuel liters per 100 kms or miles per gallon
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/80Technologies aiming to reduce greenhouse gasses emissions common to all road transportation technologies
    • Y02T10/84Data processing systems or methods, management, administration

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)

Description

本発明は車両の省燃費運転支援装置に関し、特に、運転者に燃費向上のアドバイスを報知する省燃費運転支援装置に関する。
運転者は車両の燃費を気配りして運転者なりの経済的な走行を心がけるため、例えば、給油の度にトリップメータをリセットして給油量と給油までの走行距離により燃費を算出している。このような算出を容易にするため、トリップメータのリセット操作に連動して自動的に燃費を表示する技術が提案されている(例えば、特許文献1参照。)。
しかしながら、このように燃費を算出するだけでは、運転者はどのような運転操作が燃費に影響したのか判断できず、燃費向上の運転操作の習得に役立てるには十分とはいえない。
また、他車の燃費基準値や自車両の過去の燃費基準値と比較して、燃費が悪化した場合にはその旨を表示すると共に、急加速やアイドリング時間が多いなどの燃費に影響する操作を検出して運転者に警告する技術が提案されている(例えば、特許文献2参照。)。運転者はこのような表示を見ることで、どのような操作が燃費を悪化させたのかを把握でき、以後の操作に役立てることができる。
特開2004−210086号公報 特開2001−108503号公報
しかしながら、燃費を悪化させる操作を表示するだけでは、どのような操作が燃費を向上させるかを十分に把握できないため、運転者により積極的に燃費を向上させる操作を促すには不十分であった。また、急加速やアイドリングなどが燃費を悪化させる操作であることは知られており、そのような表示だけでは更に燃費を向上させることは困難である。
本発明は、上記課題に鑑み、運転者に燃費を向上させる操作を把握させ、燃費向上に適した操作を働きかけることができる省燃費運転支援装置を提供することを目的とする。
上記課題に鑑み、本発明は、燃費を算出して燃費の増減に基づき運転者にアドバイスを報知する省燃費運転支援装置であって、運転操作又は自車両の走行状態から車両情報を検出する検出手段と、前記車両情報から燃費を算出して、運転者毎かつ走行状態毎に、燃費情報の履歴を記憶する燃費算出手段と、走行状態毎に、所定時間毎に記録された過去の燃費情報と前記運転者の現在の燃費情報を比較して、燃費変動に寄与した運転操作又は自車両の走行状態を抽出し、抽出された前記運転操作又は前記走行状態に応じてアドバイスを運転者に報知する運転評価手段と、を有し、燃費の悪化により第1のアドバイスが報知された場合、燃費が悪化した際の燃費情報及び運転操作を記憶しておき、燃費が悪化した際の燃費情報が検出されてから、所定時間内に、前記第1のアドバイスを報知させた前記運転操作が検出されない場合、前記運転評価手段は、前記第1のアドバイスを報知させた、燃費を悪化させた前記運転操作が検出されない旨の第2のアドバイスを報知する、を有することを特徴とする。

本発明によれば、運転者にとって自分のよい運転操作が何であるかを把握することができ、よい評価を得た運転操作を維持しようとする心理に働きかけて省燃費運転をより向上させることができる。
運転者に燃費を向上させる操作を把握させ、燃費向上に適した操作を働きかけることができる省燃費運転支援装置を提供することができる。
以下、本発明を実施するための最良の形態について、図面を参照しながら説明する。
図1は、省燃費運転支援装置1が適用された省燃費運転支援システムの構成を示す機能図を示す。省燃費運転支援装置1は、車両の燃費に影響を与える運転操作又は走行状態を検出して、運転者に燃費向上に適した操作をアドバイスする。運転者はこのアドバイスに従い操作をすることで燃費によい運転操作がどのようなものかを把握することができ、よい評価を得た運転操作を維持しようと心がけ、省燃費運転をより向上させることができる。
車載装置情報検出システム100は省燃費運転支援装置1に接続して構成され、燃費を算出するための種々のセンサ30、運転者特定装置14、エンジンECU(Electrical Control Unit)15,ブレーキECU16、ナビECU17、エアコンECU18及び出力装置22を有する。省燃費運転支援装置1は、省燃費運転支援装置を制御する燃費支援ECU10、運転者の走行履歴を記憶する走行履歴DB(Data Base)19、運転者の燃費の履歴を記憶するドライバ燃費履歴DB20及び運転者へのアドバイスを格納したアドバイスDB21を有する。
また、燃費支援ECU10は、種々のセンサ30等から検出値を取得して燃費を算出するための燃費情報を収集する燃費情報収集部11、燃費情報収集部11により収集された燃費情報から燃費を算出する燃費算出部12、算出された燃費に基づき運転者の運転を評価し評価結果に基づき運転者にアドバイスを表示する運転評価部13を有する。燃費情報収集部11の一部の機能はデジタルタコグラフ(運行記録計)により代用してもよい。
燃費支援ECU10は、CPU、RAM、ROM、NV−RAM(Non Volatile RAM)、通信部等がバスにより接続されたマイコンである。CPUがメモリに格納されたプログラムを実行することで、燃費情報収集部11、燃費算出部12及び運転評価部13の機能を実現する。また、走行履歴DB19、ドライバ燃費履歴DB20及びアドバイスDB21はRAMやHDD(Hard Disk Drive)等の記憶装置に設けられる。
始めに各センサ30について説明する。傾斜センサ31は路面の勾配を検出するセンサであり、本実施の形態では少なくとも車両の前後方向(ピッチング方向)の車体の傾斜角を検出する。傾斜センサ31は、ジャイロ機構を利用したものや封入液面レベルの変化を電気的に検出するものが用いられる。また、ナビECU17が検出した自車両の位置に基づき地図データから道路勾配を取得してもよい。
車速センサ32は、各輪に設けられた車速を検出するセンサであり各輪の回転速度を所定サンプリング時間毎に検出する。車速センサ32は、例えば、各輪に備えられたロータの円周上に定間隔で設置された凸部が通過する際の磁束の変化をパルスとして検出する。
燃料ゲージ33は燃料の残量を出力する電子式の燃料計である。例えば、予め設定した燃料量が消費されるまでの間の燃費、給油から給油までの間の燃費を算出する場合に、燃料ゲージ33から燃料の給油量、給油のタイミングが検出される。
オイル劣化センサ34は、エンジンオイルの劣化を検出するセンサである。このセンサは例えば近赤外の光をエンジンオイルに照射してオイル中での赤外光の吸収を測定することでオイルの劣化、不純物の混入等を検出する。なお、オートマチック車では同様なセンサによりオートマオイルの劣化を検出する。
オドメータ35は車両の走行距離を積算するメータである。例えば、所定距離毎の燃費を算出する場合に、オドメータ35が出力する走行距離を利用する。なお、走行距離は車速センサ32から取得してもよい。
空気圧センサ36は、各タイヤの空気圧を検出するセンサである。各タイヤの圧力や温度などを検出して、ワイヤレスで車体側に検出値を送信することができる。空気圧センサ36は、タイヤホイール内に埋め込まれた圧力信号送信回路と車両側に設けられた圧力信号を受信する受信機とにより構成されている。また、タイヤの摩耗度を検出する機能を備えているとより好適である。
ガスセンサ37は、エンジンから出る排ガスにおけるNOx等の特定ガスの濃度を監視するセンサである。シフトポジションセンサ38は、D(ドライブ)、1速、2速、N(ニュートラル)、P(パーキング)など変速機のシフト位置を検出するセンサである。
また、着座センサ39は乗員の着座の有無、さらに好ましくは各乗員の体重を検出するセンサを備える。検出された乗員数又は乗員重量は燃費を補正するために使用される。また、車両は車高センサを備えており、車両の積載重量に応じた車高を検出するようになっている。例えば、乗員が搭乗していない場合の車高を予め記憶しておき、乗員が乗車していないのに車高が低くなっている場合、車両に比較的重い荷物が搭載されたことが検出できる。
運転者特定装置14は複数のユーザで同一の車両を使用する場合に運転者を特定するための装置である。運転者の特定は、スマートキーシステムを搭載した車両では、予め運転者とスマートキーの識別コードを対応づけて登録しておき、乗車する運転者が携帯するスマートキーの識別コードに基づき運転者を特定できる。また、個人認証として周知の生体認証情報(顔、指紋、虹彩、静脈配置等)を利用してもよい。運転者を特定することで、運転者毎に燃費を算出し運転者毎に燃費向上のための適切なアドバイスを提供できる。
エンジンECU15はエンジンの基本的な制御、燃料噴射制御、点火時期制御、アイドル回転数制御等を行い、アクセル踏み込み量等に応じて最適なエンジン制御を行う制御装置である。燃費情報収集部11は、燃料噴射弁へ出力する燃料噴射信号の噴射パルス幅等を検出して走行中の燃料消費量を取得する。また、エンジンECU15は冷却水温度や潤滑油温度等を検出しているので、燃費情報収集部11はエンジンが低温又は高温になっていて燃費に影響を与える場合にはこれらの値を検出する。
ブレーキECU16は、周知のABS(Anti-Lock Break System)制御やトラクションコントロールを行う制御装置である。ブレーキECU16にはマスタシリンダ圧又はストップランプスイッチの出力が接続されており、燃費情報収集部11は少なくも運転者がブレーキペダル操作を行っているか否かを検出できる。
自車両はカーナビゲーションシステム及び道路地図を搭載しており、ナビECU17は車両の現在位置をGPS(Global Positioning System)により検出し、また、自律航法やマップマッチング等により車両の地図上の現在地を取得する。カーナビの地図、テレビやDVD(Digital Versatile Disk)プレーヤの画像や映像は後述の出力装置22に表示される。
エアコンECU18は、乗員が車室内の温度を希望温度に設定すると、室内・外の温度変化や日射の影響を検出し、温度等に応じて車室内温度を一定に設定温度に保つように、温度、風量及び吹き出し口を制御する。燃費情報収集部11は、エアコンECU18からエアコンの駆動時間、設定温度、風量等を検出する。
出力装置22は、液晶や有機EL、HUD(Head Up Display)等の表示装置及び音声や音楽を出力するスピーカである。後述するように運転評価部13が出力するアドバイスのメッセージ等を表示し、また、スピーカから当該アドバイスを読み上げる。なお、出力装置22は、マルチメディアシステムの出力装置としても使用され、テレビやDVD(Digital Versatile Disk)プレーヤの出力、カーナビゲーションシステムの地図表示に使用される。
燃費情報収集部11は以上のような運転者の運転操作、車両の走行状態の情報を収集して走行履歴DB19に走行履歴として記憶していく。図2は走行から停止までの間に燃費情報収集部11が収集する走行履歴の一部を示す図である。図2では走行状態を、(I)加速状態、(II)定常走行状態、(III)減速状態、(IV)停止状態の4つの状態に分類している。
燃費情報収集部11は例えば車速のサンプリング時間の所定サイクル毎や所定時間毎に、車速と時間の関係から車両がこれら4つの走行状態のうちどの走行状態に属するか判定する。例えば、所定以上の速度増加があれば加速状態に、速度変化が所定以内であれば定常走行状態に、所定以上の速度減少があれば減速状態に、車速が所定以下であれば停止状態に分類する。
ところで、燃費は一般道と自動車専用道路で大きく異なることが知られているため、燃費の算出においては走行道路が自動車専用道路か否かを判定し、それぞれについて燃費を算出することが好適である。
自動車専用道路か否かは、例えば、ナビECU17からの位置情報を利用してもよいし、所定以上の速度で継続して所定以上の時間走行している場合に、自動車専用道路を走行していると判定してもよい。なお、上記の4つの走行状態は、一般道と自動車専用道路とで区別される。
また、燃料情報収集部11は車速に時間を乗じることで走行距離を算出できるので、それぞれの走行状態に対応づけて走行距離L1〜L4を算出する。また、燃料情報収集部11は、燃料噴射パルス幅に基づく燃料の消費量を算出し、それぞれの走行状態に対応づけて記録する。また、4つの走行状態に対応づけて、アクセル開度、シフトポジション、エンジン回転数、路面の傾斜を検出し、それぞれを走行状態に対応づけて記録する。
図3は走行履歴DB19に格納される一般道と自動車専用道路の走行履歴の一例を示す。走行履歴は図2のように検出データをそのまま時系列的に保存してもよいが、このように数値化することで記憶容量をセーブできる。図3では、走行時刻に対応づけて、加速度α1_i、距離L1_i、アクセル開度AC1_i、シフトポジションn(nはD、1,2、N、Pなど)、エンジン回転数R1_i、傾斜角度δ1_i、及び、ブレーキ操作のオンオフが格納されている。なお、添字の「i」は識別番号であるが、走行時刻で識別する場合にはなくてもよい。
加速度αは走行時間あたりの速度変化から算出され、各区間で一定でないエンジン回転数R等は、平均値、積分値、最大値、最小値等の代表的な数値を記録する。図3でタブで表示したように、走行履歴は走行状態毎に記録しておく。
続いて燃費算出部12について説明する。燃費算出部12は、一般道又は自動車専用道路の別、また、各走行状態毎に燃費を算出する。燃費の算出は、例えば、走行状態が切り替わる毎(例えば、IからII等)に算出可能であるし、また、1分ごと等所定の時間毎に算出可能である。
なお、燃費には道路面の傾斜が影響するので、道路面の傾斜により燃費を補正する。すなわち、平坦路走行時に比較して、下り勾配走行時には燃費は向上し、登り勾配走行時には燃費は悪化するので、傾斜角δに係数を掛けて、実際に検出した燃費に対して登り勾配のときは増大方向に、下り勾配のときには減少方向に、それぞれ補正をすることで、平坦路走行状態での燃費に換算する。
また、燃費には積載重量が影響するので、積載重量に応じて燃費を補正する。例えば、運転者以外に乗員が検出されている場合、1より小さい係数を掛けて運転者1人の燃費に換算する。なお、以下の燃費は既に換算されたものとする。
燃費γの算出例を以下に示す。
・各走行状態の一区間の燃費γAは、γA=L1_i/Q1_i で算出される。
・各走行状態の燃費γBは、γB=ΣL1_i/ΣQ1_i で算出される。この燃費γBは、各走行状態の燃費となるので走行状態毎の燃費を比較することができる。
・時間的に連続した所定時間の燃費γCは図2を例にして、
γC=(L1+L2+L3+L4+…)/(Q1+Q2+Q3+Q4+…)となる。
上述のように、走行履歴は一般道と自動車専用道路とで分類して記録しているため、燃費は一般道と自動車専用道路のそれぞれで算出される。
算出された燃費は、運転者毎に、ドライバ燃費履歴DB20に記録される。ドライバ燃費履歴DB20では、運転者の燃費を4つの走行状態毎及び全走行状態を含めた形で経時的に記憶する。
図4(a)は4つの走行状態について時間に対する燃費を、図4(b)は全走行状態について時間に対する燃費を示す図である。図4(a)及び(b)の図は一般道及び自動車専用道路について記録される。各走行状態の平均的な燃費を比較すれば、(I)加速状態が最も燃費が悪く、ついで、(II)定常走行状態の燃費が悪い場合が多い。(III)減速状態と(IV)停止状態では、シフトポジションやアイドリングの状態により燃費は入れ替わるが、図4では一例として停止状態の方が燃費がよいものとした。
各走行状態においても燃費は増減し、燃費が増減した走行時の走行履歴を参照すれば、その原因となる運転者の運転操作及び走行状態を判別できる。例えば、IV停止状態のP1では燃費が一時的に悪化しているが、走行履歴においてアクセル開度AC及びエンジン回転数Rが上昇していればエンジンの空ぶかしによると判別される。また、同じIV停止状態であっても、シフトポジションがニュートラル(又はパーキング)とD(ドライブ)とでは燃費が異なるので、燃費の変化とシフトポジションとを参照すれば燃費を向上するシフト操作を判別できる。
また、IV停止状態のP1’では燃費が向上しているが、走行履歴においてエンジン回転数Rがゼロ又は低下、IGオフ等されていれば、停止時の回転数が低下したことによると判別できる。
ところで、燃料の噴射を電子制御する車両は、アクセルペダルがオフかつ所定のエンジン回転数以上の場合に燃料の供給をカットする(シフトポジションがD,1、2の場合)。減速時にエンジンブレーキが作用する場合、エンジン回転数は変速ギアにより変わるので、燃料の供給がカットされるためにはエンジンブレーキの作用時に、エンジン回転数が高く保たれる変速ギアであることが減速状態の燃費に影響を及ぼす。したがって、図4(a)のP2のように減速状態で燃費が向上した場合、走行履歴のシフトポジションを参照すれば、燃費の向上がエンジンブレーキの使用によるものか否かを判別できる。
また、例えば、II定常走行状態のP3では燃費の向上傾向が検出されるが、走行履歴において定常走行時の車速Vが減少していれば、車速Vが低下したため燃費が向上したと判別される。また、車速Vがほぼ一定であって、エンジン回転数Rの減少やシフトポジションの変化(例えば、2速からD)が検出された場合、シフトアップによるものと判別される。
また、例えば、I加速状態のP4では燃費が一時的に悪化後に向上しているが、走行履歴においてアクセル開度AC及びエンジン回転数Rが上昇していれば急加速によると判別される。
図4(b)は複数の走行状態を含むが、P5のように燃費の大きな上下動が繰り返され、走行履歴において、発進と停止を繰り返す走行が検出されれば、渋滞走行により燃費が悪化したと判別される。また、P6のように燃費の小さな上下動が繰り返され、走行履歴において、速度の波状的な変化が検出されれば、波状走行により燃費が悪化したと判別される。
運転評価部13は、ドライバ燃費履歴DB20の燃費の推移及び走行履歴DB19の走行履歴を参照して運転毎の運転を評価して、出力装置22にアドバイスを表示する。このような評価の結果は、燃費の悪化や向上が検出された場合、給油が検出された場合、自動車専用道路から一般道におりた場合、毎日の走行の終了時や毎月等に表示できる。
本実施の形態の省燃費運転支援装置は、運転者に燃費向上に適した運転操作や走行環境を把握させるアドバイスを表示することが特徴である。燃費を悪化させる行為についてアドバイスするのではなく(だけでなく)、よい操作についてアドバイスするため、運転者によい評価を得た運転操作を維持させる心理的な働きかけを与える。
燃費の向上は、まず、各走行状態毎にドライバ燃費履歴DB20に傾きが増大する形で現れるので、運転評価部13は燃費の向上を検出し、向上の原因を運転者に表示する。向上する前の走行環境と比較すれば、向上の原因が判明する。
運転評価部13が走行履歴及びドライバ燃費履歴に応じて出力するアドバイス例について説明する。
図4(a)のP1のように停止状態で燃費が悪化した場合でありそれが空ぶかしによるものである場合、「空ぶかしすると燃費が悪化します。空ぶかしは少なくしましょう。」とアドバイスする。また、所定期間内(例えば、1週間)の空ぶかしの回数が所定以上であるような場合、「空ぶかしが多いと燃費が悪化します。空ぶかしは少なくしましょう。」とアドバイスする。運転者はこのようなアドバイスを見て、不用意な空ぶかしをしないように心がけることができる。P1’のように停止状態で燃費が向上した場合でありそれが停車時のエンジン回転数の低下によるものである場合、「アイドリングストップにより燃費が向上しました」とアドバイスする。
図4(a)のP2のように減速状態で燃費が悪化した場合でありそれがエンジンブレーキ時のシフトポジションによるものである場合、「エンジンブレーキを使用すると効率的に速度低下できます。」とアドバイスする。運転者はこのようなアドバイスを見て、減速時にはシフトポジションをDから2速又は1速にしてエンジンブレーキを作動させるように心がけることができる。
図4(a)のP3のように定常走行状態で燃費が向上した場合でありそれが速度Vの低下によるものである場合、「速度が低下しましたので燃費がよくなりました。」とアドバイスする。また、逆に燃費が悪化した場合でありそれが速度Vの増加によるものである場合、「速度が増加しましたので燃費が悪化しました。適切な速度で走行すると燃費がよくなります。」とアドバイスする。運転者はこのようなアドバイスを見て、特に、自動車専用道路における走行速度を適切に保つよう心がけることができる。
図4(a)のP4のように加速状態で燃費が悪化した場合でありそれがアクセル速度ACの急な操作によるものである場合、「アクセルをもう少しゆっくり踏むと燃費がよくなります。」とアドバイスする。また、このような急なアクセル操作が多い場合、「急なアクセル操作を少なくすると燃費がよくなります。」とアドバイスする。運転者はこのようなアドバイスを見て、発進時や走行中に急な加速を慎むように心がけることができる。
図4(b)のP5のように渋滞走行により燃費が悪化した場合、「渋滞時に走行していましたので燃費が悪化しました。渋滞走行時にはエアコンを控えめにしましょう。」とアドバイスする。運転者はこのようなアドバイスを見て、渋滞走行を避けたり消費電力を低減するよう心がけることができる。また、P6のように波状走行により燃費が悪化した場合、「一定の速度で走行すると燃費がよくなります。」とアドバイスする。運転者はこのようなアドバイスを見て、波状走行を少なくするよう心がけることができる。
また、運転評価部13は走行履歴を参照し、例えば、減速状態において所定以上の加速度(減速度)のブレーキ操作が所定の走行距離や走行時間あたりにどのくらいの回数であるかを算出し、急激な減速が多い場合には「ブレーキをもう少しゆっくり踏むと効率的に速度低下できます。」とアドバイスする(急ブレーキは余分な加速につながる操作であるため)。運転者はこのようなアドバイスを見て、自身のブレーキ操作が急であったことに気づき、ブレーキをゆっくり操作することができる。
同様に、加速状態において所定以上の加速度のアクセル操作が所定の走行距離や走行時間あたりにどのくらいの回数であるかを算出し、急激な加速が少ない場合には「急激なアクセル操作がほとんどありませんので、燃費が向上しています。」とアドバイスする。運転者はこのようなアドバイスを見て、自身のアクセル操作を確認でき、さらにアクセル操作に気を配ることができる。
また、自動車専用道路の走行履歴において燃費が所定以下の場合、その原因に応じてアドバイスする。例えば、自動車専用道路の走行履歴において加速走行の頻度が多い場合、「高速道路では一定の速度で走行すると燃費がよくなります。」と、加速走行時の速度や走行速度が高すぎる場合、「高速道路でも速度の出し過ぎにより燃費が悪化します。適切な速度を保ちましょう。」とアドバイスする。運転者はこのようなアドバイスを見て、自動車専用道路では一定の速度や適切な速度で走行するように心がけることができる。
また、停止状態においてアイドリング状態が長い場合(信号待ちや駐停車中にアイドリングをストップしていない)、「アイドリングストップすると、その間は燃料を消費しません。」とアドバイスする。運転者はこのようなアドバイスを見て、信号待ち等でアイドリングストップするように心がけることができる。また、停止状態においてシフトポジションに変化がない場合(常にDのまま)、「停止中にシフトポジションをN(ニュートラル)にすると、燃料の消費を少なくできます。」とアドバイスする。運転者はこのようなアドバイスを見て、信号待ち等でシフトポジションをNにするように心がけることができる。
また、マニュアルミッション車の場合に限られるが、エンジン回転数Rが高くかつ変速ギアが低い場合、「XXX回転付近で走行すると燃費がよくなります。走行中は、変速ギアを高めにしましょう。」とアドバイスする。運転者はこのようなアドバイスを見て、高めにギアチェンジするように心がけることができる。
また、運転評価部13は各種センサからの検出値に基づき、運転者にアドバイスすることができる。
車両に定常的に重い荷物が搭載されていることが検出された場合、「不要な荷物を降ろすと燃費がよくなります。」とアドバイスする。運転者はこのようなアドバイスを見て、車両からゴルフバックや余分な荷物を降ろし燃費を向上させることができる。
また、車高が低下していてもタイヤの空気圧が低下していることが検出された場合、車高の検出に優先して、「タイヤの空気圧を適正値にすると燃費がよくなります。」とアドバイスする。運転者はこのようなアドバイスを見て、タイヤの空気圧を上げることができる。
また、オイル劣化センサ34によりエンジンオイルの劣化が検出された場合、「エンジンオイルを交換すると燃費がよくなります。」とアドバイスし、オートマオイルの劣化が検出された場合、「オートマオイルを交換すると燃費がよくなります。」とアドバイスする。運転者はこのようなアドバイスを見て、エンジンオイル又はオートマオイルを交換し、燃費を向上させることができる。
また、ガスセンサ37によりエアクリーナの劣化が検出された場合、「エアクリーナを交換すると燃費がよくなります。」とアドバイスする。運転者はこのようなアドバイスを見て、エアクリーナを交換し、燃費を向上させることができる。
また、エアコンECUからエアコンのかけすぎが検出された場合、「エアコンの設定温度を低め(高め)に風量を弱くすると、燃費が向上します。」とアドバイスする。運転者はこのようなアドバイスを見て、エアコンの操作を改善し、燃費を向上することができる。
図5は以上のような運転者の操作又は走行状態に対応づけたアドバイスの一例を示す図である。このようなアドバイスは、運転者の操作に対応づけてアドバイスDB21に格納されている。すなわち、運転評価部13はドライバ燃費履歴DB20及び走行履歴DB19から運転者の操作を検出して、対応するアドバイスをアドバイスDB21から抽出する。
表示したアドバイス、そのアドバイスを表示することになった急加速等の運転者の運転操作及びその操作時の燃費、は走行履歴DB19に運転者毎に記憶される。そして、所定期間経過後に、アドバイスを表示することになった運転者の操作が検出されなければ、「以前お知らせした○○が改善され、燃費が向上しました。」とアドバイスを表示する。運転者は実際に燃費が向上したことを知ることができるので、運転者に燃費向上に奏した運転操作の学習させる学習効果が働き燃費を向上させることができる。
図6は、本実施の形態の省燃費運転支援装置がアドバイスにより燃費向上支援する手順を示すフローチャート図である。図6のフローチャート図の手順は、例えばエンジンが始動中に所定の時間間隔でスタートする。
燃費情報収集部11は燃料ゲージ33の検出値に基づき給油があったか否かを判定する(S11)。給油があった場合(S11のYes)、燃費算出部12は前回の給油から今回の給油までの燃費を算出する(S12)。燃費算出部12は、全走行距離及び全燃料消費量に基づく燃費、一般道及び自動車専用道路別の燃費、各走行状態の燃費を算出する。そしてそれらを前回の燃費と比較して、悪化又は向上している場合には原因となった運転操作又は走行状況、例えば、急加速の増減、波状走行の増減、空ぶかしの増減等を走行履歴から検出し、対応するアドバイスを出力装置22に表示する(S13)。なお、今回と前回の燃費も表示することが好適である。運転者はアドバイスに従い燃費向上に役立つ操作を学習できる。
また、給油がなかった場合(S11のNo)、燃費情報収集部11は各センサから燃費に影響する検出値があるか否かを判定する(S14)。検出された場合(S14のYes)、検出したセンサに対応するアドバイスを表示する。
各センサから燃費に影響する検出値がない場合(S14のNo)、短期的な燃費の向上又は悪化を検出したか否かを判定する(S15)。短期的な燃費の向上又は悪化は、例えば、図4のP1〜P6に相当するものであり、これらの操作内容に対応するアドバイスを出力装置22に表示する。なお、図4のような燃費の推移や「X%燃費が悪化(向上)しました。」と表示してもよい。
ついで、燃費情報収集部11は、表示したアドバイス、対応した操作内容又は走行状態、燃費を記憶する(S17)。そして、所定期間経過後に、アドバイスを表示することになった運転者の運転操作又は走行状態が検出されるかどうかを判定して、運転者の運転操作又は走行状態が向上された場合にはその旨のメッセージを表示する。
以上のように、本実施の形態の省燃費運転支援装置は、燃費を向上するための多様なメッセージを運転者に表示することができるので、運転者は具体的にどう操作すればよいかを把握でき、よい評価を得た運転操作を維持しようとすることができる。燃費が向上した場合に運転操作又は走行状態に基づくアドバイスをするので、運転者に燃費を向上させる操作を把握させ、燃費向上に適した操作を働きかけることができる。アドバイスは、一般道又は自動車専用道路に応じて表示でき、また、各種センサ、運転者の各操作に対応づけて表示されるので、あらゆる走行場面で燃費の向上が期待できる。また、アドバイスを表示後、燃費が向上されたか否かを判定して表示するので、運転者の学習効果を高めることができる。
車両の燃費に影響を与える運転操作又は走行状態を検出する車載装置情報検出システムの構成を示す図である。 走行から停止までの間に燃費情報収集部が収集する情報の一例を示す図である。 走行履歴DBに格納される一般道と自動車専用道路の走行履歴の一例を示す図である。 燃費の時間的な変化を示す図である。 運転者の操作又は走行状態に対応づけたアドバイスの一例を示す図である。 省燃費運転支援装置がアドバイスにより運転支援する手順を示すフローチャート図である。
符号の説明
1 省燃費運転支援装置
10 燃費支援ECU10
11 燃費情報収集部
12 燃費算出部
13 運転評価部
14 運転者特定装置
15 エンジンECU
16 ブレーキECU
17 ナビECU
18 エアコンECU
19 走行履歴DB
20 ドライバ燃費履歴DB
21 アドバイスDB
22 出力装置
30 センサ
100 車載装置情報検出システム

Claims (3)

  1. 燃費を算出して燃費の増減に基づき運転者にアドバイスを報知する省燃費運転支援装置であって、
    運転操作又は自車両の走行状態から車両情報を検出する検出手段と、
    前記車両情報から燃費を算出して、運転者毎かつ走行状態毎に、燃費情報の履歴を記憶する燃費算出手段と、
    走行状態毎に、所定時間毎に記録された過去の燃費情報と前記運転者の現在の燃費情報を比較して、燃費変動に寄与した運転操作又は自車両の走行状態を抽出し、抽出された前記運転操作又は前記走行状態に応じてアドバイスを運転者に報知する運転評価手段と、を有し、
    燃費の悪化により第1のアドバイスが報知された場合、
    燃費が悪化した際の燃費情報及び運転操作を記憶しておき、
    燃費が悪化した際の燃費情報が検出されてから、所定時間内に、前記第1のアドバイスを報知させた前記運転操作が検出されない場合、前記運転評価手段は、前記第1のアドバイスを報知させた、燃費を悪化させた前記運転操作が検出されない旨の第2のアドバイスを報知する、
    を有することを特徴とする省燃費運転支援装置。
  2. 一般道と自動車専用道路とで燃費を別に算出し、
    一般道と自動車専用道路とで区分して前記アドバイスを運転者に報知する、
    ことを特徴とする請求項1記載の省燃費運転支援装置。
  3. 前記運転操作又は前記走行状態は、ブレーキ操作、シフト操作、エアコン操作、車速、エンジン回転数、加減速度、オイル劣化、タイヤ空気圧、タイヤ摩耗度、排ガス、車高、冷却水温度、潤滑油温度、路面勾配、乗車人数又は積載重量の少なくとも1つに基づき抽出される、
    ことを特徴とする請求項1又は2記載の省燃費運転支援装置。
JP2006352006A 2006-12-27 2006-12-27 省燃費運転支援装置 Active JP4556947B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006352006A JP4556947B2 (ja) 2006-12-27 2006-12-27 省燃費運転支援装置
US12/521,084 US8576057B2 (en) 2006-12-27 2007-12-25 Fuel consumption saving drive supporting device
EP07860085.5A EP2127953A4 (en) 2006-12-27 2007-12-25 Fuel saving operation supporting device
PCT/JP2007/074856 WO2008078749A1 (ja) 2006-12-27 2007-12-25 省燃費運転支援装置
CNA2007800485369A CN101573254A (zh) 2006-12-27 2007-12-25 节省燃耗驾驶辅助装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006352006A JP4556947B2 (ja) 2006-12-27 2006-12-27 省燃費運転支援装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008163781A JP2008163781A (ja) 2008-07-17
JP4556947B2 true JP4556947B2 (ja) 2010-10-06

Family

ID=39562538

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006352006A Active JP4556947B2 (ja) 2006-12-27 2006-12-27 省燃費運転支援装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8576057B2 (ja)
EP (1) EP2127953A4 (ja)
JP (1) JP4556947B2 (ja)
CN (1) CN101573254A (ja)
WO (1) WO2008078749A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20180132249A (ko) * 2017-06-02 2018-12-12 현대자동차주식회사 차량, 그와 통신하는 단말기 및 그의 제어 방법

Families Citing this family (52)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9230437B2 (en) * 2006-06-20 2016-01-05 Zonar Systems, Inc. Method and apparatus to encode fuel use data with GPS data and to analyze such data
JP4836095B2 (ja) * 2008-07-30 2011-12-14 トヨタ自動車株式会社 省燃費運転診断装置、車載システムおよび省燃費運転診断プログラム
JP5203841B2 (ja) 2008-08-01 2013-06-05 株式会社デンソー 運転アドバイス提供装置
JP5119086B2 (ja) * 2008-08-11 2013-01-16 富士通テン株式会社 エコ運転支援装置
KR101047774B1 (ko) * 2008-09-29 2011-07-07 기아자동차주식회사 누적경제운전영역 표시 시스템 및 그 방법
JP5243910B2 (ja) * 2008-09-29 2013-07-24 本田技研工業株式会社 燃費向上のための運転操作を運転者に指導するための装置
JP4954173B2 (ja) * 2008-09-30 2012-06-13 本田技研工業株式会社 燃費向上のための運転操作を運転者に指導するための装置
JP2010111292A (ja) * 2008-11-06 2010-05-20 Panasonic Electric Works Co Ltd 車両制御装置
JP2010188823A (ja) * 2009-02-17 2010-09-02 Toyota Motor Corp 車両用情報提供装置、及び車両用情報提供システム
JP5200995B2 (ja) * 2009-02-24 2013-06-05 株式会社デンソー 燃費報知装置
JP5228990B2 (ja) * 2009-02-25 2013-07-03 日産自動車株式会社 エコドライブ評価装置及びエコドライブ評価方法
JP5493394B2 (ja) * 2009-03-05 2014-05-14 日産自動車株式会社 運転評価装置、運転評価システム及び運転評価方法
JP2010208567A (ja) * 2009-03-12 2010-09-24 Toyota Motor Corp 車両用走行支援装置
JP5697008B2 (ja) * 2009-06-18 2015-04-08 田中 雅英 車両情報表示装置および車両情報交換装置
IL201810A (en) * 2009-10-29 2015-06-30 Greenroad Driving Technologies Ltd METHOD AND DEVICE FOR ASSESSING EFFECTIVE FUEL CONSUMPTION IN CAR
JP2011127459A (ja) * 2009-12-16 2011-06-30 Aisin Aw Co Ltd 運転支援装置、方法およびプログラム
KR101183662B1 (ko) 2010-04-27 2012-09-17 전자부품연구원 에코 가이드 시스템 및 그 제공 방법
JP5146486B2 (ja) * 2010-05-11 2013-02-20 株式会社デンソー 経路探索装置およびナビゲーション装置
JP5648322B2 (ja) * 2010-05-31 2015-01-07 株式会社デンソー 省燃費運転支援システム
KR101205983B1 (ko) 2010-08-13 2012-11-28 고광호 스마트폰을 이용한 차량용 에코드라이브 인디케이터
JP5585416B2 (ja) * 2010-11-26 2014-09-10 トヨタ自動車株式会社 運転支援装置
JP2012123518A (ja) * 2010-12-07 2012-06-28 Honda Motor Co Ltd 車両情報管理サーバ、車両情報管理システムおよび車両情報管理方法
JP2012128553A (ja) * 2010-12-14 2012-07-05 Denso Corp 運転支援システム
JP5760852B2 (ja) * 2011-03-10 2015-08-12 株式会社デンソー 省燃費運転支援システム
JP5616280B2 (ja) * 2011-04-12 2014-10-29 本田技研工業株式会社 運転支援装置
JP5530395B2 (ja) * 2011-04-20 2014-06-25 富士重工業株式会社 運転評価装置
US9428124B2 (en) * 2011-05-03 2016-08-30 Savannah Nuclear Solutions, Llc Haptic seat for fuel economy feedback
IL213373A (en) 2011-06-05 2016-11-30 Greenroad Driving Tech Ltd METHOD AND DEVICE FOR GIVING A WARNING TO A CAR DRIVER
US20120303254A1 (en) * 2011-05-27 2012-11-29 Honda Motor Co., Ltd. System and method for comparing vehicle economy based on driving levels
CN103241242A (zh) * 2012-02-07 2013-08-14 杨铭域 动力保护系统
JP5853774B2 (ja) * 2012-03-07 2016-02-09 株式会社デンソー 車両用情報表示装置
WO2014024254A1 (ja) * 2012-08-07 2014-02-13 株式会社日立製作所 自律走行装置の利用支援ツール、運用管理センタ、運用システム及び自律走行装置
US9342983B1 (en) 2012-10-23 2016-05-17 Greenroad Driving Technologies Ltd. User interface for driver performance application
KR101641161B1 (ko) * 2012-11-08 2016-07-20 도요타 지도샤(주) 운전 지원 장치 및 운전 지원 방법
JP5939134B2 (ja) * 2012-11-09 2016-06-22 トヨタ自動車株式会社 車両状態記憶装置
JP2014108768A (ja) * 2012-12-04 2014-06-12 Denso Corp 省燃費運転支援システム
US8935036B1 (en) * 2013-09-06 2015-01-13 State Farm Mutual Automobile Insurance Company Systems and methods for updating a driving tip model using telematics data
US9695760B2 (en) 2014-03-31 2017-07-04 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. System and method for improving energy efficiency of a vehicle based on known route segments
US9290108B2 (en) 2014-03-31 2016-03-22 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. System and method for adaptive battery temperature control of a vehicle over a known route
US9008858B1 (en) 2014-03-31 2015-04-14 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. System and method for providing adaptive vehicle settings based on a known route
US9266443B2 (en) 2014-03-31 2016-02-23 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. System and method for adaptive battery charge and discharge rates and limits on known routes
JP6295884B2 (ja) * 2014-08-18 2018-03-20 株式会社デンソー 情報提案システム
DE102014222140A1 (de) * 2014-10-30 2016-05-04 Ford Global Technologies, Llc Verfahren zum Bewerten des momentanen Kraftstoffverbrauchs eines Kraftfahrzeugs
DE102015213108A1 (de) * 2015-06-17 2016-12-22 Init Innovative Informatikanwendungen In Transport-, Verkehrs- Und Leitsystemen Gmbh Verfahren und System zur Bewertung der Fahrweise eines Fahrzeugführers mit einem Kraftfahrzeug
SE539100C2 (en) 2015-08-03 2017-04-11 Scania Cv Ab Method and system for determining a remaining available travel distance for a vehicle with a current amount of fuel
JP6625505B2 (ja) * 2016-09-29 2019-12-25 本田技研工業株式会社 車両の残走行距離の表示装置
KR101876063B1 (ko) * 2016-10-04 2018-07-06 현대자동차주식회사 차량 데이터 기반의 노면 판단 방법
US10710600B2 (en) 2018-11-08 2020-07-14 Ford Global Technologies, Llc Apparatus and method for providing climate and comfort control while optimizing the fuel economy of a motor vehicle
JP7188013B2 (ja) * 2018-11-26 2022-12-13 トヨタ自動車株式会社 情報取得装置、情報取得方法、プログラム
JP7159812B2 (ja) 2018-11-27 2022-10-25 トヨタ自動車株式会社 燃料電池車両
CN111311903B (zh) * 2019-02-25 2021-07-30 厦门雅迅网络股份有限公司 一种车辆行驶状态监控方法、终端设备及存储介质
CN113250836B (zh) * 2021-06-07 2022-10-14 一汽解放汽车有限公司 发动机控制方法、装置、计算机设备和存储介质

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001108503A (ja) * 1999-10-05 2001-04-20 Nissan Motor Co Ltd 車両の燃費計測装置
JP2003331380A (ja) * 2002-05-16 2003-11-21 Miyama Kk 車両運行情報管理評価システム
JP2006057484A (ja) * 2004-08-18 2006-03-02 Nissan Diesel Motor Co Ltd 燃料消費量評価システム
JP2006243856A (ja) * 2005-03-01 2006-09-14 Hitachi Ltd 運転診断方法およびその装置

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6092021A (en) * 1997-12-01 2000-07-18 Freightliner Corporation Fuel use efficiency system for a vehicle for assisting the driver to improve fuel economy
US6909947B2 (en) * 2000-10-14 2005-06-21 Motorola, Inc. System and method for driver performance improvement
JP2002167000A (ja) 2000-11-30 2002-06-11 Nippon Mitsubishi Oil Corp 燃費管理システム及び燃費管理方法
JP3702826B2 (ja) 2001-10-01 2005-10-05 いすゞ自動車株式会社 車両運行燃費評価装置および方法
JP3828394B2 (ja) 2001-10-05 2006-10-04 日野自動車株式会社 運行管理システムおよびプログラム
JP3747015B2 (ja) * 2002-07-11 2006-02-22 本田技研工業株式会社 車両用燃費計
JP2004157842A (ja) * 2002-11-07 2004-06-03 Nec Corp エコドライブ診断システム及びその方法とそれを利用したビジネスシステム
JP2004210086A (ja) 2002-12-27 2004-07-29 Nissan Motor Co Ltd 自動車の計器
US7072762B2 (en) * 2003-07-18 2006-07-04 Miyama, Inc. Evaluation system for vehicle operating conditions and evaluation method thereof
JP4438990B2 (ja) 2004-01-19 2010-03-24 日産ディーゼル工業株式会社 燃料消費量評価システム
WO2006018944A1 (ja) * 2004-08-18 2006-02-23 Nissan Diesel Motor Co., Ltd. 燃料消費量評価システム
JP2006077665A (ja) 2004-09-09 2006-03-23 Nissan Diesel Motor Co Ltd 省燃費運転評価システム
JP4591916B2 (ja) 2004-09-22 2010-12-01 Udトラックス株式会社 省燃費運転評価システム
JP2006118479A (ja) * 2004-10-25 2006-05-11 Mitsubishi Fuso Truck & Bus Corp 車両の燃料消費率予測装置
JP2006352006A (ja) 2005-06-20 2006-12-28 Sumitomo Electric Ind Ltd 整流素子およびその製造方法
US7646289B2 (en) * 2006-06-27 2010-01-12 Gm Global Technology Operations, Inc. Fuel economy indicator lamp control system
TW200840740A (en) * 2007-04-13 2008-10-16 Univ Mingchi Technology Intelligent system and method for monitoring fuel quantity
US7865276B2 (en) * 2008-10-28 2011-01-04 Ford Global Technologies, Llc System and method for displaying an overall efficiency of a hybrid electric vehicle

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001108503A (ja) * 1999-10-05 2001-04-20 Nissan Motor Co Ltd 車両の燃費計測装置
JP2003331380A (ja) * 2002-05-16 2003-11-21 Miyama Kk 車両運行情報管理評価システム
JP2006057484A (ja) * 2004-08-18 2006-03-02 Nissan Diesel Motor Co Ltd 燃料消費量評価システム
JP2006243856A (ja) * 2005-03-01 2006-09-14 Hitachi Ltd 運転診断方法およびその装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20180132249A (ko) * 2017-06-02 2018-12-12 현대자동차주식회사 차량, 그와 통신하는 단말기 및 그의 제어 방법
KR102384647B1 (ko) * 2017-06-02 2022-04-11 현대자동차주식회사 차량, 그와 통신하는 단말기 및 그의 제어 방법

Also Published As

Publication number Publication date
US8576057B2 (en) 2013-11-05
EP2127953A1 (en) 2009-12-02
WO2008078749A1 (ja) 2008-07-03
CN101573254A (zh) 2009-11-04
JP2008163781A (ja) 2008-07-17
US20100090818A1 (en) 2010-04-15
EP2127953A4 (en) 2017-10-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4556947B2 (ja) 省燃費運転支援装置
JP4179330B2 (ja) ハイブリッド車両用電池情報表示装置
JP4176056B2 (ja) 走行評価装置、走行評価方法及び走行評価プログラム
US8055439B2 (en) System for providing fuel-efficient driving information for vehicles
US8224560B2 (en) Eco-drive support device and method
JP3833931B2 (ja) 燃費表示方法及び燃費表示装置
US9631940B2 (en) Method and system for determining a route for efficient energy consumption
JP4687698B2 (ja) 省燃費運転支援装置
US20110066310A1 (en) In-vehicle charge and discharge control apparatus and partial control apparatus
US20110137511A1 (en) Fuel-saving driving diagnostic apparatus, in-vehicle system, driving control device, and fuel-saving driving diagnostic program
US9121721B2 (en) Navigation method and navigation device
CN107010040B (zh) 制动器性能减退和制动能力仪表
JP2002370560A (ja) 化石燃料を使用した車両の最適アクセル動作の車両内表示装置及びその方法
JP2007062494A (ja) 車両情報提供装置
JP2006240368A (ja) 車両用運転支援装置
JP2015041304A (ja) 情報処理装置および情報処理方法
JP5760852B2 (ja) 省燃費運転支援システム
JP2007253904A (ja) 車両制御装置及び車両制御方法
US20150212107A1 (en) Deceleration factor estimation apparatus
CN107515121A (zh) 长途自检方法及装置、计算机可读存储介质、终端
US9528853B2 (en) Method and system for displaying a representation of a driving pattern of a vehicle
JP2008114666A (ja) 劣化状態判定装置
JP5999338B2 (ja) 車両用航続距離算出装置
JP5408920B2 (ja) 省燃費運転診断装置、省燃費運転診断システム、走行制御装置、省燃費運転採点装置及び省燃費運転診断方法
JP5408921B2 (ja) 省燃費運転診断装置、省燃費運転診断システム、走行制御装置、省燃費運転採点装置及び省燃費運転診断方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090407

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090605

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090929

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100223

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100426

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100629

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100712

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4556947

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130730

Year of fee payment: 3