JP3505405B2 - 半導体素子及びその製造方法 - Google Patents

半導体素子及びその製造方法

Info

Publication number
JP3505405B2
JP3505405B2 JP30099698A JP30099698A JP3505405B2 JP 3505405 B2 JP3505405 B2 JP 3505405B2 JP 30099698 A JP30099698 A JP 30099698A JP 30099698 A JP30099698 A JP 30099698A JP 3505405 B2 JP3505405 B2 JP 3505405B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
buffer layer
layer
single crystal
film
semiconductor device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP30099698A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000133842A (ja
Inventor
雅幸 畑
竜也 國里
浩司 冨永
保彦 松下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Tottori Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tottori Sanyo Electric Co Ltd, Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Tottori Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP30099698A priority Critical patent/JP3505405B2/ja
Priority to US09/425,731 priority patent/US20030057434A1/en
Publication of JP2000133842A publication Critical patent/JP2000133842A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3505405B2 publication Critical patent/JP3505405B2/ja
Priority to US11/175,310 priority patent/US7312480B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y20/00Nanooptics, e.g. quantum optics or photonic crystals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02367Substrates
    • H01L21/0237Materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02367Substrates
    • H01L21/0237Materials
    • H01L21/0242Crystalline insulating materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02436Intermediate layers between substrates and deposited layers
    • H01L21/02439Materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02436Intermediate layers between substrates and deposited layers
    • H01L21/02439Materials
    • H01L21/02455Group 13/15 materials
    • H01L21/02458Nitrides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02436Intermediate layers between substrates and deposited layers
    • H01L21/02494Structure
    • H01L21/02496Layer structure
    • H01L21/02502Layer structure consisting of two layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02518Deposited layers
    • H01L21/02521Materials
    • H01L21/02538Group 13/15 materials
    • H01L21/0254Nitrides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02518Deposited layers
    • H01L21/0257Doping during depositing
    • H01L21/02573Conductivity type
    • H01L21/02576N-type
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02518Deposited layers
    • H01L21/0257Doping during depositing
    • H01L21/02573Conductivity type
    • H01L21/02579P-type
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02612Formation types
    • H01L21/02617Deposition types
    • H01L21/0262Reduction or decomposition of gaseous compounds, e.g. CVD
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/005Processes
    • H01L33/0062Processes for devices with an active region comprising only III-V compounds
    • H01L33/0066Processes for devices with an active region comprising only III-V compounds with a substrate not being a III-V compound
    • H01L33/007Processes for devices with an active region comprising only III-V compounds with a substrate not being a III-V compound comprising nitride compounds
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S2301/00Functional characteristics
    • H01S2301/17Semiconductor lasers comprising special layers
    • H01S2301/173The laser chip comprising special buffer layers, e.g. dislocation prevention or reduction
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/0206Substrates, e.g. growth, shape, material, removal or bonding
    • H01S5/0218Substrates comprising semiconducting materials from different groups of the periodic system than the active layer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/30Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
    • H01S5/34Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers
    • H01S5/343Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser
    • H01S5/34333Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser with a well layer based on Ga(In)N or Ga(In)P, e.g. blue laser

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Led Devices (AREA)
  • Light Receiving Elements (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、3−5族化合物半
導体、特にIn1-x-yAlxGayN(0≦y≦1、0≦
x+y≦1)の一般式で表わされるGaを含むの窒化物
半導体を用いた半導体素子及びその製造方法に係る。
【0002】
【従来の技術】GaN、InGaN,AlGaN,Al
GaInN等の窒化物半導体を用いた半導体素子は、可
視から紫外にわたる領域の光に対する受光・発光素子、
高温下で使用する耐環境電子素子或いは移動体通信等で
使用する高周波ハイパワー電子素子等への応用が期待さ
れている。
【0003】斯かる窒化物半導体を用いた半導体素子
は、通常サファイア、スピネル、Si、SiC、Ga
P、或いはGaAs等からなる基板上に窒化物半導体層
をMOVPE法やMBE法或いはHVPE法等の方法を
用いて形成するが、これらの基板と窒化物半導体層との
間の格子定数の差が大きいために、基板上に直接窒化物
半導体層を形成すると良好な結晶性を有する半導体層を
得ることが困難である。そこで、斯かる格子定数の差に
起因する課題を解決するために、従来はAlNやGaN
からなるバッファ層を介して窒化物半導体を基板上に形
成している(例えば特開平2−81482号、特開平8
−64868号)。
【0004】図9は斯かる従来の窒化物半導体を用いた
半導体素子の一例であるLED素子の構造を示す素子構
造断面図であり、同図において1はサファイア、スピネ
ル、Si、SiC、GaP、或いはGaAs等の材料か
らなる基板、2はAlN或いはGaNからなるバッファ
層、3はn型GaNからなるn型コンタクト層、4はn
型AlGaNからなるn型クラッド層、5はGaInN
からなる発光層、6はp型AlGaNからなるp型クラ
ッド層、7はp型GaNからなるp型コンタクト層であ
る。
【0005】8及び9は夫々p型コンタクト層7上に形
成された透光性を有するp側電極及びパッド電極であ
り、10はn型コンタクト層3上に設けられたn側電極
である。
【0006】また、20はLED素子の素子部を構成す
る素子構成層であり、n側コンタクト層3〜p側コンタ
クト層7の各層から構成される。
【0007】そして、従来はこの素子構成層20をバッ
ファ層2を介して基板1上に形成することで、素子構成
層20の結晶性を良好なものとし、LED素子の発光特
性を向上させている。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】然し乍ら、上記従来の
技術においてはバッファ層2を単結晶成長温度より低い
低温で形成していたために、以下のような課題があっ
た。
【0009】即ち、このような低温で形成されたバッフ
ァ層2は、アモルファス或いは多結晶の状態であるため
に、未結合手や結晶粒界等の多数の欠陥を有しており、
これらの欠陥が素子構成層20形成時に素子構成層20
に伝播するために、結晶性の良好な素子構成層20を得
ることができなかった。
【0010】また、上記のように低温で形成されたバッ
ファ層2上に素子構成層20を形成すると、形成初期に
おいてIn原子或いはGa原子がバッファ層2表面の結
晶成長表面を拡散し、特定の部分に集まり易い。このた
め形成初期においては素子構成層20がこの特定の部分
を中心として島状に結晶成長し、結晶粒界やナノパイプ
等の結晶欠陥が多数生じるため、素子構成層20の結晶
性を劣化させるという課題があった。
【0011】さらに、GaN或いはInN等のGaやI
nを含む窒化物は一般にNが脱離し易いという性質を有
している。このため、低温で形成されたバッファ層2上
に素子構成層20を形成すると、特に素子構成層20と
バッファ層2との界面付近に生じた上記島状成長した微
小な結晶からNが脱離して新たな欠陥が発生し、この欠
陥が層中を伝播して上部にまで達するために、素子構成
層20全体の結晶性が劣化する、という課題があった。
【0012】本発明は、GaN系の窒化物半導体からな
る半導体素子において、以上のような従来の課題を解決
し、良好な結晶性を有する素子構成層を備え、特性の優
れた半導体素子及びその製造方法を提供することを目的
とする。
【0013】
【課題を解決するための手段】以上のような従来の課題
を解決するために、本発明における半導体素子は、基板
上に窒化物半導体からなる素子構成層を備える半導体素
子であって、前記基板上に、単結晶成長温度よりも低い
低温で形成された多層膜からなる第1バッファ層と、単
結晶成長温度で形成されたGa及びInを含まない窒化
物からなる第2バッファ層とをこの順に備え、前記素子
構成層が、前記第2バッファ層上に形成されていること
を特徴とし、前記第2バッファ層が、略単結晶状態であ
ることを特徴とする。
【0014】また、本発明においては、前記第2バッフ
ァ層が、Al1-xxN(0≦x≦1)からなることを特
徴とする。
【0015】或いは、前記第2バッファ層が、互いに異
なる弾性率を有する2種以上の薄膜が周期的に積層され
てなることを特徴とする
【0016】加えて、前記第1バッファ層が、AlN,
AlGaN,GaN,GaInN,AlGaInN,S
iC又はZnOの多層膜からなることを特徴とする。
【0017】また、本発明製造方法は、基板上に、単結
晶成長温度よりも低い低温で多層膜からなる第1バッフ
ァ層を形成する工程と、該第1バッファ層上に単結晶成
長温度でGa及びInを含まない窒化物からなる第2バ
ッファ層を形成する工程と、該第2バッファ層上に窒化
物半導体からなる素子構成層を形成する工程と、を備え
ることを特徴とする。
【0018】また、前記第2バッファ層を、Al1-xx
N(0≦x≦1)から形成することを特徴とする。
【0019】或いは、前記第2バッファ層を形成する工
程において、互いに異なる弾性率を有する2種以上の薄
膜を周期的に積層して第2バッファ層を形成することを
特徴とする
【0020】
【発明の実施の形態】(第一の実施の形態) 以下に、本発明の実施の形態について説明する。
【0021】図1は、本発明の第一の実施の形態に係る
半導体素子の一例であるLED素子の構造を説明するた
めの素子構造断面図である。尚、同図において、図9と
同様の機能を呈する部分には同一の符号を付している。
【0022】同図を参照して、本実施形態のLED素子
が図9に示した従来のLED素子と異なる点は、単結晶
成長温度よりも低い低温で形成された第1バッファ層2
A上に、単結晶成長温度で形成された第2バッファ層2
Bを設け、この第2バッファ層2B上に素子構成層20
を形成した点にある。
【0023】尚、本発明において単結晶成長温度とは、
略単結晶状態の膜が形成される範囲の温度のことを指す
ものとする。また、略単結晶状態とは全体が単結晶の状
態、及び、一部(特に形成初期段階において形成された
部分等)にアモルファスもしくは多結晶状態を含むもの
であっても、殆どの部分が単結晶状態であるものを指
す。
【0024】ここで、上記第1バッファ層2Aは単結晶
成長温度よりも低い低温で形成された層であり、Al
N,AlGaN,GaN,GaInN,AlGaInN
等の窒化物半導体や炭化ケイ素、酸化亜鉛等の多層膜
ら構成することができる。
【0025】また、上記第2バッファ層2Bは、Ga及
びInを含まない窒化物、例えばAlN,AlBN,B
N等のAl1-xxN(0≦x≦1)で表わされる窒化物
から構成することができる。
【0026】そして、本発明にあっては上記のような第
2バッファ層2B上に素子構成層20が形成されている
ことから、以下のような効果を奏する。
【0027】まず、第2のバッファ層2Bは単結晶成長
温度で形成されていることから、その構造が略単結晶状
態となっており、この点からもバッファ層2B中に存在
する欠陥が従来のアモルファス又は多結晶の状態のバッ
ファ層よりも少ない。
【0028】従って、本発明における第2バッファ層2
Bは、従来のバッファ層2よりも結晶性が良好なものと
なる。
【0029】そして、本発明によればこの略単結晶状態
で結晶性の良好なバッファ層2B上に素子構成層20を
形成することから、従来生じていたような島状成長やN
の脱離を抑制することが可能となり、素子構成層20の
結晶性を向上することができる。
【0030】さらに、上記第2バッファ層2BをGa及
びInを含まない窒化物、例えばAlN,AlBN,B
N等のAl1-xxN(0≦x≦1)で表わされる窒化物
から構成すると、第1バッファ層2A上に第2バッファ
層2Bを形成する際に、前述したようなGaやIn原子
の表面拡散に起因する島状の結晶成長やNの脱離を抑制
することができる。従って、これらに起因する欠陥の発
生を低減することができ、第2バッファ層2Bの結晶性
を更に良好なものとできる。
【0031】(第1実施例) 本発明の実施例として、サファイア基板1上に、第1バ
ッファ層2A及び第2バッファ層2Bを順次形成し、こ
の第2バッファ層2B上に直接アンドープのGaN層を
形成したサンプルを作製し、このGaN層の結晶性をX
線回折及びフォトルミネッセンス(PL)の測定により
評価した。
【0032】尚、本サンプルにおいては第1バッファ層
2Aとして厚さ約2.5nmのAlN膜と厚さ約2.5
nmのGaN膜とを交互に4周期積層した積層膜を用
い、また第2バッファ層2Bを厚さ約0.1μmのAl
Nから構成している。サンプルの作製は以下の様にして
行った。
【0033】まず、MOVPE装置内にサファイアから
なる基板1を設置した後に、この基板1を単結晶成長温
度よりも低い約600℃の温度に保持し、キャリアガス
としてH2及びN2、原料ガスとしてNH3、トリメチル
アルミニウム(TMAl)及びトリメチルガリウム(T
MGa)を用いて、基板1上に厚さ約2.5nmのAl
N膜と厚さ約2.5nmのGaN膜とを交互に4周期積
層することにより、厚さ約20nmの第1バッファ層2
Aを形成した。
【0034】次いで基板1を単結晶成長温度、好ましく
は約1000〜1200℃、例えば1150℃に保持
し、前述のキャリアガス、NH3及びTMAlを用い
て、前記第1バッファ層2A上に、略単結晶状態のアン
ドープAlNからなる厚さ約0.1μmの第2バッファ
層2Bを形成した。
【0035】さらに、基板1を単結晶成長温度、好まし
くは約1000〜1200℃、例えば1150℃の温度
に保持し、前述のキャリアガス、NH3及びTMGaを
用いて前記第2バッファ層2B上に、厚さ約3μmのア
ンドープGaN層を形成した。
【0036】そして、以上の様にして製造したサンプル
をX線回折により測定し、アンドープGaN層のX線ロ
ッキングカーブの半値幅を調べた。この半値幅はGaN
層の結晶性に依存して変化し、半値幅が狭いほど結晶性
が良好であることを示す。尚、比較のために、第2バッ
ファ層を設けない以外は実施例のサンプルと同様にして
作製した比較例サンプルを用意し、この比較例サンプル
についても同様の測定を行った。
【0037】測定の結果、実施例のサンプルにおけるG
aN層のX線ロッキングカーブの半値幅は約250秒で
あった。一方、比較例サンプルにおける半値幅は約29
0秒であり、実施例サンプルにおけるGaN層の方が良
好な結晶性を有することがわかった。
【0038】次に、これらの実施例及び比較例サンプル
についてPLスペクトルを比較した。このPLスペクト
ルもGaNの結晶性に依存して変化し、ピーク強度が強
いほど結晶性が良好であることを示す。
【0039】図2はPLスペクトルの測定結果を示す特
性図であり、同図(A)が実施例サンプルの測定結果、
(B)が比較例サンプルの測定結果である。
【0040】同図に示す如く、実施例サンプルにおける
ピーク強度は比較例サンプルにおけるピーク強度よりも
約20%強い強度を有しており、本実施例サンプルにお
けるGaN層の方が良好な結晶性を有することが明らか
である。 (第2実施例) 次に、第2実施例として前述の第1実施例におけるアン
ドープのGaN層上に、約1150℃の温度で厚さ約
0.5μmのAl0.1Ga0.9N層を形成した。
【0041】次いで、約850℃の温度で厚さ約5nm
のアンドープGaN層からなる障壁層と厚さ約5nmの
アンドープGa0.65In0.35Nからなる井戸層とを交互
に11層積層してなる多重量子井戸(MQW)層及び厚
さ約10nmのアンドープGaN層を形成し、さらに、
約1150℃の温度で厚さ約0.15μmのアンドープ
GaN層を形成して本実施例サンプルを製造した。そし
て、このサンプルについても第1実施例と同様にしてP
Lスペクトルを測定した。斯かる構成の本実施例サンプ
ルによれば、上記MQW層のPL強度が最も強く、従っ
てMQW層の結晶性を評価することが可能となる。尚、
本実施例においても比較用に、第2バッファ層を設けな
い以外は実施例サンプルと同様にして作製した比較例サ
ンプルを用意した。
【0042】図3はPLスペクトルの測定結果を示す特
性図であり、同図(A)が実施例サンプルの測定結果、
(B)が比較例サンプルの測定結果である。
【0043】同図に示す如く、実施例サンプルにおける
ピーク強度は比較例サンプルにおけるピーク強度の約2
倍の強い強度を有しており、本実施例サンプルにおける
MQW層の方が良好な結晶性を有することが明らかであ
る。 (第3実施例) 図4は本実施例に係るLED素子の構造を示す構造断面
図である。尚、同図において、図1及び図9と同様の機
能を呈する部分には同一の符号を付している。
【0044】本実施例においては、まず、MOVPE装
置内にサファイアからなる基板1を設置した後に、この
基板1を単結晶成長温度よりも低い約600℃の温度に
保持し、キャリアガスとしてH2及びN2、原料ガスとし
てNH3、TMAl又はTMGaを用いて、基板1上に
厚さ約2.5nmのAlN層と厚さ約2.5nmのGa
N層とを交互に4周期積層することにより、厚さ約20
nmの第1バッファ層2Aを形成した。
【0045】次に、基板1を単結晶成長温度、好ましく
は約1000〜1200℃、例えば1150℃に保持
し、前述のキャリアガス、NH3及びTMAlを用い
て、前記第1バッファ層2A上に、略単結晶状態のアン
ドープAlNからなる厚さ約0.1μmの第2バッファ
層2Bを形成した。
【0046】次いで、基板1を単結晶成長温度、好まし
くは約1000〜1200℃、例えば1150℃の温度
に保持し、前述のキャリアガス、NH3、TMGa及び
ドーパントガスとしてSiH4を用いて前記第2バッフ
ァ層2B上に直接、厚さ約5μmのn型GaNからなる
n型コンタクト層3を形成し、該n型コンタクト層3上
に、前述のキャリアガス、NH3、TMAl、TMGa
及びSiH4を用いて、厚さ約0.5μmのAl0.1Ga
0.9Nからなるn型クラッド層4を形成した。
【0047】さらに、基板1を約850℃の温度に保持
し、前述のキャリアガス、NH3、TMGa及びトリメ
チルインジウム(TMIn)を用いて、前記n型クラッ
ド層4上に、厚さ約5nmのアンドープGaN層からな
る障壁層と厚さ約5nmのアンドープGa0.65In0.35
Nからなる井戸層とを交互に11層積層してなる多重量
子井戸(MQW)構造の発光層5を形成し、さらに連続
して厚さ約10nmのアンドープGaNからなる保護層
11を形成した。
【0048】そして、基板1を約1150℃の温度に保
持し、前述のキャリアガス、NH3、TMGa、TMA
l及びドーパントガスとしてシクロペンタジエニルマグ
ネシウム(Cp2Mg)を用いて、保護層11上にMg
ドープAl0.05Ga0.95Nからなる厚さ約0.15μm
のp型クラッド層6を形成した。
【0049】さらに、約1150℃の温度で前述のキャ
リアガス、NH3、TMGa及びCp2Mgを用いて、p
型クラッド層6上にMgドープGaNからなる厚さ0.
3μmのp型コンタクト層7を形成した。
【0050】その後、反応性イオンビームエッチング法
等の方法により、上記p型コンタクト層7からn型コン
タクト層3の層途中にまで到る領域の一部を除去し、p
型コンタクト層7上の略全面に薄膜のNi及びAu膜の
積層膜からなる透光性のp側電極8を形成すると共に、
該p側電極8上の一部にパッド電極9を形成した。また
n型コンタクト層3上にAlからなるn側電極10を形
成し、本実施例に係るLED素子を完成した。
【0051】また、比較のために、本実施例素子におい
て第2バッファ層2Bを備えない以外は同様にして製造
した比較例素子を製造し、発光強度を比較したところ、
本実施例素子では比較例素子の約2倍の発光強度が得ら
れた。
【0052】以上説明した通り、本発明によれば素子構
成層20の結晶性を良好なものとすることができ、従っ
てLED素子の発光特性を向上させることができる。
【0053】尚、上述した実施例においては第2バッフ
ァ層2Bを構成するAlN膜の厚さを約0.1μmとし
たが、AlN膜の厚さは約5nm以上であれば、その上
に形成される素子構成層20の結晶性を向上することが
できる。また、AlN膜の厚さを増加させると、500
nmまでは厚さの増加に伴い素子構成層20の結晶性が
向上するが、500nmを越えると結晶性に変化は殆ど
見られなかった。
【0054】(第一の参考の形態) 次に、本発明の第一の参考の形態に係る半導体素子につ
いて説明する。
【0055】本参考形態の特徴は、第2バッファ層2B
を、AlN膜とGaN膜といった、互いに異なる弾性率
を有する膜を周期的に積層してなる多層膜から構成した
点にある。このように、互いに異なる2以上の膜を周期
的に積層した多層膜から第2バッファ層2Bを構成する
と、第2バッファ層2Bから素子構成層20への結晶欠
陥の伝播の方向を、多層膜の界面において面内方向に変
化させることができる。従って、素子構成層20へ伝播
する結晶欠陥の量を減少させることができるため、素子
構成層20の結晶性をさらに良好なものとすることがで
きる。
【0056】尚、本参考の形態においても第2バッファ
層2Bは結晶成長温度で形成されており、第2バッファ
層2Bを構成する各層は略単結晶の状態を有している。
また、上記AlN膜の代わりに、Gaを微量に含むAl
GaN膜等のAl組成の多い窒化膜を用いることもで
き、GaN膜の代わりにAlを微量に含むGaAlN膜
等のGa組成の多い窒化膜を用いることもできる。
【0057】ここで、上記の構成の第2バッファ層2B
において、AlN膜(Al組成の多い窒化膜)の膜厚を
層厚方向に順次減少させ、GaN膜(Ga組成の多い窒
化膜)の膜厚を厚さ方向に順次増大させるようにしても
良い。斯かる構成によれば、厚さ方向における平均組成
をAlNに近い組成からGaNに近い組成へと順次変化
させることができ、第2バッファ層2Bと素子構成層2
0との間の格子不整合を緩和することができるので、素
子構成層20の結晶性を一層向上させることができる。 (第1参考例) 次に、本参考形態に係る参考例のLED素子について、
図5の素子構造断面図を参照して説明する。尚、同図に
おいて図4と同一の機能を呈する部分には同一の符号を
付している。
【0058】同図に示す如く、本参考例においては第2
バッファ層2Bを、単結晶成長温度の条件で膜厚2.5
nmのAlN膜と膜厚2.5nmのGaN膜とを周期的
に積層してなる積層膜から構成している。
【0059】斯かる構成によれば、上述したように、A
lN膜とGaN膜とが互いに異なる弾性率を有するの
で、第2バッファ層2B中の結晶欠陥の伝播方向をAl
N膜とGaN膜との界面において面方向に変化させるこ
とができる。このため、素子構成層20に伝播する結晶
欠陥の量を減少させることができ、素子構成層20の結
晶性をさらに良好なものとすることができる。
【0060】斯かる本参考例のLED素子によれば、従
来のLED素子の約2倍以上の発光強度を得ることがで
きた。
【0061】尚、本参考例において、AlN膜とGaN
膜の形成順序は特に限定されるものではないが、第1バ
ッファ層2A上にまずAlN膜を形成し、次いでGaN
膜を形成した方が優れた発光特性を得ることができた。
【0062】また、第2バッファ層2Bを構成するAl
N膜とGaN膜の厚さは必ずしも同じ厚さにする必要は
なく、AlN膜の厚さは約0.5nm以上、GaN膜の
厚さは約0.1μm以下であれば本発明の効果を奏す
る。多層構造の周期は1周期でも良いが、5周期以上に
する方が好ましい。 (第2参考例) 次に、本参考例に係るLED素子について、図6の素子
構造断面図を参照して説明する。
【0063】本参考例に係るLED素子が第1参考例
LED素子と異なる点は、第2バッファ層2Bを構成す
るAlN膜とGaN膜の厚さを、AlN膜については第
1バッファ層2Aから素子構成層20に向かう厚さ方向
に順次減少し、GaN膜については順次増大した点にあ
る。
【0064】前述の通り、斯かる構成によれば、第2バ
ッファ層2Bの厚さ方向における平均組成を、AlNに
近い組成から次第にGaNに近い組成へと変化させるこ
とができる。
【0065】従って、第1バッファ層2Aと素子構成層
20との間の格子不整合を緩和できるため、素子構成層
20の結晶性をさらに良好なものとすることができる。 (第二の参考の形態) 本参考の形態にあっては、第2バッファ層2Bの構成
を、第1バッファ層2Aから素子構成層20に向かう厚
さ方向にAlが減少し且つGaが増加する組成分布を有
する構成としている。斯かる構成によれば、第1バッフ
ァ層2Aと素子構成層20との間の格子不整合を緩和す
ることができるので、素子構成層20の結晶性をより向
上させることができる。尚、本参考形態においても第2
バッファ層2Bは単結晶成長温度で形成されている。 (第3参考例) 次に、本参考例に係るLED素子について、図7の素子
構造断面図を参照して説明する。
【0066】上述した第1及び第2参考例のLED素子
においては第2バッファ層2Bを周期的な積層構造から
構成していたが、本参考例においては第2バッファ層2
Bの厚さ方向の組成を、AlNからGaN層へと順次変
化させている。
【0067】即ち、本参考例においては第1バッファ層
2A上に、単結晶成長温度で厚さ約2.5nmのAlN
膜、厚さ約2.5nmのAl0.75Ga0.25N膜、厚さ約
2.5nmのAl0.5Ga0.5N膜、厚さ約2.5nmの
Al0.25Ga0.75N膜、及び厚さ約2.5nmのGaN
膜を順次積層して第2バッファ層2Aを形成している。
【0068】斯かる構成によっても第2バッファ層2B
と素子構成層20との間の格子不整合を緩和でき、素子
構成層20の結晶性をさらに良好なものとすることがで
きる。
【0069】尚、第2バッファ層2Bの厚さ方向の組成
は、上述のように段階的に変化するものでもよく、また
連続的に変化するものであっても良い。また、第2バッ
ファ層2Bの組成は本参考例のようにAlNからGaN
へと変化させる必要はなく、Al組成の多い組成からG
a組成の多い組成へと変化するものであれば良い。
【0070】本参考例のLED素子においても、従来素
子の約2倍以上の発光強度を得ることができる。
【0071】以上説明したように、本発明によれば窒化
物半導体からなる素子構成層20の結晶性を良好なもの
とすることができ、優れた素子特性を有する半導体素子
を提供することができる。
【0072】尚、以上説明した第2バッファ層、即ち、
単結晶成長温度で形成する点は共通で、Ga及びInを
含まない窒化物から構成した第1構成の第2バッファ
層、または、単結晶成長温度で形成され且つ互いに異な
る弾性率を有する2種以上の薄膜が周期的に積層されて
なる層からなる第2構成の第2バッファ層、或いは単結
晶成長温度で形成され且つ前記第1バッファ層から前記
素子構成層に向かう厚さ方向にAlが減少し且つGaが
増加する組成分布を有する膜からなる第3構成の第2バ
ッファ層は、互いに組合わせて用いることもできる。
【0073】即ち、第1構成の第2バッファ層と第2構
成の第2バッファ層とを組合わせて用いても良く、第1
構成の第2バッファ層と第3構成の第2バッファ層とを
組合わせて用いても良い。或いは、第2構成の第2バッ
ファ層と第3構成の第2バッファ層とを組合わせて用い
ても良い。斯かる構成によっても同様の効果を奏するこ
とができる。
【0074】例えば、第1バッファ層上にまず第1構成
の第2バッファ層を形成し、次いで第2構成の第2バッ
ファ層を形成した後に素子構成層を形成した場合にあっ
ては、まず第1構成の第2バッファ層が良好な結晶性を
有すると共に、この第2バッファ層中に僅かに存在する
結晶欠陥の伝播も第2構成のバッファ層によって低減す
ることができるため、さらに良好な結晶性を有する素子
構成層を得ることができる。
【0075】また、第1バッファ層上にまず第1構成の
第2バッファ層を形成し、次いで第3構成の第2バッフ
ァ層を形成した後に素子構成層を形成した場合にあって
は、まず第1構成の第2バッファ層が良好な結晶性を有
すると共に、この第2バッファ層と素子構成層との間の
格子不整合を第3構成の第2バッファ層によって緩和す
ることができるため、さらに良好な結晶性を有する素子
構成層を得ることができる。
【0076】さらに、第1バッファ層上にまず第2構成
の第2バッファ層を形成し、次いで第3構成の第2バッ
ファ層を形成した後に素子構成層を形成した場合にあっ
ては、まず第2構成の第2バッファ層によって素子構成
層への結晶欠陥の伝播を低減できると共に、この第2バ
ッファ層と素子構成層との間の格子不整合を第3構成の
第2バッファ層によって緩和することができるため、さ
らに良好な結晶性を有する素子構成層を得ることができ
る。 (第4参考例) 図8に、これらの組み合わせの一例を示す。
【0077】同図はLED素子の構造を示す素子構造断
面図であり、同図を参照して、第1バッファ層2A上
に、単結晶成長温度で厚さ約0.1μmのAlN膜を形
成することにより第1構成の第2バッファ層2Bを形成
している。そして、この第2バッファ層2B上に、単結
晶成長温度で厚さ0.1μmのGaN膜12を介して厚
さ約2.5nmのAlN膜と厚さ約2.5nmのGaN
膜とを交互に積層することにより、第2構成の第2バッ
ファ層2B’を形成している。さらに、この第2バッフ
ァ層2B’上に素子構成層20を形成している。
【0078】斯かる構成によれば、第2バッファ層2B
が良好な結晶性を有すると共に、該バッファ層2B中に
僅かに存在する結晶欠陥の伝播も第2構成の第2バッフ
ァ層2B’により低減できるため、より結晶性の良好な
素子構成層20を得ることができ、従ってLED素子の
特性を向上させることができる。
【0079】尚、この参考例において、第2構成の第2
バッファ層2B’をGaN膜12を介して第1構成の第
2バッファ層2上に設けた理由は以下の通りである。
【0080】即ち、GaN膜12を設けない場合には、
第1構成の第2バッファ層2Bと素子構成層20との間
の格子定数の差に起因する格子不整合のために、素子構
成層20の結晶性が多少なりとも劣化する。
【0081】これに対し、上記の構成によれば、GaN
膜12と素子構成層20との格子定数の差が小さいた
め、上記のような格子不整合による劣化を抑制すること
ができる。さらに、この構成においては第1構成の第2
バッファ層2BとGaN膜12との間の格子不整合のた
めにGaN膜12中に結晶欠陥が発生することが考えら
れるが、この格子欠陥の伝播は第2構成の第2バッファ
層2B’により低減できるため、結晶性の良好な素子構
成層を得ることができる。
【0082】尚、以上説明した本発明半導体素子におけ
る第1バッファ層については単結晶成長温度よりも低い
温度で形成したものであれば実施例で説明した構造に限
るものではなく、例えば単結晶成長温度より低い低温で
形成されたAlN,AlGaN,GaN,GaInN,
AlGaInN等の窒化物半導体や炭化ケイ素、酸化亜
鉛等の多層膜から構成することができる。
【0083】また、素子構成層20として用いる窒化物
半導体の結晶構造は、ウルツ鉱型構造、閃亜鉛鉱型構造
のいずれでも構わない。
【0084】さらに、以上の説明においては半導体素子
として発光素子であるLED素子について説明したが、
基板上に窒化物半導体からなる素子構成層を有する素子
であれば如何なる半導体素子にも本発明は適用可能であ
り、例えばレーザ素子、受光素子、電界効果トランジス
タ等の半導体素子にも本発明は適用することができる。
【0085】
【発明の効果】以上説明した如く、本発明によれば、窒
化物半導体からなる素子構成層の結晶性を良好なものと
することができ、優れた素子特性を有する半導体素子を
提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態に係るLED素子の素子構造
断面図である。
【図2】第1実施例に係る実施例サンプル及び比較例サ
ンプルのPLスペクトルの測定結果を示す特性図であ
る。
【図3】第2実施例に係る実施例サンプル及び比較例サ
ンプルのPLスペクトルの測定結果を示す特性図であ
る。
【図4】第3実施例に係るLED素子の素子構造断面図
である。
【図5】第1参考例に係るLED素子の素子構造断面図
である。
【図6】第2参考例に係るLED素子の素子構造断面図
である。
【図7】第3参考例に係るLED素子の素子構造断面図
である。
【図8】第4参考例に係るLED素子の素子構造断面図
である。
【図9】従来のLED素子の素子構造断面図である。
【符号の説明】
1…基板、2…バッファ層、2A…第1バッファ層、2
B…第2バッファ層、20…素子構成層
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 冨永 浩司 大阪府守口市京阪本通2丁目5番5号 三洋電機株式会社内 (72)発明者 松下 保彦 鳥取県鳥取市南吉方3丁目201番地 鳥 取三洋電機株式会社内 (56)参考文献 特開 平11−298039(JP,A) 特開 平8−32116(JP,A) 特開 平9−83016(JP,A) 特開 平2−303068(JP,A) 特開 平9−252163(JP,A) 特開 平9−293897(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01S 5/00 - 5/50 H01L 33/00

Claims (8)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基板上に窒化物半導体からなる素子構成
    層を備える半導体素子であって、前記基板上に、単結晶
    成長温度よりも低い低温で形成された多層膜からなる第
    1バッファ層と、単結晶成長温度で形成されたGa及び
    Inを含まない窒化物からなる第2バッファ層とをこの
    順に備え、前記素子構成層が、前記第2バッファ層上に
    形成されていることを特徴とする半導体素子。
  2. 【請求項2】 前記第2バッファ層が、略単結晶状態で
    あることを特徴とする請求項1記載の半導体素子。
  3. 【請求項3】 前記第2バッファ層が、Al1-xx
    (0≦x≦1)からなることを特徴とする請求項1又は
    2記載の半導体素子。
  4. 【請求項4】 前記第2バッファ層が、互いに異なる弾
    性率を有する2種以上の薄膜が周期的に積層されてなる
    ことを特徴とする請求項1又は2記載の半導体素子。
  5. 【請求項5】 前記第1バッファ層が、AlN,AlG
    aN,GaN,GaInN,AlGaInN,SiC又
    はZnOの多層膜からなることを特徴とする請求項1乃
    至4のいずれかに記載の半導体素子。
  6. 【請求項6】 基板上に、単結晶成長温度よりも低い低
    温で多層膜からなる第1バッファ層を形成する工程と、
    該第1バッファ層上に単結晶成長温度でGa及びInを
    含まない窒化物からなる第2バッファ層を形成する工程
    と、該第2バッファ層上に窒化物半導体からなる素子構
    成層を形成する工程と、を備えることを特徴とする半導
    体素子の製造方法。
  7. 【請求項7】 前記第2バッファ層を、Al 1-x x
    (0≦x≦1)から形成することを特徴とする請求項6
    記載の半導体素子の製造方法。
  8. 【請求項8】 前記第2バッファ層を形成する工程にお
    いて、互いに異なる弾性率を有する2種以上の薄膜を周
    期的に積層して第2バッファ層を形成することを特徴と
    する請求項6記載の半導体素子の製造方法。
JP30099698A 1998-10-22 1998-10-22 半導体素子及びその製造方法 Expired - Lifetime JP3505405B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30099698A JP3505405B2 (ja) 1998-10-22 1998-10-22 半導体素子及びその製造方法
US09/425,731 US20030057434A1 (en) 1998-10-22 1999-10-22 Semiconductor device having improved buffer layers
US11/175,310 US7312480B2 (en) 1998-10-22 2005-07-07 Semiconductor device and method of fabricating the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30099698A JP3505405B2 (ja) 1998-10-22 1998-10-22 半導体素子及びその製造方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003371328A Division JP3976723B2 (ja) 2003-10-30 2003-10-30 半導体素子およびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000133842A JP2000133842A (ja) 2000-05-12
JP3505405B2 true JP3505405B2 (ja) 2004-03-08

Family

ID=17891581

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30099698A Expired - Lifetime JP3505405B2 (ja) 1998-10-22 1998-10-22 半導体素子及びその製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (2) US20030057434A1 (ja)
JP (1) JP3505405B2 (ja)

Families Citing this family (51)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6495894B2 (en) * 2000-05-22 2002-12-17 Ngk Insulators, Ltd. Photonic device, a substrate for fabricating a photonic device, a method for fabricating the photonic device and a method for manufacturing the photonic device-fabricating substrate
US6611002B2 (en) * 2001-02-23 2003-08-26 Nitronex Corporation Gallium nitride material devices and methods including backside vias
US7030428B2 (en) * 2001-12-03 2006-04-18 Cree, Inc. Strain balanced nitride heterojunction transistors
DE10250915B4 (de) * 2002-10-31 2009-01-22 Osram Opto Semiconductors Gmbh Verfahren zur Abscheidung eines Materials auf einem Substratwafer
JP4254266B2 (ja) * 2003-02-20 2009-04-15 豊田合成株式会社 発光装置及び発光装置の製造方法
JP4377600B2 (ja) 2003-03-24 2009-12-02 株式会社東芝 3族窒化物半導体の積層構造、その製造方法、及び3族窒化物半導体装置
US20050133816A1 (en) * 2003-12-19 2005-06-23 Zhaoyang Fan III-nitride quantum-well field effect transistors
JP2005210084A (ja) * 2003-12-22 2005-08-04 Ngk Insulators Ltd エピタキシャル基板、半導体積層構造、転位低減方法およびエピタキシャル形成用基板
US9524869B2 (en) 2004-03-11 2016-12-20 Epistar Corporation Nitride-based semiconductor light-emitting device
US7928424B2 (en) * 2004-03-11 2011-04-19 Epistar Corporation Nitride-based light-emitting device
US8562738B2 (en) 2004-03-11 2013-10-22 Epistar Corporation Nitride-based light-emitting device
TWI244222B (en) * 2004-03-11 2005-11-21 Epistar Corp A ternary nitride buffer layer containing nitride light-emitting device and manufacturing method of the same
US7285799B2 (en) * 2004-04-21 2007-10-23 Philip Lumileds Lighting Company, Llc Semiconductor light emitting devices including in-plane light emitting layers
US20060049401A1 (en) * 2004-09-08 2006-03-09 Tzu-Chi Wen Nitride epitaxial layer structure and method of manufacturing the same
US7274040B2 (en) * 2004-10-06 2007-09-25 Philips Lumileds Lighting Company, Llc Contact and omnidirectional reflective mirror for flip chipped light emitting devices
JP2006135221A (ja) * 2004-11-09 2006-05-25 Mitsubishi Electric Corp 半導体発光素子
US7525248B1 (en) 2005-01-26 2009-04-28 Ac Led Lighting, L.L.C. Light emitting diode lamp
US8272757B1 (en) 2005-06-03 2012-09-25 Ac Led Lighting, L.L.C. Light emitting diode lamp capable of high AC/DC voltage operation
JP4670489B2 (ja) * 2005-06-06 2011-04-13 日立電線株式会社 発光ダイオード及びその製造方法
KR100616686B1 (ko) * 2005-06-10 2006-08-28 삼성전기주식회사 질화물계 반도체 장치의 제조 방법
JP2007080896A (ja) * 2005-09-12 2007-03-29 Sanyo Electric Co Ltd 半導体素子
KR20070062686A (ko) * 2005-12-13 2007-06-18 엘지이노텍 주식회사 질화물 반도체 발광 소자 및 제조 방법
KR100665364B1 (ko) * 2005-12-28 2007-01-09 삼성전기주식회사 질화물 반도체 발광 소자
KR100756841B1 (ko) * 2006-03-13 2007-09-07 서울옵토디바이스주식회사 AlxGa1-xN 버퍼층을 갖는 발광 다이오드 및 이의제조 방법
JP4978921B2 (ja) * 2006-03-31 2012-07-18 日本碍子株式会社 受光素子の作製方法
JP4884157B2 (ja) * 2006-10-13 2012-02-29 日本電信電話株式会社 窒化物半導体の製造方法
US7547908B2 (en) 2006-12-22 2009-06-16 Philips Lumilieds Lighting Co, Llc III-nitride light emitting devices grown on templates to reduce strain
US7534638B2 (en) * 2006-12-22 2009-05-19 Philips Lumiled Lighting Co., Llc III-nitride light emitting devices grown on templates to reduce strain
US7951693B2 (en) * 2006-12-22 2011-05-31 Philips Lumileds Lighting Company, Llc III-nitride light emitting devices grown on templates to reduce strain
FR2929445B1 (fr) * 2008-03-25 2010-05-21 Picogiga Internat Procede de fabrication d'une couche de nitrure de gallium ou de nitrure de gallium et d'aluminium
KR101479623B1 (ko) * 2008-07-22 2015-01-08 삼성전자주식회사 질화물 반도체 발광소자
US8686455B2 (en) 2009-03-03 2014-04-01 Ube Industries, Ltd. Composite substrate for formation of light-emitting device, light-emitting diode device and manufacturing method thereof
TWI471913B (zh) * 2009-07-02 2015-02-01 Global Wafers Co Ltd Production method of gallium nitride based compound semiconductor
KR101636032B1 (ko) * 2009-08-28 2016-07-05 서울바이오시스 주식회사 고전위 밀도의 중간층을 갖는 발광 다이오드 및 그것을 제조하는 방법
WO2011136052A1 (ja) * 2010-04-28 2011-11-03 日本碍子株式会社 エピタキシャル基板およびエピタキシャル基板の製造方法
KR101855063B1 (ko) * 2011-06-24 2018-05-04 엘지이노텍 주식회사 발광 소자
JP5127978B1 (ja) * 2011-09-08 2013-01-23 株式会社東芝 窒化物半導体素子、窒化物半導体ウェーハ及び窒化物半導体層の製造方法
JP6301259B2 (ja) * 2011-11-21 2018-03-28 サン‐ゴバン、クリストー、エ、デテクトゥールSaint−Gobain Cristaux & Detecteurs 半導体基板および形成方法
US8742396B2 (en) 2012-01-13 2014-06-03 Dowa Electronics Materials Co., Ltd. III nitride epitaxial substrate and deep ultraviolet light emitting device using the same
JP5514920B2 (ja) * 2012-01-13 2014-06-04 Dowaエレクトロニクス株式会社 Iii族窒化物エピタキシャル基板および該基板を用いた深紫外発光素子
JP6280112B2 (ja) 2012-07-11 2018-02-14 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. Iii−窒化物構造におけるナノパイプ欠陥の低減または除去
TW201511328A (zh) * 2013-09-13 2015-03-16 Lextar Electronics Corp 發光二極體
GB2519338A (en) * 2013-10-17 2015-04-22 Nanogan Ltd Crack-free gallium nitride materials
JPWO2015122365A1 (ja) * 2014-02-17 2017-03-30 凸版印刷株式会社 薄膜トランジスタアレイ装置、el装置、センサ装置、薄膜トランジスタアレイ装置の駆動方法、el装置の駆動方法、および、センサ装置の駆動方法
JP2015029150A (ja) * 2014-10-29 2015-02-12 株式会社東芝 半導体発光素子
FR3028670B1 (fr) * 2014-11-18 2017-12-22 Commissariat Energie Atomique Structure semi-conductrice a couche de semi-conducteur du groupe iii-v ou ii-vi comprenant une structure cristalline a mailles cubiques ou hexagonales
CN105762247A (zh) * 2016-03-02 2016-07-13 厦门乾照光电股份有限公司 一种具有复合结构的氮化物缓冲层制作方法
CN105609603A (zh) * 2016-03-02 2016-05-25 厦门乾照光电股份有限公司 一种具有复合结构的氮化物缓冲层
US9960127B2 (en) 2016-05-18 2018-05-01 Macom Technology Solutions Holdings, Inc. High-power amplifier package
US10134658B2 (en) 2016-08-10 2018-11-20 Macom Technology Solutions Holdings, Inc. High power transistors
EP3731260A4 (en) * 2017-12-19 2021-12-22 Sumco Corporation GROUP III SEMICONDUCTOR NITRIDE SUBSTRATE PRODUCTION PROCESS

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62119940A (ja) 1985-11-19 1987-06-01 Sharp Corp 半導体基板
JP3026087B2 (ja) * 1989-03-01 2000-03-27 豊田合成株式会社 窒化ガリウム系化合物半導体の気相成長方法
JP2809691B2 (ja) * 1989-04-28 1998-10-15 株式会社東芝 半導体レーザ
JP2780333B2 (ja) 1989-05-17 1998-07-30 日本電気株式会社 半導体積層構造及びこれを有する半導体素子
US5290393A (en) * 1991-01-31 1994-03-01 Nichia Kagaku Kogyo K.K. Crystal growth method for gallium nitride-based compound semiconductor
JP3717196B2 (ja) 1994-07-19 2005-11-16 豊田合成株式会社 発光素子
US5838029A (en) * 1994-08-22 1998-11-17 Rohm Co., Ltd. GaN-type light emitting device formed on a silicon substrate
US5787104A (en) * 1995-01-19 1998-07-28 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Semiconductor light emitting element and method for fabricating the same
JP3771952B2 (ja) * 1995-06-28 2006-05-10 ソニー株式会社 単結晶iii−v族化合物半導体層の成長方法、発光素子の製造方法およびトランジスタの製造方法
JP3604205B2 (ja) 1995-09-18 2004-12-22 日亜化学工業株式会社 窒化物半導体の成長方法
JPH0992882A (ja) * 1995-09-25 1997-04-04 Mitsubishi Electric Corp 半導体発光素子,及びその製造方法
JP3399216B2 (ja) 1996-03-14 2003-04-21 ソニー株式会社 半導体発光素子
JP3778609B2 (ja) 1996-04-26 2006-05-24 三洋電機株式会社 半導体素子の製造方法
JPH1051073A (ja) 1996-08-02 1998-02-20 Fujitsu Ltd 半導体発光装置
KR19980079320A (ko) * 1997-03-24 1998-11-25 기다오까다까시 고품질 쥐에이엔계층의 선택성장방법, 고품질 쥐에이엔계층 성장기판 및 고품질 쥐에이엔계층 성장기판상에 제작하는 반도체디바이스

Also Published As

Publication number Publication date
US7312480B2 (en) 2007-12-25
JP2000133842A (ja) 2000-05-12
US20060017073A1 (en) 2006-01-26
US20030057434A1 (en) 2003-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3505405B2 (ja) 半導体素子及びその製造方法
JP3551101B2 (ja) 窒化物半導体素子
JP2932467B2 (ja) 窒化ガリウム系化合物半導体発光素子
JP3250438B2 (ja) 窒化物半導体発光素子
EP2164115A1 (en) Nitride semiconductor light emitting element and method for manufacturing nitride semiconductor
JP2956489B2 (ja) 窒化ガリウム系化合物半導体の結晶成長方法
JP3890930B2 (ja) 窒化物半導体発光素子
US7514707B2 (en) Group III nitride semiconductor light-emitting device
US7547910B2 (en) Semiconductor light-emitting device and method of manufacturing semiconductor light-emitting device
JPH08228025A (ja) 窒化物半導体発光素子
JP2780691B2 (ja) 窒化物半導体発光素子
JP2003069075A (ja) 窒化ガリウム系化合物半導体素子
WO2016002419A1 (ja) 窒化物半導体発光素子
JP2001284645A (ja) 窒化ガリウム系化合物半導体発光素子
JPH11220173A (ja) 窒化ガリウム系化合物半導体発光素子
JP3545197B2 (ja) 半導体素子およびその製造方法
JP2001077412A (ja) 半導体素子およびその製造方法
JP3976723B2 (ja) 半導体素子およびその製造方法
JP2009194365A (ja) 半導体発光素子およびその製造方法
JP2000114599A (ja) 半導体発光素子
JP2004104088A (ja) 窒化物半導体素子
JP2004014587A (ja) 窒化物系化合物半導体エピタキシャルウエハ及び発光素子
JPH10289877A (ja) 化合物半導体の形成方法及び半導体装置
JP2976951B2 (ja) 窒化物半導体発光ダイオードを備えた表示装置
JP3924973B2 (ja) 窒化物半導体発光素子の製造方法および窒化物半導体発光素子

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20031202

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20031215

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081219

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081219

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091219

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101219

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101219

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111219

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111219

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121219

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121219

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131219

Year of fee payment: 10

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131219

Year of fee payment: 10

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term