JP4440469B2 - 組み込まれたシグナリング系に使用するためのpcrプライマー・コンストラクト - Google Patents

組み込まれたシグナリング系に使用するためのpcrプライマー・コンストラクト Download PDF

Info

Publication number
JP4440469B2
JP4440469B2 JP2000554879A JP2000554879A JP4440469B2 JP 4440469 B2 JP4440469 B2 JP 4440469B2 JP 2000554879 A JP2000554879 A JP 2000554879A JP 2000554879 A JP2000554879 A JP 2000554879A JP 4440469 B2 JP4440469 B2 JP 4440469B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
primer
tail
binding region
nucleic acid
template
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2000554879A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003534764A (ja
Inventor
ギブソン,ニール・ジェームズ
リトル,スティーブン
シアカー,ジェーン
ホワイトクーム,デービッド・マーク
Original Assignee
ディー・エックス・エス・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ディー・エックス・エス・リミテッド filed Critical ディー・エックス・エス・リミテッド
Publication of JP2003534764A publication Critical patent/JP2003534764A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4440469B2 publication Critical patent/JP4440469B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6844Nucleic acid amplification reactions
    • C12Q1/6853Nucleic acid amplification reactions using modified primers or templates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6813Hybridisation assays
    • C12Q1/6816Hybridisation assays characterised by the detection means
    • C12Q1/6818Hybridisation assays characterised by the detection means involving interaction of two or more labels, e.g. resonant energy transfer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6813Hybridisation assays
    • C12Q1/6816Hybridisation assays characterised by the detection means
    • C12Q1/6823Release of bound markers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Steroid Compounds (AREA)
  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)
  • Lifting Devices For Agricultural Implements (AREA)
  • Package Frames And Binding Bands (AREA)

Description

【0001】
本発明は新規のプライマーおよび組み込まれたシグナリング系を含む新規の検出系に関する。系を標的核酸配列の検出に使用する。
【0002】
標的核酸配列の増幅および検出に使用できる方法にはポリメラーゼ連鎖反応(PCR)の使用があり、例えば米国特許第4683195号および4683202号に記載されている。
【0003】
上記の増幅および検出方法における著しい進歩は増幅不応性変異系(Amplification Refractory Mutation System, ARMS)であり、これはヨーロッパ特許第0 332 435号(Zeneca社)および相当する米国特許第5595890号に請求されている。
【0004】
便宜的なプローブに基づく検出系にはタックマン(Taqman)(米国特許第5210015号および5487972号に開示)および分子ビーコン(Molecular Beacons)(国際特許公開第95/13399号に開示)がある。タックマンでは蛍光体/消光体種を含むプローブ分子をPCR増幅産物にハイブリダイズさせ、ポリメラーゼの5’-3’エキソヌクレアーゼ活性によって消化する。これによって消光されていない蛍光体および付随する検出可能なシグナルが放出される。分子ビーコンでは、蛍光体および消光体種を接近させておくステム-ループ構造を有するプローブ分子がその相補的標的への結合と同時に開き、蛍光体が非消光状態となって検出可能なシグナルを生成する。
【0005】
Nazarenkoら(NAR 1997, 25, 2516-2521)はいわゆる“サンライズ(Sunrise)”プライマーを開示した。これらは、5’末端でヘアピンループを形成して蛍光体および消光体対を接近させ、それによって蛍光を低くするプライマーである。これらのプライマーをPCR産物に導入すると、テールは2本鎖となり、ヘアピンが解離することによって蛍光が増加する。しかしながら、シグナル生成は増幅子(amplicon)依存的ではなく、いずれの2本鎖増幅子(プライマー2量体を含む)でもサンライズ・プライマーを導入するので、偽性のシグナルを生成してしまう。
【0006】
米国特許第5573906号(Bannwarthら)は、増幅または伸長過程において自己相補的配列を含む5’標識したプライマーを使用する過程を、増幅または伸長された領域のための3’標識したプローブを使用するそれに続く検出段階と共に記載している。標識は、増幅または伸長産物に取り込まれたプライマーの自己相補的領域の折りたたみ(backfolding)に起因する2本鎖DNAの短部分に近接するプローブをハイブリダイズさせた後、空間的に接近してもよい。
【0007】
しかしながら、上記の増幅および検出方法を使用して得られる配列特異性および検出感度のレベル、並びにシグナル発生の速度は限定されている。従って更に改善された診断方法が未だ必要とされている。
【0008】
出願人はテール含有プライマーおよび組み込み型のシグナリング系を使用する新規の検出系を発明した。プライマーはテンプレート結合領域と、リンカーおよび標的結合領域を含有するテールを有する。使用には、テール中の標的結合領域がプライマーの伸長産物中の相補的配列にハイブリダイズする。この標的特異的ハイブリダイゼーション事象はシグナリング系に連結するが、ここでハイブリダイゼーションは検出可能な変化をもたらす。
【0009】
従って、本発明の第一の観点では標的核酸の検出のための方法を提供するが、この方法はサンプル由来のテンプレート核酸を(i)シグナリング系および(ii)テンプレート結合領域およびテール(リンカーおよび標的結合領域を含む)を有するテール含有(tailed)核酸プライマーと、好適なヌクレオシド3リン酸およびそのポリメリゼーションのための試薬の存在下、プライマーのテンプレート結合領域がテンプレート核酸中の相補的配列にハイブリダイズし、伸長してプライマー伸長産物を生成するような条件下で接触させ、それらの産物をテンプレートから分離することを含み、ここでプライマーのテール中の標的結合領域は標的核酸に対応するプライマー伸長産物中の配列にハイブリダイズし、それらの標的特異的ハイブリダイゼーションによってシグナリング系に検出可能な変化が誘引され、それによってサンプル中の標的核酸の存在または非存在が、シグナリング系における検出可能な変化の存在または非存在を参照して検出される。
【0010】
本発明の検出方法には多くの重要な利点がある。これらには以下がある。単一のプライマー/検出器種しか必要としない。これは簡単であることを意味し、プライマー伸長産物とのハイブリダイゼーションのために標的結合領域を直ぐに利用できること(ready availability)に基づく向上した特異性が提供される。新たに合成されたプライマー伸長産物が標的種であるため、得られる出力シグナルは伸長されたプライマーの量に直接関係する。これは更なるハイブリダイゼーション事象または酵素的段階(タックマン開裂のような)に依存しない。プローブ部位をめぐる鎖内および鎖間競合は限定されているため、プローブの設計は簡素化される。出願人は、別のプローブ方式において標準的なアッセイ条件下で結合できなかったプローブが、本発明では良好に作用することを発見した。また、本発明により同種の(homogeneous)アッセイ方式の容易な発明が可能になる。更なる利点は、相互作用が単分子なのでシグナリング反応が非常に迅速でサイクリング速度が向上されることである。これはアッセイの設計のために重要な特徴である。
【0011】
Wiltonら(Human Mutation, 1998, 11, 252-258)はスナップバック1本鎖コンフォメーション多型性(Snapback Single Strand Conformation Polymorphism, SSCP)と呼ばれる分析方法を開示している。これはテール含有プライマーを使用して増幅子の1本鎖に2次構造を導入することを含む。プライマーは標準的な3’末端および短いテールを有する5’末端から成る。これらのテールはプライマーからある程度離れた増幅子の内部領域に相補的であり、加熱および冷却後に生成する1本鎖のコンフォメーションをプロービングするのに使用できる。プローブ相補的部位での変異によって導入されたコンフォメーションの変化は、銀染色したポリアクリルアミドゲル上の移動度の変化で検出する。しかしながら本発明の特徴または利点は予測できない。
【0012】
本発明の検出方法では、プライマーの伸長は1回以上、例えば5回まで、10回まで、15回まで、20回まで、30回まで、40回まで、50回まで、またはそれ以上反復してもよい。便宜的に、本発明の新規のプライマーを増幅系(例えばポリメラーゼ連鎖反応(PCR))における増幅プライマーとして使用する。そのような場合、標的結合領域およびテール領域を好適に調整し、テール領域を1本鎖のまま(すなわちコピーされない)とする。従ってテール領域はPCR増幅産物中で増幅されない。プライマー設計のこのような面はヨーロッパ特許第0 416 817号(Zeneca社)および相当する米国特許第5525494号に請求されている。便宜的にリンカーはブロッキング部分を含有し、これはプライマー・テンプレート上のポリメラーゼが介在する鎖の伸長を阻止する。好ましいブロッキング部分はヘキサエチレングリコール(hexethylene glycol)(HEG)単量体である。あるいは、プライマー・テールは2-O-アルキルRNAのようなポリメラーゼが介在する相補鎖の複製をさせないような物質を含有する。あるいはまた、テールはプライマーの5’末端に5’-3’の向きの核酸を含む。すなわち2つの配列は“背中合わせに”配置され、認識されるように、この態様ではテールの5’-3’核酸はリンカーおよび標的結合領域の両方として機能する。別の異なるリンカー部分は必須ではない。
【0013】
プライマーのテンプレート結合領域はサンプル由来のテンプレート核酸にハイブリダイズする。領域は通常の技術者に可能な好適な設計のいずれかであり、実用上考慮すべき事項によってのみ制限される。これはポリメラーゼ介在型のプライマー伸長のための基質を提供するものであれば、DNA、RNA、または他のものでもよい。テンプレートの結合はいずれの所望のストリンジェンシーでも、すなわちプライマーのテンプレート結合領域が(テンプレート中に存在する場合は)テンプレート領域に他の領域を除外してハイブリダイズしうるような好適なハイブリダイゼーション・ストリンジェンシー条件下で行うことができる。あるいは、テンプレートの結合を低減したストリンジェンシーで行い、好適な数の関連するテンプレート配列、例えばヒト白血球抗原(HLA)遺伝子、または他の保存された遺伝子、特に細菌もしくはリボソームRNA遺伝子上でプライマーを伸長させてもよい。テンプレート結合領域が一連の無作為な6量体配列のメンバーであるようなプライマーを提供してもよい。従って“相補的配列”という表現は、テンプレート結合領域およびハイブリダイゼーション条件によって所望の程度の配列の識別ができることを条件に、上に概略した配列全てを含むことを意図する。例としてテンプレート結合領域は100%、95%まで、90%まで、85%まで、80%まで、75%まで、または70%までの対応するテンプレート配列に対する相補性を有してもよい。テンプレート結合領域は便宜的に6-50ヌクレオチド、例えば10-40ヌクレオチド、15-30ヌクレオチド、特に20-30、17-22、16-23、または15-24ヌクレオチドである。上記の範囲のそれぞれは本発明の異なる独立した態様である。上記の全てはプライマーの標的結合領域にも同様に当てはまるが、これは標的結合領域が一般にテンプレート結合領域より(that)短いことを条件とし、便宜的かつ好適な範囲の例は以下に記載する。認識されるように、本発明の方法の総体的な選択性は、対立遺伝子特異的または複数の対立遺伝子の様式でテンプレート結合または標的結合領域のために独立して適合されうる。各変更(permutation)は本発明の特定の観点である。
【0014】
上に概説するように、標的結合領域は必要によりコピー不能な種、例えば2’-O-メチルRNA、ペプチド核酸(PNA)、およびこれらの変種を含んでもよい。この場合、別個の同定可能なリンカーは不要であり、標的結合領域はテンプレート結合および標的結合領域を分離するリンカーを含有するものと考慮される。標的結合領域は増幅子(増幅産物)へのハイブリダイゼーションのために伝統的に設計したものより短くてもよく、これは本発明の増幅子-標的相互作用が単分子のものであり、速度論的(および熱力学的に)に2分子相互作用より好ましいためである。非制限的な例として、標的結合領域は6以下、例えば7以下、8以下、9以下、または10以下のヌクレオチドを含んでもよい。
【0015】
理解されるように、プライマー・テールはプライマー内のテンプレート結合領域の一部に相補的な更なるヌクレオチドを含んでもよい。これらを使用して相補的配列に対するプライマーのテールの親和性を精密に調整してもよい。
【0016】
リンカーはテンプレート結合および標的結合領域を分離する。リンカーの最適な特性は慣例的な実験で決定してもよい。理論上の考察に拘束されることは望まないが、リンカーは200ヌクレオチド以下かそれ未満、例えば100または50ヌクレオチドを含んでもよい。一般にこれらの領域は互いに近接しており、出願人はこれが標的結合領域の標的領域へのハイブリダイゼーションに好ましいと考える。好ましい観点ではリンカーは増幅不能な部分(例えばHEG)を単独または更なるヌクレオチドと組み合わせて含有し、より好ましくは単独で含有する。プライマーのテンプレート結合領域およびテール領域を調整してプライマー・テールのポリメラーゼ介在型コピーを阻止する場合、リンカーは直接結合させてもよい。
【0017】
本発明の更なる観点では、出願人は核酸プライマーを提供するが、これは(i)テンプレート結合領域および(ii)リンカーおよび標的結合領域を含むテールを含有し、これによって使用の際に標的結合領域が標的核酸に対応するプライマーの伸長産物中の相補的配列にハイブリダイズする。好ましくはテンプレート結合領域およびテール領域を調整して、テール領域がPCR増幅産物中で1本鎖のままであるようにする。より好ましくは、ブロッキング部分がプライマーのテンプレート結合領域とテール領域の間に位置し、この部分はプライマー・テンプレートのテール領域のポリメラーゼ介在型コピーを阻止する。特定のブロッキング部分はヘキサエチレングリコール(HEG)単量体である。好ましくは標的結合領域をプライマー伸長産物中の相補的標的配列にハイブリダイズするように選択し、プライマー中のテンプレート結合領域に相補的な配列から200未満、例えば100塩基対未満、例えば50塩基対未満、例えば40塩基対未満、30塩基対未満、25もしくは20塩基対未満、例えば15、10、もしくは5塩基対未満である。
【0018】
プライマーのテール中の標的結合領域が標的核酸に対応するプライマー伸長産物中の相補的配列へハイブリダイズすることにより、シグナリング系において検出可能な変化が誘引される。便宜的なシグナリング系のいずれを使用してもよく、非制限的な例として、出願人が挙げるのは蛍光標識種の蛍光分極(fluorescence polarisation)における変化の測定(ヨーロッパ特許第0 382 433, Zeneca社)、DNA結合タンパク質、終点の検出のための2本鎖種における制限部位の生成、要素を接近させて標的部位を得ること、検出可能な(修飾型)dNTPのプライマー伸長産物への取り込み、および更なるプローブ種である。更に、便宜的な配列特異的種のいずれを使用してもよく、例として波長特異的挿入物のような挿入物、また3本鎖構造を生成するのに使用される種がある。便宜的な挿入物は当業者に明白である(Higuchiら, Bio Technology, 1992, 10, 413-417参照)。
【0019】
更なる系には2成分系があり、ここでは2つの成分が互いに接近するとシグナルが生成または廃絶される。あるいは標的結合領域の結合に次いで2つの成分が分離されるとシグナルが生成または廃絶される。
【0020】
2成分系の両要素は同一または異なる分子上で提供されてもよい。例として要素は異なる分子上に配置され、標的特異的結合によって分子の1つが溶液中に排出され、検出可能なシグナルを生成する。
【0021】
便宜的な2成分系は、例えば蛍光体および消光体間の、エネルギー伝達の使用に基づくものでもよい。本発明の特定の観点では、検出系は蛍光体/消光体対を含有する。エネルギー伝達パートナーの便宜的かつ好適な結合位置は慣例的な実験で決定してもよい。多くの便宜的な蛍光体/消光体対が、文献(例えばGlazerら, Current Opinion in Biotechnology, 1997, 8, 94-102)およびカタログ(例えばMolecular Probes, Glen and Applied Biosystems (ABI)からのもの)に詳しく記載されている。使用できる装置で検出しうるものであれば、いずれの蛍光分子もシグナリングに好適である。最も好ましいのはABI PRISM 7700の488nmレーザーと適合するものである(フルオレセインおよびローダミン誘導体)。消光体は問題の色素を消光できるものでなければならず、これは第2のレセプター蛍光体を含む蛍光共鳴エネルギー伝達(FRET)機構を介したものであってもよく、より好ましくはDABCYLのような非蛍光産生(non-fluorogenic)消光体を含む衝突機構を介したもので、これは蛍光の“ユニバーサルな”消光体である。更に好ましくは、選択した蛍光体および消光体を、最も便宜的にはホスホルアミダイト化学によって、オリゴヌクレオチドに容易に導入する。便宜的なドナーにはFAM、HEX、およびTETがある。
【0022】
驚くべきことに、出願人は特定の消光体を含有させずにテールのみで蛍光を十分消光できることを発見した。標的結合領域がプライマー伸長産物中の相補的配列にハイブリダイズすると、明らかな蛍光シグナルが観察される。蛍光体の最適な結合位置は慣例的な実験によって決定してもよい。本発明の更なる観点では、シグナリング系はプライマーのテール領域に、便宜的にはプライマーの5’-末端またはその近傍で、結合する蛍光体を含有する。理論上の考察に拘束されることは望まないが、少なくとも5塩基対、例えば少なくとも10または少なくとも15、例えば少なくとも20塩基対のG-リッチな配列を消光体種として使用してもよい。
【0023】
更なる特定の態様では、プライマー・テールは挿入色素(intercalating dye)を含有し、標的結合領域のハイブリダイゼーションによって色素が2本鎖DNAの塩基間に取り込まれ、それによって蛍光が生ずる。色素は好ましくは挿入されていない時はわずかな蛍光を有し、挿入に際して強度の蛍光増加を有するものである。ここでも、好ましい分子は固相化学または単純な合成後添加によってオリゴヌクレオチドに容易に結合される。
【0024】
認識されるように、プライマー・テールの全長は主にその個々の成分の意図する機能によって決定される。一般に、プライマー・テールは少なくとも10塩基対、例えば少なくとも、20、30、40、または50塩基対、例えば10-30または15-25塩基対である。
【0025】
好ましくは全ての色素、消光体、リンカー/ブロッカーは、複数回の高温への暴露を含むPCRの反復ラウンドに耐性があるものである。
本発明の好ましい観点では、シグナリング系および核酸プライマーの少なくとも1成分は組み込み型の(integral)種である。
【0026】
テンプレート核酸は分析に好適な核酸のいずれかである。最も一般的には、これはPCRのような増幅反応由来のDNAである。このDNA標的は逆転写(RT)反応から誘導されたものでもよい。実際、本発明のプライマーをRT反応そのものに使用してもよく、また更なる増幅をせずに直接使用してもよい。他のin vitroにおける増幅技術、例えばリガーゼ連鎖反応(LCR)、OLA、NASBA、および鎖置換増幅(Strand Displacement Amplification)(SDA)も好適でありうる。しかしながら、1本鎖中間体が存在し、これによって標的結合領域がプライマー伸長産物の相補的配列にハイブリダイズすることが重要である。一般に、本発明の方法は上記方法の最終(検出)段階として使用される。認識されるように、ある程度の最適化/再構成が必要であるが、適切な段階は通常の技術を有する当業者に明白である。
【0027】
サンプル核酸の供給源にはヒト細胞、例えば循環血、口腔内上皮細胞、培養細胞、および腫瘍細胞がある。他の哺乳動物の組織、血液、および培養細胞もテンプレート核酸の供給源として好適である。更に、ウィルス、バクテリオファージ、細菌、真菌、および他の微生物を分析のための核酸の供給源とすることができる。DNAはゲノムであるか、またはプラスミド、バクテリオファージ、細菌性人工染色体(BAC)、酵母人工染色体(YAC)、もしくは他のベクターにクローニングしてもよい。RNAは関連する細胞から直接単離してもよく、またはin vitroでの好適なRNAプロモーターからのプライミング(priming)もしくはin vitroでの転写によって生成してもよい。
【0028】
本発明を、ゲノムDNA(ヒト、動物、または他のものでもよい)における変異を検出するのに使用してもよい。遺伝性または後天性の疾病または傷害の分析における特定の使用が見出される。ある特定の使用は遺伝性疾患の検出におけるものである。認識されるように、標的核酸を分析のために興味の配列または領域に直接的または間接的に結合させる。ある好ましい観点では、本発明のプライマーをPCRの共通のプライマーとして、ARMSプライマーと組み合わせて使用する(例えばヨーロッパ特許EP-B1-0 332 435号に開示されるように)。これは興味の配列または領域への間接的な結合の例である。あるいは、興味の配列または領域が対立遺伝子特異的にテンプレート特異的領域と相互作用する際に、これが、好ましくはARMSプライマーとして、同定される(上記参照)。あるいは、興味の配列または領域を、プライマー・テール中の標的結合領域と対立遺伝子特異的に相互作用することによって同定してもよい。更に、興味の配列または領域は、プライマー・テール中の標的結合領域のハイブリダイゼーションがプライマー伸長産物の生成に依存していることを条件に、プライマー中の標的領域およびテンプレート結合配列の組み合わせであってもよい。
【0029】
遺伝子に基づくヒト遺伝性疾患の診断に加え、本発明は他の供給源からの増幅子の検出に有用である。特定の使用はHIVのような感染性抗原(細菌、ウィルスなど)の検出におけるものであり、ここで対立遺伝子特異的プライミングと標的結合領域を介する対立遺伝子の識別を組み合わせることにより、患者におけるウィルス集団内でのHIVの特定の変異体の出現をモニタリングする機会が与えられる。定量データ(リアルタイムPCRで測定される)が有用である他の感染性抗原にはC型肝炎ウィルスなどがある。
【0030】
他の医微生物学的適用には、特定の種の微生物を検出および定量できることが重要である。蛍光スコーピオン(Scorpions)プライマーの使用により、これが非常に容易となる。
【0031】
食物または他の生産物中の細菌の存在も、スコーピオン蛍光法を用いるリアルタイムPCRを使用して有効にモニタリングできる。プローブ検出の特異性を修飾して関連する標的の検出を可能にする、または除外することができる。
【0032】
ある特定の利点は、本発明の新規のプライマーが100%のプライマー濃度で使用する必要がない、すなわち、従来のプライマーに対してわずかな割合の新規プライマーしか使用しない場合にでもこの検出方法は良好に作用することである。理論上の考察に拘束されることは望まないが、出願人が考えるところでは数パーセント(例えば10%まで、20%まで、例えば30%まで、40%まで、または50もしくは60%まで)という低いパーセントの新規プライマーを使用する。あるいは少なくとも50%、60%、70%、80%、90%、または100%の新規プライマーを使用する。
【0033】
プライマーは増幅反応のいずれかの便宜的な段階、例えば最終の増幅サイクルで添加でき、必要なのは1回以上のプライマー伸長反応だけである。同種の(homogeneous)検出系では、増幅法の最初にプライマーを添加するのが好ましい。
【0034】
プライマー・テールは多くの異なる形状であってもよく、唯一必要なのは、テール中の標的結合領域がプライマー伸長後にプライマー伸長産物中の相補的配列(もし存在すれば)とハイブリダイズできることである。その最も簡単な形式ではプライマー・テールはランダムなコイルを形成し、蛍光検出法を使用する場合であればプライマーが標的結合領域のハイブリダイゼーションに先立って自己消光する。
【0035】
プライマーは1つ以上の内部ハイブリダイゼーション領域を含有してもよいが、これは所定の位置、すなわち特定の構造でシグナリング系の安定化を補助する。そのような領域はプライマー・テール内の便宜的な位置にあり、それぞれ2個以上の塩基対であってもよい。採用される構造は実用上考慮すべき事項によってのみ制限され、ヘアピン、アーム、エルボー、ステム、バブル、およびループから選択される1つ以上の構造の使用を含んでもよい。便宜的な構造が考案されれば、これらを本発明のテール含有プライマーの共通の特徴として使用してもよい。
【0036】
標的結合領域は、その5’末端に便宜的な数の塩基が添加されてもよい。これらの添加塩基の全てまたは一部は内部ハイブリダイゼーション領域のいずれかの一部を形成してもよい。
【0037】
本発明の更なる観点では、プライマーは捕捉領域を含んでもよい。これは便宜的な位置のいずれにあってもよく、好ましくはプライマー・テール上にある。捕捉領域は並列または分枝構造であってもよい(図8c参照)。捕捉領域は、例えば固相上の、相補的な配列にハイブリダイズする。
【0038】
便宜的なテンプレート依存型ポリメラーゼのいずれを使用してもよく、これは好ましくは熱安定性ポリメラーゼ酵素、例えばtaq、より好ましくはtaq Goldである。
【0039】
同様に、便宜的な従来の塩基対形成のためのヌクレオシド3リン酸のいずれを使用してもよい。必要により、これらを蛍光のために修飾してもよい。これらはポリメリゼーション速度に影響しうるため、使用される20dNTPのうち約1までのみを修飾して最良の結果を得る。
【0040】
更に詳細な便宜的なポリメラーゼ、ヌクレオシド3リン酸、他のPCR試薬、プライマー設計、装置、および消耗品は、C. R. NewtonおよびA. Grahamによる“PCR”で得られる(バイオ技術シリーズ入門, 第2版, 1997, ISBN 1 85996 011 1, Bios Scientific Publishers社, Oxford)。更なる手引きは“変異検出のための実験プロトコール”Ulf Landegren編,Oxford University Press発行, Oxford, 1996, ISBN 0 19 857795 8)に見出される。
【0041】
本発明を、以下の非制限的な特定の説明で例証するが、ここで本発明のテール含有プライマーをスコーピオン・プライマー(Scorpions Primers)と呼ぶ。
スコーピオン・プライマーの設計は周知のPCR増幅を行う者のための手引きに従ってもよい;スコーピオン・プライマーの3’末端および/または標的結合領域を、例えば既存のPCRまたはAPMSアッセイから、直接得てもよい。
【0042】
標的結合領域は一般に約17塩基(DNA)であるが、(測定を行う温度によって)より短い(6から10塩基程度の)標的結合領域を使用する。この点について、非天然核酸(例えばPNAまたは2’-O-アルキル-RNA(特に2’-O-メチルRNA))が有用であると考えられ、これはそれらがその標的に結合すると、より高いTmを有するからである。DNA鎖上の増幅子結合領域と増幅子内のその相補的配列との間の間隔は30塩基(これはプライマーに直接隣接する)程度の少なさであるか、または約200-300塩基程度の多さであってもよい。単分子相互作用の効率はこの距離が大きくなるに従って低下すると考えられる。
【0043】
ステム領域を使用する場合、それらは2塩基(特に2’-O-メチルRNAまたはPNAに有用)から約6、8、10、またはそれ以上の塩基の範囲であってもよい。ステム長と増幅子結合長のバランスは重要である:プローブ-標的複合体はアッセイ温度でステム2本鎖より強い(よりネガティブな)ΔG(自由エネルギー)を有するべきである。
【0044】
ヨーロッパ特許EP-B1-0 416817号(Zeneca社)に記載されるようなポリメリゼーション・ブロッキング群はいずれも好適である。しかしながら、固相オリゴヌクレオチド化学によって容易に導入され、同化学で更なる伸長のための基質が生成されるのが好ましい。便宜的な例にはヘキサエチレングリコール(HEG)およびテトラエチレングリコール(TEG)ホスホルアミダイトがある。
【0045】
スコーピオン・プライマーを使用して実施できるアッセイは広範である。検出は、例えばPCR増幅後、室温で行ってもよく、これは単分子ハイブリダイゼーション事象が迅速に起こり、長期間(少なくとも一晩)安定なためである。更にまた、ポジティブな蛍光シグナルが十分高く、バックグラウンドが十分低いため、蛍光は好適な照明下、室温で目視できる。これらは重要な利点である。
【0046】
対立遺伝子の識別を終了点として使用する場合、不適合な標的を選択的に不安定化するための温度制御を使用する必要がありうる。
本発明のスコーピオン・プライマーは特にリアルタイム・アッセイに好適であり、これはシグナル生成が迅速であり、単分子相互作用しか必要としないからである。更に、バックグラウンドが低くシグナルが高いため、アッセイの設計においてかなり融通が利く。PCRを通した蛍光の連続的なモニタリングが好適な機材の使用によって可能である。
【0047】
スコーピオン・プライマーはin situ技術、例えばin situ PCR(ISPCR)およびprimed in situ合成(PRINS)でかなりの利点がある。所望の産物を生成するプライミング事象のみがシグナルを生成し、これによって細胞内での産物の検出に関して他の技術よりかなりの利点が得られる。
【0048】
一般に、スコーピオン・プライマーは反応の最初に含有させ、閉鎖した試験管で(homogeneous)連続的またはPCR後のいずれかに蛍光を測定するのが好ましい。あるいはまた、スコーピオン・プライマーを増幅のより遅い段階で添加してもよい;必要なのはスコーピオン・プライマーで1ラウンドの伸長を行い、単分子のテール/標的2本鎖を生成しなければならないことだけである。
【0049】
好適なシグナリング系(例えば異なる蛍光体)を使用して、1つの反応でいくつかのスコーピオン・プライマーの生成を合一(複合)することが可能である。使用してもよいプライマーの数は実験上考慮すべき事項によってのみ制限される。
【0050】
ここで以下の非制限的な実施態様を開示する:
蛍光体/消光体の実施態様
図1参照。消光はテールのランダムな折りたたみによって蛍光体/消光体(F/Q)対が偶然に接近して起こる(図2)。この消光を最大にするために、蛍光体を分子の中間に、消光体を5’末端に含有するのが好ましいが、これは必須ではない。シグナルの“スイッチ・オン”はプローブのハイブリダイゼーションによって起こる同様の消光の喪失による(図3)。この態様では、FおよびQがプロービング物質の反対の端にあることは重要ではなく、それらをプローブ部分内で接近させて配置するのが有利でありうる。しかしながら、テールの標的結合機能がかさのある非塩基対形成要素の導入によって崩壊されないことが重要であるが、蛍光体および消光体の両方をウラシルモノマーに導入し、プローブ中のチミジンを置換することができる。出願人はこの態様が増幅子検出として最も良好に作用しうると考える。
挿入の実施態様
この態様では、スコーピオン・プライマーの設計は更に単純であり、消光体を含まない。かわりに、テールは挿入色素を有し、これは2本鎖核酸分子の塩基間に取り込むことができ、その際高い蛍光を発する。このように、配列特異的な挿入が行われる(図4a、b)。前の態様で記載した“非ステム”法とは対照的に、挿入蛍光体はスコーピオン分子の5’-末端、またはループの内部として配置されるのがより良い。プライマー内の内部折りたたみを最小限にして、その後挿入されて高いバックグラウンド・ノイズを誘引しうる2本鎖DNAが存在しないようにする。色素が分子のループ部分内に存在する場合、ヘアピン構造を有することも可能である(これはハイブリダイゼーションの対立遺伝子特異性を向上する)。使用する色素は好ましくは標準的な蛍光体ではなく、2本鎖標的の非存在下ではわずかな蛍光を有し、挿入に際して高く増加されるような挿入物である。好適な蛍光体にはMolecular Probesが開発したシアニン色素、臭化エチジウム、アクリジンなどがある。色素を修飾してスコーピオン・プライマーへの結合またはホスホルアミダイト(固相)化学を介した導入を容易にする必要がありうる。
FRETの実施態様
この基本的な系の修飾では、関与する色素はエネルギー伝達対を生成する。色素の1つは標的結合領域の3’-末端の近傍に位置し、他方は増幅子結合領域の3’-末端の近傍に位置する(図5a、b参照)。プローブはプライマーに非常に密接にハイブリダイズしてFRET対を接近させ、向上された蛍光シグナルを生成しなければならない。
消光体を含まない実施態様
蛍光体をスコーピオン・プライマーのテールに結合させる(図6(a)、(b)、および(c)参照)。蛍光体周辺のスコーピオン・プライマーのランダムな折りたたみにより蛍光体が十分消光される。これは主にヌクレオチド、グアニル酸によるものでありうると考えられる。消光を最大にするために、蛍光体をプライマーの中央、またはその周辺に、効率的に消光するための十分な更なるDNAと共に含有するのが好ましいが、これは必須ではない。消光効率は周囲のDNAの配列に依存する。標的領域にテールの標的結合領域が結合することによりDNAのコンフォメーション十分が変更され、この消光が除去される。この態様は増幅子の検出に好ましい。
2分子の実施態様
蛍光体および消光体を2つの別個の、しかし相補的な分子に導入してもよい(図7a)。蛍光体および消光体をプローブまたは相補的配列のいずれかの末端に配し、2つの鎖のハイブリダイゼーションによって蛍光体/消光体対が接近するようにしてもよい。1ラウンドの変性、アニーリング、および伸長後、蛍光体は消光されたままであり、これは2分子部分が再形成されるためである(図7b)。非スコーピオンの遊離鎖は過剰にあってこの2分子相互作用が確実に生じるようにし、この理由から、この分子が消光体を有してバックグラウンドを最小限にするのが好ましい。しかしながら、更なるラウンドの変性およびアニーリング後、自己プロービング鎖が生成し(図7c)、遊離の消光体(オリゴ)は反応速度的または熱力学的にこの事象と競合できず、このため蛍光が増加する。
【0051】
必要により、分子の1つはヘアピン構造のような2次構造を有することによって、例えば他の分子上の蛍光体のより効率的な消光のための消光体種を更に結合してもよい。
捕捉プローブの実施態様
上記の実施態様に加え、同じ増幅不能なテールを使用して増幅子を特異的に捕捉し、プロービングしてもよい(図8aおよび8b参照)。更なる特定の態様では、捕捉およびテール配列が隣接しないことを特徴としてもよい。すなわちテンプレート結合領域と共にそれらが分枝プライマー構造を形成する(図8c参照)。増幅後、増幅子を固体表面上に捕捉させてもよいが、シグナル生成は増幅子特異的のままである。あるいはまた、捕捉配列およびシグナリング系が増幅子の反対の末端にあってもよい。この様式では、同一の捕捉配列を有する一般的な“チップ”を使用して多くの異なる標的を分析してもよく、捕捉領域は不変のままで、増幅物およびプローブ要素は多様である。
ステムの実施態様
この態様では、プライマー・テールは自己相補的ステム(またDNA、RNA、2’-O-メチルRNA、PNA、およびその変異体)を含み、これが増幅子結合領域に隣接し、蛍光体消光体対を有し、2つのステムによるヘアピン形成によってF/Q対が接近することによって蛍光が実質的に消光状態(“オフ”)になるようにする。蛍光体および消光体は指向性または合成の簡便性によっていずれかのアームに配することができる;3’アーム上に(すなわち分子中央のブロッカーに隣接して)消光体を有するのが好ましい。
【0052】
高温ではステム2本鎖が分離し、蛍光体が非消光状態(すなわち“オン”-図9a)となる;しかしながら低温ではステム2本鎖が形成され、蛍光は実質的にオフである(図9b)。
増幅サイクルにおいて
最初の変性、アニーリング、および伸長後、スコーピオン増幅子はその5’-末端にループ領域と相補的な領域を含有する(図10a)。第2ラウンドの変性(図10b)およびアニーリングの際、テールは新たに合成された領域に高い効率でハイブリダイズし(単分子相互作用)、蛍光は非消光状態のままである(図10c)。しかしながら、伸長されていないプライマーは消光状態のコンフォメーションを形成し続ける。一方、“逆向き”プライマーがこの同じ鎖にハイブリダイズし、合成が進行する。テールは(少なくとも部分的に)Taqポリメラーゼで置換され、プローブが短いため残存物は容易に溶解すると考えられる。この段階では、Taqポリメラーゼは増幅ブロッカーに遭遇するまでこの鎖の合成を完了する。シグナルが強く、プライミング機能が非スコーピオン変異体と同様であるため、全てのプライマーがスコーピオン型である必要はない。実際に、10%以下のプライマーがスコーピオン型である場合にも強いシグナルを得た。これによって安価な反応が可能となり、また2つの異なる蛍光体を使用する場合にシグナル強度のバランスをとることが可能となる。
【0053】
本発明のスコーピオン・プライマーをPCRプライマーのような従来の増幅プライマーの代わりに使用してもよく、その増幅機能への干渉は予想されない。2試験管ARMS試験(正常および変異)では、スコーピオン・プライマーは便宜的にARMS増幅に依存するシグナル生成を伴う共通のプライマー(図11a)であってもよい。
【0054】
しかしながら、ARMSプライマー上にシグナリング物質を配することも同様に可能である。それぞれのARMSプライマーを異なる蛍光色素(F1、F2)で標識してもよく、それによって1試験管ゲノタイピング(STG)が可能となる-すなわち両方の反応が同一試験管内で行われ、増幅子は特徴的な“色”によって識別される(図11b)。
【0055】
あるいはまた、シグナリング物質は対立遺伝子特異性を有してもよい(実施例2参照):プライマーは標準的な(非ARMS)プライマーであり、2つの対立遺伝子変異体に適合する2つの異なるプローブ配列を1つのプライマーの2つの変異体に導入する(図12a、b)。標的の非存在下でヘアピンを形成できるプローブは、同一プローブのテールを有さない型より単一塩基の不適合をより良好に識別することが見出されている。別に明らかにされているところによれば、それぞれの変異体のプローブを2つの増幅物質に1つずつ導入し(図12c、d)、それによって反応の異なる鎖をプロービングしてもよい。最終的に、これらの見解の組み合わせが可能である:あるサブセットのスコーピオン・プライマーを対立遺伝子の識別のために使用してもよく、同時に同一混合液中の他のプライマーが増幅子そのものを検出するためのコントロール・プローブとして作用してもよい(図12e)。これらの事象間の識別は蛍光波長によるか、または同一の蛍光体を有するが異なるTmであるプローブ要素を使用して、その後温度範囲にわたって蛍光を測定することによって識別してもよい。
【0056】
ここで本発明について以下の図面および実施例を参照して非制限的な例証を行う。
実施例
試料
プライマー/スコーピオン・プライマー:
B2098-BRCAスコーピオン:FAM-CGCACGATGTAGCACATCAGAAGCGTGCG-MR-HEG-TTGGAGATTTTGTCACTTCCACTCTCAAA
下線の領域はヘアピン形成部分であり、FAMは蛍光色素である。MRはウラシルに結合した非蛍光生成蛍光体であり、HEGは複製阻害ヘキサエチレングリコール単量体である。プローブはBRCA2多型の“C-変異体”に適合し、“A-変異体”には不適合である。
【0057】
R186-98:テールを有さないB2098相当物:TTGGAGATTTTGTCACTTCCACTCTCAAA
R187-98:R186-98および相当するスコーピオンと反対のプライマー
Z3702:スコーピオンB2098のプローブセグメント:
FAM-CGCACGATGTAGCACATCAGAAGCGTGCG-MR
テンプレートDNA:既に遺伝子型が得られているDNAで、プロティナーゼKおよびフェノール/クロロホルム抽出によって調製し、50ng/50μl反応液で使用した。遺伝子型は一般に1つのホモ接合体A/A、1つのホモ接合体C/C、および1つのヘテロ接合体A/Cである。
バッファー(1X):10mM トリス-HCl(pH8.3)、1.2mMまたは3.5mM MgCl2、50mM KCl、dNTP(各100μM)、ゼラチン(0.01%(w/v))。
酵素:AmpliTaq Gold(Perkin-Elmer/ABI)を反応混液中に2ユニット/50μl反応液で含有させた。
実施例1
リアルタイムで検出する増幅
均質な(homogeneous)増幅反応におけるスコーピオン・プライマーの挙動をモニタリングするために、BRCA2遺伝子における多型を隣接させたプライマーを使用してPCRを実施した。選択した標的配列を2つの変異体の対立遺伝子識別のために使用したが、短すぎてリアルタイム検出はできなかった(プローブは熱サイクルにおける最も低い温度である60℃でハイブリダイズしなかった)。(上流鎖の)プローブ物質を下流鎖のプライマーの一部として、2つの機能性(functionalities)の間にブロッキングHEGを配して合成した。標的DNAを、プローブに適合する、または適合しない増幅子を生成させるように選択した。
【0058】
反応条件:テンプレートDNAの添加後、試験管を密封し、以下の条件下で反応サイクルを行った:Amplitaq Goldの活性化のために94℃で20分間;そして40サイクルの{94℃で45秒、60℃で45秒}。反応はABI PRISM 7700蛍光PCR装置で行った。
【0059】
結果:図13参照。増幅子が蓄積すると蛍光シグナルが生成することが非常に明らかである。それぞれの時点でいくつかの蛍光測定値があり、シグナルが鋭く段階的に増加しているのは熱サイクルの保持時間の初期におけるプローブ-標的2本鎖の迅速な生成を反映している。これはスコーピオン・プライマーの作用が単分子様式であるためであり、これによって好適な増幅子が即時に認識される。
実施例2
対立遺伝子の識別
上記の試料および方法。
【0060】
結果:図14参照。この実験では、プローブは多型塩基で増幅子と適合または不適合である。いずれの増幅も等しい効率であるが(アガロースゲルによる見解で[結果は示していない])、適合する産物は不適合のものよりはるかに容易に検出された。これは増幅子の単一の塩基変化に対してでも系が強い特異性を有することを示している。
実施例3
プライマーの力価測定
試料および方法は上記参照。プライマーB2098とそのテールを含有しない相当物(R186-98)との力価測定は100%スコーピオンから10%スコーピオンであった;総プライマーは500nMで一定とした。
【0061】
結果:図15参照。全てのスコーピオン:テール非含有プライマー比で、反応はABI 7700で明白に検出された。実際、Ct(シグナルが“バックグラウンド”上部の域と交差する時点)はスコーピオンとテール非含有プライマーの比率と無関係に同一であり、シリーズを通してプライミング効率が同レベルであることを示した。変化したのは蛍光シグナルの絶対値のみであった(予想通り)。この系の効率は、高濃度のプローブが2分子プロービング事象を動的に作用させるのに必要である使用可能な方法と著しい対照をなしている。
実施例4
終点測定
試料および方法:反応は上記のように構成したが、2つの異なるマグネシウム濃度(1.2および3.5mM)で行った。3つの表現型全てのDNAおよびテンプレート非含有コントロール(NTC)を使用して蛍光を増幅前および後に測定した。蛍光数は重複サンプルからの少なくとも6つの別個の測定値の平均である。
【0062】
【表1】
Figure 0004440469
【0063】
蛍光測定値はPCRの間、標的依存的に増加した。実際、ヘテロ接合体で生成されたシグナルはCCホモ接合体のものの約半分であり、これは単純な方法でのゲノタイピング、または対立遺伝子比が100:0、50:50、または0:100より広範囲なヘテロプラスミーの分析に有用でありうる。更に、不適合標的で生成されるシグナルはバックグラウンドレベルと同様であり、増幅は起きたがプローブは完全に適合しない限り効率的にハイブリダイズしないことを示している。マグネシウム濃度を増加させるとこの識別は低下するが、バックグラウンドは確実に更に低く、これはおそらく一般にハイブリダイゼーションを促進することによる。
【0064】
蛍光計によるこれらのシグナル変化の観察に加え、増加した蛍光がUV透視装置による試験管backlitの目視で検出できた。これは注目すべき観察であり、なぜならFAM色素は最適励起が-490nmであるのに対し、UVボックスは-330-360nmで照射されるからである。これは、蛍光産生が全く最適ではなく、より好適な波長を使用することによってかなり向上しうることを意味している。
実施例5
スコーピオンによるヘテロプラスミーの分析
反応は実施例4のように構成したが、テンプレートDNAはCホモ接合体とAホモ接合体の種々の混合物を含む標準量とした:100%:0%、90:10、50:50、10:90、0:100、およびNTC。40サイクルのPCR後、FAM蛍光測定を実施し、NTCをそれぞれから減じた。データを図16に示す。
実施例6
スコーピオンの相対的挙動
2分子相当物に対するスコーピオンの相対的な挙動を試験するために、同一の増幅子およびプローブ配列をそれぞれのフォーマットで使用した。2分子フォーマットは各500nMのR186-98およびR187-98プライマー、そして500nMの分子ビーコンZ3702を含有し、単分子型ではB2098およびR187−98をそれぞれ500nMで含有した。他の反応要素は前の実験と同一であり(1.2mM Mg含有)、サイクルは上記のように40サイクルとした。ホモ接合体C、ホモ接合体A、またはヘテロ接合体A/Cである標的を使用したリアルタイムのこれらの増幅の結果を図17に示す。明らかに、2分子プロービング作用様式による反応ではバックグラウンドより高い実質的な増幅は観察されず、スコーピオン反応ではかなりの対立遺伝子特異的シグナルが生成された。ヘテロ接合体でのシグナルの最終レベルはホモ接合体C増幅で得られたものの半分であったこよは注目に値する。この実験は本発明の単分子ハイブリダイゼーション法の実質的な反応速度論的利点を例証するものである。
実施例7および8
ランダムコイルの実施態様および2分子の実施態様
スコーピオン B2731:
fam-AGGTAGTGCAGAGAGTG-mr-h-GAGCCTCAACATCCTGCTCCCCTCCTACTAC
スコーピオン B4249(同一分子で消光体を含有しない)
fam-AGGTAGTGCAGAGAGTG-h-GAGCCTCAACATCCTGCTCCCCTCCTACTAC
消光体オリゴヌクレオチド(B4249のテールの相補体)
CACTCTCTGCACTACCT-mr
ARMSプライマー R284-97:
TTCGGGGCTCCACACGGCGACTCTCAAC
ARMSプライマー R283-97:
TTCGGGGCTCCACACGGCGACTCTCAAG
標的はヒト遺伝性ヘモクロマトーシス遺伝子(HH)のH63D多型であり、ARMSプライマーR283-97、R283-97に対して、B2731およびB4249は“共通”プライマーである。サイクル条件および反応組成物は上記の通りである。プライマー(スコーピオン・プライマーを含む)は500nMの濃度で使用した。
【0065】
2分子の例では、消光体オリゴヌクレオチドは0、0.5、2、および20mM、すなわちスコーピオン・プライマーに比較して0、1、4、40倍で取り込んだ。
【0066】
ランダムコイルの態様(図19)によって明らかになったところによれば、ランダムコイル形成だけで十分にプローブと消光体を接近させることができ、PCRの連続的なモニタリングにおいてシグナルは容易に増加される。(更に、留意すべきことに、この特定の増幅子はタックマンまたは分子ビーコン・アッセイにおけるプロービングに無反応であることが既に証明されている。
【0067】
2分子の態様でも良好な結果が得られた(図20および21参照)。増幅子の非存在下で消光体を添加するほどバックグラウンドは低くなった。総体的な挙動が最適であったのは(シグナルの絶対強度とシグナル/ノイズを考慮)、等モルおよび4x過剰の消光体を用いたものであった。
実施例9
消光体を含有しない実施態様
スコーピオン B4249(消光体非含有)
fam-AGGTAGTGCAGAGAGTG-h GAGCCTCAACATCCTGCTCCCCTCCTACTAC
ARMSプライマー R284-97
TTCGGGGCTCCACACGGCGACTCTCAAC
反応は前の実施例で記載したように構成した。プライマーは500nMで含有させた。標的はヒト遺伝性ヘモクロマトーシス遺伝子(HH)のH63D変異体であった。25ngのDNAを反応毎に添加した。B4249はARMS変異体プライマーR284-97と組み合わせた共通プライマーである。サイクルは前の実施例に記載したようにした。結果を図18に示す。
【0068】
この実施例では、変異体特異的シグナルが消光体の非存在下で生成される。蛍光体を取り巻くスコーピオン・プライマーのランダムな折りたたみにより、蛍光体が十分に消光される。PCRの連続的なモニタリングに際してシグナルは容易に増加される。
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1は、便宜的なプライマー設計の基本的特徴を示す。テンプレート結合領域を陰をつけた矢印で示す。テール領域はHで示すブロッキング群を含む。また消光体および蛍光体も示す。標的結合領域は消光体および蛍光体間の太線で示す領域内にある。
【図2】 図2に示すのは、テールがランダムコイルを形成して蛍光体および消光体対を接近させることによって起こる消光である。
【図3】 図3に示すのは、標的領域に対応するプライマー伸長産物中の相補的配列への標的結合領域のハイブリダイゼーションである。
【図4】 図4(a)に示すのはプライマーのテール中の挿入蛍光体(IF)の包含およびサンプル・テンプレート上のプライマーの伸長であり、(b)に示すのは標的領域に対応するプライマー伸長産物中の相補的配列への標的結合領域のハイブリダイゼーション後の挿入物である。
【図5】 図5(a)はプライマーに組み込まれた色素(R&F)の使用を示し、これはエネルギー伝達対を生成する。(b)はハイブリダイゼーションの際のその相当する位置を示す。
【図6】 図6(a)は5’末端に結合する1個の蛍光体(F)を有するプライマーの使用を示す。ブロッキング群(H)を示す。標的結合領域は右方向の矢印で示す。(b)は溶液中のランダムコイルの形成および蛍光体の消光を示す。そして(c)はプライマー伸長後の標的結合領域のハイブリダイゼーションを示す。
【図7】 図7(a)は本発明の2分子の態様を示す。蛍光体および消光体は別の種で提供する。(b)では、プライマーがサンプルテンプレート上で伸長し、(c)では標的結合領域のハイブリダイゼーションの際の蛍光体および消光体の分離を示す。
【図8】 図8(a)は本発明の捕捉プローブの態様を示し、(b)では増幅子が固相に捕捉され、同じ増幅不能なテールを使用してプロービングされる。(c)ではプライマーはテールおよび捕捉配列の分枝構造を含む。
【図9】 図9は本発明のステムの態様を示し、(a)高温では、ステム2本鎖が分解して蛍光体が非消光、すなわち“オン”となるが;(b)低温では、ステム2本鎖が形成されて蛍光体が実質的にオフとなる。
【図10】 図10は増幅サイクルで使用されるプライマーを示す。(a)最初の変性、アニーリング、および伸長後、スコーピオン増幅子はその5’-末端にループ領域と相補的な領域を含有し;(b)変性およびアニーリングの第2ラウンドでテールは(c)新たに合成された領域に高い効率でハイブリダイズし(単分子相互作用)、蛍光体は非消光状態のままである(図10c)。しかしながら、未伸長のプライマーは消光されたコンフォメーションをとり続ける。
【図11】 図11は、(a)2試験管ARMS試験における共通のプライマー、および(b)1試験管ARMS試験における対立遺伝子特異的プライマー“a”および“b”としてのプライマーの使用を示す。
【図12】 図12は、標的結合領域のハイブリダイゼーションが対立遺伝子特異的に起こるプライマーの使用を示し、(a)ではプライマーの伸長により対立遺伝子“a”または“b”に対応する産物が得られ、(b)ではハイブリダイゼーションは対立遺伝子特異的であるか、または不適合であり、(c)および(d)では各変異体のプローブは2つの増幅物質のそれぞれについて提供され、それによって反応の異なる鎖をプロービングし、そして(e)では、異なるプライマーを対立遺伝子識別のために同一混合液中で、増幅子検出のためのコントロールプライマーとして使用してもよい。
【図13】 図13は増幅のリアルタイム検出を示し、不適合な標的と対照的に、適合する標的結合領域がハイブリダイズすると蛍光シグナルが生成される。
【図14】 図14は対立遺伝子の識別を示す。テンプレート非含有コントロールおよび不適合標的と対照的に、適合する標的結合領域がハイブリダイズすると蛍光シグナルが生成される。
【図15】 図15はプライマーの力価測定を示す。不適合な標的と対照的に、適合する標的結合領域がハイブリダイズすると蛍光シグナルが生成される。以下の割合のスコーピオン・プライマーを使用した:(a)100%、(b)80%、(c)50%、(d)20%、および(e)10%。
【図16】 図16はヘテロプラスミー分析を示す。Cホモ接合体およびAホモ接合体の種々の混合物をそこに示すように使用し、40サイクルのPCR後に測定した。
【図17】 図17は本発明と2分子の相当物との比較を示す。(a)において、不適合な標的では明らかな増幅が見られない。(b)および(c)において、実質的に対立遺伝子特異的なシグナルは適合するスコーピオン・プライマーによってのみ生成される。図17において、スコーピオン・プライマーを使用して得た結果を三角および×印で示す。
【図18】 図18は本発明の消光体を含有しない態様を示す。非テンプレート・コントロールと対照的に、適合する標的結合領域がハイブリダイズすると蛍光シグナルが生成される。
【図19】 図19は、本発明のプライマーのランダムコイル形成が蛍光体と消光体を接近させるのに十分であることを示す。
【図20】 図20は本発明の2分子の態様を示す。種々の量の消光体オリゴヌクレオチドを添加した:(a)なし、(b)0.5μM、(c)2μM、および(d)20μM。
【図21】 図21に示すのは、(a)遊離消光体とスコーピオン・プライマーの割合、すなわちそれぞれ40X、4X、1X、および0X、そして(b)消光体なしでの効果である。
【配列表】
Figure 0004440469
Figure 0004440469
Figure 0004440469
Figure 0004440469

Claims (20)

  1. 標的核酸の検出のための方法であり、サンプル由来のテンプレート核酸を
    (i)蛍光シグナリング系および
    (ii)テンプレート結合領域ならびに、リンカー、標的結合領域およびブロッキング部分を含むテールを有するテール含有核酸プライマー
    と、好適なヌクレオシド3リン酸およびそのポリメリゼーションのための試薬の存在下、プライマーのテンプレート結合領域がテンプレート核酸中の相補的配列にハイブリダイズし、伸長してプライマー伸長産物を生成するような条件下で接触させ、それらの産物をテンプレートから分離することを含み、ここでプライマーのテール中の標的結合領域は標的核酸に対応するプライマー伸長産物中の配列にハイブリダイズし、それらの標的特異的ハイブリダイゼーションによってシグナリング系の蛍光に検出可能な変化が誘引され、それによってサンプル中の標的核酸の存在または非存在が、シグナリング系の蛍光における検出可能な変化の存在または非存在を参照して検出され、
    かつ、テール含有核酸プライマーを増幅系において増幅プライマーとして使用し、また核酸プライマーのテールが増幅の際にブロッキング部分によってコピーされないままである、上記方法。
  2. 増幅系がポリメラーゼ連鎖反応(PCR)である、請求項1記載の方法。
  3. プライマー・テールが挿入色素を有する、請求項1または2に記載の方法。
  4. プライマー・テールが蛍光分極による標的結合の検出のための蛍光体を含有する、請求項1または2に記載の方法。
  5. 蛍光シグナリング系が蛍光体および消光体種間のエネルギー伝達を含む、請求項1、2および4のいずれか1つに記載の方法。
  6. テール含有プライマーのテンプレート核酸へのハイブリダイゼーションが、関連するテンプレート配列上でプライマーが伸長できるようなストリンジェンシーで行われる、上記請求項のいずれか1つに記載される方法。
  7. 関連するテンプレート配列がヒト白血球抗原(HLA)配列である、請求項6記載の方法。
  8. プライマーのテンプレート結合領域および/または標的結合領域の相補的配列へのハイブリダイゼーションが対立遺伝子特異的である、上記請求項のいずれか1つに記載される方法。
  9. 請求項1-8のいずれか1つに従った方法での使用のための診断プライマーであり、
    (i)テンプレート結合領域および
    (ii)標的結合領域およびブロッキング部分を含むテール
    を含有し、ここで標的結合領域は標的核酸に対応するプライマーの伸長産物中の相補的配列にハイブリダイズし、そして相補的配列がテンプレート結合領域から200塩基対未満であり、またプライマーのプライマー伸長産物中の相補的配列への標的結合領域のハイブリダイゼーションを示すために組み込み型の蛍光シグナリング系の成分を少なくとも1つ更に含有し、そして増幅の際にブロッキング部分がテール領域のコピーを防止する、上記プライマー。
  10. 請求項1-8のいずれか1つに従った方法での使用のための診断プライマーであり、
    (i)テンプレート結合領域および
    (ii)リンカー、標的結合領域およびブロッキング部分を含むテール
    を含有し、ここで標的結合領域は標的核酸に対応するプライマーの伸長産物中の相補的配列にハイブリダイズし、またプライマーのプライマー伸長産物中の相補的配列への標的結合領域のハイブリダイゼーションを示すために組み込み型の蛍光シグナリング系の成分を少なくとも1つ更に含有し、そして増幅の際にブロッキング部分がテール領域のコピーを防止する、上記プライマー。
  11. プライマー・テールが挿入色素を有する、請求項9または10記載のプライマー。
  12. プライマー・テールが蛍光分極による標的結合の検出のための蛍光体を含有する、請求項9または10記載のプライマー。
  13. 請求項9-12のいずれか1つに記載のプライマーであり、遊離可能な状態でプライマー・テールに結合した組み込み型のシグナリング系の成分を少なくとも1つ含有する別の種を更に有する、上記プライマー。
  14. シグナリング系が蛍光体および消光体種間のエネルギー伝達を含む、請求項13記載のプライマー。
  15. プライマー・テールが消光体種として作用する、請求項11-14のいずれか1つに記載のプライマー。
  16. プライマー・テールが1つ以上の内部ハイブリダイゼーション領域を含有して所定の位置におけるシグナリング系の1つ以上の成分を安定化する、請求項9または10記載のプライマー。
  17. プライマー・テールが消光体種によって消光された蛍光体を有する自己相補的ステム2本鎖を含有し、ここでステム2本鎖の分離の際に蛍光体が非消光状態となる、請求項16記載のプライマー。
  18. 固相上の相補的配列にハイブリダイズする捕捉領域を更に含有する、請求項9-17のいずれか1つに記載されるプライマー。
  19. 請求項1-8のいずれか1つに記載される方法であり、1つより多い核酸プライマーを1つより多い標的核酸配列の検出のために使用する、上記方法。
  20. パッケージおよび使用のための説明書と共に請求項9-18のいずれか1つに記載されるプライマーを少なくとも1つ含有するキット。
JP2000554879A 1998-06-13 1998-11-25 組み込まれたシグナリング系に使用するためのpcrプライマー・コンストラクト Expired - Lifetime JP4440469B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB9812768.1A GB9812768D0 (en) 1998-06-13 1998-06-13 Methods
GB9812768.1 1998-06-13
PCT/GB1998/003521 WO1999066071A1 (en) 1998-06-13 1998-11-25 Pcr primer constructs for use in an integrated signalling system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003534764A JP2003534764A (ja) 2003-11-25
JP4440469B2 true JP4440469B2 (ja) 2010-03-24

Family

ID=10833706

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000554879A Expired - Lifetime JP4440469B2 (ja) 1998-06-13 1998-11-25 組み込まれたシグナリング系に使用するためのpcrプライマー・コンストラクト

Country Status (12)

Country Link
US (3) US6326145B1 (ja)
EP (1) EP1088102B8 (ja)
JP (1) JP4440469B2 (ja)
AT (1) ATE245198T1 (ja)
AU (1) AU1250799A (ja)
CA (1) CA2377508C (ja)
DE (1) DE69816488T2 (ja)
DK (1) DK1088102T3 (ja)
ES (1) ES2205572T3 (ja)
GB (2) GB9812768D0 (ja)
PT (1) PT1088102E (ja)
WO (1) WO1999066071A1 (ja)

Families Citing this family (230)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9812768D0 (en) * 1998-06-13 1998-08-12 Zeneca Ltd Methods
US8445664B2 (en) 1998-06-24 2013-05-21 Enzo Diagnostics, Inc. Kits for amplifying and detecting nucleic acid sequences
US6743605B1 (en) 1998-06-24 2004-06-01 Enzo Life Sciences, Inc. Linear amplification of specific nucleic acid sequences
JP3313358B2 (ja) 1998-11-09 2002-08-12 栄研化学株式会社 核酸の合成方法
US6900300B1 (en) 2000-09-19 2005-05-31 Ingeneus Corporation Quadruplex DNA and duplex probe systems
US6420115B1 (en) 1999-12-21 2002-07-16 Ingeneus Corporation Cation mediated triplex hybridization assay
US6403313B1 (en) * 1999-12-21 2002-06-11 Ingeneus Corporation Fluorescent intensity assay for duplex and triplex nucleic acid hybridization solution utilizing fluorescent intercalators
US6656692B2 (en) 1999-12-21 2003-12-02 Ingeneus Corporation Parallel or antiparallel, homologous or complementary binding of nucleic acids or analogues thereof to form duplex, triplex or quadruplex complexes
US6858390B2 (en) 1998-12-31 2005-02-22 Ingeneus Corporation Aptamers containing sequences of nucleic acid or nucleic acid analogues bound homologously, or in novel complexes
US20020025519A1 (en) * 1999-06-17 2002-02-28 David J. Wright Methods and oligonucleotides for detecting nucleic acid sequence variations
US20030165913A1 (en) * 1999-06-17 2003-09-04 Sha-Sha Wang Methods for detecting nucleic acid sequence variations
GB9918237D0 (en) 1999-08-04 1999-10-06 Secr Defence Detection system
EP1231281B1 (en) 1999-11-08 2006-02-01 Eiken Kagaku Kabushiki Kaisha Method of detecting variation or polymorphism
JP4721603B2 (ja) 1999-11-08 2011-07-13 栄研化学株式会社 変異および/または多型の検出方法
US6911536B1 (en) 1999-12-21 2005-06-28 Ingeneus Corporation Triplex and quadruplex catalytic hybridization
US6927027B2 (en) 1999-12-21 2005-08-09 Ingeneus Corporation Nucleic acid multiplex formation
US7052844B2 (en) 1999-12-21 2006-05-30 Ingeneus, Inc. Purification of DS-DNA using heteropolymeric capture probes and a triplex, quadruplex or homologous duplex binding mechanism
US7309569B2 (en) 1999-12-21 2007-12-18 Ingeneus, Inc. Parallel or antiparallel, homologous or complementary binding of nucleic acids or analogues thereof to form duplex, triplex or quadruplex complexes
US6924108B2 (en) 1999-12-21 2005-08-02 Ingeneus Corporation Nucleic acid binding enhancement by conjugation with nucleotides, nucleosides, bases and/or their analogues
DE10027113A1 (de) * 1999-12-23 2001-09-27 Andreas Hoeft Verfahren zur Bestimmung von mikrobieller DNS/RNS, Kit dafür und Verwendung des Verfahrens
US6613524B1 (en) 2000-01-24 2003-09-02 Ingeneus Corporation Amperometric affinity assay and electrically stimulated complexes of nucleic acids
US6982147B2 (en) 2000-01-24 2006-01-03 Ingeneus Corporation Apparatus for assaying biopolymer binding by means of multiple measurements under varied conditions
US7220541B2 (en) 2000-01-24 2007-05-22 Ingeneus, Inc. Homogeneous assay of biopolymer binding by means of multiple measurements under varied conditions
AU2001244677A1 (en) 2000-04-07 2001-10-23 Eiken Kagaku Kabushiki Kaisha Method of amplifying nucleic acid by using double-stranded nucleic acid as template
US7659054B1 (en) * 2000-05-23 2010-02-09 Nuvelo, Inc. Methods for genetic analysis of DNA to detect sequence variances
GB0110501D0 (en) 2001-04-30 2001-06-20 Secr Defence Brit Amplification process
GB0111275D0 (en) 2001-05-09 2001-06-27 Secr Defence Analytical method and kit
GB0112868D0 (en) * 2001-05-25 2001-07-18 Secr Defence Detection system
US7118864B2 (en) * 2001-06-15 2006-10-10 Quiatech Ab Amplifiable probe
US20110151438A9 (en) 2001-11-19 2011-06-23 Affymetrix, Inc. Methods of Analysis of Methylation
CA2467460A1 (en) * 2001-11-19 2003-05-30 Parallele Bioscience, Inc. Multiplex oligonucleotide addition and target amplification
AU2003212087B2 (en) * 2002-02-26 2008-06-12 Commonwealth Scientific And Industrial Research Organisation Headloop DNA amplification
AUPS076802A0 (en) * 2002-02-26 2002-03-21 Commonwealth Scientific And Industrial Research Organisation Selective nucleic acid amplification
US6818420B2 (en) 2002-02-27 2004-11-16 Biosource International, Inc. Methods of using FET labeled oligonucleotides that include a 3′-5′ exonuclease resistant quencher domain and compositions for practicing the same
EP1564301A4 (en) * 2002-10-29 2007-07-11 Riken METHOD FOR AMPLIFYING NUCLEIC ACID
GB0304832D0 (en) 2003-03-04 2003-04-09 Secr Defence Assay method
JP4782668B2 (ja) 2003-03-31 2011-09-28 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー 日本脳炎ウィルス血清グループのメンバーを包含する一定のフラビウィルスを検出するための組成物及び方法
EP1953246A3 (en) 2003-05-01 2008-11-19 Veridex, LLC Intraoperative lymph node assay
WO2005012548A2 (en) 2003-08-01 2005-02-10 Dynal Biotech Inc. Self-hybridizing multiple target nucleic acid probes and methods of use
DE10338308B4 (de) * 2003-08-15 2006-10-19 Epigenomics Ag Verfahren zum Nachweis von Cytosin-Methylierungen in DNA
AU2004286235B2 (en) 2003-10-21 2011-05-12 Orion Genomics Llc Differential enzymatic fragmentation
EP2415878A1 (en) * 2003-12-25 2012-02-08 Riken Method of amplifying nucleic acid and method of detecting mutated nucleic acid using the same
US20050239108A1 (en) * 2004-02-23 2005-10-27 University Of Maryland, Baltimore Immuno-PCR method for the detection of a biomolecule in a test sample
GB0406015D0 (en) * 2004-03-17 2004-04-21 Dynal Biotech Asa Improvements in magnetic polymer particles
US7939251B2 (en) 2004-05-06 2011-05-10 Roche Molecular Systems, Inc. SENP1 as a marker for cancer
MXPA06014175A (es) * 2004-06-04 2007-05-09 Johnson & Johnson Diagnostico o pronostico del curso del cancer de mama.
US20070154889A1 (en) * 2004-06-25 2007-07-05 Veridex, Llc Methods and reagents for the detection of melanoma
US7968287B2 (en) 2004-10-08 2011-06-28 Medical Research Council Harvard University In vitro evolution in microfluidic systems
JP5165383B2 (ja) 2004-12-23 2013-03-21 アイ−スタツト・コーポレイシヨン 分子診断システム及び方法
GB0503172D0 (en) 2005-02-16 2005-03-23 Enigma Diagnostics Ltd Detection method
WO2006099255A2 (en) * 2005-03-10 2006-09-21 Gen-Probe Incorporated Systems and methods to perform assays for detecting or quantifying analytes within samples
GB2424886A (en) 2005-04-04 2006-10-11 Dxs Ltd Polynucleotide primers against epidermal growth factor receptor and method of detecting gene mutations
SI1871912T1 (sl) 2005-04-15 2012-06-29 Epigenomics Ag Postopek za določitev DNA metilacije v vzorcih krvi ali urina
AU2006244035A1 (en) * 2005-05-11 2006-11-16 Stratagene California Snapback oligonucleotide probe
GB0510979D0 (en) * 2005-05-28 2005-07-06 Kbiosciences Ltd Detection system for PCR assay
GB0517005D0 (en) 2005-08-19 2005-09-28 Enigma Diagnostics Ltd Analytical method and kit
US20070059753A1 (en) 2005-09-15 2007-03-15 Tatiana Vener Detecting gene methylation
CN101321877B (zh) * 2005-10-03 2013-04-10 应用生物系统有限责任公司 用于扩增核酸的组合物、方法和试剂盒
NZ566387A (en) * 2005-10-05 2010-05-28 Astrazeneca Uk Ltd Method to predict or monitor the response of a patient to an ErbB receptor drug by screening for mutations in an ErbB receptor
GB2432365A (en) * 2005-11-18 2007-05-23 Dxs Ltd A nucleic acid molecule for detecting polymorphisms in the UGT1A1 promoter
CA2631881C (en) 2005-12-07 2015-03-24 Tibotec Pharmaceuticals Ltd. Methods, plasmid vectors and primers for assessing hiv viral fitness
GB0605584D0 (en) * 2006-03-20 2006-04-26 Olink Ab Method for analyte detection using proximity probes
RU2394915C2 (ru) * 2006-03-24 2010-07-20 Александр Борисович Четверин Бесконтактные способы обнаружения молекулярных колоний, наборы реагентов и устройство для их осуществления
US9562837B2 (en) 2006-05-11 2017-02-07 Raindance Technologies, Inc. Systems for handling microfludic droplets
WO2007133682A2 (en) * 2006-05-11 2007-11-22 Geneohm Sciences, Inc. 100% sequence identity detection methods for variable genomes
WO2007133710A2 (en) 2006-05-11 2007-11-22 Raindance Technologies, Inc. Microfluidic devices and methods of use thereof
WO2008070198A2 (en) 2006-05-17 2008-06-12 California Institute Of Technology Thermal cycling system
US8076067B2 (en) * 2006-08-15 2011-12-13 Genetag Technology, Inc. Probe-antiprobe compositions and methods for DNA or RNA detection
US8148511B2 (en) * 2006-09-28 2012-04-03 The University Of North Carolina At Chapel Hill Methods and compositions for the detection and quantification of E. coli and Enterococcus
US20100003670A1 (en) * 2006-10-31 2010-01-07 Haiying Wang Characterizing prostate cancer
IL186935A0 (en) 2006-10-31 2008-02-09 Veridex Llc Prostate cancer field effect analysis methods and kits
IL186980A0 (en) 2006-10-31 2008-02-09 Veridex Llc Characterizing prostate cancer
EP2857526B1 (en) 2006-12-13 2016-08-17 Luminex Corporation Systems and methods for multiplex analysis of PCR in real time
US9938641B2 (en) 2006-12-18 2018-04-10 Fluidigm Corporation Selection of aptamers based on geometry
US20100129792A1 (en) * 2007-02-06 2010-05-27 Gerassimos Makrigiorgos Direct monitoring and pcr amplification of the dosage and dosage difference between target genetic regions
US8772046B2 (en) 2007-02-06 2014-07-08 Brandeis University Manipulation of fluids and reactions in microfluidic systems
ATE534753T1 (de) 2007-04-06 2011-12-15 Becton Dickinson Co Zusammensetzungen und verfahren zur identifikation eines carbapenemase-gens
US20080254455A1 (en) 2007-04-12 2008-10-16 Haiying Wang Detecting prostate cancer
WO2008130623A1 (en) 2007-04-19 2008-10-30 Brandeis University Manipulation of fluids, fluid components and reactions in microfluidic systems
US8999634B2 (en) * 2007-04-27 2015-04-07 Quest Diagnostics Investments Incorporated Nucleic acid detection combining amplification with fragmentation
ES2769841T3 (es) 2007-06-08 2020-06-29 Epigenomics Ag Método de análisis de metilación
US20100203572A1 (en) * 2007-06-13 2010-08-12 Attomol Gmbh Molekulare Diagnostika Method for carrying out and evaluating mix & measure assays for the measurement of reaction kinetics, concentrations and affinities of analytes in multiplex format
EP2185726B1 (en) 2007-08-06 2014-01-08 Orion Genomics, LLC Novel single nucleotide polymorphisms and combinations of novel and known polymorphisms for determining the allele-specific expression of the igf2 gene
US20110189665A1 (en) * 2007-08-13 2011-08-04 Miller Jesse D Methods for detecting drug-resistant microbes
GB2453173A (en) * 2007-09-28 2009-04-01 Dxs Ltd Polynucleotide primers
JP5404638B2 (ja) 2007-11-07 2014-02-05 ザ ユニヴァーシティ オブ ブリティッシュ コロンビア マイクロ流体デバイスおよびその使用方法
US20090197254A1 (en) * 2007-12-14 2009-08-06 Ming-Chou Lee Variant scorpion primers for nucleic acid amplification and detection
DE102007063102B4 (de) * 2007-12-28 2022-02-10 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Erfassung eines periodisch pulsierenden Betriebsparameters
DE102008005667A1 (de) * 2008-01-19 2009-07-30 Olfert Landt Basenmodifizierte Primeroligomere für die Multiplex-RT-PCR
UA103319C2 (en) 2008-05-06 2013-10-10 Глаксосмитклайн Ллк Thiazole- and oxazole-benzene sulfonamide compounds
EP2315629B1 (en) 2008-07-18 2021-12-15 Bio-Rad Laboratories, Inc. Droplet libraries
EP2147981A1 (en) 2008-07-25 2010-01-27 Biotype AG Kit and method for evaluating detection properties in amplification reactions
GB0909333D0 (en) 2009-06-01 2009-07-15 Fu Guoliang Multiplex amplification and detection
US20100129796A1 (en) * 2008-11-24 2010-05-27 Micah Halpern Dye probe fluorescence resonance energy transfer genotyping
US20110300544A1 (en) 2008-12-09 2011-12-08 Guoliang Fu Enhanced taqman probe based amplification
DE102008064164A1 (de) * 2008-12-22 2010-07-01 Leica Microsystems Cms Gmbh Verfahren zur räumlich hochauflösenden stochastischen Untersuchung einer mit einer Substanz markierten Struktur einer Probe
JP5748672B2 (ja) 2009-02-11 2015-07-15 オリオン ゲノミクス エルエルシー Igf2の対立遺伝子特異的な発現を判定するための多型の組み合わせ
GB2480792B (en) * 2009-03-02 2018-11-14 Co Diagnostics Inc Energy transfer hairpin oligonucleotide probes
JP5687414B2 (ja) * 2009-04-20 2015-03-18 オリンパス株式会社 多型の識別方法
CN102575287B (zh) * 2009-05-15 2016-11-16 因赛特遗传学公司 用于诊断和治疗癌症的涉及alk融合物的方法和组合物
CN102803506A (zh) 2009-06-15 2012-11-28 Bg研究有限公司 核酸检测
EP2789689B1 (en) * 2009-06-29 2016-04-27 Luminex Corporation Chimeric primers with hairpin conformations and methods of using same
US8846349B2 (en) 2009-07-22 2014-09-30 E.I. Du Pont De Nemours And Company Sequences and their use for detection and characterization of E. coli O157:H7
JP6147502B2 (ja) * 2009-10-27 2017-06-14 スウィフト バイオサイエンシーズ, インコーポレイテッド ポリヌクレオチドプライマー及びプローブ
KR20110050327A (ko) 2009-11-07 2011-05-13 주식회사 씨젠 Thd 프라이머 타겟 검출
US8916362B2 (en) * 2009-11-23 2014-12-23 Swift Biosciences, Inc. Devices comprising a polynucleotide to extend single stranded target molecules
CN102762744B (zh) 2009-12-21 2017-07-25 Seegene株式会社 利用靶信号产生引物进行的靶检测
WO2011078439A1 (en) * 2009-12-24 2011-06-30 Seegene, Inc. Real-time multiplexing detection of target nucleic acid sequences with elimination of false signals
US20110177512A1 (en) * 2010-01-19 2011-07-21 Predictive Biosciences, Inc. Method for assuring amplification of an abnormal nucleic acid in a sample
US8940487B2 (en) * 2010-02-09 2015-01-27 UmiTaq Bio Methods and compositions for universal detection of nucleic acids
US10351905B2 (en) 2010-02-12 2019-07-16 Bio-Rad Laboratories, Inc. Digital analyte analysis
US8535889B2 (en) * 2010-02-12 2013-09-17 Raindance Technologies, Inc. Digital analyte analysis
US9399797B2 (en) 2010-02-12 2016-07-26 Raindance Technologies, Inc. Digital analyte analysis
GB201004292D0 (en) * 2010-03-15 2010-04-28 Olink Ab Assay for localised detection of analytes
KR101840624B1 (ko) 2010-04-02 2018-03-21 베리덱스, 엘엘씨 임상적 국소 전립선암 환자를 위한 psa 재발의 유전자-기반의 예측
EP2576824A2 (en) 2010-06-07 2013-04-10 Roche Diagnostics GmbH Gene expression markers for predicting response to interleukin-6 receptor-inhibiting monoclonal antibody drug treatment
GB201011971D0 (en) 2010-07-15 2010-09-01 Olink Ab Methods and product
US9046507B2 (en) 2010-07-29 2015-06-02 Gen-Probe Incorporated Method, system and apparatus for incorporating capacitive proximity sensing in an automated fluid transfer procedure
EP2614159B1 (en) 2010-09-10 2017-11-08 Bio-Rad Laboratories, Inc. Size selection of dna for chromatin analysis
EP3447155A1 (en) 2010-09-30 2019-02-27 Raindance Technologies, Inc. Sandwich assays in droplets
WO2012049316A1 (en) 2010-10-15 2012-04-19 Olink Ab Dynamic range methods
GB201017978D0 (en) 2010-10-25 2010-12-08 Oxitec Ltd Multiplex amplification and detection
WO2012070618A1 (ja) * 2010-11-24 2012-05-31 株式会社カネカ 増幅核酸検出方法及び検出デバイス
US9487838B2 (en) 2010-12-28 2016-11-08 Qiagen Hamburg Gmbh Oligonucleotide probe for the detection of adenovirus
WO2012096430A1 (en) 2011-01-11 2012-07-19 Seegene, Inc. Detection of target nucleic acid sequences by pto cleavage and extension assay
GB201101621D0 (en) 2011-01-31 2011-03-16 Olink Ab Method and product
EP3859011A1 (en) 2011-02-11 2021-08-04 Bio-Rad Laboratories, Inc. Methods for forming mixed droplets
US20120208193A1 (en) 2011-02-15 2012-08-16 Bio-Rad Laboratories, Inc. Detecting methylation in a subpopulation of genomic dna
WO2012112804A1 (en) 2011-02-18 2012-08-23 Raindance Technoligies, Inc. Compositions and methods for molecular labeling
EP2678664B1 (en) 2011-02-24 2019-08-07 Gen-Probe Incorporated Systems and methods for distinguishing optical signals of different modulation frequencies in an optical signal detector
US11078525B2 (en) 2011-03-29 2021-08-03 Seegene, Inc. Detection of target nucleic acid sequence by PTO cleavage and extension-dependent cleavage
MX342067B (es) 2011-05-04 2016-09-09 Seegene Inc Detección de secuencias de ácido nucleico objetivo por desdoblamiento e hibridización de oligonucleótido de sonda.
US9850524B2 (en) 2011-05-04 2017-12-26 Seegene, Inc. Detection of target nucleic acid sequences by PO cleavage and hybridization
GB201107863D0 (en) 2011-05-11 2011-06-22 Olink Ab Method and product
EP3216872B1 (en) 2011-06-02 2020-04-01 Bio-Rad Laboratories, Inc. Enzyme quantification
JP5863162B2 (ja) * 2011-06-17 2016-02-16 広島県 標的核酸の検出方法
US8658430B2 (en) 2011-07-20 2014-02-25 Raindance Technologies, Inc. Manipulating droplet size
EP2756101B1 (en) 2011-09-15 2018-05-23 David A. Shafer Probe: antiprobe compositions for high specificity dna or rna detection
BR112014007394A2 (pt) 2011-09-28 2018-08-28 Du Pont método para detectar a presença de bactérias, polinucleotídeo isolado, kit e comprimido reagente
WO2013070662A1 (en) 2011-11-09 2013-05-16 E.I. Du Pont De Nemours And Company Sequences and their use for detection of salmonella
EP2798089B1 (en) 2011-12-30 2018-05-23 Bio-rad Laboratories, Inc. Methods and compositions for performing nucleic acid amplification reactions
US20150126438A1 (en) 2012-01-24 2015-05-07 Beth Israel Deaconess Medical Center, Inc. Novel ChREBP Isoforms and Methods Using the Same
GB201201547D0 (en) 2012-01-30 2012-03-14 Olink Ab Method and product
KR20130101952A (ko) 2012-02-02 2013-09-16 주식회사 씨젠 Pto 절단과 연장-의존적 혼성화를 이용한 타겟 핵산서열의 검출
ES2669244T3 (es) 2012-03-05 2018-05-24 Seegene, Inc. Detección de variación de nucleótidos en una secuencia de ácido nucleico diana mediante escisión CTO y ensayo de extensión
CA2904545A1 (en) * 2012-03-20 2013-09-26 Universite Laval A nucleic acid detection method comprising target specific indexing probes (tsip) comprising a releasable segment to be detected via fluorescence when bound to a capture probe
EP2834371B1 (en) 2012-04-05 2019-01-09 The Regents of The University of California Gene expression panel for breast cancer prognosis
WO2014076209A1 (en) 2012-11-14 2014-05-22 Olink Ab Localised rca-based amplification method
US20160369321A1 (en) 2012-11-14 2016-12-22 Olink Ab RCA Reporter Probes and Their Use in Detecting Nucleic Acid Molecules
ES2653642T3 (es) 2012-12-27 2018-02-08 Seegene, Inc. Detección de una secuencia de ácido nucleico diana mediante ensayo sin hibridación dependiente de escisión y extensión de PTO
US9411930B2 (en) 2013-02-01 2016-08-09 The Regents Of The University Of California Methods for genome assembly and haplotype phasing
CA2899020C (en) 2013-02-01 2023-10-03 The Regents Of The University Of California Methods for genome assembly and haplotype phasing
EP2959012B1 (en) * 2013-02-21 2018-02-14 Qualicon Diagnostics LLC Sequences and their use for detection and characterization of e. coli o157:h7
EP2770065B1 (en) 2013-02-25 2017-12-13 Seegene, Inc. Detection of nucleotide variation on target nucleic acid sequence
WO2014138119A2 (en) 2013-03-04 2014-09-12 Fry Laboratories, LLC Method and kit for characterizing microorganisms
AU2013202805B2 (en) 2013-03-14 2015-07-16 Gen-Probe Incorporated System and method for extending the capabilities of a diagnostic analyzer
EP2971160B1 (en) 2013-03-15 2018-05-30 Bio-Rad Laboratories, Inc. Digital assays for mutation detection
EP3486328B1 (en) 2013-03-15 2020-11-11 Avellino Lab USA, Inc. Methods for improved isolation of genomic dna templates for allele detection
WO2014160797A1 (en) 2013-03-26 2014-10-02 Genetag Technology, Inc. Dual probe:antiprobe compositions for dna and rna detection
WO2014189843A1 (en) 2013-05-20 2014-11-27 Board Of Trustees Of The University Of Arkansas Gep5 model for multiple myeloma
US20160244816A1 (en) 2013-07-15 2016-08-25 Seegene, Inc. Detection of target nucleic acid sequence by pto cleavage and extension-dependent immobilized oligonucleotide hybridization
EP3030680B1 (en) * 2013-08-09 2018-10-03 Luminex Corporation Melt discrimination and multiplexing in nucleic acid assays
CN108588177B (zh) * 2013-08-12 2022-02-18 伯乐生命医学产品有限公司 具有碱基配对的寡聚体的扩增报告子
AU2014309047A1 (en) 2013-08-20 2016-02-11 Qualicon Diagnostics, Llc Sequences and their use for detection of Salmonella enteritidis and/or Salmonella typhimurium
US11901041B2 (en) 2013-10-04 2024-02-13 Bio-Rad Laboratories, Inc. Digital analysis of nucleic acid modification
EP3058105B1 (en) 2013-10-18 2019-05-22 Seegene, Inc. Detection of target nucleic acid sequence on solid phase by pto cleavage and extension using hcto assay
GB201320145D0 (en) 2013-11-14 2014-01-01 Olink Ab Localised RCA-based amplification method using a padlock-probe
WO2015073978A2 (en) 2013-11-15 2015-05-21 Avellino Lab Usa, Inc. Methods for multiplex detection of alleles associated with ophthalmic conditions
EP2986719B1 (en) 2013-12-06 2020-07-29 Bio-Rad Laboratories, Inc. Fusion polymerases
AU2014362322B2 (en) 2013-12-11 2021-05-27 The Regents For Of The University Of California Methods for labeling DNA fragments to recontruct physical linkage and phase
US9944977B2 (en) 2013-12-12 2018-04-17 Raindance Technologies, Inc. Distinguishing rare variations in a nucleic acid sequence from a sample
WO2015095047A1 (en) * 2013-12-16 2015-06-25 E. I. Du Pont De Nemours Sequences and their use for detection of genus listeria species
GB201401885D0 (en) 2014-02-04 2014-03-19 Olink Ab Proximity assay with detection based on hybridisation chain reaction (HCR)
WO2015147370A1 (en) 2014-03-28 2015-10-01 Seegene, Inc. Detection of target nucleic acid sequences using different detection temperatures
US10131898B2 (en) 2014-07-22 2018-11-20 Bio-Rad Laboratories, Inc. Buffers for use with polymerases
EP4219710A3 (en) 2014-08-01 2023-08-16 Dovetail Genomics, LLC Tagging nucleic acids for sequence assembly
WO2016086004A1 (en) * 2014-11-26 2016-06-02 Cascade Biosystems, Inc. Detecting nucleic acid
WO2016134034A1 (en) 2015-02-17 2016-08-25 Dovetail Genomics Llc Nucleic acid sequence assembly
WO2016154540A1 (en) 2015-03-26 2016-09-29 Dovetail Genomics Llc Physical linkage preservation in dna storage
CN104845967B (zh) 2015-04-15 2020-12-11 苏州新海生物科技股份有限公司 寡聚核苷酸片段及使用其的选择性扩增目标核酸序列变异体的方法及应用
CA2983819A1 (en) 2015-04-24 2016-10-27 Atila Biosystems Incorporated Amplification with primers of limited nucleotide composition
AU2016263457B2 (en) 2015-05-18 2020-08-27 Saga Diagnostics Ab Detection of target nucleic acid and variants
US10647981B1 (en) 2015-09-08 2020-05-12 Bio-Rad Laboratories, Inc. Nucleic acid library generation methods and compositions
EP3365445B1 (en) 2015-10-19 2023-05-31 Dovetail Genomics, LLC Methods for genome assembly, haplotype phasing, and target independent nucleic acid detection
GB201518655D0 (en) 2015-10-21 2015-12-02 Olink Ab Method for generating proximity probes
EP3374502B1 (en) 2015-11-13 2021-10-27 Avellino Lab USA, Inc. Methods for the treatment of corneal dystrophies
WO2017105104A1 (en) 2015-12-15 2017-06-22 Seegene, Inc. Signal extraction for a target nucleic acid sequence
EP4219749A3 (en) * 2015-12-30 2023-08-16 Bio-Rad Laboratories, Inc. Split-cycle and tape amplification
EP3420108A4 (en) 2016-02-23 2019-11-06 Dovetail Genomics LLC GENERATION OF LIVE PHASES FOR THE GENERATION ARRANGEMENT AND HAPLOTYPE PHASE RULES
WO2017189794A1 (en) * 2016-04-27 2017-11-02 President And Fellows Of Harvard College Method of secure communication via nucleotide polymers
AU2017263810B2 (en) 2016-05-13 2023-08-17 Dovetail Genomics Llc Recovering long-range linkage information from preserved samples
EA201892809A1 (ru) 2016-07-01 2019-06-28 Карлсберг А/С Способ скрининга мутанта в популяции организмов с применением подхода объединения в пулы и разделения
AU2017301881A1 (en) 2016-07-29 2019-02-07 Juno Therapeutics, Inc. Methods for assessing the presence or absence of replication competent virus
GB201621514D0 (en) 2016-12-16 2017-02-01 Q-Linea Ab Padlock probe detection method
ES2972231T3 (es) 2016-12-29 2024-06-11 Seegene Inc Procedimiento para reducir la formación de dímeros de cebadores y aumentar la eficacia de la amplificación
EP3601602B1 (en) 2017-03-29 2024-04-10 Crown Bioscience, Inc. (Taicang) System and method for determining cetuximab sensitivity on gastric cancer
EP3628056A4 (en) 2017-04-28 2021-03-03 Avellino Lab USA, Inc. METHOD OF DETECTION OF ALLELES RELATED TO KERATOCONUS
EP3644721A1 (en) 2017-06-29 2020-05-06 Juno Therapeutics, Inc. Mouse model for assessing toxicities associated with immunotherapies
WO2019027850A1 (en) 2017-07-29 2019-02-07 Juno Therapeutics, Inc. CELL EXPANSION REAGENTS EXPRESSING RECOMBINANT RECEPTORS
WO2019045532A2 (en) 2017-08-31 2019-03-07 Seegene, Inc. EVALUATION OF COMPONENT PERFORMANCE USING A PAIR OF DIMER FORMER PRIMERS
WO2019046832A1 (en) 2017-09-01 2019-03-07 Juno Therapeutics, Inc. GENE EXPRESSION AND EVALUATION OF RISK OF DEVELOPMENT OF TOXICITY FOLLOWING CELL THERAPY
EP3688760A4 (en) 2017-09-28 2021-07-14 Seegene, Inc. METHOD AND DEVICE FOR ANALYSIS OF A TARGET ANALYTE IN A SAMPLE
WO2019066461A2 (en) 2017-09-29 2019-04-04 Seegene, Inc. DETECTION OF TARGET NUCLEIC ACID SEQUENCES BY CLEAVAGE ANALYSIS AND EXTENSION OF PTO
EP3668998A1 (en) 2017-10-06 2020-06-24 Cartana AB Rna templated ligation
US20210254000A1 (en) 2017-11-01 2021-08-19 Juno Therapeutics, Inc. Process for producing a t cell composition
EP3735476B1 (en) 2018-01-05 2023-08-23 Seegene, Inc. Method for determining the presence or absence of m. tuberculosis, m. bovis and m. bovis bcg in a sample
EP3746569A1 (en) 2018-01-31 2020-12-09 Juno Therapeutics, Inc. Methods and reagents for assessing the presence or absence of replication competent virus
WO2020051301A1 (en) 2018-09-06 2020-03-12 Hygiena, Llc Sequences and their use for detection and characterization of escherichia coli serotype o157:h7
KR102220701B1 (ko) 2018-09-28 2021-03-03 (주)나노헬릭스 형광기반의 다중 융해 분석을 이용한 증폭 산물의 다중 분석방법
BR112021008738A2 (pt) 2018-11-06 2021-11-03 Juno Therapeutics Inc Processo para produzir células t geneticamente construídas
KR102097721B1 (ko) 2019-01-24 2020-04-06 주식회사 시선바이오머티리얼스 태그서열 snp를 이용한 단일 검출 프로브 기반 다중 표적 검출방법
US11634782B2 (en) 2019-03-20 2023-04-25 Hygiena, Llc Quantification of microorganisms in samples and methods of determining quantification conditions thereof
WO2020205491A1 (en) 2019-04-05 2020-10-08 Hygiena, Llc Sequences and their use for detection and characterization of genus cronobacter
CA3136816A1 (en) 2019-04-17 2020-10-22 Alpine Immune Sciences, Inc. Methods and uses of variant icos ligand (icosl) fusion proteins
AU2020293230A1 (en) 2019-06-12 2022-01-27 Juno Therapeutics, Inc. Combination therapy of a cell-mediated cytotoxic therapy and an inhibitor of a prosurvival BCL2 family protein
CA3138015A1 (en) 2019-06-14 2020-12-17 Jong Yoon Chun Computer-implemented method for collaborative development of reagents for detection of target nucleic acids
WO2021035194A1 (en) 2019-08-22 2021-02-25 Juno Therapeutics, Inc. Combination therapy of a t cell therapy and an enhancer of zeste homolog 2 (ezh2) inhibitor and related methods
MX2022004361A (es) * 2019-10-10 2022-05-03 Carlsberg As Metodos para preparar plantas mutantes.
GB201919029D0 (en) 2019-12-20 2020-02-05 Cartana Ab Method of detecting an analyte
GB201919032D0 (en) 2019-12-20 2020-02-05 Cartana Ab Method of detecting an analyte
WO2021140173A1 (en) 2020-01-10 2021-07-15 Biouniversa S.R.L. Methods and uses for treating fibrotic solid tumors with bags inhibitors
EP4090734A1 (en) 2020-01-13 2022-11-23 Aspen Neuroscience, Inc. Method of differentiating neural cells and related compositions and methods of use
EP4118205A4 (en) 2020-03-13 2024-04-17 UH-OH Labs Inc. LOOP PRIMER AND LOOP-DELOOP METHODS FOR THE DETECTION OF TARGET NUCLEIC ACIDS
WO2021231661A2 (en) 2020-05-13 2021-11-18 Juno Therapeutics, Inc. Process for producing donor-batched cells expressing a recombinant receptor
KR20230042283A (ko) 2020-06-26 2023-03-28 주노 테라퓨틱스 게엠베하 재조합 수용체를 조건부로 발현하는 조작된 t 세포, 관련된 폴리뉴클레오티드 및 방법
WO2023004371A1 (en) 2021-07-21 2023-01-26 Aspen Neuroscience, Inc. Methods of differentiating neural cells and predicting engraftment thereof and related compositions
WO2023043280A1 (ko) 2021-09-17 2023-03-23 주식회사 씨젠 합성 비자연 염기를 포함하는 태그 올리고뉴클레오타이드를 이용한 타겟 핵산 서열의 검출
WO2023201361A1 (en) 2022-04-15 2023-10-19 Aspen Neuroscience, Inc. Methods of classifying the differentiation state of cells and related compositions of differentiated cells
WO2023230581A1 (en) 2022-05-25 2023-11-30 Celgene Corporation Methods of manufacturing t cell therapies
CN116064859A (zh) * 2022-08-31 2023-05-05 领航基因科技(杭州)有限公司 多种病原微生物和耐药基因数字pcr检测的引物探针组及其试剂盒

Family Cites Families (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1273552A (en) 1985-12-23 1990-09-04 Michael J. Heller Fluorescent stokes shift probes for polynucleotide hybridization assays
US4996143A (en) 1985-12-23 1991-02-26 Syngene, Inc. Fluorescent stokes shift probes for polynucleotide hybridization
DE3785591T2 (de) 1986-01-10 1993-09-02 Amoco Corp Kompetitiver homogener test.
US4800159A (en) 1986-02-07 1989-01-24 Cetus Corporation Process for amplifying, detecting, and/or cloning nucleic acid sequences
IE61148B1 (en) 1988-03-10 1994-10-05 Ici Plc Method of detecting nucleotide sequences
US5118801A (en) 1988-09-30 1992-06-02 The Public Health Research Institute Nucleic acid process containing improved molecular switch
GB8920097D0 (en) 1989-09-06 1989-10-18 Ici Plc Amplification processes
US5210015A (en) 1990-08-06 1993-05-11 Hoffman-La Roche Inc. Homogeneous assay system using the nuclease activity of a nucleic acid polymerase
US5612199A (en) * 1991-10-11 1997-03-18 Behringwerke Ag Method for producing a polynucleotide for use in single primer amplification
US5565322A (en) 1991-11-07 1996-10-15 Nanogen, Inc. Hybridization of polynucleotides conjugated with chromophores and fluorophores to generate donor-to donor energy transfer system
DE69207580T2 (de) 1992-03-23 1996-08-08 Hoffmann La Roche Verfahren zum DNS-Nachweis
EP0601889A2 (en) 1992-12-10 1994-06-15 Maine Medical Center Research Institute Nucleic acid probes
US5593840A (en) * 1993-01-27 1997-01-14 Oncor, Inc. Amplification of nucleic acid sequences
AU3933393A (en) 1993-03-17 1994-10-11 City Of Hope Nucleic acid sequences having single stranded ends
US5925517A (en) 1993-11-12 1999-07-20 The Public Health Research Institute Of The City Of New York, Inc. Detectably labeled dual conformation oligonucleotide probes, assays and kits
PT728218E (pt) 1993-11-12 2008-04-08 Phri Properties Inc Sondas de hibridação para detecção de ácidos nucleicos, troncos universais, métodos e estojos
US5538848A (en) 1994-11-16 1996-07-23 Applied Biosystems Division, Perkin-Elmer Corp. Method for detecting nucleic acid amplification using self-quenching fluorescence probe
DE69610304T2 (de) 1995-05-05 2001-04-05 Perkin Elmer Corp Methoden and reagentien fuer die kombination einer pcr-amplifizierung mit einem hybridisierungs-assay
WO1998010096A1 (en) * 1996-04-12 1998-03-12 The Public Health Research Institute Of The City Of New York, Inc. Detection probes, kits and assays
DE69738687D1 (de) 1996-04-12 2008-06-26 Phri Properties Inc Sonden, kits und assays
GB9609441D0 (en) * 1996-05-04 1996-07-10 Zeneca Ltd Process
SE506700C2 (sv) * 1996-05-31 1998-02-02 Mikael Kubista Sond och förfaranden för analys av nukleinsyra
US6117635A (en) * 1996-07-16 2000-09-12 Intergen Company Nucleic acid amplification oligonucleotides with molecular energy transfer labels and methods based thereon
US5866336A (en) 1996-07-16 1999-02-02 Oncor, Inc. Nucleic acid amplification oligonucleotides with molecular energy transfer labels and methods based thereon
US5853990A (en) * 1996-07-26 1998-12-29 Edward E. Winger Real time homogeneous nucleotide assay
US5814500A (en) 1996-10-31 1998-09-29 The Johns Hopkins University School Of Medicine Delivery construct for antisense nucleic acids and methods of use
US6451530B1 (en) 1996-12-13 2002-09-17 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services Fluorescent nucleotide analog hairpin formation for detection of nucleic acid hybridization
US5846726A (en) 1997-05-13 1998-12-08 Becton, Dickinson And Company Detection of nucleic acids by fluorescence quenching
US5928869A (en) * 1997-05-30 1999-07-27 Becton, Dickinson And Company Detection of nucleic acids by fluorescence quenching
US5935791A (en) 1997-09-23 1999-08-10 Becton, Dickinson And Company Detection of nucleic acids by fluorescence quenching
WO1999026724A2 (en) * 1997-11-25 1999-06-03 Mosaic Technologies Devices and methods for detecting target molecules in biological samples
GB9812768D0 (en) * 1998-06-13 1998-08-12 Zeneca Ltd Methods
US6743605B1 (en) * 1998-06-24 2004-06-01 Enzo Life Sciences, Inc. Linear amplification of specific nucleic acid sequences

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003534764A (ja) 2003-11-25
EP1088102B8 (en) 2003-09-17
DE69816488D1 (de) 2003-08-21
EP1088102A1 (en) 2001-04-04
ATE245198T1 (de) 2003-08-15
WO1999066071A1 (en) 1999-12-23
GB2338301A (en) 1999-12-15
PT1088102E (pt) 2003-12-31
DE69816488T2 (de) 2004-04-22
CA2377508C (en) 2009-01-27
GB9825698D0 (en) 1999-01-20
US20050164219A1 (en) 2005-07-28
US20030087240A1 (en) 2003-05-08
DK1088102T3 (da) 2003-11-10
GB9812768D0 (en) 1998-08-12
EP1088102B1 (en) 2003-07-16
US6326145B1 (en) 2001-12-04
US9273350B2 (en) 2016-03-01
AU1250799A (en) 2000-01-05
ES2205572T3 (es) 2004-05-01
CA2377508A1 (en) 1999-12-23
GB2338301B (en) 2000-08-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4440469B2 (ja) 組み込まれたシグナリング系に使用するためのpcrプライマー・コンストラクト
JP3843215B2 (ja) 高い特異性を有するプライマー、増幅法およびキット
US6270967B1 (en) Method for detecting a nucleic acid base sequence
EP2516679B1 (en) Tsg primer target detection
US20110129824A1 (en) Double-stranded probes for the fluorescent detection of nucleic acids
JP2004511227A (ja) 核酸の同種内検出用の特異的二本鎖プローブおよびその適用方法
KR102371222B1 (ko) 표적핵산 증폭방법 및 표적핵산 증폭용 조성물
AU2006213907A1 (en) Key probe compositions and methods for polynucleotide detection
JP6876437B2 (ja) 鎖侵入に基づくdna増幅法
KR20140091944A (ko) 내부컨트롤 및 리포터 및 소광자가 결합된 pna 프로브를 이용한 용융곡선 분석방법, 이를 이용한 표적핵산 검출방법 및 표적핵산 검출 키트
GB2312747A (en) Primers with non-complementary tails for detection of diagnostic base sequences
JP2001511357A (ja) ハイブリダイゼーションプローブとしての2’−o−メチルrnaの使用
EP2071041A1 (en) Nucleic acid detection probe
KR102575618B1 (ko) 가이드 프로브 및 클램핑 프로브를 이용한 표적핵산 증폭방법 및 이를 포함하는 표적핵산 증폭용 조성물
KR102543156B1 (ko) 높은 특이도의 표적핵산 증폭방법 및 이를 이용한 표적핵산 증폭용 조성물
Marras 2 Artificial Hybridization Probes
JP5504676B2 (ja) 遺伝子型の識別方法
JP5568935B2 (ja) 標的塩基配列の識別方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081008

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090107

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090115

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090408

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090612

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091013

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20091026

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091113

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091120

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091214

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100107

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130115

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130115

Year of fee payment: 3

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130115

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130115

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term