JPS58198043A - 電子写真用感光体 - Google Patents

電子写真用感光体

Info

Publication number
JPS58198043A
JPS58198043A JP8011682A JP8011682A JPS58198043A JP S58198043 A JPS58198043 A JP S58198043A JP 8011682 A JP8011682 A JP 8011682A JP 8011682 A JP8011682 A JP 8011682A JP S58198043 A JPS58198043 A JP S58198043A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
photoreceptor
charge
photosensitive layer
substituted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8011682A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0339306B2 (ja
Inventor
Masaomi Sasaki
正臣 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP8011682A priority Critical patent/JPS58198043A/ja
Priority to DE3347905A priority patent/DE3347905C2/de
Priority to DE19833315437 priority patent/DE3315437A1/de
Priority to FR8307171A priority patent/FR2530835B1/fr
Priority to GB08312042A priority patent/GB2121789B/en
Publication of JPS58198043A publication Critical patent/JPS58198043A/ja
Priority to US07/230,319 priority patent/US4859556A/en
Priority to US07/230,320 priority patent/US4892949A/en
Publication of JPH0339306B2 publication Critical patent/JPH0339306B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/06Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being organic

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は電子写真用感光体に関し、詳しくは感光層中に
特定のα−フェニルスチルベン化合物を含有させた電子
写真用感光体に関する。
従来、電子写真方式において使用される感光体の光導電
性素材として用いられているものにセレン、硫化カドミ
ウム、酸化亜鉛などの無機物質がある。ここにいう[電
子写真方式]とは、一般に光導電性の感光体をまず暗所
で、例えばコロナ放電によって帯電せしめ、次いで像露
光し、露光部のみの電荷を選択的に逸散せしめ、て静電
潜像を得、この潜像部を染料、顔I31などの着色材と
高分子物質などの結合剤とから構成される検電微粒子(
トナー)で現像し可視化して画像を形成するようにした
画像形成法の一つである。
このような電子写真法において感光体に要求される基本
的な特性としては、(1)暗所で適当な電位に帯電でき
ること、(2)暗所において電荷の逸散が少ないこと、
(3)光照射によってすみやかに電荷を逸散せしめうろ
ことなどがあげられる。
ところで、前記の無機物質はそれぞれが多くの長所をも
っていると同時に、さまざまな欠点をも有しているのが
事実である。例えば、現在広く用いられているセレンは
前記(1)〜(3)の条件は充分に満足するが、製造す
る条件がむずかしく、製造コストが高くなり、可撓性が
なく、ベルト状に加工することがむずかしく、熱や機械
的の衝撃に鋭敏なため取り扱いに注意を要するなどの欠
点もある。硫化カドミウムや酸化亜鉛は、結合剤として
の樹脂に分散させて感光体として用いられているが、平
滑性、硬度、引張り強度、耐摩擦性などの機械的な欠点
があるためにそのままでは反復して使用することができ
ない。
近年、これらの無機物質の欠点を排除するためにいろい
ろな有機物質を用いた電子写真用感光体が提案され、実
用に供されているものもある。例えば、ポリ−N−ビニ
ルカルバゾールと2.4.7−1−ウニトロフルオレン
−9−オンとからなる感光体(米国特許第348423
7号明細書に記載)、ポリ−N−ビニルカルバゾールを
ビリリウム塩系色素で増感してなる感光体(特公昭48
−25658号公報に記載)、有機顔料を主成分とする
感光体(特開昭47−37543号公報に記載)、染料
と樹脂とからなる共晶錯体を主成分とする感光体(特開
昭47−10735号公報に記載)などである。これら
の感光体は優れた特性を有しており実用的にも価値が高
いと思われるものであるが、電子写真法において、感光
体に対するいろいろな要求を考慮すると、まだこれらの
要求を充分に満足するものが得られていないのが実状で
ある。
だが、これまでに挙げた感光体は、いずれも目的により
又は製作方法により違いはあるが、一般的にいって優れ
た光導電性物質を使用することによって良好な特性が1
nられるものである。
本発明者は、多くの光導電性物質についての研究、検討
を行なった結果、下記一般式(I)〈式中、R1は水素
原子、アルキル基、アルコキシ基、ハロゲン原子または
置換アミン基置換もしくは無置換のアラルキル基または
置換もしくは無置換のアリル基を示しR3、R4は運を
形成してもよい)]を、R2は水素原子、アルキル基ま
たは置換もしくは無置換のフェニル基を示し、Xはベン
ゼン環、ナフタレン環またはインドール環を示す。nは
Oまたは1の整数、mは011.2または3の整数であ
る。) で表わされるα−フェニルスチルベン化合物が5− 電子写真用感光体の光導電性物質として有効に働らくこ
とを見出した。更にまた、このα−フェニルスチルベン
化合物は、後述から明らかなように、いろいろの材料と
組合されることによって予期しえない効果を有する感光
体を作成しうろことをも見出した。本発明はこうした知
見に基づいて完成されたものである。
しかして、本発明の目的は、先に述べた従来の感光体の
もつ種々の欠点を解消し、電子写真法において要求され
る条件を充分に満足しうる感光体を提供することにある
。本発明の他の目的は、製造が容易でかつ比較的安価に
行なえ、耐久性にも優れた電子写真用感光体を提供する
ことにある。
即ち、本発明は導電性支持体上に感光層を設けた電子写
真用感光体において、前記感光層中に上記の一般式(I
)で表わされるα−フェニルスチルベン化合物が含有さ
れていることを特徴とするものである。
以下に本発明を添付の図面を参照しながらさ6一 らに詳細に説明する。第1図ないし第3図は本発明に係
る感光体の代表的な王侯の断面図であり、そこに付され
た番号で1は導電性支持体、2.2−12″は感光層、
3は電荷発生物質、4は電荷搬送媒体又は電荷搬送層、
5は電荷発生層を表わしている。
本発明で用いられる前記一般式(I)で示されるα−フ
ェニルスチルベン化合物は、下記一般式(I[> ロゲンイオンを示す)で表わされるトリフェニルホスホ
ニウム基又はPO(OR>2(ここでRは低級アルキル
基を示す)で表わされるジアルキル亜燐II!基である
]で表わされる1、1−ジフェニル誘導体と下記一般式
(II) (式中、R1は水素原子、アルキル基、アルコキシ基、
ハロゲン原子または置換アミノ基3 4 置換もしくは無置換のアラルキル基または置換もしくは
無置換のアリル基を示しR3、R4は環を形成してもよ
い)]を、R2は水素原子、アルキル基または置換もし
くは無置換のフェニル基を示し、Xはベンゼン環、ナフ
タレン環またはインドール環を示す。nはOまたは1の
整数、mは011.2または3の整数である。) で表わされるカルボニル化合物とを反応させることによ
り得ることができる。
こうして得られるα−フェニルスチルベン化合物の具体
例を以下表1に例示する。
表1 H3 9− Cβ C,e −10= CH3 1 2H5 ・      (CH2>9  CI−hj2 ※■ 33   0   −CH5 340−CH5+N (CH3) 2 35 0  1−(−@−N(CI−120)2CH3 13− CH3 CH3 02H5 14− CH3 0CH3 =18− (CH2)2 CH3 (CH2)2 CHs (CH2) 30H3 (CH2)3CH3 21− −22= 本発明感光体は、上記のようなα−フェニルスチルベン
化合物の1種又は2種以上を感光層2(2−又は2″)
に含有させたものであるが、これらα−フェニルスチル
ベン化合物の応用の仕方によって第1図、第2図あるい
は第3図に示したごと(に用いることができる。
第1図における感光体は導電性支持体1上にα−フェニ
ルスチルベン化合物、増感染料および結合剤(結着樹脂
)よりなる感光層2が設けられたものである。ここでの
α−フェニルスチルベン化合物は光導電性物質として作
用し光減衰に必要な電荷担体の生成および移動はα−フ
ェニルスチルベン化合物を介して行なわれる。
しかしながら、α−フェニルスチルベン化合物は光の可
視m域においてはと/Vど吸収を有していないので、可
視光で画像を形成する目的のためには可視領域に吸収を
有する増感染料を添加して増感する必要がある。
第2図にお(プる感光体は、導電性支持体1上に電荷発
生物質3をα−フェニルスチルベン化合物と結合剤とか
らなる電荷搬送媒体4の中に分散せしめた感光層2″が
設けられたものである。ここでのα−フェニルスチルベ
ン化合物は結合剤(又は結合剤及び可塑剤)とともに電
荷搬送媒体を形成し、一方、電荷発生物質3(無機又は
有機顔料のような電荷発生物質)が電荷担体を発生する
。この場合、電荷搬送媒体4は主として電荷発生物質3
が発生ずる電荷担体を受入れ、これを搬送する作用を担
当している。
そして、この感光体にあっては電荷発生物質とα−フェ
ニルスチルベン化合物とが互いに、主として可視領域に
おいて吸収波長領域が重ならないというのが基本的条件
である。これは電荷発生物質3に電荷担体を効率よく発
生させるため(こは電荷発生物質表面まで、光を透過さ
せる必要があるからである。一般式(I)で表わされる
α−フェニルスチルベン化合物は可視領域にほとんど吸
収がなく、一般に可視領域の光線を吸収し、電荷担体を
発生する電荷発生物質3と組合わせた場合、特に有効に
電荷搬送物質として働くのがその特徴である。
第3図における感光体は、導電性支持体1上に電荷発生
物質3を主体とする電荷発生層5と、α−フェニルスチ
ルベン化合物を含有する電荷搬送層4との積層からなる
感光層2″が設けられたものである。この感光体では、
電荷搬送層4を透過した光が電荷発生層5に到達し、そ
の領域で電荷担体の発生が起こり、一方、電荷搬送層4
は電荷担体の注入を受け、その搬送を行なうもので、光
減衰に必要な電荷担体の発生は、電荷発生物質3で行な
われ、また電荷担体の搬送は、電荷搬送層4(主として
α−フェニルスチルベン化合物が働く)で行なわれる。
こうした機構は第2図に示した感光体においてした説明
と同様である。
実際に本発明感光体を作成するには、第1図に示した感
光体であれば、結合剤を溶かした溶液にα−フェニルス
チルベン化合物の1種又は2種以上を溶解し、更にこれ
に増感染料を加えた液をつくり、これを導電性支持体1
上に塗布25− し乾燥して感光層2を形成すればよい。
感光層2の厚さは3〜50μ■、好ましくは5〜20μ
mが適当である。感光層2に占めるα−フェニルスチル
ベン化合物の量は、30〜70重量%好ましくは約50
重量%であり、また、感光層2に占める増感染料の量は
0.1〜5重量%好ましくは0.5〜3重量%である。
増感染料としては、ブリリアントグリーン、ビクトリア
ブルー81メチルバイオレツト、クリスタルバイオレッ
ト、アシッドバイオレット6Bのようなトリアリールメ
タン染料、ローダミンB10−ダミン6G、ローダミン
Gエキストラ、エオシンS1エリトロシン、ローズベン
ガル、フルオレセインのようなキサンチン染料・、メチ
レンブルーのようなチアジン染料、シアニンのようなシ
アニン染料、2.6−ジフエニリー4−(N1N−ジメ
チルアミノフェニル)デアビリリウムバークロレート、
ベンゾビリリウム塩く特公昭48−25658号公報に
記載)などのビリリウム染料などが挙げられる。なお、
これらの増感染料は単独で26− 用いられても2種以上が併用されてもよい。
また、第2図に示した感光体を作製するには、1種又は
2種以上のα−フェニルスチルベン化合物と結合剤とを
溶解した溶液に電荷発生物質3の微粒子を分散せしめ、
これを導電性支持体1上に塗布の乾燥して感光層2′を
形成すればよい。
感光層2−の厚さは3〜50μm1好ましくは5〜20
μmが適当である。感光層2−に占めるα−フェニルス
チルベン化合物の量は10〜95重量%、好ましくは3
0〜90重量%であり、また、感光層2′に占める電荷
発生物質3の量は0.1〜50重量%好ましくは1〜2
0重量%である。電荷発生物質3としては、例えばセレ
ン、セレン−テルル、硫化カドミウム、硫化カドミウム
−セレンα−シリコンなどの無機顔料、有機顔料として
は例えばシーアイピグメントブルー25(カラーインデ
ックスCl21180)、シーイアピグメントレッド4
1 (CI  21200) 、シーアイアシッドレッ
ド52 (CI  45100) 、シーアイベーシッ
クレッド3 (CI  45210) 、カルバゾール
骨核を有するアゾ顔料(特開昭53−95033号公報
に記載)、ジスチリルベンげン骨核を有するアゾ顔料〈
特開昭53−133445号公報に記載)、トリフェニ
ルアミン骨核を有するアゾ顔料(特開昭53−1323
47号公報に記載)、ジベンゾヂオフエン骨核を有する
アゾ顔料(特開昭54−21728号公報に記載)、オ
キサジアゾール骨核を有するアゾ顔料(特開昭54−1
2742号公報に記載)、フルオレノン骨核を有するア
ゾ顔料〈特開昭54−228348公報に記載)、ビス
スチルベン骨核を有するアゾ顔料(特開昭54−177
33号公報に記載)、ジスチリルオキサジアゾール骨核
を有するアゾ顔料(特開昭54−2129号公報に記載
)ジスチリルカルバゾール骨核を有するアゾ顔料(特開
昭54−14967号公報に記載)などのアゾ顔料、例
えばシーアイピグメントブルー16(CI74100)
などのフタロシアニン系顔料、例えばシーアイバットブ
ラウン5 (CI  73410) 、シーアイバット
ダイ(CI  73030)などのインジゴ系顔ワ1、
アルゴスカーレットB(バイエル社製)、インダスレン
スカーレットR(バイ111社!l)などのペリレン系
顔料などが挙げられる。なお、これらの電荷発生物質は
単独で用いられても2種以上が併用されてもよい。
更に第3図に示した感光体を作製するには、導電性支持
体1上に電荷発生物質を真空蒸着するか或いは、電荷発
生物質の微粒子3を必要によって結合剤を溶解した適当
な溶媒中に分散した分散液を塗布し乾燥するかして、更
に必要であればパフ研磨などの方法によって表面仕上げ
、膜厚調整などを行なって電荷発生層5を形成し、この
上に1種又は2種以上α−フェニルスチルベン化合物と
結合剤とを溶解した溶液を塗布し乾燥して電荷搬送層4
を形成すればよい。なお、ここで電荷発生層5の形成に
用いられる電荷発生物質は前記の感光層2−の説明にお
いてしたのと同じものである。
電荷発生層5の厚さは5μm以下好ましくは2μm以下
であり、電荷搬送層4の厚さは3〜29− 50μm好ましくは5〜20μmが適当である。電荷発
生層5が電荷発生物質の微粒子3を結合剤中に分散させ
たタイプのものにあっては、電荷発生物質の微粒子3の
電荷発生層5に占める割合は10〜95重量%、好まし
くは50〜90重量%程度である。また、電荷搬送層4
に占めるα−フェニルスチルベン化合物の量は、10〜
95重量%好ましくは30〜90重量%である。
なお、これらいずれの感光体製造においては導電性支持
体1に、アルミニウムなどの金属板又は金属箔、アルミ
ニウムなどの金属を蒸着したプラスチックフィルム、あ
るいは、導電処理を施した紙などが用いられる。また、
結合剤としては、ポリアミド、ポリウレタン、ポリエス
テル、エポキシ樹脂、ポリケトン、ポリカーボネートな
どの縮合樹脂や、ポリビニルケトン、ポリスチレン、ポ
リ−N−ビニルカルバゾール、ポリアクリルアミドのよ
うなビニル重合体などが用いられるが、絶縁性でかつ接
着性のある樹脂はすべて使用できる。必要により可塑剤
が結30− 合剤に加えられるが、そうした可塑剤としてはハロゲン
化パラフィン、ポリ塩化ビフェニル、ジメチルナフタリ
ン、ジブチルフタレートなどが例示できる。
更に、以上のようにして得られる感光体には、導電性支
持体と感光層の間に、必要に応じて接着層又はバリヤ層
を設シブることができる。これらの層に用いられる材料
としては、ポリアミド、二]−口セルロース、酸化アル
ミニウムなどであり、また膜厚は1μm以下が好ましい
本発明の感光体を用いて複写を行なうには、感光面に帯
電、露光を施した後、現像を行ない、必要によって、紙
などへ転写を行なう。本発明の感光体は感度が高(、ま
た可撓性に富むなどの優れた利点を有している。
以下に実施例を示す。下記実施例において部はすべて重
量部である。
実施例1 1.1−ジフェニルメチルホスホニウムブロマイド5.
09g(0,01モル)と、4−N、N−シフ■ニルア
ミノベンズアルデヒド2.74!It(0,01モル)
にN、N〜ジメチルホルムアミド20 mβを加え、こ
れにナトリウムメチラー1〜の28%メタノール溶液2
.909を22〜28℃で30分を要して滴下した。滴
下後至温で6時間かきまぎを行なった後、50 m、f
fの水で希釈した。生成物をトルエンで抽出した後、有
機層を水洗、乾燥後1〜ルエンを除去し、少量のエタノ
ールを加えて結晶化した。結晶を濾取、乾燥後、微量の
ヨウ素と共にn−ヘキサン−トルエンの混合溶媒から再
結晶して淡黄色剣状結晶(融点94.0〜95.0℃)
のα−フェニル−4”−N、N−ジフェニルアミノスチ
ルベン(表1の化合物No 、 58)  5.79Q
(゛収率65%)を得た。
電荷発生物質としてダイアンブルー(シーアイピグメン
トフルー25、CI  211110) 76部、ポリ
エステル樹脂(バイロン200、(株)東洋紡績製)の
2%テトラヒドロンフラン溶液1260部およびテトラ
ヒドロフラン3700部をボールミル中で粉砕混合し、
得られた分散液をアルミニウム蒸着したポリエステルベ
ースよりなる導電性支持体のアルミニウム面上にドクタ
ーブレードを用いて塗布し、自然乾燥して厚さ約1μm
の電荷発生層を形成した。一方、電荷搬送物質としてα
−フェニル−4−−N、N−ジフェニルアミノスチルベ
ン化合物2部、ポリカーボネー[〜樹脂(パンライトK
 1300、(株)余人製)2部およびテトラヒドロフ
ラン16部を混合溶解して溶液とした後、これを前記電
荷発生層上にドクターブレードを用いて塗布し、80℃
で2分間ついで 105℃で5分間乾燥して厚さ約20
μmの電荷搬送層を形成せしめて感光体No、1を作成
した。
実施例2〜27 電荷発生物質および電荷搬送物質(α−7エニルスチル
ベン化合物)を表2に示したものに代えた以外は実施例
1とまったく同様にして感光体N002〜27を作成し
た。
33− 実施例28 厚さ約300μmのアルミニウム板上に、セレンを厚さ
約1μmに真空蒸着して電荷発生層を形成せしめた。次
いでNo、58のα−フェニルスチルベン化合物2部、
ポリエステル樹脂(デュポン社製ポリエステルアドヒー
シブ49000 )3部およびテトラヒドロフラン45
部を混合、溶解して電荷搬送層形成液をつくり、これを
上記の電荷発生層(セレン蒸着層)上にドクターブレー
ドを用いて塗布し、自然乾燥した後、減圧下で乾燥して
厚さ約10μmの電荷搬送層を形成せしめて、本発明の
感光体No、28を得た。
実施例29 セレンの代りにペリレン系顔料 を用いて電荷発生層(但し、厚さは約0.3μm)を形
成し、またα−フェニルスチルベン化合物をl”、io
、58の代りにNo、21のものを用いた以外は実施例
28とまったく同様にして感光体N0゜29を作成した
実施例30 ダイアンブルー(実施例1で用いたものと同じ)1部に
テトラヒドロフラン158部を加えた混合物をボールミ
ル中で粉砕、混合した後、これにNo、58のα−フェ
ニルスチルベン化合物12部、ポリエステル樹脂(デュ
ポン社製ポリエステルアドヒーシブ49000) 18
部を加えて、さらに混合して得た感光層形成液を、アル
ミニウム蒸着ポリエステルフィルム上にドクターブレー
ドを用いて塗布し、100℃で30分間乾燥して厚さ約
16μmの感光層を形成せしめて、本発明の感光体N0
.30を作成した。
かくしてつくられた感光体N011〜30について、市
販の静電複写紙試験装置1t(KK川口電機製作所製5
P428型)を用いて一6KV又は+6KVのコロナ放
電を20秒間行なって帯電せしめた後、20秒間暗所に
放置し、その時の表面電位Vpo(ボルト)を測定し、
ついでタングステンランプ光を感光体表面の照度が20
ルツクスになるよう照射してその表面電位が Vpoの
1/2になるまでの時間(秒)を求め、露光fiE1/
2(ルックス・秒)を算出した。その結果を表3に示す
また、以上の各感光体を市販の電子写真複写機を用いて
停電せしめた後、原図を介して光照射を行なって静電潜
像を形成せしめ、乾式現像剤を用いて現像し、得られた
画像(トナー画像)を普通紙上に静電転写し、定着した
ところ、鮮明な転写画像が得られた。現像剤として湿式
現像剤を用いた場合も同様に鮮明な転写画像が得られた
表3 感光体    Vpo       E 1/ 2NO
1(ボルト)   (ルックス・秒)1    −11
20     3.02    −990     2
.5 3    −1170     1.34   〜12
90     4.1 42− 5      −1090        0.96 
     −980        1.27    
  −820        2.78      −
1200        3.49      −11
00        2.410      −107
0        2.211      −890 
       1.512      −1350  
      1.313      −1060   
     1.114      −980     
   1.415      −600       
 1.016      −1210        
2.117      −1070        1
.418      −1280        1.
319      −.1170        1.
120      −1280        1.2
21      −1130        0.82
2      −1310        2.423
      −1040        4.524 
     −1250        3.143− 25      −1000        2.92
6      −1390        1.527
      −114.0       2.628 
     −1120       2.829   
  −1300       4.830      
−1220       4.7
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図おにび第3図は本発明にかかわる電子写
真感光体の厚さ方向に拡大した断面図である。 1・・・導電性支持体 2.2−12″・・・感光層 3・・・電荷発生物質 4・・・電荷搬送媒体又は電荷搬送層 5・・・電荷発生層 特許出願人 株式会社 リコー 代理人弁理士 小松 秀岳 44− 第1図 第2図 第3図 手続補正書 特許庁長官 島田春樹 殿 2、発明の名称  電子写真用感光体 3 補正をする者 事件との関係  特許出願人 4、代 理  人   〒107  (電話586−8
854)8 補正の内容 別紙のとおり (別紙) 明細書第1頁第4行ないし第2頁第4行の特許請求の範
囲を下記のとおり訂正する。 12、特許請求の範囲 導電性支持体上に下記一般式(1)で表わされるα−フ
ェニルスチルベン化合物を少なくとも1つを有効成分と
して含有する感光層を有することを特徴とする電子写真
用感光体。 上ユR1は水素原子、アルキル基、アルコキシ基、ハロ
ゲン原子または置換アミン基 基、置換もしくは無置換のアラルキル 基捷たは置換もしくは無置換のアリル 基を示し、R3、R4は環を形成してもよい)〕を R
2は水素原子、アルキル基捷たは置換もしくは無置換の
フェニル基を示す。nはOまたは1の整数、mは0、l
、2、まだは3の整数である。)12 第5頁第4行の
一般式を下記のとおり訂正する。 」 3 同頁第5行の[(式中、R1は・・・・」を下記の
とおり訂正する。 アントリル基、まだは置換捷だは無置換のN−アルキル
カルバゾリル基を示し、R′は・・・・・・ 」 4、 同頁下より第7行の「還」を1環」と訂正する。 5 同頁下より第5行ないし第4行の「・・・示し、X
は・・・・・・インドール環を示す。」を1・・・示す
。」と訂正する。 6、第8頁第1行の一般式を下記のとおり訂正す」 7 同頁第2行の1(式中R+は・・・・・」を下記の
とおり訂正する。 アントリル基、捷たけ置換または無置換のN−アルキル
カルバゾリル基を示し、R1は・・・・・・ 」 86  同頁下より第8行ないし第7行の「・・・・・
・示し、Xは・・・・・インドール環を示す。」を1・
・・・を示す。」と訂正する。 9 第9頁表1の欄外見出し中 」 ■0 第26頁下より第5行の「ジフエニリ」を「ジフ
ェニル」と訂正する。 11、第32頁第9行ないし第10行の「微量のヨウ素
と共に」を削除する。 12 第33頁第6行の「化合物」を削除する。 手続補正書 1、事件の表示     特願昭57−80116号2
、発明の名称  電子写真用感光体 3、補正をする者 事件との関係   特許出願人 住 所     東京都大田区中馬込1丁目3番6号名
 称     (674)株式会社リコー4、代理人 
 〒101(電話586−8854)住  所    
東京都港区赤坂4丁目13番5号5、補正命令の日付 
 く自 発) 6、補正の対象   明細書中、発明の詳細な説明の欄
(別紙〉 1.明細書第8真下から2行と3行との間に下記の文を
挿入する。 [上記R3及びR4における買換基としては低級アルキ
ル基、低級アルコキシ基、アリールオキシ基、ハロゲン
原子、低級ジアルキルアミノ基、ヒドロキシ基、カルボ
キシル基、及びそのエステル、ニトロ基、アセチル基、
またはシアノ基などがあげられる。次に製造例を示す。 製造例1 1.1−ジフェニルメチルホスホニウムブロマイド5.
090 (0,01モル)と、4.−N、N−ジフェニ
ルアミノベンズアルデヒド2.74g(0,01モル)
に、N、N−ジメチルホルムアミド20 nuを加え、
これにす1〜リウムメチラートの28%メタノール溶液
2.90 gを22〜28℃で30分を要して滴下した
。滴下後室温で6時間かきまぜを行なった後、50 m
λの水で希釈した。生成物をトルエンで抽出した後、有
機層を水洗、乾燥後トルエンを除去し、少量のエタノー
ルを加えて結晶化した。結晶を濾取、乾燥後、n−ヘキ
サン−トルエンの混合溶媒から再結晶して淡黄色組状結
晶(融点94.0〜95.0C)のα−フェニル−4”
−N  。 N−ジフェニルアミノスチルベン5.79G (収率6
5%)を得た。 製造例2 1.1−ジフェニルメヂルボスボン酸ジエチル6.50
(+ (0,021モル)と4−N  、N−ジフェニ
ルアミノベンズアルデヒド5.84g(0,021モル
)をN  、N−ジメチルホルムアミド40mf!、に
溶解し、これにカリウム−1−ブトキサイド2.83g
(0,025モル)を21〜33℃にて20分を要して
添加した。添加後室温で4時間かきまぜを行なった後、
反応混合物を80 m℃の氷水に注ぎ生成した沈澱物を
濾取、水洗、乾燥し8.20(1(収率90.6%)の
粗製品を得た。 トルエン−エタノールの混合溶媒から再結晶後、得られ
た淡黄色組状結晶を濾取し、メタノールで洗浄した後、
乾燥してα−フェニル−4”−N、N−ジフェニルアミ
ノスチルベン(融点94.0〜95.0°C)を得た。 2、明細書第22頁の次に、下記の化合物No。 122〜132を追加する。 化合物 n  R2A 3− 化合物 n  R2八 4− 化合物 n   R2A 3.第31頁下から第2行乃至第32頁第14行の「1
,1−ジフェニルメチルホスホニウムブロマイド・・・
・・・・・・・・・・・・・・・(表1の化合物N 0
958)  5.79(1(収率65%)を得た。」を
削除する。 手続補正書 昭和58年1月11日 特許庁長官  若 杉 和 夫  殿 1、事件の表示     特願昭57−80116号2
、発明の名称  電子写真用感光体 3、補正をする者 事件との関係   特許出願人 住 所     東京都大田区中馬込1丁目3番6号名
 称     (674)株式会社リコー4、代理人 
 〒107(電話586−8854 >住  所   
 東京都港区赤坂4丁目13番5号5、補正命令の日付
  (自 発) 6、補正の対象   明細書中、特許請求の範囲並びに
発明の詳細な説明の欄 (別紙) 1、昭和57年5月26日提出の手続補正書別紙、第1
頁乃至第2頁記載の特許請求の範囲を下記のとおり訂正
する。 [2、特許請求の範囲 導電性支持体上に下記一般式(I)で表されるα−フェ
ニルスチルベン化合物を少なくとも1つを有効成分とし
て含有する感光層を有することを特徴とする電子写真用
感光体。 9−はアントリル基、または置換または無置換のN−ア
ルキルカルバゾリル基を示し、R1は水素原子、アルキ
ル基、アルコキシ1− 基、ハロゲン原子または置換アミン基 R3 / [−N (式中R3及びR4はアルキル\ 4 基、置換もしくは無置換のアラルキル基または置換もし
くは無置換のアリール基を示しR3、R4は環を形成し
てもよい)]を、R2は水素原子、アルキル基または置
換もしくは無置換のフェニル基を示す。nはOまたは1
の整数、mは011.2または3の整数である。)」 2、明細書第5頁下から第8行の「アリル基」を「アリ
ール基」と訂正する。 3、明細書第5頁第6行の「アリル基」を「アリール基
」と訂正する。 以上 2− 手続補正書 昭和58年2月24日 特許庁長官  若 杉 和 夫  殿 1、事件の表示     特願昭57−80116号2
、発明の名称  電子写真用感光体 3、補正をする者 事件との関係   特許出願人 住 所     東京都大田区中馬込1丁目3番6号名
 称     (674)株式会社リコー4、代理人 
 〒107(電話586−8854 )住  所   
 東京都港区赤坂4丁目13番5号5、補正命令の日付
  (自 発) 6、補正の対象   明細書く昭和58年1月11日提
出の手続補正書も含む)中、特許請求の範囲並びに発明
の詳細な説明の欄 (別紙) 1、昭和58年1月11日提出の手続補正書別紙、第1
頁乃至第2頁記載の特許請求の範囲を下記のとおり訂正
する。 「2、特許請求の範囲 導電性支持体上に下記一般式(I)で表されるα−フェ
ニルスチルベン化合物を少なくとも1つを有効成分とし
て含有する感光層を有することを特徴とする電子写真用
感光体。 9−アントリル基、または置換または無置換のN−アル
キルカルバゾリル基を示し、R1は水素原子、アルキル
基、アルコキシ1− 基、ハロゲン原子または置換アミノ基 グ。 4 基、置換もしくは無置換のアラルキル基または置換もし
くは無置換のアリール基を示しR,3、R4は環を形成
してもよい〉]を入居二しLL茂り丸」釦東」1列ai
r−b*なる基でもよい。R2は水素原子、アルキル基
または置換もしくは無置換のフェニル基を示す。nはO
または1の整数、mはoll、2または3の整数である
。)」 2、明細書第5頁下がら第7行のrR4は環を形成して
もよい)]を、」を[R4は環を形成してもよい)]を
示し、mが2以上の場合は同一の基でも異なる基でもよ
い。」と訂正する。 以上 2− 手続補正書 昭和58年4月20日 特許庁長官  若 杉 和 夫  殿 1、事件の表示     特願昭57−80116号2
、発明の名称  電子写真用感光体 3、補正をする者 事件との関係    特許出願人 名 称   (674)株式会社リコー5、補正命令の
日付  く自 発) 発明の詳細な説明の欄。 (別紙) (1)昭和57年10月22日付手続補正書第5頁の末
尾の化合物No、132の次に下記化合物No、133
を追加する。 雫合物  n   R’     A (2)明細書第33頁の下より5行の「実施例2〜27
」を「実施例2〜39」に、また下2行の[感光体No
、2〜27」を[感光体No。 2〜39]と訂正する。 (3)明細書第33頁の表の末尾に、次の感光体No、
28〜39を追加する。 1− 2− 3− 則 」 (4)明細書第40頁乃至第41頁の1実施例28」 
「実施例29」 「実施例30」をそれぞれ「実施例4
0」 「実施例41」 「実施例42」と訂正する。 (5)明細書第44頁表3の感光体No、27の次に下
記N0.28乃至39の感光体を追加すると共に、感光
体No、28.2つ、30をそれぞれ40.41.42
に訂正する。 「感光体     Vt)OE  1/ 2No。 (71< /L仕」−りヒしLL≦艷L28     
−350    0.729    −600    
0.6 30    −540    1.3 31     −980    0.932    −
990    1.2 33    −1100    1.034    −
1300   .1.435    −1210   
 1.536    −850    1.3 37     −1400    4.438    
 −680    1.239   −1loo   
 1 。 」 261

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 導電性支持体上に下記一般式(I>で表されるα−7エ
    ニルスチルベン化合物を少なくとも1つを有効成分とし
    て含有する感光層を有することを特徴とする電子写真用
    感光体。 (式中、R1は水素原子、アルキル基、アルコキシ基、
    ハロゲン原子または置換アミノ基置換もしくは無置換の
    アラルキル基または置換もしくは無置換のアリル基を示
    しR3、R4は環を形成してもよい)]を、R2は水素
    原子、アルキル基または置換もしくは無置換のフェニル
    基を示し、Xはベンゼン環、ナフタレン環またはインド
    ール環を示す。nはOまたは1の整数、■は011.2
    または3の整数である。)
JP8011682A 1982-04-30 1982-05-14 電子写真用感光体 Granted JPS58198043A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8011682A JPS58198043A (ja) 1982-05-14 1982-05-14 電子写真用感光体
DE3347905A DE3347905C2 (ja) 1982-04-30 1983-04-28
DE19833315437 DE3315437A1 (de) 1982-04-30 1983-04-28 Elektrophotographisches aufzeichnungsmaterial
FR8307171A FR2530835B1 (fr) 1982-04-30 1983-04-29 Photoconducteur electrophotographique comprenant des derives du stilbene
GB08312042A GB2121789B (en) 1982-04-30 1983-05-03 Stilbene compounds used as electrophotographic conductors
US07/230,319 US4859556A (en) 1982-04-30 1988-08-09 Electrophotographic photoconductor containing stilbene compound
US07/230,320 US4892949A (en) 1982-04-30 1988-08-09 Stilbene derivatives

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8011682A JPS58198043A (ja) 1982-05-14 1982-05-14 電子写真用感光体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58198043A true JPS58198043A (ja) 1983-11-17
JPH0339306B2 JPH0339306B2 (ja) 1991-06-13

Family

ID=13709216

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8011682A Granted JPS58198043A (ja) 1982-04-30 1982-05-14 電子写真用感光体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58198043A (ja)

Cited By (64)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6098437A (ja) * 1983-11-04 1985-06-01 Ricoh Co Ltd 電子写真用感光体
JPS62103651A (ja) * 1985-10-31 1987-05-14 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 電子写真感光体
DE3730258A1 (de) * 1986-09-10 1988-04-07 Canon Kk Elektrophotographisches lichtempfindliches aufzeichnungsmaterial, 5h-dibenzo(a,d)cycloheptanylidenderivat, 5h-dibenzo(a,d)cycloheptenylidenderivat und verfahren zu ihrer herstellung
JPS63149652A (ja) * 1986-12-15 1988-06-22 Konica Corp 感光体
JPS6444945A (en) * 1987-08-13 1989-02-17 Konishiroku Photo Ind Electrophotographic sensitive body
JPS6444943A (en) * 1987-08-13 1989-02-17 Konishiroku Photo Ind Electrophotographic sensitive body
JPS6444948A (en) * 1987-08-13 1989-02-17 Konishiroku Photo Ind Electrophotographic sensitive body
JPH01155357A (ja) * 1987-12-12 1989-06-19 Minolta Camera Co Ltd 感光体
JPH01267551A (ja) * 1988-04-19 1989-10-25 Mitsubishi Kasei Corp 電子写真感光体
JPH01302260A (ja) * 1988-01-28 1989-12-06 Ricoh Co Ltd 電子写真感光体
US4886720A (en) * 1987-08-31 1989-12-12 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Photosensitive medium having a styryl charge transport material
US4971874A (en) * 1987-04-27 1990-11-20 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Photosensitive member with a styryl charge transporting material
JPH0311353A (ja) * 1989-06-08 1991-01-18 Canon Inc 電子写真感光体
US5000831A (en) * 1987-03-09 1991-03-19 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Method of production of amorphous hydrogenated carbon layer
US5049464A (en) * 1988-12-29 1991-09-17 Canon Kabushiki Kaisha Photosensitive member for electrophotography
US5079119A (en) * 1989-02-23 1992-01-07 Konica Corporation Photoreceptor
US5079118A (en) * 1989-01-20 1992-01-07 Canon Kabushiki Kaisha Photosensitive member for electrophotography with substituted pyrene
US5098809A (en) * 1989-03-03 1992-03-24 Canon Kabushiki Kaisha Electrophotographic photosensitive member containing a substituted fluorine compound
US5132189A (en) * 1989-09-07 1992-07-21 Fuji Electric Co., Ltd. Photoconductor for electrophotography
US5158848A (en) * 1990-01-17 1992-10-27 Fuji Electric Co., Ltd. Photoconductor for electrophotography
US5178981A (en) * 1990-03-08 1993-01-12 Fuji Electric Co., Ltd. Photoconductor for electrophotography with a charge generating substance comprising a polycyclic and azo compound
US5204199A (en) * 1989-09-22 1993-04-20 Kabushiki Kaisha Toshiba Electrophotographic receptor having excellent charging characteristic, photosensitivity, and residual potential
US5238765A (en) * 1990-03-30 1993-08-24 Canon Kabushiki Kaisha Electrophotographic photosensitive member
US5262261A (en) * 1988-12-29 1993-11-16 Canon Kabushiki Kaisha Photosensitive member for electrophotography
US5484673A (en) * 1990-07-10 1996-01-16 Canon Kabushiki Kaisha Electrophotographic photosensitive member
US5486439A (en) * 1993-02-09 1996-01-23 Canon Kabushiki Kaisha Electrophotographic with polycarbonate having charge transporting group
US5488601A (en) * 1992-10-26 1996-01-30 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Photoelectric sensor, information recording system, and information recording method
US5501930A (en) * 1993-08-26 1996-03-26 Sharp Kabushiki Kaisha Electrophotographic photoreceptor containing enamine derivative
US5510218A (en) * 1993-07-09 1996-04-23 Canon Kabushiki Kaisha Electrophotographic photosensitive member, process cartridge using same and electrophotographic apparatus
EP0708374A1 (en) 1994-09-30 1996-04-24 Mitsubishi Paper Mills, Ltd. Electrophotographic photoreceptor
US5616442A (en) * 1993-06-30 1997-04-01 Canon Kabushiki Kaisha Electrophotographic photosensitive member and electrophotographic apparatus using same
US5621130A (en) * 1993-10-22 1997-04-15 Canon Kabushiki Kaisha Electrophotographic photosensitive member, eletrophotographic apparatus and apparatus unit including the photosensitive member
US5756248A (en) * 1995-09-06 1998-05-26 Canon Kabushiki Kaisha Electrophotographic photosensitive member and apparatus and process cartridge provided with the same
US5856596A (en) * 1994-02-23 1999-01-05 Fuji Xerox Co., Ltd. Process for preparing mono-iodinated aromatic compound
US5932383A (en) * 1996-08-08 1999-08-03 Canon Kabushiki Kaisha Electrophotographic photosensitive member and process cartridge and electrophotographic apparatus including same
US5958637A (en) * 1996-07-24 1999-09-28 Hitachi Chemical Company, Ltd. Electrophotographic photoreceptor and coating solution for production of charge transport layer
US6022655A (en) * 1997-04-08 2000-02-08 Sharp Kabushiki Kaisha Photoreceptor for electrophotography, bishydrazone compound and intermediate thereof, and method for producing bishydrazone compound and intermediate thereof
US6210847B1 (en) 1998-10-28 2001-04-03 Sharp Kabushiki Kaisha Crystalline oxotitanylphthalocyanine and electrophotographic photoreceptor using the same
US6291120B1 (en) 1999-05-14 2001-09-18 Sharp Kabushiki Kaisha Electrophotographic photoreceptor and coating composition for charge generating layer
US6322940B1 (en) 1999-01-08 2001-11-27 Sharp Kabushiki Kaisha Electrophotographic photoreceptor and electrophotographic image forming process
US6818368B2 (en) 2000-04-14 2004-11-16 Canon Kabushiki Kaisha Electrophotographic photosensitive member, process cartridge, and electrophotographic apparatus
US6824939B2 (en) 2001-12-11 2004-11-30 Ricoh Company Limited Electrophotographic image forming method and apparatus
US6858161B2 (en) 2000-06-30 2005-02-22 Hodogaya Chemical Co., Ltd. Method for purifying electronic item material
US7166689B2 (en) 2003-02-13 2007-01-23 Ricoh Company, Ltd. Aryl amine polymer, thin film transistor using the aryl amine polymer, and method of manufacturing the thin film transistor
US7175956B2 (en) 2002-09-04 2007-02-13 Sharp Kabushiki Kaisha Organic photoconductive material, electrophotographic photoreceptor comprising the same, and image-forming apparatus
US7217483B2 (en) 2002-12-13 2007-05-15 Mitsubishi Chemical Corporation Electrophotographic photoreceptor, drum cartridge employing the electrophotographic photoreceptor, and image-forming apparatus
WO2007135983A1 (ja) 2006-05-18 2007-11-29 Mitsubishi Chemical Corporation 電子写真感光体、画像形成装置及び電子写真カートリッジ
US7364823B2 (en) 2004-03-30 2008-04-29 Sharp Kabushiki Kaisha Amine compound, electrophotographic photoreceptor using the amine compound and image forming apparatus having the same
US7416824B2 (en) 2003-05-12 2008-08-26 Sharp Kabushiki Kaisha Organic photoconductive material electrophotographic photoreceptor and image forming apparatus using the same
US7429439B2 (en) 2003-11-19 2008-09-30 Sharp Kabushiki Kaisha Electrophotographic photoreceptor and image forming apparatus provided with the same
US7457565B2 (en) 2004-01-29 2008-11-25 Sharp Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
US7534539B2 (en) 2003-06-03 2009-05-19 Sharp Kabushiki Kaisha Electrophotographic photoreceptor and image forming apparatus having the same
US7563548B2 (en) 2003-12-01 2009-07-21 Sharp Kabushiki Kaisha Amine compound, manufacturing method thereof, electrophotographic photoreceptor using amine compound and image forming apparatus having the same
US7588871B2 (en) 2003-10-08 2009-09-15 Sharp Kabushiki Kaisha Electrophotographic photoreceptor and image forming apparatus provided with the same
US7615326B2 (en) 2006-06-02 2009-11-10 Sharp Kabushiki Kaisha Electrophotographic photoconductor and image forming apparatus
US7625681B2 (en) 2005-06-01 2009-12-01 Sharp Kabushiki Kaisha Asymmetric bis-hydroxyenamine compound, electrophotographic photoreceptor and image forming apparatus
US7754403B2 (en) 2006-03-03 2010-07-13 Sharp Kabushiki Kaisha Electrophotoconductor and image forming apparatus
US7794907B2 (en) 2004-09-07 2010-09-14 Sharp Kabushiki Kaisha Hydrazone compound, electrophotographic photoreceptor comprising the hydrazone compound, and image forming apparatus equipped with the electrophotographic photoreceptor
US7803507B2 (en) 2003-02-07 2010-09-28 Sharp Kabushiki Kaisha Electrophotographic photoreceptor and image forming apparatus including the same
US8003287B2 (en) 2006-12-29 2011-08-23 Sharp Kabushiki Kaisha Electrophotographic photoconductor and image-forming apparatus
US8129494B2 (en) 2006-12-26 2012-03-06 Asahi Kasei E-Materials Corporation Resin composition for printing plate
US8465890B2 (en) 2010-08-30 2013-06-18 Sharp Kabushiki Kaisha Electrophotographic photoconductor and image forming apparatus including the same, and coating solution for undercoat layer formation in electrophotographic photoconductor
US8568946B2 (en) 2009-03-19 2013-10-29 Sharp Kabushiki Kaisha Electrophotographic photoreceptor and image formation device comprising same
US9663447B2 (en) 2013-12-27 2017-05-30 S-Printing Solution Co., Ltd. Asymmetric butadiene-based charge transport compound, electrophotographic photoreceptor containing same, and image forming apparatus

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5654481A (en) 1994-10-31 1997-08-05 Hodogaya Chemical Co., Ltd. Amine compound
CN1956945B (zh) 2004-05-25 2010-09-22 保土谷化学工业株式会社 对三联苯化合物和使用该化合物的电子照相用感光体
KR101277008B1 (ko) 2006-01-25 2013-06-24 호도가야 가가쿠 고교 가부시키가이샤 p-터페닐 화합물 혼합물 및 이를 이용한 전자 사진용감광체

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3677752A (en) * 1969-09-02 1972-07-18 Eastman Kodak Co Bis(dialkylaminoaryl)ethylene photoconductors
JPS5224248A (en) * 1975-07-14 1977-02-23 Eastman Kodak Co Photoconductivity insulation compositions

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3677752A (en) * 1969-09-02 1972-07-18 Eastman Kodak Co Bis(dialkylaminoaryl)ethylene photoconductors
JPS5224248A (en) * 1975-07-14 1977-02-23 Eastman Kodak Co Photoconductivity insulation compositions

Cited By (75)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6098437A (ja) * 1983-11-04 1985-06-01 Ricoh Co Ltd 電子写真用感光体
JPH0466023B2 (ja) * 1983-11-04 1992-10-21 Ricoh Kk
JPS62103651A (ja) * 1985-10-31 1987-05-14 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 電子写真感光体
JPH0477906B2 (ja) * 1985-10-31 1992-12-09 Konishiroku Photo Ind
DE3730258A1 (de) * 1986-09-10 1988-04-07 Canon Kk Elektrophotographisches lichtempfindliches aufzeichnungsmaterial, 5h-dibenzo(a,d)cycloheptanylidenderivat, 5h-dibenzo(a,d)cycloheptenylidenderivat und verfahren zu ihrer herstellung
JPS63149652A (ja) * 1986-12-15 1988-06-22 Konica Corp 感光体
JPH0518424B2 (ja) * 1986-12-15 1993-03-11 Konishiroku Photo Ind
US5000831A (en) * 1987-03-09 1991-03-19 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Method of production of amorphous hydrogenated carbon layer
US4971874A (en) * 1987-04-27 1990-11-20 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Photosensitive member with a styryl charge transporting material
JPS6444948A (en) * 1987-08-13 1989-02-17 Konishiroku Photo Ind Electrophotographic sensitive body
JPS6444943A (en) * 1987-08-13 1989-02-17 Konishiroku Photo Ind Electrophotographic sensitive body
JPS6444945A (en) * 1987-08-13 1989-02-17 Konishiroku Photo Ind Electrophotographic sensitive body
US4886720A (en) * 1987-08-31 1989-12-12 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Photosensitive medium having a styryl charge transport material
JPH01155357A (ja) * 1987-12-12 1989-06-19 Minolta Camera Co Ltd 感光体
JPH01302260A (ja) * 1988-01-28 1989-12-06 Ricoh Co Ltd 電子写真感光体
JPH01267551A (ja) * 1988-04-19 1989-10-25 Mitsubishi Kasei Corp 電子写真感光体
US5049464A (en) * 1988-12-29 1991-09-17 Canon Kabushiki Kaisha Photosensitive member for electrophotography
US5262261A (en) * 1988-12-29 1993-11-16 Canon Kabushiki Kaisha Photosensitive member for electrophotography
US5079118A (en) * 1989-01-20 1992-01-07 Canon Kabushiki Kaisha Photosensitive member for electrophotography with substituted pyrene
US5079119A (en) * 1989-02-23 1992-01-07 Konica Corporation Photoreceptor
US5098809A (en) * 1989-03-03 1992-03-24 Canon Kabushiki Kaisha Electrophotographic photosensitive member containing a substituted fluorine compound
JPH0311353A (ja) * 1989-06-08 1991-01-18 Canon Inc 電子写真感光体
US5132189A (en) * 1989-09-07 1992-07-21 Fuji Electric Co., Ltd. Photoconductor for electrophotography
US5204199A (en) * 1989-09-22 1993-04-20 Kabushiki Kaisha Toshiba Electrophotographic receptor having excellent charging characteristic, photosensitivity, and residual potential
US5158848A (en) * 1990-01-17 1992-10-27 Fuji Electric Co., Ltd. Photoconductor for electrophotography
US5178981A (en) * 1990-03-08 1993-01-12 Fuji Electric Co., Ltd. Photoconductor for electrophotography with a charge generating substance comprising a polycyclic and azo compound
US5238765A (en) * 1990-03-30 1993-08-24 Canon Kabushiki Kaisha Electrophotographic photosensitive member
US5484673A (en) * 1990-07-10 1996-01-16 Canon Kabushiki Kaisha Electrophotographic photosensitive member
US5677095A (en) * 1990-07-10 1997-10-14 Canon Kabushiki Kaisha Electrophotographic photosensitive member
US5629920A (en) * 1992-10-26 1997-05-13 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Photoelectric sensor, information recording system, and information recording method
US5488601A (en) * 1992-10-26 1996-01-30 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Photoelectric sensor, information recording system, and information recording method
US5486439A (en) * 1993-02-09 1996-01-23 Canon Kabushiki Kaisha Electrophotographic with polycarbonate having charge transporting group
US5616442A (en) * 1993-06-30 1997-04-01 Canon Kabushiki Kaisha Electrophotographic photosensitive member and electrophotographic apparatus using same
US5510218A (en) * 1993-07-09 1996-04-23 Canon Kabushiki Kaisha Electrophotographic photosensitive member, process cartridge using same and electrophotographic apparatus
US5501930A (en) * 1993-08-26 1996-03-26 Sharp Kabushiki Kaisha Electrophotographic photoreceptor containing enamine derivative
US5621130A (en) * 1993-10-22 1997-04-15 Canon Kabushiki Kaisha Electrophotographic photosensitive member, eletrophotographic apparatus and apparatus unit including the photosensitive member
US5622800A (en) * 1993-10-22 1997-04-22 Canon Kabushiki Kaisha Electrophotographic photosensitive member, electrophotographic apparatus and apparatus unit including the photosensitive member
US5856596A (en) * 1994-02-23 1999-01-05 Fuji Xerox Co., Ltd. Process for preparing mono-iodinated aromatic compound
EP0708374A1 (en) 1994-09-30 1996-04-24 Mitsubishi Paper Mills, Ltd. Electrophotographic photoreceptor
US5756248A (en) * 1995-09-06 1998-05-26 Canon Kabushiki Kaisha Electrophotographic photosensitive member and apparatus and process cartridge provided with the same
US5958637A (en) * 1996-07-24 1999-09-28 Hitachi Chemical Company, Ltd. Electrophotographic photoreceptor and coating solution for production of charge transport layer
US5932383A (en) * 1996-08-08 1999-08-03 Canon Kabushiki Kaisha Electrophotographic photosensitive member and process cartridge and electrophotographic apparatus including same
US6022655A (en) * 1997-04-08 2000-02-08 Sharp Kabushiki Kaisha Photoreceptor for electrophotography, bishydrazone compound and intermediate thereof, and method for producing bishydrazone compound and intermediate thereof
US6210847B1 (en) 1998-10-28 2001-04-03 Sharp Kabushiki Kaisha Crystalline oxotitanylphthalocyanine and electrophotographic photoreceptor using the same
US6322940B1 (en) 1999-01-08 2001-11-27 Sharp Kabushiki Kaisha Electrophotographic photoreceptor and electrophotographic image forming process
US6291120B1 (en) 1999-05-14 2001-09-18 Sharp Kabushiki Kaisha Electrophotographic photoreceptor and coating composition for charge generating layer
US6818368B2 (en) 2000-04-14 2004-11-16 Canon Kabushiki Kaisha Electrophotographic photosensitive member, process cartridge, and electrophotographic apparatus
US6958204B2 (en) 2000-04-14 2005-10-25 Canon Kabushiki Kaisha Electrophotographic photosensitive member, process cartridge, and electrophotographic apparatus
US6858161B2 (en) 2000-06-30 2005-02-22 Hodogaya Chemical Co., Ltd. Method for purifying electronic item material
US6824939B2 (en) 2001-12-11 2004-11-30 Ricoh Company Limited Electrophotographic image forming method and apparatus
US7175956B2 (en) 2002-09-04 2007-02-13 Sharp Kabushiki Kaisha Organic photoconductive material, electrophotographic photoreceptor comprising the same, and image-forming apparatus
US7217483B2 (en) 2002-12-13 2007-05-15 Mitsubishi Chemical Corporation Electrophotographic photoreceptor, drum cartridge employing the electrophotographic photoreceptor, and image-forming apparatus
US7803507B2 (en) 2003-02-07 2010-09-28 Sharp Kabushiki Kaisha Electrophotographic photoreceptor and image forming apparatus including the same
US7550554B2 (en) 2003-02-13 2009-06-23 Ricoh Company, Ltd. Aryl amine polymer, thin film transistor using the new aryl amine polymer, and method of manufacturing the thin film transistor
US7166689B2 (en) 2003-02-13 2007-01-23 Ricoh Company, Ltd. Aryl amine polymer, thin film transistor using the aryl amine polymer, and method of manufacturing the thin film transistor
US7416824B2 (en) 2003-05-12 2008-08-26 Sharp Kabushiki Kaisha Organic photoconductive material electrophotographic photoreceptor and image forming apparatus using the same
US7534539B2 (en) 2003-06-03 2009-05-19 Sharp Kabushiki Kaisha Electrophotographic photoreceptor and image forming apparatus having the same
US7588871B2 (en) 2003-10-08 2009-09-15 Sharp Kabushiki Kaisha Electrophotographic photoreceptor and image forming apparatus provided with the same
US7429439B2 (en) 2003-11-19 2008-09-30 Sharp Kabushiki Kaisha Electrophotographic photoreceptor and image forming apparatus provided with the same
US7563548B2 (en) 2003-12-01 2009-07-21 Sharp Kabushiki Kaisha Amine compound, manufacturing method thereof, electrophotographic photoreceptor using amine compound and image forming apparatus having the same
US7457565B2 (en) 2004-01-29 2008-11-25 Sharp Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
US7364823B2 (en) 2004-03-30 2008-04-29 Sharp Kabushiki Kaisha Amine compound, electrophotographic photoreceptor using the amine compound and image forming apparatus having the same
US7794907B2 (en) 2004-09-07 2010-09-14 Sharp Kabushiki Kaisha Hydrazone compound, electrophotographic photoreceptor comprising the hydrazone compound, and image forming apparatus equipped with the electrophotographic photoreceptor
US7625681B2 (en) 2005-06-01 2009-12-01 Sharp Kabushiki Kaisha Asymmetric bis-hydroxyenamine compound, electrophotographic photoreceptor and image forming apparatus
US7754403B2 (en) 2006-03-03 2010-07-13 Sharp Kabushiki Kaisha Electrophotoconductor and image forming apparatus
US8404411B2 (en) 2006-05-18 2013-03-26 Mitsubishi Chemical Corporation Electrophotographic photoreceptor, image-forming apparatus, and electrophotographic cartridge
WO2007135983A1 (ja) 2006-05-18 2007-11-29 Mitsubishi Chemical Corporation 電子写真感光体、画像形成装置及び電子写真カートリッジ
US7615326B2 (en) 2006-06-02 2009-11-10 Sharp Kabushiki Kaisha Electrophotographic photoconductor and image forming apparatus
US8129494B2 (en) 2006-12-26 2012-03-06 Asahi Kasei E-Materials Corporation Resin composition for printing plate
US8263730B2 (en) 2006-12-26 2012-09-11 Asahi Kasei E-Materials Corporation Resin composition for printing plate
EP2567995A2 (en) 2006-12-26 2013-03-13 Asahi Kasei E-materials Corporation Resin composition for printing plate
US8003287B2 (en) 2006-12-29 2011-08-23 Sharp Kabushiki Kaisha Electrophotographic photoconductor and image-forming apparatus
US8568946B2 (en) 2009-03-19 2013-10-29 Sharp Kabushiki Kaisha Electrophotographic photoreceptor and image formation device comprising same
US8465890B2 (en) 2010-08-30 2013-06-18 Sharp Kabushiki Kaisha Electrophotographic photoconductor and image forming apparatus including the same, and coating solution for undercoat layer formation in electrophotographic photoconductor
US9663447B2 (en) 2013-12-27 2017-05-30 S-Printing Solution Co., Ltd. Asymmetric butadiene-based charge transport compound, electrophotographic photoreceptor containing same, and image forming apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0339306B2 (ja) 1991-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58198043A (ja) 電子写真用感光体
US4338388A (en) Electrophotographic element with a phenyhydrazone charge transport layer
JPH0542661B2 (ja)
JPS6098437A (ja) 電子写真用感光体
JPS6093445A (ja) 電子写真用感光体
JPH0423771B2 (ja)
JPH01280763A (ja) 電子写真用感光体
JPS59195658A (ja) 電子写真用感光体
JPH01566A (ja) 電子写真用感光体
JPS5977446A (ja) 電子写真用感光体
JPS58190953A (ja) 電子写真用感光体
JPS5997148A (ja) 電子写真用感光体
JPS5995540A (ja) 電子写真用感光体
JPH03235958A (ja) 電子写真用感光体
JPH02178669A (ja) 電子写真用感光体
JPS61228450A (ja) 電子写真用感光体
JPS59195660A (ja) 電子写真用感光体
JPH05703B2 (ja)
JPS6255654B2 (ja)
JPH0455299B2 (ja)
JPH0293654A (ja) 電子写真用感光体
JPS6115152A (ja) 電子写真感光体
JPS61241762A (ja) 電子写真感光体
JPS59191060A (ja) 電子写真用感光体
JPH0542663B2 (ja)