JP4499307B2 - 永久磁石モータ用磁束リング - Google Patents

永久磁石モータ用磁束リング Download PDF

Info

Publication number
JP4499307B2
JP4499307B2 JP2001065237A JP2001065237A JP4499307B2 JP 4499307 B2 JP4499307 B2 JP 4499307B2 JP 2001065237 A JP2001065237 A JP 2001065237A JP 2001065237 A JP2001065237 A JP 2001065237A JP 4499307 B2 JP4499307 B2 JP 4499307B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ring
motor
housing
magnet
anchor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001065237A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001262288A (ja
Inventor
バーブルッジ ブランドン
ジェイ.マーキンコウスキ ロバート
エム.オート アール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Black and Decker Inc
Original Assignee
Black and Decker Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Black and Decker Inc filed Critical Black and Decker Inc
Publication of JP2001262288A publication Critical patent/JP2001262288A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4499307B2 publication Critical patent/JP4499307B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/12Stationary parts of the magnetic circuit
    • H02K1/17Stator cores with permanent magnets
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/14Structural association with mechanical loads, e.g. with hand-held machine tools or fans
    • H02K7/145Hand-held machine tool
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49009Dynamoelectric machine

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Permanent Field Magnets Of Synchronous Machinery (AREA)
  • Manufacture Of Motors, Generators (AREA)
  • Motor Or Generator Frames (AREA)
  • Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、電動工具のために、特に磁束リングを含むモータに関する。
【0002】
【従来の技術】
電動モータ構造において、モータの磁石は、ハウジングに又はハウジング内部に配置された別個の磁束リングに保持されなければならない。通常、これらの磁石は、金属の磁束リング又はハウジングに、接着又は固着されてきた。磁束リングを使用の際、磁束リングと磁石とをハウジングに配置するために異なる種々の方法が利用されてきた。一つの方法は、ハウジングの内部に磁束リングを配置し、その後、磁束リングの上方へ磁石を付け加えることである。他の方法は、一般に磁石を磁束リングの上方に固着し、その後、ハウジングの中へ磁束リングを滑動させることである。このように、モータ・ハウジングに配置可能で、組立中に定位置に磁束リングを把持するようにモータ・ハウジングに摩擦が生じる状態で係合可能な磁束リング上に配置された磁石を磁束リングに設けることが好ましい。
【0003】
【課題を解決するための手段】
本発明は、磁束リングに固定された磁石と共に半径方向に拡大縮小可能な磁束リングを備えた技術を提供する。磁束リングを有するモータを製造するために、ハウジングに磁束リングを配置することが好ましく、磁束リングが、ハウジングに固定されるまで磁束リングが摩擦が生じる状態でそのハウジングの内部の周囲に係合する。また、磁束リングは、最大の磁力運搬能力を与えるように、その端部間の隙間を最小にする。
【0004】
本発明の最初の形態によれば、磁束リングは第一と第二の端部を有しているリング部材を備えている。前記両端部は、両端部が組立中のリングの圧縮・延伸の際に、互いに接近・離間するように配置される。少なくとも1つのアンカーは、リングと一体に形成される。少なくとも1つの磁石は、その磁石をリングに結合するように一体に形成されたアンカーと結合される。磁石は、磁束リングと結合され少なくとも1つの磁石と共に磁束リングが組立中に圧縮・延伸可能なように磁束リングと結合される。第一端部と第二端部とは、互いにオーバーラップする(重なる)又噛み合う。少なくとも1つの磁石が、磁石をリングに結合するようにアンカーに磁石をはめ込むようにリングに形成される。第一と第二の端部は、嵌合する又は噛合う突起と、受承用凹部分との少なくとも1つを含むことができる。少なくとも1つの磁石がリングの上へ射出成形される。アンカーは、さら穴を有するリングの開口の場合もある。また、アンカーは、リングと一体に形成され且つリングから放射状に突出されても良い。また、アンカーの組合が使用されても良い。
【0005】
本発明の第二の形態によれば、電動モータは、モータカン・ハウジングに結合される一対のキャップを有するモータカン・ハウジングを備えている。磁束リングは、モータカン・ハウジングの内部に配置される。磁束リングは、第一と第二の端部を有しているリング部材を含む。その端部は、組立中のリングが圧縮・延伸している間に、端部が互いに接近・離間するように配置される。また、少なくとも1つのアンカーがリングと一体に形成される。少なくとも1つの磁石は、その磁石をリングに結合させるために一体に形成されたアンカーと結合される。組立中に磁束リングが少なくとも1つの磁石と共に圧縮・延伸可能なように磁石はリングと結合される。第一端部と第二端部とは、互いにオーバーラップする。少なくとも1つの磁石は、その磁石が磁石をリングに結合するためにアンカーにはめ込むようにリングに形成される。第一と第二の端部は、嵌合する又は噛合う突起と受承用凹部分のうち少なくとも1つを含むことができる。少なくとも1つの磁石は、リングの上へ射出成形される。また、アンカーは、さら穴を有するリングの開口でも良い。また、アンカーは、リングと一体に形成され且つリングから半径方向に突出された部材でも良い。さらに、アンカーの組合せの使用も可能である。接極子組立体は、モータカン・ハウジングの中に配置される。
【0006】
本発明の第三の形態によれば、電動工具は、モータを有するハウジングを備えている。モータは、モータカン・ハウジングに固定された一対のキャップを有するモータカン・ハウジングを備えている。磁束リングは、モータカン・ハウジングの内部に配置される。磁束リングは、第一と第二の端部を有するリング部材を有している。端部は、組立中にリングを圧縮・延伸している際に互いに接近・離間するように配置される。少なくとも1つのアンカーは、リングと一体に形成される。少なくとも1つの磁石は、その磁石をリングに結合するように、一体に形成されたアンカーに結合される。この磁石は、磁束リングがリングに結合された少なくとも1つの磁石と共に組立中に圧縮・延伸するようにリングと結合される。第一端部と第二の端部とは、互いにオーバーラップされる。少なくとも1つの磁石が、リングに磁石が結合するアンカーで磁石をはめ込むようにリングに形成される。第一と第二の端部は、嵌合する又は噛み合っている突起と、受承用凹部分とを含んでも良い。少なくとも1つの磁石は、リング上に射出成形される。アンカーは、さら穴を有するリングの開口の場合もある。アンカーは、リングと一体に形成され且つリングから半径方向に突出された部材でも良い。また、アンカーの組合せの使用も可能である。接極子組立体は、モータカン・ハウジングの中に配置される。電源は、ハウジングに結合される。起動部材は、モータと接続され且つモータを通電・遮断させる電源に接続される。出力軸は、モータがモータの回転中に出力軸を駆動するようにモータに接続される。
【0007】
本発明の第四の形態によれば、電気のモータを製造する方法は、モータカン・ハウジングを形成する工程を有する。磁束リングは、組立中にリングが圧縮・延伸する際に互いに接近・離間するように2つの端部を有するように形成される。一対の磁石は、磁束リング上で一体に形成されたアンカーと結合される。磁束リングは、必要な場合に、磁束リングがモータカン・ハウジングの内部直径より小さい外径を有するように磁束リング上の磁石と共に圧縮される。磁束リングは、モータカン・ハウジングに挿入される。磁束リングは、モータカン・ハウジングを摩擦が生じる状態で係合するように延伸される。磁束リングは、磁束リング上の圧縮力が除去されることによりに延伸される。磁束リングは、好ましくは溶接、クリンチ(つぶし留め)、締結、接着により、モータカン・ハウジングに固定される。第一のモータ・キャップ組立は、モータカン・ハウジングに固定される。モータ接極子組立は、モータカン・ハウジングの磁束リングに挿入される。第二のキャップは、接極子組立とモータカン・ハウジングとに結合される。磁石は、磁束リングの上へ射出成形される。磁束リングは、第一と第二の端部がモータカン・ハウジングの中に延伸状態で互いにオーバーラップするように形成される。オーバーラップした端部の一部分が、モータカン・ハウジングの中で磁束リングを固定するためにハウジングに溶接される。
【0008】
本発明の第五の形態によれば、電動工具を製造する方法は、モータカン・ハウジングを形成する工程を含む。磁束リングは、組立中のリングが圧縮・延伸する間に、互いに接近・離間するような2つの端部を有するように形成される。一対の磁石は、一体に形成されたアンカーに磁束リングの上で結合される。磁束リングは、必要な場合には、磁束リングがモータカン・ハウジングの内部直径より小さい外径を有するように磁束リング上磁石と共に圧縮される。磁束リングは、モータカン・ハウジングに挿入される。磁束リングは、モータカン・ハウジングに摩擦が生じる状態で係合するように延伸される。磁束リングは、磁束リング上の圧縮力が除去されることにより延伸される。磁束リングは、好ましくは、溶接、つぶし締め、締結、接着又はこれと類似する方法により、モータカン・ハウジングに固定される。第一のモータ・キャップ組立体は、モータカン・ハウジングに固定される。モータ接極子組立体は、モータカン・ハウジングの中で磁束リングに挿入される。第二のキャップは、接極子組立とモータカン・ハウジングとに結合される。磁石は、磁束リングの上へ射出成形される。磁束リングは、第一と第二の端部が、モータカン・ハウジングの中で延伸状態で互いにオーバーラップする又は噛合うように形成される。オーバーラップした又は噛み合わされた端部の一部分は、磁束リングをモータカン・ハウジングに固着するようにハウジングに固定される。また、ハウジング・ハーフが設けられる。モータは、ハウジング・ハーフに配置される。出力軸は、ハウジング・ハーフに配置され、モータに結合される。起動部材は、ハウジング・ハーフの中で配置されて、順番に出力軸を駆動するモータを通電・遮断させるようにモータと電源とに、電気的に接続される。第二のハウジング・ハーフは、電動工具を形成するように第一のハウジング・ハーフに結合される。電源は、ハウジングに結合され、モータに電気的に接続される。
【0009】
本発明の追加の目的と利点は、好ましい実施形態の詳細な説明と、特許請求の範囲と、添付図面とから明白にされる又は本発明の実施することにより理解されるであろう。
【0010】
【発明の実施の形態】
図面を参照すれば、図1は、参照番号10で示された電動工具、特にドリルを示している。電動工具10は、互いに一体に連結される2つのハーフを有するハウジング12を含む。モータ14は、ハウジング12内部に配置される。モータ14は、チャック端部18を含む出力軸16に結合される。また、モータ14は、この場合バッテリーである電源22に加え起動部材20と電気的に接続される。起動部材20は、最終的にチャック18を順番に回転させるモータ14を通電・遮断させる。
【0011】
モータ14は、モータカン・ハウジング32と、磁束リング34と、磁石36、38とを有する固定子組立体30を含む。接極子40は、シャフト42と、ラミネーション46と巻き(winding)48とを有するローター44と、整流子50とを含む。接極子40は、シャフト42と結合され、モータカン・ハウジング32の内部に位置される。また、モータは端板52、54を含む。端板52は、シャフト42の一方の端部のバランスを保つベアリング56を含む。シャフト42は、電動工具の出力部分である小歯車60に結合される。ブラシ62、64は、整流子50と連関する。また、ベアリング70は、シャフト42の回転のバランスを保つように端板54と結合される。
【0012】
図2を参照すれば、磁束リング34が、磁石36、38を備えたで状態を示している。磁石36、38は、成形された磁気材料の磁石である。この成形された材料は、射出成形された材料であることが好ましい。リング34は、ダイ内部で圧断・圧延・配置され、磁気材料は、磁束リング上に成形される。また、リングは機械加工部品でも良い。さらに、磁石は、予め形成され、リング上の定位置に接着されても良い。
【0013】
磁束リング34は、リング34上に磁石36、38を保持するようにアンカー80を含む。アンカー80は、2つのタイプがある。まず、アンカー82は、磁束リング34の中に形成された開口である。開口は、第一の部分84と、第二のさら穴部分86とを有する。さら穴部分86は、リング34の外部88に延びる。成形された磁気材料がアンカー82に受承されるように、成形された材料はリングに嵌め込まれ且つネック92とヘッド94とを有する。ネック92、ヘッド94は、全体的にリベット形状が与えられる。このように、ヘッド94は、リング34に磁石36、38を保持するように作用する。リング34は、リング34に磁石を保持するように複数の開口アンカー82を備えても良い。
【0014】
追加のアンカー96が、リングに使用されても良い。アンカー96は、リング34の内部表面98から半径方向に突出することが示されている。しかし、アンカー96はリング34から半径方向に外側に突出しても良い。通常、アンカー96は、突出するアンカー96に接する開口100を形成するリング34に押し込み等される。このように、成形された磁気材料が突出しているアンカー96の周りに形成するときには、同様にこの磁気材料はアンカーの下で嵌め込み用開口100に案内し、この成形された磁気材料をアンカー96に嵌め込む。これにより、磁石はリング34上に堅く保持される。
【0015】
リング34は、一対の端部102、104を含む。端部102、104は、お互いにオバーラップされる。このオーバラップにより、リング34のまわりに実質的に連続な磁束が生じる。また、端部102、104は、モータカン・ハウジング32の中にリング34を配置する際におけるリングが圧縮・延伸されるときに、オーバーラップされる。また、リング34は、すでにリングに固定された磁石34、36と共に圧縮・延伸されても良いことが判る。さらに、端部102、104は、モータカン・ハウジング32に溶接されるようにリング34上に平面が与えられる。
【0016】
図4〜7を参照すれば、モータ14の製造がさらに理解されるであろう。モータカン・ハウジング32は、2つの開端部が設けられる。しかし、図のモータカン・ハウジングは、モータカン・ハウジングに一体の端部が使用されている。すでにリング34に磁石36、38を有するリング34は、必要な場合にはリング34の外径がモーターカン・ハウジング32の内径よりも小さくなるように圧縮される。半径方向に圧縮された状態でリング34は、モータカン・ハウジング32の内部に配置される。圧縮力は、延伸力を与えるリング34から除去される。リング34が延伸すると、リング34をハウジング32上の一定位置に保持させるモータカン・ハウジング32に摩擦が生じた状態で係合する。また、リングは、モータカン・ハウジングの内径よりも小さい外径を有する場合もある。従って、リングは、モータカン・ハウジングに摩擦が生じた状態で係合するように強制的に延伸させられる。その後、リング34は、溶接、クリンチ(例えば、モータカン・ハウジングの磁束リング内への押込み又は磁束リングのモータカン・ハウジングへの押し込み)、接着、機械的な締結(リベット結合等)又はこれと類似の方法によってモータカン・ハウジング32に固定される。リングは、端部102, 104においてモータカン・ハウジング32とリングを固定するように溶接される。また、リング34は、端部から180°の位置でモータカン・ハウジングに溶接される場合もある。溶接後、端板52は、モータカン・ハウジング32の1つの端部に配置される。ベアリング70だけでなくブラシ62、64を含む端板54を有する接極子40は、モータカン・ハウジング32に挿入される。端板54は、モータ14を形成しているモータカン・ハウジング32と結合される。
【0017】
図8〜11を参照すれば、上述されたモータ14は、ハウジング・ハーフの中に配置される。チャック端部18を有する電動工具の出力軸16は、モータ14と結合される。順番に、起動部材20は、ハウジング・ハーフに配置され、モータ14と電気的に接続される。第二のハウジング・ハーフは、第一のハウジング・ハーフと結合される。その後、この場合バッテリーである電源22は、ハウジング12に挿入される、順番にモータ14で電気的に接続される起動部材20と電気的に接続される。また、モータと出力軸とチャックと起動部材は、ユニットとしてハウジング・ハーフに配置されるように一体に組立てられる場合もある。その後、他のハウジング・ハーフが、第一のハウジング・ハーフに結合され、バッテリーが追加される。起動部材がモータ14に通電すると、出力軸16はチャック18を回転させる。
【0018】
図12〜14は、異なるリングの実施形態を示している。このリングの違いは、その端部である。
【0019】
図8〜11は、端部102'、104'を有するリング34'を示している。端部104'は、突出部材208を有する切り抜き部分206を含んでいる。突出部材208は、溶接の位置決めの役割を果たす。単一の突出部材208が示されているが、複数の部材が使用されても良い。
【0020】
図13は、本発明の追加の実施形態を示している。ここでは、端部102''、104''は、互い違いの突起304、306と、凹部分308、310とを有する。これらの突起と凹部分とにより端部102''、104''を噛合わせることが可能である。隙間312、314は、端部102'',104''間に形成される。リング34''がモータ・ハウジング32の中で延伸されると、隙間314は実質的に一定の大きさのままであるが、隙間312の大きさは大きくなる。隙間314は、溶接が端部102''と104''との間でモータ・ハウジング32に連絡するように十分に小さくされている。
【0021】
図14は、リング34'''の追加の実施形態を示している。ここでは、端部102'''は、一対の凹部分402を含み、端部104'''は一対の突出部材404を含んでいる。突出部材404は、凹部分402に突出し、モータカン・ハウジング32にリング34'''を溶接するように溶接位置を設ける。また、それぞれの端部は、1つの突起と、1つの凹部分とを含む場合もある。隙間406、408は、端部102'''と104'''との間に形成される。リング34'''がモータ・ハウジング32の中に延伸すると、隙間406は、大きくなり、隙間408は、実質的に一定の大きさのままである。隙間408は、溶接が端部102'''と104'''との間でモーター・ハウジング32に連絡するように十分に小さなままである。
【0022】
また、「磁束リング又はモーターハウジング上に射出成形された磁石固定装置(ANCHORING SYSTEM FOR INJECTION MOLDED MAGNETS ON A FLUX RING OR MOTOR HOUSING)」の名称の2000年1月27日出願の米国特許出願番号09/492,059の明細書と図面とを参照することにより本明細書に記載したものとする。米国特許出願番号09/492059の中で示された磁束リングの実施形態は、リングの端部が先に述べたように図2又は12〜14に関して上述されるように変形されることを除き本発明における同等物に置換されても良い。
【0023】
上述の記載は本発明の好ましい実施形態を記載しているが、本発明は、従属請求項の範囲と正確な意味とから逸脱することなく修正例、変形例、変更例が許容される。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の電動工具の断面図である。
【図2】 本発明の磁束リングの斜視図である。
【図3】 本発明の磁束リングを含むモータの組立分解図である。
【図4】 本発明のモータの組立工程を示している。
【図5】 本発明のモータの組立工程を示している。
【図6】 本発明のモータの組立工程を示している。
【図7】 本発明のモータの組立工程を示している。
【図8】 本発明の電動工具の組立工程を示している。
【図9】 本発明の電動工具の組立工程を示している。
【図10】 本発明の電動工具の組立工程を示している。
【図11】 本発明の電動工具の組立工程を示している。
【図12】 本発明の磁束リングの他の実施形態を示している。
【図13】 本発明の磁束リングのさらなる他の実施形態を示している。
【図14】 本発明の磁束リングのさらなる他の実施形態を示している。
【符号の説明】
10…電動工具
12…シャフト
14…モータ
18…チャック部材
20…起動部材
22…電源
32…モータカン・ハウジング
34…磁束リング
38…磁石
40…接極子
80、82、96…アンカー
86…さら穴
102、104…端部

Claims (46)

  1. 第一及び第二の端部を有するリング部材を備えた磁束リングであって、前記端部は、前記リングが圧縮・延伸する際にそれぞれ互いに接近・離間するように配置され、
    さらに、前記リングと一体に形成された少なくとも1つのアンカーであって、前記リングから半径方向内側に突出するアンカーと、
    少なくとも1つの磁石と、を備える磁束リングであって、
    前記一体に形成されたアンカーは、前記少なくとも1つの磁石を前記リングに結合するために前記磁石に嵌め込まれ、前記磁石は、前記リングが前記リングに結合された少なくとも1つの磁石と共に圧縮・延伸されるように前記リングに結合され、
    前記アンカーは、前記磁石が該アンカーの下に延びるように前記アンカーを囲むことにより前記磁石に嵌め込まれる、磁束リング。
  2. 前記第一の端部と第二の端部とは、互いにオーバーラップする請求項1に記載の磁束リング。
  3. 前記少なくとも1つの磁石は、前記磁石が前記磁石を前記リングに結合するために前記アンカーを用いて嵌め込まれるように前記リングに形成される請求項1に記載の磁束リング。
  4. 前記第一及び第二の端部は、嵌合する又は噛合う突起及び凹部分を少なくとも1つ含む請求項1に記載の磁束リング。
  5. 前記少なくとも1つの磁石は、前記リング上に射出成形される請求項3に記載の磁束リング。
  6. 少なくとも1つの第二のアンカーを更に備える請求項1に記載の磁束リングであって、前記第二のアンカーは、さら穴部分を含む前記リングの開口である請求項1に記載の磁束リング。
  7. 前記アンカーは、開口とさら穴部分とを備えており、前記さら穴部分は前記リングの外側表面まで延びており、前記磁石は、前記さら穴部分を囲むと共に前記さら穴部分の中へ延びてリングの外側表面まで至り、ネックとヘッドとを形成している、請求項1に記載の磁束リング。
  8. 第一及び第二の端部を有するリング部材を備えた磁束リングであって、前記端部は、前記リングが圧縮・延伸する際にそれぞれ互いに接近・離間するように配置され、
    さらに、前記リングと一体に形成された少なくとも1つのアンカーであって、前記リングから半径方向内側に突出するアンカーと、
    少なくとも1つの磁石と、を備える磁束リングであって、
    前記一体に形成されたアンカーは、前記少なくとも1つの磁石を前記リングに結合するために前記磁石に嵌め込まれ、前記磁石は、前記リングが前記リングに結合された少なくとも1つの磁石と共に圧縮・延伸されるように前記リングに結合され、
    前記アンカーは、開口が前記アンカーの下に形成されて前記磁石が前記アンカーの周囲及び下に延びるように前記リングから突出している、磁束リング。
  9. モータカン・ハウジングと、
    前記モータカン・ハウジングにそれぞれ結合される2つの端部キャップと、
    前記モータカン・ハウジング内に固定される磁束リングとを備えた電動モータであって、
    前記磁束リングは、
    第一及び第二の端部を有するリング部材を備え、前記端部は、組立中の前記リングの圧縮・延伸の際に互いに接近・離間するように配置され、
    さらに、前記リングと一体に形成される少なくとも1つのアンカーであって、前記リングから半径方向内側に突出するアンカーと、
    少なくとも1つの磁石とを備え、前記少なくとも1つの磁石を前記リングに結合するために前記一体に形成されたアンカーは前記磁石に嵌め込まれ、前記磁石は、組立中に、前記リングが前記リングに結合された前記少なくとも1つの磁石と共に圧縮・延伸されるように前記リングに結合され、
    さらに、前記モータカン・ハウジングに配置される接極子組立体とを備え、
    前記アンカーは、前記磁石が該アンカーの下に延びるように前記アンカーを囲むことにより前記磁石に嵌め込まれる、電動モータ。
  10. 前記第一の端部と第二の端部とは、互いにオーバーラップする請求項9に記載の電動モータ。
  11. 前記少なくとも1つの磁石は、前記磁石が前記磁石を前記リングに結合するために前記アンカーを用いて嵌め込むように、前記リングに形成される請求項9に記載の電動モータ。
  12. 前記第一端部と第二端部とは、嵌合する又は噛合う突起及び凹部分を少なくとも1つ含む請求項9に記載の電動モータ。
  13. 前記少なくとも1つの磁石は、前記リング上に射出成形された請求項11に記載の電動モータ。
  14. 少なくとも1つの第二のアンカーを更に備える請求項9に記載の電動モータであって、前記第二のアンカーは、さら穴部分を含む前記リングの中の開口である請求項9に記載の電動モータ。
  15. 前記アンカーは、開口とさら穴部分とを備えており、前記さら穴部分は前記リングの外側表面まで延びており、前記磁石は、前記さら穴部分を囲むと共に前記さら穴部分の中へ延びてリングの外側表面まで至り、ネックとヘッドとを形成している、請求項9に記載の電動モータ。
  16. モータカン・ハウジングと、
    前記モータカン・ハウジングにそれぞれ結合される2つの端部キャップと、
    前記モータカン・ハウジング内に固定される磁束リングとを備えた電動モータであって、
    前記磁束リングは、
    第一及び第二の端部を有するリング部材を備え、前記端部は、組立中の前記リングの圧縮・延伸の際に互いに接近・離間するように配置され、
    さらに、前記リングと一体に形成される少なくとも1つのアンカーであって、前記リングから半径方向内側に突出するアンカーと、
    少なくとも1つの磁石とを備え、前記少なくとも1つの磁石を前記リングに結合するために前記一体に形成されたアンカーは前記磁石に嵌め込まれ、前記磁石は、組立中に、前記リングが前記リングに結合された前記少なくとも1つの磁石と共に圧縮・延伸されるように前記リングに結合され、
    さらに、前記モータカン・ハウジングに配置される接極子組立体とを備え、
    前記アンカーは、開口が前記アンカーの下に形成されて前記磁石が前記アンカーの周囲及び下に延びるように前記リングから突出している、電動モータ。
  17. ハウジングと、
    前記ハウジングのモータとを備えた電動工具であって、前記モータは、
    モータカン・ハウジングと、
    前記モータカン・ハウジングにそれぞれ結合される2つの端部キャップと、
    前記モータカン・ハウジング内に固定される磁束リングとを備え、前記磁束リングは、
    第一及び第二の端部を有するリング部材を含み、前記端部は、組立中の前記端部が前記リングの圧縮・延伸の際に、互いに接近・離間するように互いに配置され、
    さらに、前記リングと一体に形成される少なくとも1つのアンカーであって、前記リングから半径方向内側に突出するアンカーと、
    少なくとも1つの磁石と、を備え、前記少なくとも1つの磁石を前記リングに結合するために前記一体に形成されたアンカーは前記磁石に嵌め込まれ、前記磁石は、前記リングが、組立中に、前記リングに結合された前記少なくとも1つの磁石と共に圧縮・延伸されるように前記リングに結合され、
    さらに、前記モータカン・ハウジングに配置される接極子組立体と、
    電源と、
    前記モータと該モータを通電・遮断させる前記電源とに接続される起動部材と、
    前記モータが該モータの通電中に出力軸を駆動させるように前記モータに接続された出力軸とを含み、
    前記アンカーは、前記磁石が該アンカーの下に延びるように前記アンカーを囲むことにより前記磁石に嵌め込まれる、電動工具。
  18. 前記第一端部と第二端部とは、互いにオーバーラップする請求項17に記載の電動工具。
  19. 前記少なくとも1つの磁石は、前記磁石が前記磁石を前記リングに結合されるために前記アンカーを用いて嵌め込まれるように前記リングに形成される請求項17に記載の電動工具。
  20. 前記第一及び第二の端部は、少なくとも1つの嵌合する又は噛合う突起及び凹部分を含む請求項17に記載の電動工具。
  21. 前記少なくとも1つの磁石は、前記リング上で射出成形される請求項19に記載の電動工具。
  22. 少なくとも1つの第二のアンカーを更に備える請求項17に記載の電動工具であって、前記第二のアンカーは、さら穴部分を含む前記リングの開口である請求項17に記載の電動工具。
  23. 前記アンカーは、開口とさら穴部分とを備えており、前記さら穴部分は前記リングの外側表面まで延びており、前記磁石は、前記さら穴部分を囲むと共に前記さら穴部分の中へ延びてリングの外側表面まで至り、ネックとヘッドとを形成している、請求項17に記載の電動工具。
  24. ハウジングと、
    前記ハウジングのモータとを備えた電動工具であって、前記モータは、
    モータカン・ハウジングと、
    前記モータカン・ハウジングにそれぞれ結合される2つの端部キャップと、
    前記モータカン・ハウジング内に固定される磁束リングとを備え、前記磁束リングは、
    第一及び第二の端部を有するリング部材を含み、前記端部は、組立中の前記端部が前記リングの圧縮・延伸の際に、互いに接近・離間するように互いに配置され、
    さらに、前記リングと一体に形成される少なくとも1つのアンカーであって、前記リングから半径方向内側に突出するアンカーと、
    少なくとも1つの磁石と、を備え、前記少なくとも1つの磁石を前記リングに結合するために前記一体に形成されたアンカーは前記磁石に嵌め込まれ、前記磁石は、前記リングが、組立中に、前記リングに結合された前記少なくとも1つの磁石と共に圧縮・延伸されるように前記リングに結合され、
    さらに、前記モータカン・ハウジングに配置される接極子組立体と、
    電源と、
    前記モータと該モータを通電・遮断させる前記電源とに接続される起動部材と、
    前記モータが該モータの通電中に出力軸を駆動させるように前記モータに接続された出力軸とを含み、
    前記アンカーは、開口が前記アンカーの下に形成されて前記磁石が前記アンカーの周囲及び下に延びるように前記リングから突出している、電動工具。
  25. モータカン・ハウジングを形成する工程と、
    前記リングの圧縮・延伸中に互いに接近・離間するような2つの端部を有する磁束リングを形成する工程とを備え、前記磁束リングに一体に形成されたアンカーであって、前記リングから半径方向内側に突出するアンカーが一対の磁石に嵌め込まれ、
    さらに、必要な場合に、前記磁石を有する前記磁束リングが前記モータカン・ハウジングの内径より小さな外径を有するように前記磁束リングを圧縮する工程と、
    前記モータカン・ハウジングに摩擦が生じた状態で係合するように前記磁束リングを延伸する工程と、
    前記磁束リングを前記モータカン・ハウジング内に固定する工程と、
    第一端部キャップ組立体を前記モータカン・ハウジングに結合する工程と、
    モータ接極子組立体を前記モータカン・ハウジングに挿入する工程と、
    第二端部キャップ組立体を前記接極子組立体と前記モータカン・ハウジングとに結合する工程と含む電動モータを製造する方法であって、
    前記アンカーは、前記磁石が該アンカーの下に延びるように前記アンカーを囲むことにより前記磁石に嵌め込まれる、電動モータを製造する方法。
  26. 前記延伸工程は、前記磁束リングの圧縮力を除去することによりなされる請求項25に記載の電動モータを製造する方法。
  27. 前記磁束リングの前記モータカン・ハウジングへの固定は、溶接、クリンチ、機械的な締結、接着又はこれに類似する方法によりなされる請求項25に記載の電動モータを製造する方法。
  28. 前記磁束リング上に前記磁石を射出成形する工程をさらに含む請求項25に記載の電動モータを製造する方法。
  29. 前記第一端部と第二端部とは、前記モータカン・ハウジングの中で前記延伸された状態で互いにオーバーラップする又は噛合う前記磁束リングを形成する工程をさらに含む請求項25に記載の電動モータを製造する方法。
  30. 前記磁束リングを前記モータカン・ハウジングに固定するように、前記オーバーラップした部分又は噛合った部分を前記モータカン・ハウジングに溶接する工程をさらに含む請求項29に記載の電動モータを製造する方法。
  31. 前記アンカーは、開口とさら穴部分とを備えており、前記さら穴部分は前記リングの外側表面まで延びており、前記磁石は、前記さら穴部分を囲むと共に前記さら穴部分の中へ延びてリングの外側表面まで至り、ネックとヘッドとを形成している、請求項25に記載の電動モータを製造する方法。
  32. モータカン・ハウジングを形成する工程と、
    前記リングの圧縮・延伸中に互いに接近・離間するような2つの端部を有する磁束リングを形成する工程とを備え、前記磁束リングに一体に形成されたアンカーであって、前記リングから半径方向内側に突出するアンカーが一対の磁石に嵌め込まれ、
    さらに、必要な場合に、前記磁石を有する前記磁束リングが前記モータカン・ハウジングの内径より小さな外径を有するように前記磁束リングを圧縮する工程と、
    前記モータカン・ハウジングに摩擦が生じた状態で係合するように前記磁束リングを延伸する工程と、
    前記磁束リングを前記モータカン・ハウジング内に固定する工程と、
    第一端部キャップ組立体を前記モータカン・ハウジングに結合する工程と、
    モータ接極子組立体を前記モータカン・ハウジングに挿入する工程と、
    第二端部キャップ組立体を前記接極子組立体と前記モータカン・ハウジングとに結合する工程と含む電動モータを製造する方法であって、
    前記アンカーは、開口が前記アンカーの下に形成されて前記磁石が前記アンカーの周囲及び下に延びるように前記リングから突出している、電動モータを製造する方法。
  33. モータカン・ハウジングを形成する工程と、
    前記リングの圧縮・延伸中に互いに接近・離間するような2つの端部を有する磁束リングを形成する工程とを備え、前記磁束リング上に一体に形成されたアンカーであって、前記リングから半径方向内側に突出するアンカーが一対の磁石に嵌め込まれ、
    さらに、必要な場合に、前記磁石を有する前記磁束リングが前記モータカン・ハウジングの内径よりも小さな外径を有するように前記磁束リングを圧縮する工程と、
    前記磁束リングを前記モータカン・ハウジングに挿入する工程と、
    前記モータカン・ハウジングに摩擦が生じた状態で係合するように前記磁束リングを延伸する工程と、
    前記磁束リングを前記モータカン・ハウジングに固定する工程と、
    第一端部キャップ組立体を前記モータカン・ハウジングに結合する工程と、
    モータ接極子を前記モータカン・ハウジングに挿入する工程と、
    第二端部キャップ組立体を前記接極子と前記モータカン・ハウジングとに結合する工程と、
    ハウジングハーフを準備する工程と、
    前記ハウジングハーフに前記モータを配置する工程と、
    前記ハウジングハーフに出力軸を配置し、前記出力軸を前記モータに結合する工程と、
    前記ハウジングハーフの中に起動部材を配置する工程と、
    順番に前記出力軸を駆動させる前記モータを通電・遮断するように前記起動部材を前記モータに電気的に接続する工程と、
    電動工具を形成するように第一ハウジングハーフに第二ハウジングハーフを結合する工程と、
    電源が前記モータと前記起動部材とに電気的に接続するように前記ハウジングハーフの中に電源を配置する工程とを含む電動モータを製造する方法であって、
    前記アンカーは、前記磁石が該アンカーの下に延びるように前記アンカーを囲むことにより前記磁石に嵌め込まれる、電動モータを製造する方法。
  34. 前記延伸は、前記リング上の圧縮力を除去することによりなされる請求項33に記載の電動モータを製造する方法。
  35. 前記磁束リングを前記モータカン・ハウジングに固定する工程は、溶接、クリンチ、機械的な締結、接着又はこれに類似する方法によりなされる請求項33に記載の電動モータを製造する方法。
  36. 前記磁束リング上に前記磁石を射出成形する工程をさらに含む請求項33に記載の電動モータを製造する方法。
  37. 前記第一及び第二の端部が、前記モータカン・ハウジングの中に前記延伸された状態で互いにオーバーラップし又は噛合うように前記磁束リングを形成する工程をさらに含む請求項33に記載の電動モータを製造する方法。
  38. 前記磁束リングを前記モータカン・ハウジングに固定するように、前記オーバーラップした又は噛合う部分を前記モータカン・ハウジングに溶接する工程をさらに含む請求項37に記載の電動モータを製造する方法。
  39. 前記アンカーは、開口とさら穴部分とを備えており、前記さら穴部分は前記リングの外側表面まで延びており、前記磁石は、前記さら穴部分を囲むと共に前記さら穴部分の中へ延びてリングの外側表面まで至り、ネックとヘッドとを形成している、請求項33に記載の電動モータを製造する方法。
  40. モータカン・ハウジングを形成する工程と、
    前記リングの圧縮・延伸中に互いに接近・離間するような2つの端部を有する磁束リングを形成する工程とを備え、前記磁束リング上に一体に形成されたアンカーであって、前記リングから半径方向内側に突出するアンカーが一対の磁石に嵌め込まれ、
    さらに、必要な場合に、前記磁石を有する前記磁束リングが前記モータカン・ハウジングの内径よりも小さな外径を有するように前記磁束リングを圧縮する工程と、
    前記磁束リングを前記モータカン・ハウジングに挿入する工程と、
    前記モータカン・ハウジングに摩擦が生じた状態で係合するように前記磁束リングを延伸する工程と、
    前記磁束リングを前記モータカン・ハウジングに固定する工程と、
    第一端部キャップ組立体を前記モータカン・ハウジングに結合する工程と、
    モータ接極子を前記モータカン・ハウジングに挿入する工程と、
    第二端部キャップ組立体を前記接極子と前記モータカン・ハウジングとに結合する工程と、
    ハウジングハーフを準備する工程と、
    前記ハウジングハーフに前記モータを配置する工程と、
    前記ハウジングハーフに出力軸を配置し、前記出力軸を前記モータに結合する工程と、
    前記ハウジングハーフの中に起動部材を配置する工程と、
    順番に前記出力軸を駆動させる前記モータを通電・遮断するように前記起動部材を前記モータに電気的に接続する工程と、
    電動工具を形成するように第一ハウジングハーフに第二ハウジングハーフを結合する工程と、
    電源が前記モータと前記起動部材とに電気的に接続するように前記ハウジングハーフの中に電源を配置する工程とを含む電動モータを製造する方法であって、
    前記アンカーは、開口が前記アンカーの下に形成されて前記磁石が前記アンカーの周囲及び下に延びるように前記リングから突出している、電動モータを製造する方法。
  41. 複数の嵌合する又は噛合う突起及び凹部分をさらに備えた請求項4に記載の磁束リング。
  42. 複数の嵌合する又は噛合う突起及び凹部分をさらに備えた請求項12に記載の電動モータ。
  43. 複数の嵌合する又は噛合う突起及び凹部分をさらに備えた請求項20に記載の電動工具。
  44. 隙間が、それぞれの前記突起及び凹部分に沿って軸線方向と円周方向とに形成され、その結果、軸線方向の隙間は延伸中には大きくなり、円周方向の隙間は、ほぼ一定のままであり、溶接により前記端部が連絡されるように前記円周方向の隙間で溶接可能にさせる請求項4に記載の磁束リング。
  45. 隙間が、それぞれ前記突起及び凹部分に沿って軸線方向と半径方向とに形成され、その結果、軸線方向の隙間が延伸中に大きくなり、半径方向の隙間がほぼ一定のままであり、前記溶接により前記端部が連絡されるように前記半径方向の隙間で溶接可能にさせる請求項12に記載の電動モータ。
  46. 隙間が、それぞれ前記突起及び凹部分とに沿って軸線方向と半径方向とに形成され、その結果、軸線方向の隙間が延伸中に大きくなり、半径方向の隙間がほぼ一定のままであり、前記溶接により前記端部が連絡されるように前記半径方向の隙間で溶接可能にさせる請求項20に記載の電動工具。
JP2001065237A 2000-03-08 2001-03-08 永久磁石モータ用磁束リング Expired - Fee Related JP4499307B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/520471 2000-03-08
US09/520,471 US6522041B1 (en) 2000-03-08 2000-03-08 Permanent magnet motor flux rings

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001262288A JP2001262288A (ja) 2001-09-26
JP4499307B2 true JP4499307B2 (ja) 2010-07-07

Family

ID=24072735

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001065237A Expired - Fee Related JP4499307B2 (ja) 2000-03-08 2001-03-08 永久磁石モータ用磁束リング

Country Status (7)

Country Link
US (3) US6522041B1 (ja)
JP (1) JP4499307B2 (ja)
CN (1) CN1188942C (ja)
AU (1) AU2001253844A1 (ja)
CH (1) CH695180A5 (ja)
TW (1) TW510074B (ja)
WO (1) WO2001067579A1 (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10144652A1 (de) * 2000-09-12 2002-06-13 Denso Corp Verfahren zur Herstellung eines Jochs für eine Drehfeldmaschine
US6694730B2 (en) * 2002-05-30 2004-02-24 Superconductor Technologies, Inc. Stirling cycle cryocooler with improved magnet ring assembly and gas bearings
AU2003293467B2 (en) * 2002-12-13 2007-12-20 Black & Decker Inc. A stator assembly with an overmolding that secures magnets to a flux ring and the flux ring to a stator housing
US20050056036A1 (en) * 2003-09-17 2005-03-17 Superconductor Technologies, Inc. Integrated cryogenic receiver front-end
US6974522B2 (en) * 2003-09-29 2005-12-13 Torrington Research Co. Method and apparatus for mounting a plurality of magnet segments on a back ring
US20060071567A1 (en) * 2004-10-01 2006-04-06 Siemens Vdo Automotive Corporation Plastic molded motor housing
US7638914B2 (en) * 2006-02-01 2009-12-29 Sierra Madre Mktg Group Permanent magnet bonding construction
ATE514221T1 (de) * 2006-04-24 2011-07-15 Inventio Ag Zugantrieb für einen aufzug
US8823234B2 (en) * 2006-10-13 2014-09-02 Black & Decker Inc. Motor with permanent magnets having essentially the same inner and outer radius; and method of manufacturing a motor stator housing with permanent magnets
DE102006059135A1 (de) * 2006-12-14 2008-06-26 Minebea Co., Ltd. Elektrische Maschine
JP5113419B2 (ja) * 2007-05-07 2013-01-09 日立工機株式会社 電動工具
US7919893B2 (en) * 2008-05-14 2011-04-05 Sunonwealth Electric Machine Industry Co., Ltd. Permanent magnet rotor with annular rib coupling
US8278774B2 (en) * 2009-06-29 2012-10-02 Pratt & Whitney Canada Corp. Gas turbine with wired shaft forming part of a generator/motor assembly
US8097972B2 (en) * 2009-06-29 2012-01-17 Pratt & Whitney Canada Corp. Gas turbine with magnetic shaft forming part of a generator/motor assembly
KR101074559B1 (ko) * 2010-04-15 2011-10-17 주식회사비.엠.씨 자동차용 시트 모터
DE102010043832A1 (de) * 2010-11-12 2012-05-16 Robert Bosch Gmbh Topfförmiges Polgehäuse eines Elektromotors
DE102011007660A1 (de) * 2011-04-19 2012-10-25 Hilti Aktiengesellschaft Handwerkzeugmaschine und Herstellungsverfahren
DE102012223323A1 (de) * 2012-12-17 2014-06-18 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Herstellung eines Stators einer elektrischen Maschine, Stator und elektrische Maschine
DE102013217857B4 (de) * 2013-09-06 2015-07-30 Robert Bosch Gmbh Stator für eine elektrische Maschine und Verfahren zum Herstellen eines solchen Stators
CN104467214B (zh) * 2013-09-12 2019-04-12 德昌电机(深圳)有限公司 电机定子组件及其组装方法
TWI526623B (zh) * 2014-01-27 2016-03-21 台達電子工業股份有限公司 磁石模組以及風扇
CN213646135U (zh) 2018-03-16 2021-07-09 米沃奇电动工具公司 刀片夹具以及往复式电动工具
CN213646136U (zh) 2018-04-03 2021-07-09 米沃奇电动工具公司 电动工具
USD887806S1 (en) 2018-04-03 2020-06-23 Milwaukee Electric Tool Corporation Jigsaw
KR102608384B1 (ko) * 2021-12-03 2023-12-04 계양전기 주식회사 플럭스링을 포함하는 모터

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5934459U (ja) * 1982-08-27 1984-03-03 三菱電機株式会社 直流電動機
JPS60156874U (ja) * 1984-03-26 1985-10-18 キヤノン株式会社 マグネツトの固定装置
JPS6124182U (ja) * 1984-07-13 1986-02-13 日立工機株式会社 可変速電動工具
JPS6184675U (ja) * 1984-11-09 1986-06-04
JPS62138047A (ja) * 1985-12-11 1987-06-20 Hitachi Ltd 磁石式直流機の固定子
JPS62129259U (ja) * 1986-02-07 1987-08-15
JPH06245452A (ja) * 1993-02-22 1994-09-02 Copal Co Ltd Dcモータのマグネット用バックヨークおよびその製造方法
JPH08163800A (ja) * 1994-10-05 1996-06-21 Nippondenso Co Ltd 回転電機およびその製造方法
JPH08163798A (ja) * 1994-10-05 1996-06-21 Nippondenso Co Ltd 回転電機
JPH0946939A (ja) * 1995-07-26 1997-02-14 Daido Steel Co Ltd マグネット付ケースおよびその製造法
JP2000050537A (ja) * 1998-07-31 2000-02-18 Makita Corp 直流モータ及び直流モータを備えた電動工具

Family Cites Families (50)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE321007C (de) 1919-01-15 1920-05-21 Robert Bosch Akt Ges Zuendapparat mit zylindrischem Magneten
US3422295A (en) 1966-09-01 1969-01-14 Gen Electric Permanent magnet stator with split casing and method of making
DE1613011A1 (de) 1967-06-03 1970-10-08 Krupp Gmbh Stator eines dauermagnetisch erregten Kleinmotors
DE2155752A1 (de) 1971-11-10 1973-05-17 Bosch Gmbh Robert Verfahren zum herstellen eines polgehaeuses fuer elektrische maschinen
JPS5911253B2 (ja) 1975-05-22 1984-03-14 ソニー株式会社 モ−タ
DE2535210A1 (de) 1975-08-07 1977-02-24 Bosch Gmbh Robert Verfahren zum herstellen eines polgehaeuses fuer elektrische maschinen
DE2727827C2 (de) 1976-06-21 1982-02-25 Shokichi Tokyo Kumakura Ringmagnetanordnung
DE2810215C3 (de) 1978-03-09 1993-12-02 Bosch Gmbh Robert Verfahren zum Aufbringen eines zusätzlichen Rückschlusses auf das Gehäuse einer elektrischen Maschine
DE2837254A1 (de) 1978-08-25 1980-03-06 Hilti Ag Handbohrmaschine mit elektrischem antriebsmotor
US4327346A (en) 1979-02-28 1982-04-27 Tdk Electronics Co., Ltd. Anisotropic polymeric magnet in the tubular form and process for producing the same
US4335323A (en) 1980-01-17 1982-06-15 Ambac Industries, Incorporated Stamped sheet metal frame for dynamoelectric machine
DE3036941A1 (de) 1980-09-30 1982-04-08 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Permanenterregter kleinmotor, insbesondere in geschlossener bauart
JPS5895182U (ja) 1981-12-22 1983-06-28 三菱電機株式会社 直流電動機
US4547758A (en) 1982-12-02 1985-10-15 Hitachi Metals, Ltd. Cylindrical permanent magnet and method of manufacturing
US4594525A (en) 1983-06-27 1986-06-10 General Electric Company Rotatable assembly for a dynamoelectric machine
JPS60131055A (ja) 1983-12-16 1985-07-12 Hitachi Ltd 磁石式直流機の固定子とその製造方法
FR2562734B1 (fr) 1984-04-05 1988-05-06 Ducellier & Cie Stator pour petits moteurs electriques
DE3426126C2 (de) 1984-07-16 1987-04-30 Braun Ag, 6000 Frankfurt Stator für Gleichstrom-Kleinstmotoren
FR2573933B1 (fr) 1984-11-28 1987-02-13 Marchal Equip Auto Perfectionnements aux procedes pour fabriquer une culasse de machine electrique, et culasse de machine electrique
US4757224A (en) * 1985-04-26 1988-07-12 Magnetics Research International Corp. Full flux reversal variable reluctance machine
US4625392A (en) 1985-09-05 1986-12-02 General Electric Company Method of manufacturing a molded rotatable assembly for dynamoelectric machines
US4793054A (en) * 1985-11-12 1988-12-27 Black & Decker Inc. Alignment system for permanent magnet motors
JPS62165765U (ja) * 1986-04-09 1987-10-21
US4801834A (en) 1986-04-30 1989-01-31 General Electric Company Rotor assembly
US4683393A (en) 1986-05-23 1987-07-28 General Electric Company Reinforced rotor assembly and method of making same
US4757603A (en) 1986-05-23 1988-07-19 General Electric Company Method of making a reinforced rotor assembly
FR2617344B1 (fr) 1987-06-23 1993-05-21 Valeo Stator de machine tournante electrique a aimants permanents
FR2617345B1 (fr) 1987-06-23 1993-04-02 Valeo Stator de machine tournante electrique a aimants permanents, et pole inducteur destine a ce stator
US4795932A (en) 1987-07-31 1989-01-03 United Technologies Electro Systems, Inc. Double insulated motor including a magnet retainer
US4881988A (en) 1987-11-16 1989-11-21 Rjf International Corporation Novel flexible magnet for use in small dc motors
US4850100A (en) 1987-12-23 1989-07-25 General Electric Company Method of making a rotor assembly
US4873461A (en) 1988-05-13 1989-10-10 Stryker Corporation Electric motor sterilizable surgical power tool
JPH0286418A (ja) 1988-09-22 1990-03-27 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd プラスチックマグネットの成形法および成形金型装置
US4973872A (en) 1988-10-07 1990-11-27 Emerson Electric Co. Dynamoelectric machine rotor assembly with improved magnet retention stucture
US4910861A (en) 1988-10-07 1990-03-27 Emerson Electric Co. Method of manufacturing retention structure for electric motor rotor magnets
DE3923974A1 (de) 1989-07-20 1991-01-31 Swf Auto Electric Gmbh Verfahren zur herstellung eines elektromotors
US5206556A (en) 1989-08-29 1993-04-27 Mabuchi Motor Co., Ltd. Field magnet for miniature motors
US5121021A (en) 1989-12-06 1992-06-09 General Motors Corporation Frame and magnet assembly for a dynamoelectric machine
US5160867A (en) 1990-11-05 1992-11-03 Ryobi Motor Products Corp. Motor field assembly
US5203071A (en) 1990-11-05 1993-04-20 Ryobi Motor Products Corp. Method of motor construction
JPH04248340A (ja) 1991-01-24 1992-09-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd マグネットモータ
JPH04347548A (ja) 1991-05-24 1992-12-02 Mitsuba Electric Mfg Co Ltd モータにおけるケーシング構造
US5268607A (en) 1992-09-09 1993-12-07 Webster Plastics Molded resin motor housing
GB9321785D0 (en) 1993-10-22 1993-12-15 Johnson Electric Sa Permanent magnet rotor
DE4401847A1 (de) 1994-01-22 1995-07-27 Teves Gmbh Alfred Käfig zur Halterung von Dauermagneten in einem Stator einer elektrischen Maschine
DE69402707T2 (de) 1994-10-05 1997-09-11 Denso Corp Elektrisch drehende Maschine und Verfahren zur Herstellung derselben
US5475276A (en) * 1994-10-05 1995-12-12 Nippondenso Co., Ltd. Electric rotating machine
FR2730874B1 (fr) 1995-02-16 1997-03-21 Ugimag Sa Inducteur composite pour machines tournantes electriques comportant des aimants permanents frittes enrobes dans un liant ferromagnetique
DE19524953A1 (de) 1995-07-08 1997-01-09 Teves Gmbh Alfred Elektromotor
US5895026A (en) 1996-03-06 1999-04-20 Kelsey-Hayes Company Foil wound coil for a solenoid valve

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5934459U (ja) * 1982-08-27 1984-03-03 三菱電機株式会社 直流電動機
JPS60156874U (ja) * 1984-03-26 1985-10-18 キヤノン株式会社 マグネツトの固定装置
JPS6124182U (ja) * 1984-07-13 1986-02-13 日立工機株式会社 可変速電動工具
JPS6184675U (ja) * 1984-11-09 1986-06-04
JPS62138047A (ja) * 1985-12-11 1987-06-20 Hitachi Ltd 磁石式直流機の固定子
JPS62129259U (ja) * 1986-02-07 1987-08-15
JPH06245452A (ja) * 1993-02-22 1994-09-02 Copal Co Ltd Dcモータのマグネット用バックヨークおよびその製造方法
JPH08163800A (ja) * 1994-10-05 1996-06-21 Nippondenso Co Ltd 回転電機およびその製造方法
JPH08163798A (ja) * 1994-10-05 1996-06-21 Nippondenso Co Ltd 回転電機
JPH0946939A (ja) * 1995-07-26 1997-02-14 Daido Steel Co Ltd マグネット付ケースおよびその製造法
JP2000050537A (ja) * 1998-07-31 2000-02-18 Makita Corp 直流モータ及び直流モータを備えた電動工具

Also Published As

Publication number Publication date
US20020171307A1 (en) 2002-11-21
AU2001253844A1 (en) 2001-09-17
WO2001067579A1 (en) 2001-09-13
TW510074B (en) 2002-11-11
US6750579B2 (en) 2004-06-15
US20010020806A1 (en) 2001-09-13
US6522041B1 (en) 2003-02-18
CH695180A5 (de) 2005-12-30
JP2001262288A (ja) 2001-09-26
US6606779B2 (en) 2003-08-19
CN1188942C (zh) 2005-02-09
CN1312604A (zh) 2001-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4499307B2 (ja) 永久磁石モータ用磁束リング
CN100355183C (zh) 具有覆盖模制件的定子组件
JP2007006689A (ja) モータのロータ及びその製作方法
US20130127283A1 (en) Rotor of an electric motor and manufacturing method of same
JP2016140240A (ja) 小型電気駆動装置、軟磁性磁気帰還路装置および軟磁性磁気帰還路装置の製造方法
US6522042B1 (en) Anchoring system for injection molded magnets on a flux ring or motor housing
WO2007029882A1 (ja) ステータコア、モータ、ステータ製造方法
CN103392287B (zh) 带有用于磁体的固定装置的电机
US20090295243A1 (en) Method for mounting an inner stator for a motor
US7159295B2 (en) Method of making a miniature electric motor
JP2006518177A (ja) 磁石を磁束リングに、磁束リングをステータ筐体に固定するオーバモールディングを使ったステータアセンブリ
US20100013336A1 (en) Anchoring System For A Stator Housing Assembly Having An Overmolding; Power Tool With Same
JP2002142411A (ja) 電動機
JP2006518177A5 (ja)
JP5920804B2 (ja) ファンロータ、ファン装置、及びファンロータの製造方法
JP4436652B2 (ja) 磁石式発電機
JP3972729B2 (ja) 直流モータおよびエンジン始動装置
JP3003748B2 (ja) 磁石発電機の回転子の製造方法
JP2021166469A (ja) ステータ及びその製造方法
JP2000184636A (ja) モータ
JP2004242384A (ja) ステータ、及びこれを備えた関連機器、並びにステータの製造方法
JPH10248222A (ja) 超小形モータ及びその製造方法
JP4705639B2 (ja) 磁石回転子及び交流発電機
WO2018043263A1 (ja) ステータ及びその製造方法
JPS6185046A (ja) 磁石発電機の回転子の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041025

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071106

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080205

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080208

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080507

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080930

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081226

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090107

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090317

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090901

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091217

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100121

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100316

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100415

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130423

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4499307

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080507

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130423

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140423

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees