JP3340343B2 - プロセッサ及び情報処理装置 - Google Patents

プロセッサ及び情報処理装置

Info

Publication number
JP3340343B2
JP3340343B2 JP05956697A JP5956697A JP3340343B2 JP 3340343 B2 JP3340343 B2 JP 3340343B2 JP 05956697 A JP05956697 A JP 05956697A JP 5956697 A JP5956697 A JP 5956697A JP 3340343 B2 JP3340343 B2 JP 3340343B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
memory
dedicated
processor
specific
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP05956697A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10254696A (ja
Inventor
幸人 大脇
優年 関根
洋重 藤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP05956697A priority Critical patent/JP3340343B2/ja
Priority to US09/038,834 priority patent/US6157997A/en
Publication of JPH10254696A publication Critical patent/JPH10254696A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3340343B2 publication Critical patent/JP3340343B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/30Arrangements for executing machine instructions, e.g. instruction decode
    • G06F9/38Concurrent instruction execution, e.g. pipeline, look ahead
    • G06F9/3818Decoding for concurrent execution
    • G06F9/3822Parallel decoding, e.g. parallel decode units
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F15/00Digital computers in general; Data processing equipment in general
    • G06F15/76Architectures of general purpose stored program computers
    • G06F15/78Architectures of general purpose stored program computers comprising a single central processing unit
    • G06F15/7867Architectures of general purpose stored program computers comprising a single central processing unit with reconfigurable architecture
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/30Arrangements for executing machine instructions, e.g. instruction decode
    • G06F9/30181Instruction operation extension or modification
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/30Arrangements for executing machine instructions, e.g. instruction decode
    • G06F9/30181Instruction operation extension or modification
    • G06F9/30196Instruction operation extension or modification using decoder, e.g. decoder per instruction set, adaptable or programmable decoders
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/30Arrangements for executing machine instructions, e.g. instruction decode
    • G06F9/38Concurrent instruction execution, e.g. pipeline, look ahead
    • G06F9/3885Concurrent instruction execution, e.g. pipeline, look ahead using a plurality of independent parallel functional units
    • G06F9/3893Concurrent instruction execution, e.g. pipeline, look ahead using a plurality of independent parallel functional units controlled in tandem, e.g. multiplier-accumulator
    • G06F9/3895Concurrent instruction execution, e.g. pipeline, look ahead using a plurality of independent parallel functional units controlled in tandem, e.g. multiplier-accumulator for complex operations, e.g. multidimensional or interleaved address generators, macros
    • G06F9/3897Concurrent instruction execution, e.g. pipeline, look ahead using a plurality of independent parallel functional units controlled in tandem, e.g. multiplier-accumulator for complex operations, e.g. multidimensional or interleaved address generators, macros with adaptable data path

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、回路構成を変更し
得るリコンフィギュラブル回路を備えたプロセッサ及び
これを搭載した情報処理装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、情報処理機器では、マイクロプロ
セッサを用い、ソフトウェアで記述したプロセッサ命令
でデータを逐次処理する形態が主流となっている。この
ようなマイクロプロセッサを用いた形態は、ソフトウェ
アプログラムの変更により機能の変更が容易であること
や、複数の機能を同一ハードウェアで実現できること等
の大きな利点が有り、その重要性を増すに伴い、マイク
ロプロセッサに一層の処理性能の高速化が要求されてい
る。
【0003】図8は、従来のプロセッサの要部構成を示
すブロック図である。
【0004】このプロセッサ100は、命令がデータバ
ス101aから入力され、命令キャッシュ101に記憶
される。この命令キャッシュ101中の所定の命令が読
み出されると、バスOPを通して命令デコーダ102へ
送られてデコードされ、その結果としてバスCSに制御
信号が発生する。この制御信号によりプロセッサ内の各
回路ブロック及び各バスが制御される。
【0005】データの処理は、演算に必要なソースデー
タを記憶するレジスタファイル103とファンクション
ユニット(FU)104〜106との間の演算によって
行われる。すなちわ、レジスタファイル103のデータ
はファンクションユニット104〜106へバスRFD
を通して供給され、その演算結果はバス108を通して
レジスタファイル103に書き戻される。また、レジス
タファイル103のデータは、データキャッシュ107
との間でロード及びストアされる。
【0006】このように演算は、ファンクションユニッ
ト(FU)104〜106において行われるが、チップ
面積増大を避けるため最も使用頻度の高いもののみをハ
ードウェアとして実現する。即ちファンクションユニッ
ト104〜106は、ALU(アリスメティック・ロジ
ック・ユニット)、FPU(フローティング・ポイント
・ユニット)等で構成される。
【0007】ここで、ユーザは、ユーザ独自のアプリケ
ーションを利用するわけであるから、個々のユーザにお
いては特定のアプリケーションを高速化させるファンク
ションユニットを搭載することが、ユーザが構成するシ
ステムの高速化に効果的である。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、プロセ
ッサのロウコスト化を図るためには、生産数量をある程
度維持する必要がある。上述のような特定用途にしぼっ
たファンクションユニットを搭載したプロセッサは、汎
用プロセッサほどの量の需要が無くコストが高くなる。
この点から、プロセッサに特定用途向けのファンクショ
ンユニットを搭載することは困難であり、その結果、特
定のアプリケーションの実行においては、十分な高速性
を達成することができないという問題があった。
【0009】本発明は、上述の如き従来の問題点を解決
するためになされたもので、その目的は、特定のアプリ
ケーションを高速に演算可能で且つロウコストなプロセ
ッサを提供することである。またその他の目的は、特定
のアプリケーションの高速化及び装置のロウコスト化を
容易に実現できる情報処理装置を提供することである。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、第1の発明であるプロセッサの特徴は、実行すべき
命令をデコードする命令デコーダと、前記命令の実行に
必要となるソースデータを保持するレジスタファイル
と、前記命令デコーダのデコード結果に従って前記ソー
スデータを用いた演算を実行し、その処理結果を前記ソ
ースデータとして前記レジスタファイルへ書き戻す処理
装置とを備えたプロセッサにおいて、前記命令デコーダ
の一部または全部を、外部信号に従って回路構成を変更
し得る第1のリコンフィギュラブル回路で構成すると共
に、前記処理装置の一部として前記レジスタファイルの
出力側に接続され、外部信号に従って回路構成を変更し
得る演算用の第2のリコンフィギュラブル回路を設け、
前記第2のリコンフィギュラブル回路が所定の演算機能
を実現するように再構成すると共に、該第2のリコンフ
ィギュラブル回路に対応した特定命令を設定し、この特
定の命令が入力されたときにこれに対応した制御信号を
出力するように前記第1のリコンフィギュラブル回路を
再構成した場合は、前記特定の命令の実行時に、前記制
御信号に基づいて前記第2のリコンフィギュラブル回路
により前記所定の演算機能を実行することにある。
【0011】第1の発明によれば、ユーザは、必要に応
じて、第1及び第2のリコンフィギュラブル回路を再構
成すると同時に、第2のリコンフィギュラブル回路に対
応した特定命令を設定することにより、実使用現場で特
定用途向けの専用回路を実現でき、該特定用途の実行時
には高速性が達成される。また、他の用途にも対応可能
であることから量産効果が上がる。
【0012】第2の発明である情報処理装置の特徴は、
命令を格納したメモリと、前記メモリ側から読み出され
た命令を実行するプロセッサとを備えた情報処理装置に
おいて、回路構成を変更し得るリコンフィギュラブル回
路と、前記リコンフィギュラブル回路をコントロールす
るコントロール回路とを設け、前記メモリの特定空間の
値が活性値を示したときに、前記リコンフィギュラブル
回路を特定の演算機能を実行する専用演算回路に再構成
し、命令の実行時に前記コントロール回路が前記特定空
間の活性値を検出したとき、前記専用演算回路によって
前記特定の演算機能を実行するようにしたものである。
【0013】この第2の発明によれば、ユーザは、プロ
グラム中で専用演算回路を使用する必要に応じ、メモリ
の特定空間の値(フラッグ)を活性化する。すると、こ
のプログラム実行中にコントロール回路は常にそのフラ
ッグを監視し、該フラッグが活性化された場合は、専用
演算回路を起動して特定の演算機能を実行する。これに
よって、コンパイラは前記専用演算回路にどの様な演算
機能が構成されているかを知る必要がなくなる。
【0014】第3の発明である情報処理装置の特徴は、
上記第2の発明において、前記専用演算回路の演算終了
時に前記コントロール回路から前記プロセッサへ割り込
み信号を送る構成にしたものである。
【0015】この第3の発明によれば、専用演算回路の
演算終了を的確にプロセッサへ伝えることができる。
【0016】第4の発明である情報処理装置の特徴は、
命令を格納したメモリと、前記メモリ側から読み出され
た命令を実行するプロセッサとを備えた情報処理装置に
おいて、回路構成を変更し得るリコンフィギュラブル回
路と、前記各リコンフィギュラブル回路をそれぞれコン
トロールする複数のコントロール回路とを設け、前記各
リコンフィギュラブル回路に対応する前記メモリの特定
空間の値が活性値を示したときに、それぞれ対応する前
記リコンフィギュラブル回路を特定の演算機能を実行す
る専用演算回路に再構成し、命令の実行時に前記コント
ロール回路がこれに対応する前記特定空間の活性値を検
出したとき、該コントロール回路に対応する前記専用演
算回路によって前記特定の演算機能を実行するようにし
たことにある。
【0017】この第4の発明によれば、従来のコンパイ
ラをほとんどそのまま使用して、高速性を有する複数種
の特定用途向け演算回路を実使用現場で実現できる。
【0018】第5の発明である情報処理装置の特徴は、
上記第4の発明において、前記各専用演算回路の演算終
了時に、各々対応する前記コントローラから前記プロセ
ッサへそれぞれ割り込み信号を送る構成にしたものであ
る。
【0019】この第5の発明によれば、上記第4の発明
において、上記第3の発明と同等の作用を呈する。
【0020】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を図面に
基づいて説明する。図1は、本発明の第1実施形態に係
るプロセッサの要部構成を示すブロック図である。
【0021】このプロセッサは、従来のプロセッサにお
いて、命令デコーダ12の一部あるいは全部が、外部信
号SOに従って回路構成を変更し得るリコンフィギュラ
ブル回路12aで構成され、さらに処理装置には、通常
のファンクションユニット(FU)に加えて、リコンフ
ィギュラブル回路で構成したリコンフィギュラブル・フ
ァンクションユニット(RFU)19が設けられてい
る。
【0022】図1中の命令キャッシュ11、レジスタフ
ァイル13、ファンクションユニット(FU)14,1
5,16、データキャッシュ17、及びデータバス18
は、図7に示した従来のプロセッサの各構成要素10
1,103〜108にそれぞれ相当する。また、図示は
しないが、本実施形態のプロセッサは、プログラムカウ
ンタ、インクリメンタ回路、及びメモリマネジメントユ
ニット等を備えている。なお、ファンクションユニット
14,15,16、データキャッシュ17、データバス
18、及びRFU19で処理装置が構成されている。
【0023】図2は、RFU19の構成例を説明するた
めの図である。
【0024】RFU19は、各3入力のルックアッブテ
ーブル(LUT)を複数段接続して構成されている。3
入力ルックアッブテーブル21,22,23は、EEP
ROMで構成されており、3入力の特定の組み合わせで
のみ“1”が立つようになっている。ここで、どの入力
ベクトルに対し“1”が立つかはテーブルへの書き込み
データによってリコンフィギュラブルとなっている。こ
れらを複数段接続すると多入力回路が構成される。ここ
で、多段接続の接続線21a,22aはプログラマブル
に可変としている。
【0025】次に、第1実施形態の動作を説明する。
【0026】ユーザは、まず自身が望む演算機能を達成
するようRFU19を構成し、このRFU19を利用す
る命令を命令セットに追加し、さらに、この追加された
命令が適切にデコードされてプロセッサ10内の各回路
及びバスが制御されるように命令デコーダ12中のリコ
ンフイギュラブル回路12aを再構成する。また、コン
パイラを変更して、追加された命令を含むようにし、こ
のコンパイラでソースプログラムをコンパイルすること
により、このプロセッサチップ10を動作させるプログ
ラムを得る。
【0027】上記RFU19が例えばコサイン変換用の
演算回路として構成された場合を例として説明する。
【0028】所望の命令、例えばコサイン変換に関する
命令は、メインメモリからデータバス11aを介して入
力されて、命令キャッシュ11に記憶される。プログラ
ムカウンタから読み出された命令アドレスをインクリメ
ンタ回路で加算し、その命令アドレスを命令キャッシュ
11及びメモリマネジメントユニットへ送る。
【0029】命令キャッシュ11がヒットすると当該ア
ドレスの命令が読み出され、命令デコーダ12へ送られ
る。命令キャッシュ11がヒットしない場合は、外部メ
モリからの命令の読み出しが必要なので、バスインター
フェースを介して外部メモリアクセスが行われ、データ
を読み出す。命令デコーダ12に送られた前記命令は、
制御信号CS1に変換される。
【0030】この制御信号CS1により各回路ブロック
及び各バスが制御される。当該コサイン変換に関するデ
ータの処理は、レジスタファイル13とRFU19との
間の演算によって行われるが、レジスタファイル13の
データは、RFU19にバスRFDを通して供給され
る。
【0031】RFU19の演算結果は、データバス18
を介して、再度、レジスタファイル13に書き戻される
か、データキャッシュ17に書き戻される。
【0032】このように、RFU19を例えばコサイン
変換処理用に再構成すれば、コサイン変換を多用する例
えば画像圧縮等の処理が極めて高速に動作するプロセッ
サを得ることができる。また、上記プロセッサチップ1
0は他のユーザの用途にも対応できるため量産効果が上
りロウコストで生産できる。
【0033】次に、本発明の第2実施形態を説明する。
【0034】第2実施形態は、基本的に従来のプロセッ
サ用に開発されたコンパイラをそのまま用いて、上記第
1実施形態と同等の効果を得ることができるようにした
ものである。
【0035】図3は、本発明の第2実施形態に係る情報
処理装置の要部構成を示すブロック図である。
【0036】チップ30のプロセッサは、従来のプロセ
ッサと同様の構成であり、割込み信号IPを出力する割
込み制御回路31も従来でも設けられているものであ
る。本実施形態においては、図4に示すようにメインメ
モリの特定アドレスに対応するデータ61を格納するメ
モリ回路40と、特定の演算機能を実現するためのリコ
ンフィギュラブル回路51と、メモリ回路40に記憶さ
れたデータに従ってリコンフィギュラブル回路51を制
御するコントロール回路52とを、プロセッサ30の外
部に設けている。
【0037】メモリ回路40とデータキャッシュ17の
間にはバス41が、またデータキャッシュ17とRFU
51との間にはRFU51へのデータ供給やデータキャ
ッシュ17への演算結果格納を行うためのバス53が設
けられ、さらにはコントローラ回路52からプロセッサ
30に割込みをかけるための割込み制御信号用の信号線
54が設けられている。
【0038】システム開発上の取り決めとして、メイン
メモリのアドレス空間中における特定のアドレス空間
(図4の61)をプロセッサ30とRFU51の通信の
ために専用に確保し、特定アドレス空間61中のアドレ
スa0のフラッグが立った場合は、RFU51を0〜か
らn−1のn個に分割して各部分をリコンフィギュア
し、回路を形成した1番目のRFU0を活性化してそこ
にデータを流す。
【0039】ユーザは、ソフトウエア開発時にプログラ
ム中でRFU0を使用する必要に応じ、アドレスa0に
フラグを立てる(図5のステップ71)。すると、この
プログラム実行中にコントロール回路52は常にメモリ
回路40を監視し、フラグが立っていた場合はデータを
バス53を通してRFU51の領域RFU0に流し、そ
の演算結果をバス53に返すプログラムではRFUの演
算終了を待って次のステップへ移る(図5のステップ
7)。
【0040】演算終了の検知は、例えばRFUを構成す
る際nクロックで終了することがわかっていればクロッ
ク数のカウントで行うことができるし、また、RFUで
の演算終了をプロセッサ30に信号線54を通し割込み
をかけることで実現することもできる。
【0041】以上により、コンパイラは、どのような演
算機能がRFU51に構成されているかを知る必要がな
い。また、コンパイルの結果は、図6に示すようにコー
ドすなわちインストラクション命令部81とデータ部8
2に分けられるが、上記システムでは、コード部81の
命令セットには手を加えずデータ部82(図6中の82
a:アドレスa0)のみをRFU51の制御に用いてい
るので、コンパイラを手直しする必要がなく、従来のコ
ンパイラを本質的にそのまま使用できる。
【0042】本第2実施形態では、メモリ空間61をメ
モリ回路40に割り当てたが、コントロール回路52か
らデータキャッシュ17をメインメモリのアドレスで参
照できるように構成しておけば、メモリ回路40はデー
タキャッシュ17と兼ねることも可能である。
【0043】このように、第2実施形態により、コンパ
イラを変更することなくユーザ独自の高速演算機能を具
備したプロセッサをロウコストで実現することができ
る。
【0044】次に、本発明の第3実施形態を説明する。
【0045】本実施形態は、上記第2実施形態のハード
ウェア構成を複数のRFUチップを用いて構成した例で
ある。
【0046】図7は、本発明の第3実施形態に係る情報
処理装置の要部構成を示すブロック図である。
【0047】この情報処理装置は、システムバス90上
に、命令を格納したメインメモリ91と、従来と同様の
構成のプロセッサ(データキャッシュを含む)92と、
異なる特定の演算機能を実行するRFU部93,94と
が接続されている。
【0048】RFU部93,94は、それぞれ第2実施
形態のRFU51、コントロール回路52及びメモリ回
路40を含んだものであり、各々において上記第2実施
形態と同様の動作を行う。また、メインメモリ91の特
定アドレスをRFU93,94の起動等の通信用に用
い、プロセッサ92への割込みは専用の信号線95を付
加することで実現している。
【0049】この第3実施形態によれば、従来のコンパ
イラを本質的にそのまま使用して、高速性を有する複数
種の特定アプリケーション用演算回路を具備した情報処
理装置をロウコストで実現することができる。
【0050】
【発明の効果】以上詳細に説明したように、第1の発明
によれば、第2のリコンフィギュラブル回路が所定の演
算機能を実現するように再構成すると共に、該第2のリ
コンフィギュラブル回路に対応した特定命令を設定し、
この特定の命令が入力されたときにこれに対応した制御
信号を出力するように前記第1のリコンフィギュラブル
回路を再構成した場合は、前記特定の命令の実行時に、
前記制御信号に基づいて前記第2のリコンフィギュラブ
ル回路により前記所定の演算機能を実行するようにした
ので、実使用現場で特定用途向けの専用演算回路を実現
でき、該特定用途の実行時には高速性を達成することが
可能になる。さらに、他の用途にも対応可能であること
から、量産効果が上がり低コストで生産することができ
る。
【0051】第2の発明である情報処理装置によれば、
メモリの特定空間の値が活性値を示したときに、前記リ
コンフィギュラブル回路を特定の演算機能を実行する専
用演算回路に再構成し、命令の実行時に、前記コントロ
ール回路が前記特定空間の活性値を検出したとき、前記
専用演算回路によって前記特定の演算機能を実行するよ
うにしたので、コンパイラはどの様な演算機能が前記専
用演算回路に構成されているかを知る必要がなくなる。
これにより、従来のコンパイラを本質的にそのまま使用
して、上記第1の発明と同等の効果を得ることができ
る。
【0052】第3の発明である情報処理装置によれば、
上記第2の発明において、前記専用演算回路の演算終了
時に前記コントロール回路から前記プロセッサへ割込み
信号を送る構成にしたので、上記第2の発明の効果を比
較的簡単な構成で実現することができる。
【0053】第4の発明である情報処理装置によれば、
各リコンフィギュラブル回路に対応するメモリの特定空
間の値が活性値を示したときに、それぞれ対応する前記
リコンフィギュラブル回路を特定の演算機能を実行する
専用演算回路に再構成し、命令の実行時に、コントロー
ル回路がこれに対応する前記特定空間の活性値を検出し
たとき、該コントロール回路に対応する前記専用演算回
路によって前記特定の演算機能を実行するようにしたの
で、従来のコンパイラを本質的にそのまま使用して、実
使用現場で複数種の特定用途向けの専用演算回路を実現
できる。これにより、各特定用途の実行時には高速性が
達成されるため、ユーザの利便性が一層向上する。さら
に、他の用途にも対応可能であることから、量産効果が
上がり低コストで生産することができる。
【0054】第5の発明である情報処理装置によれば、
上記第4の発明において、前記各専用演算回路の演算終
了時に、各々対応する前記コントローラから前記プロセ
ッサへそれぞれ割込み信号を送る構成にしたものであ
る。
【0055】この第5の発明によれば、上記第4の発明
において、上記第3の発明と同等の効果を得ることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施形態に係るプロセッサの要部
構成を示すブロック図である。
【図2】RFUの構成例を説明するための図である。
【図3】本発明の第2実施形態に係る情報処理装置の要
部構成を示すブロック図である。
【図4】メインメモリにおける特定アドレスのデータ部
を示す図である。
【図5】第2実施形態におけるユーザプログラムのRF
U処理部分を示す概念図である。
【図6】コンパイラの構成を示す概念図である。
【図7】本発明の第3実施形態に係る情報処理装置の要
部構成を示すブロック図である。
【図8】従来のプロセッサの要部構成を示すブロック図
である。
【符号の説明】
11 命令キャッシュ 12 命令デコーダ 12a リコンフィギュラブル回路 13 レジスタファイル 14,15,16 ファンクションユニット(FU) 17 データキャッシュ 18 データバス 19 RFU30 チップ 30 プロセッサチップ 31 割込み制御回路 40 メモリ回路 51 RFU回路 52 コントロール回路 54,95 割込み制御信号用の信号線 61 特定アドレスに対応するデータ 91 メインメモリ 92 プロセッサ 93,94 RFU部 OS 外部信号
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平7−191844(JP,A) 特開 平2−216581(JP,A) 特開 平5−88885(JP,A) 特開 平8−237109(JP,A) 特開 平4−60719(JP,A) 特開 平3−100829(JP,A) 特開 平4−357526(JP,A) 特開 平5−158686(JP,A) 特開 昭63−240630(JP,A) 特表 平7−503804(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G06F 9/30 - 9/42 G06F 7/00 G06F 15/78

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 命令及びデータを格納するメモリと、 前記メモリから読み出された命令を実行するプロセッサ
    と、 特定の演算機能を実行する専用演算回路に再構成された
    リコンフィギュラブル回路と、 前記命令の実行時に、前記メモリ内の特定空間の活性値
    を検出したとき、前記専用演算回路によって前記特定の
    演算機能を実行するように制御するコントロール回路
    と、 を備えたことを特徴とする情報処理装置。
  2. 【請求項2】 前記コントロール回路は、前記専用演算
    回路の演算終了時に前記プロセッサへ割り込み信号を送
    ることを特徴とする請求項記載の情報処理装置。
  3. 【請求項3】 前記メモリ内の特定空間のデータを専用
    に格納する専用メモリを更に備え、 前記コントロール回路は、前記活性値を検出するため
    に、前記専用メモリを監視することを特徴とする請求項
    に記載の情報処理装置。
  4. 【請求項4】 命令及びデータを格納するメモリと、 前記メモリから読み出された命令を実行するプロセッサ
    と、 互いに異なる特定の演算機能を実行する複数の専用演算
    回路に再構成された複数のリコンフィギュラブル回路
    と、 前記複数のリコンフィギュラブル回路にそれぞれ対応し
    て設けられ、前記命令の実行時に、前記メモリ内の対応
    するリコンフィギュラブル回路に対応する特定空間の活
    性値をそれぞれ検出したとき、対応する専用演算回路に
    よって対応する特定の演算機能を実行するようにそれぞ
    れ制御する複数のコントロール回路と、 を備えたことを特徴とする情報処理装置。
  5. 【請求項5】 各コントロール回路は、対応する専用演
    算回路の演算終了時に前記プロセッサへ割り込み信号を
    送ることを特徴とする請求項記載の情報処理装置。
  6. 【請求項6】 複数のコントロール回路にそれぞれ対応
    して設けられ、前記メモリ内の対応するリコンフィギュ
    ラブル回路に対応する特定空間のデータを専用に格納す
    る複数の専用メモリを更に備え、 各コントロール回路は、前記活性値を検出するために、
    対応する専用メモリを監視することを特徴とする請求項
    に記載の情報処理装置。
JP05956697A 1997-03-13 1997-03-13 プロセッサ及び情報処理装置 Expired - Fee Related JP3340343B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05956697A JP3340343B2 (ja) 1997-03-13 1997-03-13 プロセッサ及び情報処理装置
US09/038,834 US6157997A (en) 1997-03-13 1998-03-12 Processor and information processing apparatus with a reconfigurable circuit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05956697A JP3340343B2 (ja) 1997-03-13 1997-03-13 プロセッサ及び情報処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10254696A JPH10254696A (ja) 1998-09-25
JP3340343B2 true JP3340343B2 (ja) 2002-11-05

Family

ID=13116929

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP05956697A Expired - Fee Related JP3340343B2 (ja) 1997-03-13 1997-03-13 プロセッサ及び情報処理装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6157997A (ja)
JP (1) JP3340343B2 (ja)

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2809570A1 (fr) * 2000-05-23 2001-11-30 Koninkl Philips Electronics Nv Dispositif multimodules a comportement statique pour demodulateur programmable d'un recepteur de television
US7962716B2 (en) 2001-03-22 2011-06-14 Qst Holdings, Inc. Adaptive integrated circuitry with heterogeneous and reconfigurable matrices of diverse and adaptive computational units having fixed, application specific computational elements
US7249242B2 (en) 2002-10-28 2007-07-24 Nvidia Corporation Input pipeline registers for a node in an adaptive computing engine
US6836839B2 (en) 2001-03-22 2004-12-28 Quicksilver Technology, Inc. Adaptive integrated circuitry with heterogeneous and reconfigurable matrices of diverse and adaptive computational units having fixed, application specific computational elements
US7752419B1 (en) 2001-03-22 2010-07-06 Qst Holdings, Llc Method and system for managing hardware resources to implement system functions using an adaptive computing architecture
US7653710B2 (en) 2002-06-25 2010-01-26 Qst Holdings, Llc. Hardware task manager
US6577678B2 (en) 2001-05-08 2003-06-10 Quicksilver Technology Method and system for reconfigurable channel coding
JP3578735B2 (ja) 2001-08-02 2004-10-20 松下電器産業株式会社 情報処理装置及び情報処理方法
US7073118B2 (en) * 2001-09-17 2006-07-04 Digeo, Inc. Apparatus and method for saturating decoder values
US7167531B2 (en) 2001-09-17 2007-01-23 Digeo, Inc. System and method for shared decoding using a data replay scheme
US7131054B2 (en) 2001-09-17 2006-10-31 Digeo, Inc. Apparatus and method for efficient decoder normalization
US7069284B2 (en) * 2001-09-17 2006-06-27 Digeo, Inc. Apparatus and method for correcting signal imbalances using complex multiplication
AU2002341703A1 (en) * 2001-09-17 2003-04-01 Digeo, Inc. A system and method for shared decoding using a data replay scheme
US7251294B2 (en) * 2001-09-17 2007-07-31 Digeo, Inc. System and method for concurrently demodulating and decoding multiple data streams
US7382838B2 (en) * 2001-09-17 2008-06-03 Digeo, Inc. Frequency drift compensation across multiple broadband signals in a digital receiver system
US7161994B2 (en) 2001-09-17 2007-01-09 Digeo, Inc. System and method for shared decoding
US7046635B2 (en) 2001-11-28 2006-05-16 Quicksilver Technology, Inc. System for authorizing functionality in adaptable hardware devices
US8412915B2 (en) 2001-11-30 2013-04-02 Altera Corporation Apparatus, system and method for configuration of adaptive integrated circuitry having heterogeneous computational elements
US6986021B2 (en) 2001-11-30 2006-01-10 Quick Silver Technology, Inc. Apparatus, method, system and executable module for configuration and operation of adaptive integrated circuitry having fixed, application specific computational elements
US7215701B2 (en) 2001-12-12 2007-05-08 Sharad Sambhwani Low I/O bandwidth method and system for implementing detection and identification of scrambling codes
US7403981B2 (en) 2002-01-04 2008-07-22 Quicksilver Technology, Inc. Apparatus and method for adaptive multimedia reception and transmission in communication environments
US8284844B2 (en) 2002-04-01 2012-10-09 Broadcom Corporation Video decoding system supporting multiple standards
US7200735B2 (en) 2002-04-10 2007-04-03 Tensilica, Inc. High-performance hybrid processor with configurable execution units
US7660984B1 (en) 2003-05-13 2010-02-09 Quicksilver Technology Method and system for achieving individualized protected space in an operating system
US7328414B1 (en) 2003-05-13 2008-02-05 Qst Holdings, Llc Method and system for creating and programming an adaptive computing engine
US8108656B2 (en) 2002-08-29 2012-01-31 Qst Holdings, Llc Task definition for specifying resource requirements
US7937591B1 (en) 2002-10-25 2011-05-03 Qst Holdings, Llc Method and system for providing a device which can be adapted on an ongoing basis
US8276135B2 (en) 2002-11-07 2012-09-25 Qst Holdings Llc Profiling of software and circuit designs utilizing data operation analyses
US7225301B2 (en) 2002-11-22 2007-05-29 Quicksilver Technologies External memory controller node
JP2006302132A (ja) * 2005-04-22 2006-11-02 Yaskawa Electric Corp 信号処理装置及び再構成可能論理回路装置及び再構成可能順序回路
EP2526494B1 (en) 2010-01-21 2020-01-15 SVIRAL, Inc. A method and apparatus for a general-purpose, multiple-core system for implementing stream-based computations

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3478322A (en) * 1967-05-23 1969-11-11 Ibm Data processor employing electronically changeable control storage
US3889242A (en) * 1971-10-04 1975-06-10 Burroughs Corp Modifiable computer function decoder
US4236204A (en) * 1978-03-13 1980-11-25 Motorola, Inc. Instruction set modifier register
US4346438A (en) * 1979-10-24 1982-08-24 Burroughs Corporation Digital computer having programmable structure
JPH04305735A (ja) * 1991-04-02 1992-10-28 Mitsubishi Electric Corp マイクロプログラム制御回路
US5862370A (en) * 1995-09-27 1999-01-19 Vlsi Technology, Inc. Data processor system with instruction substitution filter for deimplementing instructions
US5930489A (en) * 1996-02-09 1999-07-27 Advanced Micro Devices, Inc. Microprocessor configured to detect memory operations having data addresses indicative of a boundary between instructions sets
US5790843A (en) * 1996-09-19 1998-08-04 International Business Machines Corporation System for modifying microprocessor operations independently of the execution unit upon detection of preselected opcodes

Also Published As

Publication number Publication date
US6157997A (en) 2000-12-05
JPH10254696A (ja) 1998-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3340343B2 (ja) プロセッサ及び情報処理装置
TWI476597B (zh) 資料處理裝置及半導體積體電路裝置
US20120017066A1 (en) Low latency massive parallel data processing device
US20070271441A1 (en) Availability of space in a RISC microprocessor architecture
WO2006082091A2 (en) Low latency massive parallel data processing device
JP3497516B2 (ja) データプロセッサ
JPH0387930A (ja) エミュレータ・アシスト・ユニツト及びそれを用いたコ・プロセツサ・エミュレータ
JP2009223897A (ja) Riscアーキテクチャを有する8ビットマイクロコントローラ
JP2816624B2 (ja) 2乗演算を実行する速度改良型データ処理システム及びその方法
EP2077503A1 (en) Interrupt control device of small hardware size which deals with much interrupt processing flexibility
JP2001092662A (ja) プロセッサコア及びこれを用いたプロセッサ
JP2001504959A (ja) Riscアーキテクチャを有する8ビットマイクロコントローラ
US6986028B2 (en) Repeat block with zero cycle overhead nesting
JP2004086837A (ja) データ処理装置
JP4073721B2 (ja) データ処理装置
JPH0683582A (ja) データ演算装置
KR19980041758A (ko) 축소 데이타 경로 폭을 갖는 2-비트 부스 곱셈기
US6904515B1 (en) Multi-instruction set flag preservation apparatus and method
JP3786575B2 (ja) データ処理装置
JP2847316B2 (ja) プロセッサ
JP3215344B2 (ja) プロセッサ及びそのバグ回避方法
JPH0377137A (ja) 情報処理装置
US7580967B2 (en) Processor with maximum and minimum instructions
JPH07175631A (ja) 演算処理装置
JP4382076B2 (ja) データ処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070816

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080816

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090816

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090816

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100816

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100816

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110816

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees