JP2001284645A - 窒化ガリウム系化合物半導体発光素子 - Google Patents

窒化ガリウム系化合物半導体発光素子

Info

Publication number
JP2001284645A
JP2001284645A JP2000384363A JP2000384363A JP2001284645A JP 2001284645 A JP2001284645 A JP 2001284645A JP 2000384363 A JP2000384363 A JP 2000384363A JP 2000384363 A JP2000384363 A JP 2000384363A JP 2001284645 A JP2001284645 A JP 2001284645A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
type
compound semiconductor
gallium nitride
buffer layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000384363A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3646649B2 (ja
Inventor
Shuji Nakamura
修二 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nichia Chemical Industries Ltd
Original Assignee
Nichia Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP32938498A external-priority patent/JP3548442B2/ja
Application filed by Nichia Chemical Industries Ltd filed Critical Nichia Chemical Industries Ltd
Priority to JP2000384363A priority Critical patent/JP3646649B2/ja
Publication of JP2001284645A publication Critical patent/JP2001284645A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3646649B2 publication Critical patent/JP3646649B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Semiconductor Lasers (AREA)
  • Led Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 MOVPE、MBE法等の気相成長法によ
り、格子整合していない基板の表面にn型窒化物半導体
を成長させる際に、n型窒化物半導体層の格子欠陥を少
なくして成長させる方法を提供する。 【解決手段】 InaGa1-aN(0<a≦1)、もしく
はAlbGa1-bN(0<b≦1)、または組成の異なる
AlbGa1-bN(0≦b≦1)の薄膜を積層した多層膜
の内のいずれか一種類を含む第2のn型窒化ガリウム系
化合物半導体層33を、第1のn型窒化ガリウム系化合
物半導体層3′と、第3のn型窒化ガリウム系化合物半
導体層3″とで挟んだ構造を有するn型窒化ガリウム系
化合物半導体を、基板1′と活性層5′との間に有する
ダブルへテロ構造の窒化ガリウム系化合物半導体発光素
子。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は発光ダイオード、レーザ
ダイオード等の電子デバイスに使用されるn型窒化ガリ
ウム系化合物半導体(InXAlYGa1-X-YN、0≦X、
0≦Y、X+Y≦1、以下窒化ガリウム系化合物半導体を
窒化物半導体という。)の結晶を用いた窒化ガリウム系
化合物半導体発光素子に関する。
【0002】
【従来の技術】青色、紫外に発光するレーザダイオー
ド、発光ダイオードの材料として窒化物半導体(InX'
AlY'Ga1-X'-Y'N、0≦X'、0≦Y'、X'+Y'≦1)
が注目されており、最近この材料で光度1cdの青色発
光ダイオードが実用化されたばかりである。この青色発
光ダイオードは図1に示すように、サファイアよりなる
基板1の表面に、GaNよりなるバッファ層2と、Ga
Nよりなるn型層3と、AlGaNよりなるn型クラッ
ド層4と、InGaNよりなる活性層5と、AlGaN
よりなるp型クラッド層6と、GaNよりなるp型コン
タクト層7とが順に積層された構造を有している。
【0003】窒化物半導体素子は、一般にMOVPE
(有機金属気相エピタキシャル)法、MBE(分子線エ
ピタキシャル)法、HDVPE(ハイドライド気相エピ
タキシャル)法等の気相成長法を用い、基板表面に窒化
物半導体層を積層させることにより得られる。基板には
サファイア、ZnO、SiC、GaAs、MgO等の材
料が使用される。基板の表面にはバッファ層を介してn
型の窒化物半導体(In XAlYGa1-X-YN、0≦X、0
≦Y、X+Y≦1、その中でも特にn型GaN、n型Al
GaNが多い。)が成長される。また、SiC、ZnO
のように窒化物半導体と格子定数の近い基板を用いる場
合には、バッファ層を形成せず、基板に直接n型窒化物
半導体が成長されることもある。基本的には、基板の表
面にまずn型窒化物半導体層を成長させることにより、
発光素子、受光素子等の窒化物半導体素子が作製され
る。
【0004】例えばMOVPE法によると、窒化物半導
体は、原料ガスにGa源、Al源、In源となる有機金
属化合物ガスと、N源となるアンモニアガスとが用いら
れる。これらの原料ガスを加熱した基板表面に接触させ
ることにより原料ガスを分解して、基板上に窒化物半導
体がエピタキシャル成長される。バッファ層には通常G
aN、AlN、GaAlN等が選択され、300℃〜9
00℃の温度で10オングストローム〜0.1μmの厚
さで成長される。バッファ層の上に成長するn型窒化物
半導体層は900℃以上の温度で、通常1μm以上、4
μm以下の膜厚で成長される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】窒化物半導体は、完全
に格子整合する基板がないため、非常にエピタキシャル
成長させにくい結晶であることが知られている。従っ
て、従来ではSiC基板のように、成長させようする窒
化物半導体の格子定数に近い基板を利用するか、または
格子不整合を緩和するバッファ層を介して無理矢理エピ
タキシャル成長されてきた。
【0006】格子整合しない基板の表面に成長したn型
窒化物半導体の結晶の模式断面図を一例として図2に示
す。これはジャーナル オブ クリスタル グロウス
{Jounal of Crystal Growth, 115, (1991) P628−63
3}より引用したものであり、サファイア基板の表面に
AlNよりなるバッファ層を介してn型GaNをエピタ
キシャル成長させ、その断面をTEM(transmission e
lectron microscopy)で測定して、そのTEM像から結
晶の構造を模式的に示したものである。この図による
と、基板上に配向性が整っていないバッファ層が柱状に
成長されており、そのバッファ層の上にGaNをエピタ
キシャル成長させると、そのバッファ層の一部が種結晶
のような役割を果たして、徐々にGaNの配向性が整う
ことにより、結晶性がよくなったGaN層が成長される
ことを示している。
【0007】しかしながら、完全に結晶欠陥の無いGa
Nを成長させることは難しく、図2の破線に示すような
多数の結晶欠陥が、バッファ層とGaN層との界面か
ら、GaN層表面に達するまで伸びている。この欠陥は
結晶の内部で止まるものもあるが、GaN層表面にまで
達するものは、表面で例えば107〜109個/cm2
る。同様に図1の発光ダイオード素子においても、n型
層3の結晶中では同様の現象が発生している。
【0008】基板の表面に成長したn型窒化物半導体層
の表面に多数の結晶欠陥があると、その欠陥がn型層の
表面に成長するクラッド層、活性層等、全ての半導体層
に受け継がれ、素子構造全体に悪影響を及ぼすという問
題がある。結晶欠陥の多い素子は、例えば上記のような
発光ダイオードとした場合に、発光出力、寿命等の素子
性能に悪影響を及ぼすという欠点がある。
【0009】基板の表面にまずn型窒化物半導体層を成
長させるにあたり、結晶欠陥の少ないn型結晶を成長さ
せることが非常に重要であり、それを実現できれば、そ
のn型結晶の上に成長させるクラッド層、活性層等の結
晶欠陥が少なくなるので、窒化物半導体より成るあらゆ
る素子の性能を向上させることができる。従って、本発
明はこのような事情を鑑みなされたものであり、MOV
PE、MBE法等の気相成長法により、完全に格子整合
していない基板の表面にn型窒化物半導体層を成長させ
る際に、そのn型窒化物半導体層の格子欠陥を少なくし
て成長させたn型窒化物半導体を用いた発光素子を提供
することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は、InaGa1-a
N(0<a≦1)、もしくはAlbGa1-bN(0<b≦
1)、または組成の異なるAlbGa1-bN(0≦b≦
1)の薄膜を積層した多層膜の内のいずれか一種類を含
む第2のn型窒化ガリウム系化合物半導体層を、第1の
n型窒化ガリウム系化合物半導体層と、第3のn型窒化
ガリウム系化合物半導体層とで挟んだ構造を有するn型
窒化ガリウム系化合物半導体を、基板と活性層との間に
有するダブルへテロ構造の窒化ガリウム系化合物半導体
発光素子が特徴である。
【0011】また請求項2の発光素子は、前記活性層が
InGaNからなることを特徴とし、請求項3は、前記
第1の窒化ガリウム系化合物半導体層と、第3の窒化ガ
リウム系化合物半導体層とが同一組成を有することを特
徴とする。
【0012】
【作用】n型窒化物半導体層の中に、組成の異なる第2
の窒化物半導体層を形成すると、第2の窒化物半導体が
緩衝層、即ちバッファ層として作用するので、バッファ
層で結晶欠陥を緩和できると考えられる(以下本明細書
において、第2の窒化物半導体層を第2のバッファ層と
いう)。詳しく述べると、n型窒化物半導体層が基板上
に成長される場合、基板と窒化物半導体とのミスマッチ
が大きいため、成長中に図2の破線に示すような結晶欠
陥が結晶中に発生する。ところが、成長させようとする
n型窒化物半導体層と組成の異なる第2のバッファ層を
中間層として介在させることにより、n型窒化物半導体
層の連続した結晶欠陥が、組成が異なる第2のバッファ
層で一時的に止まる。次に、第2のバッファ層の表面に
n型窒化物半導体を成長させる際は、その第2のバッフ
ァ層がミスマッチの少ない基板のような作用をするた
め、第2のバッファ層の上に成長させるn型窒化物半導
体の結晶性がよくなると推察される。
【0013】第2のバッファ層は一層以上形成すればよ
く、その一層あたりの膜厚は10オングストローム
(0.001μm)以上、1μm以下、さらに好ましく
は0.001μm以上、0.1μm以下の範囲に調整す
ることが望ましい。0.001μmよりも薄いと、結晶
欠陥を第2のバッファ層で結晶欠陥を止めることが困難
となる傾向にある。また1μmよりも厚いと第2のバッ
ファ層から新たな結晶欠陥が発生しやすくなる傾向にあ
るからである。この第2のバッファ層はまた、一層の膜
厚が数十オングストロームで、それを2層以上積層した
多層膜とすることもできる。
【0014】第2のバッファ層はInaGa1-aN(0<
a≦1)、もしくはAlbGa1-bN(0<b≦1)、また
は組成の異なるAlbGa1-bN(0≦b≦1)の薄膜を
積層した多層膜であることが望ましい。さらに好ましく
はa値が0.5以下のInaGa1-aNか、またはb値が
0.5以下のAlbGa1-bNを成長させる。なぜなら、
窒化物半導体では四元混晶の半導体層よりも、前記のよ
うな三元混晶の方が結晶性がよい。その中でも三元混晶
のInaGa1-aN、AlbGa1-bNにおいて、a値、お
よびb値を前記範囲に調整したバッファ層が、さらに結
晶性のよいものが得られるため、第2のバッファ層の結
晶欠陥が少なくなり、第2のバッファ層の上に成長する
n型窒化物半導体層の結晶欠陥が少なくなる。さらに、
第2のバッファ層を多層膜とすると結晶欠陥を非常によ
く止めることができる。最も好ましい組み合わせは、n
型窒化物半導体層がn型GaN(GaNが最も格子欠陥
が少ない。)、第2のバッファ層がn型InaGa1-a
(0<a≦0.5)か、若しくはn型AlbGa1-b
(0<b≦0.5)か、または組成の異なるAlbGa
1-bN(0≦b≦1)の薄膜を積層した多層膜(超格子)
である。
【0015】さらに、第2のバッファ層の電子キャリア
濃度は先に形成したn型窒化物半導体層とほぼ同一か、
またはそれより大きく調整することが望ましい。図3お
よび図4は本発明の方法により得られたn型窒化物半導
体層3”の上に、nクラッド層4'、活性層5'、pクラ
ッド層6'、pコンタクト層7'を積層して実際の発光素
子として、その発光素子の構造を断面図でもって示した
図である。図3は、第2のバッファ層33が、負電極形
成用のn型層のエッチング面よりも活性層5'側にある
のに対し、図4は第2のバッファ層33がエッチング面
よりも基板1'側に形成された点で異なっている。例え
ば、図3に示すような発光素子を実現した場合、つまり
第2のバッファ層33の位置が、負電極を形成すべきエ
ッチング面よりも活性層側に近い位置にあるような素子
を実現した場合、第2のバッファ層33の電子キャリア
濃度がn型層3'よりも小さいと、第2のバッファ層で
nからpへ供給される電子が阻止されて、n型層からp
層に電流が流れにくくなり、素子の性能が悪くなる。逆
に、第2のバッファ層33の電子キャリア濃度がn型層
3よりも大きいと、電子は第2のバッファ層33に均一
に広がりやすくなるので、均一な発光を得ることができ
る。一方、図4のような素子であると、第2のバッファ
層33の電子キャリア濃度は小さくても、電流は電子キ
ャリア濃度の大きいn型層3”の方を流れるので、発光
素子の特性にはほとんど影響がないが、逆に第2のバッ
ファ層33の電子キャリア濃度が大きい場合は、電流は
第2のバッファ層33の方に流れやすくなって、均一な
発光が得られる。従って、第2のバッファ層33の電子
キャリア濃度は先に形成したn型窒化物半導体層とほぼ
同一か、またはそれより大きく調整することが好まし
い。
【0016】n型窒化物半導体層を5μmよりも厚く成
長させることにより、表面に到達する結晶欠陥を少なく
することもできる。図2において、破線がn型層の中間
で止まっているのは、結晶欠陥が途中で止まっているこ
とを示している。この途中で止まっている結晶欠陥につ
いて、さらによく研究してみると、n型窒化物半導体層
が基板からおよそ4μmぐらいで止まるものが多いこと
を新たに見いだした。そこで、同一材料を連続して成長
中であれば、結晶欠陥を成長中に次第に止めることが可
能であるので、5μm以上でn層を成長させることによ
り、n層の表面にまで到達する結晶欠陥を少なくするこ
とができる。さらに好ましいn型窒化物半導体層の厚さ
は7μm以上である。
【0017】本発明において、基板上に成長されている
n型窒化物半導体(InXAlYGa 1-X-YN、0≦X、0
≦Y、X+Y≦1)は、Y値が0≦Y≦0.5の範囲のAlY
Ga 1-YN、さらに好ましくは0.3以下のAlYGa
1-YN、最も好ましくはY=0のGaNを成長させる。な
ぜなら、前記のように四元混晶の窒化物半導体より、三
元混晶の窒化物半導体の方が結晶欠陥が少ないからであ
る。さらに、発光素子、受光素子等の電子デバイスとし
てn型窒化物半導体を利用する際には、まず基板上に成
長させるn型窒化物半導体は、バンドギャップの小さい
InGaNよりもバンドギャップの大きいAlGaN、
GaNの方がシングルへテロ、ダブルへテロ等種々の構
造を実現する上で好都合であるからである。その中で
も、特にAlGaNはAlを含有させるほど結晶欠陥が
多くなる傾向にあり、GaNが最も結晶欠陥の少ないn
型窒化物半導体層を成長できる傾向にある。
【0018】基板にはサファイア、GaAs、Si、Z
nO、SiC等の材料が使用できるが、一般的にはサフ
ァイアを用いる。サファイアを基板とする場合には、基
板にはバッファ層を成長させることが好ましいが、サフ
ァイア基板の面方位によってはバッファ層無しでも成長
可能である。好ましくバッファ層を成長させることによ
り、格子欠陥を計測できるような平滑で鏡面状のn型窒
化物半導体の結晶を得ることができる。また、窒化物半
導体をn型にするにはノンドープの状態で、またはS
i、Ge、C等のドナー不純物を結晶成長中にドープす
ることにより実現可能である。
【0019】
【実施例】以下、MOVPE法による本発明の方法を詳
説する。 [実施例1] まず、よく洗浄したサファイア基板を反応容器内の
サセプターの上に設置する。容器内を真空排気した後、
水素ガスを容器内に流しながら、基板を1050℃で約
20分間加熱し表面の酸化物を除去して、基板のクリー
ニングを行う。その後サセプターの温度を500℃に調
整し、500℃においてGa源としてTMG(トリメチ
ルガリウムガス)、N源としてアンモニアガスを基板の
表面に流しながら、GaNよりなるバッファ層を0.0
2μmの膜厚で成長させる。
【0020】 次に、TMGガスを止め、温度を10
50℃まで上昇させた後、TMGガス、SiH4ガスを
流し、Siドープn型GaN層を2μmの膜厚で成長さ
せる。
【0021】 次に、TMGガス、SiH4ガスを止
め温度を800℃にする。800℃になったらキャリア
ガスを窒素に切り替え、TMGガス、TMI(トリメチ
ルインジウム)、SiH4ガスを流し、第2のバッファ
層としてSiドープn型In0.1Ga0.9N層を0.01
μmの膜厚で成長させる。
【0022】 In0.1Ga0.9N層成長後、再度温度
を1050℃まで上昇させ、キャリアガスを水素に戻し
てTMGガスおよびSiH4ガスを流し、同様にしてS
iドープn型GaN層を2μmの膜厚で成長させる。な
お第2のバッファ層のキャリア濃度とこのn型GaN層
のキャリア濃度はほぼ同一とした。
【0023】成長後、基板を反応容器から取り出し、最
上層のn型GaN層の表面をTEMで測定し、そのTE
M像より、単位面積あたりの結晶欠陥の数を計測したと
ころ、およそ1×104個/cm2であった。
【0024】[実施例2]およびのn型窒化物半導
体層の工程において、TMG、TMA(トリメチルアル
ミニウム)、SiH4ガスを用い、Siドープn型Al
0.3Ga0.7N層をそれぞれ2μmの膜厚で成長させて第
2のバッファ層を挟む構造とする他は、実施例1と同様
に行う。その結果、同様にして計測したところ、Siド
ープn型Al0.3Ga0.7N層表面に達している結晶欠陥
の数はおよそ5×105個/cm2であった。なお、Siド
ープn型Al0.3Ga0.7N層の電子キャリア濃度は第2
のバッファ層とほぼ同一とした。
【0025】[実施例3]のn型窒化物半導体層の工
程と同様にしてSiドープn型GaN層を1μmの膜厚
で成長させる。次にの第2のバッファ層の工程と同様
にして、第2のバッファ層としてSiドープn型In0.
1Ga0.9N層を50オングストロームの膜厚で成長させ
る。さらに、のn型窒化物半導体層の工程と同様にし
て同じくSiドープn型GaN層を1μmの膜厚で順に
成長させる。
【0026】さらに、Siドープn型GaN層の上に
の工程と同様にして、第3のバッファ層としてSiドー
プn型In0.1Ga0.9N層を50オングストロームの膜
厚でもう一度成長させた後、最後にの工程と同様にし
てSiドープGaN層を2μmの膜厚で成長させる。つ
まり実施例3では、サファイア基板の表面にGaNバッ
ファ層200オングストローム、n型GaN層1μm、
Siドープn型In0.1Ga0.9N第2バッファ層50オ
ングストローム、n型GaN層1μm、Siドープn型
In0.1Ga0.9N第3バッファ層50オングストロー
ム、n型GaN層2μmを順に積層した。
【0027】その結果、最終層のSiドープn型GaN
層の表面に達している結晶欠陥の数はおよそ1×104
個/cm2であった。なお第2のバッファ層と第3のバッ
ファ層とSiドープn型GaN層との電子キャリア濃度
はほぼ同一とした。
【0028】[実施例4]の第2のバッファ層の工程
において、成長温度を変化させずTMG、TMA(トリ
メチルアルミニウム)、SiH4ガスを用い、Siドー
プn型Al0.3Ga0.7N層を0.01μmの膜厚で成長
させて第2のバッファ層を形成する他は、実施例1と同
様に行う。その結果、同様にして計測したところ、Si
ドープn型GaN層表面に達している結晶欠陥の数はお
よそ1×104個/cm2であった。なお、第2のバッファ
層の電子キャリア濃度はSiドープn型GaN層とほぼ
同一とした。
【0029】[実施例5]の第2のバッファ層の工程
において、成長温度を変化させずTMG、TMA、Si
4ガスを用い、まずSiドープn型Al0.02Ga0.98
N層を30オングストロームの膜厚で成長させる。次に
TMAガスを止め、Siドープn型GaN層を30オン
グストロームの膜厚で成長させる。そして、この操作を
それぞれ5回繰り返し、30オングストロームのSiド
ープn型Al0.02Ga0.98N層と、30オングストロー
ムのn型GaN層とをそれぞれ交互に5層づつ積層した
多層膜を形成する。以上のようにして第2のバッファ層
を形成する他は、実施例1と同様に行う。その結果、格
子欠陥を同様にして計測したところ、Siドープn型G
aN層表面に達している結晶欠陥の数はおよそ5×10
3個/cm2であった。なお、第2のバッファ層である多層
膜の電子キャリア濃度は、Siドープn型GaN層とほ
ぼ同一とした。
【0030】[実施例6]実施例2の工程において、第
2のバッファ層としてSiドープn型Al0.1GaGa
0.9Nを0.01μmの膜厚で成長させる他は同様にし
て、Siドープn型Al0.3Ga0.7N層を成長させた。
その結果、最表面のn型Al0.3Ga0.7N層に達してい
た格子欠陥の数はおよそ1×105/cm2であった。なお
この実施例の電子キャリア濃度もほぼ同一とした。
【0031】[比較例1]実施例1において、第2のバ
ッファ層を成長させず、連続してSiドープn型GaN
層を4μmの膜厚で成長させたところ、n型GaN層の
表面に達した結晶欠陥の数はおよそ1×107個/cm2
あった。
【0032】[実施例7]実際の発光素子の構造とした
実施例を示す。実施例1のの工程の後に以下の工程を
加えた。 Siドープn型GaN層成長後、新たにTMA(ト
リメチルアルミニウム)ガスを加え、同じく1050℃
で、nクラッド層としてSiドープn型Al0.2Ga0.8
N層を0.1μmの膜厚で成長させる。
【0033】 nクラッド層成長後、TMG、TM
A、SiH4ガスを止め、再び温度を800℃に設定し
て、TMG、TMI、SiH4ガスに加えてDEZ(ジ
エチルジンク)を流し、活性層としてSiおよびZnド
ープIn0.05Ga0.95N層を0.1μmの膜厚で成長さ
せる。
【0034】 活性層成長後、TMG、TMI、Si
4、DEZガスを止め、温度を1050℃にした後、
TMG、TMA、Cp2Mg(シクロペンタジエニルマ
グネシウム)ガスを流し、pクラッド層としてMgドー
プp型Al0.1Ga0.9N層を0.1μmの膜厚で成長さ
せる。
【0035】 p型Al0.1Ga0.9N層成長後、TM
Aガスを止め、同じく1050℃でpコンタクト層とし
てMgドープp型GaN層を0.3μmの膜厚で成長さ
せる。
【0036】 以上のようにして得た素子のエッチン
グを行い、第2のバッファ層の次に成長したn型GaN
層を露出させ、pコンタクト層と、露出したSiドープ
n型GaN層とに電極を形成した。つまり図4に示すよ
うな構造の発光ダイオード素子とした。さらにこの素子
をリードフレームに取り付け、樹脂でモールドした。こ
の発光ダイオードは20mAにおいてVf3.6V、発
光波長450nmであり、光度3.0cd、発光出力は
3.5mWであった。
【0037】[比較例2]比較例1で成長させたSiド
ープGaN層の上に、実施例7と同一の工程を行い、図
1に示すような構造の発光ダイオード素子としたとこ
ろ、この発光ダイオードは20mAにおいてVf3.6
V、発光波長450nmであったが、光度は1.0cd
であり、発光出力は1.2mWしかなかった。
【0038】このように本発明の発光素子では、結晶欠
陥の少ないn型層を有しているので、その上に積層する
クラッド層、活性層等の結晶欠陥が少なくなる。特に活
性層の膜厚は約0.2μm以下と薄いため、結晶欠陥の
少ない結晶を成長させることは非常に重要である。従っ
て、結晶欠陥の少ない結晶を成長できたことにより、従
来の光度1cd以上の光度を有し、発光出力に優れた発
光ダイオード素子を実現できる。
【0039】[実施例8] 実施例1のの工程と同様にしてサファイア基板の
表面にGaNよりなるバッファ層を0.02μmの膜厚
で成長させる。
【0040】 実施例1のの工程と同様にして、バ
ッファ層の上に、Siドープn型GaN層を10μmの
膜厚で成長させる。
【0041】成長後、基板を反応容器から取り出し、n
型GaN層表面をTEMで測定し、そのTEM像より、
単位面積あたりの結晶欠陥の数を計測したところ、およ
そ1×105個/cm2であった。
【0042】[実施例9]Siドープn型GaN層の膜
厚を5μmとする他は実施例5と同様にして結晶成長を
行ったところ、n型GaN層表面の結晶欠陥の数はおよ
そ5×106個であった。
【0043】[実施例10]実施例5のの工程におい
て、実施例2のと同様にしてSiドープn型Al0.3
Ga0.7N層を連続して10μmの厚さで成長させる他
は同様にして結晶成長を行ったところ、n型Al0.3G
a0.7N層表面の結晶欠陥の数は、およそ3×106個/
cm2であった。
【0044】[実施例11]実施例5で得られたSiド
ープGaN層の上に実施例7と同様にして、nクラッド
層、活性層、pクラッド層、pコンタクト層を積層し
て、同様にして発光ダイオードとしたところ、その特性
は実施例7のものとほぼ同等であった。
【0045】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の発光素子
では、基板上に結晶欠陥の少ないn型窒化物半導体層を
有している。従って本発明は、格子整合する基板を有し
ていない窒化物半導体発光素子にとって、結晶欠陥の少
ない結晶を積層しているので、受光素子等の電子デバイ
スにも応用でき、非常に有用である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 従来の発光ダイオード素子の一構造を示す模
式断面図。
【図2】 基板の表面にAlNバッファ層を介してn型
GaN層を成長した際の結晶の構造を示す模式断面図。
【図3】 本発明のn型窒化物半導体層を有する発光ダ
イオード素子の一構造を示す模式断面図。
【図4】 本発明のn型窒化物半導体層を有する発光ダ
イオード素子の一構造を示す模式断面図。
【符号の説明】
1、1’・・・基板 2、2'・
・・バッファ層 3、3'、3”・・・n型窒化物半導体層 4、4'・
・・n型クラッド層 5、5'・・・活性層 6、6'・
・・pクラッド層 7、7'・・・pコンタクト層 33・・・第2のバッファ層(第2の窒化物半導体層)

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 InaGa1-aN(0<a≦1)、もしく
    はAlbGa1-bN(0<b≦1)、または組成の異なる
    AlbGa1-bN(0≦b≦1)の薄膜を積層した多層膜
    の内のいずれか一種類を含む第2のn型窒化ガリウム系
    化合物半導体層を、第1のn型窒化ガリウム系化合物半
    導体層と、第3のn型窒化ガリウム系化合物半導体層と
    で挟んだ構造を有するn型窒化ガリウム系化合物半導体
    を、基板と活性層との間に有するダブルへテロ構造の窒
    化ガリウム系化合物半導体発光素子。
  2. 【請求項2】 前記活性層がInGaNからなることを
    特徴とする請求項1に記載の窒化ガリウム系化合物半導
    体発光素子。
  3. 【請求項3】 前記第1の窒化ガリウム系化合物半導体
    層と、第3の窒化ガリウム系化合物半導体層とが同一組
    成を有することを特徴とする請求項1に記載の窒化ガリ
    ウム系化合物半導体発光素子。
JP2000384363A 1994-09-22 2000-12-18 窒化ガリウム系化合物半導体発光素子 Expired - Lifetime JP3646649B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000384363A JP3646649B2 (ja) 1994-09-22 2000-12-18 窒化ガリウム系化合物半導体発光素子

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10-329384 1994-09-22
JP32938498A JP3548442B2 (ja) 1994-09-22 1998-11-19 窒化ガリウム系化合物半導体発光素子
JP2000384363A JP3646649B2 (ja) 1994-09-22 2000-12-18 窒化ガリウム系化合物半導体発光素子

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32938498A Division JP3548442B2 (ja) 1994-09-22 1998-11-19 窒化ガリウム系化合物半導体発光素子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001284645A true JP2001284645A (ja) 2001-10-12
JP3646649B2 JP3646649B2 (ja) 2005-05-11

Family

ID=26573178

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000384363A Expired - Lifetime JP3646649B2 (ja) 1994-09-22 2000-12-18 窒化ガリウム系化合物半導体発光素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3646649B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6822272B2 (en) 2001-07-09 2004-11-23 Nichia Corporation Multilayered reflective membrane and gallium nitride-based light emitting element
KR100661720B1 (ko) * 2005-07-22 2006-12-26 엘지전자 주식회사 질화물 반도체 및 그 결정 성장 방법

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8207547B2 (en) 2009-06-10 2012-06-26 Brudgelux, Inc. Thin-film LED with P and N contacts electrically isolated from the substrate
US8525221B2 (en) 2009-11-25 2013-09-03 Toshiba Techno Center, Inc. LED with improved injection efficiency
US8395165B2 (en) 2011-07-08 2013-03-12 Bridelux, Inc. Laterally contacted blue LED with superlattice current spreading layer
US20130026480A1 (en) 2011-07-25 2013-01-31 Bridgelux, Inc. Nucleation of Aluminum Nitride on a Silicon Substrate Using an Ammonia Preflow
US8916906B2 (en) 2011-07-29 2014-12-23 Kabushiki Kaisha Toshiba Boron-containing buffer layer for growing gallium nitride on silicon
US9142743B2 (en) 2011-08-02 2015-09-22 Kabushiki Kaisha Toshiba High temperature gold-free wafer bonding for light emitting diodes
US9343641B2 (en) 2011-08-02 2016-05-17 Manutius Ip, Inc. Non-reactive barrier metal for eutectic bonding process
US9012939B2 (en) 2011-08-02 2015-04-21 Kabushiki Kaisha Toshiba N-type gallium-nitride layer having multiple conductive intervening layers
US8865565B2 (en) 2011-08-02 2014-10-21 Kabushiki Kaisha Toshiba LED having a low defect N-type layer that has grown on a silicon substrate
US20130032810A1 (en) 2011-08-03 2013-02-07 Bridgelux, Inc. Led on silicon substrate using zinc-sulfide as buffer layer
US8564010B2 (en) 2011-08-04 2013-10-22 Toshiba Techno Center Inc. Distributed current blocking structures for light emitting diodes
US8624482B2 (en) 2011-09-01 2014-01-07 Toshiba Techno Center Inc. Distributed bragg reflector for reflecting light of multiple wavelengths from an LED
US8669585B1 (en) 2011-09-03 2014-03-11 Toshiba Techno Center Inc. LED that has bounding silicon-doped regions on either side of a strain release layer
US8558247B2 (en) 2011-09-06 2013-10-15 Toshiba Techno Center Inc. GaN LEDs with improved area and method for making the same
US8686430B2 (en) 2011-09-07 2014-04-01 Toshiba Techno Center Inc. Buffer layer for GaN-on-Si LED
US8698163B2 (en) 2011-09-29 2014-04-15 Toshiba Techno Center Inc. P-type doping layers for use with light emitting devices
US9012921B2 (en) 2011-09-29 2015-04-21 Kabushiki Kaisha Toshiba Light emitting devices having light coupling layers
US20130082274A1 (en) 2011-09-29 2013-04-04 Bridgelux, Inc. Light emitting devices having dislocation density maintaining buffer layers
US9178114B2 (en) 2011-09-29 2015-11-03 Manutius Ip, Inc. P-type doping layers for use with light emitting devices
US8664679B2 (en) 2011-09-29 2014-03-04 Toshiba Techno Center Inc. Light emitting devices having light coupling layers with recessed electrodes
US8581267B2 (en) 2011-11-09 2013-11-12 Toshiba Techno Center Inc. Series connected segmented LED

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04321280A (ja) * 1991-04-19 1992-11-11 Nichia Chem Ind Ltd 発光ダイオード
JPH05110138A (ja) * 1991-10-12 1993-04-30 Nichia Chem Ind Ltd 窒化ガリウム系化合物半導体の結晶成長方法およびその素子。

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04321280A (ja) * 1991-04-19 1992-11-11 Nichia Chem Ind Ltd 発光ダイオード
JPH05110138A (ja) * 1991-10-12 1993-04-30 Nichia Chem Ind Ltd 窒化ガリウム系化合物半導体の結晶成長方法およびその素子。

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6822272B2 (en) 2001-07-09 2004-11-23 Nichia Corporation Multilayered reflective membrane and gallium nitride-based light emitting element
KR100661720B1 (ko) * 2005-07-22 2006-12-26 엘지전자 주식회사 질화물 반도체 및 그 결정 성장 방법

Also Published As

Publication number Publication date
JP3646649B2 (ja) 2005-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2956489B2 (ja) 窒化ガリウム系化合物半導体の結晶成長方法
JP3646649B2 (ja) 窒化ガリウム系化合物半導体発光素子
JP3548442B2 (ja) 窒化ガリウム系化合物半導体発光素子
JP2932467B2 (ja) 窒化ガリウム系化合物半導体発光素子
US6337493B1 (en) Nitride semiconductor device
JP3505405B2 (ja) 半導体素子及びその製造方法
JP2778405B2 (ja) 窒化ガリウム系化合物半導体発光素子
US7550368B2 (en) Group-III nitride semiconductor stack, method of manufacturing the same, and group-III nitride semiconductor device
JP3890930B2 (ja) 窒化物半導体発光素子
JP5145617B2 (ja) n型窒化物半導体積層体およびそれを用いる半導体素子
JPH06177423A (ja) 青色発光素子
JPH08330629A (ja) 窒化物半導体発光素子
JPH08330630A (ja) 窒化物半導体発光素子
JP2900990B2 (ja) 窒化物半導体発光素子
US20150115220A1 (en) (Al, In, Ga, B)N DEVICE STRUCTURES ON A PATTERNED SUBSTRATE
JP2891348B2 (ja) 窒化物半導体レーザ素子
JP3366188B2 (ja) 窒化物半導体素子
JP3767491B2 (ja) 窒化ガリウム系化合物半導体発光素子
JP3371830B2 (ja) 窒化物半導体発光素子
JPH077182A (ja) 窒化ガリウム系化合物半導体発光素子
JP2004014587A (ja) 窒化物系化合物半導体エピタキシャルウエハ及び発光素子
JP3235440B2 (ja) 窒化物半導体レーザ素子とその製造方法
JP3953077B2 (ja) 窒化ガリウム系化合物半導体発光素子
JPH06209120A (ja) 青色発光素子
JP3888036B2 (ja) n型窒化物半導体の成長方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041026

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041110

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050118

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050131

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080218

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090218

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090218

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100218

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100218

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110218

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110218

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120218

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120218

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130218

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130218

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130218

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140218

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term