JP3554537B2 - 粘性カップリング - Google Patents

粘性カップリング Download PDF

Info

Publication number
JP3554537B2
JP3554537B2 JP2000395351A JP2000395351A JP3554537B2 JP 3554537 B2 JP3554537 B2 JP 3554537B2 JP 2000395351 A JP2000395351 A JP 2000395351A JP 2000395351 A JP2000395351 A JP 2000395351A JP 3554537 B2 JP3554537 B2 JP 3554537B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parts
coupling
plate
free
portions
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000395351A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001193759A (ja
Inventor
クヴォッカ ゲオルグ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GKN Viscodrive GmbH
Original Assignee
GKN Viscodrive GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by GKN Viscodrive GmbH filed Critical GKN Viscodrive GmbH
Publication of JP2001193759A publication Critical patent/JP2001193759A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3554537B2 publication Critical patent/JP3554537B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D35/00Fluid clutches in which the clutching is predominantly obtained by fluid adhesion
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D35/00Fluid clutches in which the clutching is predominantly obtained by fluid adhesion
    • F16D35/005Fluid clutches in which the clutching is predominantly obtained by fluid adhesion with multiple lamellae
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D47/00Systems of clutches, or clutches and couplings, comprising devices of types grouped under at least two of the preceding guide headings
    • F16D47/06Systems of clutches, or clutches and couplings, comprising devices of types grouped under at least two of the preceding guide headings of which at least one is a clutch with a fluid or a semifluid as power-transmitting means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Arrangement And Mounting Of Devices That Control Transmission Of Motive Force (AREA)
  • Arrangement And Driving Of Transmission Devices (AREA)
  • Lubricants (AREA)
  • Preparation Of Clay, And Manufacture Of Mixtures Containing Clay Or Cement (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、対称的な自由走行構体を備えた粘性カップリング、とくに、ハブおよびハウジングからなっている2つの部分を有し、これら2つの部分がこれら2つの部分間の正の速度差の結果として、前記2つの部分間のトルクの伝達のために互いに内部に支持され、共通の長手方向軸線のまわりに相対的に回転可能でありそして高い粘性の流体で充填される環状室を形成する2つの部分を有し、そのさい前記回転可能な部分の第1の部分に回転固定の方法で接続される第1カップリング板、および前記回転可能な部分の第2の部分に回転固定の方法で接続可能な第2のカップリング板が長手方向に交互に配置される、粘性カップリングに関する。
【0002】
【従来の技術】
常時駆動される第1軸と必要時にのみ駆動される第2軸を備え、そのさいカップリングの部分が第2軸用駆動ラインにおいて入力端および出力端に接続される、自動車の駆動ラインにおける粘性カップリングの使用方法が知られておりかつ粘性カップリングの最も頻繁な用途を構成している。とくに、また、入力端が出力端に対してリードするならばロック作用を有しかつ出力端が入力端に対してリードするならば非ロック作用を有する自由走行構体と粘性カップリングを組み合わせることも知られており;これは車両の前進駆動に当てはまる。
【0003】
【発明が決しようとする課題】
その欠点は、車両が後退するとき、すなわち、回転の方向が逆にされるとき、自由走行構体は粘性カップリングをロック解除しかつ第2軸は駆動されることができず、第1軸で少しも把持しないとき、第2軸は接続されることがでない。この欠点を克服するために、自由走行構体がそれによって逆転の間中再びブリッジされる追加の切り換え装置を設ける必要があった。
【0004】
それゆえ、本発明の目的は、一般の駆動方向入力、すなわち、前進駆動中の車両において使用される場合に、自由に切り換え可能な粘性カップリングの機能を実施しかつ反対の駆動方向において、すなわち、逆転しかつ第1軸においてスリップを有するときロック可能である粘性カップリングを設けることにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明は、ハブとハウジングからなる2つの部分を有し、前記2つの部分が、前記2つの部分間の正の速度差の結果として、前記2つの部分間のトルク伝達のために互いに内部に支持され、共通の長手方向軸線のまわりに相対的に回転可能であり、高い粘性の流体で充填される環状室を形成し、前記回転可能な部分の第1の部分に回転可能に固定された方法で接続される第1カップリング板、および前記回転可能な部分の第2の部分に回転可能に固定された方法で接続可能な第2のカップリング板が長手方向に交互に配置される粘性カップリングにおいて、自由走行構体が2つのリング部分と中間ロック部材とケージを備え、前記中間ロック部材が前記ケージ内で保持されており、前記ケージが前記環状室の内部に位置決めされ、かつ、前記2つの部分の第2の部分の半径方向の壁に隣接する制動板に接続されており、前記自由走行構体は、トルクが前記2つの部分の第1および第2の部分間の正の速度差において第1方向に流れる場合に、少なくとも所定の回転加速度以上で、前記リング部分の相対的な回転の両方向においてロック作用を有し、トルクが前記2つの部分の第1および第2部分間の負の速度差において第2方向に流れる場合に、前記2つのリング部分の回転の両方向において非ロック作用を有し、前記自由走行構体は相対的に回転可能である前記2つの部分の一方と、相対的に回転可能である前記2つの部分のこの特定の一方の前記カップリング板の少なくとも一部分を支持する板支持体との間で作動する粘性カップリングによって達成される。
【0006】
カップリング板の部分のみが板支持体によってそれぞれの回転可能な部分に連結されることができ、それに反して前記部分と連係する残りのカップリング板が回転固定の方法において前記部分に常時接続されるならば、カップリングは、ゼロにより開始する差動速度範囲において、最初に通常の粘性カップリングの特性曲線からなる。カップリング板の第2の部分が最小差動速度の関数として板支持体によって支持されるとき、一定の差動速度から上方に、対応してより大きい粘性カップリングの特性曲線を超えて変化することができる。
【0007】
板支持体が一定の関連の回転加速の結果として接続されるならば、1つの特性曲線から他の特性曲線への切り換えは回転加速の結果として絶対的な差動速度から独立して引き起こされる。相対的に回転し得る部分の一方のすべてのカップリング板がその特定の部分に板支持体によって連結されるかまたはそれから連結解除される場合には、通常の粘性カップリングの特性に関して必要はなく、そしてカップリングは全体として差動速度の結果としてまたは回転加速の結果として接続され得る。この特徴の好都合な効果は、操作の間中、本発明の粘性カップリングはロックされないかまたは僅かにロックされそして第2の駆動軸はかなりのスリップが第1の駆動軸において発生する場合にのみ有効に連結されるということである。結果として、操作の間中回避されるべき駆動ラインの歪みは発生されない。これは前進駆動および後退に適用される。
【0008】
トルクの流れが逆にされるとき、すなわち、負の差動速度(前軸が後軸によって逆転されている)の場合において、自由走行ユニットは失敗なしにロック解除する。この駆動状態は前進駆動の間中のみ、すなわち、第1駆動軸が遮断されるとき実際的に考えられる。
【0009】
特別な実施例によれば、自由走行構体は相対的に回転可能な部分の一方に対して制動可能(保持可能)であるケージ内に保持されそして制動(保持)されるとき、前記自由走行構体を遮断させるロック部材からなっている。この文脈において、とくに、前記ケージが,密封された環状室の内部に位置決めされかつ相対的に回転し得る前記部分の他方の半径方向の壁に隣接する制動板に接続されることが提案されている。第1部分のカップリング板と板支持体に接続されたカップリング板との間のゆっくり増加する差動速度の場合において、板支持体に接続されたカップリング板は同一速度で駆動される。急激に増加するおよび/または上方の差動速度の場合において、他方の部分の隣接する壁によりケージの板は他方の部分に対して後ろに留まり、その結果自由走行ユニットは遮断されかつカップリング板が第2の部分に連結される。この方法において、カップリングは有効となりかつ種々の特性に変化する。
【0010】
自由走行ユニットのロック部材は前記リング部分の第1の部分において傾斜面間の中央位置に位置決めされ、これに反して傾斜面は前記リング部分の第2の部分において中心環状面と協働する。周部方向のロック部材を中心の非ロック位置に戻すばね手段が設けられる。
【0011】
【実施の形態】
図1は駆動ラインにおいて入力端に接続し得るハブ11および駆動ライン入力出力端に接続し得るハウジング12からなっている粘性カップリングを示している。このために、ハブは内方歯13を備えそして幾つかの部分からなっているハウジング12は内方歯14を備えている。2つの部分11,12は摺動密封体15,16によって相対的に密封されかつ環状室17を形成している。ハブ13は回転固定のかつ軸方向に浮動の方法において第1カップリング板19を保持する外方歯18からなっている。長手方向には、第1カップリング板19と交互にかつ回転固定のかつ軸方向に浮動の方法において板支持体22の内方歯22に保持される第2のカップリング板20が設けられている。
【0012】
前記板支持体22は、実質上、ハウジング12に堅固に接続されかつ外方環状面25を有している内方リング24、回転固定方法において板支持体22に接続されかつ傾斜面27を有している外方リング26、および複数の周部に分布されたロック部材28からなっている自由走行ユニット23によって、ハウジング12と連結され得る。ロック部材28はケージ29に保持され、このケージに、近傍に配置されかつしたがってハウジング12の半径方向の壁と相互に作用する制動板30が固定される。断面において見られ得るように、内方リング24の外方環状面25は完全に筒状であり、その結果制動板30によりケージに対するハウジング12の関連の回転運動が発生するならば、ロック作用は発生されることができない。
【0013】
他方で、外方リング26の傾斜面27において、ロック部材28の図示中心位置の両側から、傾斜31,32が設けられ、その結果、制動板30のケージ29に対する板支持体22の関連の回転の場合に、自由走行構体は即座に遮断される。ロック部材28が周部で移動されるならば、復帰力がばねによって外方リング26に対して発生される(詳細には図示されない)。
【0014】
図2は駆動ラインにおいて入力端に接続し得るハブ11および駆動ラインにおいて出力端に接続し得るハウジング12からなっている粘性カップリングを示している。このために、ハブは内方歯13を備えそして幾つかの部分からなっているハウジング12は内方歯14を備えている。2つの部分は摺動密封体15,16によって相対的に密封されかつ環状室17を形成している。ハブ13は回転固定のかつ軸方向に浮動の方法において第1カップリング板19を保持する外方歯18からなっている。長手方向には、第1カップリング板19と交互にかつ回転固定のかつ軸方向に浮動の方法において板支持体22の内方歯22に保持される第2のカップリング板20が設けられている。
【0015】
板支持体に隣接してかつまた第1カップリング板19と交互に、回転固定のかつ軸方向に浮動の方法においてハウジング12の内方歯21’に保持される第2組の板からなる第2カップリング板20’が設けられる。板支持体22は、実質上、ハウジング12に堅固に接続されかつ外方環状面25を有している内方リング24、回転固定方法において板支持体22に接続されかつ傾斜面27を有している外方リング26、および複数の周部に分布されたロック部材28からなっている自由走行ユニット23によって、ハウジング12と連結され得る。ロック部材28はケージ29に保持され、このケージに、近傍に配置されかつしたがってハウジング12の半径方向の壁と相互に作用する制動板30が固定される。断面において見られ得るように、内方リング24の外方環状面25は完全に筒状であり、その結果制動板30によりケージに対するハウジング12の関連の回転運動が発生するならば、ロック作用は発生されることができない。
【0016】
他方で、外方リング26の傾斜面27において、ロック部材28の図示中心位置の両側から、傾斜31,32が設けられ、その結果、制動板30のケージ29に対する板支持体22の関連の回転の場合に、自由走行構体は即座に遮断される。ロック部材28が周部で移動されるならば、復帰力がばねによって外方リング26に対して発生される(詳細には図示されない)。
【0017】
以下に、本発明の要旨を要約列挙する。
<1> ハブとハウジングからなる2つの部分(11,12)を有し、前記2つの部分が、前記2つの部分間の正の速度差の結果として、前記2つの部分間のトルク伝達のために互いに内部に支持され、共通の長手方向軸線Aのまわりに相対的に回転可能でありそして高い粘性の流体で充填される環状室(17)を形成し、前記回転可能な部分の第1の部分に回転可能に固定された方法で接続される第1カップリング板(19)、および前記回転可能な部分の第2の部分に回転可能に固定された方法で接続可能な第2のカップリング板(20)が長手方向に交互に配置される、粘性カップリングにおいて、
自由走行構体(23)が2つのリング部分(24,26)および中間ロック部材(28)からなっており、前記自由走行構体は、トルクが前記2つの部分(11,12)の第1および第2の部分間の正の速度差において第1方向に流れる場合に、少なくとも回転加速以上で、前記リング部分(24,26)の相対的な回転の両方向においてロック作用を有し、そしてトルクか前記2つの部分(11,12)の第1および第2部分間の負の速度差において第2方向に流れる場合に、そのリング部分(24,26)の回転の両方向において非ロック作用を有し、そして前記自由走行構体は相対的に回転可能である部分の一方と、相対的に回転可能である前記部分のこの特定の一方の前記カップリング板(20)の少なくとも1部分を支持する板支持体(22)との間で有効であることを特徴とする粘性カップリング。
【0018】
<2> 前記自由走行構体(23)の前記ロック部材(28)が相対的に回転可能な前記部分の一方(11)に対して制動可能(保持可能)であるケージ(29)内に保持されそして制動(保持)されるとき、前記自由走行構体を遮断させることを特徴とする前記<1>に記載の粘性カップリング。
【0019】
<3> 前記ケージ(29)が,前記密封された環状室(17)の内部に位置決めされかつ相対的に回転し得る前記部分の他方(12)の半径方向の壁に隣接する制動板(30)に接続されることを特徴とする前記<1>または<2>に記載の粘性カップリング。
【0020】
<4> 前記ロック部材(28)が各々、相対的に回転し得る前記部分の一方(11)に対してばね手段の間に支持され、前記ばね手段が前記部分(11)に対して中央位置に前記ロック部材(28)を設定し、その中央位置において、前記ロック部材が前記自由走行構体(23)を解放することを特徴とする前記<1>ないし<3>のいずれか1つに記載の粘性カップリング。
【0021】
<5> 常時駆動される第1軸および必要とされるとき駆動される第2軸を備えた車両の駆動ラインにおいて、そのさい前記カップリングの部分が第2軸用駆動ラインにおいて入力端および出力端に接続される、前記<1>ないし<4>のいずれか1つに記載の粘性カップリングの使用方法において、
前記自由走行ユニット(23)を介して切り換え可能である板支持体(22)からなっている前記部分(12)が前記出力端に接続されることを特徴とする粘性カップリングの使用方法。
【0022】
【発明の効果】
叙上のごとく、本発明にかかる粘性カップリングは、ハブとハウジングからなる2つの部分を有し、前記2つの部分が、前記2つの部分間の正の速度差の結果として、前記2つの部分間のトルク伝達のために互いに内部に支持され、共通の長手方向軸線のまわりに相対的に回転可能であり、高い粘性の流体で充填される環状室を形成し、前記回転可能な部分の第1の部分に回転可能に固定された方法で接続される第1カップリング板、および前記回転可能な部分の第2の部分に回転可能に固定された方法で接続可能な第2のカップリング板が長手方向に交互に配置される粘性カップリングにおいて、自由走行構体が2つのリング部分と中間ロック部材とケージを備え、前記中間ロック部材が前記ケージ内で保持されており、前記ケージが前記環状室の内部に位置決めされ、かつ、前記2つの部分の第2の部分の半径方向の壁に隣接する制動板に接続されており、前記自由走行構体は、トルクが前記2つの部分の第1および第2の部分間の正の速度差において第1方向に流れる場合に、少なくとも所定の回転加速度以上で、前記リング部分の相対的な回転の両方向においてロック作用を有し、トルクが前記2つの部分の第1および第2部分間の負の速度差において第2方向に流れる場合に、前記2つのリング部分の回転の両方向において非ロック作用を有し、前記自由走行構体は相対的に回転可能である前記2つの部分の一方と、相対的に回転可能である前記2つの部分のこの特定の一方の前記カップリング板の少なくとも一部分を支持する板支持体との間で作動する構成としたので、一般の駆動方向において、すなわち、前進駆動中の車両において使用される場合に、自由に切り換え可能な粘性カップリングの機能を実施しかつ反対の駆動方向において、すなわち、逆転するときロック可能である粘性カップリングを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)本発明のカップリングの第1実施例を示す長手方向断面図である。
(b)図1(a)の線A−Aに沿う断面図である。
【図2】(a)本発明のカップリングの第1実施例を示す長手方向断面図である。
(b)図2(a)の線A−Aに沿う断面図である。
【符号の説明】
11 ハブ(2つの部分の一方)
12 ハウジング(2つの部分の他方)
13 内方歯
14 内方歯
15 摺動密封体
16 摺動密封
17 環状室
18 外方歯
19 第1のカップリング板
20 第2のカップリング板
21’ 内方歯
22 板支持体
23 自由走行構体(自由走行ユニット)
24 内方リング
25 外方環状面
26 外方リング
27 傾斜面
28 ロック部材
29 ケージ
30 制動板

Claims (1)

  1. ハブとハウジングからなる2つの部分(11,12)を有し、前記2つの部分が、前記2つの部分間の正の速度差の結果として、前記2つの部分間のトルク伝達のために互いに内部に支持され、共通の長手方向軸線のまわりに相対的に回転可能であり、高い粘性の流体で充填される環状室(17)を形成し、前記回転可能な部分の第1の部分に回転可能に固定された方法で接続される第1カップリング板(19)、および前記回転可能な部分の第2の部分に回転可能に固定された方法で接続可能な第2のカップリング板(20)が長手方向に交互に配置される粘性カップリングにおいて、自由走行構体(23)が2つのリング部分(24,26)と中間ロック部材(28)とケージ(29)を備え、前記中間ロック部材(28)が前記ケージ ( 29 ) 内で保持されており、前記ケージ ( 29 ) が前記環状室 ( 17 ) の内部に位置決めされ、かつ、前記2つの部分の第2の部分の半径方向の壁に隣接する制動板 ( 30 ) に接続されており、前記自由走行構体は、トルクが前記2つの部分(11,12)の第1および第2の部分間の正の速度差において第1方向に流れる場合に、少なくとも所定の回転加速以上で、前記リング部分(24,26)の相対的な回転の両方向においてロック作用を有し、トルクが前記2つの部分(11,12)の第1および第2部分間の負の速度差において第2方向に流れる場合に、前記2つのリング部分(24,26)の回転の両方向において非ロック作用を有し、前記自由走行構体は相対的に回転可能である前記2つの部分の一方と、相対的に回転可能である前記2つの部分のこの特定の一方の前記カップリング板(20)の少なくとも一部分を支持する板支持体(22)との間で作動することを特徴とする粘性カップリング。
JP2000395351A 1999-12-30 2000-12-26 粘性カップリング Expired - Fee Related JP3554537B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19963651.6 1999-12-30
DE19963651A DE19963651C1 (de) 1999-12-30 1999-12-30 Viscokupplung mit symmetrischem Freilauf

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001193759A JP2001193759A (ja) 2001-07-17
JP3554537B2 true JP3554537B2 (ja) 2004-08-18

Family

ID=7934921

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000395351A Expired - Fee Related JP3554537B2 (ja) 1999-12-30 2000-12-26 粘性カップリング

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6446773B2 (ja)
JP (1) JP3554537B2 (ja)
KR (1) KR100392570B1 (ja)
DE (1) DE19963651C1 (ja)
FR (1) FR2803350B1 (ja)
IT (1) IT1319565B1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7086111B2 (en) 2001-03-16 2006-08-08 Braun Gmbh Electric dental cleaning device
US6557677B2 (en) * 2001-01-04 2003-05-06 Gkn Automotive, Inc. Active bi-directional overrunning clutch indexing
US20050211526A1 (en) * 2004-03-25 2005-09-29 Averill Bryan M Vehicle powertrain with bi-directional overrunning clutch
US20050236246A1 (en) * 2004-04-21 2005-10-27 Timken Us Corporation Secondary driven axle control
DE102007023508B4 (de) 2007-05-18 2009-04-09 Gkn Driveline International Gmbh Kupplungsanordnung mit Viscokupplung und Freilaufkupplung
DE102008014108A1 (de) * 2008-03-13 2009-09-17 Daimler Ag Kupplungsvorrichtung
US8042642B2 (en) 2008-08-14 2011-10-25 American Axle & Manufacturing, Inc. Motor vehicle with disconnectable all-wheel drive system
US20100063701A1 (en) * 2008-09-09 2010-03-11 Lockheed Martin Corporation Brake based viscous coupling alternative vehicle differential
GB2516205B (en) 2012-06-15 2019-04-17 American Axle & Mfg Inc Disconnectable driveline with a multi-speed RDM and PTU
US8986148B2 (en) 2012-10-05 2015-03-24 American Axle & Manufacturing, Inc. Single speed and two-speed disconnecting axle arrangements
CN107289040B (zh) * 2017-08-27 2019-03-08 陶珍珍 一种基于弹性卡片的离合器
US10704663B2 (en) 2018-09-06 2020-07-07 American Axle & Manufacturing, Inc. Modular disconnecting drive module with torque vectoring augmentation
US10927937B2 (en) 2018-09-06 2021-02-23 American Axle & Manufacturing, Inc. Modular disconnecting drive module with torque vectoring augmentation

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5836902Y2 (ja) * 1979-03-23 1983-08-19 日野自動車株式会社 二方向フリ−ホイ−ル
DE3317247A1 (de) * 1983-05-11 1984-11-15 Volkswagenwerk Ag, 3180 Wolfsburg Kraftfahrzeug mit allradantrieb
DE3507491A1 (de) * 1985-03-02 1986-09-04 Dr.Ing.H.C. F. Porsche Ag, 7000 Stuttgart Allradantrieb fuer ein kraftfahrzeug
JPS62118126A (ja) * 1985-11-15 1987-05-29 Honda Motor Co Ltd 動力伝達装置
JPS6327727U (ja) * 1986-08-06 1988-02-23
JPS63176723A (ja) * 1986-10-24 1988-07-21 Mazda Motor Corp 4輪駆動車
JPS63240431A (ja) * 1987-03-27 1988-10-06 Honda Motor Co Ltd 四輪駆動車
JPS63247123A (ja) * 1987-03-31 1988-10-13 Mazda Motor Corp 4輪駆動車のトランスフア−構造
JPS6452528A (en) * 1987-08-21 1989-02-28 Fuji Heavy Ind Ltd Four-wheel-drive vehicle of free-wheel type
DE3830199C1 (ja) * 1988-09-06 1989-10-26 Viscodrive Gmbh, 5204 Lohmar, De
DE3830200C1 (ja) * 1988-09-06 1989-11-16 Viscodrive Gmbh, 5204 Lohmar, De
JPH02203025A (ja) * 1989-01-31 1990-08-13 Tochigi Fuji Ind Co Ltd 動力伝達装置
JPH0794207B2 (ja) * 1989-04-19 1995-10-11 日産自動車株式会社 四輪駆動車の駆動力配分制御装置
DE3934913A1 (de) * 1989-10-20 1991-04-25 Viscodrive Gmbh Antriebsanordnung fuer ein vierradgetriebenes kraftfahrzeug mit einer abschaltbaren viskokupplung
JP2895550B2 (ja) * 1990-01-31 1999-05-24 エヌティエヌ株式会社 回転伝達装置
DE4104261C2 (de) * 1990-02-13 1998-06-18 Gkn Viscodrive Gmbh Viskokupplung
JP2804144B2 (ja) * 1990-03-01 1998-09-24 エヌエスケー・ワーナー株式会社 円筒コロ型二方向クラッチ
JPH0430325U (ja) * 1990-07-06 1992-03-11
DE4027209C1 (ja) * 1990-08-28 1992-02-06 Gkn Automotive Ag, 5200 Siegburg, De
JP2975134B2 (ja) * 1991-02-22 1999-11-10 エヌティエヌ株式会社 回転伝達装置
DE4136271C1 (ja) * 1991-11-04 1993-03-11 Gkn Automotive Ag, 5200 Siegburg, De
JPH0626533A (ja) * 1992-07-09 1994-02-01 Ntn Corp クラッチ
JP2914040B2 (ja) * 1992-09-22 1999-06-28 日産自動車株式会社 四輪駆動車の駆動力配分制御装置
JP3433265B2 (ja) * 1994-03-31 2003-08-04 Ntn株式会社 自動車の動力伝達機構
JPH09202152A (ja) * 1996-01-26 1997-08-05 Ntn Corp 4輪駆動車の回転伝達装置
JPH09202153A (ja) * 1996-01-26 1997-08-05 Ntn Corp 4輪駆動車の回転伝達装置
JP3456831B2 (ja) * 1996-05-16 2003-10-14 本田技研工業株式会社 ハイブリッド車両の駆動力伝達装置
JPH1059011A (ja) * 1996-06-12 1998-03-03 Ntn Corp 回転伝達装置
DE19724490A1 (de) * 1996-06-12 1997-12-18 Ntn Toyo Bearing Co Ltd Rotationsübertragungsvorrichtung
JPH10181376A (ja) * 1996-12-27 1998-07-07 Ntn Corp 回転伝達装置
JP3895024B2 (ja) * 1997-12-24 2007-03-22 Ntn株式会社 2方向同時空転・ロック切替えクラッチ
JP2000118253A (ja) * 1998-10-09 2000-04-25 Tochigi Fuji Ind Co Ltd 動力伝達装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE19963651C1 (de) 2001-09-13
ITMI20002781A1 (it) 2002-06-21
FR2803350A1 (fr) 2001-07-06
US6446773B2 (en) 2002-09-10
IT1319565B1 (it) 2003-10-20
JP2001193759A (ja) 2001-07-17
US20010006137A1 (en) 2001-07-05
KR100392570B1 (ko) 2003-07-23
FR2803350B1 (fr) 2004-11-12
KR20010070346A (ko) 2001-07-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3554537B2 (ja) 粘性カップリング
US6450915B1 (en) Driving force transmitting device for vehicle
US5540119A (en) Cam-actuated clutch differential drive assembly
JP4558126B2 (ja) ブレーキシューを取り付けたピニオンを有する平行軸ギア差動装置
US5355748A (en) Rotation transmitting device for an interaxle gearless differential
JP3572266B2 (ja) 不整地走行用の二駆四駆切換装置付き四輪駆動車
JP4474021B2 (ja) 差動装置
KR950001129A (ko) 허브 클러치 장치
EP0753682B1 (en) Two-way differential clutch
JPH05215154A (ja) フリーホイール装置
KR950001131A (ko) 회전 전달장치
JPH02286944A (ja) デファレンシャル装置
KR100331140B1 (ko) 회전전달장치
JP3668082B2 (ja) カップリング
KR100197175B1 (ko) 회전전달장치
JP2994779B2 (ja) 回転伝達装置
JP2997094B2 (ja) 回転伝達装置
ITMI971931A1 (it) Innesto a fluido viscoso
JP3207450B2 (ja) 4輪駆動車のトランスファー
JPS5836902Y2 (ja) 二方向フリ−ホイ−ル
JPS63240431A (ja) 四輪駆動車
JPH0384222A (ja) 2方向クラッチ
JPH0676748U (ja) 自動差動制限装置
JPS58209624A (ja) 四輪駆動車の動力伝達装置
JP4876361B2 (ja) 動力伝達装置

Legal Events

Date Code Title Description
A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20031126

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20031205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040223

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040428

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040507

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees