JP3424080B2 - ポリプロピレン繊維のための着色の少ない加工、熱および光安定剤系 - Google Patents

ポリプロピレン繊維のための着色の少ない加工、熱および光安定剤系

Info

Publication number
JP3424080B2
JP3424080B2 JP52295194A JP52295194A JP3424080B2 JP 3424080 B2 JP3424080 B2 JP 3424080B2 JP 52295194 A JP52295194 A JP 52295194A JP 52295194 A JP52295194 A JP 52295194A JP 3424080 B2 JP3424080 B2 JP 3424080B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bis
amino
tetramethylpiperidin
triazine
tetramethylpiperidine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP52295194A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08509031A (ja
Inventor
ダクラス ダブリュー. ホーシー,
サード,ロズウェル イー・ キング,ザ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASF Schweiz AG
Original Assignee
Ciba Spezialitaetenchemie Holding AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ciba Spezialitaetenchemie Holding AG filed Critical Ciba Spezialitaetenchemie Holding AG
Publication of JPH08509031A publication Critical patent/JPH08509031A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3424080B2 publication Critical patent/JP3424080B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01FCHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
    • D01F6/00Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof
    • D01F6/02Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from homopolymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D01F6/04Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from homopolymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds from polyolefins
    • D01F6/06Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from homopolymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds from polyolefins from polypropylene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/32Compounds containing nitrogen bound to oxygen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/34Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring
    • C08K5/3412Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring having one nitrogen atom in the ring
    • C08K5/3432Six-membered rings
    • C08K5/3435Piperidines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/34Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring
    • C08K5/3467Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring having more than two nitrogen atoms in the ring
    • C08K5/3477Six-membered rings
    • C08K5/3492Triazines
    • C08K5/34926Triazines also containing heterocyclic groups other than triazine groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/49Phosphorus-containing compounds
    • C08K5/51Phosphorus bound to oxygen
    • C08K5/52Phosphorus bound to oxygen only
    • C08K5/524Esters of phosphorous acids, e.g. of H3PO3
    • C08K5/526Esters of phosphorous acids, e.g. of H3PO3 with hydroxyaryl compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/49Phosphorus-containing compounds
    • C08K5/51Phosphorus bound to oxygen
    • C08K5/52Phosphorus bound to oxygen only
    • C08K5/527Cyclic esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/49Phosphorus-containing compounds
    • C08K5/51Phosphorus bound to oxygen
    • C08K5/53Phosphorus bound to oxygen bound to oxygen and to carbon only
    • C08K5/5317Phosphonic compounds, e.g. R—P(:O)(OR')2
    • C08K5/5333Esters of phosphonic acids
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01FCHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
    • D01F1/00General methods for the manufacture of artificial filaments or the like
    • D01F1/02Addition of substances to the spinning solution or to the melt
    • D01F1/10Other agents for modifying properties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K2201/00Specific properties of additives
    • C08K2201/019Specific properties of additives the composition being defined by the absence of a certain additive

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Artificial Filaments (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は伝統的に使用されるフェノール系酸化防止剤
を含まないもしくは実質的に含まず、増強した光安定
性、増強した長期熱安定性および増強したガス褪色耐性
を有する安定化ポリプロピレン繊維に関する。繊維配合
物は選択されたヒンダードアミン、選択されたヒドロキ
シルアミンおよび選択されたホスフィットの混合物の有
効量で安定化されている。
ポリプロピレン繊維は伝統的に選択されたフェノール
系酸化防止剤、選択されたホスフィットおよび選択され
たヒンダードアミン光安定剤により安定化される。この
配合物は一般に適当な加工、熱および光安定剤性能を提
供するが、貯蔵中および最終使用の適用における着色特
性を保持するのに必要な、適当なガス褪色耐性を提供し
ない。このガス褪色およびフェノール系酸化防止剤の使
用に関する着色の形成を防止できる安定剤系に対し長い
間の切実な市場の要求がある。窒素の酸化物を含む雰囲
気へのプラスチック製品の曝露により生じる変色のよう
にガス褪色は工業においてよく知られている。
本発明のポリプロピレン繊維用の安定剤系の成分は、
一般に多くの有機および高分子物質用の安定剤としてよ
く知られている。本発明のポリプロピレン繊維用の安定
剤系の成分はフェノール系酸化防止剤なしにまたは実質
的になしで、選択された2,2,6,6−テトラメチルピペリ
ジンヒンダードアミン、ホスフィットもしくはホスホナ
イトおよびN,N−ジアルキルヒドロキシルアミンの特別
な組合せである。本発明の安定剤配合物は、有効に安定
化するのが困難であることで知られるポリプロピレン繊
維に対して意外にも優れたガス褪色耐性、並びに熱およ
び光安定性能特性を提供する。本発明のフェノール類を
含まない酸化防止剤安定剤系はポリプロピレン繊維に対
して最良の総合的な安定化を提供する。窒素の酸化物を
含む雰囲気、即ちガス褪色条件に曝露し、フェノール系
酸化防止剤を含む安定剤系に直面したとき、ポリプロピ
レン繊維の変色は、他の性能基準ではフェノール系酸化
防止剤が適切に作用するのに、この重要な特性について
この系を許容し難くする。
ヒンダードアミンは分子のどこかに2,2,6,6−テトラ
メチルピペリジン部分を有する化合物をベースとする光
および熱安定剤の非常重要な類である。これらの化合物
は大きな商業上の成功を達成しおよび当業者によく知ら
れている。
同様にUS−A−4360617号に記載されるようなホスホ
ナイトおよびホスフィットもまた安定剤として大きな商
業上の成功を収めている。
N,N−ジアルキルヒドロキシルアミンもまたUS−A−4
590231号、US−A−4782105号、US−A−4876300号およ
びUS−A−5013510号に見られるように当業者によく知
られている。
これらの化合物は単独でまたはフェノール系酸化防止
剤および/または他の補助安定剤、特にUS−A−487630
0号に示されるようなものとの組合せで使用される場合
にポリオレフィンのための加工安定剤として有益であ
る。US−A−4876300号では概して、N,N−ジアルキルヒ
ドロキシルアミンがフェノール系酸化防止剤、ヒンダー
ドアミン、ホスフィット、紫外線吸収剤および他の添加
剤との組合せで使用できることを示しているが、ポリプ
ロピレン繊維が選択されたヒンダードアミン、ホスフィ
ットもしくはホスホナイトおよびN,N−ジアルキルヒド
ロキシルアミンの特別な組合せにより有利に安定化でき
ることの特別な開示はない。従って本発明は実質的に、
US−A−4876300号の広大な属の範囲の内からの選択で
ある。
しかしながら、本発明の組成物は以下に示す幾つかの
重要な見地において従来技術の組成物と区別される: 1.ヒンダードフェノール系酸化防止剤+ホスフィットの
組合せは一般にガス褪色耐性に乏しい。
2.ホスフィット単独では適当な加工および熱安定化効力
に欠ける。
3.ホスフィット+ヒンダードアミンは適当な加工安定化
に欠ける。
本発明の安定剤の組合せはガス褪色耐性および加工お
よび熱安定性の要求された必要条件の全てを提供する。
本発明の目的は慣用的に使用されるフェノール系酸化
防止剤の存在下またはフェノール系酸化防止剤の非常に
低レベルの存在下で、ポリプロピレン繊維に対する安定
剤系を提供し、それはポリプロピレン繊維にフェノール
系酸化防止剤を使用するいかなる系にも匹敵する加工安
定化を保持する一方、増強された光および長期間の熱安
定性および特に増強したガス褪色耐性をもつことを可能
にする。
本発明の他の目的は、本発明のフェノール系酸化防止
剤を含まない安定剤系を使用することによりポリプロピ
レン繊維のガス褪色耐性を改良しおよび着色形成を減少
させる方法を適用することである。
本発明はa)4,4'−ヘキサメチレン−ビス(アミノ−
2,2,6,6−テトラメチルピペリジン)および2,4−ジクロ
ロ−6−第三オクチルアミノ−s−トリアジンの重縮合
物; 1−(2−ヒドロキシエチル)−2,2,6,6−テトラメチ
ル−4−ヒドロキシピペリジンおよびコハク酸の重縮合
物; N,N',N",N'"−テトラキス[4,6−ビス(ブチル−(2,2,
6,6−テトラメチルピペリジン−4−イル)アミノ)−
s−トリアジン−2−イル]−1,10−ジアミノ−4,7−
ジアザデカン; 4,4'−ヘキサメチレン−ビス(アミノ−2,2,6,6−テト
ラメチルピペリジン)および2,4−ジクロロ−6−モル
ホリノ−s−トリアジンの重縮合物; ポリ[メチル3−(2,2,6,6−テトラメチルピペリジン
−4−イルオキシ)プロピル]シロキサン; ビス(2,2,6,6−テトラメチルピペリジン−4−イル)
シクロヘシレンジオキシジメチルマロネート; 1,3,5−トリス{N−シクロヘキシル−N−[2−(2,
2,6,6−テトラメチルピペラジン−3−オン−4−イ
ル)エチル]アミノ−s−トリアジン; 4,4'−ヘキサメチレン−ビス(アミノ−2,2,6,6−テト
ラメチルピペリジン)および2,4−ジクロロ−6−シク
ロヘキシルアミノ−s−トリアジンの重縮合物;および ポリ{N−[4,6−ビス(ブチル−(2,2,6,6−テトラメ
チルピペリジン−4−イル)アミノ)−s−トリアジン
−2−イル]−1,4,7−トリアザノナン}−ω−N"−
[4,6−ビス(ブチル−(2,2,6,6−テトラメチルピペリ
ジン−4−イル)アミノ)−s−トリアジン−2−イ
ル]アミン からなる群から選択されるヒンダードアミン; b)トリス(2,4−ジ−第三ブチルフェニル)ホスフィ
ット;3,9−ジ(2,4−ジ第三ブチルフェニル)−2,4,8,1
0−テトラオキサ−3,9−ジホスファ[5.5]ウンデカン;
2,2',2"−ニトリロ−トリス[エチル(3,3',5,5'−テト
ラ−第三ブチル−1,1'−ビフェニル−2,2'−ジイル)ホ
スフィット];エチルビス(2,4−ジ−第三ブチル−6
−メチルフェニル)ホスフィット;およびテトラキス
(2,4−ジ−第三ブチルフェニル)−4,4'−ビス(ジフ
ェニレン)ホスホナイト からなる群から選択されるホスフィットまたはホスホナ
イト;ならびに c)N,N−ジオクタデシルヒドロキシルアミン; 式:T1T2NOH(式中、T1およびT2は水素化獣脂(tallow)
アミン中に見出されるアルキル混合物)で表されるN,N
−ジアルキルヒドロキシルアミン;およびN,N−ジ(水
素化獣脂)アミンの直接的酸化により作られるN,N−ジ
アルキルヒドロキシルアミン生成物 からなる群から選択されるヒドロキシルアミン; の混合物であって、成分(a):(b):(c)の重量
比が1:1:1ないし100:2:1、好ましくは10:1:1ないし10:
2:1、最も好ましくは6:1:1ないし6:2:1、であるものに
より安定化されている、ポリプロピレン繊維であってフ
ェノール系酸化防止剤を含まないもしくは実質的に含ま
ず、増強された光安定性、増強された長期熱安定性およ
び増強されたガス褪色耐性を有する安定化ポリプロピレ
ン繊維に関する。
安定剤の混合物の有効な量は前記繊維の重量に基づい
て例えば0.05ないし5重量%、好ましくは0.1ないし2
重量%、最も好ましくは0.15ないし1重量%である。
特に重要な安定化ポリプロピレン繊維は、成分(a)
が、4,4'−ヘキサメチレン−ビス(アミノ−2,2,6,6−
テトラメチルピペリジン)および2,4−ジクロロ−6−
第三オクチルアミノ−s−トリアジンの重縮合物; 1−(2−ヒドロキシエチル)−2,2,6,6−テトラメチ
ル−4−ヒドロキシピペリジンおよびコハク酸の重縮合
物; N,N',N",N'"−テトラキス[4,6−ビス(ブチル−(2,2,
6,6−テトラメチルピペリジン−4−イル)アミノ)−
s−トリアジン−2−イル]−1,10−ジアミノ−4,7−
ジアザデカン; 4,4'−ヘキサメチレン−ビス(アミノ−2,2,6,6−テト
ラメチルピペリジン)および2,4−ジクロロ−6−モル
ホリノ−s−トリアジンの重縮合物; ポリ[メチル3−(2,2,6,6−テトラメチルピペリジン
−4−イルオキシ)プロピル]シロキサン; ビス(2,2,6,6−テトラメチルピペリジン−4−イル)
シクロヘシレンジオキシジメチルマロネート; および1,3,5−トリス{N−シクロヘキシル−N−[2
−(2,2,6,6−テトラメチルピペラジン−3−オン−4
−イル)エチル]アミノ−s−トリアジン; からなる群から選択されるものである。
特に重要な安定化ポリプロピレン繊維は、また、成分
b)が、トリス(2,4−ジ−第三ブチルフェニル)ホス
フィット;3,9−ジ(2,4−ジ第三ブチルフェニル)−2,
4,8,10−テトラオキサ−3,9−ジホスファ[5.5]ウンデ
カン;2,2'−2"−ニトリロ−トリス[エチル(3,3',5,5'
−テトラ−第三ブチル−1,1'−ビフェニル−2,2'−ジイ
ル)ホスフィット]およびエチルビス(2,4−ジ−第三
ブチル−6−メチルフェニル)ホスフィット からなる群から選択されるものである。
特別に好ましい安定化ポリプロピレン繊維は、成分
c)がN,N−ジ(水素化獣脂)アミンの直接的酸化によ
り作られるN,N−ジアルキルヒドロキシルアミン生成物
であるものである。
加えてまた、本発明はまた、 I)1−(2−ヒドロキシエチル)−2,2,6,6−テトラ
メチル−4−ヒドロキシピペリジンおよびコハク酸の重
縮合物;N,N',N",N'"−テトラキス[4,6−ビス(ブチル
−(2,2,6,6−テトラメチルピペリジン−4−イル)ア
ミノ)−s−トリアジン−2−イル]−1,10−ジアミノ
−4,7−ジアザデカン; 4,4'−ヘキサメチレン−ビス(アミノ−2,2,6,6−テト
ラメチルピペリジン)および2,4−ジクロロ−6−モル
ホリノ−s−トリアジンの重縮合物; ポリ[メチル3−(2,2,6,6−テトラメチルピペリジン
−4−イルオキシ)プロピル]シロキサン; ビス(2,2,6,6−テトラメチルピペリジン−4−イル)
シクロヘキシレンジオキシジメチルマロネート; 1,3,5−トリス{N−シクロヘキシル−N−[2−(2,
2,6,6−テトラメチルピペラジン−3−オン−4−イ
ル)エチル]アミノ−s−トリアジン;および4,4'−ヘ
キサメチレン−ビス(アミノ−2,2,6,6−テトラメチル
ピペリジン)および2,4−ジクロロ−6−シクロヘキシ
ルアミノ−s−トリアジンの縮合物 からなる群から選択されるヒンダードアミン;ならび
に; II)N,N−ジオクタデシルヒドロキシルアミン; 式:T1T2NOH(式中、T1およびT2は水素化獣脂アミン中に
見出されるアルキル混合物)で表されるN,N−ジアルキ
ルヒドロキシルアミン;およびUS−A−5013510号また
はUS−A−4898901号の方法によりN,N−ジ(水素化獣
脂)アミンの直接的酸化により作られるN,N−ジアルキ
ルヒドロキシルアミン生成物 からなる群から選択されるヒドロキシルアミン; の混合物であって、成分(I):(II)の重量比が100:
1ないし1:2、好ましくは10:1ないし1:1、最も好ましく
は5:1ないし3:1、であるものにより安定化されているポ
リプロピレン繊維であって、フェノール系酸化防止剤を
含まないもしくは実質的に含まず、増強された光安定
性、増強された長期熱安定性および増強されたガス褪色
耐性を有する安定化ポリプロピレン繊維である、二成分
安定剤系にも関する。
特に重要な二成分系による安定化ポリプロピレン繊維
は成分(I)が 4,4'−ヘキサメチレン−ビス(アミノ−2,2,6,6−テト
ラメチルピペリジン)および2,4−ジクロロ−6−第三
オクチルアミノ−s−トリアジンの重縮合物; 1−(2−ヒドロキシエチル)−2,2,6,6−テトラメチ
ル−4−ヒドロキシピペリジンおよびコハク酸の重縮合
物;およびN,N',N",N'"−テトラキス[4,6−ビス(ブチ
ル−(2,2,6,6−テトラメチルピペリジン−4−イル)
アミノ)−s−トリアジン−2−イル]−1,10−ジアミ
ノ−4,7−ジアザデカンからなる群から選択されるもの
である。
特に重要な二成分系による安定化ポリプロピレン繊維
はまた、成分II)がUS−A−5013510号またはUS−A−4
898901号の方法によりN,N−ジ(水素化獣脂)アミンの
直接的酸化により作られるN,N−ジアルキルヒドロキシ
ルアミン生成物であるものである。
安定剤の混合物の有効量は前記繊維の重量の基づいて
0.05ないし5重量%、好ましくは0.1ないし2重量%、
最も好ましくは0.15ないし1重量%である。
本発明はフェノール系酸化防止剤を含まないかまたは
実質的に含まない安定剤の選択された混合物を含む。
ポリプロピレン製造者のあるものは、ポリプロピレン
樹脂の初期製造を助けるために微量の、通常<0.01重量
%のフェノール系酸化防止剤を加える。ポリプロピレン
繊維を製造するために使用された樹脂中に残るフェノー
ル系酸化防止剤の量はUS−A−4876300号の操作実施例
に使用した0.05重量%のフェノール系酸化防止剤よりは
るかに少ない。本発明のこの文脈において、使用するフ
ェノール系酸化防止剤を含まないまたは実質的に含まな
いという表現は、0ないし0.01重量%のフェノール系酸
化防止剤が本発明の組成物に存在し得ることを意味す
る。記載した安定化効力を達成するために、フェノール
系酸化防止剤を本発明の組成物に意図的には加えない。
本発明の他のもっとも重要な見地は上記に記載した安
定剤の混合物の有効量をその中に混合することによる、
他の安定化特性の損失なしに安定化ポリプロピレン繊維
のガス褪色耐性を改良しおよび着色形成を減少させる方
法に関するものである。
本発明のまた別の見地は上記に記載した安定剤の混合
物の有効量をその中に混合することによる、慣用の安定
剤のみを使用することによって達成できる耐性をこえて
ポリプロピレン繊維の紫外線曝露による分解に対する耐
性を増強する方法に関するものである。
本発明のさらにまた別の見地は上記に記載した安定剤
の混合物の有効量をその中に混合することによる、慣用
の安定剤のみを使用することによって達成できる熱安定
性をこえてポリプロピレン繊維の熱安定性を増強する方
法に関するものである。
引用したヒンダードアミンおよびホスフィットは一般
に市販されており、また公表された方法にて製造でき
る。
N,N−ジアルキルヒドロキシルアミンはUS−4782105
号;US−A−4898901号および特にUS−A−5013510号に
記載された方法により、過酸化水素によるN,N−ジ(水
素化された獣脂)アミンの直接的な酸化により製造され
る。
ポリプロピレン繊維はまた、充填剤および強化剤例え
ば炭酸カルシウム、珪酸、グラスファイバー、アスベス
ト、タルク、カオリン、雲母、硫酸バリウム、金属酸化
物および水酸化物、カーボンブラック、グラファイトの
ような他の添加剤および、例えば可塑剤、潤滑剤、乳化
剤、顔料、蛍光増白剤、難燃剤および静電防止剤のよう
な他の添加剤を含んでいてよい。
ホスフィットおよびヒンダードアミンを伴うフェノー
ル系酸化防止剤、またはヒンダードアミン安定剤を伴う
ホスフィットのような慣用の安定剤系は、選択された性
能領域でのポリプロピレン繊維に対する優れた安定化を
提供できるが、本発明の選択されたヒンダードアミン、
選択されたヒドロキシルアミンおよび選択されたホスフ
ィットの三成分の組合せの使用を通してのみ、安定化ポ
リプロピレン繊維に対する全ての重要な性能特性を最適
化することができる。
ポリプロピレン繊維は、住宅向きの、業務用のおよび
自動車用の絨毯地用繊維の製造に広く使用できる。白色
および淡色の繊維はガス褪色変色のための褪色を受け得
る。元来製造されるようなポリプロピレン樹脂は上記樹
脂までの安定性のためにフェノール系酸化防止剤の非常
に低レベルを含むことができ、後に繊維に二次加工され
る。それぞれの場合において、繊維への二次加工の前に
プロピレン樹脂に添加されるべき幾つかの他の添加物の
パッケージが可能である。ヒンダードフェノール系酸化
防止剤は酸化生成物としてのまたは窒素の酸化物に環境
的に曝露した結果(「ガス褪色」変色として公知であ
る)としてのキノン型発色団の形成によるこのような変
色の潜在的源としてよく知られている。
そのためポリプロピレン繊維からフェノール系酸化防
止剤を除去することは望ましい。不幸にも過去において
それが起こってしまった場合、ポリマー安定性に関する
他の特性は不利に作用する。フェノール系酸化防止剤は
高温溶融加工、押出および紡糸操作の間ポリマーを保護
する。フェノール系酸化防止剤はさらに貯蔵中のおよび
最終利用の適用の間のポリマーペレットおよび結果とし
て得られた繊維を保護する。
驚いたことには、フェノール系酸化防止剤が選択され
たヒンダードアミン、選択されたヒドロキシルアミンお
よび選択されたホスフィットの三成分系の組合せまたは
選択されたヒンダードアミンまたは選択されたヒドロキ
シルアミンの二成分系の組合せである本発明の安定剤系
により置換可能であることが見出された。前記系は安定
化されたポリプロピレン繊維をガス褪色条件即ち窒素の
酸化物を含む雰囲気に曝露する場合にフェノール系酸化
防止剤に関係する変色なしに、フェノール系酸化防止剤
成分を含む慣用の安定剤系を超える安定性を提供する。
以下の実施例は説明の目的のみに対して示すものであ
り、いかなる方法においても本発明の性質または見地を
限定して解釈するべきものではない。
試験化合物: AOA=1,3,5−トリス(3,5−ジ−第三ブチル−4−ヒド
ロキシベンジル)イソシアヌレート; HALS1=4,4'−ヘキサメチレン−ビス(アミノ−2,2,6,6
−テトラメチルピペリジン)および2,4−ジクロロ−6
−第三オクチルアミノ−s−トリアジンの重縮合物; HALS2=1−(2−ヒドロキシエチル)−2,2,6,6−テト
ラメチル−4−ヒドロキシピペリジンおよびコハク酸の
重縮合物; HALS3=N,N',N",N'"−テトラキス[4,6−ビス(ブチル
−(2,2,6,6−テトラメチルピペリジン−4−イル)ア
ミノ)−s−トリアジン−2−イル]−1,10−ジアミノ
−4,7−ジアザデカン; HALS4=4,4'−ヘキサメチレン−ビス(アミノ−2,2,6,6
−テトラメチルピペリジン)および2,4−ジクロロ−6
−モルホリノ−s−トリアジンの重縮合物; HALS5=ポリ[メチル3−(2,2,6,6−テトラメチルピペ
リジン−4−イルオキシ)プロピル]シロキサン; HALS6=ビス(2,2,6,6−テトラメチルピペリジン−4−
イル)シクロヘシレンジオキシジメチルマロネート; HALS7=1,3,5−トリス{N−シクロヘキシル−N−[2
−(2,2,6,6−テトラメチルピペラジン−3−オン−4
−イル)エチル]アミノ−s−トリアジン; PhosI=トリス(2,4−ジ−第三ブチルフェニル)ホスフ
ィット; PhosII=3,9−ジ(2,4−ジ−第三ブチルフェニル)−2,
4,8,10−テトラオキサ−3,9−ジホスファ[5.5]ウンデ
カン; PhosIII=2,2'−2"−ニトリロ−[トリエチルトリス
(3,3',5,5'−テトラ−第三ブチル−1,1'−ビフェニル
−2,2'−ジイル)ホスフィット]; PhosIV=エチルビス(2,4−ジ−第三ブチル−6−メチ
ルフェニル)ホスフィット;ならびに HAA=US−A−5013510号またはUS−A−4898901号の方
法によりN,N−ジ(水素化獣脂)アミンの直接的酸化に
より作られるN,N−ジアルキルヒドロキシルアミン生成
物。
全ての添加物はポリプロピレンに基づく重量%で示
す。全ての配合物はまたステアリン酸カルシウム0.05重
量%を含む。
実施例1:ポリプロピレン繊維の加工安定性 ステアリン酸カルシウム0.05重量%を含んでいる、繊
維用銘柄のポリプロピレンを試験添加剤とドライブレン
ドし、そして次に246℃で溶融配合してペレットにす
る。ペレット化された十分に配合された樹脂は次に274
℃でヒルズラボラトリーモデル繊維押出機(Hills labo
ratory model fiber extruder)を使用して繊維に紡糸
する。41フィラメントの紡糸化されたトウ(spun tow)
を1:3.2の割合で引延し、最終デニール615/41を得る。
紡糸前の配合されたペレットのメルトーフローレート
および紡糸後の紡糸化された繊維トウ(spun fiber to
w)のメルトーフローレートをASTM1238−86により測定
する。紡糸前および紡糸後のメルトーフローレートがよ
り近いほど、安定剤系の加工安定化効力がより有効であ
る。加工安定性データは以下の表1,2,3および4に示
す。
上記に得られたデータの検査は本発明の選択されたヒ
ンダードアミン、ホスフィットおよびヒドロキシルアミ
ンを含む配合物が、ポリプロピレンに対して、フェノー
ル系酸化防止剤を含む安定剤系に十分匹敵する、優れた
加工安定化を提供することを示す。
実施例2:ポリプロピレン繊維の加工安定性 ポリプロピレンをより厳しい加工条件下で紡糸する場
合、不十分な加工安定性から得られるメルトーフローレ
ートの違いは一層より明確に示すことができる。
実施例1ではポリプロピレンが274℃で紡糸される。し
かしポリプロピレンにとってかなりより高い温度302℃
において紡糸されることは一般的でない。このような温
度におけるポリプロピレンスパンのメルトフロー値を以
下の表5,6,7または8に示す。
表5,6,7および8のデータは慣用の安定剤系におい
て、フェノール系酸化防止剤およびホスフィットの組合
せは良好な加工安定性を提供することを示す。ヒンダー
ドアミンの存在または不在下でのフェノール系酸化防止
剤の除去は加工安定化に著しい損失を生じる。しかし、
フェノール系酸化防止剤の代わりのヒドロキシルアミン
の置換えはフェノール系酸化防止剤−ホスフィット系に
より提供される安定化に十分匹敵する加工安定化を与え
る。
しかし、実施例5に見出されるように、安定剤系中の
フェノール系酸化防止剤の存在はガス褪色耐性に悪い効
果を示す。
実施例3:ポリプロピレン繊維の光安定化 繊維をまた標準条件下で紫外線および長期熱老化に曝
露する。
安定化ポリプロピレン繊維で編んだソックスをSAEJ18
85自動車用内装条件を使用する、89℃、340nmで0.55kW/
cm2、噴霧周期なしのアトラスキセノンアークウエザロ
メーターに曝露する。
この試験での破損(failure)を鈍ガラス棒で「引掻
く」場合のソックスの物理的破損の観察により決定す
る。突発的破損が生じるまでの間がより長ければ、より
有効な安定剤系である。安定化系のおのおのに対する破
損までの日数を以下の表9、10、11および12に示す。
実施例4:ポリプロピレン繊維の長期熱安定性 120℃における長期熱老化において、別の安定化され
たポリプロピレン繊維の編んだソックスを回転カルーセ
ルを備えた強制通風炉に曝露する。突発的破損が生じる
の間がより長ければ、より有効な安定剤系である。試験
データを以下の表13、14および15に示す。
実施例5−6は低い数値が少ない変色を示すデルタE
値により測定されるガス褪色耐性に関し、本発明の安定
化混合物がはるかに優れていることを示す。示される数
値の違いは著しく、そして試料は視覚的に容易に区別で
きる。
実施例5:ポリプロピレン繊維のガス褪色耐性および色の
安定度 別の安定化されたポリプロピレン繊維の編んだソック
スを、AATCC試験法23−1988、7および3「周期(cycle
s)」の「バーントガスヒュームに対する色彩堅牢度(c
olorfastness to Burnt Gas Fumes)」を使用して曝露
チャンバーで窒素酸化物に曝露する。試験体をチャンバ
ーから取り出し、そしてアプライドカラーシステムズ
モデルCS−5(Applied Color Systems Model CS−5)
比色計(D65光源、2゜観測装置)により色彩の変化を
評価する。低いデルタE値はより少ない変色を示し、お
よびより良い安定化を示す。試験データを以下の表16、
17、18、19、20、21および22に示す。
実施例6:ポリプロピレン繊維のガス褪色耐性および色の
安定度 別の安定化されたポリプロピレン繊維の編んだソック
スをAATCC試験法23−1988、3「周期」の「バーントガ
スヒュームに対する色彩堅牢度(colorfastness to Bur
nt Gas Fumes)」を使用して曝露チャバーで窒素酸化物
に曝露する。試験体をチャンバーから取り出し、そして
アプライドカラーシステムズ モデルCS−5(Applied
Color Systems Model CS−5)比色計(D65光源、2゜
観測装置)により色彩の変化を評価する。試験データを
以下の表23、24および25に示す。低いデルタE値はより
少ない変色を示し、およびより良い安定化を示す。
データの検査は他の選択されたヒンダードアミン、他
のホスフィットおよびヒドロキシルアミンを含む本発明
の配合物が、フェノール系酸化防止剤を含む安定剤系よ
りはるかに優位な、ポリプロピレンに対する優れたガス
褪色耐性および色の安定度を提供することを示す。
実施例7:ポリプロピレン繊維のガス褪色耐性および色の
安定度 実施例6の手順に従って、上記ポリプロピレン繊維を
いずれかのホスフィットの存在無しにヒンダードアミン
およびヒドロキシルアミンからなる安定剤の二成分系に
より保護する場合にフェノール系酸化防止剤をさらに含
む繊維に匹敵するポリプロピレン繊維のガス褪色耐性お
よび色の安定度を測定する。試験データは以下の表26、
27および28に示される。低いデルタE値はより少ない変
色を示し、およびより良い安定化を示す。
データの検査は選択されたヒンダードアミンおよびヒ
ドロキシルアミンを含む本発明の二成分系配合物が、フ
ェノール系酸化防止剤を含む安定剤系よりはるかに優位
な、ポリプロピレンに対する優れたガス褪色耐性および
色の安定度を提供することを示す。
実施例8:ポリプロピレン繊維の加工安定性 ポリプロピレンを厳しい加工条件下で紡糸する場合、
不十分な加工安定性から得られるメルトーフローレート
の違いは極めて明確に示すことができる。
ポリプロピレンを302℃で紡糸する場合このことは特に
明らかである。より低いメルトフローレートはより有効
であり、それは安定剤系の加工安定化効力である(実施
例1をも参照)。その温度で紡糸されたポリプロピレン
スパンのメルトーフロー値を以下の表29、30および31に
示す。
表29、30、31のデータは慣用の安定剤系において、フェ
ノール系酸化防止剤、ヒンダードアミンおよびホスフィ
ットの組合せは良好な加工安定性を提供することを示
す。フェノール系酸化防止剤の除去は加工安定化に著し
い損失を生じる。しかし、フェノール系酸化防止剤の代
わりのヒドロキシルアミンの置換えはホスフィットの存
在下または不在下の両方でフェノール系酸化防止剤−ホ
スフィット系により提供される安定化に十分匹敵する加
工安定化を与える。
従って、ヒドロキシルアミンを加えるヒンダードアミ
ンの二成分安定剤系はポリプロピレン繊維に優れた熱加
工安定化を提供する。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 キング,ザ サード,ロズウェル イ ー・ アメリカ合衆国,ニューヨーク 10570 プレザントヴィル,ベア リッジ ロ ード 700 (56)参考文献 特開 平1−252644(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) D01F 6/46

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】a)4,4'−ヘキサメチレン−ビス(アミノ
    −2,2,6,6−テトラメチルピペリジン)および2,4−ジク
    ロロ−6−第三オクチルアミノ−s−トリアジンの重縮
    合物; 1−(2−ヒドロキシエチル)−2,2,6,6−テトラメチ
    ル−4−ヒドロキシピペリジンおよびコハク酸の重縮合
    物; N,N',N",N'"−テトラキス[4,6−ビス(ブチル−(2,2,
    6,6−テトラメチルピペリジン−4−イル)アミノ)−
    s−トリアジン−2−イル]−1,10−ジアミノ−4,7−
    ジアザデカン; 4,4'−ヘキサメチレン−ビス(アミノ−2,2,6,6−テト
    ラメチルピペリジン)および2,4−ジクロロ−6−モル
    ホリノ−s−トリアジンの重縮合物; ポリ[メチル3−(2,2,6,6−テトラメチルピペリジン
    −4−イルオキシ)プロピル]シロキサン; ビス(2,2,6,6−テトラメチルピペリジン−4−イル)
    シクロヘキシレンジオキシジメチルマロネート; 1,3,5−トリス{N−シクロヘキシル−N−[2−(2,
    2,6,6−テトラメチルピペラジン−3−オン−4−イ
    ル)エチル]アミノ−s−トリアジン; 4,4'−ヘキサメチレン−ビス(アミノ−2,2,6,6−テト
    ラメチルピペリジン)および2,4−ジクロロ−6−シク
    ロヘキシルアミノ−s−トリアジンの重縮合物;および ポリ{N−[4,6−ビス(ブチル−(2,2,6,6−テトラメ
    チルピペリジン−4−イル)アミノ)−s−トリアジン
    −2−イル]−1,4,7−トリアザノナン}−ω−N"−
    [4,6−ビス(ブチル−(2,2,6,6−テトラメチルピペリ
    ジン−4−イル)アミノ)−s−トリアジン−2−イ
    ル]アミン からなる群から選択されるヒンダードアミン; b)トリス(2,4−ジ−第三ブチルフェニル)ホスフィ
    ット;3,9−ジ(2,4−ジ第三ブチルフェニル)−2,4,8,1
    0−テトラオキサ−3,9−ジホスファ[5.5]ウンデカン;
    2,2',2"−ニトリロ−トリス[エチル(3,3',5,5'−テト
    ラ−第三ブチル−1,1'−ビフェニル−2,2'−ジイル)ホ
    スフィット];エチルビス(2,4−ジ−第三ブチル−6
    −メチルフェニル)ホスフィット;およびテトラキス
    (2,4−ジ−第三ブチルフェニル)−4,4'−ビス(ジフ
    ェニレン)ホスホナイト からなる群から選択されるホスフィットまたはホスホナ
    イト;ならびに c)N,N−ジオクタデシルヒドロキシルアミン; 式:T1T2NOH(式中、T1およびT2は水素化獣脂(Tallow)
    アミン中に見出されるアルキル混合物)で表されるN,N
    −ジアルキルヒドロキシルアミン;および N,N−ジ(水素化獣脂)アミンの直接的酸化により作ら
    れるN,N−ジアルキルヒドロキシルアミン生成物 からなる群から選択されるヒドロキシルアミン; の混合物であって、成分(a):(b):(c)の重量
    比が1:1:1ないし100:2:1であるものにより安定化されて
    いる、ポリプロピレン繊維であってフェノール系酸化防
    止剤を含まないもしくは実質的に含まず、増強された光
    安定性、増強された長期熱安定性および増強されたガス
    褪色耐性を有する安定化ポリプロピレン繊維。
  2. 【請求項2】I)4,4'−ヘキサメチレン−ビス(アミノ
    −2,2,6,6−テトラメチルピペリジン)および2,4−ジク
    ロロ−6−第三オクチルアミノ−s−トリアジンの重縮
    合物; 1−(2−ヒドロキシエチル)−2,2,6,6−テトラメチ
    ル−4−ヒドロキシピペリジンおよびコハク酸の重縮合
    物; N,N',N",N'"−テトラキス[4,6−ビス(ブチル−(2,2,
    6,6−テトラメチルピペリジン−4−イル)アミノ)−
    s−トリアジン−2−イル]−1,10−ジアミノ−4,7−
    ジアザデカン; 4,4'−ヘキサメチレン−ビス(アミノ−2,2,6,6−テト
    ラメチルピペリジン)および2,4−ジクロロ−6−モル
    ホリノ−s−トリアジンの重縮合物; ポリ[メチル3−(2,2,6,6−テトラメチルピペリジン
    −4−イルオキシ)プロピル]シロキサン; ビス(2,2,6,6−テトラメチルピペリジン−4−イル)
    シクロヘキシレンジオキシジメチルマロネート:1,3,5−
    トリス{N−シクロヘキシル−N−[2−(2,2,6,6−
    テトラメチルピペラジン−3−オン−4−イル)エチ
    ル]アミノ−s−トリアジン;および4,4'−ヘキサメチ
    レン−ビス(アミノ−2,2,6,6−テトラメチルピペリジ
    ン)および2,4−ジクロロ−6−シクロヘキシルアミノ
    −s−トリアジンの重縮合物からなる群から選択される
    ヒンダードアミン:ならびに; II)N,N−ジ(水素化獣脂)アミンの直接的酸化により
    作られるN,N−ジアルキルヒドロキシルアミン生成物; の混合物であって、成分(I):(II)の重量比が100:
    1ないし1:2であるものにより安定化されているポリプロ
    ピレン繊維であって、フェノール系酸化防止剤を含まな
    いもしくは実質的に含まず、増強された光安定性、増強
    された長期熱安定性および増強されたガス褪色耐性を有
    する安定化ポリプロピレン繊維。
JP52295194A 1993-04-15 1994-04-06 ポリプロピレン繊維のための着色の少ない加工、熱および光安定剤系 Expired - Lifetime JP3424080B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US4808693A 1993-04-15 1993-04-15
US08/048,086 1993-04-15
PCT/IB1994/000056 WO1994024344A1 (en) 1993-04-15 1994-04-06 Low color processing, heat and light stabilizer system for polypropylene fiber

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08509031A JPH08509031A (ja) 1996-09-24
JP3424080B2 true JP3424080B2 (ja) 2003-07-07

Family

ID=21952660

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52295194A Expired - Lifetime JP3424080B2 (ja) 1993-04-15 1994-04-06 ポリプロピレン繊維のための着色の少ない加工、熱および光安定剤系

Country Status (20)

Country Link
JP (1) JP3424080B2 (ja)
KR (1) KR100282620B1 (ja)
CN (1) CN1051340C (ja)
AT (1) AT405412B (ja)
AU (1) AU6263294A (ja)
BE (1) BE1006850A3 (ja)
BR (1) BR9406876A (ja)
CA (1) CA2160574C (ja)
DE (2) DE4492361C2 (ja)
DK (1) DK175151B1 (ja)
FR (1) FR2704009B1 (ja)
GB (1) GB2292944B (ja)
HK (1) HK1005489A1 (ja)
IT (1) IT1269313B (ja)
NL (1) NL9420023A (ja)
NO (1) NO309683B1 (ja)
RU (1) RU2126065C1 (ja)
SK (1) SK284817B6 (ja)
TW (1) TW268052B (ja)
WO (1) WO1994024344A1 (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH686519A5 (de) * 1993-05-24 1996-04-15 Sandoz Ag Stabilisatoren fuer polymere Materialien.
EP0710677A3 (de) * 1994-11-03 1998-02-04 Ciba SC Holding AG Verfahren zur Herstellung von stabilisierten Olefinpolymeren
TW401437B (en) * 1995-02-10 2000-08-11 Ciba Sc Holding Ag Synergistic stabilizer mixture
CN1079452C (zh) 1996-02-12 2002-02-20 菲伯维森斯公司 适于制作非织造布的纤维或长丝及制备非织造布的方法
CN1064416C (zh) * 1996-05-02 2001-04-11 上海石油化工股份有限公司 可染细旦聚丙烯纤维的制造方法
KR100227221B1 (ko) * 1997-04-01 1999-11-01 이정국 발수성이 향상된 폴리프로필렌 섬유용 수지 조성물 및 이를 이용한 직물
US5834541A (en) * 1997-05-02 1998-11-10 Montell North America Inc. Olefin polymer composition having low smoke generation and fiber and film prepared therefrom
US5994436A (en) * 1997-12-18 1999-11-30 Montell North America Inc. Ductile gamma radiation resistant polyolefin composition and articles produced therefrom
US6172153B1 (en) 1998-06-12 2001-01-09 Montell North America Inc. Olefin polymer composition having low smoke generation and fiber, film and fabric prepared therefrom
JP2002523591A (ja) * 1998-08-26 2002-07-30 ユニオン・カーバイド・ケミカルズ・アンド・プラスティックス・テクノロジー・コーポレイション 新規なポリプロピレン組成物
US6214915B1 (en) * 1998-12-10 2001-04-10 General Electric Company Stabilized thermoplastic compositions
NL1014465C2 (nl) * 1999-03-01 2002-01-29 Ciba Sc Holding Ag Stabilisatorcombinatie voor het rotomoldingproces.
US6444733B1 (en) * 1999-03-01 2002-09-03 Ciba Specialty Chemicals Corporation Stabilizer combination for the rotomolding process
JP2002097322A (ja) * 2000-09-25 2002-04-02 Grand Polymer Co Ltd ポリプロピレン系樹脂組成物およびその成形品
JP4785135B2 (ja) * 2006-07-31 2011-10-05 三菱レイヨン株式会社 ポリプロピレン系難燃繊維
CN101195944B (zh) * 2007-12-11 2011-09-07 卢宗广 无石棉环保节能型隔膜布及其织造方法
KR101062997B1 (ko) 2009-05-29 2011-09-07 코오롱글로텍주식회사 고내열성 및 내광성을 지닌 폴리프로필렌 단섬유 및 이의 제조방법, 이로 만들어진 부직포
DE102010006364B4 (de) * 2010-01-29 2015-07-23 Carl Freudenberg Kg Verwendung von sterisch gehinderten Aminen für oxidationsstabilisierte Polyolefine
CN106319665A (zh) * 2015-06-15 2017-01-11 东丽纤维研究所(中国)有限公司 一种有色聚丙烯纤维及其制备方法
MX2019003759A (es) * 2016-11-09 2019-07-04 Borealis Ag Composicion de polipropileno.
GB2584305B (en) * 2019-05-30 2022-07-13 Si Group Switzerland Chaa Gmbh Antidegradant blend
CN110229421B (zh) * 2019-07-02 2021-11-09 中广核俊尔(浙江)新材料有限公司 一种耐高温注塑聚丙烯材料及其制备方法和应用
CN111057288A (zh) * 2019-12-12 2020-04-24 宿迁联盛科技股份有限公司 一种防聚烯烃共聚物光老化、防聚烯烃红变的组合物

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4590231A (en) * 1983-10-11 1986-05-20 Ciba-Geigy Corporation Polyolefin compositions stabilized against degradation using hydroxylamine derivatives
JPS60190443A (ja) * 1984-03-13 1985-09-27 Mitsui Toatsu Chem Inc 放射線に安定なポリプロピレン樹脂組成物
JP2553537B2 (ja) * 1987-01-23 1996-11-13 東燃化学 株式会社 ポレプロピレン繊維防糸用組成物
US4876300A (en) * 1987-12-30 1989-10-24 Ciba-Geigy Corporation Polyolefin compositions stabilized with long chain N,N-dialkylhydroxylamines

Also Published As

Publication number Publication date
NO953932D0 (no) 1995-10-03
GB2292944B (en) 1997-12-10
DE4492361C2 (de) 2003-10-16
CN1051340C (zh) 2000-04-12
AU6263294A (en) 1994-11-08
CN1121362A (zh) 1996-04-24
GB2292944A (en) 1996-03-13
DE4492361T1 (de) 1997-08-21
SK284817B6 (sk) 2005-12-01
CA2160574A1 (en) 1994-10-27
NL9420023A (nl) 1996-01-02
DK110995A (da) 1995-10-04
NO309683B1 (no) 2001-03-12
GB9520527D0 (en) 1995-12-13
KR100282620B1 (ko) 2001-02-15
HK1005489A1 (en) 1999-01-08
KR960702018A (ko) 1996-03-28
JPH08509031A (ja) 1996-09-24
BR9406876A (pt) 1996-04-02
AT405412B (de) 1999-08-25
DK175151B1 (da) 2004-06-21
IT1269313B (it) 1997-03-26
CA2160574C (en) 2004-02-03
NO953932L (no) 1995-10-03
FR2704009A1 (fr) 1994-10-21
ITMI940706A0 (it) 1994-04-14
RU2126065C1 (ru) 1999-02-10
TW268052B (ja) 1996-01-11
ATA903394A (de) 1998-12-15
WO1994024344A1 (en) 1994-10-27
FR2704009B1 (fr) 1995-06-30
BE1006850A3 (fr) 1995-01-03
ITMI940706A1 (it) 1995-10-14
SK127295A3 (en) 1996-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3424080B2 (ja) ポリプロピレン繊維のための着色の少ない加工、熱および光安定剤系
US5834541A (en) Olefin polymer composition having low smoke generation and fiber and film prepared therefrom
US5596033A (en) Gas fade resistant stabilizer system for polypropylene fiber
US20060084731A1 (en) Flame retardant compositions
EP0384382A2 (en) Sterilizable polypropylene fibers and articles thereof
JPH0280438A (ja) 安定化された合成樹脂組成物
US20200165448A1 (en) Composition, and flame-retardant resin composition
EP1405887A1 (en) Ultraviolet absorber composition and resin composition stabilized with the composition
JPH0562907B2 (ja)
JP5346039B2 (ja) 安定化されたポリマー組成物
JPS5930842A (ja) 安定化ポリオレフイン樹脂組成物
JPS6354014B2 (ja)
JP2803318B2 (ja) 安定化ポリオレフィン組成物
US3738959A (en) Flame-retarded olefin polymer compositions
KR910010029B1 (ko) 난연성 폴리아미드 수지조성물
JPH0616928A (ja) ポリアミド組成物
CA2091462A1 (en) Thermooxidative stabilization of polyolefins with an oxo-piperazinyl-triazine and a phosphorous acid ester
TW202405143A (zh) 難燃劑組成物、難燃性樹脂組成物及成形品
JPH06184365A (ja) 安定化ポリオレフィン系樹脂組成物
WO2008071432A1 (en) Use of an additive composition for improving the preservation of the intrinsic molecular integrity and/or gas fading resistance of a polymer
KR100344518B1 (ko) 포스파이트화합물및이를함유하는합성수지조성물
CN111433326A (zh) 组合物及阻燃性树脂组合物
JPH11227020A (ja) 架橋ポリオレフィン管
JPH09100391A (ja) ポリアセタール樹脂組成物
JPH01263136A (ja) ポリオレフイン組成物

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090502

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100502

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110502

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110502

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120502

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120502

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130502

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term