JP4329835B2 - 画像記録装置 - Google Patents

画像記録装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4329835B2
JP4329835B2 JP2007083580A JP2007083580A JP4329835B2 JP 4329835 B2 JP4329835 B2 JP 4329835B2 JP 2007083580 A JP2007083580 A JP 2007083580A JP 2007083580 A JP2007083580 A JP 2007083580A JP 4329835 B2 JP4329835 B2 JP 4329835B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller
belt
paper
recording medium
peripheral surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007083580A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008239309A (ja
Inventor
雄治 坂野
雅博 西崎
光司 中山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP2007083580A priority Critical patent/JP4329835B2/ja
Priority to US12/056,029 priority patent/US8205983B2/en
Priority to EP08005982.7A priority patent/EP1974934B1/en
Priority to CN2008100870273A priority patent/CN101274547B/zh
Publication of JP2008239309A publication Critical patent/JP2008239309A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4329835B2 publication Critical patent/JP4329835B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/007Conveyor belts or like feeding devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J13/00Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in short lengths, e.g. sheets
    • B41J13/02Rollers

Description

本発明は、画像記録部にて画像を記録された記録媒体を搬送ベルトによって搬送し、分離部にて記録媒体を搬送ベルトから分離する構成の画像記録装置に関する。
特許文献1には、静電気の作用で外周面に記録媒体を吸着する無端の搬送ベルトと、搬送ベルトの外周面に吸着された記録媒体にインク滴を吐出して画像を記録する記録ヘッドとを含んだインクジェット記録装置が記載されている。このインクジェット記録装置では、複数の搬送ベルトが、駆動ローラと従動ローラとの間に、記録媒体の搬送方向と直交する方向に所定の隙間をあけて架け渡されて記録媒体搬送手段が構成されている。この記録媒体搬送手段における搬送経路の終端部で記録媒体の吸着面側に差し込まれ、搬送ベルトによって搬送されてきた記録媒体の下面と接触することで記録媒体を搬送ベルトから分離する櫛歯状の分離ガイドが搬送ベルト間に配設されている。つまり、記録媒体は、吸着面に分離ガイドが差し込まれてこの吸着面がガイドされることによって、搬送ベルトの曲率半径とは無関係に搬送ベルトから分離される。従って、電力を消費することなく、記録媒体を搬送ベルトから確実に分離することができるとともに、搬送ベルトの長寿命化が図られるのである。
特開2006−256790号公報
しかしながら、特許文献1に記載されたインクジェット記録装置では、分離ガイドが記録媒体搬送手段における搬送経路の終端部で記録媒体の吸着面側に差し込まれており、この分離ガイドが搬送ベルトを越えてさらに下流位置まで延びている。また、更に、分離ガイドにおける搬送方向下流側には、送出ローラと拍車ローラとが対になって配置されているため、インクジェット記録装置が記録媒体の搬送方向に長尺なものとなり、インクジェット記録装置の小型化が時代の要請として望まれているにも拘わらず、時代の要請に逆行するものとなってしまう。
本発明の目的は、記録媒体を搬送ベルトの外周面から確実に剥離することができると共に、搬送方向の長さを極力短くすることによって小型化を図ることのできる画像記録装置を提供することにある。
上記の目的を達成するために、本発明の画像記録装置は、記録媒体に画像を記録する記録ヘッドと、互いに平行な回転軸を有する第1及び第2ローラと、前記第1及び第2ローラに架け渡されており、記録媒体を外周面上に支持しつつ前記第1ローラから前記第2ローラに向かう搬送方向に搬送する無端の搬送ベルトと、径方向に延在した複数の突起が周方向に等間隔に並んだ拍車ローラと備えている。前記第2ローラの外周面には、前記搬送ベルトの内周面に当接する当接領域と、前記搬送ベルトの内周面に当接することなく且つ前記当接領域の半径に前記搬送ベルトの厚さ分を加えた長さよりも大きい半径を有する大径領域とが設けられている。前記搬送ベルトにより搬送されてきた記録媒体は、前記拍車ローラと前記第2ローラとの間に挟持されることにより更に搬送力が付与される。前記拍車ローラは、前記第2ローラの前記大径領域との間に記録媒体を挟持する。
本発明によると、第2ローラの外周面に大径領域を設けることで記録媒体を確実に搬送ベルトから剥離することができる。そのため、搬送ベルトが有する記録媒体の吸着力を増大させることが可能となって、搬送ベルトからの記録媒体の浮き上がりを抑制することができる。また、特許文献1の分離ガイドのように搬送ベルトを越えてさらに下流位置まで延びた部材を用いていないので、搬送方向に沿った画像記録装置の長さを短くすることができる。さらに、大径領域によって、第2ローラの軸方向への搬送ベルトの移動を防止することができる。
記搬送ベルトにより搬送されてきた記録媒体は、前記拍車ローラと前記第2ローラとの間に挟持されることにより搬送力が付与される。従って、この画像記録装置に排紙トレイを設ける場合でも、第2ローラよりも上方に傾斜するように配置することが可能となり、排紙トレイの配置自由度が向上する。また、搬送ベルトからの記録媒体の浮き上がりを抑制することができる。
また、拍車ローラが第2ローラの大径領域との間に記録媒体を挟持するので、搬送ベルトが拍車ローラによって傷つけられるのを防止できる。
このとき、前記拍車ローラは、前記第2ローラの前記搬送方向における下流側端部よりも、前記搬送方向上流側にて前記第2ローラとの間に記録媒体を挟持可能な位置に配置されるのが好ましい。これによって、前記第2ローラの前記搬送方向における下流側端部よりも更に下流側には、何らの部材も存在しないので、画像記録装置の小型化を図ることができる。また、前記第2ローラの前記搬送方向における下流側端部よりも更に下流側には何らの部材も存在しないので、そこに排紙トレイを設ける場合にも、排紙トレイの配置を自由に設計できるため、設計の自由度を増すことができる
さらにこのとき、前記拍車ローラは、前記拍車ローラの前記搬送方向の上流側端部が前記搬送ベルトの外周面と前記大径領域との交差個所より前記搬送方向の上流側に位置するように、且つ、前記拍車ローラが前記搬送ベルトの外周面の外側に位置するように配置されていることが好ましい。これによって、記録媒体が拍車ローラに衝突しにくくなるため、ジャムが起こりにくくなる。
本発明の画像記録装置は、前記第2ローラの軸方向に関して互いに離隔した複数の前記搬送ベルトを備えていてよい。当該複数の搬送ベルトは、当該装置によって画像の記録が可能な定形の記録媒体を搬送するとき、この記録媒体の前記搬送方向に沿った両側部が、それぞれ別の前記搬送ベルト上に位置するように配置されていることが好ましい。これによって、記録媒体の両側部が支持面から浮き上がりにくくなるので、安定した画像記録が可能になる。
本発明の画像記録装置は、前記第2ローラの軸方向に関して互いに離隔した複数の前記搬送ベルトを備えていてよい。前記第2ローラには、前記搬送ベルトと同数の前記当接領域と、少なくとも1つの前記大径領域とが配設されており、前記第2ローラには、その軸方向に沿って、前記当接領域と前記大径領域とが交互に配設されていることが好ましい。これによって、記録媒体に左右均等に搬送力及び剥離力が加えられるので、記録媒体を傾くことなく搬送することが可能となる。
このとき、前記第2ローラの前記外周面の両端部に最も近い側にはそれぞれ前記当接領域が配設されていることが好ましい。これによって、装置の幅方向の小型化が可能となる。また、当接領域上の搬送ベルトに記録媒体の両側端部が乗るので、これより外に大径領域が形成されることによる無駄が生じない。
さらにこのとき、前記第2ローラの前記外周面の両端部に最も近い側に配設されている各当接領域のさらに外側には、前記搬送ベルトのストッパとなる突起が形成されていることが好ましい。これによって、最も外側の搬送ベルトがさらに外側にずれるのを防止することができる。
本発明の画像記録装置においては、前記第2ローラが駆動ローラであることが好ましい。これによって、搬送ベルトにおける記録媒体の支持面に安定した張力がかかるため、支持面が脈動するのを抑制することができる。
以下、本発明の好適な一実施の形態について、図面を参照しつつ説明する。
図1は、本発明の一実施の形態に係る画像記録装置であるインクジェットプリンタの全体的な構成を示す概略側面図である。図2は、図1に示すインクジェットプリンタの平面図である。図1及び図2に示すように、インクジェットプリンタ101は、記録媒体である定形の用紙Pを供給する給紙装置11と、給紙装置11から供給された用紙Pを4本の搬送ベルト8の外周面上に支持しつつ搬送するベルト搬送機構13と、ベルト搬送機構13によって搬送されている用紙Pに対してインク滴を吐出して画像を記録する4つのインクジェットヘッド1と、記録済みの用紙Pを受け取る排紙トレイ12とを有している。なお、排紙トレイ12は必須の構成部材ではないので、インクジェットプリンタ101全体の小型化を図るため、排紙トレイ12はなくともよい。また、本実施の形態において、定形の用紙Pは、規格によって定められた矩形形状(A4サイズ、B5サイズ、葉書サイズなど)を有しているものとする。
インクジェットプリンタ101の内部には、給紙装置11から排紙トレイ12に向かう搬送方向(図1及び図2において右から左へと向かう方向)に沿って用紙Pが搬送される用紙搬送経路が形成されている。インクジェットプリンタ101の各部の動作は、図示しない制御装置によって制御される。
4つのインクジェットヘッド(記録ヘッド)1は、それぞれ、互いに異なる4色(イエロー、シアン、マゼンタ、ブラック)のインク滴を吐出する。つまり、インクジェットプリンタ101はカラーインクジェットプリンタである。このインクジェットプリンタ101は、4つのインクジェットヘッド1の長手方向が搬送方向と直交するようにヘッド1が固定されたライン式プリンタである。4つのインクジェットヘッド1の下部には、ヘッド本体2がそれぞれ固定されている。ヘッド本体2は、搬送方向に直交した方向に長尺な細長い直方体形状となっている。ヘッド本体2の底面は、インク滴を吐出する吐出口が多数形成された吐出面2aとなっている。
給紙装置11は、用紙トレイ11aと、用紙収容箱11bと、複数のコイルバネ11cと、ピックアップローラ11dと、一対の位置決めプレート11eとを含んでいる。用紙トレイ11a上には、積層された複数の用紙Pが載置される。用紙トレイ11aは、用紙収容箱11bの内部に配置されており、上方に開口が形成された用紙収容箱11bは、用紙トレイ11a上に積層された複数の用紙を収容可能となっている。複数のコイルバネ11cは、用紙トレイ11aを上方に向けて付勢している。ピックアップローラ11dは、コイルバネ11cの弾性力によって、用紙収容箱11b内に収納された複数の用紙Pのうちで最も上の用紙Pと常に当接している。各位置決めプレート11eは、用紙収容箱11bとほぼ同じ高さを有しており、用紙収容箱11bの下流端部付近において、用紙収容箱11bの側壁からやや内側に離れた位置に配置されている。各位置決めプレート11eは、その内側面が用紙Pの搬送方向に沿った側部と当接している。後述するように、位置決めプレート11eは、用紙Pの両側部がそれぞれ別の搬送ベルト8上に位置するように位置決めされている。
図示しない制御装置からの命令に従って、ピックアップローラ11dは、最も上の用紙Pを、図示しない分離機構との協働により、所定タイミングで左方へ、すなわちインクジェットヘッド1に向けて送り出す。給紙装置11の左方には、一対の送りローラ5a、5bが配置されている。一対の送りローラ5a、5bは、用紙Pを給紙装置11からさらに左方へと送り出す。一対の送りローラ5a、5bによって左方へと送り出された用紙Pは、用紙Pが通過可能な隙間を介して互いに上下方向に対向する一対のガイドプレート10を通過し、ベルト搬送機構13に到達する。また、分離機構が一対の分離ローラ5a、5bであってもよい。この場合、分離ローラ5aは用紙Pをインクジェットヘッド1に向けて搬送する方向に回転し、分離ローラ5bは用紙Pを給紙装置11に向けて搬送する方向に回転するリタードローラとなる。
ベルト搬送機構13は、互いに平行な回転軸6a、7aを有する2つのベルトローラ6、7と、両ローラ6、7の間に架け渡された4本の無端の搬送ベルト8と、プラテン15と、モータ9とを含んでいる。
ベルトローラ6(第2ローラ)は、4つのインクジェットヘッド1を挟んでベルトローラ7(第1ローラ)よりも下流に位置している。搬送ベルト8には用紙Pを粘着させることが可能な粘着層が含まれており、そのために搬送ベルト8の外周面は粘着性を有している。4本の搬送ベルト8は、隣接するもの同士がベルトローラ6、7の軸方向(用紙搬送方向と直交する方向)に関して互いに等距離ずつ離隔するように、互いに平行に配設されている。
ベルトローラ7の上方には、ニップローラ4が配置されている。ニップローラ4は、送りローラ5a、5bによって送り出されてニップローラ4とベルトローラ7との間に挟持された用紙Pを、4本の搬送ベルト8の粘着性を有する外周面に対して押さえ付ける。
モータ9は、その出力シャフトとベルトローラ6と同心の伝動ローラ19とに架け渡された無端の伝動ベルト16を介して、ベルトローラ6の回転軸6aを駆動する。その結果、ベルトローラ6は、駆動ローラとして、回転軸6aの回りを反時計回りに回転する。これに伴って、ベルトローラ7は、従動ローラとして、回転軸7aの回りを反時計回りに回転する。ニップローラ4によって4本の搬送ベルト8の外周面に対して押さえ付けられた用紙Pは、ベルトローラ6、7の反時計回りへの回転に伴って、搬送ベルト8の外周面において吐出面2aと平行に延在する上側平面である支持面上に支持されつつ、ベルトローラ7からベルトローラ6に向かって左方へと搬送される。本実施の形態では、2つのベルトローラ6、7のうち下流にあるベルトローラ6を駆動ローラとしているので、搬送ベルト8における用紙Pの支持面に安定した張力がかかるため、支持面が脈動するのを抑制することができる。なお、図1では、モータ9はベルトローラ6の用紙搬送方向における下流側端部よりも、下流側に配置されているように記載されている。しかし、これはモータ9の出力シャフトと伝動ローラ19とに無端の伝動ベルト16が架け渡されていることを明示するための記載であって、モータ9が必ずしもベルトローラ6の用紙搬送方向における下流側端部よりも、更に下流側に配置されていることを示したものではない。インクジェットプリンタ101全体の小型化を考えれば、モータ9はベルトローラ6の用紙搬送方向における下流側端部よりも用紙搬送方向上流側に配置されていることが望ましい。
プラテン15は、4本の搬送ベルト8の内周面によって囲まれた領域内に配置されており、インクジェットヘッド1の吐出面2aに対向する上平面を有している。プラテン15の上平面は、4本の搬送ベルト8の支持面と吐出面2aとが対向する領域において搬送ベルト8が下方に撓まないように、4本の搬送ベルト8を支持する。
4本の搬送ベルト8によって搬送される用紙Pが4つのヘッド本体2の下方を順に通過する際に、用紙Pの上面すなわち記録面に向けて、記録されるべき画像のデータに応じて、インク吐出面2aから各色のインク滴が選択的に吐出される。その結果、用紙Pの記録面に所望の画像が形成される。
図3は、ベルトローラ6の平面図である。図3に示すように、ベルトローラ6は、その外周面に、互いに同じ半径と互いに同じ幅とを有する4つの当接領域61と、互いに同じ曲率と互いに同じ幅とを有する3つの大径領域62とを有している。大径領域62の半径は、当接領域61の半径に搬送ベルト8の厚さ分を加えた長さよりも大きい。当接領域61の幅は、搬送ベルト8の幅と同じである。当接領域61と大径領域62は、当接領域61がベルトローラ6の外周面の両端部に最も近い側にそれぞれ配設されるように、軸方向に交互に形成されている。
ベルトローラ6の外周面の両端部に最も近い側に配設された各当接領域61からさらに外側に搬送ベルト8の幅分だけ離れた位置には、ベルトストッパとしての円環状の突起63が形成されている。当接領域61からの突起63の突出量は、当接領域61からの大径領域62の突出量よりも小さい。
図1及び図2に戻って、4本の搬送ベルト8は、その内周面がベルトローラ6の4つの当接領域61にそれぞれ当接するように、ベルトローラ6に巻き掛けられている。上述したように、当接領域61の幅と搬送ベルト8の幅とが同じであるので、4本の搬送ベルト8は、ベルトローラ6の軸方向に関して、互いに大径領域62の幅分だけ離隔している。言い換えると、4本の搬送ベルト8のうちの内側2本は、2つの大径領域62によって隙間を空けることなく挟まれていることになる。また、4本の搬送ベルト8のうち外側2本は、大径領域62と突起63とによって隙間を空けることなく挟まれていることになる。したがって、4本の搬送ベルト8は、軸方向に位置ずれすることがない。
本実施の形態では、このインクジェットプリンタ101によって使用可能な定形用紙のうち、最大の用紙Pの用紙搬送方向に沿った両側部がベルトローラ6の外周面の両端部に最も近い2つの搬送ベルト8上にそれぞれ位置するように位置決めプレート11eで位置決めされる。本実施の形態では、4本の搬送ベルト8を用いているが、前述の最大の用紙Pよりも小さい定形用紙を搬送する際にも、その用紙Pの用紙搬送方向に沿った両側部が2つの搬送ベルト8上にそれぞれ位置するように搬送ベルト8の本数を設定するとともに、位置決めプレート11eで位置決めされることが望ましい。用紙Pの用紙搬送方向に沿った両側部が2つの搬送ベルト8上にそれぞれ位置すれば、用紙Pの両側部が支持面から浮き上がりにくくなるので、安定した画像記録が可能となるからである。上述した通り、本実施の形態において定形の用紙Pは、規格によって定められた矩形形状(A4サイズ、B5サイズ、葉書サイズなど)を有しているものとする。
4本の搬送ベルト8の支持面上を搬送されてきた用紙Pは、その先端が大径領域62に到達したときから、ベルトローラ6、7が回転するのに連れて、先端から順次大径領域62に乗り上げていく。その結果、用紙Pは搬送ベルト8の外周面から徐々に剥離されていく。このように、本実施の形態では、ベルトローラ6に大径領域62を設けたことによって、支持面の下流端部において搬送ベルト8の外周面から用紙Pを確実に剥離することができる。よって、搬送ベルト8の外周面の粘着力を増大させることが可能となって、搬送ベルト8からの用紙Pの浮き上がりを抑制することができる。また、特許文献1の分離ガイドのように搬送ベルト8からさらに下流位置まで延びた部材を用いていないので、搬送方向に沿ったインクジェットプリンタ101の長さ(図1に搬送方向として示した矢印方向の長さ)を短くすることができる。すなわち、インクジェットプリンタ101全体を小型化できるのである。
また、ベルトローラ6には、その軸方向に沿って、当接領域61と大径領域62とが交互に配設されているので、用紙Pに左右均等に搬送力及び剥離力が加えられる。よって、用紙Pを支持面上において傾くことなく搬送可能となっている。
さらに、ベルトローラ6の外周面の両端部に最も近い側にはそれぞれ当接領域61が配設されている。そのため、用紙Pの両側部が位置する搬送ベルト8と接触する当接領域61のさらに外側に用紙Pと接触することがない大径領域62を形成するという無駄を省いて、インクジェットプリンタ101をその幅方向(図1の紙面に垂直な方向)にも小型化することができる。
ベルトローラ6の上方にあってその回転軸6aと平行に延びたシャフト21には、3つの拍車ローラ17が自由回転可能に遊嵌されている。拍車ローラ17においては、その径方向に延在した複数の突起が周方向に等間隔に並んでいる。拍車ローラ17は、拍車ローラ17と大径領域62との間に用紙Pが挟持されるように、大径領域62に対向配置されている。また、拍車ローラ17は、大径領域62に対して図示しない付勢手段(弦巻バネや板バネ等)によって付勢されている。なお、各拍車ローラ17は、大径領域62に必ず対向するように、図示しない位置決め部材によってシャフト方向の移動を規制されている。
また、上述した通り、拍車ローラ17はベルトローラ6の大径領域62に対して付勢手段により付勢されているので、搬送ベルト8の支持面上を搬送されてきた用紙Pは、拍車ローラ17とベルトローラ6との間に挟持されることによって更に搬送力が付与され、ベルト搬送機構13から分離されて排出される。したがって、ベルト搬送機構13から排出される時点において、用紙Pの速度が急激に減少することはない。よって、本実施の形態では、図1に示すように、ベルトローラ6よりも上方に傾斜するように配置された排紙トレイ12によって、ベルト搬送機構13から排出された用紙Pを受け取ることができる。このように、拍車ローラ17を採用したことによって、排紙トレイ12が搬送ベルト8の支持面よりも下方に傾くように配置されることに限定されなくなって、排紙トレイ12の配置自由度が向上する。また、拍車ローラ17は、用紙Pの後端が拍車ローラ17とベルトローラ6との間を通過するまで、用紙Pの拍車ローラ17よりも上流にある部分が搬送ベルト8から浮き上がるのを防止するという効果をも有している。
また、拍車ローラ17は、ベルトローラ6の大径領域62との間に用紙Pを挟持するので、搬送ベルト8が拍車ローラ17によって傷つけられることがない。
ここで、図4(a)及び図4(b)をさらに参照して拍車ローラ17の位置についてさらに詳細に説明する。図4(a)は、用紙Pが拍車ローラ17とベルトローラ6との間に挟持される直前における、インクジェットプリンタ101のベルトローラ6付近の拡大側面図である。図4(b)は、用紙Pが拍車ローラ17とベルトローラ6との間に挟持された直後における、インクジェットプリンタ101のベルトローラ6付近の拡大側面図である。
図4(a)に示すように、拍車ローラ17は、ベルトローラ6の回転軸6aの真上よりもやや搬送方向上流位置にある。具体的には、拍車ローラ17は、搬送ベルト8の外周面の外側に位置している。つまり、拍車ローラ17をベルトローラ6の回転軸6aの真上から大径領域62に沿って搬送方向上流に移動させていくと、拍車ローラ17の突起の一部が搬送ベルト8の外周面よりも下方に位置することになる。そうなると、搬送ベルト8の支持面上を搬送されてきた用紙Pの先端が大径領域62に当接するよりも前に拍車ローラ17の突起と当接してしまい、これが用紙Pのジャムの原因となりうる。
これに加えて、拍車ローラ17の搬送方向の上流側端部X1(図4(a)及び図4(b)において拍車ローラ17の右端)が、搬送ベルト8の支持面と大径領域との交差個所(両者の高さが同じになる搬送方向に沿った位置)X2より搬送方向の上流側に位置している。これとは逆に、もし上流側端部X1が交差個所X2より搬送方向の下流側に位置していると、交差個所X2において大径領域62に当接した用紙Pの先端が、大径領域62から離隔する方向に進んでいった場合に、上流側端部X1よりも上側において拍車ローラ17と当接する可能性がある。このような場合にも用紙Pのジャムが生じてしまう。本実施の形態では、上流側端部X1が交差個所X2より搬送方向の上流側に位置しているので、交差個所X2において大径領域62に当接した用紙Pの先端が、大径領域62から離隔する方向に進んでいった場合であっても、上流側端部X1よりも上側において拍車ローラ17と当接することがない。言い換えると、図4(b)に示すように、交差個所X2において大径領域62に当接した用紙Pの先端が、拍車ローラ17が大径領域62と接触するニップ点に向かって進行しやすくなる。したがって、用紙Pのジャムを確実に防止することができる。また、拍車ローラ17は、ベルトローラ6の用紙搬送方向における下流側端部よりも用紙搬送方向上流側に配置されているので、インクジェットプリンタ101全体の小型化を図ることができる。
以上、本発明の好適な実施の形態について説明したが、本発明は上述の実施の形態に限られるものではなく、特許請求の範囲に記載した限りにおいて様々な設計変更を上述の実施の形態に施すことが可能である。例えば、上述した実施の形態では、外周面に粘着性を有する搬送ベルト8を用いたが、エア吸引方式、帯電方式によって用紙Pを搬送ベルトの外周面に吸着させてもよい。また、上述した実施の形態では、搬送ベルト、当接領域、大径領域をそれぞれ複数有していたが、これらをそれぞれ1つだけ有するものであってもよい。
記録媒体の両側部が同じ搬送ベルト上に位置してもよいし、隣接する2本の搬送ベルトの間に形成された隙間上にあってもよい。当接領域と大径領域はベルトローラ6の軸方向に交互に設けられていなくてもよい。また、軸方向の最も外側に設けられているのが、大径領域であってもよい。
上述した実施の形態では、ベルトローラ6にベルトストッパとしての突起63が設けられているのが、ベルトローラ6に突起63を設けなくてもよい。また、ベルトローラ7を駆動ローラとしてもよい。
拍車ローラ17はベルトローラ6の真上に配設されてもよい。その場合、用紙Pの搬送に合わせて拍車ローラ17が上下に変位するように制御されることが好ましい。また、拍車ローラ17は搬送ベルト8の外周面との間に用紙Pを挟んでもよい。さらには、拍車ローラ17を設けなくてもよい。
ベルトローラ6において、当接領域と大径領域は、一体形成されたものである必要はなく、例えば円柱形状のベルトローラ6にリングを圧入することによって、リングの外周面が大径領域となるようにしてもよい。
本発明の一実施の形態に係る画像記録装置であるインクジェットプリンタの全体的な構成を示す概略側面図である。 図1に示すインクジェットプリンタの平面図である。 図1に示すインクジェットプリンタの一部品であるベルトローラの平面図である。 図1に示すインクジェットプリンタのベルトローラ付近の拡大側面図である。
1 インクジェットヘッド
2 ヘッド本体
2a 吐出面
6、7 ベルトローラ
6a、7a 回転軸
8 搬送ベルト
9 モータ
11 給紙装置
11e 位置決めプレート
12 排紙トレイ
13 ベルト搬送機構
15 プラテン
17 拍車ローラ
61 当接領域
62 大径領域
63 突起
101 インクジェットプリンタ

Claims (8)

  1. 記録媒体に画像を記録する記録ヘッドと、
    互いに平行な回転軸を有する第1及び第2ローラと、
    前記第1及び第2ローラに架け渡されており、記録媒体を外周面上に支持しつつ前記第1ローラから前記第2ローラに向かう搬送方向に搬送する無端の搬送ベルトと
    径方向に延在した複数の突起が周方向に等間隔に並んだ拍車ローラと備えており、
    前記第2ローラの外周面には、前記搬送ベルトの内周面に当接する当接領域と、前記搬送ベルトの内周面に当接することなく且つ前記当接領域の半径に前記搬送ベルトの厚さ分を加えた長さよりも大きい半径を有する大径領域とが設けられており、
    前記搬送ベルトにより搬送されてきた記録媒体は、前記拍車ローラと前記第2ローラとの間に挟持されることにより更に搬送力が付与され、
    前記拍車ローラは、前記第2ローラの前記大径領域との間に記録媒体を挟持することを特徴とする画像記録装置。
  2. 前記拍車ローラは、前記第2ローラの前記搬送方向における下流側端部よりも、前記搬送方向上流側にて前記第2ローラとの間に記録媒体を挟持可能な位置に配置されていることを特徴とする請求項に記載の画像記録装置。
  3. 前記拍車ローラは、前記拍車ローラの前記搬送方向の上流側端部が前記搬送ベルトの外周面と前記大径領域との交差個所より前記搬送方向の上流側に位置するように、且つ、前記拍車ローラが前記搬送ベルトの外周面の外側に位置するように配置されていることを特徴とする請求項1又は2に記載の画像記録装置。
  4. 前記第2ローラの軸方向に関して互いに離隔した複数の前記搬送ベルトを備えており、
    当該複数の搬送ベルトは、当該装置によって画像の記録が可能な定形の記録媒体を搬送するとき、この記録媒体の前記搬送方向に沿った両側部が、それぞれ別の前記搬送ベルト上に位置するように配置されていることを特徴とする請求項1〜のいずれか1項に記載の画像記録装置。
  5. 前記第2ローラの軸方向に関して互いに離隔した複数の前記搬送ベルトを備えており、
    前記第2ローラには、前記搬送ベルトと同数の前記当接領域と、少なくとも1つの前記大径領域とが配設されており、
    前記第2ローラには、その軸方向に沿って、前記当接領域と前記大径領域とが交互に配設されていることを特徴とする請求項1〜のいずれか1項に記載の画像記録装置。
  6. 前記第2ローラの前記外周面の両端部に最も近い側にはそれぞれ前記当接領域が配設されていることを特徴とする請求項に記載の画像記録装置。
  7. 前記第2ローラの前記外周面の両端部に最も近い側に配設されている各当接領域のさらに外側には、前記搬送ベルトのストッパとなる突起が形成されていることを特徴とする請求項に記載の画像記録装置。
  8. 前記第2ローラが駆動ローラであることを特徴とする請求項1〜のいずれか1項に記載の画像記録装置。
JP2007083580A 2007-03-28 2007-03-28 画像記録装置 Expired - Fee Related JP4329835B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007083580A JP4329835B2 (ja) 2007-03-28 2007-03-28 画像記録装置
US12/056,029 US8205983B2 (en) 2007-03-28 2008-03-26 Image recording apparatus
EP08005982.7A EP1974934B1 (en) 2007-03-28 2008-03-28 Image recording apparatus
CN2008100870273A CN101274547B (zh) 2007-03-28 2008-03-28 图像记录装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007083580A JP4329835B2 (ja) 2007-03-28 2007-03-28 画像記録装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008239309A JP2008239309A (ja) 2008-10-09
JP4329835B2 true JP4329835B2 (ja) 2009-09-09

Family

ID=39628742

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007083580A Expired - Fee Related JP4329835B2 (ja) 2007-03-28 2007-03-28 画像記録装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8205983B2 (ja)
EP (1) EP1974934B1 (ja)
JP (1) JP4329835B2 (ja)
CN (1) CN101274547B (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5332516B2 (ja) * 2008-10-30 2013-11-06 株式会社寺岡精工 ラベル移送装置及びラベル貼付装置
JP6311351B2 (ja) * 2014-02-27 2018-04-18 セイコーエプソン株式会社 媒体支持装置及び液体吐出装置
CN110921367B (zh) * 2019-11-21 2021-10-01 上海新开宝商务印刷有限公司 一种折叠成型机的进料装置
CN111070893B (zh) * 2019-12-31 2021-06-01 江西师范高等专科学校 一种智能化印刷设备

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01169550U (ja) 1988-05-20 1989-11-30
US5674345A (en) * 1992-07-01 1997-10-07 Moore Business Forms, Inc. Linerless label printer applicator
US5507481A (en) * 1994-06-10 1996-04-16 Interbold Automated teller machine passbook transport mechanism
JPH10329972A (ja) * 1997-05-30 1998-12-15 Canon Aptecs Kk 記録装置
JP3559491B2 (ja) 2000-02-23 2004-09-02 京セラミタ株式会社 用紙搬送装置
WO2003076319A1 (fr) 2002-03-08 2003-09-18 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Dispositif imageur et courroie transporteuse utilisee avec ce dispositif
JP4501373B2 (ja) 2003-02-17 2010-07-14 富士ゼロックス株式会社 記録装置
JP2005145586A (ja) 2003-11-12 2005-06-09 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像記録装置
JP4274180B2 (ja) 2004-02-16 2009-06-03 セイコーエプソン株式会社 インクジェット記録装置
JP2005239405A (ja) 2004-02-27 2005-09-08 Seiko Epson Corp 画像形成装置
JP2005247476A (ja) * 2004-03-03 2005-09-15 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2006256790A (ja) 2005-03-17 2006-09-28 Seiko Epson Corp インクジェット記録装置
JP4822757B2 (ja) * 2005-07-26 2011-11-24 株式会社リコー 画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20080239049A1 (en) 2008-10-02
EP1974934A2 (en) 2008-10-01
CN101274547B (zh) 2010-06-16
EP1974934A3 (en) 2010-04-21
CN101274547A (zh) 2008-10-01
US8205983B2 (en) 2012-06-26
JP2008239309A (ja) 2008-10-09
EP1974934B1 (en) 2014-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4442627B2 (ja) 画像記録装置
JP4581741B2 (ja) 画像記録装置
JP5125644B2 (ja) 画像記録装置
JP4306756B2 (ja) 画像記録装置
JP5197162B2 (ja) シート搬送装置及び画像形成装置
JP5605140B2 (ja) 画像形成装置
JP2007290794A (ja) シート搬送装置
JP2002321838A (ja) 給紙装置及びこれを備えた記録装置
JP4329835B2 (ja) 画像記録装置
JP2014024257A (ja) インクジェット記録装置
JP2010208721A (ja) インクジェット記録装置
JP5980832B2 (ja) 搬送装置、及びインクジェット記録装置
JP5347444B2 (ja) シート搬送装置および画像形成装置
JP2006256790A (ja) インクジェット記録装置
JP6201375B2 (ja) 画像形成装置
JP6176033B2 (ja) 記録装置
JP2007276226A (ja) 被記録媒体支持装置、記録装置、液体噴射装置
JP5599111B2 (ja) インクジェット記録装置
CN113460775B (zh) 后处理装置
JP6171798B2 (ja) 記録装置
JP2005170624A (ja) 記録媒体搬送装置及び該記録媒体搬送装置を備えた画像形成装置
JP2024018272A (ja) 媒体搬送装置および画像形成装置
JP5458855B2 (ja) シート搬送装置および画像形成装置
JP2009083947A (ja) 給紙装置及び画像形成装置
JP2009203020A (ja) 記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090203

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090325

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090526

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090608

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4329835

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120626

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120626

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130626

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees