JP4238033B2 - 固定特定用途向け計算要素を有する多様な適応計算装置の異質再構成可能マトリックスを有する適応集積回路 - Google Patents

固定特定用途向け計算要素を有する多様な適応計算装置の異質再構成可能マトリックスを有する適応集積回路 Download PDF

Info

Publication number
JP4238033B2
JP4238033B2 JP2002575826A JP2002575826A JP4238033B2 JP 4238033 B2 JP4238033 B2 JP 4238033B2 JP 2002575826 A JP2002575826 A JP 2002575826A JP 2002575826 A JP2002575826 A JP 2002575826A JP 4238033 B2 JP4238033 B2 JP 4238033B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heterogeneous
elements
computing
adaptive
integrated circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002575826A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005508532A (ja
JP2005508532A5 (ja
Inventor
マスター、ポール、エル
ホゲノーアー、ユージーン
シューアマン、ウォルター、ジェイムズ
Original Assignee
クイックシルバー テクノロジー、インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by クイックシルバー テクノロジー、インコーポレイテッド filed Critical クイックシルバー テクノロジー、インコーポレイテッド
Publication of JP2005508532A publication Critical patent/JP2005508532A/ja
Publication of JP2005508532A5 publication Critical patent/JP2005508532A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4238033B2 publication Critical patent/JP4238033B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F15/00Digital computers in general; Data processing equipment in general
    • G06F15/76Architectures of general purpose stored program computers
    • G06F15/78Architectures of general purpose stored program computers comprising a single central processing unit
    • G06F15/7867Architectures of general purpose stored program computers comprising a single central processing unit with reconfigurable architecture
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F15/00Digital computers in general; Data processing equipment in general
    • G06F15/76Architectures of general purpose stored program computers
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • G06F13/38Information transfer, e.g. on bus
    • G06F13/40Bus structure
    • G06F13/4004Coupling between buses
    • G06F13/4027Coupling between buses using bus bridges
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D10/00Energy efficient computing, e.g. low power processors, power management or thermal management

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Logic Circuits (AREA)
  • Advance Control (AREA)
  • Power Sources (AREA)
  • Design And Manufacture Of Integrated Circuits (AREA)
  • Dc Digital Transmission (AREA)
  • Microcomputers (AREA)
  • Complex Calculations (AREA)
  • Filters That Use Time-Delay Elements (AREA)
  • Compression, Expansion, Code Conversion, And Decoders (AREA)

Description

(発明の分野)
本発明は一般に集積回路、および特に、固定特定用途向け計算要素を有する多様な適応計算装置の異質再構成可能マトリックスを有する適応集積回路に関する。
(発明の背景)
集積回路(“IC”)の設計および開発における進歩により、万能チューリングマシンの種類(マイクロプロセッサおよびデジタル信号プロセッサ(“DSP”)を含む)、特定用途向け集積回路(“ASIC”)、および書替え可能ゲート・アレイ(“FPGA”)等の、異なる特性および機能を有するいくつかの異なる型あるいはカテゴリのICが一般に作り出された。これらの異なる型のICおよび対応する設計技法はそれぞれ、異なる利点および不利益を有する。
例えば、マイクロプロセッサおよびDSPは通常、多様なタスクの実現に対する柔軟なソフトウェア・プログラム可能な解決方法を提供する。多様な技術基準が進化するに伴い、マイクロプロセッサおよびDSPは、多様な新しいあるいは変更された機能あるいは動作を実行するために、多様な程度に再プログラムすることができる。しかし、多様なタスクあるいはアルゴリズムは、バス幅やハードウェア可用性のようなプロセッサの物理的制限に適応するように、分割され制限されなければならない。加えて、プロセッサは命令を実行するために設計されているので、ICの多くの領域は命令処理のために割当てられており、その結果、プロセッサは実際のアルゴリズム演算の実行においては比較的効率が悪く、所定のクロック・サイクルの間に実行されるのは、これらの演算のわずか数パーセントのみである。マイクロプロセッサおよびDSPは、さらに、比較的限られた活動率を有し、例えばそれらのトランジスタの約5パーセントのみが所定の時間におけるアルゴリズム演算に従事し、大部分のトランジスタは命令処理に割当てられている。その結果、所定のアルゴリズム演算の実行に対して、プロセッサは、ASICのような他の型のICと比較してかなり大きいIC(あるいはシリコン)領域を消費し、かなり大きい電力を消費することとなる。
消費電力および大きさにおいて比較的有利な点を有する反面、ASICは、高度に特定なタスクあるいは一群の高度に特定なタスクを実行するために固定された変更のできない、つまり“ハードワイヤード”実現されたトランジスタ(又は論理ゲート)を提供する。ASICは通常、これらのタスクをかなり効果的に実行し、例えば25から30パーセントのトランジスタが所定の時間における切替えに従事するような、比較的高い活動率を有する。しかし一旦エッチングされると、ASICは容易に変更することができず、どんな変更も時間がかかり高価であり、事実上新しいマスクを要し新たに製造する必要がある。その結果、ASIC設計は実質的にいつもある程度旧式であり、その設計サイクルは製品実現に対する進化する基準より遅れている。例えば、移動通信のためのGSMあるいはCDMA基準を実現するためのASIC設計は、3Gのような新しい基準が現れたために、比較的旧式となっている。
FPGAは、ある程度の製造後変更を可能にする、何らかの設計およびプログラミング柔軟性を提供するよう、開発された。FPGAは通常、多くのレベルのプログラマブル相互接続に囲まれた、プログラマブル論理(論理ゲート)の小さな同一のセクションあるいは“アイランド”から成る。FPGAは同質であり、ICは、論理ゲート、メモリおよびプログラマブル相互接続の同一の群の反復する配列から成る。特定の機能は、多様な論理ゲートを特定の順序および配置に接続するよう相互接続を構成する(あるいは再構成する)ことにより、実現することができる。FPGAの最も重要な利点はその製造後の再構成性であり、このことは変化あるいは進化する仕様あるいは基準の実現において、ある程度の柔軟性を与えている。しかし、FPGAに対する再構成工程は比較的遅く、通常大部分のリアルタイムの緊急な応用には適さない。
FPGAのこの製造後の柔軟性は重要な利点を提供する反面、FPGAは対応する本質的な欠点を有している。ASICと比較すると、FPGAは非常に高価で、特定の機能の実現に対して非常に効率が悪く、しばしば“組合せ爆発”問題を起こす。特に、FPGA実現に対して、特にあるアルゴリズム演算のFPGA材料の論理ゲートの既存の同質アイランドへの適応が不十分である場合、その特定のアルゴリズム演算は比較的に、桁違いにより大きいIC領域、時間および電力を必要とすることがある。加えて、プログラマブル相互接続は、再構成柔軟性を提供するために十分に豊かで使用可能でなければならず、従って高い静電容量を有し、その結果、動作が比較的遅くなり消費電力量が多くなる。例えば、ASICと比較すると、例えば乗算器のような比較的単純な機能のFPGA実現は、かなりのIC領域およびかなりの量の電力を消費し、桁違いにかなり性能が悪い。さらに、FPGA経路指定にはカオス的な要素があり、そのためにFPGAは予測不可能な経路の遅れおよび無駄となった論理資源を有することとなり、資源の経路指定および経路指定アルゴリズムにおける制限のために、通常理論上は使用可能なゲートの約2分の1以上が未使用のまま残される。
これらの多様なプロセッサ、ASICおよびFPGA構造を結合あるいは組合せる多様な従来技術の試行は、ある限られた応用に対しては有用であったが、小電力で高効率そしてリアルタイムの応用に対しては、成功つまり有用であるとは証明されなかった。通常、これらの従来技術の試行は、単一のチップ上に、プロセッサあるいはASICのいずれかに隣接する(相互接続を有する同一の論理ゲートの反復配列から成る)既知のFPGA材料の領域を、限られた相互運用性で、プロセッサあるいはASIC機能性のいずれかに対する補助として提供しただけであった。例えば、1998年4月7日発行、トリンバーガによる“再プログラマブル命令セット・アクセラレータ”と題する米国特許第5,737,631号は、汎用プロセッサのための命令加速を提供するよう設計され、(共に再プログラマブル命令セット・アクセラレータを形成するFPGA構成格納を有する)既知のFPGA材料と並列に組合わされたこのような基本マイクロプロセッサから成るホストCPUを開示するに過ぎない。この再プログラマブル命令セット・アクセラレータは、何らかの製造後再構成柔軟性およびプロセッサ加速を可能にするが、それにも関わらず、消費電力が大きく静電容量が多く、比較的速度が遅く効率が悪くそして活動率が低いというような従来のプロセッサおよび従来のFPGA材料の欠点を有している。
2000年7月25日発行、タバナその他による“書替え可能および特定用途向け論理領域を有する集積回路”と題する米国特許第6,094,065号は、設計あるいは他のレイアウトの不備の修正のような、ASICのある程度の製造後修正を可能にするよう設計され、マスク定義特定用途向け論理領域(つまりASIC材料)と並列に組合された書替え可能ゲート・アレイの使用を開示している。ここでもまた、豊かなプログラマブル相互接続内の同一の論理ゲートの反復配列からなる既知のFPGA材料が、同一のシリコン・チップ内のASIC材料に隣接して置かれているのみである。潜在的に“バグ修正”および他のエラー修正のための製造後手段を提供する一方、従来技術のICは、それにも関わらず、ASICの再プログラマビリティが非常に制限されていること、および、FPGAの消費電力が大きく比較的速度が遅く効率が悪く活動率が低いこと、などの従来のASICおよび従来のFPGA材料の多様な欠点を有している。
その結果、プロセッサASICおよびFPGAの多様な利点を、効果的かつ効率的に組合せ最大限にする、新しい形式あるいは型の集積回路がいまだ必要である。このような新しい形式あるいは型の集積回路は、例えば、プロセッサのプログラミング柔軟性、FPGAの製造後柔軟性、および、ASICの高速および高有用率を含まなければならない。このような集積回路は、リアルタイムで容易に再構成可能であり、対応する複数の動作モードを有することができなければならない。加えて、このような集積回路は、消費電力を最小にしなければならず、ハンドヘルドおよび他の電池で作動する装置での使用に対するような小電力応用に適していなければならない。
(発明の概要)
本発明は、プロセッサASICおよびFPGAの多様な利点を効果的かつ効率的に組合せ最大限にし、可能性のある不利益を最小にする、新しい形式あるいは型の集積回路を提供する。本発明により、適応計算エンジン(ACE)と称されるこのような新しい形式あるいは型の集積回路が開示され、プロセッサのプログラミング柔軟性、FPGAの製造後の柔軟性、およびASICの高速および高有用率を提供する。本発明のACE集積回路は、リアルタイムで容易に再構成可能であり、対応する複数の動作モードを有することができ、さらに、消費電力を最小にする一方性能を高め、特に、ハンドヘルドおよび他の電池で作動する装置での使用に対するような小電力応用に特に適している。
適応あるいは再構成可能な計算のための、本発明のACE構造は、FPGAの同質装置ではなく、相互接続ネットワークに結合した複数の異質計算要素を含む。複数の異質計算要素は、メモリ、加算、乗算、複合乗算、減算、構成、再構成、制御、入力、出力およびフィールド・プログラマビリティ(書替え可能性)のような異なる機能のための固定構造のような、固定のおよび異なる構造を有する対応する計算要素を含む。構成情報に応答して、相互接続ネットワークは、線形アルゴリズム演算、非線形アルゴリズム演算、有限状態機械動作、記憶動作、およびビット・レベル操作を含む、複数の異なる機能モードに対して複数の異質計算要素を構成および再構成するよう、リアルタイムで動作する。
以下により詳細に説明され記述されるように、本発明のACE構造は単一のICを提供し、このICは、多様なタスクを実行するために、これらの固定および特定用途向け計算要素を使用して、リアルタイムで構成および再構成することができる。例えば、異質計算要素の同一のセットの時間と共に変化する異なる構成を使用して、ACE構造は、有限インパルス応答フィルタリング、高速フーリエ変換、離散コサイン変換のような機能を実行することができ、また、他の型の計算要素と共に、高度な通信および計算のための多くの他の高レベルな処理機能を実行することができる。
本発明の多くの他の利点および特徴は、以下の本発明およびその実施例の詳細な記述、請求項および付随する図面により容易に明らかとなるであろう。
(本発明の詳細な説明)
本発明は多くの異なる形式の実施例によって説明され、これらの実施例は図面に示され、また本発明の特定の実施がここに詳細に記述されるが、本発明の開示は、本発明の原理の一例と解釈されるべきであり、本発明をここに説明される特定の実施例に限定するものではない。
上記のように、プロセッサASICおよびFPGAの多様な利点を効果的かつ効率的に組合せ最大限にし、可能性のある不利益を最小にする、新しい形式あるいは型の集積回路がいまだ必要とされている。本発明により、プロセッサのプログラミング柔軟性、FPGAの製造後の柔軟性、およびASICの高速および高利用率を提供する、適応計算エンジン(ACE)と称されるこのような新しい形式あるいは型の集積回路が開示される。本発明によるACE集積回路は、リアルタイムで容易に再構成可能であり、対応する複数の動作モードを有することができ、さらに、消費電力を最小にする一方性能を高め、特に小電力応用に適している。
図1は、本発明による装置100の好ましい実施例を示すブロック図である。装置100は、ここで適応計算エンジン(“ACE”)100と呼ばれ、集積回路としてあるいは他の付加的構成要素を有する集積回路の一部として実施されることが望ましい。好ましい実施例において、以下により詳細に説明されるように、ACE100は、図示されるマトリックス150Aから150Nのような1つ以上の再構成可能マトリックス(あるいはノード)150、およびマトリックス相互接続ネットワーク110を含む。好ましい実施例においてはまた、以下に詳細に説明されるように、マトリックス150Aおよび150Bのような1つ以上のマトリックス150は制御装置120としての機能のために構成され、マトリックス150Cおよび150Dのような他のマトリックスはメモリ140としての機能のために構成される。多様なマトリックス150およびマトリックス相互接続ネットワーク110はまた、フラクタル副装置として共に実施することもできる。この副装置は数ノードから数千ノードにわたってもよい。
従来技術からの重要な相違として、ACE100は、再構成可能マトリックス150、制御装置120、およびメモリ140あるいは他の入力/出力(“I/O”)機能の間そしてそれらの中の信号および他の伝送のために、従来の(そして通常別々の)データ、ダイレクト・メモリ・アクセス(DMA)、ランダム・アクセス、構成および命令バスを使用しない。その代わり、データ、制御、および構成情報は、これらのマトリックス150要素の間そしてそれらの中で、マトリックス相互接続ネットワーク110を使用して伝送される。マトリックス相互接続ネットワーク110は、以下により詳細に説明されるように、制御装置120およびメモリ140として構成されたマトリックス150を含む、再構成可能マトリックス150間および中の任意の接続を提供するために、リアルタイムで構成および再構成することができる。
メモリ140として機能するよう構成されたマトリックス150は、固定記憶要素の(後述の)計算要素を使用して、任意の望ましいあるいは好ましい方法で実現することができ、ACE100内に含まれるようにしてもよいし、他のIC内あるいはICの一部分に組込まれるようにすることもできる。好ましい実施例において、メモリ140はACE100内に含まれ、小消費電力ランダム・アクセス・メモリ(RAM)である計算要素から成ることが好ましいが、フラッシュ、DRAM、SRAM、MRAM、ROM、EPROM、あるいはE2PROMのような任意の他の形式のメモリの計算要素で形成されてもよい。好ましい実施例において、メモリ140は、個別に図示されていないがDMAエンジンを含むことが望ましい。
制御装置120は、適応有限状態機械として構成されているマトリックス150Aおよび150Bを使用して、以下に説明される2つの型の機能を実行することのできる、縮小命令セット(“RISC”)プロセッサ、制御装置あるいは他の装置またはICとして実現されることが望ましい。(あるいは、これらの機能は、従来のRISCあるいは他のプロセッサを使用して実施することができる。)第1の制御機能は、“カーネル”制御と呼ばれ、マトリックス150Aのカーネル制御装置(“KARC”)として図示されている。第2の制御機能は、“マトリックス”制御と呼ばれ、マトリックス150Bのマトリックス制御装置(“MARC”)として図示されている。制御装置120のカーネルおよびマトリックス制御機能は、多用なマトリックス150の構成可能性および再構成可能性に関して、および、ここで“シルバーウェア”モジュールと称される組合されたデータ、構成および制御情報の好ましい形式に関して、以下により詳細に説明される。
図1のマトリックス相互接続ネットワーク110およびそのサブセット相互接続ネットワークは、図3および図4に個別に図示され(ブール相互接続ネットワーク210、データ相互接続ネットワーク240、および相互接続220)、ここで集合的および総括的に“相互接続”(interconnect)、“相互接続”(interconnection)あるいは“相互接続ネットワーク”と呼ばれ、多様な方法があるが、例えばFPGA相互接続ネットワークあるいは切替え構造等を使用して、一般に現在の技術水準において周知のように実施することができる。好ましい実施例において、多様な相互接続ネットワークは、例えば、米国特許第5,218,240号、米国特許第5,336,950号、米国特許第5,245,227号、および米国特許第5,144,166号に開示されるように、そして、図7、図8および図9に図示され以下に説明されるように、実行される。これらの多様な相互接続ネットワークは、制御装置120、メモリ140、多様なマトリックス150、および以下に説明される計算装置200および計算要素250間および中の選択可能な(あるいは切替え可能な)接続を提供し、ここで総括的に“構成情報”と称される構成信号の制御に応答してまたその下に、ここに称される構成および再構成のための物理的基礎を提供する。加えて、多様な相互接続ネットワーク(110、210、240および220)は、選択的あるいは切替え可能なデータ、入力、出力、制御および構成経路を、制御装置120、メモリ140、多様なマトリックス150、および、計算装置200および計算要素250の間および中に、任意の形式の従来のあるいは個別の入力/出力バス、データ・バス、DMA、RAM、構成および命令バスの代わりに提供する。
しかし、多様な相互接続ネットワーク(110、210、240、および220)のあるいはこれらの中の任意の切替えあるいは選択動作は、現在の技術水準において周知のように実施することができるが、多様な相互接続ネットワーク(110、210、240および220)の本発明による設計およびレイアウトは、以下により詳細に説明されるように新しい新規なものであることに留意されたい。例えば、相互接続の変化するレベルは、以下に述べるように、マトリックス150、計算装置200、および計算要素250の変化するレベルに対応するよう提供される。マトリックス150レベルにおいては、従来技術のFPGA相互接続と比較して、マトリックス相互接続ネットワーク110は、静電容量を減少させ動作速度を増すために、かなりより限定されより“豊か”でなく、任意の領域における接続能力がより少ない。しかし、特定のマトリックス150あるいは計算装置200内においては、相互接続ネットワーク(210、220および240)は、狭いあるいは閉じた参照局所性においてより大きい適応性および再構成可能性を提供するために、かなりより濃く豊かである。
多様なマトリックスあるいはノード150は、概して再構成可能で異質であり、望ましい構成に依存している。再構成可能マトリックス150Aは、一般に、再構成可能マトリックス150Bから150Nとは異なり、再構成可能マトリックス150Bは、一般に、再構成可能マトリックス150Aおよび150Cから150Nとは異なり、再構成可能マトリックス150Cは、一般に、再構成可能マトリックス150A、150Bおよび150Dから150Nとは異なり、以下同様である。多様な再構成可能マトリックス150はそれぞれ、一般に、適応および再構成可能計算の(computational)(あるいは計算(computation))装置(200)の異なるあるいは変化する混合を含み、計算装置200は、代わりに、一般に、図3および図4に関して以下により詳細に説明される、固定特定用途向け計算要素(250)の異なるあるいは変化する混合を含む。計算要素(250)は、変化する機能を実行するために、多様な相互接続ネットワークを通して、様々な方法で適応的に接続、構成および再構成することができる。変化する内部構成および再構成に加えて、多様なマトリックス150は他のマトリックス150の各々に関して、マトリックス相互接続ネットワーク110を通して、より高いレベルで接続、構成および再構成することができる。このこともまた、以下により詳細に説明される。
いくつかの異なる、洞察的で新しい概念が、本発明のACE100構造内に組込まれ、ACE100のリアルタイム動作およびその本質的な利点のための有用な説明的基礎を提供する。
本発明の第1の新しい概念は、特定用途向け専用あるいは固定ハードウェア装置(計算要素250)の適応および再構成可能な使用、および、それぞれ対応する乗算、複合乗算および加算機能の最適な実行のために設計された複数の乗算器、複合乗算器および加算器のような、マトリックス150の計算装置200(図3)内のこれらの特定用途向け専用あるいは固定ハードウェア装置(計算要素250)内に含むべき、加速のための特定の機能の選択に関する。ACE100を最適化する場合、好ましい実施例においては、消費電力を小さくするために、加速のための機能は消費電力に基づき選択される。例えば、移動通信のような任意の応用に対して、対応するC(C+あるいはC++)あるいは他のコードが消費電力のために分析されるかもしれない。このような実験的分析により、例えば、このようなコードの少ない部分、例えば10パーセントが、実際には実行時の動作電力の90パーセントを消費していることがわかるかもしれない。本発明によると、このような電力使用に基づき、コードのこの小さな部分がある型の再構成可能マトリックス150内における加速に対して選択され、残りのコードは、例えば、制御装置120として構成されたマトリックス150内で実行されるよう適合される。付加的コードもまた加速のために選択することができ、設計あるいは動作の複雑さからくる潜在的トレード・オフ次第で、ACE100による消費電力を最適化する結果となる。加えて、図3に関して説明するように、制御コードのような他の機能を、有限状態機械として構成された場合、マトリックス150内において加速することができる。
次に、加速のために選択されたアルゴリズムあるいは他の機能は、“データ・フロー・グラフ”(“DFG”)と称される形式に変換される。本発明による例示的データ・フロー・グラフの概要図が、図2に示されている。図2に示されるように、CDMA音声符号化((QCELP(クアルコム(Qualcomm)・コード励振線形予測))に対して有用なアルゴリズムあるいは機能が、4つの乗算器190と後に続く4つの加算器195を使用して実現されている。レベルの変化する相互接続を通して、このデータ・フロー・グラフのアルゴリズムはそれから、任意の時に、固定計算要素(250)の構成および再構成を通して実施される。つまり、効率のために最適化され構成されたハードウェア内において実施される。すなわち、“機械”は、特定のアルゴリズムを実行するために最適化されたリアルタイムにおいて、構成される。図2の例示的DFGについて続けると、計算要素250としての4つの固定あるいは専用乗算器、および、同様に異なる計算要素250としての4つの固定あるいは専用加算器が、特定のDFGの機能あるいはアルゴリズムを実行するために相互接続を通して、リアルタイムで構成される。
本発明の第3のそしておそらく最も重要な概念であり、従来技術の概念および規則からの注目すべき相違点は、上記の多様な選択されたアルゴリズムを実現するために使用される再構成可能な“異質性”の概念である。上記のように、従来技術の再構成可能性は同質なFPGAに排他的に依存しており、この同質FPGAにおいては、論理ゲートの同一のブロックが豊かなプログラマブル相互接続内において配列として繰り返され、効率が悪くしばしば経路指定および組合せ問題が起こるにもかかわらず、特定の機能を実現するために、同一のゲート間および中に接続を提供するよう相互接続が続いて構成される。まったく対照的に、本発明によると、計算装置200内において、異なる計算要素(250)は、専用乗算器、複合乗算器および加算器のような対応する異なる固定(あるいは専用)特定用途向けハードウェアとして、直接実現される。相互接続(210および220)を使用して、これらの異なる異質の計算要素(250)は、それから、しばしば移動通信において使用される離散コサイン変換の実行のような、選択されたアルゴリズムを実行するためにリアルタイムで適応的に構成することができる。図2のデータ・フロー・グラフの例に対しては、4つの乗算器および4つの加算器が構成される、つまり、特定のアルゴリズムを実行するためにリアルタイムで接続される。その結果、本発明によると、異なる(“異質の”)計算要素(250)が、任意の時に、任意のアルゴリズムあるいは他の機能を最適に実行するために、構成され再構成される。加えて、繰返し機能に対しては、計算要素の任意のインスタンシエイションあるいは構成が時間にわたってとどまる、つまり、このような繰返し計算の間にわたって不変であることができる。
ACE100構造の時間的な性質にも、注目すべきである。任意の時点において、異なるレベルの相互接続(110、210、240および220)を使用して、特定の構成が、任意の機能を実行するためあるいは特定のアルゴリズムを実現するために最適化されたACE100内に存在することができる。他の時点において、他の機能あるいはアルゴリズムを実行するため、他の計算要素(250)を相互接続するためにあるいは同じ計算要素250を異なる方法で接続するために、構成を変更することができる。この一時的再構成可能性には2つの重要な特徴がある。第1に、アルゴリズムが、例えば新しい技術基準を実現するために、時が経つとともに変化すると、ACE100は、それと共に進化し新しいアルゴリズムを実現するために再構成することができる。単純な例として、相応して新しいアルゴリズムを実行するために、任意の付加的バス機能を実現するためにも使用することのできる付加的相互接続と共に、5番目の乗算器および5番目の加算器を図2のDFGに組込むことができる。第2に、計算要素はある時点において任意のアルゴリズムのインスタンシエイションとして相互に接続し、他の時点において他の異なるアルゴリズムを実行するために再構成されるので、ゲート(あるいはトランジスタ)使用が最大限となり、たいていの効率的なASICよりもそれらの活動率に関してかなりよい性能を提供する。
多様な異なるアルゴリズムの実行に対する計算要素250のこの一時的再構成可能性は、一方で構成と再構成、他方でプログラミングあるいは再プログラマビリティの間にここで使用される概念的区別も示している。典型的なプログラマビリティは、既存の機能の群あるいは組を使用し、これらの機能の群あるいは組は、特定のアルゴリズムを実現するために、時間が経つにつれ多様な順序で呼び出すことができる。対照的に、構成可能性および再構成可能性は、ここで使用されるように、以前には使用することができなかったあるいは存在しなかった新しい機能を加えたり生成したりする付加的能力を含む。
次に、本発明はまた、1つの事実上連続する情報ストリームにおけるデータおよび構成(あるいは他の制御)情報の密結合(あるいは固く組合うこと)を使用する。このデータおよび構成情報の結合あるいは混合は、“シルバーウェア”・モジュールと呼ばれ、関連する別の特許出願の主題である。しかし、本発明の目的のためには、このようにデータおよび構成情報を1つの情報(あるいはビット)ストリームに結合することは、従来技術のハードウェア相互結合の(しばしば使用されない)多重、重ね型のネットワークを必要としないで、ACE100のリアルタイム再構成可能性を可能にするのに役立つことに留意するのみで十分である。例えば、類似するものとして、特定の第1の期間における計算要素の特定の第1の構成は、この第1の期間の間あるいはその後に対応するアルゴリズムを実行するためのハードウェアとして、同じアルゴリズムを実行することのできるソフトウェアにおけるサブルーチンを“呼び出している”のと類似のハードウェアとして見なすあるいは概念化することができる。その結果、一旦構成情報に指示されるように、計算要素250の構成が起こると(つまり決まった場所にあると)、アルゴリズムにおいて使用されるデータは、シルバーウェア・モジュールの一部としてすぐに使用可能となる。同じ計算要素はそれから、第2の構成情報に指示されるように第2の期間のために再構成され、またすぐに使用可能となるデータを使用して第2の異なるアルゴリズムを実行することができる。構成された計算要素250においてデータが即座に使用可能になることは、記憶アドレスを決定しアドレスされたレジスタから記憶されたデータを取出すソフトウェアの複数の個別のステップに類似する1つあるいは2つのクロック・サイクル・ハードウェアを提供する。このことは、構成された計算要素が、従来のマイクロプロセッサあるいはDSPにおけるサブルーチンとして呼び出されたならば、実行のために桁違いにより多くのクロック・サイクルを必要とするかもしれないアルゴリズムを、比較的少ないクロック・サイクルで実行することができるので、さらなる付加的効率をもたらす。
このように、適応性があり異なるそして異質の計算装置200およびマトリックス150を形成するために、複数の異質固定計算要素250のリアルタイム再構成可能性と共に、データおよび構成情報の混合としてのシルバーウェアを使用することにより、ACE100構造は複数の異なる動作モードを有することができる。例えば、ハンドヘルド装置内に含まれる場合、対応するシルバーウェア・モジュールがあれば、ACE100は、携帯あるいは他の移動電話、音楽プレーヤ、ポケットベル、パーソナル・デジタル・アシスタント、および他の新しいあるいは既存の機能として、多様な異なる動作モードを有することができる。加えて、これらの動作モードは、装置の物理的位置に基づき変化することができる。例えば、米国において使用するためのCDMA移動電話として構成されている場合、ACE100は、ヨーロッパにおいて使用するためのGSM移動電話として再構成することができる。
再び図1を参照すると、制御装置120(有限状態機械として構成されているマトリックス(KARC)150Aおよびマトリックス(MARC)150Bであることが望ましい)の機能は、(1)シルバーウェア・モジュール、つまり、情報の単一のストリーム内のデータおよび構成情報の密結合に関して、(2)複数の可能性のある動作モードに関して、(3)再構成可能マトリックス150に関して、そして、(4)図3に示される再構成可能計算装置200および計算要素150に関して説明することができる。上記のように、シルバーウェア・モジュールを通して、ACE100は、新しい技術基準へのアップグレードあるいは移動通信装置への音楽機能の追加のようなまったく新しい機能の追加のような、新しいあるいは付加的機能を実行するために、構成あるいは再構成することができる。このようなシルバーウェア・モジュールは、メモリ140のマトリックス150内に記憶することもでき、あるいは、外部(配線されたあるいは無線の)資源から、例えばマトリックス相互接続ネットワーク110を通して入力することもできる。好ましい実施例において、複数のマトリックス150のうち1つは、安全保護目的のために、このようなモジュールを解読しその妥当性を検査するよう構成される。次に、現在あるACE100資源の任意の構成あるいは再構成に先立ち、制御装置120はマトリックス(KARC)150Aを通して、音楽機能の追加が既存の移動通信機能に悪影響を与えていないかどうかというような、どんな既存の機能にも悪影響を与えずに構成あるいは再構成を行うことができるかどうかを調査し検査する。好ましい実施例において、このような構成あるいは再構成に対するシステム要求は、この評価機能を実行する際にマトリックス(KARC)150Aによって使用されるように、シルバーウェア・モジュール内に含まれる。構成あるいは再構成をこのような悪影響を起こさずに行える場合、シルバーウェア・モジュールは、メモリ140のマトリックス150にロードされることが許可され、マトリックス(KARC)150Aはメモリ140のマトリックス150Cおよび150D内のDMAエンジン(あるいは、従来のメモリの他の独立型DMAエンジン)を作動する。構成あるいは再構成がこのような悪影響を及ぼすあるいは及ぼす可能性がある場合、マトリックス(KARC)150Aは、新しいモジュールがACE100内に組込まれることを許可しない。
図1に関して説明を続けると、マトリックス(MARC)150Bは、マトリックス150資源のスケジューリングおよび任意の対応するデータのタイミングを管理し、多様な計算要素250および計算装置200の任意の構成あるいは再構成を任意の対応する入力データおよび出力データと同期化する。好ましい実施例において、タイミング情報もまたシルバーウェア・モジュール内に含まれ、多様な相互接続ネットワークを通して、マトリックス(MARC)150Bが、多様な再構成された計算装置200のどの入力においても対応するデータが現れる前に再構成が起こるように、適当な時に好ましくはちょうど間に合うように多様なマトリックス150の再構成を指示できるようにする。加えて、マトリックス(MARC)150Bはまた、多様なマトリックス150のどのマトリックス内においても加速されていない、任意の残りの処理を実行することができる。その結果、マトリックス(MARC)150Bは、マトリックス150、計算装置200および計算要素250の構成および再構成をリアルタイムで、これらの多様な再構成可能ハードウェア装置によって使用される任意の対応するデータと同期に“呼び出し”、任意の残りのあるいは他の制御処理を実行する制御装置としてみなすことができる。他のマトリックス150もまた、この制御機能を含むことができ、任意のマトリックス150が、他のマトリックス150の構成および再構成を呼び出し制御することができる。
図3は、複数の計算装置200(計算装置200Aから200Nとして図示されている)および複数の計算要素250(計算要素250Aから250Zとして図示されている)を有する再構成可能マトリックス150をより詳細に示すブロック図であり、計算要素250の好ましい型の付加的説明および本発明の有用な要約を提供している。図3に示されるように、どんなマトリックス150も、一般に、マトリックス制御装置230、複数の計算(あるいは計算の)装置200、および、マトリックス相互接続ネットワーク110の論理あるいは概念サブセットあるいは部分として、データ相互接続ネットワーク240およびブール相互接続ネットワーク210を含む。上記のように、好ましい実施例において、ACE100構造内の“深さ”が増すにつれ、相互接続ネットワークは、適応性および再構成のより高いレベルに対してますます豊かになる。ブール相互接続ネットワーク210もまた上記のように、多様な計算装置200間および中の再構成およびデータ相互接続能力を提供し、小さい(つまり、わずか数ビット幅である)ことが望ましい。一方、データ相互接続ネットワーク240は、多様な計算装置200間および中の再構成およびデータ入出力に対する相互接続能力を提供し、比較的大きい(つまり、多数ビット幅である)ことが望ましい。しかし、再構成およびデータ能力に概念的に分けられるけれども、マトリックス相互接続ネットワーク110の任意の物理的部分は、任意の時間において、ブール相互接続ネットワーク210、データ相互接続ネットワーク240、最も低いレベルの相互接続220(多様な計算要素250間および中の)、あるいは他の入力、出力あるいは接続機能のいずれとしても動作することができる。
図3に関して説明を続けると、計算装置200内には、計算要素250Aから250Z(個別におよび集合的に計算要素250と称される)として示される複数の計算要素250、および付加的相互接続220が含まれる。相互接続220は、多様な計算要素250間および中の、再構成可能相互接続能力および入力/出力経路を提供する。上記のように、各多様な計算要素250は、所定のタスクあるいは一定範囲のタスクを実行するために設計された専用、特定用途向けハードウェアから成り、その結果、複数の異なる固定計算要素250となっている。相互接続220を使用して、固定計算要素250は共に再構成可能に接続され、適応および変化した計算装置200となることができ、この計算装置200はまた、相互接続220、ブール・ネットワーク210、およびマトリックス相互接続ネットワーク110を使用して、図2のDFGの4重乗算および加算のような、アルゴリズムあるいは他の機能を任意の時間に実行するために、さらに再構成および相互接続することができる。
好ましい実施例において、多様な計算要素250は、(例えば、図5Aから図9に示されるように)多様な適応および再構成可能計算装置200に設計されグループ化される。乗算あるいは加算のような特定のアルゴリズムあるいは機能を実行するように設計された計算要素250に加えて、好ましい実施例においては、他の型の計算要素250も使用されている。図3に示されるように、計算要素250Aおよび250Bは、任意の計算あるいは処理機能のために(より“遠隔の”メモリ140と比較して)局部メモリ要素を提供するために、メモリを実現する。加えて、計算要素250I、250J、250Kおよび250Lは、複雑な制御処理に特に適している(より“遠隔の”マトリックス(MARC)150Bと比較して)局所処理能力を提供するために、(例えば、図7、図8、図9に示されるような計算要素を使用して)有限状態機械を実現するよう構成されている。
多様な型の異なる計算要素250が、ACE100の望ましい機能によって使用可能となる。計算装置200は、ゆるやかにカテゴリ化することができる。計算装置200の第1のカテゴリは、乗算、加算、有限インパルス応答フィルタリング、その他(例えば、図5Aから5Eおよび図6に関して以下に説明されるような)線形演算を実行する計算要素250を含む。計算装置200の第2のカテゴリは、離散コサイン変換、三角関数計算および複合乗算のような非線形演算を実行する計算要素250を含む。計算装置200の第3の型は、図3に示されるような計算装置200Cのような、そして、図7から図9に関して以下により詳細に説明されるような、複雑な制御シーケンス、動的スケジューリング、および入力/出力管理に特に有用な、有限状態機械を実現する。一方、第4の型は、図3に示される計算装置200Aのような、メモリおよびメモリ管理を実現する。最後に、計算装置200の第5の型は、暗号化、解読、チャネル符号化、ビタビ暗号解読、および(インターネット・プロトコル処理のような)パケットおよびプロトコル処理のような、ビット・レベル操作を実行するために含むことができる。
好ましい実施例において、他のマトリックスあるいはノード150からの制御に加えて、より大きい参照局所性およびすべての再構成工程およびすべての対応するデータ操作の制御をも提供するために、マトリックス制御装置230を任意のマトリックス150内に含むことができる。例えば、任意の計算装置200内で一旦計算要素250の再構成が行われると、マトリックス制御装置230は、その特定のインスタンシエイション(あるいは構成)がある期間にわたってそのままであるよう、例えば所定の応用に対して繰返しデータ処理を続けるよう、指示することができる。
図4は、本発明による再構成可能マトリックス150の例示的あるいは代表的な計算装置200をより詳細に示している。図4に示されるように、計算装置200は通常、複数のメモリ計算要素250Aおよび250B、および、計算装置(“CU”)コア260を形成する複数のアルゴリズムのあるいは有限状態機械計算要素250Cから250Kのような、複数の多様で異質なそして固定された計算要素250を含む。上記のように、複数の多様な計算要素250の各計算要素250は、加算あるいは乗算のような特定の機能あるいはアルゴリズムを実行するための対応する論理ゲート・レイアウトを有し、そのために設計された固定あるいは専用特定用途向け回路である。加えて、多様なメモリ計算要素250Aおよび250Bは、RAM(かなりの深度を有する)あるいは、1あるいは2ビットの深度を有するレジスタとして、多様なビット深度で実現することができる。
概念的データおよびブール相互接続ネットワーク240および210をそれぞれ形成しながら、例示的計算装置200はまた、複数の入力マルチプレクサ280、複数の入力線(あるいは電線)281、およびCUコア260の出力(回線あるいは電線270として図示されている)のために、複数の出力デマルチプレクサ285および290、および複数の出力線(あるいは電線)291も含む。入力マルチプレクサ280を通して、適当な入力線281を、データ変換におけるそして構成および相互接続処理における入力使用のために選択することができ、出力デマルチプレクサ285および290を通して、出力あるいは多重出力を、付加的データ伝送、および構成および相互接続処理において使用するために、選択された出力線291上に置くことができる。
好ましい実施例において、多様な入力および出力線281および291の選択、および相互接続(210、220および240)を通した多様な接続の生成は、以下に説明するように、計算装置制御装置255からの制御ビット265の制御の下にある。これらの制御ビット265に基づき、多様な、入力イネーブル251、入力選択252、出力選択253、MUX選択254、DEMUXイネーブル256、DEMUX選択257、およびDEMUX出力選択258のいずれかを活動化あるいは非活動化することができる。
例示的計算装置200は、各計算要素250、相互接続(210、220および240)、および他の要素(上記)がクロック・サイクル毎に行うことに対して、制御ビット265を通して制御を行う計算装置制御装置255を含む。個別に示されてはいないが、相互接続(210、220および240)を通して、多様な制御ビット265は必要に応じて、多様な入力イネーブル251、入力選択252、出力選択253、MUX選択254、DEMUXイネーブル256、DEMUX選択257、およびDEMUX出力選択258のような、計算装置200の多様な部分に分配される。CU制御装置255はまた、制御(あるいは構成)情報の受信および状態情報の伝送のために、1つ以上の回線295を含む。
上記のように、相互接続は、上記のように異なるビット幅の、データ相互接続ネットワーク240とブール相互接続ネットワーク210に概念的に分けることができる。一般に、(より幅の広い)データ相互接続ネットワーク240は、対応するデータ経路指定および構成情報のために、構成可能および再構成可能な接続を生成するために使用される。(より幅の狭い)ブール相互接続ネットワーク210は、構成可能および再構成可能接続を生成するためにも使用されるが、多様なデータ・フロー・グラフにおいて決定ノードを生成して、このようなDFGの論理(あるいはブール)決定の制御のために使用され、また、このようなDFG内のデータ経路指定のために使用することもできる。
図5Aから図5Eは、本発明による、計算装置を形成している、例示的固定および特定計算要素を詳細に示すブロック図である。これらの図面より明らかなように、同じ固定計算要素の多くが、異なるアルゴリズムを実行するために、変化する構成と共に使用されている。
図5Aは、4点非対称有限インパルス応答(FIR)フィルタ計算装置300を示すブロック図である。図示されるように、この例示的計算装置300は、係数メモリ305、データ・メモリ310、レジスタ315、320および325、乗算器330、加算器335、および累算器レジスタ340、345、350および355を含む複数の固定計算要素の特定の第1の構成を含み、マルチプレクサ(MUX)360および365は相互接続ネットワーク(210、220および240)の一部を形成している。
図5Bは、2点対称有限インパルス応答(FIR)フィルタ計算装置370を示すブロック図である。図示されるように、この例示的計算装置370は、係数メモリ305、データ・メモリ310、レジスタ315、320および325、乗算器330、加算器335、第2の加算器375、および累算器レジスタ340および345を含む複数の固定計算要素の第2の構成を含み、マルチプレクサ(MUX)360および365は相互接続ネットワーク(210、220および240)の一部を形成している。
図5Cは、高速フーリエ変換(FFT)計算装置400のための副装置を示すブロック図である。図示されるように、この例示的計算装置400は、係数メモリ305、データ・メモリ310、レジスタ315、320、325および385、乗算器330、加算器335、および加算/減算器380を含む複数の固定計算要素の第3の構成を含み、マルチプレクサ(MUX)360、365、390、395および405は相互接続ネットワーク(210、220および240)の一部を形成している。
図5Dは、複合有限インパルス応答(FIR)フィルタ計算装置440を示すブロック図である。図示されるように、この例示的計算装置440は、メモリ410、レジスタ315および320、乗算器330、加算/減算器380、および、実数および虚数累算器レジスタ415および420を含む複数の固定計算要素の第4の構成を含み、マルチプレクサ(MUX)360および365は相互接続ネットワーク(210、220および240)の一部を形成している。
図5Eは、対応するデータ・フロー・グラフ460を有する、4乗有限インパルス応答(IIR)フィルタ計算装置450を示すブロック図である。図示されるように、この例示的計算装置450は、係数メモリ305、入力メモリ490、レジスタ470、475、480および485、乗算器330、および加算器335を含む複数の固定計算要素の第5の構成を含み、マルチプレクサ(MUX)360、365、390および395は相互接続ネットワーク(210、220および240)の一部を形成している。
図6は、本発明による、複数の異なる固定計算要素を有する、好ましい多機能適応計算装置500を詳細に示すブロック図である。適宜に構成されると、適応計算装置500は、図5Aから図5Eに関して既に説明した各多様な機能、および、離散コサイン変換のような他の機能を実行する。図示されるように、この多機能適応計算装置500は、入力メモリ520、データ・メモリ525、レジスタ530、(レジスタ530Aから530Qとして図示されている)、乗算器540(乗算器540Aから540Dとして図示されている)、加算器545、第1の論理演算装置(ALU)550(ALU1550Aから550Dとして図示されている)、第2の論理演算装置(ALU)555(ALU2555Aから555Dとして図示されている)、および、パイプライン(長さ1)レジスタ560を含む複数の固定計算要素の複数の構成のための能力を含み、入力505、回線515、出力570およびマルチプレクサ(MUXあるいはMX)510(MUXおよびMX510Aから510KKとして図示されている)は相互接続ネットワーク(210、220および240)を形成している。2つの異なるALU550および555は、例えば、離散コサイン変換における基数2演算に特に有用な並列加算および減算演算に使用されることが望ましい。
図7は、本発明による、複数の固定計算要素を有する好ましい適応論理プロセッサ(ALP)計算装置600を詳細に示すブロック図である。ALP600は、高度に適応性があり、入力/出力構成、有限状態機械実現、汎用フィールド・プログラマビリティ、およびビット操作のために使用されることが望ましい。ALP600の固定計算要素は、図9に個別に示されるように、複数の適応コア・セル(CC)610(図8)の各々の一部分(650)である。相互接続ネットワーク(210、220および240)は、複数の垂直入力(VI)615、垂直中継器(VR)620、垂直出力(VO)625、水平中継器(HR)630、水平ターミネータ(HT)635、および水平制御装置(HC)640の多様な組合せおよび順列から形成される。
図8は、本発明による、固定計算要素650を有する適応論理プロセッサ計算装置600の好ましいコア・セル610をより詳細に示すブロック図である。固定計算要素は、図9に個別に示される3入力−2出力機能生成器550である。好ましいコア・セル610はまた、制御論理655、制御入力665、制御出力670(出力相互接続を提供する)、出力675、および入力(相互接続マルチプレクサを有する)660(入力相互接続を提供する)を含む。
図9は、本発明による、適応論理プロセッサ計算装置600のコア・セル610の好ましい固定計算要素650をより詳細に示すブロック図である。固定計算要素650は、複数の排他的NOR(XNOR)ゲート680、NORゲート685、NANDゲート690、および排他的OR(XOR)ゲート695の固定レイアウトから成り、3つの入力720と2つの出力710を有する。構成および相互接続は、MUX705および相互接続入力730を通して提供される。
上記の説明から明らかなように、異質計算装置(200)を形成するために構成および再構成することができ、異質マトリックス150を形成するために、変化するレベルの相互接続(110、210、240および220)を通してさらに構成および再構成することができる複数の固定異質計算要素(250)を、このように使用することにより、まったく新しい種類あるいはカテゴリの集積回路が生成され、これは適応計算構造と呼ぶことができる。本発明の適応計算構造は、FPGA、ASICあるいはプロセッサの題目あるいはカテゴリの中では、概念的あるいは専門語的観点から適切に特徴付けることができないことに留意されたい。例えば、適応計算機能の非FPGA的性質は、適応計算構造が、同一の論理装置の配列あるいは、より簡便にいえば、どんな種類の反復配列も含まないので、直ちに明らかである。また、例えば、適応計算構造の非ASIC的性質は、適応計算構造が特定用途向けではなく複数の機能モードを提供し、リアルタイムで再構成可能であるので、直ぐに明らかである。さらに例を挙げると、適応計算構造の非プロセッサ的性質は、適応計算構造は、データ操作が副産物として発生する命令の実行に焦点を当てるのではなく、直接データ上で動作するよう構成されるので、直ちに明らかである。
本発明の他の利点は、この分野の技術者にはさらに明らかであろう。移動通信に対しては、例えば、1つあるいは2つのアルゴリズム要素のためのハードウェア加速は通常、多くの(通常64以上)のチャネルを扱う基盤的基地局に制限されていた。このような加速は、複数のチャネルにわたり、チャネル毎の性能がよくなり電力が節約され、その結果かなり性能がよくなり電力が節約されるので、費用が正当であるとされるであろう。このような複数チャネル性能および電力節約は、単一の動作チャネル移動端末(あるいは移動装置)において従来技術のハードウェア加速を使用しては実現されない。しかし対照的に、本発明を使用すると、同じIC領域が複数のアルゴリズム・タスクを加速するために構成および再構成され、各次のアルゴリズム要素のために新しいハードウェア加速器を効果的に生成あるいは実現させるので、費用の正当化が容易に可能であり、性能がよくなり電力が節約される。
さらに、本発明の付加的利点は、この分野の技術者にはさらに明らかであろう。本発明のACE100構造は、プロセッサASICおよびFPGAの多様な利点を効果的かつ効率的に組合せ最大限にする一方、可能性のある不利益を最小にする。ACE100は、プロセッサのプログラミング柔軟性、FPGAの製造後の柔軟性、および、ASICの高速および高使用率を含む。ACE100は、リアルタイムで容易に再構成可能であり、対応する複数の動作モードを持つことができる。加えて、再構成可能な加速のための特定の機能を選択することにより、ACE100は消費電力を最小にし、ハンドヘルドおよび他の電池で作動する装置において使用されるような小電力応用に適している。
以上のことから、本発明の新しい概念の精神および範囲から逸脱することなく、多くの変更および修正を行うことができることが理解されるであろう。ここに説明される特定の方法および装置に関して何の制限も意図されておらず、推定されるべきものでもないことを理解されたい。もちろん、付随する請求項は、請求項の範囲内のすべてのこのような修正を含むよう意図するものである。
本発明による装置の好ましい実施例を示すブロック図である。 本発明による例示的データ・フロー・グラフを示す概要図である。 本発明による、再構成可能マトリックス、複数の計算装置、および複数の計算要素を示すブロック図である。 本発明による再構成可能マトリックスの計算装置をより詳細に示すブロック図である。 本発明による計算装置を形成する固定特定計算要素の一例を詳細に示すブロック図である。 本発明による計算装置を形成する固定特定計算要素の一例を詳細に示すブロック図である。 本発明による計算装置を形成する固定特定計算要素の一例を詳細に示すブロック図である。 本発明による計算装置を形成する固定特定計算要素の一例を詳細に示すブロック図である。 本発明による計算装置を形成する固定特定計算要素の一例を詳細に示すブロック図である。 本発明による、複数の異なる固定計算要素を有する多機能適応計算装置の好ましい実施例を詳細に示すブロック図である。 図6のブロック図の一部詳細図である。 同じく、図6のブロック図の一部詳細図である。 同じく、図6のブロック図の別の一部詳細図である。 同じく、図6のブロック図のさらに別の一部詳細図である。 本発明による、複数の固定計算要素を有する適応論理プロセッサ計算装置の好ましい実施例を詳細に示すブロック図である。 本発明による、1つの固定計算要素を有する適応論理プロセッサ計算装置のコア・セルの好ましい実施例をより詳細に示すブロック図である。 本発明による、適応論理プロセッサ計算装置のコア・セルの固定計算要素の好ましい実施例をより詳細に示すブロック図である。

Claims (15)

  1. 適応計算集積回路であって、
    第1の複数の異質計算要素と、第1の固定構造を有する前記第1の複数の異質計算要素の第1の計算要素と、第2の固定構造を有する前記第1の複数の異質計算要素の第2の計算要素と、
    前記第1の複数の異質計算要素に結合した第1の相互接続ネットワークであって、当該第1の相互接続ネットワークは第1の構成情報に応答して複数の機能モードの第1の機能モードのための前記第1の複数の異質計算要素の少なくともいくつかの間の相互接続同時に構成可能であって、さらに当該第1の相互接続ネットワークは第2の構成情報に応答して複数の機能モードの第2の機能モードのための前記第1の複数の異質計算要素の少なくともいくつかの間の相互接続同時に再構成可能な第1の相互接続ネットワークと、
    第2の複数の異質計算要素であって、当該第2の複数の異質計算要素は前記第1の複数の異質計算要素とは異なるセットの計算要素を有し、第3の固定構造を有し前記第2の複数の異質計算要素の第3の計算要素と、第4の固定構造を有し前記第2の複数の異質計算要素の第4の計算要素とを備え、当該第1、第2、第3および第4の固定構造は各々異なる固定構造であり、
    前記第2の複数の異質計算要素に結合された第2の相互接続ネットワークであって、当該第2の相互接続ネットワークは、前記第1の相互接続ネットワークによる前記第1の複数の異質計算要素の構成及び再構成から独立して、第3の構成情報に応答して前記複数の機能モードの第3の機能モードのための前記第2の複数の異質計算要素の少なくともいくつかの間の相互接続同時に構成可能であり、第4の構成情報に応答して前記複数の機能モードの第4の機能モードのための前記第2の複数の異質計算要素の少なくともいくつかの間の相互接続同時に再構成し、前記第1、第2、第3および第4の機能モードは各々異なる機能モードである第2の相互接続ネットワークと、および
    前記第1の複数の異質計算要素と前記第2の複数の異質計算要素とに結合された第3の相互接続ネットワークであって、当該第3の相互接続ネットワークは前記第1及び第2の複数の異質計算要素へ、および前記第1及び第2の複数の異質計算要素から、データおよび制御データを選択的に経路指定可能とする第3の相互接続ネットワークと
    を備えた適応計算集積回路。
  2. 請求項1に記載の適応計算集積回路であって、前記第1、第2、第3及び第4の固定された構成は複数の特定の構造から選択され、当該複数の特定の構造は以下の対応する機能のうちの少なくとも2つを含む:メモリ、加算、乗算、複合乗算、減算、構成、再構成、制御、入力、出力、及びフィールドプログラマビリティ:ことを特徴とする、適応計算集積回路。
  3. 請求項1に記載の適応計算集積回路であって、前記複数の機能モードは以下の機能モードのうちの少なくとも2つを含む:線形アルゴリズム動作、非線形アルゴリズム動作、有限状態マシン動作、メモリ動作、及びビットレベル操作:ことを特徴とする、適応計算集積回路。
  4. 請求項1に記載の適応計算集積回路であって、前記第3の相互接続ネットワークは第1及び第2の複数の異質計算要素への、又は要素間の複数の構成情報を再構成可能に経路指定することを特徴とする、適応計算集積回路。
  5. 請求項1に記載の適応計算回路であって、さらに、
    前記第1および第2の複数の異質計算要素と前記第3の相互接続ネットワークに結合された制御装置であって、当該制御装置は前記複数の機能モードのために前記第1及び第2の複数の異質の演算要素を構成と再構成を指示及びスケジュール可能とすることを特徴とする、適応計算集積回路。
  6. 請求項5に記載の適応計算集積回路において、
    前記制御装置はさらに対応するデータに関して前記第1及び第2の複数の異質計算要素の構成および再構成をタイミングをとりスケジュール可能とすることができることを特徴とする、適応計算集積回路。
  7. 請求項1記載の適応計算集積回路であって、さらに、
    前記第1及び第2の複数の異質計算要素と前記第3の相互接続ネットワークに結合されたメモリであって、当該メモリは前記第1構成情報、前記第2構成情報、前記第3構成情報、及び前記第4構成情報を格納可能であることを特徴とする、適応計算集積回路。
  8. 請求項1記載の適応計算集積回路において、前記複数の異質計算要素は、複数の適応及び異質の計算装置を形成するよう構成され、前記複数の異質計算装置の各計算装置はさらに、
    前記第1又は第2の複数の異質計算要素に結合された計算装置制御装置であって、当該計算装置制御装置は複数の構成要素に応答して複数の制御ビットを生成する計算装置制御装置と、
    複数の入力マルチプレクサであって、当該複数の入力マルチプレクサは前記複数の制御ビットに応答して入力情報を受信するために前記相互接続ネットワークからの入力ラインを選択する、複数の入力マルチプレクサと、および、
    複数の出力デマルチプレクサであって、当該複数のデマルチプレクサは複数の制御ビットに応答して出力情報の転送のためにそれぞれの第1又は第2の相互接続ネットワークからの複数の出力ラインを選択する複数の出力デマルチプレクサと、
    を備えたことを特徴とする適応計算集積回路。
  9. 請求項1に記載の適応計算集積回路において、当該適応計算集積回路は複数の操作モードを有する移動端末内に実現され、当該移動端末の複数の操作モードは以下のモードのうち少なくとも2つを含む:移動通信、パーソナル・デジタル・アシスタンス、マルチメディア受信、移動パケット・ベース通信、およびポケットベル・サービス:ことを特徴とする適応集積計算回路。
  10. 請求項1に記載の装置を操作する方法であって、
    第1の構成情報に応答して、相互接続ネットワークを通して複数の機能モードの上記第1の機能モードのために上記複数の異質計算要素を構成し、上記複数の異質計算要素は、第1の固定構造を有する第1の計算要素と、第2の固定構造を有する第2の計算要素を有し、前記第1の固定構造は前記第2の固定構造とは異なり、
    第2の構成情報に応答して、前記相互接続ネットワークを通して前記複数の機能モードの上記第2の機能モードのために上記複数の異質計算要素を再構成し、上記第1の機能モードは上記第2の機能モードとは異なる、ことを備えた装置を操作する方法。
  11. 適応計算集積回路であって、
    少なくとも2つの異なるマトリックス構造を含む複数の異質な再構成可能なマトリックスであって、当該複数の異質な再構成可能なマトリックスの各々の異質な再構成可能なマトリックスは複数の異質な計算装置を含み、当該複数の異質な計算装置の各々は 第1の固定構造を有する複数の固定演算要素の第1演算要素及び第2の固定構造を有する複数の演算要素の第2の演算要素の複数の固定された演算要素の複数の構造から選択された構造から形成され、前記第1の固定構造は第2の固定構造からは異なり、前記複数の異質な計算装置の各々は対応する第1の相互接続ネットワークに結合されて対応する複数の機能モードのために、前記第1の相互接続ネットワークを介して前記複数の固定計算要素の少なくともいくつかの間で同時に相互接続を変更することで、第1の複数の構成情報に応答して構成可能及び再構成可能であり、
    前記複数の異質な再構成可能マトリックスに結合された第2相互接続ネットワークであって、当該第2の相互接続ネットワークは対応する複数の操作モードのために第2の複数の構成情報に応答して複数の異質な再構成可能マトリックスの少なくともいくつかの間で相互接続同時に構成及び再構成可能である第2相互接続ネットワークと、
    を含む適応計算集積回路。
  12. 請求項11に記載の適応計算集積回路において、上記複数の異質計算装置の各計算装置は選択的に再構成可能であり、複数のアルゴリズムの特定のアルゴリズムを実行することができることを特徴とする、適応計算集積回路。
  13. 請求項11に記載の適応計算集積回路であって、さらに
    前記複数の異質な再構成可能マトリックスに結合された制御装置であって、当該制御装置は前記異質な再構成可能マトリックスと前記第2相互接続ネットワークに前記第1および第2の複数の構成情報を提供可能な制御装置と、を含むことを特徴とする、適応計算集積回路。
  14. 請求項11に記載の適応計算集積回路において、前記第1の固定構造及び第2の固定構造は複数の特定構造から選択され、前記複数の特定構造は以下の対応する機能のうち少なくとも2つを含む:メモリ、加算、乗算、複合乗算、減算、構成、再構成、制御、入力、出力、及びフィールド・プログラマビリティ:さらに上記複数の操作モードは以下の操作モードのうち少なくとも2つを含む:線形アルゴリズム演算、非線形アルゴリズム演算、有限状態機械動作、メモリ動作、およびビット・レベル操作:ことを特徴とする適応計算集積回路。
  15. 適応計算集積回路であって、
    第1の複数の異質計算要素と、第1の固定構造を有する第1の複数の異質計算要素の第1の計算要素と第2の固定構造を有する第1の複数の異質の計算要素の第2の計算要素と、
    前記第1の複数の計算要素に結合された第1の相互接続ネットワークであって、当該第1の相互接続ネットワークは第1の構成情報に応答して複数の機能モードの第1の機能モードのための前記第1の異質な計算要素の少なくともいくつかの間の相互接続同時に構成可能であり、さらに当該第1の相互接続ネットワークは第2の構成情報に応答して前記複数の機能モードの前記第2の機能モードのための前記第1の複数の異質な計算要素の少なくともいくつかの間の相互接続同時に再構成可能であり、前記複数の機能モードは少なくとも以下の2つのモードを含む:線形アルゴリズム操作、非線形アルゴリズム操作、有限状態機械操作、メモリ操作、及びビット・レベル操作:前記第1の相互接続ネットワークと、
    第2の複数の異質計算要素と、第3の固定構造を有する第2の複数の異質計算要素の第3の計算要素と、第4の固定構造を有する第2の複数の異質な計算要素の第4の計算要素とを備え、前記第1、第2、第3、および第4の固定構造は各々異なる固定構造であり、
    前記第2の複数の異質計算要素に結合された第2の相互接続ネットワークであって、当該第2の相互接続ネットワークは第3構成情報に応答して複数の機能モードの第3の機能モードのための前記第2の複数の異質計算要素の少なくともいくつかの間の相互接続同時に形成可能であり、さらに当該第2の相互接続ネットワークは第4の構成情報に応答して複数の機能モードの第4の機能モードのための前記第2の複数の異質計算要素の少なくともいくつかの間の相互接続同時に再構成可能であって、前記第1、第2、第3、及び第4の機能モードは複数の機能モードの各々異なる機能モードであり、および
    前記第1の複数の異質計算要素と第2の複数の異質計算要素に結合された第3の相互接続ネットワークであって、当該第3の相互接続ネットワークは前記第1及び第2の複数の異質計算要素へ、及びこれらの異質計算要素から選択的にデータ及び制御情報を経路指定可能とする、
    ことを特徴とする適応計算集積回路。
JP2002575826A 2001-03-22 2002-03-11 固定特定用途向け計算要素を有する多様な適応計算装置の異質再構成可能マトリックスを有する適応集積回路 Expired - Fee Related JP4238033B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/815,122 US6836839B2 (en) 2001-03-22 2001-03-22 Adaptive integrated circuitry with heterogeneous and reconfigurable matrices of diverse and adaptive computational units having fixed, application specific computational elements
PCT/US2002/007101 WO2002077849A2 (en) 2001-03-22 2002-03-11 Adaptive integrated circuitry with heterogeneous and reconfigurable matrices of diverse and adaptive computational units having fixed, application specific computational elements

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005508532A JP2005508532A (ja) 2005-03-31
JP2005508532A5 JP2005508532A5 (ja) 2006-01-05
JP4238033B2 true JP4238033B2 (ja) 2009-03-11

Family

ID=25216933

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002575826A Expired - Fee Related JP4238033B2 (ja) 2001-03-22 2002-03-11 固定特定用途向け計算要素を有する多様な適応計算装置の異質再構成可能マトリックスを有する適応集積回路

Country Status (9)

Country Link
US (6) US6836839B2 (ja)
EP (2) EP2117123A3 (ja)
JP (1) JP4238033B2 (ja)
KR (1) KR100910777B1 (ja)
AT (1) ATE438227T1 (ja)
AU (1) AU2002247295A1 (ja)
DE (1) DE60233144D1 (ja)
TW (1) TW578098B (ja)
WO (1) WO2002077849A2 (ja)

Families Citing this family (193)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7266725B2 (en) 2001-09-03 2007-09-04 Pact Xpp Technologies Ag Method for debugging reconfigurable architectures
DE19651075A1 (de) 1996-12-09 1998-06-10 Pact Inf Tech Gmbh Einheit zur Verarbeitung von numerischen und logischen Operationen, zum Einsatz in Prozessoren (CPU's), Mehrrechnersystemen, Datenflußprozessoren (DFP's), digitalen Signal Prozessoren (DSP's) oder dergleichen
DE19654595A1 (de) 1996-12-20 1998-07-02 Pact Inf Tech Gmbh I0- und Speicherbussystem für DFPs sowie Bausteinen mit zwei- oder mehrdimensionaler programmierbaren Zellstrukturen
EP1329816B1 (de) 1996-12-27 2011-06-22 Richter, Thomas Verfahren zum selbständigen dynamischen Umladen von Datenflussprozessoren (DFPs) sowie Bausteinen mit zwei- oder mehrdimensionalen programmierbaren Zellstrukturen (FPGAs, DPGAs, o.dgl.)
US6542998B1 (en) 1997-02-08 2003-04-01 Pact Gmbh Method of self-synchronization of configurable elements of a programmable module
US8686549B2 (en) 2001-09-03 2014-04-01 Martin Vorbach Reconfigurable elements
US9092595B2 (en) * 1997-10-08 2015-07-28 Pact Xpp Technologies Ag Multiprocessor having associated RAM units
DE19861088A1 (de) 1997-12-22 2000-02-10 Pact Inf Tech Gmbh Verfahren zur Reparatur von integrierten Schaltkreisen
WO2002013000A2 (de) 2000-06-13 2002-02-14 Pact Informationstechnologie Gmbh Pipeline ct-protokolle und -kommunikation
AU5805300A (en) 1999-06-10 2001-01-02 Pact Informationstechnologie Gmbh Sequence partitioning in cell structures
US7296163B2 (en) * 2000-02-08 2007-11-13 The Trustees Of Dartmouth College System and methods for encrypted execution of computer programs
US8058899B2 (en) 2000-10-06 2011-11-15 Martin Vorbach Logic cell array and bus system
US7210129B2 (en) * 2001-08-16 2007-04-24 Pact Xpp Technologies Ag Method for translating programs for reconfigurable architectures
US9037807B2 (en) 2001-03-05 2015-05-19 Pact Xpp Technologies Ag Processor arrangement on a chip including data processing, memory, and interface elements
US7844796B2 (en) 2001-03-05 2010-11-30 Martin Vorbach Data processing device and method
US7444531B2 (en) 2001-03-05 2008-10-28 Pact Xpp Technologies Ag Methods and devices for treating and processing data
US7249242B2 (en) 2002-10-28 2007-07-24 Nvidia Corporation Input pipeline registers for a node in an adaptive computing engine
US6836839B2 (en) 2001-03-22 2004-12-28 Quicksilver Technology, Inc. Adaptive integrated circuitry with heterogeneous and reconfigurable matrices of diverse and adaptive computational units having fixed, application specific computational elements
US7433909B2 (en) 2002-06-25 2008-10-07 Nvidia Corporation Processing architecture for a reconfigurable arithmetic node
US7653710B2 (en) 2002-06-25 2010-01-26 Qst Holdings, Llc. Hardware task manager
US7752419B1 (en) * 2001-03-22 2010-07-06 Qst Holdings, Llc Method and system for managing hardware resources to implement system functions using an adaptive computing architecture
US7962716B2 (en) 2001-03-22 2011-06-14 Qst Holdings, Inc. Adaptive integrated circuitry with heterogeneous and reconfigurable matrices of diverse and adaptive computational units having fixed, application specific computational elements
US7624204B2 (en) * 2001-03-22 2009-11-24 Nvidia Corporation Input/output controller node in an adaptable computing environment
US6577678B2 (en) 2001-05-08 2003-06-10 Quicksilver Technology Method and system for reconfigurable channel coding
EP2224330B1 (de) 2001-06-20 2012-05-09 Krass, Maren Verfahren und gerät zum partitionieren von grossen rechnerprogrammen
ATE526792T1 (de) * 2001-08-15 2011-10-15 Sound Design Technologies Ltd Rekonfigurierbare hörhilfevorrichtung mit niedrigem leistungsverbrauch
US7996827B2 (en) 2001-08-16 2011-08-09 Martin Vorbach Method for the translation of programs for reconfigurable architectures
US7434191B2 (en) 2001-09-03 2008-10-07 Pact Xpp Technologies Ag Router
US20030055861A1 (en) * 2001-09-18 2003-03-20 Lai Gary N. Multipler unit in reconfigurable chip
US8686475B2 (en) 2001-09-19 2014-04-01 Pact Xpp Technologies Ag Reconfigurable elements
US7046635B2 (en) 2001-11-28 2006-05-16 Quicksilver Technology, Inc. System for authorizing functionality in adaptable hardware devices
US8412915B2 (en) 2001-11-30 2013-04-02 Altera Corporation Apparatus, system and method for configuration of adaptive integrated circuitry having heterogeneous computational elements
US6986021B2 (en) 2001-11-30 2006-01-10 Quick Silver Technology, Inc. Apparatus, method, system and executable module for configuration and operation of adaptive integrated circuitry having fixed, application specific computational elements
US7215701B2 (en) 2001-12-12 2007-05-08 Sharad Sambhwani Low I/O bandwidth method and system for implementing detection and identification of scrambling codes
US7403981B2 (en) * 2002-01-04 2008-07-22 Quicksilver Technology, Inc. Apparatus and method for adaptive multimedia reception and transmission in communication environments
US7058906B2 (en) * 2002-01-10 2006-06-06 Lsi Logic Corporation Architecture for a sea of platforms
US6920545B2 (en) * 2002-01-17 2005-07-19 Raytheon Company Reconfigurable processor with alternately interconnected arithmetic and memory nodes of crossbar switched cluster
WO2003060747A2 (de) 2002-01-19 2003-07-24 Pact Xpp Technologies Ag Reconfigurierbarer prozessor
US8127061B2 (en) 2002-02-18 2012-02-28 Martin Vorbach Bus systems and reconfiguration methods
US8914590B2 (en) 2002-08-07 2014-12-16 Pact Xpp Technologies Ag Data processing method and device
US6781408B1 (en) 2002-04-24 2004-08-24 Altera Corporation Programmable logic device with routing channels
US7142011B1 (en) 2002-04-24 2006-11-28 Altera Corporation Programmable logic device with routing channels
US7660984B1 (en) 2003-05-13 2010-02-09 Quicksilver Technology Method and system for achieving individualized protected space in an operating system
US7328414B1 (en) 2003-05-13 2008-02-05 Qst Holdings, Llc Method and system for creating and programming an adaptive computing engine
US7620678B1 (en) * 2002-06-12 2009-11-17 Nvidia Corporation Method and system for reducing the time-to-market concerns for embedded system design
US7461234B2 (en) * 2002-07-01 2008-12-02 Panasonic Corporation Loosely-biased heterogeneous reconfigurable arrays
US7471643B2 (en) * 2002-07-01 2008-12-30 Panasonic Corporation Loosely-biased heterogeneous reconfigurable arrays
US7657861B2 (en) 2002-08-07 2010-02-02 Pact Xpp Technologies Ag Method and device for processing data
AU2003286131A1 (en) 2002-08-07 2004-03-19 Pact Xpp Technologies Ag Method and device for processing data
US8108656B2 (en) 2002-08-29 2012-01-31 Qst Holdings, Llc Task definition for specifying resource requirements
WO2004038599A1 (de) 2002-09-06 2004-05-06 Pact Xpp Technologies Ag Rekonfigurierbare sequenzerstruktur
US7082451B2 (en) * 2002-09-09 2006-07-25 Freescale Semiconductor, Inc. Reconfigurable vector-FFT/IFFT, vector-multiplier/divider
US7502915B2 (en) * 2002-09-30 2009-03-10 Nvidia Corporation System and method using embedded microprocessor as a node in an adaptable computing machine
GB0224023D0 (en) * 2002-10-16 2002-11-27 Roysmith Graeme Reconfigurable integrated circuit
US7571303B2 (en) * 2002-10-16 2009-08-04 Akya (Holdings) Limited Reconfigurable integrated circuit
US7353243B2 (en) * 2002-10-22 2008-04-01 Nvidia Corporation Reconfigurable filter node for an adaptive computing machine
US7937591B1 (en) 2002-10-25 2011-05-03 Qst Holdings, Llc Method and system for providing a device which can be adapted on an ongoing basis
US7478031B2 (en) * 2002-11-07 2009-01-13 Qst Holdings, Llc Method, system and program for developing and scheduling adaptive integrated circuity and corresponding control or configuration information
US8276135B2 (en) 2002-11-07 2012-09-25 Qst Holdings Llc Profiling of software and circuit designs utilizing data operation analyses
US7225301B2 (en) 2002-11-22 2007-05-29 Quicksilver Technologies External memory controller node
JP4542308B2 (ja) * 2002-12-16 2010-09-15 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント 信号処理用デバイス及び情報処理機器
FR2850766B1 (fr) * 2003-01-31 2006-03-03 St Microelectronics Sa Circuit electronique configurable, en particulier dedie au calcul arithmetique
US7873811B1 (en) * 2003-03-10 2011-01-18 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Polymorphous computing fabric
US20070186076A1 (en) * 2003-06-18 2007-08-09 Jones Anthony M Data pipeline transport system
US7139985B2 (en) 2003-06-18 2006-11-21 Ambric, Inc. Development system for an integrated circuit having standardized hardware objects
WO2005001689A1 (ja) * 2003-06-25 2005-01-06 Nec Corporation 電子計算機、半導体集積回路、制御方法、プログラムの生成方法、及びプログラム
US8296764B2 (en) * 2003-08-14 2012-10-23 Nvidia Corporation Internal synchronization control for adaptive integrated circuitry
US7353516B2 (en) * 2003-08-14 2008-04-01 Nvidia Corporation Data flow control for adaptive integrated circuitry
US7200837B2 (en) * 2003-08-21 2007-04-03 Qst Holdings, Llc System, method and software for static and dynamic programming and configuration of an adaptive computing architecture
JP4700611B2 (ja) 2003-08-28 2011-06-15 ペーアーツェーテー イクスペーペー テクノロジーズ アクチエンゲゼルシャフト データ処理装置およびデータ処理方法
JP3887622B2 (ja) * 2003-10-17 2007-02-28 松下電器産業株式会社 データ処理装置
US7467175B2 (en) * 2003-12-29 2008-12-16 Xilinx, Inc. Programmable logic device with pipelined DSP slices
US7849119B2 (en) 2003-12-29 2010-12-07 Xilinx, Inc. Digital signal processing circuit having a pattern detector circuit
US7860915B2 (en) * 2003-12-29 2010-12-28 Xilinx, Inc. Digital signal processing circuit having a pattern circuit for determining termination conditions
US7865542B2 (en) * 2003-12-29 2011-01-04 Xilinx, Inc. Digital signal processing block having a wide multiplexer
US7840627B2 (en) 2003-12-29 2010-11-23 Xilinx, Inc. Digital signal processing circuit having input register blocks
US7853632B2 (en) 2003-12-29 2010-12-14 Xilinx, Inc. Architectural floorplan for a digital signal processing circuit
US7480690B2 (en) * 2003-12-29 2009-01-20 Xilinx, Inc. Arithmetic circuit with multiplexed addend inputs
US8495122B2 (en) * 2003-12-29 2013-07-23 Xilinx, Inc. Programmable device with dynamic DSP architecture
US7472155B2 (en) * 2003-12-29 2008-12-30 Xilinx, Inc. Programmable logic device with cascading DSP slices
US7567997B2 (en) * 2003-12-29 2009-07-28 Xilinx, Inc. Applications of cascading DSP slices
US7853634B2 (en) 2003-12-29 2010-12-14 Xilinx, Inc. Digital signal processing circuit having a SIMD circuit
US7840630B2 (en) * 2003-12-29 2010-11-23 Xilinx, Inc. Arithmetic logic unit circuit
US7882165B2 (en) * 2003-12-29 2011-02-01 Xilinx, Inc. Digital signal processing element having an arithmetic logic unit
US7870182B2 (en) 2003-12-29 2011-01-11 Xilinx Inc. Digital signal processing circuit having an adder circuit with carry-outs
US7853636B2 (en) 2003-12-29 2010-12-14 Xilinx, Inc. Digital signal processing circuit having a pattern detector circuit for convergent rounding
US7844653B2 (en) 2003-12-29 2010-11-30 Xilinx, Inc. Digital signal processing circuit having a pre-adder circuit
US7233532B2 (en) * 2004-04-30 2007-06-19 Xilinx, Inc. Reconfiguration port for dynamic reconfiguration-system monitor interface
US7218137B2 (en) * 2004-04-30 2007-05-15 Xilinx, Inc. Reconfiguration port for dynamic reconfiguration
US7109750B2 (en) * 2004-04-30 2006-09-19 Xilinx, Inc. Reconfiguration port for dynamic reconfiguration-controller
US7138820B2 (en) * 2004-04-30 2006-11-21 Xilinx, Inc. System monitor in a programmable logic device
US7599299B2 (en) * 2004-04-30 2009-10-06 Xilinx, Inc. Dynamic reconfiguration of a system monitor (DRPORT)
US7102555B2 (en) * 2004-04-30 2006-09-05 Xilinx, Inc. Boundary-scan circuit used for analog and digital testing of an integrated circuit
US7126372B2 (en) * 2004-04-30 2006-10-24 Xilinx, Inc. Reconfiguration port for dynamic reconfiguration—sub-frame access for reconfiguration
JP2008503011A (ja) * 2004-06-08 2008-01-31 ダートデバイセズ コーポレーション ユニバーサルデバイスインタオペラビリティプラットフォームのためのデバイスチームリクルートメントおよびコンテンツレンディションのアーキテクチャ装置および方法
CN101023417A (zh) * 2004-06-08 2007-08-22 罗切斯特大学 对集群处理器中的通信并行性折衷的动态管理
JP4541054B2 (ja) * 2004-07-09 2010-09-08 株式会社リコー レンズ鏡胴及び撮影装置
US20060156316A1 (en) * 2004-12-18 2006-07-13 Gray Area Technologies System and method for application specific array processing
US7272436B2 (en) * 2005-01-25 2007-09-18 Pacesetter, Inc. System and method for distinguishing among cardiac ischemia, hypoglycemia and hyperglycemia using an implantable medical device
US7415595B2 (en) 2005-05-24 2008-08-19 Coresonic Ab Data processing without processor core intervention by chain of accelerators selectively coupled by programmable interconnect network and to memory
US20070198815A1 (en) * 2005-08-11 2007-08-23 Coresonic Ab Programmable digital signal processor having a clustered SIMD microarchitecture including a complex short multiplier and an independent vector load unit
US7613902B1 (en) * 2005-09-22 2009-11-03 Lockheed Martin Corporation Device and method for enabling efficient and flexible reconfigurable computing
US8620980B1 (en) 2005-09-27 2013-12-31 Altera Corporation Programmable device with specialized multiplier blocks
EP1974265A1 (de) 2006-01-18 2008-10-01 PACT XPP Technologies AG Hardwaredefinitionsverfahren
US8266199B2 (en) 2006-02-09 2012-09-11 Altera Corporation Specialized processing block for programmable logic device
US8301681B1 (en) 2006-02-09 2012-10-30 Altera Corporation Specialized processing block for programmable logic device
US8266198B2 (en) 2006-02-09 2012-09-11 Altera Corporation Specialized processing block for programmable logic device
US8041759B1 (en) 2006-02-09 2011-10-18 Altera Corporation Specialized processing block for programmable logic device
US7836117B1 (en) 2006-04-07 2010-11-16 Altera Corporation Specialized processing block for programmable logic device
US7822799B1 (en) 2006-06-26 2010-10-26 Altera Corporation Adder-rounder circuitry for specialized processing block in programmable logic device
US7693257B2 (en) * 2006-06-29 2010-04-06 Accuray Incorporated Treatment delivery optimization
US7739647B2 (en) * 2006-09-12 2010-06-15 Infosys Technologies Ltd. Methods and system for configurable domain specific abstract core
US8386550B1 (en) 2006-09-20 2013-02-26 Altera Corporation Method for configuring a finite impulse response filter in a programmable logic device
US8386553B1 (en) 2006-12-05 2013-02-26 Altera Corporation Large multiplier for programmable logic device
US7930336B2 (en) 2006-12-05 2011-04-19 Altera Corporation Large multiplier for programmable logic device
US7814137B1 (en) 2007-01-09 2010-10-12 Altera Corporation Combined interpolation and decimation filter for programmable logic device
KR101469512B1 (ko) 2007-01-10 2014-12-05 모바일 세미컨덕터 코오포레이션 외부 컴퓨팅 디바이스의 성능 향상을 위한 어댑티브 메모리 시스템
US7865541B1 (en) 2007-01-22 2011-01-04 Altera Corporation Configuring floating point operations in a programmable logic device
JP5079342B2 (ja) * 2007-01-22 2012-11-21 ルネサスエレクトロニクス株式会社 マルチプロセッサ装置
US8650231B1 (en) 2007-01-22 2014-02-11 Altera Corporation Configuring floating point operations in a programmable device
KR100854973B1 (ko) * 2007-02-13 2008-08-28 삼성전자주식회사 버스 매트릭스를 포함하는 시스템
US8645450B1 (en) 2007-03-02 2014-02-04 Altera Corporation Multiplier-accumulator circuitry and methods
US7949699B1 (en) 2007-08-30 2011-05-24 Altera Corporation Implementation of decimation filter in integrated circuit device using ram-based data storage
GB2456879B (en) * 2008-02-01 2012-02-29 Chipidea Microelectronica Sa Configurable integrated circuit and applications thereof
US8959137B1 (en) 2008-02-20 2015-02-17 Altera Corporation Implementing large multipliers in a programmable integrated circuit device
US8244789B1 (en) 2008-03-14 2012-08-14 Altera Corporation Normalization of floating point operations in a programmable integrated circuit device
US8626815B1 (en) 2008-07-14 2014-01-07 Altera Corporation Configuring a programmable integrated circuit device to perform matrix multiplication
US8255448B1 (en) 2008-10-02 2012-08-28 Altera Corporation Implementing division in a programmable integrated circuit device
US8307023B1 (en) 2008-10-10 2012-11-06 Altera Corporation DSP block for implementing large multiplier on a programmable integrated circuit device
US8479133B2 (en) 2009-01-27 2013-07-02 Xilinx, Inc. Method of and circuit for implementing a filter in an integrated circuit
US8543635B2 (en) 2009-01-27 2013-09-24 Xilinx, Inc. Digital signal processing block with preadder stage
US8706790B1 (en) 2009-03-03 2014-04-22 Altera Corporation Implementing mixed-precision floating-point operations in a programmable integrated circuit device
US8549055B2 (en) 2009-03-03 2013-10-01 Altera Corporation Modular digital signal processing circuitry with optionally usable, dedicated connections between modules of the circuitry
US8645449B1 (en) 2009-03-03 2014-02-04 Altera Corporation Combined floating point adder and subtractor
US8886696B1 (en) 2009-03-03 2014-11-11 Altera Corporation Digital signal processing circuitry with redundancy and ability to support larger multipliers
US8468192B1 (en) 2009-03-03 2013-06-18 Altera Corporation Implementing multipliers in a programmable integrated circuit device
US8805916B2 (en) 2009-03-03 2014-08-12 Altera Corporation Digital signal processing circuitry with redundancy and bidirectional data paths
US8261158B2 (en) * 2009-03-13 2012-09-04 Fusion-Io, Inc. Apparatus, system, and method for using multi-level cell solid-state storage as single level cell solid-state storage
US8266503B2 (en) 2009-03-13 2012-09-11 Fusion-Io Apparatus, system, and method for using multi-level cell storage in a single-level cell mode
US8650236B1 (en) 2009-08-04 2014-02-11 Altera Corporation High-rate interpolation or decimation filter in integrated circuit device
US8412756B1 (en) 2009-09-11 2013-04-02 Altera Corporation Multi-operand floating point operations in a programmable integrated circuit device
US8396914B1 (en) 2009-09-11 2013-03-12 Altera Corporation Matrix decomposition in an integrated circuit device
JP5990466B2 (ja) 2010-01-21 2016-09-14 スビラル・インコーポレーテッド ストリームに基づく演算を実装するための汎用複数コアシステムのための方法および装置
US8661184B2 (en) 2010-01-27 2014-02-25 Fusion-Io, Inc. Managing non-volatile media
US8854882B2 (en) 2010-01-27 2014-10-07 Intelligent Intellectual Property Holdings 2 Llc Configuring storage cells
US8315092B2 (en) * 2010-01-27 2012-11-20 Fusion-Io, Inc. Apparatus, system, and method for determining a read voltage threshold for solid-state storage media
US8380915B2 (en) 2010-01-27 2013-02-19 Fusion-Io, Inc. Apparatus, system, and method for managing solid-state storage media
US8539016B1 (en) 2010-02-09 2013-09-17 Altera Corporation QR decomposition in an integrated circuit device
US7948267B1 (en) 2010-02-09 2011-05-24 Altera Corporation Efficient rounding circuits and methods in configurable integrated circuit devices
US8601044B2 (en) 2010-03-02 2013-12-03 Altera Corporation Discrete Fourier Transform in an integrated circuit device
US8458243B1 (en) 2010-03-03 2013-06-04 Altera Corporation Digital signal processing circuit blocks with support for systolic finite-impulse-response digital filtering
US8484265B1 (en) 2010-03-04 2013-07-09 Altera Corporation Angular range reduction in an integrated circuit device
US8510354B1 (en) 2010-03-12 2013-08-13 Altera Corporation Calculation of trigonometric functions in an integrated circuit device
US9245653B2 (en) 2010-03-15 2016-01-26 Intelligent Intellectual Property Holdings 2 Llc Reduced level cell mode for non-volatile memory
US8539014B2 (en) 2010-03-25 2013-09-17 Altera Corporation Solving linear matrices in an integrated circuit device
US8589463B2 (en) 2010-06-25 2013-11-19 Altera Corporation Calculation of trigonometric functions in an integrated circuit device
US8862650B2 (en) 2010-06-25 2014-10-14 Altera Corporation Calculation of trigonometric functions in an integrated circuit device
US8577951B1 (en) 2010-08-19 2013-11-05 Altera Corporation Matrix operations in an integrated circuit device
US8645451B2 (en) 2011-03-10 2014-02-04 Altera Corporation Double-clocked specialized processing block in an integrated circuit device
US9600278B1 (en) 2011-05-09 2017-03-21 Altera Corporation Programmable device using fixed and configurable logic to implement recursive trees
US8812576B1 (en) 2011-09-12 2014-08-19 Altera Corporation QR decomposition in an integrated circuit device
US9053045B1 (en) 2011-09-16 2015-06-09 Altera Corporation Computing floating-point polynomials in an integrated circuit device
US8949298B1 (en) 2011-09-16 2015-02-03 Altera Corporation Computing floating-point polynomials in an integrated circuit device
US8762443B1 (en) 2011-11-15 2014-06-24 Altera Corporation Matrix operations in an integrated circuit device
KR101912427B1 (ko) * 2011-12-12 2018-10-29 삼성전자주식회사 재구성가능 프로세서 및 재구성가능 프로세서의 미니 코어
US8929376B2 (en) * 2012-02-17 2015-01-06 Netronome Systems, Incorporated Flow control using a local event ring in an island-based network flow processor
US8543634B1 (en) 2012-03-30 2013-09-24 Altera Corporation Specialized processing block for programmable integrated circuit device
TWI538000B (zh) * 2012-05-10 2016-06-11 杜比實驗室特許公司 多階段過濾器,音頻編碼器,音頻解碼器,施行多階段過濾的方法,用以編碼音頻資料的方法,用以將編碼音頻資料解碼的方法,及用以處理編碼位元流的方法和裝置
US9098332B1 (en) 2012-06-01 2015-08-04 Altera Corporation Specialized processing block with fixed- and floating-point structures
US9891922B2 (en) 2012-06-15 2018-02-13 International Business Machines Corporation Selectively blocking branch prediction for a predetermined number of instructions
US8804415B2 (en) 2012-06-19 2014-08-12 Fusion-Io, Inc. Adaptive voltage range management in non-volatile memory
US8996600B1 (en) 2012-08-03 2015-03-31 Altera Corporation Specialized processing block for implementing floating-point multiplier with subnormal operation support
CN103631759B (zh) * 2012-08-22 2018-02-13 中兴通讯股份有限公司 一种实现快速傅立叶变换/离散傅立叶变换的装置及方法
US9207909B1 (en) 2012-11-26 2015-12-08 Altera Corporation Polynomial calculations optimized for programmable integrated circuit device structures
US9189200B1 (en) 2013-03-14 2015-11-17 Altera Corporation Multiple-precision processing block in a programmable integrated circuit device
US9135203B2 (en) 2013-05-01 2015-09-15 Jonathan Glickman Computer system and a computer device
US9235395B2 (en) * 2013-05-30 2016-01-12 National Instruments Corporation Graphical development and deployment of parallel floating-point math functionality on a system with heterogeneous hardware components
US9348795B1 (en) 2013-07-03 2016-05-24 Altera Corporation Programmable device using fixed and configurable logic to implement floating-point rounding
KR101701669B1 (ko) * 2013-10-14 2017-02-01 아셀산 엘렉트로닉 사나이 베 티카렛 아노님 시르케티 Fpga의 적응형 소프트 비디오 스위치
US9379687B1 (en) 2014-01-14 2016-06-28 Altera Corporation Pipelined systolic finite impulse response filter
US9660624B1 (en) 2014-03-21 2017-05-23 Altera Corporation Methods and apparatus for implementing feedback loops
US9652213B2 (en) * 2014-10-23 2017-05-16 National Instruments Corporation Global optimization and verification of cyber-physical systems using floating point math functionality on a system with heterogeneous hardware components
US9684488B2 (en) 2015-03-26 2017-06-20 Altera Corporation Combined adder and pre-adder for high-radix multiplier circuit
CN106547274B (zh) * 2015-09-16 2019-11-15 中国航空工业第六一八研究所 一种基于场景矩阵的状态机测试方法
CN106210871B (zh) * 2016-07-14 2019-04-30 四川长虹电器股份有限公司 用于智能电视的网络切换系统及方法
US10942706B2 (en) 2017-05-05 2021-03-09 Intel Corporation Implementation of floating-point trigonometric functions in an integrated circuit device
WO2019126030A1 (en) 2017-12-18 2019-06-27 Mythic, Inc. Systems and methods for mapping matrix calculations to a matrix multiply accelerator
US10977001B2 (en) * 2018-02-05 2021-04-13 Mediatek Inc. Asymmetric quantization of multiple-and-accumulate operations in deep learning processing
JP2019164713A (ja) 2018-03-20 2019-09-26 東芝メモリ株式会社 ストレージシステム及びデータ転送方法
CN109388768A (zh) * 2018-08-31 2019-02-26 中国科学院计算技术研究所 一种基于附加分支处理服务的采集方法和系统
US11886377B2 (en) 2019-09-10 2024-01-30 Cornami, Inc. Reconfigurable arithmetic engine circuit
US11188684B2 (en) * 2019-11-15 2021-11-30 Xilinx, Inc. Software defined subsystem creation for heterogeneous integrated circuits
CN113158599B (zh) * 2021-04-14 2023-07-18 广州放芯科技有限公司 基于量子信息学的芯片和芯片化eda装置

Family Cites Families (569)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3409175A (en) 1966-11-10 1968-11-05 Thomas M. Byrne Liquid dispensing device
US3666143A (en) 1970-06-22 1972-05-30 Murray Weston Automatic fluid dispensing apparatus with manual override
US3665171A (en) 1970-12-14 1972-05-23 Bell Telephone Labor Inc Nonrecursive digital filter apparatus employing delayedadd configuration
USRE30301E (en) 1972-03-10 1980-06-10 The Cornelius Company Beverage mixing and dispensing apparatus
US3960298A (en) 1972-10-25 1976-06-01 The Cornelius Company Container assembly for use with a separator dispenser
US6556044B2 (en) 2001-09-18 2003-04-29 Altera Corporation Programmable logic device including multipliers and configurations thereof to reduce resource utilization
US3995441A (en) 1973-08-20 1976-12-07 The Cornelius Company Beverage dispensing system
US3991911A (en) 1973-09-07 1976-11-16 American Beverage Control Automatic drink dispensing apparatus having programming means
US3949903A (en) 1973-11-07 1976-04-13 General Motors Corporation Water and beverage concentrate dispenser
US3938639A (en) * 1973-11-28 1976-02-17 The Cornelius Company Portable dispenser for mixed beverages
US3967062A (en) 1975-03-05 1976-06-29 Ncr Corporation Method and apparatus for encoding data and clock information in a self-clocking data stream
US4076145A (en) * 1976-08-09 1978-02-28 The Cornelius Company Method and apparatus for dispensing a beverage
US4377246A (en) * 1977-06-13 1983-03-22 The Cornelius Company Apparatus for dispensing a carbonated beverage
US4143793A (en) * 1977-06-13 1979-03-13 The Cornelius Company Apparatus and method for dispensing a carbonated beverage
US4252253A (en) * 1978-02-21 1981-02-24 Mcneil Corporation Drink dispenser having central control of plural dispensing stations
US4174872A (en) 1978-04-10 1979-11-20 The Cornelius Company Beverage dispensing machine and cabinet therefor
US4181242A (en) * 1978-05-30 1980-01-01 The Cornelius Company Method and apparatus for dispensing a beverage
US4172669A (en) 1978-07-27 1979-10-30 The Cornelius Company Mixing and dispensing machine
US4237536A (en) 1978-10-12 1980-12-02 M.R.E. Enterprises, Inc. System for indicating and controlling dispensing of beverages
US4302775A (en) 1978-12-15 1981-11-24 Compression Labs, Inc. Digital video compression system and methods utilizing scene adaptive coding with rate buffer feedback
US4413752A (en) 1979-01-04 1983-11-08 The Cornelius Company Apparatus for dispensing a carbonated beverage
US4222972A (en) 1979-01-29 1980-09-16 Caldwell Michael C Method and means for carbonating liquids in situ
US4218014A (en) 1979-02-21 1980-08-19 The Cornelius Company Multiple flavor post-mix beverage dispensing head
GB2067800B (en) 1979-04-03 1983-10-12 Lewin G F Adding device
US4380046A (en) 1979-05-21 1983-04-12 Nasa Massively parallel processor computer
US4523697A (en) 1979-07-11 1985-06-18 Cadbury Schweppes Limited Liquid dispensing package
USRE32179E (en) 1979-10-12 1986-06-10 The Coca-Cola Company Post-mix beverage dispensing system syrup package, valving system, and carbonator therefor
US4333587A (en) 1980-01-31 1982-06-08 The Coca-Cola Company Beverage dispenser
US4354613A (en) 1980-05-15 1982-10-19 Trafalgar Industries, Inc. Microprocessor based vending apparatus
US4393468A (en) 1981-03-26 1983-07-12 Advanced Micro Devices, Inc. Bit slice microprogrammable processor for signal processing applications
US4560089A (en) 1981-05-11 1985-12-24 The Cornelius Company Apparatus for dispensing a carbonated beverage
JPS5916053A (ja) * 1982-07-16 1984-01-27 Nec Corp パイプライン演算装置
US4936488A (en) 1982-09-07 1990-06-26 The Cornelius Company Beverage dispensing valve
US5129549A (en) 1982-09-07 1992-07-14 Imi Cornelius Inc. Beverage dispensing valve
US4549675A (en) 1982-09-07 1985-10-29 The Cornelius Co. Beverage dispensing valve
US4509690A (en) 1982-12-06 1985-04-09 The Cornelius Company Carbonated beverage mixing nozzle for a dispenser
US4466342A (en) 1983-02-22 1984-08-21 General Foods Corporation Carbonation chamber with sparger for beverage carbonation
US4458584A (en) 1983-02-22 1984-07-10 General Foods Corporation Beverage carbonation device
US4475448A (en) 1983-02-22 1984-10-09 General Foods Corporation Reactant/gas separation means for beverage carbonation device
GB2137839B (en) 1983-04-09 1986-06-04 Schlumberger Measurement Digital signal processors
US4577782A (en) * 1983-05-02 1986-03-25 The Cornelius Company Beverage dispensing station
US4578799A (en) * 1983-10-05 1986-03-25 Codenoll Technology Corporation Method and apparatus for recovering data and clock information from a self-clocking data stream
US4553573A (en) 1983-10-20 1985-11-19 Pepsico Inc. Bulk syrup delivery system
JPS6098324U (ja) 1983-12-13 1985-07-04 ヤンマー農機株式会社 田植機の植付装置
US4824075A (en) 1984-02-14 1989-04-25 Walter Holzboog Tilt action dispensing valve assembly
US4870302A (en) 1984-03-12 1989-09-26 Xilinx, Inc. Configurable electrical circuit having configurable logic elements and configurable interconnects
US4658988A (en) 1984-04-02 1987-04-21 The Cornelius Company Multiple flavor post-mix beverage dispensing apparatus
DK279985A (da) 1984-06-25 1985-12-26 Isoworth Ltd Fremgangsmaade og apparat til carbonisering
US4694416A (en) 1985-02-25 1987-09-15 General Electric Company VLSI programmable digital signal processor
US4706216A (en) 1985-02-27 1987-11-10 Xilinx, Inc. Configurable logic element
US4967340A (en) 1985-06-12 1990-10-30 E-Systems, Inc. Adaptive processing system having an array of individually configurable processing components
US4713755A (en) 1985-06-28 1987-12-15 Hewlett-Packard Company Cache memory consistency control with explicit software instructions
US4765513A (en) 1985-08-26 1988-08-23 The Cornelius Company Post-mix beverage dispenser with nozzle
US4993604A (en) * 1985-09-13 1991-02-19 The Coca-Cola Company Low-cost post-mix beverage dispenser and syrup supply system therefor
US4711374A (en) 1985-09-13 1987-12-08 The Coca-Cola Company Low-cost post-mix beverage dispenser and syrup supply system therefor
US4747516A (en) 1985-12-23 1988-05-31 Liquid Motion Industries, Co. Soft drink maker
US4748585A (en) 1985-12-26 1988-05-31 Chiarulli Donald M Processor utilizing reconfigurable process segments to accomodate data word length
US4974643A (en) 1986-01-31 1990-12-04 The Cornelius Company Method of and apparatus for dispensing beverage into a tilted receptacle with automatic level responsive shut off
US4982876A (en) * 1986-02-10 1991-01-08 Isoworth Limited Carbonation apparatus
GB2186265B (en) * 1986-02-10 1989-11-01 Isoworth Ltd Beverage dispensing apparatus
GB2218767A (en) 1988-05-17 1989-11-22 Isoworth Ltd Gas cylinder connector
US4960261A (en) 1986-03-17 1990-10-02 Isoworth Limited Gas cylinder connector
US5021947A (en) 1986-03-31 1991-06-04 Hughes Aircraft Company Data-flow multiprocessor architecture with three dimensional multistage interconnection network for efficient signal and data processing
JPS62249456A (ja) 1986-04-23 1987-10-30 Hitachi Micro Comput Eng Ltd 電子装置
US4760525A (en) 1986-06-10 1988-07-26 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Complex arithmetic vector processor for performing control function, scalar operation, and set-up of vector signal processing instruction
US4760544A (en) 1986-06-20 1988-07-26 Plessey Overseas Limited Arithmetic logic and shift device
JPH0764789B2 (ja) 1986-08-06 1995-07-12 ダイセル化学工業株式会社 メタクリル酸エステルの製法
US4811214A (en) * 1986-11-14 1989-03-07 Princeton University Multinode reconfigurable pipeline computer
US5165023A (en) 1986-12-17 1992-11-17 Massachusetts Institute Of Technology Parallel processing system with processor array and network communications system for transmitting messages of variable length
US4766548A (en) 1987-01-02 1988-08-23 Pepsico Inc. Telelink monitoring and reporting system
US4781309A (en) 1987-02-19 1988-11-01 The Cornelius Company Dispenser with improved carbonated water manifold
US5177700A (en) * 1987-02-19 1993-01-05 Ant Nachrichtentechnik Gmbh Non-recursive half-band filter
JPS63147258U (ja) 1987-03-16 1988-09-28
US4856684A (en) 1987-04-06 1989-08-15 William Gerstung Valve for a pressurized dispensing can containing flowable materials
US5381546A (en) * 1987-04-13 1995-01-10 Gte Laboratories Incorporated Control process for allocating services in communications systems
US5818603A (en) 1996-03-29 1998-10-06 Ricoh Company, Ltd. Method and system for controlling and communicating with machines using multiple communication formats
US4800492A (en) * 1987-05-13 1989-01-24 The Coca-Cola Company Data logger for a post-mix beverage dispensing system
US4827426A (en) 1987-05-18 1989-05-02 The Coca-Cola Company Data acquisition and processing system for post-mix beverage dispensers
US4905234A (en) * 1987-06-03 1990-02-27 General Electric Company Apparatus and method for transmitting digital data over a radio communications channel
US4850269A (en) 1987-06-26 1989-07-25 Aquatec, Inc. Low pressure, high efficiency carbonator and method
GB2210441B (en) 1987-10-01 1992-03-04 Isoworth Ltd Pressure vessel
JPH03501070A (ja) 1987-11-05 1991-03-07 ザ、プレイカウント、カンパニー ビデオカセット賃貸システムおよびその方法、ならびにこのための録画再生計数装置
US4921315A (en) 1987-12-21 1990-05-01 Whirlpool Corporation Refrigerator door structure
US5428754A (en) 1988-03-23 1995-06-27 3Dlabs Ltd Computer system with clock shared between processors executing separate instruction streams
US4905231A (en) 1988-05-03 1990-02-27 American Telephone And Telegraph Company, At&T Bell Laboratories Multi-media virtual circuit
US5572572A (en) 1988-05-05 1996-11-05 Transaction Technology, Inc. Computer and telephone apparatus with user friendly interface and enhanced integrity features
US4932564A (en) 1988-05-20 1990-06-12 The Cornelius Company Multiple flavor post-mix beverage dispensing head
JPH03500461A (ja) 1988-07-22 1991-01-31 アメリカ合衆国 データ駆動式計算用のデータ流れ装置
US4901887A (en) * 1988-08-08 1990-02-20 Burton John W Beverage dispensing system
DE3829831A1 (de) 1988-09-02 1990-03-15 Hansa Metallwerke Ag Einrichtung zum zapfen einer vorwaehlbaren fluessigkeitsmenge, insbesondere wassermenge
US4930666A (en) 1988-10-28 1990-06-05 The Coca-Cola Company Juice dispensing system for a refrigerator door
US6986142B1 (en) * 1989-05-04 2006-01-10 Texas Instruments Incorporated Microphone/speaker system with context switching in processor
US5240144A (en) 1989-01-06 1993-08-31 Joseph Feldman Beverage dispensing apparatus
US5090015A (en) * 1989-02-06 1992-02-18 Motorola, Inc. Programmable array logic self-checking system
EP0384635B1 (en) 1989-02-24 1997-08-13 AT&T Corp. Adaptive job scheduling for multiprocessing systems
US5007560A (en) 1989-03-01 1991-04-16 Sassak John J Beer dispensing and monitoring method and apparatus
BR9007460A (pt) 1989-06-23 1992-06-16 Isoworth Ltd Aparelho para produzir ou servir bebida
US5261099A (en) 1989-08-24 1993-11-09 International Business Machines Corp. Synchronous communications scheduler allowing transient computing overloads using a request buffer
US5193151A (en) 1989-08-30 1993-03-09 Digital Equipment Corporation Delay-based congestion avoidance in computer networks
US5163131A (en) 1989-09-08 1992-11-10 Auspex Systems, Inc. Parallel i/o network file server architecture
US4961533A (en) 1989-09-27 1990-10-09 Viac Inc. Inventory control system
GB2236736A (en) 1989-09-27 1991-04-17 Isoworth Ltd Carbonation apparatus for dispensing drinks, with plural carbonation chambers
US5044171A (en) 1989-11-06 1991-09-03 Eli Farkas Counter with integral carbonated beverage dispenser
US5450557A (en) * 1989-11-07 1995-09-12 Loral Aerospace Corp. Single-chip self-configurable parallel processor
GB2237908B (en) 1989-11-08 1993-06-16 British Aerospace Method and apparatus for parallel processing data
US5428793A (en) 1989-11-13 1995-06-27 Hewlett-Packard Company Method and apparatus for compiling computer programs with interproceduural register allocation
WO1991012991A1 (en) 1990-02-27 1991-09-05 The Coca-Cola Company Multiple fluid space dispenser and monitor
JP3210319B2 (ja) 1990-03-01 2001-09-17 株式会社東芝 ニューロチップおよびそのチップを用いたニューロコンピュータ
US5099418A (en) * 1990-06-14 1992-03-24 Hughes Aircraft Company Distributed data driven process
US5203474A (en) 1990-06-16 1993-04-20 Alco Standard Corporation Beverage dispensing nozzle
US5303846A (en) 1990-09-17 1994-04-19 Abcc/Techcorp. Method and apparatus for generating and dispensing flavoring syrup in a post mix system
US5274832A (en) 1990-10-04 1993-12-28 National Semiconductor Corporation Systolic array for multidimensional matrix computations
US5190189A (en) 1990-10-30 1993-03-02 Imi Cornelius Inc. Low height beverage dispensing apparatus
US5245227A (en) 1990-11-02 1993-09-14 Atmel Corporation Versatile programmable logic cell for use in configurable logic arrays
US5218240A (en) 1990-11-02 1993-06-08 Concurrent Logic, Inc. Programmable logic cell and array with bus repeaters
US5144166A (en) 1990-11-02 1992-09-01 Concurrent Logic, Inc. Programmable logic cell and array
US5156301A (en) 1990-12-17 1992-10-20 Imi Cornelius Inc. Constant ratio post-mix beverage dispensing valve
US5202993A (en) 1991-02-27 1993-04-13 Sun Microsystems, Inc. Method and apparatus for cost-based heuristic instruction scheduling
US5301100A (en) 1991-04-29 1994-04-05 Wagner Ferdinand H Method of and apparatus for constructing a control system and control system created thereby
US5156871A (en) 1991-05-01 1992-10-20 Imi Cornelius Inc. Low cost beverage carbonating apparatus and method
US5193718A (en) 1991-06-25 1993-03-16 Imi Cornelius Inc. Quick electronic disconnect for a beverage dispensing valve
US5440752A (en) 1991-07-08 1995-08-08 Seiko Epson Corporation Microprocessor architecture with a switch network for data transfer between cache, memory port, and IOU
US5338984A (en) 1991-08-29 1994-08-16 National Semiconductor Corp. Local and express diagonal busses in a configurable logic array
US5339428A (en) 1991-09-04 1994-08-16 Digital Equipment Corporation Compiler allocating a register to a data item used between a use and store of another data item previously allocated to the register
WO1994009595A1 (en) * 1991-09-20 1994-04-28 Shaw Venson M Method and apparatus including system architecture for multimedia communications
US5625669A (en) 1991-09-27 1997-04-29 Telemac Cellular Corporation Mobile phone with internal call accounting controls
JP3124074B2 (ja) 1991-09-30 2001-01-15 富士通株式会社 情報自動販売機
CA2073516A1 (en) 1991-11-27 1993-05-28 Peter Michael Kogge Dynamic multi-mode parallel processor array architecture computer system
US5278986A (en) * 1991-12-13 1994-01-11 Thinking Machines Corporation System and method for compiling a source code supporting data parallel variables
AU3247393A (en) 1991-12-23 1993-07-28 Intel Corporation Circuitry for decoding huffman codes
US5522070A (en) 1992-03-19 1996-05-28 Fujitsu Limited Computer resource distributing method and system for distributing a multiplicity of processes to a plurality of computers connected in a network
US5269442A (en) 1992-05-22 1993-12-14 The Cornelius Company Nozzle for a beverage dispensing valve
US5768561A (en) 1992-06-30 1998-06-16 Discovision Associates Tokens-based adaptive video processing arrangement
US5802290A (en) * 1992-07-29 1998-09-01 Virtual Computer Corporation Computer network of distributed virtual computers which are EAC reconfigurable in response to instruction to be executed
US5684980A (en) 1992-07-29 1997-11-04 Virtual Computer Corporation FPGA virtual computer for executing a sequence of program instructions by successively reconfiguring a group of FPGA in response to those instructions
US5368198A (en) 1992-08-26 1994-11-29 Imi Cornelius Inc. Beverage dispenser
US5437395A (en) 1992-09-15 1995-08-01 Imi Cornelius Inc. Modular beverage dispenser
GB9222840D0 (en) 1992-10-31 1992-12-16 Smiths Industries Plc Electronic assemblies
US5603043A (en) * 1992-11-05 1997-02-11 Giga Operations Corporation System for compiling algorithmic language source code for implementation in programmable hardware
GB9223226D0 (en) * 1992-11-05 1992-12-16 Algotronix Ltd Improved configurable cellular array (cal ii)
US5263509A (en) 1992-11-12 1993-11-23 General Electric Company Refrigerator with door mounted dispenser supply mechanism
US5392960A (en) * 1992-11-13 1995-02-28 Wilshire Partners Postmix beverage dispenser and a method for making a beverage dispenser
US6192255B1 (en) * 1992-12-15 2001-02-20 Texas Instruments Incorporated Communication system and methods for enhanced information transfer
US5335276A (en) 1992-12-16 1994-08-02 Texas Instruments Incorporated Communication system and methods for enhanced information transfer
US5574849A (en) 1992-12-17 1996-11-12 Tandem Computers Incorporated Synchronized data transmission between elements of a processing system
US5452457A (en) 1993-01-29 1995-09-19 International Business Machines Corporation Program construct and methods/systems for optimizing assembled code for execution
US5297400A (en) 1993-02-17 1994-03-29 Maytag Corporation Liquid dispensing assembly for a refrigerator
US5280711A (en) * 1993-02-25 1994-01-25 Imi Cornelius Inc. Low cost beverage dispensing apparatus
US5379343A (en) * 1993-02-26 1995-01-03 Motorola, Inc. Detection of unauthorized use of software applications in communication units
US5483658A (en) * 1993-02-26 1996-01-09 Grube; Gary W. Detection of unauthorized use of software applications in processing devices
DE59401478D1 (de) * 1993-03-15 1997-02-13 Siemens Ag Verfahren zur maschinellen erzeugung von nebenläufig bearbeitbaren befehlsgruppen aus einem programm für superskalare mikroprozessoren
JP3499252B2 (ja) 1993-03-19 2004-02-23 株式会社ルネサステクノロジ コンパイル装置及びデータ処理装置
US5870427A (en) * 1993-04-14 1999-02-09 Qualcomm Incorporated Method for multi-mode handoff using preliminary time alignment of a mobile station operating in analog mode
US5388062A (en) * 1993-05-06 1995-02-07 Thomson Consumer Electronics, Inc. Reconfigurable programmable digital filter architecture useful in communication receiver
FI932605A (fi) 1993-06-07 1994-12-08 Nokia Telecommunications Oy Tukiasemavastaanotinlaitteisto
US5517667A (en) * 1993-06-14 1996-05-14 Motorola, Inc. Neural network that does not require repetitive training
US5343716A (en) 1993-06-29 1994-09-06 Imi Cornelius Inc. Beverage dispenser with improved cold plate
JP3159345B2 (ja) 1993-07-02 2001-04-23 日本電気株式会社 パイプライン演算処理装置
JPH0728786A (ja) 1993-07-15 1995-01-31 Hitachi Ltd ベクトルプロセッサ
GB2280293B (en) * 1993-07-19 1997-12-10 Hewlett Packard Co Architecture for programmable logic
US5507009A (en) 1993-08-13 1996-04-09 Motorola, Inc. Method for reprogramming a communication unit's access to a wireless communication system
US5701482A (en) 1993-09-03 1997-12-23 Hughes Aircraft Company Modular array processor architecture having a plurality of interconnected load-balanced parallel processing nodes
US5732563A (en) 1993-09-22 1998-03-31 Imi Cornelius Inc. Electronically controlled beverage dispenser
CA2126265A1 (en) * 1993-09-27 1995-03-28 Michael Robert Cantone System for synthesizing field programmable gate array implementations from high level circuit descriptions
JP3594309B2 (ja) 1993-09-28 2004-11-24 株式会社ナムコ パイプライン処理装置,クリッピング処理装置,3次元シミュレータ装置及びパイプライン処理方法
BR9304369A (pt) 1993-10-26 1995-06-20 Imi Cornelius Brasil Ltda Conjunto extrator de líquido a partir de um recipiente
US5862961A (en) * 1993-10-26 1999-01-26 Imi Cornelius Inc. Connection device for dispensing fluid from a bottle
US6111935A (en) 1993-10-27 2000-08-29 Canon Kabushiki Kaisha Adaptive expansion table in a digital telephone receiver
US5490165A (en) * 1993-10-28 1996-02-06 Qualcomm Incorporated Demodulation element assignment in a system capable of receiving multiple signals
US5721854A (en) * 1993-11-02 1998-02-24 International Business Machines Corporation Method and apparatus for dynamic conversion of computer instructions
DE69428004T2 (de) 1993-11-05 2002-04-25 Intergraph Corp Superskalare Rechnerarchitektur mit Softwarescheduling
KR960010668B1 (ko) 1993-11-06 1996-08-07 엘지전자 주식회사 냉장고
US5530435A (en) 1993-12-09 1996-06-25 Steelcase Inc. Utility distribution system for modular furniture and the like
JP2655068B2 (ja) 1993-12-30 1997-09-17 日本電気株式会社 スペクトラム拡散受信機
US5491823A (en) * 1994-01-25 1996-02-13 Silicon Graphics, Inc. Loop scheduler
US5635940A (en) 1994-02-02 1997-06-03 Hickman; Paul L. Communication configurator and method for implementing same
US5519694A (en) 1994-02-04 1996-05-21 Massachusetts Institute Of Technology Construction of hierarchical networks through extension
GB9403030D0 (en) * 1994-02-17 1994-04-06 Austin Kenneth Re-configurable application specific device
BR7400414U (pt) 1994-03-04 1994-07-26 Spal Ind Brasileira De Bebidas Máquina dispensadora de refrigerantes
US5729754A (en) 1994-03-28 1998-03-17 Estes; Mark D. Associative network method and apparatus
US5454406A (en) 1994-05-13 1995-10-03 Eaton Corporation Automatic beverage dispenser
US5694546A (en) 1994-05-31 1997-12-02 Reisman; Richard R. System for automatic unattended electronic information transport between a server and a client by a vendor provided transport software with a manifest list
GB2291567B (en) 1994-07-01 1999-02-24 Roke Manor Research Apparatus for use in equipment providing a digital radio link between a fixed and a mobile radio unit
US5701398A (en) 1994-07-01 1997-12-23 Nestor, Inc. Adaptive classifier having multiple subnetworks
FI943249A (fi) 1994-07-07 1996-01-08 Nokia Mobile Phones Ltd Menetelmä vastaanottimen ohjaamiseksi ja vastaanotin
US5745366A (en) 1994-07-14 1998-04-28 Omnicell Technologies, Inc. Pharmaceutical dispensing device and methods
US5655140A (en) 1994-07-22 1997-08-05 Network Peripherals Apparatus for translating frames of data transferred between heterogeneous local area networks
US5600845A (en) * 1994-07-27 1997-02-04 Metalithic Systems Incorporated Integrated circuit computing device comprising a dynamically configurable gate array having a microprocessor and reconfigurable instruction execution means and method therefor
US5630206A (en) 1994-08-11 1997-05-13 Stanford Telecommunications, Inc. Position enhanced cellular telephone system
US5499758A (en) 1994-08-19 1996-03-19 Mccann's Engineering & Manufacturing Co. Liquid dispenser for use with containers
US6056194A (en) 1995-08-28 2000-05-02 Usa Technologies, Inc. System and method for networking and controlling vending machines
US5608643A (en) 1994-09-01 1997-03-04 General Programming Holdings, Inc. System for managing multiple dispensing units and method of operation
FR2724273B1 (fr) 1994-09-05 1997-01-03 Sgs Thomson Microelectronics Circuit de traitement de signal pour mettre en oeuvre un algorithme de viterbi
JP3525353B2 (ja) 1994-09-28 2004-05-10 株式会社リコー デジタル電子スチル・カメラ
JPH08106375A (ja) 1994-10-03 1996-04-23 Ricoh Co Ltd 信号処理演算器
US5600810A (en) * 1994-12-09 1997-02-04 Mitsubishi Electric Information Technology Center America, Inc. Scaleable very long instruction word processor with parallelism matching
US5602833A (en) * 1994-12-19 1997-02-11 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for using Walsh shift keying in a spread spectrum communication system
US5636368A (en) * 1994-12-23 1997-06-03 Xilinx, Inc. Method for programming complex PLD having more than one function block type
DE4446882B4 (de) 1994-12-27 2004-02-12 BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH Vorrichtung zum wiederholten, selbständigen Dosieren von genau dosierten Mengen eines pulverförmigen Reinigungsmittels in wasserführenden Reinigungsmaschinen insbesondere Haushalt-Geschirrspülmaschinen und Haushalt-Waschmaschinen
KR0146100B1 (ko) * 1995-01-07 1998-09-15 이헌조 가전기기의 실사용상태 정보수집 및 분석장치
US5706191A (en) * 1995-01-19 1998-01-06 Gas Research Institute Appliance interface apparatus and automated residence management system
US5742180A (en) 1995-02-10 1998-04-21 Massachusetts Institute Of Technology Dynamically programmable gate array with multiple contexts
US5892900A (en) 1996-08-30 1999-04-06 Intertrust Technologies Corp. Systems and methods for secure transaction management and electronic rights protection
CN1183841A (zh) 1995-02-13 1998-06-03 英特特拉斯特技术公司 用于安全交易管理和电子权利保护的系统和方法
US5892961A (en) 1995-02-17 1999-04-06 Xilinx, Inc. Field programmable gate array having programming instructions in the configuration bitstream
US5696906A (en) 1995-03-09 1997-12-09 Continental Cablevision, Inc. Telecommunicaion user account management system and method
US5669001A (en) 1995-03-23 1997-09-16 International Business Machines Corporation Object code compatible representation of very long instruction word programs
US6085740A (en) 1996-02-21 2000-07-11 Aerogen, Inc. Liquid dispensing apparatus and methods
US5737631A (en) 1995-04-05 1998-04-07 Xilinx Inc Reprogrammable instruction set accelerator
US5835753A (en) 1995-04-12 1998-11-10 Advanced Micro Devices, Inc. Microprocessor with dynamically extendable pipeline stages and a classifying circuit
US5611867A (en) 1995-04-12 1997-03-18 Maytag Corporation Method of selecting a wash cycle for an appliance
US5794062A (en) 1995-04-17 1998-08-11 Ricoh Company Ltd. System and method for dynamically reconfigurable computing using a processing unit having changeable internal hardware organization
US5933642A (en) * 1995-04-17 1999-08-03 Ricoh Corporation Compiling system and method for reconfigurable computing
US6021186A (en) * 1995-04-17 2000-02-01 Ricoh Company Ltd. Automatic capture and processing of facsimile transmissions
WO1996033558A1 (en) 1995-04-18 1996-10-24 Advanced Micro Devices, Inc. Method and apparatus for hybrid vlc bitstream decoding
US5534796A (en) 1995-04-21 1996-07-09 Intergraph Corporation Self-clocking pipeline register
US5751295A (en) 1995-04-27 1998-05-12 Control Systems, Inc. Graphics accelerator chip and method
US5802278A (en) 1995-05-10 1998-09-01 3Com Corporation Bridge/router architecture for high performance scalable networking
US5704053A (en) 1995-05-18 1997-12-30 Hewlett-Packard Company Efficient explicit data prefetching analysis and code generation in a low-level optimizer for inserting prefetch instructions into loops of applications
US5815715A (en) * 1995-06-05 1998-09-29 Motorola, Inc. Method for designing a product having hardware and software components and product therefor
US5646544A (en) 1995-06-05 1997-07-08 International Business Machines Corporation System and method for dynamically reconfiguring a programmable gate array
US5787237A (en) 1995-06-06 1998-07-28 Apple Computer, Inc. Uniform interface for conducting communications in a heterogeneous computing network
US5634190A (en) 1995-06-06 1997-05-27 Globalstar L.P. Low earth orbit communication satellite gateway-to-gateway relay system
US5613004A (en) 1995-06-07 1997-03-18 The Dice Company Steganographic method and device
US5553755A (en) 1995-06-09 1996-09-10 Summit Packaging Systems, Inc. Whipped cream dispenser
US5542265A (en) 1995-06-30 1996-08-06 Rutland; Michael D. External refrigerator-mounted liquid dispenser
FR2736787B1 (fr) 1995-07-11 1997-08-08 Alcatel Business Systems Systeme de communication et equipements correspondants pour installation d'abonne
US5768594A (en) 1995-07-14 1998-06-16 Lucent Technologies Inc. Methods and means for scheduling parallel processors
US5822308A (en) 1995-07-17 1998-10-13 National Semiconductor Corporation Multi-tasking sequencer for a TDMA burst mode controller
US5842004A (en) * 1995-08-04 1998-11-24 Sun Microsystems, Inc. Method and apparatus for decompression of compressed geometric three-dimensional graphics data
US5784313A (en) 1995-08-18 1998-07-21 Xilinx, Inc. Programmable logic device including configuration data or user data memory slices
US5778439A (en) 1995-08-18 1998-07-07 Xilinx, Inc. Programmable logic device with hierarchical confiquration and state storage
US5646545A (en) 1995-08-18 1997-07-08 Xilinx, Inc. Time multiplexed programmable logic device
US5991308A (en) 1995-08-25 1999-11-23 Terayon Communication Systems, Inc. Lower overhead method for data transmission using ATM and SCDMA over hybrid fiber coax cable plant
US5623545A (en) 1995-08-31 1997-04-22 National Semiconductor Corporation Automatic data generation for self-test of cryptographic hash algorithms in personal security devices
DE19532422C1 (de) 1995-09-01 1997-01-23 Philips Patentverwaltung Lokales, nach dem asynchronen Transfermodus (ATM) arbeitendes Netzwerk mit wenigstens zwei Ringsystemen
US5822360A (en) 1995-09-06 1998-10-13 Solana Technology Development Corporation Method and apparatus for transporting auxiliary data in audio signals
US5845815A (en) 1995-09-08 1998-12-08 Imi Cornelius Inc. Flow control for beverage dispensing valve
US5774737A (en) 1995-10-13 1998-06-30 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Variable word length very long instruction word instruction processor with word length register or instruction number register
US5742821A (en) 1995-11-08 1998-04-21 Lucent Technologies Inc. Multiprocessor scheduling and execution
EP0778240A1 (en) 1995-12-08 1997-06-11 IMI Cornelius Inc. Electro-mechanical refrigeration system
US6473609B1 (en) 1995-12-11 2002-10-29 Openwave Systems Inc. Method and architecture for interactive two-way communication devices to interact with a network
US5734582A (en) * 1995-12-12 1998-03-31 International Business Machines Corporation Method and system for layout and schematic generation for heterogeneous arrays
KR100187284B1 (ko) 1995-12-19 1999-05-01 김광호 냉장고의 음료공급장치
US5706976A (en) * 1995-12-21 1998-01-13 Purkey; Jay Floyd Vending machine inventory control device
US6247036B1 (en) 1996-01-22 2001-06-12 Infinite Technology Corp. Processor with reconfigurable arithmetic data path
US6510510B1 (en) * 1996-01-25 2003-01-21 Analog Devices, Inc. Digital signal processor having distributed register file
US5889816A (en) * 1996-02-02 1999-03-30 Lucent Technologies, Inc. Wireless adapter architecture for mobile computing
US5791517A (en) 1996-02-21 1998-08-11 Menachem M. Deren Beverage dispenser device
US6237029B1 (en) 1996-02-26 2001-05-22 Argosystems, Inc. Method and apparatus for adaptable digital protocol processing
US5894473A (en) 1996-02-29 1999-04-13 Ericsson Inc. Multiple access communications system and method using code and time division
FR2745649B1 (fr) 1996-03-01 1998-04-30 Bull Sa Systeme de configuration de logiciels preconfigures sur des systemes ouverts en reseau dans un environnement distribue et procede mis en oeuvre par un tel systeme
US6393046B1 (en) * 1996-04-25 2002-05-21 Sirf Technology, Inc. Spread spectrum receiver with multi-bit correlator
US6055314A (en) 1996-03-22 2000-04-25 Microsoft Corporation System and method for secure purchase and delivery of video content programs
US6381293B1 (en) 1996-04-03 2002-04-30 United Microelectronics Corp. Apparatus and method for serial data communication between plurality of chips in a chip set
US6346824B1 (en) * 1996-04-09 2002-02-12 Xilinx, Inc. Dedicated function fabric for use in field programmable gate arrays
US5956518A (en) * 1996-04-11 1999-09-21 Massachusetts Institute Of Technology Intermediate-grain reconfigurable processing device
US5802055A (en) 1996-04-22 1998-09-01 Apple Computer, Inc. Method and apparatus for dynamic buffer allocation in a bus bridge for pipelined reads
US5903886A (en) 1996-04-30 1999-05-11 Smartlynx, Inc. Hierarchical adaptive state machine for emulating and augmenting software
US5626407A (en) 1996-05-10 1997-05-06 Emplast, Inc. Storage system for refrigerators
US6181981B1 (en) * 1996-05-15 2001-01-30 Marconi Communications Limited Apparatus and method for improved vending machine inventory maintenance
US5771362A (en) 1996-05-17 1998-06-23 Advanced Micro Devices, Inc. Processor having a bus interconnect which is dynamically reconfigurable in response to an instruction field
US5784699A (en) 1996-05-24 1998-07-21 Oracle Corporation Dynamic memory allocation in a computer using a bit map index
US5822313A (en) 1996-05-24 1998-10-13 National Semiconductor Corporation Seamless handover in a cordless TDMA system
US5784636A (en) 1996-05-28 1998-07-21 National Semiconductor Corporation Reconfigurable computer architecture for use in signal processing applications
US5907580A (en) 1996-06-10 1999-05-25 Morphics Technology, Inc Method and apparatus for communicating information
US6175854B1 (en) * 1996-06-11 2001-01-16 Ameritech Services, Inc. Computer system architecture and method for multi-user, real-time applications
US5887174A (en) 1996-06-18 1999-03-23 International Business Machines Corporation System, method, and program product for instruction scheduling in the presence of hardware lookahead accomplished by the rescheduling of idle slots
US6192388B1 (en) * 1996-06-20 2001-02-20 Avid Technology, Inc. Detecting available computers to participate in computationally complex distributed processing problem
US6360256B1 (en) 1996-07-01 2002-03-19 Sun Microsystems, Inc. Name service for a redundant array of internet servers
US5867145A (en) 1996-07-01 1999-02-02 Sun Microsystems, Inc. Graphical image recasting
US5996534A (en) 1996-07-11 1999-12-07 Pet Eceology Brands, Inc. Animal litter having the property of detecting urinary infection in felines
US6023742A (en) 1996-07-18 2000-02-08 University Of Washington Reconfigurable computing architecture for providing pipelined data paths
CA2210582C (en) 1996-07-24 2001-01-30 Ntt Mobile Communications Network Inc. Method and apparatus for receiving cdma radio communication
US5890014A (en) 1996-08-05 1999-03-30 Micronet Technology, Inc. System for transparently identifying and matching an input/output profile to optimal input/output device parameters
JP3123440B2 (ja) 1996-08-14 2001-01-09 日本電気株式会社 無線通信システムのチャネル選択方法
US5838165A (en) 1996-08-21 1998-11-17 Chatter; Mukesh High performance self modifying on-the-fly alterable logic FPGA, architecture and method
US6041970A (en) 1996-08-30 2000-03-28 Imi Cornelius Inc. Pre-mix beverage dispensing system and components thereof
US6226387B1 (en) 1996-08-30 2001-05-01 Regents Of The University Of Minnesota Method and apparatus for scene-based video watermarking
US5828858A (en) 1996-09-16 1998-10-27 Virginia Tech Intellectual Properties, Inc. Worm-hole run-time reconfigurable processor field programmable gate array (FPGA)
US5790817A (en) 1996-09-25 1998-08-04 Advanced Micro Devices, Inc. Configurable digital wireless and wired communications system architecture for implementing baseband functionality
US5825202A (en) 1996-09-26 1998-10-20 Xilinx, Inc. Integrated circuit with field programmable and application specific logic areas
US6021492A (en) * 1996-10-09 2000-02-01 Hewlett-Packard Company Software metering management of remote computing devices
US6016395A (en) * 1996-10-18 2000-01-18 Samsung Electronics Co., Ltd. Programming a vector processor and parallel programming of an asymmetric dual multiprocessor comprised of a vector processor and a risc processor
GB2318663B (en) * 1996-10-25 2000-06-28 Altera Corp Hierarchical interconnect for programmable logic devices
US6005943A (en) 1996-10-29 1999-12-21 Lucent Technologies Inc. Electronic identifiers for network terminal devices
US5950131A (en) 1996-10-29 1999-09-07 Motorola, Inc. Method and apparatus for fast pilot channel acquisition using a matched filter in a CDMA radiotelephone
US5892962A (en) 1996-11-12 1999-04-06 Lucent Technologies Inc. FPGA-based processor
US5913172A (en) 1996-11-15 1999-06-15 Glenayre Electronics, Inc. Method and apparatus for reducing phase cancellation in a simulcast paging system
US7607147B1 (en) 1996-12-11 2009-10-20 The Nielsen Company (Us), Llc Interactive service device metering systems
US6246883B1 (en) 1996-12-24 2001-06-12 Lucent Technologies, Inc. Mobile base station
US5987611A (en) 1996-12-31 1999-11-16 Zone Labs, Inc. System and methodology for managing internet access on a per application basis for client computers connected to the internet
TW361051B (en) 1997-01-09 1999-06-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd Motion vector detection apparatus
US5953322A (en) 1997-01-31 1999-09-14 Qualcomm Incorporated Cellular internet telephone
US5940438A (en) 1997-02-18 1999-08-17 Mitsubishi Electric Information Technology Center America, Inc (Ita) Universal modem for digital video, audio and data communications
US6289488B1 (en) 1997-02-24 2001-09-11 Lucent Technologies Inc. Hardware-software co-synthesis of hierarchical heterogeneous distributed embedded systems
US6289434B1 (en) 1997-02-28 2001-09-11 Cognigine Corporation Apparatus and method of implementing systems on silicon using dynamic-adaptive run-time reconfigurable circuits for processing multiple, independent data and control streams of varying rates
US6061580A (en) 1997-02-28 2000-05-09 Randice-Lisa Altschul Disposable wireless telephone and method for call-out only
JP3340343B2 (ja) 1997-03-13 2002-11-05 株式会社東芝 プロセッサ及び情報処理装置
US6059840A (en) 1997-03-17 2000-05-09 Motorola, Inc. Automatic scheduling of instructions to reduce code size
DE19711479C2 (de) 1997-03-19 2002-10-24 Bauer Maschinen Gmbh Verfahren zum Betreiben eines Arbeitsmoduls und Vorrichtung
US5912572A (en) 1997-03-28 1999-06-15 Cypress Semiconductor Corp. Synchronizing clock pulse generator for logic derived clock signals with synchronous clock suspension capability for a programmable device
US5991302A (en) 1997-04-10 1999-11-23 Cisco Technology, Inc. Technique for maintaining prioritization of data transferred among heterogeneous nodes of a computer network
US6115751A (en) 1997-04-10 2000-09-05 Cisco Technology, Inc. Technique for capturing information needed to implement transmission priority routing among heterogeneous nodes of a computer network
EP0886411A3 (en) 1997-04-15 2004-01-21 Hewlett-Packard Company, A Delaware Corporation Method and apparatus for device interaction by protocol
US6041322A (en) 1997-04-18 2000-03-21 Industrial Technology Research Institute Method and apparatus for processing data in a neural network
JP3555729B2 (ja) 1997-04-22 2004-08-18 日本ビクター株式会社 可変長符号化データの処理方法及び装置
US5860021A (en) * 1997-04-24 1999-01-12 Klingman; Edwin E. Single chip microcontroller having down-loadable memory organization supporting "shadow" personality, optimized for bi-directional data transfers over a communication channel
US6219697B1 (en) 1997-05-02 2001-04-17 3Com Corporation Method and apparatus for operating the internet protocol over a high-speed serial bus
US5886537A (en) 1997-05-05 1999-03-23 Macias; Nicholas J. Self-reconfigurable parallel processor made from regularly-connected self-dual code/data processing cells
US6047115A (en) 1997-05-29 2000-04-04 Xilinx, Inc. Method for configuring FPGA memory planes for virtual hardware computation
US5917852A (en) 1997-06-11 1999-06-29 L-3 Communications Corporation Data scrambling system and method and communications system incorporating same
US5949415A (en) 1997-06-16 1999-09-07 Intel Corporation Method and apparatus for tracking program usage in a computer system
FI105251B (fi) * 1997-06-18 2000-06-30 Nokia Mobile Phones Ltd Menetelmä aikajakoisen solukkoverkon tukiasemien tunnistamiseksi matkaviestimessä ja matkaviestin
US6292827B1 (en) 1997-06-20 2001-09-18 Shore Technologies (1999) Inc. Information transfer systems and method with dynamic distribution of data, control and management of information
US6628699B2 (en) 1997-06-23 2003-09-30 Schlumberger Resource Management Systems, Inc. Receiving a spread spectrum signal
EP0887989A3 (en) 1997-06-25 2001-02-28 FISHER & PAYKEL LIMITED Appliance communication system
US5966534A (en) 1997-06-27 1999-10-12 Cooke; Laurence H. Method for compiling high level programming languages into an integrated processor with reconfigurable logic
US5970254A (en) 1997-06-27 1999-10-19 Cooke; Laurence H. Integrated processor and programmable data path chip for reconfigurable computing
AU8235498A (en) 1997-07-14 1999-02-10 Isoworth Uk Limited Temperature controlled beverage dispensing apparatus
EP1447918B1 (en) 1997-07-17 2008-02-27 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. A synchronization method for a CDMA system
US6111893A (en) 1997-07-31 2000-08-29 Cisco Technology, Inc. Universal protocol conversion
US6760833B1 (en) 1997-08-01 2004-07-06 Micron Technology, Inc. Split embedded DRAM processor
US6292830B1 (en) 1997-08-08 2001-09-18 Iterations Llc System for optimizing interaction among agents acting on multiple levels
US6311149B1 (en) 1997-08-18 2001-10-30 National Instruments Corporation Reconfigurable test system
US6006249A (en) 1997-08-19 1999-12-21 The Chase Manhattan Bank Method and apparatus for concurrent data processing
US6078736A (en) * 1997-08-28 2000-06-20 Xilinx, Inc. Method of designing FPGAs for dynamically reconfigurable computing
IL126149A (en) 1997-09-09 2003-07-31 Sanctum Ltd Method and system for protecting operations of trusted internal networks
KR100246399B1 (ko) 1997-09-23 2000-04-01 구자홍 냉장고용 디스펜서어셈블리 및 그 제어방법
US6036166A (en) 1997-09-25 2000-03-14 Imi Cornelius Inc. Chamber valve
US6120551A (en) 1997-09-29 2000-09-19 Xilinx, Inc. Hardwire logic device emulating an FPGA
US6363411B1 (en) 1998-08-05 2002-03-26 Mci Worldcom, Inc. Intelligent network
US6590415B2 (en) 1997-10-09 2003-07-08 Lattice Semiconductor Corporation Methods for configuring FPGA's having variable grain components for providing time-shared access to interconnect resources
US6195788B1 (en) * 1997-10-17 2001-02-27 Altera Corporation Mapping heterogeneous logic elements in a programmable logic device
WO1999021094A2 (en) 1997-10-20 1999-04-29 Quickflex, Inc. Reconfigurable secure hardware apparatus and method of operation
US5999734A (en) 1997-10-21 1999-12-07 Ftl Systems, Inc. Compiler-oriented apparatus for parallel compilation, simulation and execution of computer programs and hardware models
US5873045A (en) * 1997-10-29 1999-02-16 International Business Machines Corporation Mobile client computer with radio frequency transceiver
US5993739A (en) 1997-10-29 1999-11-30 Chaircare Continuous washing system
US6122670A (en) 1997-10-30 2000-09-19 Tsi Telsys, Inc. Apparatus and method for constructing data for transmission within a reliable communication protocol by performing portions of the protocol suite concurrently
FR2770659A1 (fr) 1997-10-31 1999-05-07 Sgs Thomson Microelectronics Processeur de traitement perfectionne
TW417082B (en) * 1997-10-31 2001-01-01 Yamaha Corp Digital filtering processing method, device and Audio/Video positioning device
US6424685B1 (en) 1997-11-03 2002-07-23 Harris Corporation Polar computation of branch metrics for TCM
US6185418B1 (en) * 1997-11-07 2001-02-06 Lucent Technologies Inc. Adaptive digital radio communication system
GB9724779D0 (en) 1997-11-24 1998-01-21 Rpc Containers Ltd Containers
US6119178A (en) 1997-11-25 2000-09-12 8×8 Inc. Communication interface between remote transmission of both compressed video and other data and data exchange with local peripherals
US6128307A (en) 1997-12-01 2000-10-03 Advanced Micro Devices, Inc. Programmable data flow processor for performing data transfers
US6173389B1 (en) * 1997-12-04 2001-01-09 Billions Of Operations Per Second, Inc. Methods and apparatus for dynamic very long instruction word sub-instruction selection for execution time parallelism in an indirect very long instruction word processor
JP3985204B2 (ja) 1997-12-09 2007-10-03 ソニー株式会社 情報放送方法、受信機、情報センタ及び受信方法
US6046603A (en) 1997-12-12 2000-04-04 Xilinx, Inc. Method and apparatus for controlling the partial reconfiguration of a field programmable gate array
US6018783A (en) * 1997-12-12 2000-01-25 Advanced Micro Devices, Inc. Register access controller which prevents simultaneous coupling of more than one register to a bus interface
US6091263A (en) 1997-12-12 2000-07-18 Xilinx, Inc. Rapidly reconfigurable FPGA having a multiple region architecture with reconfiguration caches useable as data RAM
DE69827589T2 (de) * 1997-12-17 2005-11-03 Elixent Ltd. Konfigurierbare Verarbeitungsanordnung und Verfahren zur Benutzung dieser Anordnung, um eine Zentraleinheit aufzubauen
DE69838374T2 (de) 1997-12-23 2008-05-29 Texas Instruments Inc., Dallas Prozessor und Verfahren zum Verringern von dessen Energieverbrauch
US6279020B1 (en) 1997-12-23 2001-08-21 U.S. Philips Corporation Programmable circuit for realizing a digital filter
JPH11184674A (ja) 1997-12-24 1999-07-09 Fujitsu Ltd レジスタファイル
US6192070B1 (en) * 1998-01-02 2001-02-20 Mitsubishi Electric Research Laboratories, Inc. Universal modem for digital video, audio and data communications
US5959811A (en) 1998-01-13 1999-09-28 Read-Rite Corporation Magnetoresistive transducer with four-lead contact
US6039219A (en) 1998-01-20 2000-03-21 Bach; Lanae E. Liquid dispensing system for a refrigerator
US6230307B1 (en) 1998-01-26 2001-05-08 Xilinx, Inc. System and method for programming the hardware of field programmable gate arrays (FPGAs) and related reconfiguration resources as if they were software by creating hardware objects
US6366999B1 (en) 1998-01-28 2002-04-02 Bops, Inc. Methods and apparatus to support conditional execution in a VLIW-based array processor with subword execution
US6134629A (en) 1998-01-29 2000-10-17 Hewlett-Packard Company Determining thresholds and wrap-around conditions in a first-in-first-out memory supporting a variety of read and write transaction sizes
US6378072B1 (en) 1998-02-03 2002-04-23 Compaq Computer Corporation Cryptographic system
US6094726A (en) 1998-02-05 2000-07-25 George S. Sheng Digital signal processor using a reconfigurable array of macrocells
US6076174A (en) 1998-02-19 2000-06-13 United States Of America Scheduling framework for a heterogeneous computer network
US6360263B1 (en) 1998-02-25 2002-03-19 International Business Machines Corporation Dynamic resource allocation for user management in multi-processor time shared computer systems
JPH11261440A (ja) * 1998-03-11 1999-09-24 Oki Electric Ind Co Ltd 合成受信装置
US6691148B1 (en) * 1998-03-13 2004-02-10 Verizon Corporate Services Group Inc. Framework for providing quality of service requirements in a distributed object-oriented computer system
US6073132A (en) 1998-03-27 2000-06-06 Lsi Logic Corporation Priority arbiter with shifting sequential priority scheme
US6112218A (en) 1998-03-30 2000-08-29 Texas Instruments Incorporated Digital filter with efficient quantization circuitry
JP3611714B2 (ja) * 1998-04-08 2005-01-19 株式会社ルネサステクノロジ プロセッサ
US6134605A (en) 1998-04-15 2000-10-17 Diamond Multimedia Systems, Inc. Redefinable signal processing subsystem
US6202130B1 (en) 1998-04-17 2001-03-13 Motorola, Inc. Data processing system for processing vector data and method therefor
US6088043A (en) 1998-04-30 2000-07-11 3D Labs, Inc. Scalable graphics processor architecture
US6226735B1 (en) 1998-05-08 2001-05-01 Broadcom Method and apparatus for configuring arbitrary sized data paths comprising multiple context processing elements
US6292822B1 (en) 1998-05-13 2001-09-18 Microsoft Corporation Dynamic load balancing among processors in a parallel computer
US6223222B1 (en) 1998-05-14 2001-04-24 3Com Corporation Method and system for providing quality-of-service in a data-over-cable system using configuration protocol messaging
US6411612B1 (en) 1998-05-19 2002-06-25 Harris Communication Selective modification of antenna directivity pattern to adaptively cancel co-channel interference in TDMA cellular communication system
CA2334212A1 (en) 1998-06-05 1999-12-09 I2 Technologies, Inc. Computer implemented scheduling system and process using abstract local search technique
US6272616B1 (en) 1998-06-17 2001-08-07 Agere Systems Guardian Corp. Method and apparatus for executing multiple instruction streams in a digital processor with multiple data paths
GB2338558A (en) 1998-06-17 1999-12-22 Isoworth Uk Ltd Drink dispenser, concentrate detector and concentrate container
US6305014B1 (en) 1998-06-18 2001-10-16 International Business Machines Corporation Lifetime-sensitive instruction scheduling mechanism and method
US6175892B1 (en) * 1998-06-19 2001-01-16 Hitachi America. Ltd. Registers and methods for accessing registers for use in a single instruction multiple data system
US6282627B1 (en) * 1998-06-29 2001-08-28 Chameleon Systems, Inc. Integrated processor and programmable data path chip for reconfigurable computing
KR100333724B1 (ko) 1998-06-30 2002-09-17 주식회사 하이닉스반도체 티타늄알루미늄나이트라이드반사방지막을이용한반도체소자의금속배선형성방법
US6356994B1 (en) 1998-07-09 2002-03-12 Bops, Incorporated Methods and apparatus for instruction addressing in indirect VLIW processors
US6604085B1 (en) 1998-07-20 2003-08-05 Usa Technologies, Inc. Universal interactive advertising and payment system network for public access electronic commerce and business related products and services
US6609088B1 (en) 1998-07-24 2003-08-19 Interuniversitaire Micro-Elektronica Centrum Method for determining an optimized memory organization of a digital device
US6587684B1 (en) 1998-07-28 2003-07-01 Bell Atlantic Nynex Mobile Digital wireless telephone system for downloading software to a digital telephone using wireless data link protocol
GB9818377D0 (en) * 1998-08-21 1998-10-21 Sgs Thomson Microelectronics An integrated circuit with multiple processing cores
US6377983B1 (en) 1998-08-31 2002-04-23 International Business Machines Corporation Method and system for converting expertise based on document usage
US6442672B1 (en) 1998-09-30 2002-08-27 Conexant Systems, Inc. Method for dynamic allocation and efficient sharing of functional unit datapaths
US6381735B1 (en) 1998-10-02 2002-04-30 Microsoft Corporation Dynamic classification of sections of software
US6360259B1 (en) 1998-10-09 2002-03-19 United Technologies Corporation Method for optimizing communication speed between processors
US6467009B1 (en) 1998-10-14 2002-10-15 Triscend Corporation Configurable processor system unit
US6301653B1 (en) 1998-10-14 2001-10-09 Conexant Systems, Inc. Processor containing data path units with forwarding paths between two data path units and a unique configuration or register blocks
US6219780B1 (en) 1998-10-27 2001-04-17 International Business Machines Corporation Circuit arrangement and method of dispatching instructions to multiple execution units
US6289375B1 (en) 1998-10-30 2001-09-11 International Business Machines Corporation Method and apparatus for invoking network agent functions using a hash table
US6052600A (en) 1998-11-23 2000-04-18 Motorola, Inc. Software programmable radio and method for configuring
US6138693A (en) 1998-11-23 2000-10-31 Matz; Warren W. Automatic detergent dispenser
US6563891B1 (en) 1998-11-24 2003-05-13 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Automatic gain control for slotted mode operation
US6405214B1 (en) 1998-12-17 2002-06-11 Hewlett-Packard Company Method of gathering usage information and transmitting to a primary server and a third party server by a client program
US6202189B1 (en) 1998-12-17 2001-03-13 Teledesic Llc Punctured serial concatenated convolutional coding system and method for low-earth-orbit satellite data communication
US6591283B1 (en) * 1998-12-24 2003-07-08 Stmicroelectronics N.V. Efficient interpolator for high speed timing recovery
US6385751B1 (en) 1998-12-30 2002-05-07 Texas Instruments Incorporated Programmable, reconfigurable DSP implementation of a Reed-Solomon encoder/decoder
US6618777B1 (en) 1999-01-21 2003-09-09 Analog Devices, Inc. Method and apparatus for communicating between multiple functional units in a computer environment
JP3444216B2 (ja) 1999-01-28 2003-09-08 日本電気株式会社 プログラマブルデバイス
WO2000049496A1 (en) 1999-02-15 2000-08-24 Koninklijke Philips Electronics N.V. Data processor with a configurable functional unit and method using such a data processor
JP3033575B1 (ja) 1999-02-17 2000-04-17 日本電気株式会社 画像処理装置
US20020083423A1 (en) 1999-02-17 2002-06-27 Elbrus International List scheduling algorithm for a cycle-driven instruction scheduler
US6718541B2 (en) * 1999-02-17 2004-04-06 Elbrus International Limited Register economy heuristic for a cycle driven multiple issue instruction scheduler
US6980515B1 (en) 1999-02-23 2005-12-27 Alcatel Multi-service network switch with quality of access
US6150838A (en) 1999-02-25 2000-11-21 Xilinx, Inc. FPGA configurable logic block with multi-purpose logic/memory circuit
US6510138B1 (en) * 1999-02-25 2003-01-21 Fairchild Semiconductor Corporation Network switch with head of line input buffer queue clearing
US6271679B1 (en) * 1999-03-24 2001-08-07 Altera Corporation I/O cell configuration for multiple I/O standards
US6349394B1 (en) * 1999-03-31 2002-02-19 International Business Machines Corporation Performance monitoring in a NUMA computer
US6141283A (en) 1999-04-01 2000-10-31 Intel Corporation Method and apparatus for dynamically placing portions of a memory in a reduced power consumption state
US6570877B1 (en) 1999-04-07 2003-05-27 Cisco Technology, Inc. Search engine for forwarding table content addressable memory
US6832250B1 (en) 1999-04-13 2004-12-14 Lexmark International, Inc. Usage-based billing and management system and method for printers and other assets
GB2349548A (en) 1999-04-27 2000-11-01 Roke Manor Research Downloading software to mobile telecommunication users
EP1093611A1 (en) 1999-05-06 2001-04-25 Koninklijke Philips Electronics N.V. Data processing device, method for executing load or store instructions and method for compiling programs
CA2371080A1 (en) * 1999-05-07 2000-11-16 Morphics Technology Inc. Heterogeneous programmable gate array
US6263057B1 (en) 1999-05-07 2001-07-17 Lucent Technologies Inc. Automatic telecommunications provider selection system
US6732126B1 (en) * 1999-05-07 2004-05-04 Intel Corporation High performance datapath unit for behavioral data transmission and reception
KR100450789B1 (ko) 1999-05-25 2004-10-01 삼성전자주식회사 유사 잡음 코드 획득 장치 및 이를 구비한 직접 시퀀스 코드분할 다중 접속 수신기
JP4248703B2 (ja) 1999-05-31 2009-04-02 パナソニック株式会社 ストリーム多重化装置、データ放送装置
JP2000353099A (ja) 1999-06-01 2000-12-19 Tektronix Inc アクティブ・パイプラインにおける流れ制御方法
EP1061437A1 (en) 1999-06-16 2000-12-20 STMicroelectronics S.r.l. Improved control unit for electronic microcontrollers or microprocessors
US6347346B1 (en) * 1999-06-30 2002-02-12 Chameleon Systems, Inc. Local memory unit system with global access for use on reconfigurable chips
US6901440B1 (en) 1999-07-02 2005-05-31 Agilent Technologies, Inc. System and method for universal service activation
KR100358427B1 (ko) 1999-07-12 2002-10-25 한국전자통신연구원 씨디엠에이 적응배열안테나 시스템을 위한 효율적 구조의 복조기
US6359248B1 (en) 1999-08-02 2002-03-19 Xilinx, Inc. Method for marking packaged integrated circuits
WO2001011281A1 (en) 1999-08-09 2001-02-15 Imi Cornelius Brasil Ltda. Universal connector for interconnecting fluid carrying components of beverage dispensing devices
US6507947B1 (en) * 1999-08-20 2003-01-14 Hewlett-Packard Company Programmatic synthesis of processor element arrays
US6349346B1 (en) 1999-09-23 2002-02-19 Chameleon Systems, Inc. Control fabric unit including associated configuration memory and PSOP state machine adapted to provide configuration address to reconfigurable functional unit
US6430624B1 (en) 1999-10-21 2002-08-06 Air2Web, Inc. Intelligent harvesting and navigation system and method
US6421372B1 (en) 1999-11-10 2002-07-16 Itt Manufacturing Enterprises, Inc. Sequential-acquisition, multi-band, multi-channel, matched filter
US6539467B1 (en) 1999-11-15 2003-03-25 Texas Instruments Incorporated Microprocessor with non-aligned memory access
EP1107512A1 (en) 1999-12-03 2001-06-13 Sony International (Europe) GmbH Communication device and software for operating multimedia applications
JP2001166947A (ja) 1999-12-06 2001-06-22 Nec Corp コンパイル処理方式
GB2357226B (en) 1999-12-08 2003-07-16 Hewlett Packard Co Security protocol
US6694380B1 (en) * 1999-12-27 2004-02-17 Intel Corporation Mapping requests from a processing unit that uses memory-mapped input-output space
AU2915201A (en) 1999-12-30 2001-07-16 Morphics Technology, Inc. A fast initial acquisition and search device for a spread spectrum communicationsystem
US6601158B1 (en) 1999-12-30 2003-07-29 Pmc-Sierra, Inc. Count/address generation circuitry
US6967999B2 (en) * 1999-12-30 2005-11-22 Infineon Technologies Ag Method and apparatus to support multi standard, multi service base-stations for wireless voice and data networks
DE10195203B3 (de) 2000-01-28 2014-01-02 Infineon Technologies Ag Verfahren zur Erzeugung einer Konfiguration für ein konfigurierbares Kommunikationsgerät sowie elektronisches Gerät und computerlesbares Medium
US20010048714A1 (en) 2000-01-28 2001-12-06 Uma Jha Method and apparatus for processing a secondary synchronization channel in a spread spectrum system
US6711617B1 (en) 2000-02-09 2004-03-23 International Business Machines Corporation Method and apparatus for providing automatic configuration of a computer system based on its physical location using an electronically read schedule
US6438737B1 (en) 2000-02-15 2002-08-20 Intel Corporation Reconfigurable logic for a computer
US7509420B2 (en) 2000-02-18 2009-03-24 Emc Corporation System and method for intelligent, globally distributed network storage
US6735621B1 (en) 2000-02-18 2004-05-11 Nortel Networks Limited Method and apparatus for messaging between disparate networks
US6778212B1 (en) 2000-02-22 2004-08-17 Pixim, Inc. Digital image sensor with on -chip programmable logic
US7082456B2 (en) 2000-03-17 2006-07-25 Filesx Ltd. Accelerating responses to requests made by users to an internet
US6326806B1 (en) 2000-03-29 2001-12-04 Xilinx, Inc. FPGA-based communications access point and system for reconfiguration
CA2375749A1 (en) 2000-03-31 2001-10-11 Motorola, Inc. Scalable cryptographic engine
US6807590B1 (en) 2000-04-04 2004-10-19 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Disconnecting a device on a cache line boundary in response to a write command
US6658048B1 (en) 2000-04-07 2003-12-02 Nokia Mobile Phones, Ltd. Global positioning system code phase detector with multipath compensation and method for reducing multipath components associated with a received signal
DE10019085A1 (de) 2000-04-10 2001-12-06 Francotyp Postalia Gmbh Anordnung und Verfahren zum Bereitstellen einer Mitteilung beim Laden von Dienstleistungsdaten für ein Endgerät
US7181542B2 (en) * 2000-04-12 2007-02-20 Corente, Inc. Method and system for managing and configuring virtual private networks
DE10018374A1 (de) 2000-04-13 2001-10-18 Siemens Ag Mobiles Endgerät
US6804357B1 (en) 2000-04-28 2004-10-12 Nokia Corporation Method and system for providing secure subscriber content data
US6611906B1 (en) 2000-04-30 2003-08-26 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Self-organizing hardware processing entities that cooperate to execute requests
US6691143B2 (en) * 2000-05-11 2004-02-10 Cyberguard Corporation Accelerated montgomery multiplication using plural multipliers
EP1292910A4 (en) 2000-05-20 2006-02-08 Young-Hie Leem CUSTOMIZED CONTENT PROCESSING AND SYSTEM
US6604189B1 (en) 2000-05-22 2003-08-05 Lsi Logic Corporation Master/slave processor memory inter accessability in an integrated embedded system
US20020010848A1 (en) * 2000-05-29 2002-01-24 Shoichi Kamano Data processing system
US6601086B1 (en) 2000-06-06 2003-07-29 Emware, Inc. Service provider for providing data, applications and services to embedded devices and for facilitating control and monitoring of embedded devices
US6606529B1 (en) 2000-06-09 2003-08-12 Frontier Technologies, Inc. Complex scheduling method and device
US6675265B2 (en) * 2000-06-10 2004-01-06 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Multiprocessor cache coherence system and method in which processor nodes and input/output nodes are equal participants
US6469540B2 (en) 2000-06-15 2002-10-22 Nec Corporation Reconfigurable device having programmable interconnect network suitable for implementing data paths
US6410941B1 (en) 2000-06-30 2002-06-25 Motorola, Inc. Reconfigurable systems using hybrid integrated circuits with optical ports
US6684319B1 (en) * 2000-06-30 2004-01-27 Conexant Systems, Inc. System for efficient operation of a very long instruction word digital signal processor
US6459883B2 (en) 2000-07-31 2002-10-01 Morphics Technology, Inc. Generic finger architecture for spread spectrum applications
AU2001284701A1 (en) * 2000-07-31 2002-02-13 Morphics Technology, Inc. Apparatus and method for configurable multi-dwell search engine for spread spectrum applications
AU2001278148A1 (en) 2000-08-01 2002-02-13 Hrl Laboratories, Llc Apparatus and method for context-sensitive dynamic information service
US6754805B1 (en) 2000-08-07 2004-06-22 Transwitch Corporation Method and apparatus for configurable multi-cell digital signal processing employing global parallel configuration
US20020032551A1 (en) 2000-08-07 2002-03-14 Jabari Zakiya Systems and methods for implementing hash algorithms
GB0019341D0 (en) * 2000-08-08 2000-09-27 Easics Nv System-on-chip solutions
FR2813409A1 (fr) 2000-08-29 2002-03-01 Canon Res Ct France Sa Procede et dispositif configuration d'un peripherique de traitement de documents electroniques dans un reseau de communication
JP3473695B2 (ja) * 2000-08-30 2003-12-08 Necエレクトロニクス株式会社 W−cdmaシステムにおけるセルサーチ方法及び回路
US6754470B2 (en) 2000-09-01 2004-06-22 Telephia, Inc. System and method for measuring wireless device and network usage and performance metrics
US6751723B1 (en) 2000-09-02 2004-06-15 Actel Corporation Field programmable gate array and microcontroller system-on-a-chip
KR100342483B1 (ko) 2000-09-09 2002-06-28 윤종용 비동기방식 이동 통신 시스템에서의 기지국 탐색 장치 및방법
US6718182B1 (en) 2000-09-18 2004-04-06 Compal Electronics, Inc. Modularized functionality enhancement for a cellular telephone
US6538470B1 (en) 2000-09-18 2003-03-25 Altera Corporation Devices and methods with programmable logic and digital signal processing regions
US6771688B1 (en) 2000-09-19 2004-08-03 Lucent Technologies Inc. Segmented architecture for multiple sequence detection and identification in fading channels
JP2004512716A (ja) 2000-10-02 2004-04-22 アルテラ・コーポレイション 専用プロセッサ装置を含むプログラマブルロジック集積回路装置
JP3933380B2 (ja) 2000-10-05 2007-06-20 富士通株式会社 コンパイラ
EP1241817A4 (en) * 2000-10-06 2003-01-22 Yozan Inc RECEIVER
US20020045952A1 (en) * 2000-10-12 2002-04-18 Blemel Kenneth G. High performance hybrid micro-computer
US6941336B1 (en) 2000-10-26 2005-09-06 Cypress Semiconductor Corporation Programmable analog system architecture
US7035932B1 (en) 2000-10-27 2006-04-25 Eric Morgan Dowling Federated multiprotocol communication
US6748360B2 (en) 2000-11-03 2004-06-08 International Business Machines Corporation System for selling a product utilizing audio content identification
US20020107962A1 (en) 2000-11-07 2002-08-08 Richter Roger K. Single chassis network endpoint system with network processor for load balancing
JP3415579B2 (ja) * 2000-11-09 2003-06-09 松下電器産業株式会社 マッチドフィルタおよび相関検出演算方法
US6766165B2 (en) 2000-12-05 2004-07-20 Nortel Networks Limited Method and system for remote and local mobile network management
US6738744B2 (en) 2000-12-08 2004-05-18 Microsoft Corporation Watermark detection via cardinality-scaled correlation
US7844666B2 (en) 2000-12-12 2010-11-30 Microsoft Corporation Controls and displays for acquiring preferences, inspecting behavior, and guiding the learning and decision policies of an adaptive communications prioritization and routing system
US6865664B2 (en) 2000-12-13 2005-03-08 Conexant Systems, Inc. Methods, systems, and computer program products for compressing a computer program based on a compression criterion and executing the compressed program
US6823448B2 (en) 2000-12-15 2004-11-23 Intel Corporation Exception handling using an exception pipeline in a pipelined processor
US6842895B2 (en) 2000-12-21 2005-01-11 Freescale Semiconductor, Inc. Single instruction for multiple loops
US20020087829A1 (en) 2000-12-29 2002-07-04 Snyder Walter L. Re-targetable communication system
US6426649B1 (en) 2000-12-29 2002-07-30 Quicklogic Corporation Architecture for field programmable gate array
US6483343B1 (en) 2000-12-29 2002-11-19 Quicklogic Corporation Configurable computational unit embedded in a programmable device
US7230978B2 (en) 2000-12-29 2007-06-12 Infineon Technologies Ag Channel CODEC processor configurable for multiple wireless communications standards
WO2002056538A2 (en) 2001-01-12 2002-07-18 Broadcom Corporation Implementation of the shai algorithm
US6871236B2 (en) 2001-01-26 2005-03-22 Microsoft Corporation Caching transformed content in a mobile gateway
US7085310B2 (en) 2001-01-29 2006-08-01 Qualcomm, Incorporated Method and apparatus for managing finger resources in a communication system
US20020133688A1 (en) 2001-01-29 2002-09-19 Ming-Hau Lee SIMD/MIMD processing on a reconfigurable array
US6753873B2 (en) * 2001-01-31 2004-06-22 General Electric Company Shared memory control between detector framing node and processor
US6925167B2 (en) * 2001-02-01 2005-08-02 Estech Systems, Inc. Service observing in a voice over IP telephone system
US20020107905A1 (en) 2001-02-05 2002-08-08 Roe Colleen A. Scalable agent service system
US20020162026A1 (en) 2001-02-06 2002-10-31 Michael Neuman Apparatus and method for providing secure network communication
KR100397353B1 (ko) 2001-02-07 2003-09-13 광주과학기술원 Ofdm 시스템용 원-탭 등화기뱅크의 신호왜곡 보상방법
US6760587B2 (en) 2001-02-23 2004-07-06 Qualcomm Incorporated Forward-link scheduling in a wireless communication system during soft and softer handoff
US7433942B2 (en) 2001-02-27 2008-10-07 Intel Corporation Network management
US20020147845A1 (en) 2001-03-06 2002-10-10 Juan-Antonio Sanchez-Herrero Flexible user distribution between user's serving entities
US6674999B2 (en) 2001-03-16 2004-01-06 Skyworks Solutions, Inc Dynamically varying linearity system for an RF front-end of a communication device
US7249242B2 (en) 2002-10-28 2007-07-24 Nvidia Corporation Input pipeline registers for a node in an adaptive computing engine
US7325123B2 (en) 2001-03-22 2008-01-29 Qst Holdings, Llc Hierarchical interconnect for configuring separate interconnects for each group of fixed and diverse computational elements
US7653710B2 (en) * 2002-06-25 2010-01-26 Qst Holdings, Llc. Hardware task manager
US7225279B2 (en) * 2002-06-25 2007-05-29 Nvidia Corporation Data distributor in a computation unit forwarding network data to select components in respective communication method type
US6836839B2 (en) 2001-03-22 2004-12-28 Quicksilver Technology, Inc. Adaptive integrated circuitry with heterogeneous and reconfigurable matrices of diverse and adaptive computational units having fixed, application specific computational elements
US7061928B2 (en) * 2001-03-26 2006-06-13 Azurn Networks, Inc. Unified XML voice and data media converging switch and application delivery system
JP4642264B2 (ja) 2001-04-03 2011-03-02 株式会社日立国際電気 スペクトル拡散通信用相関回路
EP1255368A1 (en) 2001-04-30 2002-11-06 Siemens Information and Communication Networks S.p.A. Method to perform link adaptation in enhanced cellular communication systems with several modulation and coding schemes
US6577678B2 (en) 2001-05-08 2003-06-10 Quicksilver Technology Method and system for reconfigurable channel coding
US6785341B2 (en) 2001-05-11 2004-08-31 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for processing data in a multiple-input multiple-output (MIMO) communication system utilizing channel state information
US20020184291A1 (en) 2001-05-31 2002-12-05 Hogenauer Eugene B. Method and system for scheduling in an adaptable computing engine
US6618434B2 (en) 2001-05-31 2003-09-09 Quicksilver Technology, Inc. Adaptive, multimode rake receiver for dynamic search and multipath reception
US6963890B2 (en) 2001-05-31 2005-11-08 Koninklijke Philips Electronics N.V. Reconfigurable digital filter having multiple filtering modes
US6912515B2 (en) 2001-06-04 2005-06-28 Xerox Corporation Method and system for algorithm synthesis in problem solving
US7032229B1 (en) 2001-06-04 2006-04-18 Palmsource, Inc. Automatic tracking of user progress in a software application
US6653859B2 (en) 2001-06-11 2003-11-25 Lsi Logic Corporation Heterogeneous integrated circuit with reconfigurable logic cores
US7266703B2 (en) 2001-06-13 2007-09-04 Itt Manufacturing Enterprises, Inc. Single-pass cryptographic processor and method
US7969431B2 (en) * 2001-06-29 2011-06-28 National Instruments Corporation Graphical program node for generating a measurement program
US6883084B1 (en) 2001-07-25 2005-04-19 University Of New Mexico Reconfigurable data path processor
US20030023830A1 (en) * 2001-07-25 2003-01-30 Hogenauer Eugene B. Method and system for encoding instructions for a VLIW that reduces instruction memory requirements
US6768768B2 (en) 2001-09-19 2004-07-27 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for step two W-CDMA searching
US7257620B2 (en) 2001-09-24 2007-08-14 Siemens Energy & Automation, Inc. Method for providing engineering tool services
US20030061260A1 (en) 2001-09-25 2003-03-27 Timesys Corporation Resource reservation and priority management
US20030142818A1 (en) 2001-09-28 2003-07-31 Nec Usa, Inc. Techniques for efficient security processing
US20030074473A1 (en) 2001-10-12 2003-04-17 Duc Pham Scalable network gateway processor architecture
US7139263B2 (en) 2001-10-19 2006-11-21 Sentito Networks, Inc. Voice over IP architecture
US7146500B2 (en) 2001-11-14 2006-12-05 Compass Technology Management, Inc. System for obtaining signatures on a single authoritative copy of an electronic record
US7106787B2 (en) 2001-11-28 2006-09-12 Broadcom Corporation Acquisition matched filter for W-CDMA systems providing frequency offset robustness
US8412915B2 (en) 2001-11-30 2013-04-02 Altera Corporation Apparatus, system and method for configuration of adaptive integrated circuitry having heterogeneous computational elements
US6986021B2 (en) * 2001-11-30 2006-01-10 Quick Silver Technology, Inc. Apparatus, method, system and executable module for configuration and operation of adaptive integrated circuitry having fixed, application specific computational elements
US20030131162A1 (en) 2002-01-10 2003-07-10 Stacey Secatch Non-destructive read FIFO
US7631196B2 (en) 2002-02-25 2009-12-08 Intel Corporation Method and apparatus for loading a trustable operating system
US20040015970A1 (en) * 2002-03-06 2004-01-22 Scheuermann W. James Method and system for data flow control of execution nodes of an adaptive computing engine (ACE)
US20040039801A9 (en) 2002-03-11 2004-02-26 Venkatachary Srinivasan System and method for delivering data in a network
US20030212684A1 (en) 2002-03-11 2003-11-13 Markus Meyer System and method for adapting preferences based on device location or network topology
US20030172175A1 (en) 2002-03-11 2003-09-11 Mccormack Jonathan I. System for standardizing updates of data on a plurality of electronic devices
US7200735B2 (en) 2002-04-10 2007-04-03 Tensilica, Inc. High-performance hybrid processor with configurable execution units
US6732354B2 (en) 2002-04-23 2004-05-04 Quicksilver Technology, Inc. Method, system and software for programming reconfigurable hardware
US6988139B1 (en) * 2002-04-26 2006-01-17 Microsoft Corporation Distributed computing of a job corresponding to a plurality of predefined tasks
JP3860075B2 (ja) 2002-05-30 2006-12-20 シャープ株式会社 テスト回路を有する自己同期型論理回路および自己同期型論理回路のテスト方法
US6907598B2 (en) 2002-06-05 2005-06-14 Microsoft Corporation Method and system for compressing program code and interpreting compressed program code
US6735747B2 (en) 2002-06-10 2004-05-11 Lsi Logic Corporation Pre-silicon verification path coverage
US6985720B2 (en) * 2002-07-12 2006-01-10 Qualcomm, Incorporated Apparatus and method for transparent and integrated wireless messaging in a multi-mode environment
US6859434B2 (en) * 2002-10-01 2005-02-22 Comsys Communication & Signal Processing Ltd. Data transfer scheme in a communications system incorporating multiple processing elements
US20040062300A1 (en) 2002-10-01 2004-04-01 Mcdonough John G. System and method for detecting direct sequence spread spectrum signals using batch processing of independent parameters
US7317750B2 (en) 2002-10-31 2008-01-08 Lot 41 Acquisition Foundation, Llc Orthogonal superposition coding for direct-sequence communications
US6883074B2 (en) 2002-12-13 2005-04-19 Sun Microsystems, Inc. System and method for efficient write operations for repeated snapshots by copying-on-write to most recent snapshot
US7184472B2 (en) 2003-03-07 2007-02-27 Texas Instruments Incorporated Time domain equalizer and method
US7200837B2 (en) * 2003-08-21 2007-04-03 Qst Holdings, Llc System, method and software for static and dynamic programming and configuration of an adaptive computing architecture
US7321979B2 (en) 2004-01-22 2008-01-22 International Business Machines Corporation Method and apparatus to change the operating frequency of system core logic to maximize system memory bandwidth
US7369607B2 (en) 2004-02-26 2008-05-06 2Wire, Inc. Multicarrier communication using a time domain equalizing filter
CN110958946B (zh) 2017-07-31 2022-03-11 株式会社百乐 加压式书写工具

Also Published As

Publication number Publication date
WO2002077849A3 (en) 2004-02-19
EP1415399B1 (en) 2009-07-29
US20140122764A1 (en) 2014-05-01
DE60233144D1 (de) 2009-09-10
EP2117123A3 (en) 2009-12-30
AU2002247295A1 (en) 2002-10-08
EP2117123A2 (en) 2009-11-11
US9164952B2 (en) 2015-10-20
US20120124333A1 (en) 2012-05-17
TW578098B (en) 2004-03-01
US20100161940A1 (en) 2010-06-24
EP1415399A2 (en) 2004-05-06
WO2002077849A2 (en) 2002-10-03
KR20030096283A (ko) 2003-12-24
US20020138716A1 (en) 2002-09-26
US20090037693A1 (en) 2009-02-05
US20090037691A1 (en) 2009-02-05
JP2005508532A (ja) 2005-03-31
US8356161B2 (en) 2013-01-15
ATE438227T1 (de) 2009-08-15
US8543795B2 (en) 2013-09-24
US6836839B2 (en) 2004-12-28
KR100910777B1 (ko) 2009-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4238033B2 (ja) 固定特定用途向け計算要素を有する多様な適応計算装置の異質再構成可能マトリックスを有する適応集積回路
US9396161B2 (en) Method and system for managing hardware resources to implement system functions using an adaptive computing architecture
US8543794B2 (en) Adaptive integrated circuitry with heterogenous and reconfigurable matrices of diverse and adaptive computational units having fixed, application specific computational elements
US8010593B2 (en) Adaptive integrated circuitry with heterogeneous and reconfigurable matrices of diverse and adaptive computational units having fixed, application specific computational elements
US7249242B2 (en) Input pipeline registers for a node in an adaptive computing engine
US6591357B2 (en) Method and apparatus for configuring arbitrary sized data paths comprising multiple context processing elements
EP2237165B1 (en) Multiprocessor system with specific architecture of communication elements and manufacturing method therefor
US6266760B1 (en) Intermediate-grain reconfigurable processing device
US20030054774A1 (en) Method and system for managing hardware resources to implement system acquisition using an adaptive computing architecture
Madhavan et al. Data Processing Platform with DSP Slice Based Processor

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050310

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050614

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080108

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080408

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080415

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080508

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080515

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080519

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081121

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081219

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4238033

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111226

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121226

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121226

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131226

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees