JP4134200B2 - 電子写真感光体および画像形成装置 - Google Patents
電子写真感光体および画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4134200B2 JP4134200B2 JP2006155055A JP2006155055A JP4134200B2 JP 4134200 B2 JP4134200 B2 JP 4134200B2 JP 2006155055 A JP2006155055 A JP 2006155055A JP 2006155055 A JP2006155055 A JP 2006155055A JP 4134200 B2 JP4134200 B2 JP 4134200B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- charge transport
- layer
- charge
- photosensitive member
- general formula
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G5/00—Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
- G03G5/02—Charge-receiving layers
- G03G5/04—Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
- G03G5/043—Photoconductive layers characterised by having two or more layers or characterised by their composite structure
- G03G5/047—Photoconductive layers characterised by having two or more layers or characterised by their composite structure characterised by the charge-generation layers or charge transport layers
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G5/00—Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
- G03G5/02—Charge-receiving layers
- G03G5/04—Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
- G03G5/06—Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being organic
- G03G5/0601—Acyclic or carbocyclic compounds
- G03G5/0612—Acyclic or carbocyclic compounds containing nitrogen
- G03G5/0614—Amines
- G03G5/06142—Amines arylamine
- G03G5/06147—Amines arylamine alkenylarylamine
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G5/00—Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
- G03G5/02—Charge-receiving layers
- G03G5/04—Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
- G03G5/06—Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being organic
- G03G5/0601—Acyclic or carbocyclic compounds
- G03G5/0612—Acyclic or carbocyclic compounds containing nitrogen
- G03G5/0614—Amines
- G03G5/06142—Amines arylamine
- G03G5/06147—Amines arylamine alkenylarylamine
- G03G5/061473—Amines arylamine alkenylarylamine plural alkenyl groups linked directly to the same aryl group
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G5/00—Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
- G03G5/02—Charge-receiving layers
- G03G5/04—Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
- G03G5/06—Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being organic
- G03G5/0601—Acyclic or carbocyclic compounds
- G03G5/0612—Acyclic or carbocyclic compounds containing nitrogen
- G03G5/0614—Amines
- G03G5/06149—Amines enamine
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G5/00—Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
- G03G5/02—Charge-receiving layers
- G03G5/04—Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
- G03G5/06—Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being organic
- G03G5/0664—Dyes
- G03G5/0666—Dyes containing a methine or polymethine group
- G03G5/0668—Dyes containing a methine or polymethine group containing only one methine or polymethine group
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G5/00—Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
- G03G5/02—Charge-receiving layers
- G03G5/04—Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
- G03G5/06—Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being organic
- G03G5/0664—Dyes
- G03G5/0666—Dyes containing a methine or polymethine group
- G03G5/0672—Dyes containing a methine or polymethine group containing two or more methine or polymethine groups
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G5/00—Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
- G03G5/02—Charge-receiving layers
- G03G5/04—Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
- G03G5/06—Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being organic
- G03G5/0664—Dyes
- G03G5/0696—Phthalocyanines
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Photoreceptors In Electrophotography (AREA)
Description
従来から、電子写真感光体としては、セレン、酸化亜鉛またはカドミウムなどの無機光導電性材料を主成分とする感光層を備える無機感光体が広く用いられている。
さらに、無機光導電性材料は一般に毒性が強く製造上および取り扱い上、大きな制約がある。
上記の機能分離型感光体は、電荷発生機能を担う電荷発生物質および電荷輸送機能を担う電荷輸送物質それぞれの材料選択範囲が広く、任意の特性を有する電子写真感光体を比較的容易に作製できるという利点も有している。
(1)光および熱に対して安定であること、
(2)感光体の表面を帯電させる際のコロナ放電によって発生するオゾン、窒素酸化物(NOX)および硝酸などに対して安定であること、
(3)高い電荷輸送能力を有すること、
(4)有機溶剤や結着剤との相溶性が高いこと、
(5)製造が容易で安価であること、
などの5項目が要求されているが、前記の電荷輸送物質は、これら項目の一部を満足するが、全ての項目を高いレベルで満足するには至っていない。
したがって、充分な光応答性を確保するためには、電荷輸送物質には、高い電荷輸送能力が求められている。
で表されることを特徴とする電子写真感光体が提供される。
で表される電子写真感光体が提供される。
なお、上記一般式(1)におけるAr1およびAr2は、互いに独立しており、例えばp-フェニレンまたは1,4-ナフチレンなどの上記のアリレン基から選択される同一の基を共に示すことができる。また、例えば、上記Ar1およびAr2のどちらか一方がp-フェニレン基を示し、他方が1,4-ナフチレンを示すような、Ar1およびAr2が、互いに異なり、上記のアリレン基から選択される2つの基の組み合わせで示すこともできる。
同様に、前記一般式(1)〜(3)のR1またはR2で定義されている置換基を有してもよいアルコキシ基の例としては、メトキシ、エトキシ、n−プロポキシ、イソプロポキシおよび2-フルオロエトキシ基などのアルコキシ基が挙げられる。
で表されるビススチルベンまたはビスブタジエン化合物を、特許第3580426号または特開2000−112157号公報に記載されている方法に従って合成する。
で表されるアルデヒド体とする。
で表されるウィッティヒ(Wittig)試薬とを、当業者に公知の塩基性条件下で反応させるウィッティヒ−ホルナー(Wittig−Horner)反応に付すことによって、下記一般式(1):
で表される電荷輸送物質を製造できる。
先ず、N,N−ジメチルホルムアミド(DMF)または1,2−ジクロロエタンなどの溶剤中に、オキシ塩化リンとN,N−ジメチルホルムアミド、オキシ塩化リンとN−メチル−N−フェニルホルムアミド、またはオキシ塩化リンとN,N−ジフェニルホルムアミドとを加え、公知の方法に従ってビルスマイヤー試薬を調製する。
このアルカリ加水分解によって、前記一般式(5)で表されるアルデヒド体を高収率で製造することができる。
すなわち、適切な溶剤中、前記一般式(5)で表されるアルデヒド体1.0当量、前記一般式(6)で表されるウィッティッヒ試薬1.0〜1.2当量、および金属アルコキサイド1.0〜1.5当量を、室温または30〜60℃の加熱下で、2〜8時間撹拌して、前記一般式(1)で表される電荷輸送物質を高収率で製造することができる。
また、上記の金属アルコキサイドとしては、カリウムt−ブトキサイド、ナトリウムエトキサイドまたはナトリウムメトキサイドなどが挙げられる。
このようにして調製される電荷輸送物質はいずれも分子内に3つのスチルベン構造あるいはブタジエン構造を有する広がった共役系を形成しているので、高い電荷移動度を有する。このように高い電荷移動度を有する前記本発明の電荷輸送物質を有機光導電性材料として用いることによって、帯電電位が高く、高感度で、充分な光応答性を示し、耐久性に優れ、低温環境下または高速プロセスで用いた場合にもそれらの特性が低下することのない信頼性の高い電子写真感光体を得ることができる。
したがって、光吸収によって電荷発生物質で発生する電荷は、電荷輸送物質に効率的に注入されて円滑に輸送されるので、高感度でかつ高解像度を有する電子写真感光体を得ることができる。
このように、電荷発生機能と電荷輸送機能とを別々の層に担わせることによって、電荷発生機能および電荷輸送機能のそれぞれに最適な材料を選択することが可能となる。これにより、より高感度で、さらに繰り返し使用時の安定性も増した高耐久性を有する電子写真感光体を得ることができる。
したがって、光応答性を低下させることなく電荷輸送層の耐刷性を向上させ有機光導電性材料自体の優れた耐摩耗特性との相乗効果により、さらに電子写真感光体の耐久性を向上させることができる。
この中間層は、導電性支持体から感光層への電荷の注入を防止することができるので、感光層の帯電性の低下を防ぐことができ、露光によって消去されるべき以外の表面電荷の減少を抑え、画像にかぶりなどの欠陥が発生することを防止することができる。さらに導電性支持体表面の欠陥を被覆して均一な表面を形成することができるので、感光層の成膜性を高めることができる。また感光層の導電性支持体からの剥離を抑え導電性支持体と感光層との接着性を向上させることもできる。
本発明における感光層は、前記電荷発生物質と電荷輸送物質を含む一層であってもよいが、前記のように電荷発生層と電荷輸送層とが積層されてなる積層構造を有してもよく、種々の実施形態がある。
本発明によれば、前記のように、帯電電位が高く、高感度で、充分な光応答性を示し、また耐久性に優れ、低温環境下または高速プロセスで用いた場合にもそれらの特性が低下しない電子写真感光体が備えられるので、各種の環境下において高品質の画像を提供することのできる信頼性の高い画像形成装置を得ることができる。
図1〜図3は、本発明の実施形態の例としての電子写真感光体の概略断面図である。また、図4は、本発明に係る電子写真感光体を備えた画像形成装置の概略図である。
尚、本発明の電子写真感光体及び画像形成装置は、上記した実施の形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において種々変更を加え得ることは勿論である。
図1は、本発明による電子写真感光体の実施の第1の形態である電子写真感光体1の構成を簡略化して示す部分断面図である。
これらの電荷発生物質の中でも、フタロシアニン化合物、特にオキソチタニウムフタロシアニン化合物を用いることが好ましい。
本発明で用いられているオキソチタニウムフタロシアニン化合物とは、オキソチタニウムフタロシアニンおよびその誘導体のことである。
該バインダー樹脂としては、例えばポリエステル樹脂、ポリスチレン樹脂、ポリウレタン樹脂、フェノール樹脂、アルキッド樹脂、メラミン樹脂、エポキシ樹脂、シリコーン樹脂、アクリル樹脂、メタクリル樹脂、ポリカーボネート樹脂、ポリアリレート樹脂、フェノキシ樹脂、ポリビニルブチラール樹脂およびポリビニルホルマール樹脂などの樹脂、ならびにこれらの樹脂を構成する繰返し単位のうちの2つ以上を含む共重合体樹脂などが挙げられる。
電荷発生層用塗布液は、例えば、適当な溶剤中に前述の電荷発生物質および必要に応じて前述のバインダー樹脂を加え、従来公知の方法で分散させることによって調製することができる。
これらの塗布方法の中でも、特に浸漬塗布法は、塗布液を満たした塗工槽に基体を浸漬した後、一定速度または逐次変化する速度で引上げることによって基体の表面に層を形成する方法であり、比較的簡単で、生産性および原価の点で優れているので、好適に用いられる。
電荷輸送層16は、前記一般式(1)、(2)または(3)で表される本発明の電荷輸送物質13を、電荷発生物質12で発生した電荷を受入れ輸送する能力を有する有機光導電性材料としてとして、バインダー樹脂17中に含有させることによって得られる。
前記一般式(1)、(2)または(3)で表される有機光導電性材料は、他の電荷輸送物質と混合されて使用されてもよい。
しかしながら、特に高い電荷輸送能力を実現するためには、電荷輸送物質13の全量が、前記一般式(1)、(2)または(3)で表される本発明の電荷輸送物質が有機光導電性材料として用いられることが好ましい。
また、前記比率B/Aが1.2未満であると、バインダー樹脂の比率が低くなり過ぎ、電荷輸送層16の耐刷性が低下して感光層14の膜減り量が増加し、感光体1の帯電性が低下するおそれがある。
可塑剤としては、例えばフタル酸エステルのような二塩基酸エステル、脂肪酸エステル、リン酸エステル、塩素化パラフィンおよびエポキシ型可塑剤などを挙げることができる。
そのような無機化合物の具体的な例としては、酸化チタンなどの金属酸化物微粒子が挙げられる。また有機化合物の微粒子の具体的な例としては、四フッ化エチレン重合体微粒子などのフッ素原子含有ポリマーの微粒子が挙げられる。
電荷輸送層16の膜厚は、5μm以上50μm以下であることが好ましく、より好ましくは10μm以上40μm以下である。
図2は、本発明による電子写真感光体の実施の第2の形態である電子写真感光体2の構成を簡略化して示す部分断面図である。本実施形態の電子写真感光体2は、図1に示す実施の第1形態の電子写真感光体1に類似し、対応する部分については同一の参照符号を付して説明を省略する。
図3は、本発明による電子写真感光体の実施の第3の形態である電子写真感光体3の構成を簡略化して示す部分断面図である。本実施の形態の電子写真感光体3は、図2に示す実施の第2形態の電子写真感光体2に類似し、対応する部分については同一の参照符号を付して説明を省略する。
表面保護層には、たとえば樹脂、無機フィラー含有樹脂または無機酸化物などから成る層が用いられる。
図4は、本発明による画像形成装置の実施の一形態である画像形成装置100の構成を簡略化して示す配置側面図である。図4に示す画像形成装置100は、本発明による電子写真感光体の実施の第1形態である前述の図1に示す感光体1を搭載する。以下図4を参照して画像形成装置100の構成および画像形成動作について説明する。
無水N,N−ジメチルホルムアミド(DMF)100mL中に、氷冷下、オキシ塩化リン5.52g(1.2モル当量)を徐々に加え、約30分間攪拌し、ビルスマイヤー試薬を調製した。この溶液中に、氷冷下、特開2000−112157号公報に記載されている方法に従い合成した式(7):
理論値…C:91.66%、H:6.50%、N:1.84%
実測値…C:91.58%、H:6.52%、N:1.90%
例示化合物No.15の製造
特開2000−112157号公報または特許3580426号公報に記載されている方法に従って、合成した式(10):
例示化合物No.15
<LC-MS> [M+H]+:実測値:744.9
(分子量の計算値:743.34)
純度:99.2%
元素分析: 理論値…C:85.57%、H:6.10%、N:1.88%
実測値…C:85.48%、H:6.08%、N:1.90%
例示化合物No.33の製造
特開2000−112157号公報または特許3580426号公報に記載されている方法に従って、合成した式(11):
<LC-MS> [M+H]+:790.9
(分子量の計算値:789.36)
純度:99.0%
<元素分析> 理論値…C:88.18%、H:6.00%、N:1.77%
実測値…C:88.08%、H:6.08%、N:1.80%
例示化合物1〜3、5〜14、16〜32および34〜52の製造
上記製造例1〜3と全く同様にして、それぞれ対応する出発物質から目的とする例示化合物をそれぞれ得た。
酸化アルミニウム(Al2O3)と二酸化ジルコニウム(ZrO2)とで表面処理された樹枝状の酸化チタン(石原産業株式会社製:TTO−D−1)9重量部と、共重合ナイロン樹脂(東レ株式会社製:CM8000)9重量部とを、1,3−ジオキソラン41重量部とメタノール41重量部との混合溶剤に加え、ペイントシェーカを用いて12時間分散させ、中間層用塗布液を調製した。調製した中間層用塗布液を、厚み0.2mmのアルミニウム製板状導電性支持体上に、ベーカアプリケータにて塗布した後、乾燥させ、膜厚1μmの中間層を形成した。
電荷輸送物質として、例示化合物No.4に代えて、表1に示す例示化合物No.15または33を用いる以外は、実施例1と同様にして、実施例2、3の電子写真感光体を作製した。
実施例1と同様にして、厚み0.2mmのアルミニウム製板状導電性支持体上に、膜厚1μmの中間層を形成した。
以上のようにして作製した実施例1〜4および比較例1の各感光体について、静電複写紙試験装置(株式会社川口電機製作所製:EPA−8200)を用いて、初期特性および繰返し特性を評価した。評価は、温度22℃、相対湿度65%(65%RH)の常温/常湿(N/N:Normal Temperature/Normal Humidity)環境下および温度5℃、相対湿度20%(20%RH)の低温/低湿(L/L:Low Temperature/Low Humidity)環境下のそれぞれの環境下において行なった。
酸化アルミニウム(Al2O3)と二酸化ジルコニウム(ZrO2)とで表面処理された樹枝状の酸化チタン(石原産業株式会社製:TTO−D−1)9重量部と、共重合ナイロン樹脂(東レ株式会社製:CM8000)9重量部とを、1,3−ジオキソラン41重量部とメタノール41重量部との混合溶剤に加えた後、ペイントシェーカにて8時間分散処理し、中間層用塗布液を調製した。この中間層塗布液を塗工槽に満たし、この塗工層に直径40mm、長手方向の長さ340mmのアルミニウム製円筒状導電性支持体を浸漬した後引上げ、乾燥させ、膜厚1.0μmの中間層を導電性支持体上に形成した。
以上のようにして、実施例5の電子写真感光体を作製した。
電荷輸送物質として、例示化合物No.4に代えて、表1に示す例示化合物No.15または33を用いる以外は、実施例5と同様にして、実施例6および7の電子写真感光体を作製した。
電荷輸送物質として、例示化合物No.4に代えて、前述の構造式(12)で表される比較化合物Aを用いる以外は、実施例5と同様にして、比較例2の電子写真感光体を作製した。
電荷輸送層の形成に際し、バインダー樹脂であるポリカーボネート樹脂の量を25重量部に変更する以外は、実施例5と同様にして、実施例8の電子写真感光体を作製した。
電荷輸送層の形成に際し、バインダー樹脂であるポリカーボネート樹脂の量を25重量部に変更し、電荷輸送物質として、例示化合物No.4に代えて、表1に示す例示化合物No.15または33を用いる以外は、実施例5と同様にして、実施例9および10の電子写真感光体を作製した。
参考例1
電荷輸送層の形成に際し、バインダー樹脂であるポリカーボネート樹脂の量を10重量部に変更する以外は、実施例5と同様にして、実施例11の電子写真感光体を作製した。
電荷輸送層の形成に際し、バインダー樹脂であるポリカーボネート樹脂の量を31重量部に変更する以外は、実施例5と同様にして、電子写真感光体を作製した。ただし、実施例5と同量のTHFではポリカーボネート樹脂が完全には溶解せず、電荷輸送層用塗布液の粘度が高くなったので、THFを追加し、ポリカーボネート樹脂が完全に溶解した電荷輸送層用塗布液を調製し、これを用いて電荷輸送層を形成した。
以上のようにして作製した実施例5〜7および比較例2の各感光体を、ドラムチェッカー(ジェンテック社製:CYNCYA)のX-TOFモードより、電界強度が2.5×105V/cm、温度25℃、相対湿度50%のホール移動度を測定した。
試験用複写機を用い、所定のパターンのテスト画像を記録用紙4万枚に形成した後、搭載していた感光体を取出して感光層の膜厚d1[μm]を測定し、この値d1を作製時の感光層の膜厚d0から差引いた値(d0−d1)を膜減り量Δdとして求め、耐刷性の評価指標とした。なお、膜厚の測定は、光干渉法による瞬間マルチ測光システムMCPD−1100(商品名、大塚電子株式会社製)で行なった。
複写機内部に、画像形成過程における感光体の表面電位を測定できるように表面電位計(ジェンテック社製:CATE751)を設けた。前記複写機を用い、各感光体について、温度22℃、相対湿度65%のN/N環境下において、帯電器による帯電動作直後の感光体の表面電位を帯電電位V1[V]として測定した。また、レーザ光によって露光を施した直後の感光体の表面電位を残留電位VL[V]として測定し、これをN/N環境下における残留電位VLNとした。帯電電位V1の絶対値が大きい程、帯電性に優れると評価し、残留電位VLNの絶対値が小さい程、光応答性に優れると評価した。
11 導電性支持体
12 電荷発生物質
13 電荷輸送物質
14 感光層
15 電荷発生層
16 電荷輸送層
17 バインダー樹脂
18 中間層
30 露光手段
31 露光手段からの光
32 帯電器
33 現像器
34 転写器
35 定着器
36 クリーナ
100 画像形成装置
Claims (8)
- 前記電荷発生物質として、Cu−Kα特性X線回折(波長:1.54Å)におけるブラッグ角(2θ±0.2°)が少なくとも27.2°に回折ピークを有するオキソチタニウムフタロシアニンを含むことを特徴とする請求項1〜3のいずれか一つに記載の電子写真感光体。
- 前記感光層が、前記電荷発生物質を含有する電荷発生層と、前記電荷輸送物質を含有する電荷輸送層との積層構造からなることを特徴とする請求項1〜4のいずれか一つに記載の電子写真感光体。
- 前記電荷輸送層が、さらにバインダー樹脂を含有し、前記電荷輸送層における前記電荷輸送物質(A)と前記バインダー樹脂(B)との重量比率A/Bが、10/12〜10/30であることを特徴とする請求項5に記載の電子写真感光体。
- 前記導電性支持体と前記感光層との間には、中間層が設けられることを特徴とする請求項1〜6のいずれか一つに記載の電子写真感光体。
- 請求項1〜7のいずれか一つに記載の電子写真感光体を備えることを特徴とする画像形成装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006155055A JP4134200B2 (ja) | 2006-06-02 | 2006-06-02 | 電子写真感光体および画像形成装置 |
CNB2007101064960A CN100561360C (zh) | 2006-06-02 | 2007-06-01 | 电子照相的光电导体和成像装置 |
US11/806,571 US7615326B2 (en) | 2006-06-02 | 2007-06-01 | Electrophotographic photoconductor and image forming apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006155055A JP4134200B2 (ja) | 2006-06-02 | 2006-06-02 | 電子写真感光体および画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007322908A JP2007322908A (ja) | 2007-12-13 |
JP4134200B2 true JP4134200B2 (ja) | 2008-08-13 |
Family
ID=38790652
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006155055A Active JP4134200B2 (ja) | 2006-06-02 | 2006-06-02 | 電子写真感光体および画像形成装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7615326B2 (ja) |
JP (1) | JP4134200B2 (ja) |
CN (1) | CN100561360C (ja) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5530636B2 (ja) * | 2009-01-16 | 2014-06-25 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | エナミン誘導体および電子写真感光体 |
JP5352254B2 (ja) * | 2009-01-27 | 2013-11-27 | シャープ株式会社 | 電子写真感光体およびそれを備えた画像形成装置 |
JP2012128355A (ja) * | 2010-12-17 | 2012-07-05 | Sharp Corp | 電子写真感光体およびそれを用いた画像形成装置 |
CN102998919B (zh) * | 2012-11-20 | 2014-05-14 | 宁波舜韵光电科技有限公司 | 有机光导鼓流水线涂布工艺 |
CN102998916B (zh) * | 2012-11-20 | 2015-05-20 | 宁波舜韵光电科技有限公司 | 一种无底色三层涂布工艺及其制备得到的有机光导鼓 |
JP5814221B2 (ja) * | 2012-12-25 | 2015-11-17 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 電子写真感光体及び画像形成装置 |
JP6050790B2 (ja) * | 2014-07-29 | 2016-12-21 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 電子写真感光体 |
CN106783908B (zh) * | 2016-12-12 | 2019-05-14 | 中国科学院化学研究所 | 基于有机染料的抗可见光近红外记忆像素 |
JP6631544B2 (ja) * | 2017-01-23 | 2020-01-15 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 電子写真感光体 |
JP2024114476A (ja) * | 2023-02-13 | 2024-08-23 | 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 | 電子写真感光体、プロセスカートリッジ及び画像形成装置 |
Family Cites Families (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3824099A (en) | 1973-01-15 | 1974-07-16 | Ibm | Sensitive electrophotographic plates |
JPS524188A (en) | 1975-06-30 | 1977-01-13 | Taiyo Musen Kk | Receiving pulse leading edge position detecting method for loran recei ver |
US4123269A (en) | 1977-09-29 | 1978-10-31 | Xerox Corporation | Electrostatographic photosensitive device comprising hole injecting and hole transport layers |
US4150987A (en) | 1977-10-17 | 1979-04-24 | International Business Machines Corporation | Hydrazone containing charge transport element and photoconductive process of using same |
JPS54151955A (en) | 1978-05-16 | 1979-11-29 | Ricoh Co Ltd | Production of 9-styrylanthracene and relative compounds |
JPS54150128A (en) | 1978-05-17 | 1979-11-26 | Mitsubishi Chem Ind | Electrophotographic photosensitive member |
JPS5542380A (en) | 1978-09-20 | 1980-03-25 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Manufacture of magnetic head |
JPS5552063A (en) | 1978-10-13 | 1980-04-16 | Ricoh Co Ltd | Electrophotographic receptor |
JPS5832372A (ja) | 1981-08-20 | 1983-02-25 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 電池 |
DE3315437C2 (de) | 1982-04-30 | 1987-05-07 | Ricoh Co., Ltd., Tokio/Tokyo | Elektrophotographisches Aufzeichnungsmaterial |
JPS58198043A (ja) | 1982-05-14 | 1983-11-17 | Ricoh Co Ltd | 電子写真用感光体 |
JPH02190862A (ja) | 1989-01-20 | 1990-07-26 | Canon Inc | 電子写真感光体 |
US5219692A (en) * | 1989-03-29 | 1993-06-15 | Ricoh Company, Ltd. | Electrophotographic photoconductors and tertiary amine compounds having condensed polycyclic group for use in the same |
JPH0566587A (ja) | 1991-09-10 | 1993-03-19 | Sharp Corp | 電子写真感光体 |
JP2000112157A (ja) | 1998-10-07 | 2000-04-21 | Mitsubishi Paper Mills Ltd | 電子写真感光体 |
JP3980516B2 (ja) * | 2003-04-24 | 2007-09-26 | シャープ株式会社 | 電子写真感光体、電子写真画像形成方法および電子写真装置 |
JP3580426B1 (ja) | 2003-05-12 | 2004-10-20 | シャープ株式会社 | 有機光導電性材料、それを用いた電子写真感光体および画像形成装置 |
JP4302664B2 (ja) * | 2005-06-01 | 2009-07-29 | シャープ株式会社 | 非対称ビスヒドロキシエナミン化合物、電子写真感光体および画像形成装置 |
JP4245181B2 (ja) * | 2006-12-29 | 2009-03-25 | シャープ株式会社 | 電子写真感光体及び画像形成装置 |
JP4316634B2 (ja) * | 2007-05-10 | 2009-08-19 | シャープ株式会社 | エナミン化合物を含有する電子写真感光体とそれを備えた画像形成装置およびエナミン化合物とその製造方法 |
-
2006
- 2006-06-02 JP JP2006155055A patent/JP4134200B2/ja active Active
-
2007
- 2007-06-01 US US11/806,571 patent/US7615326B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2007-06-01 CN CNB2007101064960A patent/CN100561360C/zh not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20070281229A1 (en) | 2007-12-06 |
CN101082784A (zh) | 2007-12-05 |
JP2007322908A (ja) | 2007-12-13 |
US7615326B2 (en) | 2009-11-10 |
CN100561360C (zh) | 2009-11-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4245181B2 (ja) | 電子写真感光体及び画像形成装置 | |
JP4134200B2 (ja) | 電子写真感光体および画像形成装置 | |
JP4101668B2 (ja) | 有機光導電性材料、それを用いた電子写真感光体および画像形成装置 | |
JP5866188B2 (ja) | 電子写真感光体、それを用いた画像形成装置および電子写真感光体の製造方法 | |
JP3881659B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4276959B2 (ja) | 新規なアミンービスジエン及びービストリエン系化合物並びにそれを用いた電子写真感光体及び画像形成装置 | |
JP2012128355A (ja) | 電子写真感光体およびそれを用いた画像形成装置 | |
JP5126440B2 (ja) | 電子写真感光体、電子写真感光体カートリッジ、および画像形成装置 | |
JP2007233305A (ja) | 電子写真感光体および画像形成装置 | |
JP4779037B2 (ja) | 電子写真感光体およびそれを備えた画像形成装置 | |
JP5608410B2 (ja) | 電子写真感光体および画像形成装置、ならびに画像形成方法 | |
US7364823B2 (en) | Amine compound, electrophotographic photoreceptor using the amine compound and image forming apparatus having the same | |
JP4869390B2 (ja) | 電子写真感光体およびそれを備えた画像形成装置 | |
JP4275600B2 (ja) | ヒドラゾン化合物および該ヒドラゾン化合物を用いた電子写真感光体、ならびに該電子写真感光体を備える画像形成装置 | |
JP5377367B2 (ja) | 電子写真感光体およびそれを用いた画像形成装置 | |
JP2008281782A (ja) | 電子写真感光体および画像形成装置 | |
JP2009014857A (ja) | トリアミン化合物を含有する電子写真感光体、およびそれを備える画像形成装置 | |
JP4495666B2 (ja) | 電子写真感光体および画像形成装置 | |
JP4177240B2 (ja) | アミン化合物およびその製造方法、ならびに該アミン化合物を用いた電子写真感光体およびそれを備える画像形成装置 | |
JP4118225B2 (ja) | 電子写真感光体および画像形成装置 | |
JP2012220727A (ja) | 電子写真感光体およびそれを用いた画像形成装置 | |
JP4982276B2 (ja) | ジアミン化合物を含有する電子写真感光体とそれを備えた画像形成装置 | |
JP2008275779A (ja) | 電子写真感光体とそれを備えた画像形成装置およびトリアリールアミンダイマー化合物とその製造方法 | |
JP2004175743A (ja) | エナミン化合物並びに、それを用いた電子写真感光体及び画像形成装置 | |
JP2003335738A (ja) | エナミン化合物、それを用いた電子写真感光体及び画像形成装置。 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080404 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080507 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080602 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110606 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4134200 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120606 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120606 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130606 Year of fee payment: 5 |