JP3757590B2 - 紙搬送装置及び紙搬送方法 - Google Patents

紙搬送装置及び紙搬送方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3757590B2
JP3757590B2 JP35076597A JP35076597A JP3757590B2 JP 3757590 B2 JP3757590 B2 JP 3757590B2 JP 35076597 A JP35076597 A JP 35076597A JP 35076597 A JP35076597 A JP 35076597A JP 3757590 B2 JP3757590 B2 JP 3757590B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording paper
paper
reversing
drum
conveying apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP35076597A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11180611A (ja
Inventor
和浩 廣田
久男 細谷
悟 遠藤
守 友常
友二 金沢
和儀 淤見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP35076597A priority Critical patent/JP3757590B2/ja
Priority to US09/206,847 priority patent/US6152445A/en
Priority to EP98123405A priority patent/EP0924573A1/en
Publication of JPH11180611A publication Critical patent/JPH11180611A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3757590B2 publication Critical patent/JP3757590B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/65Apparatus which relate to the handling of copy material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H29/00Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles
    • B65H29/02Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles by mechanical grippers engaging the leading edge only of the articles
    • B65H29/06Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles by mechanical grippers engaging the leading edge only of the articles the grippers being carried by rotating members
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H29/00Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles
    • B65H29/52Stationary guides or smoothers
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/65Apparatus which relate to the handling of copy material
    • G03G15/6552Means for discharging uncollated sheet copy material, e.g. discharging rollers, exit trays
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/50Auxiliary process performed during handling process
    • B65H2301/51Modifying a characteristic of handled material
    • B65H2301/513Modifying electric properties
    • B65H2301/5133Removing electrostatic charge
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00535Stable handling of copy medium
    • G03G2215/00679Conveying means details, e.g. roller
    • G03G2215/00683Chemical properties
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00535Stable handling of copy medium
    • G03G2215/00687Handling details
    • G03G2215/007Inverter not for refeeding purposes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12535Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.] with additional, spatially distinct nonmetal component
    • Y10T428/12597Noncrystalline silica or noncrystalline plural-oxide component [e.g., glass, etc.]

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Discharge By Other Means (AREA)
  • Separation, Sorting, Adjustment, Or Bending Of Sheets To Be Conveyed (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は紙搬送装置及び紙搬送方法に関し、特に、複写機、プリンタ、ファクシミリ等の画像記録装置における記録紙の搬送装置及び搬送方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
複写機、プリンタ、ファクシミリ等の画像記録装置における紙の搬送において問題になるものの一つに搬送時に摩擦帯電、剥離帯電等により発生する静電気の問題がある。静電気が原因で紙詰まり、紙曲がり、搬送タイミングのずれ、排紙部における紙の不揃い等の搬送不良、さらには画質の低下等の障害が発生する。
【0003】
従来、このような静電気の発生を防止するために、除電ブラシを搬送される紙に接触させていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、除電ブラシでは十分に除電しきれなく、前記のような障害が完全には防止されず、紙搬送部の満足すべき安定性、信頼性がえられていないというのが現状である。
【0005】
画像記録装置における記録紙の後処理装置として、ドラム状の記録紙反転手段を用いた記録紙反転装置が特開平8−85662号公報及び特開平8−85663号公報等において提案されている。この記録紙反転装置では、記録紙の先端部をドラムに保持させてドラムを回転することにより記録紙を反転するもので、記録紙の後端はドラム周面に沿って搬送された後にドラム周面から離れて記録紙は反転し、反転工程が終了する。このような記録紙反転装置においては、記録紙がドラムから離れる際に剥離帯電が起こって、記録紙搬送上の障害になり、除電ブラシによる除電では十分に静電気を除去することが困難である。
【0006】
即ち、前記のように除電ブラシによっては十分な除電が困難であるという問題がドラム状の記録紙反転装置においては、特に著しい。記録紙反転装置における前記のような記録紙搬送上の障害は従来の除電ブラシによる帯電防止では十分に解消できないものの一例である。
【0007】
従って、本発明の目的は、画像形成装置において、今まで不十分であった紙の帯電防止を改良するところにあり、十分な紙の帯電防止をした紙搬送装置及び紙搬送方法を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】
前記の本発明の目的は、
紙を案内手段で案内して所定の搬送軌道に沿って搬送する紙搬送装置において、
紙の表裏を反転させる反転手段を有し、
前記案内手段が、接地された導電性基体上に有機導電性繊維からなる除電層を形成してなる案内手段であり、
該案内手段を紙に面状に近接するように前記反転手段の反転部に配置したことを特徴とする紙搬送装置
よって達成される。
【0009】
【発明の実施の形態】
(1)記録紙反転処理装置
図1は本発明の1実施形態である記録紙搬送装置を組み込んだ複写装置の概略を示し、画像記録部101、給紙部102、自動原稿給送装置103及び記録紙処理装置200で構成される。自動原稿給送装置103から原稿を自動的に供給して、給紙部102から搬送された記録紙に画像記録部101で画像を記録して、記録紙処理装置200に排出する。記録紙処理装置200では、記録紙排出モードの切り替えに従って、ストレート排紙トレイ205又は反転排紙トレイ206に排出される。
【0010】
図2は本発明の1実施の形態にかかる記録紙処理装置の斜視図である。画像記録部101から排出された記録紙Pは搬送ローラ対203で受け取られて、反転ドラム201により表裏反転された後、積載台302に積載され、排出部材204で右下方向に排出される。
【0011】
搬送ローラ対203は駆動軸223に固定されており、歯車G2,G4を介してモータM1により回転駆動される。
【0012】
反転ドラム201は駆動軸207に固定されており、歯車GO,G1を介してモータM2により回転駆動される。駆動軸207にはエンコーダ209が固定されており、このエンコーダ209の回転を回転センサ210が検出し、検出信号に基づいて反転ドラム201の回転を制御する。
【0013】
反転ドラム201の外周には記録紙Pの先端を挟んで記録紙Pを保持する可動保持部材400及び固定保持部材401が設けられる。可動保持部材400は、この保持部材が図2に示す位置、即ち反転ドラム201の最上位置近傍に位置しているときにドラム面から突出した開放位置に回転して、搬入される記録紙を受け入れる状態にされ、反転ドラム201が回転して、変位するとドラム面にほぼ整合した位置に回転して、閉じた位置になり、固定保持部材401との間に記録紙Pを挟んで保持する。反転ドラム201の上方には記録紙搬送ローラ駆動215,216が設けられ、またこれらのローラに対応して従動ローラ213,214が設けられ、搬送ローラ対203から送られた記録紙を受け取って搬送する。
【0014】
反転ドラム201の両側には、この反転ドラム201の搬送面とほぼ同一形状の記録紙案内面を有する案内板211,212が設けられる。反転ドラム201の下方には、搬送された記録紙を積載する積載台302が設けられる。この積載台302には、記録紙停止腕204Aが往復動する切り欠き305,306が設けられる。また、積載台302には更に、記録紙搬送方向に直角な開口303及び304が設けられており、この開口303,304からは記録紙の走行位置、即ち搬送路幅方向の位置を設定する位置規制部材221及び222が突出しており、記録紙Pの側方の位置を規制している。位置規制部材221及び222は図3に示すように、モータM3,M4により駆動されるワイヤY1,Y2に固定されており、モータM3,M4により駆動されて、開口303,304内をそれぞれ移動する。
【0015】
記録紙処理装置200の構造を側面図である図3及び断面図である図4,図5を参照して説明する。
【0016】
反転ドラム201の両側には、若干の間隙201A,201Bを置いて案内板211,212が設けられている。間隙201Aの位置には固定支持板301にカム309が固定されており、このカム309には可動保持部材400の作動コロ403が接触する。可動保持部材400は軸402を中心に回転可能であり、バネSPにより図4における時計方向に付勢されている。可動保持部材400が図4に示す位置にあるときには、作動コロ403がカム309に乗り上げており、バネSPの付勢力に抗して反時計方向に回転した位置にあって、可動保持部材400は反転ドラム201の周面から突出した状態にある。反転ドラム201が図4に示す位置から反時計方向に回転して、作動コロ403がカム309から離れると、バネSPの付勢力で可動保持部材400は時計方向に回転して固定保持部材401に圧接して記録紙Pを保持する状態になる。
【0017】
反転ドラム201が更に回転して、記録紙Pの先端が図5に示すように、最も下の位置に達すると、記録紙Pの先端は排出部材204の記録紙停止腕204Aによって走行を阻止される。反転ドラム201は回転を継続して、搬送ローラ対203から搬入される記録紙Pを受け取り、反転して積載台302上に次々と集積する。
【0018】
図3に示すように、積載台302の記録紙搬送路幅方向両端にはステープラSTが設けられており、図示しないモータにより駆動されて記録紙のサイズに応じて移動する。積載された記録紙PはステープラSTによって綴じられる。
【0019】
排出部材204は、図示しないモータにより回転されるクランク218によって、積載台302に設けた切り欠き305,306内を往復動して、積載台302上に堆積され綴じ処理された記録紙Pを図4,5,6の左方向に排出する。排出された記録紙Pは反転排紙トレイ206に集積される。
【0020】
反転ドラム201の詳細な構造を図6により説明する。
【0021】
可動保持部材400のドラム回転方向上流側には、可動保持部材400に近接した位置にドラム周面よりも高い(ドラム周面よりも数mm高い)案内面を有す隆起部2011が形成され、可動保持部材400から離れた位置に同様な隆起部2012が形成される。隆起部2011は記録紙停止腕204A近傍において記録紙Pの先端部の浮き上がりを押さえて、記録紙Pが記録紙停止腕204Aによって走行を阻止される際に、停止時の衝撃で先端が浮き上がって屈曲し、先端が不揃いになるのを防止している。
【0022】
隆起部2012は図8に示すように、反転ドラム201で支持される部分と記録紙搬送ローラ215と従動ローラ213及び記録紙搬送ローラ216と従動ローラ214で挟持される部分における高さを違えて、搬送される記録紙Pに波状の屈曲を付与し、腰を持たせることにより、記録紙Pの直進性を強めて記録紙Pの表裏反転を確実にする作用を有する。隆起部2011は記録紙Pの先端部を押さえるだけでよいのでその回転方向の長さL1は比較的短くてもよいが、隆起部2012は様々なサイズの記録紙Pを確実に反転させる必要からその回転方向の長さL2は比較的長く取られる。即ち、L1<L2であることが望ましい。
【0023】
反転ドラム201内には、揺動部材4051及び4052が設けられる。揺動部材4051は軸4061に回転自在に取り付けられ、反転ドラム201の周面に突出する部分を有する。この突出部の反対側には、重り4081が設けられる。揺動部材4052も同様に、軸4062に回転自在に取り付けられ、突出部分に対して軸4062を挟んで反対側には重り4082が設けられる。4091A,4091Bは揺動部材4051の揺動角度範囲を制限するストッパーであり、4092A,4092Bは揺動部材4052の揺動角度範囲を制限するストッパーである。
【0024】
ストッパー4091Bに対する揺動部材4051の位置関係とストッパー4092Bに対する揺動部材4052の位置関係は次のように設定される。即ち、図6に示すように揺動部材4051,4052がそれぞれストッパー4091B,4092Bに接触して、突出部分が最も開放位置に位置している状態における、揺動部材4051,4052の突出部分において反転ドラム201の周面に引いた接線とのなす角度θ1,θ2が、θ1〉θ2の関係になるようにストッパー4091Bと4092Bは形成される。このように、ストッパー4091B,4092Bを形成することによって、最初に記録紙Pに作用する揺動部材4051によって記録紙Pを比較的強く規制して、記録紙停止腕204Aに記録紙先端を突き当てるとともに、次に作用する揺動部材4052の規制力を比較的弱くすることによって、記録紙停止腕204Aの位置で先端部が屈曲することなく、記録紙Pはその先端が整合して積載台302上に積載される。
【0025】
揺動部材4051及び4052は次のように作動する。図6に示すように、揺動部材4051及び4052が時計の7時から3時に相当する角度位置にあるときには、重り4081及び4082はともに、軸4061,4062に対して左側に位置しており、揺動部材4051及び4052に対してこれらを反時計方向に回転させるモーメントを付与し、揺動部材4051,4052はそれぞれ反時計方向に回転して当接部4071,4072はストッパー4091B,4092Bに接するか近接している。
【0026】
反転ドラム201の反時計方向の回転に従って、重り4081,4082によって生ずる前記の回転モーメントは減少し揺動部材4051,4052は次第に閉じて、反転ドラムの周面よりも沈んだ位置にまで回転する。揺動部材4051,4052がほぼ時計の11時から6時の間ではこの状態、即ち当接部4071,4072がストッパー4091A,4092Aに当接して揺動部材4051,4052の閉じた状態が保持される。反転ドラムの回転の進行によって、重り4081,4082が軸4061,4062の右側から左側に移動した時点で揺動し、揺動部材4051,4052は急速に反時計方向に回転して、反転ドラム201の周面から突出する。この突出動作は揺動部材4051,4052が積載台302に近接した位置を通過する時に行われて、記録紙Pを積載台302に押しつけつつ、その右端を記録紙停止腕204Aに突き当てて揃える。
【0027】
次に、上に説明した記録紙処理装置の作動を説明する。図7は記録紙処理装置の作動のタイムチャートである。
【0028】
記録紙処理装置200の記録紙受け入れ口付近に設けられた記録紙センサSの記録紙Pの先端を検知した信号、即ち時点t1で立ち上がる信号によって、モータM1,M2がオンして、搬送ローラ対203及び記録紙搬送ローラ215,216は回転を開始する。反転ドラム201は回転開始の時点では、可動保持部材400及び固定保持部材401が反転ドラム201の最上位置の手前に位置している。そして、記録紙Pの先端が搬送ローラ対203の位置から記録紙搬送ローラ215,216の位置まで移動するのと同期して保持部材400,401が記録紙搬送ローラ215の位置に達するように、反転ドラム201の回転開始時の保持部材400,401の待機位置は設定される。
【0029】
記録紙Pが反転ドラム201の頂点位置に到達した時点で、記録紙Pの先端と保持部材400,401は同速度で移動し、可動保持部材400はカム309の作用でドラム周面から突出した開放位置からドラム周面とほぼ同一面を形成する閉鎖位置に回転して、記録紙Pは保持部材400,401によってその先端が保持される。この記録紙保持作動が行われるタイミングa1ではモータM1及びモータM2は図示のように低速v1で回転する。このように低速にしたのは、記録紙保持動作の確実性を確保するためである。
【0030】
次に、時点t2においてモータM1及びモータM2は搬送速度v2に増速される。この増速はタイミングa2で行われ、処理速度の迅速を図るとともに、記録紙を高速で搬送することによって、記録紙Pの表裏反転を確実にするためである。その後モータM2は速度v2での回転が継続されて、反転ドラム201は定速回転を続けるが、時点t4でモータM1は更に高い速度v3に増速される。この増速によって、記録紙Pの後端部は先端部よりも高速度で搬送されて、記録紙Pの反転は更に確実に行われる。モータM1のv3への増速は記録紙Pの先端部が反転ドラム201の下部に到達しているタイミングa3であり、この状態における揺動部材4051は積載台302の上を通過しており、記録紙Pの先端を記録紙停止腕204Aに突き当てる動作をしている。
【0031】
前記のような記録紙反転動作は周期Tで繰り返されて、積載台302上には記録紙Pが集積される。記録紙Pは集積された先端が記録紙停止腕204Aの位置で整合されて集積されることは既に説明した通りである。
【0032】
前記の記録紙搬送速度v1,v2,v3はそれぞれ例えば、210mm/sec、630mm/sec,1200mm/secに設定される。
【0033】
記録紙Pをその走行方向に直角な方向の位置揃えは規制部材221,222によって行われるが、規制部材221,222による記録紙揃え動作は記録紙先端が記録紙停止腕204Aで停止されて、保持部材400,401から離れた時点t3で行われる。
【0034】
(2)記録紙の帯電防止
前記の記録紙反転処理装置において、記録紙は、積載台302に反転されて載置されるが、その際に記録紙の帯電によって揃い難いという問題がある。前記のように、記録紙の先端部は隆起部2011及び揺動部材4051,4052により揃えられるが、後端部は記録紙Pの帯電による静電気力によって、浮いた状態になったり、水平方向にずれたりして不揃いになる傾向があることが判明した。このような現象は、記録紙Pが反転する際に主として後端部が反転ドラム201から剥離することによる剥離帯電に起因するものと考えられる。種々の実験の結果、このような排紙部における不揃いは従来のように除電ブラシを記録紙に接触させることでは十分に防止できなかった。
【0035】
本発明においては、図9に示した帯電防止手段を採用することによって、前記のような排紙部における記録紙の不揃いを防止することに成功した。
【0036】
図9は図2,3に示した記録紙案内板211及び212を平板に展開したものの平面図及び断面図である。
【0037】
211a,212aはそれぞれ鋼板、アルミニュウム板或いはプラスチックスに導電性層を積層した板等の導電性基板であり、吸収した電荷を逃がすために接地される。211b,212bはそれぞれ除電層であり、有機導電性繊維で構成される。該除電層211b,212bは導電性を有しており、層自体が帯電されないのみでなく、該除電層211b,212bに接触或いは近接した物体の帯電を防止するという性質を有する層である。特に該除電層211b,212bに非接触で且つ近接した物体を除電する機能に優れている。
【0038】
この除電層211b,212bによる除電効果は、従来の除電手段である除電ブラシのように紙に対して線状に接触して除電を行うのではなく、面状に近接して除電を行うところに特徴がある。即ち、除電層211b,212bは図9に示すように、記録紙の搬送方向Xに対して直角な幅方向のみでなく、Xで示す搬送方向にも相当な長さを持った面で記録紙Pに近接して、記録紙Pの除電を行う。
【0039】
以上説明したような除電性能を有する除電層には比抵抗が10-5〜10-1Ω・cmの有機導電性繊維が望ましい。10-1Ω・cmよりも抵抗が大きくなると除電性能が低下し、帯電防止が困難になる。日本蚕毛染色株式会社製のサンダーロン或いはサンダーロンスーパーが前記の除電層の材料として好適である。これらの商品はアクリル又はナイロンに硫化銅を結合した有機導電性繊維で形成された不織布であり、優れた導電性を有する。
【0040】
211c,212cは除電層211b,212bの上面に近接した記録紙搬送面を形成するリブである。リブ211c,212cの厚さは2〜10mm程度が望ましい。リブ211c,212cによって、除電層211b,212b上に、実質的に記録紙を除電層211b,212bに対して非接触に保持する記録紙搬送面が形成されて、記録紙の除電が行われる。
【0041】
リブ211c,212cは図示のように記録紙の搬送走行Xに対して、下流側で外側に広くなるように配置されている。そして、各リブ間の間隔も上流側の間隔d1よりも下流側の間隔d2が大きくなるように各リブ211c,212cが配置される。リブ211c,212cのこのような配置によって、比較的少ないリブで各種サイズの記録紙に対応した案内面が形成されるとともに、搬送される記録紙の外側の側縁に対してリブ211c,212cが記録紙を曲げるような作用をすることが防止されて、搬送される記録紙の曲がり、波打ち等が防止される。
【0042】
以上説明したような案内板211及び212を用いることによって、前記のような排紙部における記録紙Pの不揃いが防止され、積載台302上に記録紙Pを整然と排出することができた。
【0043】
【実施例】
図2に示す記録紙反転処理装置の案内板211,212として、次のようなものを用いた。
【0044】
Figure 0003757590
導電性基板211a,212aのそれぞれにサンダーロンを両面接着テープで周辺を接着して固定し、除電層211b,212bを形成した。その上にリブ211c,212cをその両端をとめることによって固定した。リブ211c,212cは前記のように、除電層211b,212b上に該層の表面に近接した記録紙搬送面を形成するものであるが、リブ211c,212cは、除電層211b,212bを押圧力して、除電層ががその全面に亘って導電性基板211a,212aと接触して、記録紙Pから吸収した電荷を逃がす電気的接続を形成するのに役立っている。
【0045】
以上のような記録紙案内板211,212を用いることによって、記録紙Pの帯電による排紙部における不揃いは極めて効果的に防止された。
【0046】
【発明の効果】
記録紙の帯電が防止されて、搬送不良が解消された。排紙部における記録紙の帯電を極めて効果的に防止することができ、反転処理装置における排紙部における記録紙の不揃いが一掃された。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の紙搬送装置が使用される複写装置の100の概略図である。
【図2】本発明の実施の形態にかかる紙搬送装置を組み込んだ記録紙処理装置の斜視図である。
【図3】図2に示す記録紙処理装置の側面図である。
【図4】図2に示す記録紙処理装置の記録紙受け取り状態での断面図である。
【図5】図2に示す記録紙処理装置の記録紙反転状態での断面図である。
【図6】図2に示す記録紙処理装置における反転ドラムの断面図である。
【図7】図2に示す記録紙処理装置の作動を説明するタイムチャートである。
【図8】図2に示す記録紙処理装置の記録紙の反転前の記録紙保持状態を示す図である。
【図9】案内板を平板に展開したものの平面図及び断面図である。
【符号の説明】
211,212 案内板
211a,212a 導電性基板
211b,212b 除電層
211c,212c リブ

Claims (7)

  1. 紙を案内手段で案内して所定の搬送軌道に沿って搬送する紙搬送装置において、
    紙の表裏を反転させる反転手段を有し、
    前記案内手段が、接地された導電性基体上に有機導電性繊維からなる除電層を形成してなる案内手段であり、
    該案内手段を紙に面状に近接するように前記反転手段の反転部に配置したことを特徴とする紙搬送装置。
  2. 前記案内手段が、前記除電層に対して紙を実質的に非接触に支持して案内する支持手段を有することを特徴とする請求項1に記載の紙搬送装置。
  3. 前記支持手段がリブで構成されたことを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の紙搬送装置
  4. 前記リブが紙の搬送方向下流側に広がるように配置したことを特徴とする請求項3に記載の紙搬送装置。
  5. 前記有機導電性繊維が比抵抗10 −1 〜10 −5 Ω・cmの電気抵抗を有することを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の紙搬送装置。
  6. 前記リブが2〜10mmの厚さを有することを特徴とする請求項3又は請求項4に記載の紙搬送装置。
  7. 前記反転手段が、前記反転部の外面に沿って紙を搬送し、その後、紙を剥離する構成であることを特徴とする請求項1〜6のいずれか1項に記載の紙搬送装置。
JP35076597A 1997-12-19 1997-12-19 紙搬送装置及び紙搬送方法 Expired - Fee Related JP3757590B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35076597A JP3757590B2 (ja) 1997-12-19 1997-12-19 紙搬送装置及び紙搬送方法
US09/206,847 US6152445A (en) 1997-12-19 1998-12-07 Sheet conveying apparatus and method wherein the sheet is fed without contacting the discharge layer
EP98123405A EP0924573A1 (en) 1997-12-19 1998-12-09 Recording sheet conveying apparatus and method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35076597A JP3757590B2 (ja) 1997-12-19 1997-12-19 紙搬送装置及び紙搬送方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11180611A JPH11180611A (ja) 1999-07-06
JP3757590B2 true JP3757590B2 (ja) 2006-03-22

Family

ID=18412720

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35076597A Expired - Fee Related JP3757590B2 (ja) 1997-12-19 1997-12-19 紙搬送装置及び紙搬送方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6152445A (ja)
EP (1) EP0924573A1 (ja)
JP (1) JP3757590B2 (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6186489B1 (en) * 1999-04-06 2001-02-13 Heidelberger Druckmaschinen Ag Method and apparatus for constraining the open edge of a signature during transfer
JP3721953B2 (ja) * 2000-06-20 2005-11-30 株式会社日立製作所 紙幣取扱装置
US20020074713A1 (en) * 2000-12-18 2002-06-20 Gbr Systems Corporation Anti-static sheet feeding mechanism
KR200231988Y1 (ko) * 2001-02-27 2001-07-03 신일산업 주식회사 자동 롤 라미네이터
US6575461B1 (en) * 2001-12-05 2003-06-10 Xerox Corporation Single/double sheet stacker
DE10311857B3 (de) * 2003-03-17 2004-08-05 Nexpress Solutions Llc Vorrichtung zum Transport eines im wesentlichen bogenförmigen Elementes, insbesondere eines Bedruckstoffbogens
US20050206075A1 (en) * 2004-02-27 2005-09-22 Fuji Photo Film Co., Ltd. Recording-material carrying device, photographic printer, ink-jet printer and electrophotographic printer
JP2006062857A (ja) * 2004-08-30 2006-03-09 Canon Inc シート処理装置および画像形成装置
US7708271B2 (en) * 2006-08-03 2010-05-04 Xerox Corporation Non-contacting static brush for a sheet stacker
JP4586788B2 (ja) * 2006-10-03 2010-11-24 富士ゼロックス株式会社 被搬送物搬送装置及び画像形成装置
US7946522B2 (en) * 2006-10-30 2011-05-24 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. System and method for dissipating static electricity in an electronic sheet material dispenser
JP5444621B2 (ja) * 2008-02-26 2014-03-19 株式会社リコー 孔版印刷装置
JP5335480B2 (ja) * 2009-02-26 2013-11-06 グローリー株式会社 紙葉類集積装置
JP5633671B2 (ja) * 2009-11-11 2014-12-03 セイコーエプソン株式会社 液体噴射装置
JP2011104914A (ja) * 2009-11-19 2011-06-02 Seiko Epson Corp 液体噴射装置
US9756992B2 (en) 2013-03-15 2017-09-12 Vsi Import Solutions, Llc Electronic residential tissue dispenser
US9907441B2 (en) * 2014-04-18 2018-03-06 Vsi Import Solutions, Llc Electronic residential tissue dispenser
JP6451168B2 (ja) * 2014-09-18 2019-01-16 富士ゼロックス株式会社 ガイド部材及び搬送装置
US10087030B2 (en) * 2015-10-19 2018-10-02 Sharp Kabushiki Kaisha Sheet discharge device and image forming apparatus including the same
US11395566B2 (en) 2016-04-11 2022-07-26 Gpcp Ip Holdings Llc Sheet product dispenser
US11412900B2 (en) 2016-04-11 2022-08-16 Gpcp Ip Holdings Llc Sheet product dispenser with motor operation sensing
JP6958261B2 (ja) * 2017-11-09 2021-11-02 コニカミノルタ株式会社 用紙積載装置及び画像形成システム
EP4011813B1 (en) * 2020-12-08 2023-09-13 Canon Production Printing Holding B.V. Sheet stacker comprising a sheet flipping device and a support device

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3955022A (en) * 1972-10-16 1976-05-04 E. I. Du Pont De Nemours And Company Antistatic tufted carpet
DE2309075A1 (de) * 1973-02-23 1974-08-29 Agfa Gevaert Ag Kopiergeraet
US3926570A (en) * 1974-03-04 1975-12-16 Universal Oil Prod Co Electrically conductive compositions of matter
JPS5727272A (en) * 1980-07-28 1982-02-13 Fuji Xerox Co Ltd Discharge tray
JPS5782859A (en) * 1980-11-12 1982-05-24 Olympus Optical Co Ltd Detector for copier paper
US4474365A (en) * 1981-07-30 1984-10-02 Brandt, Inc. Document feeding, handling and counting apparatus
US4967661A (en) * 1987-06-05 1990-11-06 Duarte Procuts, Inc. Sheet transfer mechanism for printing press
JPH02123178A (ja) * 1988-10-31 1990-05-10 Nippon Petrochem Co Ltd 導電性塗料
JPH04199174A (ja) * 1990-11-29 1992-07-20 Toshiba Corp 画像形成装置
JPH06127713A (ja) * 1992-10-19 1994-05-10 Ricoh Co Ltd 紙送り用コロの構造及びその製造方法
US5581289A (en) * 1993-04-30 1996-12-03 Hewlett-Packard Company Multi-purpose paper path component for ink-jet printer
JPH0726069A (ja) * 1993-07-16 1995-01-27 Hokushin Ind Inc 除電用ゴム成形構造体及びその用途
JPH07235392A (ja) * 1994-02-23 1995-09-05 Japan Vilene Co Ltd 除電シート及びこれを用いた除電ロール
ES2126213T3 (es) * 1994-03-18 1999-03-16 Xerox Corp Invertidor-apilador tipo disco y grapadora integrales.
US5501899A (en) * 1994-05-20 1996-03-26 Larkin; William J. Static eliminator and method
JPH08291365A (ja) * 1995-02-23 1996-11-05 Sumitomo Metal Ind Ltd 炭酸ガス含有凝縮水環境での耐食性に優れた鋼材
US5710692A (en) * 1996-07-01 1998-01-20 Xerox Corporation Durable compact static elimination device for use in a document production machine
DE19639539A1 (de) * 1996-09-26 1998-04-02 Eastman Kodak Co Blattführungskanal
US5843567A (en) * 1997-06-03 1998-12-01 Xerox Corporation Electrical component containing magnetic particles
US5842695A (en) * 1997-07-11 1998-12-01 Xerox Corporation Large or flimsy sheets stacking system for disk type inverter-stacker

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11180611A (ja) 1999-07-06
US6152445A (en) 2000-11-28
EP0924573A1 (en) 1999-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3757590B2 (ja) 紙搬送装置及び紙搬送方法
JP3935400B2 (ja) 用紙後処理装置での用紙積載装置
JP2520436B2 (ja) シ―ト搬送・整合装置
JP2005001827A (ja) シート搬送装置及びこれを備えた画像読取装置
US5114135A (en) Disk stacker including registration assist device
US5623722A (en) Document set compiler and eject system
JPH05139548A (ja) 給紙装置およびその装置を用いる給紙方法
US5144385A (en) Curl removing device for an image recorder
JPH0632439U (ja) 給紙装置
JPH08208070A (ja) 紙葉把持要素を有し、紙葉状材料を受け取る胴に紙葉状材料を供給する装置
JP2723987B2 (ja) 画像形成後処理方法
JP2003192213A (ja) 用紙後処理方法及び用紙後処理装置
JP3180819B2 (ja) 交差方向に片寄せを行うことのできる突き合わせ機構を有するディスク・スタッカ
JPH075071Y2 (ja) シート搬送装置
JP2718769B2 (ja) 画像形成後処理装置
JP2001151407A (ja) 用紙後処理装置及び画像形成装置
JP3020983B2 (ja) 記録紙収納装置
JP3939834B2 (ja) 孔版印刷装置
JP2000062990A (ja) シート材給送装置及び画像処理装置
JP3421831B2 (ja) 原稿自動送り装置
KR200221148Y1 (ko) 복사기 용지의 중송방지 장치
JPS6119156Y2 (ja)
JPH1149396A (ja) シート処理装置
JP3255774B2 (ja) 両面ユニットを備えた画像形成装置
JP3492976B2 (ja) シート後処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050722

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050809

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050913

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051206

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051219

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100113

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110113

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110113

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120113

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130113

Year of fee payment: 7

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees