JP4499614B2 - クリップ - Google Patents

クリップ Download PDF

Info

Publication number
JP4499614B2
JP4499614B2 JP2005155796A JP2005155796A JP4499614B2 JP 4499614 B2 JP4499614 B2 JP 4499614B2 JP 2005155796 A JP2005155796 A JP 2005155796A JP 2005155796 A JP2005155796 A JP 2005155796A JP 4499614 B2 JP4499614 B2 JP 4499614B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft portion
gap
clip
divided
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005155796A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006017300A (ja
Inventor
武司 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Piolax Inc
Original Assignee
Piolax Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Piolax Inc filed Critical Piolax Inc
Priority to JP2005155796A priority Critical patent/JP4499614B2/ja
Priority to DE112005001250T priority patent/DE112005001250T5/de
Priority to PCT/JP2005/009980 priority patent/WO2005116460A1/ja
Priority to US11/628,152 priority patent/US7862272B2/en
Publication of JP2006017300A publication Critical patent/JP2006017300A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4499614B2 publication Critical patent/JP4499614B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B21/00Means for preventing relative axial movement of a pin, spigot, shaft or the like and a member surrounding it; Stud-and-socket releasable fastenings
    • F16B21/06Releasable fastening devices with snap-action
    • F16B21/08Releasable fastening devices with snap-action in which the stud, pin, or spigot has a resilient part
    • F16B21/084Releasable fastening devices with snap-action in which the stud, pin, or spigot has a resilient part with a series of flexible ribs or fins extending laterally from the shank of the stud, pin or spigot, said ribs or fins deforming predominantly in a direction parallel to the direction of insertion of the shank
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B19/00Bolts without screw-thread; Pins, including deformable elements; Rivets
    • F16B19/04Rivets; Spigots or the like fastened by riveting
    • F16B19/08Hollow rivets; Multi-part rivets
    • F16B19/10Hollow rivets; Multi-part rivets fastened by expanding mechanically
    • F16B19/1027Multi-part rivets
    • F16B19/1036Blind rivets
    • F16B19/1081Blind rivets fastened by a drive-pin
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B5/00Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them
    • F16B5/06Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them by means of clamps or clips
    • F16B5/0607Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them by means of clamps or clips joining sheets or plates to each other
    • F16B5/0621Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them by means of clamps or clips joining sheets or plates to each other in parallel relationship
    • F16B5/0642Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them by means of clamps or clips joining sheets or plates to each other in parallel relationship the plates being arranged one on top of the other and in full close contact with each other

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Insertion Pins And Rivets (AREA)

Description

本発明は、例えば、自動車の内装材を車体パネルに固定するような場合に使用される所謂ツリータイプのクリップに関するものである。
従来のこの種クリップは、具体的には図示しないが、合成樹脂で単一部品として成形されたもので、頭部と該頭部の下面から垂下する軸部とから成り、軸部の対向する外周面に径方向へ延出する弾性羽根を上下方向に沿って多段に設ける構成となっている(例えば、特許文献1参照)。
そして、この従来クリップを用いて、今仮に、自動車内装材たるルーフトリムをルーフパネルに固定する場合には、ルーフトリムをルーフパネルに重ね合わせて、その各自の取付孔を一致させる状態を得て、軸部を同取付孔内へ押し込むと、弾性羽根が当該取付孔内を通過する過程で、取付孔の内周面で押されて湾曲し、取付孔の裏面側に通過した弾性羽根が元の状態に復帰して、軸部を取付孔から抜け外れるのを阻止するので、これにより、ルーフトリムがルーフパネル側に固定されることとなる。
特開平8−159125号公報
従って、従来のクリップにあっては、多段の弾性羽根を選択的に利用することにより、ルーフトリムやルーフパネルの総板厚を効果的に吸収して、ルーフトリムをルーフパネル側にワンタッチで固定できる利点を有するものではあるが、逆に、ルーフトリムとルーフパネルの固定状態を解除するために、クリップをその取付孔から取り外す場合には、多段の弾性羽根を逆方向に大きく湾曲させながら、無理矢理に引き抜かなければならないので、通常は、マイナスドライバー等の工具の使用が余儀なくされている。しかし、工具を使用することは、特に、ルーフトリムのようにキズつき易い材質で成形されている時には、引き抜き作業に相当の慎重さが要求されることとなるので、工具自体の使用と相まって、その引き抜き作業が自ずと大変となる嫌いがあった。
本発明は、斯かる従来クリップの抱える課題を有効に解決するために開発されたもので、請求項1記載の発明は、第1部材と第2部材の2部品から成り、第1部材は、頭部と軸部とを備え、第2部材は、鍔部と脚部とを備えるクリップであって、第2部材の鍔部に開口を形成する一方、第2部材の脚部を2分割して、該各分割脚片の間に上記開口と連通して第1部材の軸部を挿入する空隙を画成すると共に、各分割脚片の外周面に径方向へ延出する弾性羽根を上下方向に沿って多段に設けて、第1部材の軸部が開口から各分割脚片間の空隙内に挿入された時には、各分割脚片の接近が阻止され、第1部材の軸部を第2部材の各分割脚片間の空隙内に挿入した時には、各分割脚片の少なくとも下端部が上記第1部材の軸部と径方向外向きへは離間不能に連結され、軸部を各分割脚片間の空隙から引き抜いた時には、軸部と各分割脚片の下端部との上記連結が解除されることを特徴とする。
請求項2記載の発明は、請求項1を前提として、第2部材の鍔部に形成された開口の内周面側に係合肩を設け、第1部材の軸部の先端寄り外周面にロック突起を設けて、軸部を各分割脚片間の空隙から引き抜く時には、当該ロック突起が上記係合肩に分離不能に係合することを特徴とする。
請求項3記載の発明は、請求項1乃至請求項2を前提として、第1部材の軸部の先端寄りの外周面にサイドロック突起を設けて、軸部を各分割脚片間の空隙から引き抜く時には、当該サイドロック突起が第2部材の鍔部下面に当接することを特徴とする。
請求項4記載の発明は、請求項2乃至請求項3を前提として、第1部材の軸部の基端寄り外周面に組付突起を設けて、軸部を各分割脚片間の空隙内に挿入した時には、当該組付突起が第2部材側の係合肩に分離可能に係合することを特徴とする。
請求項記載の発明は、請求項4を前提して、第1部材の組付突起が設けられた軸部の下位は細径部となっていることを特徴とする。
請求項記載の発明は、請求項1乃至請求項を前提として、第2部材の鍔部下面に各分割脚片と平行する凹溝を形成したことを特徴とする。
請求項記載の発明は、請求項1を前提として、第1部材の軸部の対角線上に一対のリブ壁を連続して設けて、該各リブ壁と軸部とで断面S字形状を画成し、第2部材の各分割脚片の対角線上に上記軸部の側面とリブ壁の内面間に係入する係入部を設けたことを特徴とする。
請求項記載の発明は、請求項1を前提として、第1部材の軸部先端縁と第2部材の鍔部開口縁とをブリッジ小片を介して一体に成形して、然る後、第1部材の頭部を押圧して、第1部材の軸部と第2部材の脚部とを一体化することを特徴とする。
請求項記載の発明は、請求項を前提として、第1部材の軸部は、中心が板柱状を呈し、その両側にT字形状を付与する一方、軸部の先端側をテーパー面で当該T字形状を削ぎ落とすことにより、その残された部分を矩形断面形状となして、この矩形断面形状の四隅でブリッジ小片を介して第2部材の鍔部開口縁と連結されていることを特徴とする。
請求項10記載の発明は、請求項2を前提として、第1部材の軸部は、中心が板柱状を呈し、その両側にT字形状を付与する一方、軸部の先端側をテーパー面で当該T字形状を削ぎ落とすことにより、その残された部分を矩形断面形状となして、この矩形断面形状部分にロック突起を設けたことを特徴とする。
請求項11記載の発明は、請求項1を前提として、第1部材の軸部は、板柱状を呈し、その一の対角線上に存する角部を切欠する一方、第2部材の各分割脚片間に画成される空隙を当該軸部の断面形状と相似させたことを特徴とする。
請求項12記載の発明は、請求項1乃至請求項11を前提として、第1部材の頭部と第2部材の鍔部間に隙間を画成して、頭部の外径を鍔部の外径よりも大きくしたことを特徴とする。
依って、請求項1記載の発明にあって、固定対象物を固定する場合には、第1部材の軸部を第2部材の各分割脚片間に画成される空隙内に挿入して、固定対象物の取付孔に押し込めば、各分割脚片の接近が阻止されるので、従来と同様に、各分割脚片の外周面に設けられた多段の弾性羽根の作用で、固定対象物を確実に固定することが可能となる。又、第1部材の軸部を第2部材の各分割脚片間の空隙内に挿入すると、軸部と各分割脚片とが離間不能に連結されるので、この状態のまま、固定対象物の取付孔内に押し込めば、例え、各分割脚片の下端縁が取付孔の孔縁に接触したとしても、各分割脚片の下端部が不用意に捲れあがって、押し込めなくなる心配がない。
又、逆に、固定対象物の固定状態を解除するために、クリップ自体を固定対象物の取付孔から取り外す場合には、第1部材の軸部を第2部材の各分割脚片間の空隙から引き抜くと、第2部材の各分割脚片間に画成される空隙内には第1部材の軸部が存在しなくなるので、後は、第1部材の頭部を把持しながら、第1部材を第2部材と一緒に取付孔から取り外せば、各分割脚片が空隙を利用して内側に大きく撓むので、従来のように、工具を使用しなくとも、軽い力をもって、作業者の指で、クリップ自体を簡単に取り外すことが可能となる。又、多段の弾性羽根を逆方向に湾曲させる必要が殆どなくなるので、取り外し後に、再使用しても、保持力の低減が少ない。
請求項2記載の発明にあっては、クリップを固定対象物の取付孔から取り外す場合に、第1部材の軸部を第2部材の脚部から引き抜こうとすると、第1部材の軸部に設けられたロック突起が第2部材の開口内周面側に設けられた係合肩に分離不能に係合するので、第2部材を第1部材と一緒に軽い力で取り外すことが可能となる。
請求項3記載の発明にあっては、クリップを固定対象物の取付孔から取り外す場合に、第1部材の軸部を第2部材の脚部から引き抜こうとすると、ロック突起が係合肩に係合することに加えて、更に、サイドロック突起が第2部材の鍔部下面に当接するので、第1部材と第2部材とが誤って分離してしまうことをより確実に防止できる。
請求項4記載の発明にあっては、第1部材の軸部を第2部材の各分割脚片間の空隙内に挿入すると、第1部材の軸部に設けられた組付突起が第2部材の開口内周面側に設けられた係合肩に係合するので、納入や取り扱い時などに、両部材がバラバラとなる心配がなくなると共に、組付突起と係合肩は分離可能に係合するので、第1部材を第2部材から無理なく引き抜ける。
請求項記載の発明にあっては、第1部材の組付突起が設けられた軸部の下位が細径部となっている関係で、組付突起と係合肩との係合を解いて、第1部材の軸部を第2部材側から引き抜く場合には、特に、その初期では、引き抜き抵抗が低下するので、引き抜き易くなる。
請求項記載の発明にあっては、第2部材の鍔部下面が凹溝を有する関係で、固定対象物の総板厚が薄いような場合には、各分割脚片の鍔部寄りでは中々内側に撓むことが困難となるが、この時には、第2部材の鍔部自体が凹溝を介して撓むことにより、各分割脚片の内側への撓みを助長することが可能となる。
請求項記載の発明にあっては、第1部材の軸部の対角線上に一対のリブ壁を設けて、該各リブ壁と軸部とで断面S字形状を画成した関係で、リブ壁と軸部の肉厚を厚くして高い剛性を得ることが可能となると共に、第1部材と第2部材の一体化状態にあっては、先端形状を細くできるので、ガイド性も向上する。又、分割脚片の係入部が軸部の側面とリブ壁の内面間に係入する関係で、軸部と各分割脚片の下端部とが離間不能に連結される。
請求項記載の発明にあっては、第1部材の軸部先端縁と第2部材の鍔部開口縁とがブリッジ小片を介して一体に成形される関係で、成形後は、第1部材の頭部を第2部材の脚部内にブリッジ小片を切断しながら押圧するだけで、第1部材と第2部材とを一体化できるので、両部材の組み付け作業が頗る容易となる。
請求項記載の発明にあっては、第1部材の軸部が矩形断面となるその先端四隅で第2部材の鍔部開口縁と連結されている関係で、小さな力でブリッジ小片を切断することを可能ならしめながら、第1部材を第2部材に対して傾かせたり、ぐらつかせることを有効に防止できるので、両部材の組み付け作業が一層容易に行える。又、テーパー面の存在により、切断屑などが生じても、第1部材の軸部を第2部材側の空隙内に確実に挿入することができる。
請求項10記載の発明にあっては、第1部材の矩形断面となる軸部先端にロック突起を設ける関係で、ロック突起を可能な限り、軸部先端側に位置させることが可能となるので、当該ロック突起を第2部材側の係合肩と係合した時には、第2部材の各分割脚片間に画成される空隙内には邪魔物がなくなって、各分割脚片が内側に容易に撓み易くなる。
請求項11記載の発明にあっては、第1部材の板柱状を呈する軸部の対角線上に存する角部を切欠すると共に、第2部材側の空隙を同軸部の断面形状と相似させた関係で、軸部の巾方向に負荷が加わった場合には、軸部の突出端縁が固定対象物の取付孔の孔縁に当接してズレを防止できると共に、各分割脚片の軸部側への倒れ込みを防止して、各分割脚片と取付孔の孔縁とのガタツキをも併せて防止できる。
請求項12記載の発明にあっては、第1部材の頭部と第2部材の鍔部間に隙間が画成されている関係で、第1部材の軸部を第2部材の各分割脚片間の空隙から引き抜こうとする場合には、第1部材の頭部を浮き上がらせることが可能となるので、その作業が頗る容易に行える。

本発明は、所謂ツリータイプのクリップを第1部材と第2部材の2部品から構成して、当該第1部材と第2部材とを有機的に組み合わせるもので、固定対象物を固定する場合には、第1部材を第2部材側に挿入することにより、第1部材と第2部材の一体化を得て、そのまま使用に供され、逆に、固定対象物の固定状態を解除するために、固定対象物の取付孔から取り外す場合には、第1部材を第2部材側から必要分だけ引き抜いて、第2部材の各分割脚片を内側に撓ませることにより、第1部材と第2部材とを一緒に取付孔から簡単に取り外すことを可能となしたものである。
以下、本発明を図示する各好適な実施例に基づいて詳述すれば、第一実施例に係るクリップは、従来の単一部品とは異なり、第1部材1と第2部材2の2部品から成るものであるが、特徴とするところは、図1に示す如く、この第1部材1と第2部材2とを合成樹脂で一体成形する点にある。尚、一体成形に際しては、図2にも示す如く、第1部材1と第2部材2の夫々を軸方向にずらして、第1部材1の後述する軸部5の先端を第2部材2の後述する開口13縁と一致させながら4枚のブリッジ小片3で連結し、そのまま、第1部材1を第2部材2の内部に各ブリッジ小片3を切断しながら押し込むことにより、第1部材1と第2部材2との一体化状態が極めて簡単に得られるようになっている。
そこで、まず、第1部材1側の構造から説明すると、当該第1部材1は、図3・図4にも示す如く、把持に適した大きさが付与された円盤状の拡大頭部4と、該拡大頭部4の下面から垂下する板柱状の軸部5とを備え、後者の軸部5は、その一の対角線上に存する角部を切欠5aして、中央線を境として巾方向に対して左右にずれた断面形状を呈し、その両側面の軸方向に、後述する第2部材2の連結溝19に係入するT字状を呈する一対のリブ壁6を連続して形成する一方、特に、軸部5の先端側をテーパー面7で当該各リブ壁6を削ぎ落として、その残された部分のみを矩形断面形状となして、該矩形断面形状の四隅に上記したブリッジ小片3を連結すると共に、該ブリッジ小片3の上位外周面には、後述する第2部材2の係合肩15と分離不能に係合する一対のロック突起8を設ける構成となっている。尚、ロック突起8は、上記係合肩15と分離不能に係合する関係で、その上面側を直角な係合面となし下面側をテーパー面となすものとする。
又、軸部5の拡大頭部4側の基端寄り外周面には、今度は、後述する第2部材2の係合肩15と分離可能に係合する一対の組付突起9を設けるものであるが、この組付突起9は、係合肩15と分離可能に係合する関係で、その上下面をテーパー面となしている。更に、組付突起9が設けられた軸部5の下位を細径部10となす構成を併せて採用している。
次に、第2部材2側の構造を説明すると、当該第2部材2は、図5にも示す如く、上記第1部材1の拡大頭部4よりも小さな円盤状の鍔部11と、該鍔部11の下面から垂下する円筒状の脚部12とを備え、前者の鍔部11は、その中央に後述する空隙17と連通する開口13を形成すると共に、その下面に該開口13を挾んで後述する分割脚片16と平行して延びる対の関係にある凹溝14を形成し、且つ、開口13の対向する内周面の下部側に上記した第1部材1のロック突起8と組付突起9を個々に係合する係合肩15を設ける構成となっている。尚、この係合肩15は、下面側を直角な係合面となしている。
又、後者の脚部12は、左右対称に2分割されて、その一対の分割脚片16の間に上記開口13と連通して第1部材1の軸部5を挿入する空隙17を画成すると共に、各分割脚片16における一の対角線上に存する側縁に、内方に突出して上記軸部5の切欠部5a内に臨む突出部16aを設ける構成となっているので、当該空隙17はリブ壁6を除く軸部5の断面形状と相似することとなる。更に、各分割脚片16の外周面には径方向へ上向きに延出する弾性羽根18を上下方向に沿って多段に設けると共に、同内周面には上記T字状のリブ壁6を係入する相似形の連結溝19を個々に形成する構成となっている。
依って、斯かる構成のクリップを用いて、今仮に、自動車内装材たるルーフトリムP1を車体パネルたるルーフパネルP2に固定する場合には、まず、これに先立ち、一体成形された第1部材1と第2部材2とを一体化するために、その成形金型内或いは成形金型外で、各ブリッジ小片3の切断を得て、第1部材1の拡大頭部4を押圧して、第1部材1の軸部5を第2部材2の各分割脚片16間に画成される空隙17内に挿入することとなるが、この場合には、第1部材1の軸部5が矩形断面となるその先端四隅で第2部材2の鍔部11の開口13縁側と連結されている関係で、第2部材2に対して、第1部材1を傾かせたりぐらつかせることなく、小さな力でブリッジ小片3を切断することができるので、両部材1・2の組み付け作業が頗る容易に行える。これに加えて、軸部5の先端テーパー面7の存在により、切断屑などが生じても、これらを吸収して、第1部材1の軸部5を第2部材2側の空隙17内に確実に挿入することができる。
又、第1部材1と第2部材2の一体化状態にあっては、図6に示す如く、第1部材1の軸部5に設けられた組付突起9が第2部材2の開口13の内周面に設けられた係合肩15に係合すると同時に、同ロック突起8が下端側において対応する分割脚片16の内周面に圧接しているので、納入や取り扱い時などに、両部材1・2がバラバラとなる心配がなくなると共に、板柱状の軸部5の両外周面と各分割脚片16の内周面間には若干の隙間20が連続して画成されることとなる。
従って、この第1部材1と第2部材2とが一体化した状態では、単一部品の従来クリップと何ら変わるところがない。
そして、第1部材1と第2部材2の一体化状態を得た後は、ルーフトリムP1をルーフパネルP2に重ね合わせて、その各自の取付孔H1・H2を一致させる状態を得て、第2部材2の脚部12を取付孔H1・H2内へ押し込むと、その各分割脚片16の外周面に多段に設けられた弾性羽根18が当該取付孔H1・H2内を通過する過程で、取付孔H1・H2の内周面で押されて湾曲し、取付孔H1・H2の裏面側に通過した弾性羽根18が元の状態に復帰して、第2部材2が取付孔H1・H2から抜け外れることを阻止するので、これにより、図7に示す如く、ルーフトリムP1がルーフパネルP2側に固定されることとなる。
しかも、この場合にあっては、第1部材1の軸部5が各分割脚片16間の空隙17内に挿入されている関係で、各分割脚片16が互いに接近することが決してないので、従来と同様に、両者P1・P2の確実・強固な固定状態が得られることとなる。又、第2部材2の脚部12を取付孔H1・H2内に押し込む場合に、例え、各分割脚片16の下端縁が取付孔H1の孔縁に衝突して接触したとしても、第1部材1の軸部5と第2部材2の各分割脚片16とは、その略全長に亘って、対応するリブ壁6と連結溝19とが係入しあって離間不能に連結されているので、各分割脚片16の下端部が不用意に捲れあがって、取付孔H1・H2内に押し込めなくなる心配が全くなると共に、軸部5と各分割脚片16との横ズレも有効に防止できる。
又、第1部材1の板柱状を呈する軸部5の対角線上に存する角部には切欠部5aが存在し、第2部材2の各分割脚片16の対角線上に存する側縁には突出部16aが存在する関係で、軸部5の巾方向に負荷が加わった場合には、軸部5の対向する突出端縁が取付孔H1・H2の孔縁に当接してズレを防止できると共に、各分割脚片16の軸部5側への倒れ込みを防止して、各分割脚片16と取付孔H1・H2の孔縁とのガタツキをも併せて防止できる。
逆に、ルーフトリムP1とルーフパネルP2との固定状態を解除するために、クリップ自体をその取付孔H1・H2から取り外す場合には、作業者の指で、第1部材1の拡大頭部4を把持して、第1部材1の軸部5を第2部材2の各分割脚片16間の空隙17から引き抜こうとすると、上記した軸部5と各分割脚片16間に画成された隙間20を借りて、第1部材1の軸部5が各分割脚片16間の空隙17から徐々に引き上げられて、今度は、図8に示す如く、ロック突起8が開口13の内周面に設けられた係合肩15に分離不能に係合するので、これにより、当該空隙17内には各分割脚片16の接近を阻止する邪魔物がなくなる。しかも、既述した如く、ロック突起8は軸部5の可能な限り最先端側に設けられているので、邪魔物が殆どなくなることとなる。
尚、引き抜く以前においては、先に説明したように、第1部材1の軸部5に設けられた組付突起9が係合肩15に係合している訳であるが、当該組付突起9は係合肩15に対して分離可能に係合しているので、第1部材1の軸部5を第2部材2の空隙17から無理なく引き抜けると共に、組付突起9の下位は細径部10となっているので、組付突起9と係合肩15との係合を解いて、第1部材1の軸部5を第2部材2側から引き抜く場合には、特に、その初期では、引き抜き抵抗が低下するので、更に引き抜き易くなる。
従って、後は、継続して、第1部材1の拡大頭部4を把持しながら、第1部材1をロック状態のままの第2部材2と一緒に取付孔H1・H2から取り外せば、各分割脚片16が空隙17を利用して内側に大きく撓むので、例え、多段の弾性羽根18が斜め上方に延出されていても、多段の弾性羽根18を逆方向に湾曲させる必要が殆どなくなるので、従来のように、工具を使用しなくとも、軽い力をもって、作業者の指で、クリップ自体を取り外すことが可能となる。
又、第一実施例にあっては、第2部材2の鍔部11の下面が凹溝14を有する関係で、ルーフトリムP1とルーフパネルP2の総板厚が比較的薄いような場合には、各分割脚片16の鍔部11寄りでは中々内側に撓むことが困難となるが、この時には、第2部材2の鍔部11自体が凹溝14を介して撓むことにより、各分割脚片16の内側への撓みを効果的に助長することが可能となるので、いずれにしても、工具を使用しなくとも、作業者の指で、クリップ自体を取り外すことが可能となる。従って、ルーフトリムP1がキズつき易い材質で成形されていても、当該ルーフトリムP1を不用意にキズつける心配が全くなくなる訳である。
尚、クリップを取付孔H1・H2から一旦取り外した後、再度、ルーフトリムP1とルーフパネルP2とを固定するために使用する場合には、既述したように、第1部材1と第2部材2とを予め一体化して、一体化した状態のまま、取付孔H1・H2内に押し込むことも十分に可能であるが、先に、第2部材2のみを単独で取付孔H1・H2内に押し込んで、後から、第1部材1の軸部5を第2部材2の空隙17内に押し込むようにすれば、多段の弾性羽根18を有する第2部材2の脚部12を小さな力で取付孔H1・H2内に押し込むことが可能となる。
次に、第二実施例に係るクリップを説明すると、該第二実施例のものも、基本的には、上記した第一実施例の構成をそのまま踏襲するものであるが、異なるところは、まず、第一に、図9・図10に示す如く、第1部材1の軸部5の両側面に形成されるT字状のリブ壁6を削除し、新たに、軸部5の両端面の対角線上軸方向に、該板柱状の軸部5と共働してS字形状を画成することとなる一対のリブ壁6を連続して形成すると共に、該各リブ壁6の先端縁に一対のサイドロック突起21を突設して、第1部材1の軸部5を第2部材2の各分割脚片16間の空隙17から引き抜こうとした場合には、当該各サイドロック突起21を第2部材2の鍔部11下面に形成された凹溝14に当接させて、軸部5が空隙17から抜け外れるのをより確実に防止する構成となしている。
この為、第2部材2の各分割脚片16の内周面に形成された連結溝19は削除されて、この代わりに、第2部材2の各分割脚片16の対角線上に位置する端縁に、上記軸部5の側面と各リブ壁6の内面間に係入する薄肉の係入部16bを一体に設けて、第1部材1の軸部5が第2部材2の各分割脚片16間の空隙17内に挿入されている状態にあっては、軸部5と各分割脚片16の下端部とが離間不能に連結されて、第2部材2の脚部12を各取付孔H1・H2内に押し込む場合には、各分割脚片16の下端部が不用意に捲れあがることを防止する構成を併せて採用している。
第二は、図11に示す如く、第1部材1の拡大頭部4の下面に段差部4aを形成すると共に、第2部材2の鍔部11の上面にも対向する段差部11aを形成して、第1部材1と第2部材2の一体化状態にあっては、第1部材1の拡大頭部4と第2部材2の鍔部11間に一定の隙間を画成することにより、拡大頭部4を把持して、第1部材1の軸部5を第2部材2の各分割脚片16間の空隙17から引き抜こうとする場合に、当該第1部材1の拡大頭部4を浮き上がらせて、その作業が容易に行える構成となしている。尚、この場合には、拡大頭部4の方が鍔部11よりも大径であることは言うまでもない。
依って、斯かる構成のクリップを用いて、同様に、ルーフトリムP1をルーフパネルP2に固定する場合には、やはり、一体成形された第1部材1と第2部材2とを一体化するために、ブリッジ小片3の切断を得て、第1部材1の軸部5を第2部材2の各分割脚片16間に画成される空隙17内に挿入すると、第1部材1と第2部材2とが一体化されることとなるが、この場合には、拡大頭部4と鍔部11間に一定の隙間が画成されると共に、第2部材2の各分割脚片16の端縁に設けられた係入部16bが第1部材1の軸部5の側面と各リブ壁6の内面間に係入して、各分割脚片16同士は軸部5を介して離間不能に連結されることとなる。
そして、第1部材1と第2部材2の一体化状態を得た後は、ルーフトリムP1をルーフパネルP2に重ね合わせて、その各自の取付孔H1・H2を一致させる状態を得て、第2部材2の脚部12を取付孔H1・H2内へ押し込むと、その各分割脚片16の外周面に多段に設けられた弾性羽根18が当該取付孔H1・H2内を通過する過程で、取付孔H1・H2の内周面で押されて湾曲し、取付孔H1・H2の裏面側に通過した弾性羽根18が元の状態に復帰して、第2部材2が取付孔H1・H2から抜け外れることを阻止するので、これにより、第一実施例と同様に、具体的には図示しないが、ルーフトリムP1がルーフパネルP2側に確実・強固に固定されることとなる。
逆に、ルーフトリムP1とルーフパネルP2との固定状態を解除するために、クリップ自体をその取付孔H1・H2から取り外す場合には、作業者の指で、上記した隙間の存在によって浮き上がっている第1部材1の拡大頭部4を把持して、第1部材1の軸部5を第2部材2の各分割脚片16間の空隙17から引き抜こうとすると、軸部5と各分割脚片16間に画成された隙間20を借りて、第1部材1の軸部5が各分割脚片16間の空隙17から徐々に引き上げられて、今度は、一対のロック突起8が開口13の内周面に設けられた係合肩15に分離不能に係合することに加えて、新設された一対のサイドロック突起21が鍔部11の下面に形成された凹溝14に当接するので、この一対の係合と一対の当接の作用により、第一実施例の場合よりも、更に、第1部材1と第2部材2とが誤って分離してしまうことを確実に防止できることとなる。尚、これにより、空隙17内には各分割脚片16の接近を阻止する邪魔物がなくなることは、第一実施例と同様である。
従って、後は、継続して、第1部材1の拡大頭部4を把持しながら、第1部材1をロック状態のままの第2部材2と一緒に取付孔H1・H2から取り外せば、図12に示す如く、各分割脚片16が空隙17を利用して内側に大きく撓むので、例え、多段の弾性羽根18が斜め上方に延出されていても、多段の弾性羽根18を逆方向に湾曲させる必要が殆どなくなるので、従来のように、工具を使用しなくとも、軽い力をもって、作業者の指で、クリップ自体を取り外すことが可能となる。
本発明に係るクリップは、従来の単一物品と異なり、第1部材と第2部材の2部品から構成されて、第1部材と第2部材とを抜き差し可能に一体化して使用するものであるから、固定状態を解除する必要が生じる自動車の内装材を車体パネルに固定するような場合には、頗る好都合なものとなる。
本発明の第一実施例に係るクリップを示す外観斜視図である。 (A)は図1のA−A線断面図、(B)は図1のB−B線断面図である。 (A)は第1部材を示す正面図、(B)は同側面図である。 (A)は図3AのC−C線断面図、(B)は図3BのD−D線断面図である。 (A)は第2部材を示す正面図、(B)は図5AのE−E線断面図である。 第1部材と第2部材とが一体化した状態を示す断面図である。 (A)はクリップを用いて、ルーフトリムをルーフパネルに固定した状態を示す断面図、(B)は図7AのF−F線断面図である。 第1部材を第2部材の空隙から引き抜いた状態を示す断面図である。 本発明の第二実施例に係るクリップを示す外観斜視図である。 (A)は図9のG−G線端面図、(B)は図9のH−H線端面図である。 (A)は第1部材と第2部材とが一体化した状態を示す断面図、(B)は図11AのI−I線断面図である。 一対の分割脚片が内側に大きく撓んだ状態を示す断面図である。
符号の説明
1 第1部材
2 第2部材
3 ブリッジ小片
4 拡大頭部
4a 段差部
5 軸部
5a 切欠部
6 リブ壁
7 テーパー面
8 ロック突起
9 組付突起
10 細径部
11 鍔部
11a 段差部
12 脚部
13 開口
14 凹溝
15 係合肩
16 分割脚片
16a 突出部
16b 係入部
17 空隙
18 弾性羽根
19 連結溝
20 隙間
21 サイドロック突起
P1 ルーフトリム
H1 取付孔
P2 ルーフパネル
H2 取付孔

Claims (12)

  1. 第1部材と第2部材の2部品から成り、第1部材は、頭部と軸部とを備え、第2部材は、鍔部と脚部とを備えるクリップであって、第2部材の鍔部に開口を形成する一方、第2部材の脚部を2分割して、該各分割脚片の間に上記開口と連通して第1部材の軸部を挿入する空隙を画成すると共に、各分割脚片の外周面に径方向へ延出する弾性羽根を上下方向に沿って多段に設けて、第1部材の軸部が開口から各分割脚片間の空隙内に挿入された時には、各分割脚片の接近が阻止され、第1部材の軸部を第2部材の各分割脚片間の空隙内に挿入した時には、各分割脚片の少なくとも下端部が上記第1部材の軸部と径方向外向きへは離間不能に連結され、軸部を各分割脚片間の空隙から引き抜いた時には、軸部と各分割脚片の下端部との上記連結が解除されることを特徴とするクリップ。
  2. 第2部材の鍔部に形成された開口の内周面側に係合肩を設け、第1部材の軸部の先端寄り外周面にロック突起を設けて、軸部を各分割脚片間の空隙から引き抜く時には、当該ロック突起が上記係合肩に分離不能に係合することを特徴とする請求項1記載のクリップ。
  3. 第1部材の軸部の先端寄りの外周面にサイドロック突起を設けて、軸部を各分割脚片間の空隙から引き抜く時には、当該サイドロック突起が第2部材の鍔部下面に当接することを特徴とする請求項1乃至請求項2のいずれかに記載のクリップ。
  4. 第1部材の軸部の基端寄り外周面に組付突起を設けて、軸部を各分割脚片間の空隙内に挿入した時には、当該組付突起が第2部材側の係合肩に分離可能に係合することを特徴とする請求項2乃至請求項3のいずれかに記載のクリップ。
  5. 第1部材の組付突起が設けられた軸部の下位は細径部となっていることを特徴とする請求項4記載のクリップ。
  6. 第2部材の鍔部下面に各分割脚片と平行する凹溝を形成したことを特徴とする請求項1乃至請求項のいずれかに記載のクリップ。
  7. 第1部材の軸部の対角線上に一対のリブ壁を連続して設けて、該各リブ壁と軸部とで断面S字形状を画成し、第2部材の各分割脚片の対角線上に上記軸部の側面とリブ壁の内面間に係入する係入部を設けたことを特徴とする請求項1記載のクリップ。
  8. 第1部材の軸部先端縁と第2部材の鍔部開口縁とをブリッジ小片を介して一体に成形して、然る後、第1部材の頭部を押圧して、第1部材の軸部と第2部材の脚部とを一体化することを特徴とする請求項1記載のクリップ。
  9. 第1部材の軸部は、中心が板柱状を呈し、その両側にT字形状を付与する一方、軸部の先端側をテーパー面で当該T字形状を削ぎ落とすことにより、その残された部分を矩形断面形状となして、この矩形断面形状の四隅でブリッジ小片を介して第2部材の鍔部開口縁と連結されていることを特徴とする請求項記載のクリップ。
  10. 第1部材の軸部は、中心が板柱状を呈し、その両側にT字形状を付与する一方、軸部の先端側をテーパー面で当該T字形状を削ぎ落とすことにより、その残された部分を矩形断面形状となして、この矩形断面形状部分にロック突起を設けたことを特徴とする請求項2記載のクリップ。
  11. 第1部材の軸部は、板柱状を呈し、その一の対角線上に存する角部を切欠する一方、第2部材の各分割脚片間に画成される空隙を当該軸部の断面形状と相似させたことを特徴とする請求項1記載のクリップ。
  12. 第1部材の頭部と第2部材の鍔部間に隙間を画成して、頭部の外径を鍔部の外径よりも大きくしたことを特徴とする請求項1乃至請求項11のいずれかに記載のクリップ。
JP2005155796A 2004-05-31 2005-05-27 クリップ Expired - Fee Related JP4499614B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005155796A JP4499614B2 (ja) 2004-05-31 2005-05-27 クリップ
DE112005001250T DE112005001250T5 (de) 2004-05-31 2005-05-31 Befestigungsklemme
PCT/JP2005/009980 WO2005116460A1 (ja) 2004-05-31 2005-05-31 クリップ
US11/628,152 US7862272B2 (en) 2004-05-31 2005-05-31 Clip

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004160767 2004-05-31
JP2005155796A JP4499614B2 (ja) 2004-05-31 2005-05-27 クリップ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006017300A JP2006017300A (ja) 2006-01-19
JP4499614B2 true JP4499614B2 (ja) 2010-07-07

Family

ID=35450955

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005155796A Expired - Fee Related JP4499614B2 (ja) 2004-05-31 2005-05-27 クリップ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7862272B2 (ja)
JP (1) JP4499614B2 (ja)
DE (1) DE112005001250T5 (ja)
WO (1) WO2005116460A1 (ja)

Families Citing this family (69)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102006016277A1 (de) * 2006-03-31 2007-10-04 Siemens Ag Schnellverschluss
JP5081759B2 (ja) * 2008-04-25 2012-11-28 株式会社パイオラックス クリップ
US8459920B2 (en) * 2009-01-31 2013-06-11 Stafast Products, Inc. Fastener
JP4519944B1 (ja) * 2009-05-22 2010-08-04 シャープ株式会社 光源装置及び表示装置
JP4621799B1 (ja) 2009-05-22 2011-01-26 シャープ株式会社 光反射シート、光源装置及び表示装置
CN102052372A (zh) * 2009-11-09 2011-05-11 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 风扇固定件
US20110248232A1 (en) * 2010-04-09 2011-10-13 Leary Steven J Universal baluster connector
EP2392831B1 (en) * 2010-06-01 2015-08-12 Tyco Electronics Raychem BVBA Engagement member with fastening pin and method for interconnecting two components
JP5627940B2 (ja) * 2010-07-01 2014-11-19 株式会社ニフコ グロメット
US20120020725A1 (en) * 2010-07-22 2012-01-26 Chia-Yu Liu Furniture connector
US9812684B2 (en) 2010-11-09 2017-11-07 GM Global Technology Operations LLC Using elastic averaging for alignment of battery stack, fuel cell stack, or other vehicle assembly
DE102011001637B4 (de) * 2011-03-29 2013-06-06 Supair-Tel Ag Beduftungsvorrichtung für ein Fahrzeug
JP5586520B2 (ja) * 2011-04-22 2014-09-10 山崎産業株式会社 結合具
BE1020453A3 (nl) * 2011-12-01 2013-10-01 Unilin Bvba Meubel en werkwijze voor het vervaardigen van meubels.
US9045932B2 (en) * 2012-04-05 2015-06-02 Allied Moulded Products, Inc. Hole seal
US9067379B2 (en) 2012-04-28 2015-06-30 GM Global Technologies Operations LLC Stiffened multi-layer compartment door assembly utilizing elastic averaging
US9463009B2 (en) * 2012-07-18 2016-10-11 Jmea Corporation Expandable prosthesis for a tissue repair system
US9618026B2 (en) 2012-08-06 2017-04-11 GM Global Technology Operations LLC Semi-circular alignment features of an elastic averaging alignment system
US9061715B2 (en) 2012-08-09 2015-06-23 GM Global Technology Operations LLC Elastic cantilever beam alignment system for precisely aligning components
US9463538B2 (en) 2012-08-13 2016-10-11 GM Global Technology Operations LLC Alignment system and method thereof
CN103671414B (zh) * 2012-09-10 2016-08-10 上海利富高塑料制品有限公司 卡扣
US9771964B2 (en) * 2012-11-06 2017-09-26 Inter Ikea Systems B.V. Fastening device, fastening system and furniture assembly
US9556890B2 (en) 2013-01-31 2017-01-31 GM Global Technology Operations LLC Elastic alignment assembly for aligning mated components and method of reducing positional variation
US9156506B2 (en) 2013-03-27 2015-10-13 GM Global Technology Operations LLC Elastically averaged alignment system
US9278642B2 (en) 2013-04-04 2016-03-08 GM Global Technology Operations LLC Elastically deformable flange locator arrangement and method of reducing positional variation
US9382935B2 (en) 2013-04-04 2016-07-05 GM Global Technology Operations LLC Elastic tubular attachment assembly for mating components and method of mating components
US9388838B2 (en) 2013-04-04 2016-07-12 GM Global Technology Operations LLC Elastic retaining assembly for matable components and method of assembling
US9297400B2 (en) 2013-04-08 2016-03-29 GM Global Technology Operations LLC Elastic mating assembly and method of elastically assembling matable components
US9067625B2 (en) 2013-04-09 2015-06-30 GM Global Technology Operations LLC Elastic retaining arrangement for jointed components and method of reducing a gap between jointed components
DE102013208316B3 (de) * 2013-05-07 2014-05-15 Lear Corp. Kopfstützen-Befestigungssystem
BR112015026196B1 (pt) * 2013-05-13 2021-08-24 Macro Plastics, Inc Contentor de remessa
US9447840B2 (en) 2013-06-11 2016-09-20 GM Global Technology Operations LLC Elastically deformable energy management assembly and method of managing energy absorption
US20140360824A1 (en) * 2013-06-11 2014-12-11 GM Global Technology Operations LLC Elastically deformable energy management arrangement and method of managing energy absorption
US9243655B2 (en) 2013-06-13 2016-01-26 GM Global Technology Operations LLC Elastic attachment assembly and method of reducing positional variation and increasing stiffness
US9488205B2 (en) 2013-07-12 2016-11-08 GM Global Technology Operations LLC Alignment arrangement for mated components and method
US9303667B2 (en) 2013-07-18 2016-04-05 Gm Global Technology Operations, Llc Lobular elastic tube alignment system for providing precise four-way alignment of components
US9863454B2 (en) 2013-08-07 2018-01-09 GM Global Technology Operations LLC Alignment system for providing precise alignment and retention of components of a sealable compartment
US9458876B2 (en) 2013-08-28 2016-10-04 GM Global Technology Operations LLC Elastically deformable alignment fastener and system
US9463831B2 (en) 2013-09-09 2016-10-11 GM Global Technology Operations LLC Elastic tube alignment and fastening system for providing precise alignment and fastening of components
JP6126958B2 (ja) * 2013-09-19 2017-05-10 株式会社ニフコ クリップ
US9457845B2 (en) 2013-10-02 2016-10-04 GM Global Technology Operations LLC Lobular elastic tube alignment and retention system for providing precise alignment of components
US9511802B2 (en) 2013-10-03 2016-12-06 GM Global Technology Operations LLC Elastically averaged alignment systems and methods
US9669774B2 (en) 2013-10-11 2017-06-06 GM Global Technology Operations LLC Reconfigurable vehicle interior assembly
KR101558666B1 (ko) 2013-10-23 2015-10-07 현대자동차주식회사 해체가 용이한 플러그
US9481317B2 (en) 2013-11-15 2016-11-01 GM Global Technology Operations LLC Elastically deformable clip and method
US9428123B2 (en) 2013-12-12 2016-08-30 GM Global Technology Operations LLC Alignment and retention system for a flexible assembly
US9447806B2 (en) 2013-12-12 2016-09-20 GM Global Technology Operations LLC Self-retaining alignment system for providing precise alignment and retention of components
US9216704B2 (en) 2013-12-17 2015-12-22 GM Global Technology Operations LLC Elastically averaged strap systems and methods
US9599279B2 (en) 2013-12-19 2017-03-21 GM Global Technology Operations LLC Elastically deformable module installation assembly
US9446722B2 (en) 2013-12-19 2016-09-20 GM Global Technology Operations LLC Elastic averaging alignment member
US9238488B2 (en) 2013-12-20 2016-01-19 GM Global Technology Operations LLC Elastically averaged alignment systems and methods
KR101551025B1 (ko) * 2013-12-24 2015-09-07 현대자동차주식회사 자동차용 패스너
US9541113B2 (en) 2014-01-09 2017-01-10 GM Global Technology Operations LLC Elastically averaged alignment systems and methods
US9463829B2 (en) 2014-02-20 2016-10-11 GM Global Technology Operations LLC Elastically averaged alignment systems and methods
US9428046B2 (en) 2014-04-02 2016-08-30 GM Global Technology Operations LLC Alignment and retention system for laterally slideably engageable mating components
US20150375799A1 (en) * 2014-06-30 2015-12-31 GM Global Technology Operations LLC Elastically averaged alignment systems and methods
US9429176B2 (en) 2014-06-30 2016-08-30 GM Global Technology Operations LLC Elastically averaged alignment systems and methods
DE102014218866A1 (de) * 2014-09-19 2016-03-24 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Spreizniet
JP6435231B2 (ja) 2015-04-15 2018-12-05 株式会社パイオラックス 留め具
CN204784050U (zh) * 2015-06-01 2015-11-18 吴易璋 防震铆钉
US10215214B2 (en) * 2016-10-24 2019-02-26 Ford Global Technologies, Llc Multi-engagement push clip assembly
KR102295273B1 (ko) * 2018-07-06 2021-08-27 일리노이즈 툴 워크스 인코포레이티드 패스너 조립체
USD891235S1 (en) * 2019-01-10 2020-07-28 Illinois Tool Works Inc. Fastener
US11519441B2 (en) 2019-01-10 2022-12-06 Illinois Tool Works Inc. Tree fastener removal assemblies and methods therefor
US10981717B2 (en) * 2019-01-14 2021-04-20 Forney Industries, Inc. Packaging product for planar items
CN112081802A (zh) * 2019-06-14 2020-12-15 伊利诺斯工具制品有限公司 紧固夹
CN114364888B (zh) * 2019-09-12 2024-02-02 株式会社利富高 卡扣以及卡扣安装构造
FR3101296A1 (fr) * 2019-09-27 2021-04-02 Treves Products, Services & Innovation Dispositif de fixation d’un écran pour intérieur de véhicule automobile sur un support
ES2950241T3 (es) * 2020-02-10 2023-10-06 Zanini Auto Grup Sa Inserto para ruedas de vehículos

Citations (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60156207U (ja) * 1984-03-19 1985-10-17 エムハート インダストリーズ インコーポレーテッド 合成樹脂射出成形部品から成る締め具
JPS6271410U (ja) * 1985-10-23 1987-05-07
JPS633513U (ja) * 1986-06-25 1988-01-11
JPS6368505U (ja) * 1986-10-24 1988-05-09
JPS6414912U (ja) * 1987-07-16 1989-01-25
JPH0189610U (ja) * 1987-12-04 1989-06-13
JPH04138117U (ja) * 1991-06-18 1992-12-24 加藤発条株式会社 固定クリツプ
JPH08159125A (ja) * 1994-11-30 1996-06-18 Nifco Inc 留め具
JPH11325013A (ja) * 1998-05-14 1999-11-26 Nifco Inc ヒンジ兼用ロック具
JP2001221212A (ja) * 2000-02-07 2001-08-17 Togo Seisakusho Corp クリップ
JP2001336515A (ja) * 2000-05-29 2001-12-07 Nifco Inc クリップ
JP2002106519A (ja) * 2000-09-29 2002-04-10 Piolax Inc クリップ
JP2002349526A (ja) * 2001-05-29 2002-12-04 Inoac Corp クリップ
JP2003182434A (ja) * 2001-12-19 2003-07-03 Nishikawa Kasei Co Ltd アシストグリップの取付構造
JP2003232318A (ja) * 2002-02-08 2003-08-22 Zen Kenchiku Sekkei Jimusho:Kk ファスナー

Family Cites Families (51)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3550498A (en) * 1968-07-26 1970-12-29 Franklin S Briles Self-sealing nut assembly
IT1038966B (it) * 1975-06-12 1979-11-30 Itw Fastex Italia Spa Madrevite in materiale plastico funzionante da tassello
DE2718170C3 (de) * 1977-04-23 1979-10-25 Ford-Werke Ag, 5000 Koeln Befestigungsclip für verkleidete Abdeckplatten, insbesondere für Kraftfahrzeuge
FR2431060A1 (fr) * 1978-07-13 1980-02-08 Itw De France Piece de fixation imperdable et reutilisable
US4312614A (en) * 1978-11-21 1982-01-26 Itw Limited Security fastener
US4375342A (en) * 1981-01-14 1983-03-01 Phillips Plastic Corp. Two-piece plastic fastener
US4396329A (en) * 1981-01-26 1983-08-02 Phillips Plastics Corporation Pine tree clip
US4405272A (en) * 1981-03-11 1983-09-20 Phillips Plastics Corporation Two-piece fastener with front shoulder
US4571134A (en) * 1983-04-06 1986-02-18 Phillips Plastics Corporation Two-piece plastic fastener and apparatus for molding same
JPS60156207A (ja) 1984-01-25 1985-08-16 松下電工株式会社 地中埋設型接続具
JPS6271410A (ja) 1985-09-24 1987-04-02 住友電設株式会社 プ−リングアイ
JPS633513A (ja) 1986-06-23 1988-01-08 Nec Corp 論理回路
JPS6368505A (ja) 1986-09-10 1988-03-28 Nippon Tokushu Noyaku Seizo Kk 農業用殺虫殺菌組成物
JPS63275805A (ja) * 1987-04-30 1988-11-14 株式会社 ニフコ ねじ受け具
JPS6489610A (en) 1987-09-29 1989-04-04 Nippon Electric Ic Microcomput Static latch circuit
JPH0247414U (ja) * 1988-09-29 1990-03-30
US4871289A (en) * 1988-11-25 1989-10-03 Olympic Manufacturing Group, Inc. Expansion fastener
JP2796850B2 (ja) * 1989-08-31 1998-09-10 加藤発条株式会社 連結具
JPH0649023B2 (ja) 1990-09-29 1994-06-29 株式会社ノーリツ 浴槽システム
DE4032565C2 (de) * 1990-10-13 1994-08-18 Camloc Gmbh Vorrichtung zum lösbaren Verbinden zweier Bauteile
JP2578069Y2 (ja) * 1991-03-11 1998-08-06 株式会社 ニフコ グロメット
US5201623A (en) * 1992-02-18 1993-04-13 Emhart Inc. Two stage rivet
US5163795A (en) * 1992-04-09 1992-11-17 Illionis Tool Works, Inc. Front mounted rivet with interlocked drive pin
JP3053298B2 (ja) 1992-08-19 2000-06-19 株式会社東芝 半導体装置
JPH0640428U (ja) * 1992-10-29 1994-05-31 株式会社ニフコ プッシュリベット
JP2586907Y2 (ja) * 1992-11-19 1998-12-14 株式会社ニフコ 結合クリップ
JPH0669415U (ja) * 1993-03-15 1994-09-30 株式会社東芝 ファスナーによる部品の固定構造
US5387065A (en) * 1993-06-29 1995-02-07 Illinios Tool Works Inc. Reusable pin and grommet fastner
JP3290292B2 (ja) * 1994-03-29 2002-06-10 株式会社ニフコ 留め具
JP3251775B2 (ja) * 1994-06-15 2002-01-28 株式会社ニフコ クリップ
US5562375A (en) * 1994-11-09 1996-10-08 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Push type fastener
JP3635121B2 (ja) * 1995-03-30 2005-04-06 株式会社パイオラックス 留め具
US5934729A (en) * 1997-03-10 1999-08-10 Ford Global Technologies, Inc. Energy-absorbing fastener system
FR2761127B1 (fr) * 1997-03-24 1999-06-04 Itw De France Article a fixer en aveugle et vehicule le comportant
US5775860A (en) * 1997-05-15 1998-07-07 Illinois Tool Works Inc. Plastic rivet having integral drive pin and body
DE19753678A1 (de) * 1997-12-03 1999-06-10 United Carr Gmbh Trw Verbindung zwischen einem Träger, insbesondere einem Karosserieteil eines Kraftfahrzeuges, und einem Plattenelement, insbesondere einer Türverkleidung
DE19806827A1 (de) * 1998-02-18 1999-08-19 Trw Automotive Electron & Comp Verbindung zwischen einem Träger und einem Plattenelement
DE29810437U1 (de) * 1998-06-10 1998-10-01 TRW Automotive Electronics & Components GmbH & Co. KG, 78315 Radolfzell Verbindungselement zwischen einem Träger, insbesondere einem Karosserieteil eines Kraftfahrzeuges und einem Plattenelement
US6045309A (en) * 1998-10-14 2000-04-04 Illinois Tool Works Inc. Two-piece rivet with pre-driven configuration
FR2790046B1 (fr) 1999-02-19 2001-05-18 Rapid Sa Dispositif de fixation de deux panneaux ou analogues forme de deux pieces cooperantes
DE19921613C2 (de) * 1999-05-10 2003-10-02 Trw Carr France Ingwiller Verbindungselement
DE29908703U1 (de) * 1999-05-18 1999-09-30 Trw Automotive Electron & Comp Verbindungselement aus Kunststoff
JP4105832B2 (ja) * 1999-09-02 2008-06-25 株式会社パイオラックス クリップ
JP3772254B2 (ja) * 2000-03-17 2006-05-10 株式会社パイオラックス クリップ
JP2002019440A (ja) * 2000-07-07 2002-01-23 Piolax Inc ストラットの取付構造
JP4299471B2 (ja) * 2001-03-19 2009-07-22 株式会社パイオラックス 樹脂クリップ
US6533515B2 (en) * 2001-07-17 2003-03-18 Illinois Tool Works Fastener having movable drive pin
JP4213381B2 (ja) * 2001-12-07 2009-01-21 株式会社パイオラックス クリップ
JP3708870B2 (ja) * 2001-12-20 2005-10-19 西川化成株式会社 アシストグリップの取付構造
JP2003222113A (ja) * 2002-01-29 2003-08-08 Nippon Pop Rivets & Fasteners Ltd クリップ
JP4067341B2 (ja) * 2002-06-12 2008-03-26 株式会社パイオラックス 2ピースクリップ

Patent Citations (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60156207U (ja) * 1984-03-19 1985-10-17 エムハート インダストリーズ インコーポレーテッド 合成樹脂射出成形部品から成る締め具
JPS6271410U (ja) * 1985-10-23 1987-05-07
JPS633513U (ja) * 1986-06-25 1988-01-11
JPS6368505U (ja) * 1986-10-24 1988-05-09
JPS6414912U (ja) * 1987-07-16 1989-01-25
JPH0189610U (ja) * 1987-12-04 1989-06-13
JPH04138117U (ja) * 1991-06-18 1992-12-24 加藤発条株式会社 固定クリツプ
JPH08159125A (ja) * 1994-11-30 1996-06-18 Nifco Inc 留め具
JPH11325013A (ja) * 1998-05-14 1999-11-26 Nifco Inc ヒンジ兼用ロック具
JP2001221212A (ja) * 2000-02-07 2001-08-17 Togo Seisakusho Corp クリップ
JP2001336515A (ja) * 2000-05-29 2001-12-07 Nifco Inc クリップ
JP2002106519A (ja) * 2000-09-29 2002-04-10 Piolax Inc クリップ
JP2002349526A (ja) * 2001-05-29 2002-12-04 Inoac Corp クリップ
JP2003182434A (ja) * 2001-12-19 2003-07-03 Nishikawa Kasei Co Ltd アシストグリップの取付構造
JP2003232318A (ja) * 2002-02-08 2003-08-22 Zen Kenchiku Sekkei Jimusho:Kk ファスナー

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006017300A (ja) 2006-01-19
US7862272B2 (en) 2011-01-04
DE112005001250T5 (de) 2007-04-26
US20080031703A1 (en) 2008-02-07
WO2005116460A1 (ja) 2005-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4499614B2 (ja) クリップ
US7207759B2 (en) Fastener for panels or the like
JP4885638B2 (ja) プロテクタ
JP4235755B2 (ja) クリップ
JP4674292B2 (ja) クリップ
CN108603524B (zh) 固定件
JP5360480B2 (ja) 留め具
JP2007145160A (ja) 車両のピラーガーニッシュの取付構造
JP4614287B2 (ja) クリップを用いた取付構造
JP4423266B2 (ja) グロメット
JP6435231B2 (ja) 留め具
JP2006046536A (ja) 留め具
JP6396277B2 (ja) クリップ
JP5134204B2 (ja) グロメット
WO2012161224A1 (ja) グロメット
JP4638389B2 (ja) クリップ
JP2004168303A (ja) 保持具
JP6499916B2 (ja) 留め具
JP2010096223A (ja) 止め具
JP2003120628A (ja) 物品固定用クリップ
JP2003056530A (ja) 家具用連結部構造
JP2004316856A (ja) クリップ及びクリップの製造方法
JP5095550B2 (ja) クリップ
JP4933823B2 (ja) 天井下地材の接合構造
JP2008057751A (ja) クリップ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060323

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090714

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091208

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100308

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100315

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100406

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100415

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130423

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4499614

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130423

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140423

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees