JP4213381B2 - クリップ - Google Patents

クリップ Download PDF

Info

Publication number
JP4213381B2
JP4213381B2 JP2001374450A JP2001374450A JP4213381B2 JP 4213381 B2 JP4213381 B2 JP 4213381B2 JP 2001374450 A JP2001374450 A JP 2001374450A JP 2001374450 A JP2001374450 A JP 2001374450A JP 4213381 B2 JP4213381 B2 JP 4213381B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pin
grommet
hole
tip
pair
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001374450A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003172327A (ja
Inventor
洋 有坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Piolax Inc
Original Assignee
Piolax Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Piolax Inc filed Critical Piolax Inc
Priority to JP2001374450A priority Critical patent/JP4213381B2/ja
Priority to KR1020020077411A priority patent/KR100666456B1/ko
Priority to US10/310,973 priority patent/US7018152B2/en
Priority to DE10257194A priority patent/DE10257194B4/de
Publication of JP2003172327A publication Critical patent/JP2003172327A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4213381B2 publication Critical patent/JP4213381B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B2/00Friction-grip releasable fastenings
    • F16B2/20Clips, i.e. with gripping action effected solely by the inherent resistance to deformation of the material of the fastening
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B19/00Bolts without screw-thread; Pins, including deformable elements; Rivets
    • F16B19/04Rivets; Spigots or the like fastened by riveting
    • F16B19/08Hollow rivets; Multi-part rivets
    • F16B19/10Hollow rivets; Multi-part rivets fastened by expanding mechanically
    • F16B19/1027Multi-part rivets
    • F16B19/1036Blind rivets
    • F16B19/1081Blind rivets fastened by a drive-pin
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B21/00Means for preventing relative axial movement of a pin, spigot, shaft or the like and a member surrounding it; Stud-and-socket releasable fastenings
    • F16B21/06Releasable fastening devices with snap-action
    • F16B21/065Releasable fastening devices with snap-action with an additional locking element
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S411/00Expanded, threaded, driven, headed, tool-deformed, or locked-threaded fastener
    • Y10S411/904Fastener or fastener element composed of nonmetallic material
    • Y10S411/908Resinous material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/27Buckles, buttons, clasps, etc. including readily dissociable fastener having numerous, protruding, unitary filaments randomly interlocking with, and simultaneously moving towards, mating structure [e.g., hook-loop type fastener]
    • Y10T24/2792Buckles, buttons, clasps, etc. including readily dissociable fastener having numerous, protruding, unitary filaments randomly interlocking with, and simultaneously moving towards, mating structure [e.g., hook-loop type fastener] having mounting surface and filaments constructed from common piece of material

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Insertion Pins And Rivets (AREA)
  • Connection Of Plates (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、例えば、自動車のボディパネルにトリムボード等を固定するクリップに関し、特に、詳しくは、グロメットとピンを薄肉の連結部で一体に連結したクリップの改良に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来のこの種クリップとして、特開平8−270628号公報に示すものが存する。
該従来のクリップは、具体的には図示しないが、合成樹脂の一体成形品で、V字状のグロメットと、該グロメットの内側で相対移動するピンと、グロメットとピンを連結する一対の薄肉の連結部から成り、第一のグロメットは、V字状を呈する両側壁を拡開可能な一対の脚片となすと共に、V字状の頂部にピンの先端部をガイドする貫通孔を形成し、第二のピンは、トリムボードを保持するフランジ部と該フランジ部下面から垂下する支柱部を有し、第三の薄肉の連結部は、上記グロメットの各脚片の内面とピンの支柱部の外面とを一体に連結して、ピンのグロメット内側での移動で強制的に変形できる構成となっている。
【0003】
従って、斯かるクリップを用いて、今仮に、トリムボードをボディパネルに固定する場合には、予め、ピンのフランジ部でトリムボードを保持する状態を得て、この状態のまま、ボディパネルに穿設されている取付孔にグロメットの各脚片を差し込んで、その後、ピンをグロメットの内側に強制的に押し込むと、このピンの押し込みと連動して、一対の薄肉の連結部が変形して、グロメットの各脚片を外側に拡開させるので、これにより、トリムボートがボディパネル側に固定されることとなる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
この為、従来のクリップにあっては、従前の所謂2ピースクリップとは異なり、グロメットとピンとが薄肉の連結部を介して一体に成形されている関係で、特に、その取り扱いが頗る至便となる利点を有しているが、反面、終始、グロメットの脚片とピンの支柱部とが薄肉の連結部を介して一体に連結されているので、ボディパネルの取付孔に脚片を差し込む場合には、該脚片の内側に対する十分の撓みが得られなかったり、或いは、ピンをグロメット内側に押し込む場合には、一対の薄肉の連結部の変形を伴いながら押し込まなければならないので、かなりの押し込み力が要求される問題点があった。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明は、斯かる従来クリップの課題を有効に解決するために開発されたもので、請求項1記載の発明は、拡開可能な一対の脚片を有するV字状のグロメットと、該グロメットの内側を相対移動するピンと、該グロメットとピンを一体に連結する薄肉の連結部とから成り、グロメットのV字状の頂部にピンの先端部をガイドする貫通孔を設けたクリップにおいて、上記薄肉の連結部をピンの先端部縁と貫通孔の孔縁間に位置させて、ピンのグロメット内側に対する押し込みにより、当該薄肉の連結部を切断する一方、グロメットの各脚片の自由端側に一対の半円形フランジを形成すると共に、ピンの基端部側に円形フランジを形成して、該円形フランジの裏面に上記各半円形フランジ間に存在する空所を埋めるスペーサ突起を設け、円形フランジが一対の半円形フランジに当接するまで、ピンをグロメットの内側に押し込んだ状態においては、半円形フランジが円形フランジよりも外方に突出する構成を採用した。
【0006】
請求項2記載の発明は、請求項1を前提として、薄肉の連結部をグロメットの脚片が存在しない開放側に設ける構成を採用した。
【0007】
請求項3記載の発明は、請求項1を前提として、ピンの先端部をガイドする貫通孔を角形となし、ピンの先端部も当該貫通孔と相似する角形となす構成を採用した。
【0008】
請求項4記載の発明は、請求項1を前提として、ピンの先端部の薄肉の連結部上方に凸部を形成し、グロメットのV字状の頂部側面に該凸部を嵌合する嵌合孔を形成して、ピンの押し込みにより薄肉の連結部が切断した時には、上記凸部を嵌合孔に嵌合させる構成を採用した。
【0010】
依って、請求項1記載の発明にあっては、従来と異なり、グロメットの脚片の中間部分が薄肉の連結部により拘束されずに自由状態となっている関係で、パネルの取付孔に差し込む時には、十分に内側に撓むことが可能となるので、差し込み力が小さくて済み、又、ピンの押し込みにより、薄肉の連結部が切断された後は、同様に、押し込み力も小さくて済み、且つ、薄肉の連結部の切断時は明確な節度感が得られる。更に、一対の半円形フランジ間に存在する空所がスペーサ突起で埋められて、ドライバー等の先端部の抉じ入れを阻止するので、クリップ自体の引き抜きに際しては、トリムボート等の表面を傷つける心配がない。
【0011】
請求項2記載の発明にあっては、ピンがグロメットのV字形状の開放側に倒れようとしても、その方向には薄肉の連結部が位置しているので、納入時等に、不測の外力が加わっても、ピンとグロメットが不用意に切り離されることはない。
【0012】
請求項3記載の発明にあっては、貫通孔とピンの先端部の角形状により、ピンのグロメットに対する回転が規制されるので、スペーサ突起を半円形フランジの空所内に的確に位置させることが可能となる。請求項4記載の発明にあっては、金型構造が簡素化されると共に、凸部と嵌合孔の嵌合で、ピンをその使用直前の状態に保持できる。
【0013】
【発明の実施の形態】
以下、本発明を図示する好適な実施の形態に基づいて詳述すれば、該実施の形態に係るクリップも、その基本構造は、図1乃至図5に示す如く、従来のものと同様に、合成樹脂の一体成形品で、拡開可能な一対の脚片2を有するV字状のグロメット1と、該グロメット1の内側を相対移動するピン3と、該グロメット1とピン3を一体に連結する一対の薄肉の連結部4とから成り、グロメット1のV字状の頂部にピン3の先端部3aをガイドする貫通孔5を設けるものであるが、特徴とするところは、以下の構成を採用した点にある。
【0014】
まず、第一のグロメット1に関しては、そのV字形状を画成する一対の脚片2の自由端側に一定の空所7を隔てて半円形フランジ6を形成すると共に、各脚片2の内側に厚肉部8を形成する一方、V字状の頂部にピン3の先端部をガイドする角形の貫通孔5を形成すると共に、脚片2が存在しない開放側の両側面に後述するピン3の先端部3aに形成された凸部13を嵌合する一対の嵌合孔9を形成する構成となっている。
【0015】
第二のピン3に関しては、自身の基端部側に上記各半円形フランジ6と対応する円形フランジ10を形成して、該円形フランジ10の裏面に各半円形フランジ6間に存在する空所7を埋めるスペーサ突起11を設けると共に、その中央部に断面十字状の支柱部12を垂下させ、且つ、該支柱部12に角形を呈する小径な先端部3aを連続させて、この先端部3aの両側面に上記各嵌合孔9に嵌合する一対の凸部13を形成する構成となっている。
【0016】
第三の薄肉の連結部4に関しては、上記ピン3の先端部3a縁とグロメット1の貫通孔5の孔縁とを連結するように設けられるものであるが、この場合には、上記凸部13が形成されている側、即ち、脚片2が存在しない開放側に設けられるので、ピン3がグロメット1のV字形状の開放側に倒れようとしても、その方向には当該薄肉の連結部4が位置することとなるので、取り扱いや納入時等に、不測の外力が加わっても、ピン3とグロメット1が不用意に切り離されることがない。但し、ピン3が真直ぐに貫通孔5方向に押し込まれた場合には、一対の薄肉の連結部4が容易に切断して、ピン3の先端部3aが貫通孔5内に嵌入することを許容する。尚、この薄肉の連結部4と凸部13との位置関係は、図示する如く、各薄肉の連結部4の上方に凸部13が夫々位置することとなる。
【0017】
従って、本実施の形態に係るクリップにあっても、グロメット1とピン3とが一対の薄肉の連結部4を介して一体に成形されているので、このままの状態で、その取り扱いや納入ができることは言うまでもないが、本実施の形態の下では、図6に示す如く、ピン3をその円形フランジ10を介してグロメット1の内側に若干押し込んで、予め、ピン3の先端部3a縁と貫通孔5の孔縁間に位置する一対の薄肉の連結部4を切断して納入するものとする。尚、この場合には、今度は、ピン3の先端部3aに形成されている凸部13がV字状の頂部側面に形成されている嵌合孔9に嵌合して、ピン3のグロメット1に対する抜け外れを防止するので、薄肉の連結部4を予め切断した状態で納入しても、何等の支障を来す恐れはないばかりか、これにより、ピン3をその使用直前の状態に保持できる。
【0018】
そして、斯かる薄肉の連結部4が切断された納入状態の下で、今仮に、自動車のボディパネルP1にトリムボードP2を固定する場合には、まず、図7に示す如く、ボディパネルP1とトリムボードP2に予め穿設されている各取付孔H1・H2を夫々一致させる状態を得て、グロメット1の各脚片2を取付孔H1・H2内に差し込んでいくと、図8・図9に示す如く、一対の脚片2はボディパネルP1の取付孔H1の孔縁に当接して内側に大きく撓みながら通過して、一対の半円形フランジ6がトリムボードP2の表面に当接するまで差し込まれていく。
【0019】
そこで、今度は、グロメット1から上方に突出するピン3側の円形フランジ10を押圧すると、図10に示す如く、円形フランジ10が一対の半円形フランジ6に当接するまで、ピン3がグロメット1の内側に押し込まれて、十字形状を呈する支柱部12の膨出ラインが各脚片2の厚肉部8に当接して、一対の脚片2を外側に強制的に拡開させるので、これにより、トリムボードP2がボディパネルP1側に確実に固定される。又、この状態では、ピン3の角形を呈する先端部3aが角形を呈する貫通孔5に嵌入して、ピン3自体の回転を阻止するので、対向する半円形フランジ6間に存在する空所7にスペーサ突起11が的確に嵌り込んで、当該空所7を埋めることとなる。
【0020】
尚、この場合には、納入時に、一対の薄肉の連結部4が既に切断されているので、ピン3の押し込み作業に大きな力が不要となって、押し込み作業が容易に行えることとなるが、成形品のまま納入された場合には、このピン3の押し込み時に、一対の薄肉の連結部4が同様に節度感を伴って切断されることとなる。但し、この場合にあっては、一旦、薄肉の連結部4が切断されれば、後は、やはり、押し込み作業が容易に行えることとなる。
【0021】
又、トリムボードP2をボディパネルP1から取り外すに場合には、円形フランジ10と半円形フランジ6間に生じる隙間14を利用して、この隙間14内にドライバー等の先端部を抉じ入れて、ピン3を強制的に持ち上げれば、支柱部12の膨出ラインが各脚片2の厚肉部8から外れるので、後は、グロメット1と一緒に取付孔H1・H2から引き抜けば、トリムボードP2をボディパネルP1から容易に取り外せる。尚、一対の半円形フランジ6間に存在する空所7はスペーサ突起11で埋められているので、ここから、ドライバー等の先端部を差し込むことかできない。従って、いずれにしても、その取り外しに際して、ドライバー等で、トリムボードP2の表面が傷つく恐れがない。
【0022】
【発明の効果】
以上の如く、本発明は、上記構成の採用により、従来と異なり、グロメットの脚片の中間部分が薄肉の連結部により拘束されずに自由状態となっている関係で、パネルの取付孔に差し込む時には、十分に内側に撓むことが可能となるので、差し込み力が小さくて済み、又、ピンの押し込みにより、薄肉の連結部が切断された後は、同様に、押し込み力も小さくて済み、且つ、薄肉の連結部の切断時は明確な節度感が得られる。更に、一対の半円形フランジ間に存在する空所がスペーサ突起で埋められて、ドライバー等の先端部の抉じ入れを阻止するので、クリップ自体の引き抜きに際しては、トリムボート等の表面を傷つける心配がない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態に係るクリップを示す全体斜視図である。
【図2】図1のA−A線断面図である。
【図3】図1のB−B線断面図である。
【図4】図1のC−C線断面図である。
【図5】図1のD−D線断面図である。
【図6】一対の薄肉の連結部を切断した状態を示す断面図である。
【図7】ボディパネルとトリムボートの各取付孔にクリップを差し込む直前の状態を示す説明図である。
【図8】ボディパネルとトリムボートの各取付孔にクリップを若干差し込んだ状態を示す説明図である。
【図9】ボディパネルとトリムボートの各取付孔にクリップを完全に差し込んだ状態を示す説明図である。
【図10】クリップでトリムボードをボディパネルに固定した状態を示す説明図である。
【符号の説明】
1 グロメット
2 脚片
3 ピン
3a 先端部
4 薄肉の連結部
5 貫通孔
6 半円形フランジ
7 空所
8 厚肉部
9 嵌合孔
10 円形フランジ
11 スペーサ突起
12 支柱部
13 凸部
14 隙間
P1 ボディパネル
H1 取付孔
P2 トリムボード
H2 取付孔

Claims (4)

  1. 拡開可能な一対の脚片を有するV字状のグロメットと、該グロメットの内側を相対移動するピンと、該グロメットとピンを一体に連結する薄肉の連結部とから成り、グロメットのV字状の頂部にピンの先端部をガイドする貫通孔を設けたクリップにおいて、上記薄肉の連結部をピンの先端部縁と貫通孔の孔縁間に位置させて、ピンのグロメット内側に対する押し込みにより、当該薄肉の連結部を切断する一方、グロメットの各脚片の自由端側に一対の半円形フランジを形成すると共に、ピンの基端部側に円形フランジを形成して、該円形フランジの裏面に上記各半円形フランジ間に存在する空所を埋めるスペーサ突起を設け、円形フランジが一対の半円形フランジに当接するまで、ピンをグロメットの内側に押し込んだ状態においては、半円形フランジが円形フランジよりも外方に突出するように構成したことを特徴とするクリップ。
  2. 薄肉の連結部をグロメットの脚片が存在しない開放側に設けたことを特徴とする請求項1記載のクリップ。
  3. ピンの先端部をガイドする貫通孔を角形となし、ピンの先端部も当該貫通孔と相似する角形となしたことを特徴とする請求項1記載のクリップ。
  4. ピンの先端部の薄肉の連結部上方に凸部を形成し、グロメットのV字状の頂部側面に該凸部を嵌合する嵌合孔を形成して、ピンの押し込みにより薄肉の連結部が切断した時には、上記凸部を嵌合孔に嵌合させることを特徴とする請求項1記載のクリップ。
JP2001374450A 2001-12-07 2001-12-07 クリップ Expired - Fee Related JP4213381B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001374450A JP4213381B2 (ja) 2001-12-07 2001-12-07 クリップ
KR1020020077411A KR100666456B1 (ko) 2001-12-07 2002-12-06 클립
US10/310,973 US7018152B2 (en) 2001-12-07 2002-12-06 Clip
DE10257194A DE10257194B4 (de) 2001-12-07 2002-12-06 Clip

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001374450A JP4213381B2 (ja) 2001-12-07 2001-12-07 クリップ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003172327A JP2003172327A (ja) 2003-06-20
JP4213381B2 true JP4213381B2 (ja) 2009-01-21

Family

ID=19183006

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001374450A Expired - Fee Related JP4213381B2 (ja) 2001-12-07 2001-12-07 クリップ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7018152B2 (ja)
JP (1) JP4213381B2 (ja)
KR (1) KR100666456B1 (ja)
DE (1) DE10257194B4 (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6517059B1 (en) * 2000-07-17 2003-02-11 Transnav, Inc. Leaf spring insert and method for assembling a leaf spring
JP4213381B2 (ja) * 2001-12-07 2009-01-21 株式会社パイオラックス クリップ
JP3961406B2 (ja) * 2002-11-19 2007-08-22 ポップリベット・ファスナー株式会社 カーテンエアバッグの固着具
JP4152829B2 (ja) * 2003-07-31 2008-09-17 ポップリベット・ファスナー株式会社 カーテンシールドエアバッグ用クリップ
US7736107B2 (en) 2004-03-30 2010-06-15 Piolax, Inc. Clipping device
JP4499614B2 (ja) * 2004-05-31 2010-07-07 株式会社パイオラックス クリップ
DE102004033295A1 (de) * 2004-07-08 2006-02-02 Autoliv Development Ab Gassack-Modul
DE102004036621B4 (de) * 2004-07-28 2007-04-26 A. Raymond Et Cie Spreizniet
JP2006088985A (ja) * 2004-09-27 2006-04-06 Toyoda Gosei Co Ltd 頭部保護エアバッグ装置
US8347465B2 (en) * 2006-02-17 2013-01-08 Piolax Inc. Clip
JP4545711B2 (ja) * 2006-06-01 2010-09-15 ポップリベット・ファスナー株式会社 クリップ
US7878749B2 (en) * 2007-01-05 2011-02-01 Illinois Tool Works Inc. Breakaway W-base fastener
DE202008003162U1 (de) 2008-03-05 2009-08-06 A. Raymond Et Cie Spreizniet
DE102008012767A1 (de) 2008-03-05 2009-09-24 A. Raymond Et Cie Spreizniet
JP5231333B2 (ja) * 2009-05-29 2013-07-10 株式会社パイオラックス 止め具
JP5378251B2 (ja) * 2010-01-29 2013-12-25 大和化成工業株式会社 クリップ
US9463009B2 (en) 2012-07-18 2016-10-11 Jmea Corporation Expandable prosthesis for a tissue repair system
JP6435231B2 (ja) * 2015-04-15 2018-12-05 株式会社パイオラックス 留め具
CN107850100B (zh) * 2015-07-23 2020-09-01 百乐仕株式会社 固定件
US10287049B2 (en) * 2015-07-27 2019-05-14 Arthur Julius Beutler Bag opener component for plastic bag dispenser
KR101831945B1 (ko) * 2016-10-19 2018-02-23 주식회사 토비스 터치패널 고정장치
KR102295273B1 (ko) * 2018-07-06 2021-08-27 일리노이즈 툴 워크스 인코포레이티드 패스너 조립체
CN108644198B (zh) * 2018-07-27 2020-07-24 安徽江淮汽车集团股份有限公司 一种膨胀卡扣
DE102021101964A1 (de) * 2020-01-30 2021-08-05 Illinois Tool Works Inc. Befestigungsmittelanordnung
CN219109050U (zh) 2021-08-24 2023-06-02 青岛矢车菊设计有限公司 连接结构及座具

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2941439A (en) * 1957-01-30 1960-06-21 Illinois Tool Works Rivet and integral expander pin connected thereto by area of limited cross section
US3417438A (en) * 1965-05-14 1968-12-24 Tinnerman Products Inc Deformable polymeric fastening device
JPS4813144B1 (ja) * 1969-03-29 1973-04-25
US3918130A (en) * 1974-01-25 1975-11-11 Hartwell Corp Initially one piece removable fastener
IT1038966B (it) * 1975-06-12 1979-11-30 Itw Fastex Italia Spa Madrevite in materiale plastico funzionante da tassello
JPS5248759A (en) * 1975-10-15 1977-04-19 Matsushita Electric Works Ltd Rivet
JPS5342010U (ja) * 1976-09-13 1978-04-11
DE2718170C3 (de) * 1977-04-23 1979-10-25 Ford-Werke Ag, 5000 Koeln Befestigungsclip für verkleidete Abdeckplatten, insbesondere für Kraftfahrzeuge
JPS5444360A (en) 1977-09-14 1979-04-07 Mitsuo Takeuchi Method of washing article to be washed
FR2431060A1 (fr) * 1978-07-13 1980-02-08 Itw De France Piece de fixation imperdable et reutilisable
JPS5750570Y2 (ja) * 1978-07-27 1982-11-05
US4312614A (en) * 1978-11-21 1982-01-26 Itw Limited Security fastener
JPS6218732Y2 (ja) * 1979-10-26 1987-05-14
JPH032003Y2 (ja) * 1986-09-26 1991-01-21
US5165833A (en) * 1987-09-24 1992-11-24 Nifco Inc. Clip
JPH01108415A (ja) * 1987-10-19 1989-04-25 Mitsubishi Electric Corp 電気絶縁真空継手
JPH0434253Y2 (ja) * 1988-01-13 1992-08-14
JP2796850B2 (ja) * 1989-08-31 1998-09-10 加藤発条株式会社 連結具
JPH08184306A (ja) * 1994-12-29 1996-07-16 Nippon Tekunika Kk 合成樹脂製の止め具
JPH08226420A (ja) * 1995-02-20 1996-09-03 Nifco Inc 板体の連結具
JP3635121B2 (ja) * 1995-03-30 2005-04-06 株式会社パイオラックス 留め具
US5704746A (en) * 1997-01-30 1998-01-06 Illinois Tool Works Inc. Plastic fastener for threaded blind aperture
JP3772254B2 (ja) * 2000-03-17 2006-05-10 株式会社パイオラックス クリップ
JP4235755B2 (ja) * 2000-09-29 2009-03-11 株式会社パイオラックス クリップ
US6533515B2 (en) * 2001-07-17 2003-03-18 Illinois Tool Works Fastener having movable drive pin
JP4213381B2 (ja) * 2001-12-07 2009-01-21 株式会社パイオラックス クリップ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003172327A (ja) 2003-06-20
KR100666456B1 (ko) 2007-01-09
US7018152B2 (en) 2006-03-28
DE10257194A1 (de) 2003-07-10
DE10257194B4 (de) 2008-06-19
US20030129040A1 (en) 2003-07-10
KR20030047813A (ko) 2003-06-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4213381B2 (ja) クリップ
JP2796850B2 (ja) 連結具
EP1186788B1 (en) Clip
US7188393B2 (en) Fastener device
US7736107B2 (en) Clipping device
JP2002039132A (ja) 物品保持具
JP2005315369A (ja) クリップ
JP2004156722A (ja) 本留め用の雄パーツを有する連結具
JP2001023715A (ja) 端子金具
KR20070114039A (ko) 2피스 클립
EP0682186A1 (en) Member mounting clip
JP4376680B2 (ja) クリップ、および、エアバッグ本体の取り付け構造
JP3325121B2 (ja) クリップ
JP4712672B2 (ja) クリップ
JP2004263791A (ja) クリップ
JP5114359B2 (ja) 止め具
JP2591405Y2 (ja) 止め具
JPH10274222A (ja) 軸体操作用ハンドル
JP4283885B2 (ja) ホールキャップ
JPH10152004A (ja) 車両用バンパーの支持用補助具
JPH0336440Y2 (ja)
JP2005174687A (ja) コネクタの取付構造
JP2599029Y2 (ja) ホールプラグ
JP2002058139A (ja) ケーブルや配線などの挿通穴の保護カバー
JPH07243413A (ja) 2部材取付け構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040826

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070914

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070925

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071122

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081007

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081030

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111107

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees