JP3231151B2 - 複層フィルムの製造方法 - Google Patents

複層フィルムの製造方法

Info

Publication number
JP3231151B2
JP3231151B2 JP20292593A JP20292593A JP3231151B2 JP 3231151 B2 JP3231151 B2 JP 3231151B2 JP 20292593 A JP20292593 A JP 20292593A JP 20292593 A JP20292593 A JP 20292593A JP 3231151 B2 JP3231151 B2 JP 3231151B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
layer
raw material
reaction
adhesive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP20292593A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0752176A (ja
Inventor
博司 下田
紀幸 吉原
広行 渡辺
薫 吉田
ブラベ ジャン−ルイ
モンシオー ミシェル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AGC Inc
Original Assignee
Asahi Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Glass Co Ltd filed Critical Asahi Glass Co Ltd
Priority to JP20292593A priority Critical patent/JP3231151B2/ja
Priority to DE69431503T priority patent/DE69431503T2/de
Priority to EP94110913A priority patent/EP0635348B1/en
Priority to ES94110913T priority patent/ES2184749T3/es
Publication of JPH0752176A publication Critical patent/JPH0752176A/ja
Priority to US08/566,478 priority patent/US5560959A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3231151B2 publication Critical patent/JP3231151B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/0007Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding involving treatment or provisions in order to avoid deformation or air inclusion, e.g. to improve surface quality
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D1/00Processes for applying liquids or other fluent materials
    • B05D1/26Processes for applying liquids or other fluent materials performed by applying the liquid or other fluent material from an outlet device in contact with, or almost in contact with, the surface
    • B05D1/265Extrusion coatings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D7/00Processes, other than flocking, specially adapted for applying liquids or other fluent materials to particular surfaces or for applying particular liquids or other fluent materials
    • B05D7/50Multilayers
    • B05D7/56Three layers or more
    • B05D7/58No clear coat specified
    • B05D7/586No clear coat specified each layer being cured, at least partially, separately
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C41/00Shaping by coating a mould, core or other substrate, i.e. by depositing material and stripping-off the shaped article; Apparatus therefor
    • B29C41/24Shaping by coating a mould, core or other substrate, i.e. by depositing material and stripping-off the shaped article; Apparatus therefor for making articles of indefinite length
    • B29C41/32Making multilayered or multicoloured articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10009Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the number, the constitution or treatment of glass sheets
    • B32B17/10018Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the number, the constitution or treatment of glass sheets comprising only one glass sheet
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/40Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyurethanes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/02Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by a sequence of laminating steps, e.g. by adding new layers at consecutive laminating stations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/14Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers
    • B32B37/15Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers with at least one layer being manufactured and immediately laminated before reaching its stable state, e.g. in which a layer is extruded and laminated while in semi-molten state
    • B32B37/153Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers with at least one layer being manufactured and immediately laminated before reaching its stable state, e.g. in which a layer is extruded and laminated while in semi-molten state at least one layer is extruded and immediately laminated while in semi-molten state
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/16Catalysts
    • C08G18/22Catalysts containing metal compounds
    • C08G18/24Catalysts containing metal compounds of tin
    • C08G18/244Catalysts containing metal compounds of tin tin salts of carboxylic acids
    • C08G18/246Catalysts containing metal compounds of tin tin salts of carboxylic acids containing also tin-carbon bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/30Low-molecular-weight compounds
    • C08G18/32Polyhydroxy compounds; Polyamines; Hydroxyamines
    • C08G18/3203Polyhydroxy compounds
    • C08G18/3206Polyhydroxy compounds aliphatic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/42Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain
    • C08G18/4266Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain prepared from hydroxycarboxylic acids and/or lactones
    • C08G18/4269Lactones
    • C08G18/4277Caprolactone and/or substituted caprolactone
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/42Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain
    • C08G18/44Polycarbonates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/65Low-molecular-weight compounds having active hydrogen with high-molecular-weight compounds having active hydrogen
    • C08G18/66Compounds of groups C08G18/42, C08G18/48, or C08G18/52
    • C08G18/6633Compounds of group C08G18/42
    • C08G18/6637Compounds of group C08G18/42 with compounds of group C08G18/32 or polyamines of C08G18/38
    • C08G18/664Compounds of group C08G18/42 with compounds of group C08G18/32 or polyamines of C08G18/38 with compounds of group C08G18/3203
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/721Two or more polyisocyanates not provided for in one single group C08G18/73 - C08G18/80
    • C08G18/722Combination of two or more aliphatic and/or cycloaliphatic polyisocyanates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/74Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic
    • C08G18/75Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic
    • C08G18/751Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic containing only one cycloaliphatic ring
    • C08G18/752Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic containing only one cycloaliphatic ring containing at least one isocyanate or isothiocyanate group linked to the cycloaliphatic ring by means of an aliphatic group
    • C08G18/753Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic containing only one cycloaliphatic ring containing at least one isocyanate or isothiocyanate group linked to the cycloaliphatic ring by means of an aliphatic group containing one isocyanate or isothiocyanate group linked to the cycloaliphatic ring by means of an aliphatic group having a primary carbon atom next to the isocyanate or isothiocyanate group
    • C08G18/755Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic containing only one cycloaliphatic ring containing at least one isocyanate or isothiocyanate group linked to the cycloaliphatic ring by means of an aliphatic group containing one isocyanate or isothiocyanate group linked to the cycloaliphatic ring by means of an aliphatic group having a primary carbon atom next to the isocyanate or isothiocyanate group and at least one isocyanate or isothiocyanate group linked to a secondary carbon atom of the cycloaliphatic ring, e.g. isophorone diisocyanate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/74Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic
    • C08G18/75Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic
    • C08G18/758Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic containing two or more cycloaliphatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/77Polyisocyanates or polyisothiocyanates having heteroatoms in addition to the isocyanate or isothiocyanate nitrogen and oxygen or sulfur
    • C08G18/78Nitrogen
    • C08G18/79Nitrogen characterised by the polyisocyanates used, these having groups formed by oligomerisation of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/791Nitrogen characterised by the polyisocyanates used, these having groups formed by oligomerisation of isocyanates or isothiocyanates containing isocyanurate groups
    • C08G18/792Nitrogen characterised by the polyisocyanates used, these having groups formed by oligomerisation of isocyanates or isothiocyanates containing isocyanurate groups formed by oligomerisation of aliphatic and/or cycloaliphatic isocyanates or isothiocyanates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L75/00Compositions of polyureas or polyurethanes; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L75/04Polyurethanes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C67/00Shaping techniques not covered by groups B29C39/00 - B29C65/00, B29C70/00 or B29C73/00
    • B29C67/24Shaping techniques not covered by groups B29C39/00 - B29C65/00, B29C70/00 or B29C73/00 characterised by the choice of material
    • B29C67/246Moulding high reactive monomers or prepolymers, e.g. by reaction injection moulding [RIM], liquid injection moulding [LIM]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2075/00Use of PU, i.e. polyureas or polyurethanes or derivatives thereof, as moulding material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/24Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped crosslinked or vulcanised
    • B29K2105/246Uncured, e.g. green
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2995/00Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds
    • B29K2995/0018Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds having particular optical properties, e.g. fluorescent or phosphorescent
    • B29K2995/0026Transparent
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/14Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers
    • B32B37/24Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers with at least one layer not being coherent before laminating, e.g. made up from granular material sprinkled onto a substrate
    • B32B2037/243Coating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/14Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers
    • B32B37/26Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers with at least one layer which influences the bonding during the lamination process, e.g. release layers or pressure equalising layers
    • B32B2037/268Release layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B38/00Ancillary operations in connection with laminating processes
    • B32B2038/0052Other operations not otherwise provided for
    • B32B2038/0076Curing, vulcanising, cross-linking
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B38/00Ancillary operations in connection with laminating processes
    • B32B38/16Drying; Softening; Cleaning
    • B32B38/164Drying
    • B32B2038/168Removing solvent
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/40Properties of the layers or laminate having particular optical properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/762Self-repairing, self-healing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2309/00Parameters for the laminating or treatment process; Apparatus details
    • B32B2309/02Temperature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2309/00Parameters for the laminating or treatment process; Apparatus details
    • B32B2309/04Time
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2309/00Parameters for the laminating or treatment process; Apparatus details
    • B32B2309/08Dimensions, e.g. volume
    • B32B2309/10Dimensions, e.g. volume linear, e.g. length, distance, width
    • B32B2309/105Thickness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2375/00Polyureas; Polyurethanes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/12Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by using adhesives

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、主に安全性を高めるた
めにガラスシートや透明樹脂シートに積層されて用いら
れる、光学品質に優れた透明な複層フィルムの製造方法
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、支持体上に未反応液体原料を流延
して複層フィルムを製造する方法として、特開昭56−
162618公報や特開昭57−59815公報記載の
方法が提案されている。これらの方法においては、支持
体との接触面と反対側の面に接着剤や粘着剤を塗布して
ガラスシートや透明樹脂シートに積層して用いているた
め、支持体表面に傷等の微小な欠陥があった場合、フィ
ルム表面に転写した欠陥がそのまま積層品の光学品質の
欠陥となっていた。したがって、支持体には平坦性と合
わせ非常に高い光学品質が求められることより、ガラス
シートや高品質の線状ポリエステルフィルムが用いられ
ているが、前者においては連続製膜が不可能であり、後
者ではフィルム表面の微小欠陥が除去しきれないという
課題があった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、支持体上の
欠陥がフィルム表面に転写して光学品質を低下させる従
来技術が有する課題を解決する複層フィルムの製造方法
を提供するものであり、特に連続製膜が可能なその方法
を提供するものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、支持体として
フィルムを用いて連続製膜を可能とすると同時に、該支
持体表面に微小な欠陥があった場合においても積層時に
接着ないし粘着機能を有する合成樹脂層(以下接着/粘
着層と記す)による緩衝効果によってこれを解消し、実
質的に優れた光学品質の複層フィルムを製造する下記の
発明である。
【0005】離型性の平坦な支持体上でキャスト成形法
を行って複数の合成樹脂層が重積した複層フィルムを製
造する方法において、連続的に移動する支持体上にまず
接着ないし粘着機能を有する厚さ3〜50μmの熱可塑
樹脂層を形成し、次いでその上に高強度のポリウレタ
ン系樹脂を形成し得る第1の反応硬化性樹脂原料混合物
を流延し、さらに第1の反応硬化性樹脂原料混合物が充
分に反応硬化する前にその表面上に自己修復性の高い架
橋型ポリウレタン系樹脂を形成し得る第2の反応硬化性
樹脂原料混合物を流延し、その後第1と第2の反応硬化
性樹脂原料混合物を同時に充分反応硬化させて、第1の
ポリウレタン系樹脂層の厚さが400〜1500μm、
第2の架橋型ポリウレタン系樹脂の厚さが50〜300
μmの2層を形成することを特徴とする複層フィルムの
製造方法。
【0006】
【0007】
【0008】合成樹脂原材料を液状で支持体上に流延さ
せた後に乾燥や反応硬化等により固化させる方法におい
ては、支持体表面の状態がフィルムに転写されるため、
高光学品質のフィルムを得るためには表面に欠陥の無い
高品質な支持体を用いることが不可欠である。しかし連
続製造法に適したフィルム状の支持体においては、ヘイ
ズを生じるような微細な凹凸を持っており、またこれら
の製造工程において微小な傷が発生したり、複層フィル
ムの製造工程において表面に異物が付着したりする場合
もある。これら支持体フィルムの欠陥や製造工程での付
着物はそのまま複層フィルムに転写されて複層フィルム
欠陥となり、最終的に他の基材と積層された場合にも
欠陥として残留する。
【0009】本発明による複層フィルムの製造方法にお
いては、フィルム支持体表面の欠陥は接着/粘着層に転
写される。粘着層はその機能上非常に軟らかい層を形成
しているため、これを用いた複層フィルムを他の基材上
に積層した場合には、積層時の圧力によって粘着層が容
易に変形し、転写した欠陥部が平滑化されて実質上解消
される。
【0010】また接着層であっても常温で軟らかい樹脂
からなるものであれば、粘着層と同様に基材との積層圧
によって欠陥が解消する。さらに常温で変形しない場合
でも、熱可塑性樹脂加熱により軟化変形が可能な樹脂
であり、他の基材との積層工程において加熱しながら加
圧する手段を用いることにより、転写した欠陥部が平滑
化され、実質上欠陥が解消されることにより優れた光学
品質の積層体を得ることができる。
【0011】本発明においてキャスト成形法とは流動性
を有する合成樹脂原材料を支持体上に流延して固化させ
てフィルム状の成形物を成形する方法をいう。合成樹脂
原材料が合成樹脂の溶液のような溶剤等の媒体を有して
いる場合、この媒体を乾燥等で除去することにより固化
した合成樹脂が得られる。反応して合成樹脂となる化合
物や互いに反応して合成樹脂となる2以上の化合物の混
合物は反応硬化により固化する。この反応硬化性の原料
はそれ自身で流動性を有している場合にはそのままキャ
スト成形に使用でき、また溶剤等の媒体との混合物とし
ても使用できる。この反応硬化性の原料がそれ自身で流
動性を有していない場合には媒体と混合物して流動性と
する。
【0012】本発明において内部層や最上層の形成に使
用する反応硬化性樹脂原料混合物は、溶剤等のキャスト
成形において除去する必要のある媒体を実質的に含まな
い。これは比較的厚い合成樹脂層を製造する場合に必要
である。しかし、接着/粘着層が比較的薄い場合はこの
ような制限はない。また、反応硬化性樹脂原料混合物は
ポリウレタン系樹脂を形成し得るものである通常ポリ
ウレタン系樹脂を形成し得る反応硬化性樹脂原料混合物
は流動性を有し、しかも原料化合物の組み合わせにより
種々の良好な物性を有する合成樹脂を得ることができ
る。
【0013】反応硬化性樹脂原料混合物より形成される
硬化合成樹脂のうち最上層となる硬化合成樹脂は表面特
性に優れた合成樹脂、特に、自己修復性を有する架橋型
ポリウレタン系樹脂である必要がある。これはこの層の
表面が最終用途において露出した表面となるからであ
【0014】本発明により得られる複層フィルムは、接
着/粘着層と上記最上層の2層を含む。また接着/粘着
層と最上層の間に設けた内部層として少なくとも1層の
強度の優れた合成樹脂層を有する。この高強度合成樹脂
層は反応硬化性樹脂原料混合物より形成される、ある程
度厚い層硬化合成樹脂である。
【0015】本発明により得られる複層フィルムは、比
較的薄い接着/粘着層−高強度合成樹脂からなる内部層
−表面特性に優れた合成樹脂からなる最上層の3層構造
を有する複層フィルムである。この場合、接着/粘着層
は、あらかじめ製造された熱可塑性樹脂等の溶液や分散
液、反応硬化性樹脂原料混合物の溶液などを塗布やキャ
ストし乾燥により溶媒や分散媒を除去して得られる層が
好ましい。内部層は通常1層で充分であるが、内部層と
してさらに1層以上設けることもできる。
【0016】以下、接着/粘着層−内部層−合成樹脂か
らなる最上層の3層構造を有する複層フィルムの製造法
についてさらに詳しく説明する。
【0017】図1に示すプロセスフローに従って本発明
の製造方法の1例を説明する。図1は3層構造を有する
複層フィルムを連続成形する例を示す製造プロセスフロ
ー図である。離型処理を施されたフィルム状支持体1が
支持体ロール2より繰り出され、その上に下記のように
接着/粘着層、内部層、最上層の順に各層が形成され、
反応硬化性樹脂原料混合物が加熱オーブン3中で充分に
反応硬化されて支持体1上に複層フィルム4が形成さ
れ、その後複層フィルム4表面に保護シート5を積層ロ
ール6で積層して巻き取りロール7に巻き取られる。上
記各層は液状で支持体1上に流延されるため、フィルム
支持体は下面をローラーで水平に支えられているととも
に、側面に配置したテンターローラーによって幅方向に
張力を加えることによって平滑性を保っている。
【0018】フィルム状支持体1表面にまず接着/粘着
層を形成させる。熱融着性の熱可塑性樹脂の溶液を接着
/粘着層塗工ノズル8より吐出し、乾燥オーブン9中で
乾燥して接着/粘着層を形成する。次に、接着/粘着層
表面上に内部層を形成するための反応硬化性樹脂原料混
合物を第1の吐出ノズル10より吐出し流延させ、その
後この流延された反応硬化性樹脂原料混合物を加熱オー
ブン11中で加熱し、流動性は失うがいまだ表面が粘着
性を有している程度に反応させる。次に、さらにこの部
分硬化させた反応硬化性樹脂原料混合物の表面に最上層
を形成するための反応硬化性樹脂原料混合物を第2の吐
出ノズル12より吐出し流延させる。その後、上記のよ
うに2つの反応硬化性樹脂原料混合物をオーブン3中で
充分に反応硬化させる。得られた積層体の断面を図2に
示す。この積層体は、接着/粘着層15−硬化合成樹脂
内部層16−硬化合成樹脂最上層17の3層構造を有す
る複層フィルム4と、その接着/粘着層に接するフィル
ム状支持体1、および最上層17に接する保護シート5
からなっている。
【0019】図3および図4にモデル的に本発明の効果
を示すための積層体の断面図を示す。フィルム状支持体
1表面に傷や凹みのような欠陥18があった場合(図
3)には、この欠陥は複層フィルム4の接着/粘着層1
5に転写される。しかし、この複層フィルム4をフィル
ム状支持体1から剥離しガラスシートなどの硬質基材1
9に積層した場合(図4)には、必要に応じ加熱や加圧
を行うことによりこの欠陥部は接着/粘着層15の変形
によって平滑化され、実質的に解消されている様子を示
している。
【0020】以下、図1〜4をもって説明した上記方法
の詳細、上記方法の変更例、原材料の詳細等についてさ
らに説明する。
【0021】接着/粘着層を形成させる手段としては、
接着剤ないし粘着剤の溶液や分散液をダイやロールを用
いて塗布する方式が用いられ、また、スプレーを用いて
塗布することもできる。塗布後オーブン中で反応硬化さ
せたり溶媒蒸発によって固化させる。接着剤ないし粘着
剤が液状のものであればそのまま溶剤を使用することな
く塗布することもできる。また接着性ないし粘着性のポ
リウレタン系樹脂を形成し得る反応硬化性樹脂原料混合
物やその溶液なども使用することができる。前記のよう
に接着/粘着層は比較的薄い層であるので、溶液状態で
塗工することができ、特に熱可塑性を有する合成樹脂の
溶液を用いることが好ましい。
【0022】接着/粘着層の厚さとしては3μm以上5
0μm以下である。3μmより薄いと欠陥を解消する能
力が不足すると同時に接着力/粘着力が不安定となり、
一方50μmより厚くなると接着/粘着層自体の光学品
質が低下し、複層フィルム全体の光学品質が低下する。
【0023】接着剤や粘着剤としては熱可塑性樹脂であ
り、アクリル系樹脂やポリウレタン系樹脂をベースにし
た樹脂、例えばアクリルポリオールやアクリル化アルキ
ッドポリオールと無黄変性ポリイソシアネートを用い
て得られるポリウレタン系樹脂、シリコン変性アクリル
樹脂、または、ポリエステルジオール鎖延長剤無黄
変性ジイソシアネートを用いて得られる熱可塑性ウレ
タン樹脂等が例示される。しかし、これらに限定される
ものではなく、基材との積層時に加圧または加熱等によ
り変形可能な樹脂であり接着/粘着機能を有するもので
あれば使用できる。特に無黄変性ポリイソシアネートを
用いて得られる耐候性が良好でかつ熱可塑性を有するポ
リウレタン系樹脂が好ましい。
【0024】内部層や最上層の合成樹脂を形成する反応
硬化性樹脂原料混合物は溶剤などの媒体を含まず、かつ
流動性を有する混合物である。ポリウレタン系樹脂を形
成するものにあっては、ポリオール等のイソシアネート
基と反応性の官能基(活性水素含有基)を2以上有する
活性水素化合物とポリイソシアネートの2種のポリウレ
タン主原料を主成分として含む混合物である。さらに、
通常触媒やレベリング剤などの添加剤を含有する。レベ
リング剤は濡れ性を向上しいわゆるハジキを抑制して、
原料混合物の流動性を高めるための添加剤であり、界面
活性性を有するものが多い。例えば、フッ素系界面活性
剤、フッ素系表面改質剤、シリコーン系界面活性剤、種
々のジオルガノポリシロキサン系化合物などが使用され
る。特に、長鎖パーフルオロアルキル基を有する化合物
やポリエステル鎖またはポリエーテル鎖を有するポリジ
オルガノシロキサン−ポリエステル(またはポリエーテ
ル)ブロックコポリマーなどが好ましい。また、さらに
必要により、紫外線吸収剤、酸化防止剤、光安定剤、着
色剤、その他の配合剤を任意に添加することができる。
【0025】上記のような原料を混合し反応硬化性樹脂
原料混合物を製造した後反応が進行して流動性が失われ
るまでに、この原料混合物は吐出ノズルから吐出される
必要がある。吐出された原料混合物は下層の表面上に流
延し均一な厚さで表面が平滑な層となり、同時に反応が
進む。反応が早過ぎると充分に流延するまでに流動性が
失われるため好ましくない。常温では反応が遅過ぎる場
合は、加熱雰囲気下で反応を促進することが好ましい。
反応硬化の程度は加熱温度と加熱時間に左右される。
【0026】内部層を形成する原料混合物が流延され、
次にその表面上に最上層を形成する原料混合物を流延す
る場合、内部層を形成する原料混合物が充分に反応硬化
する前に最上層を形成する原料混合物を流延する。内部
層を形成する原料混合物の表面がいまだある程度以上の
粘着性を有している時点で最上層を形成する原料混合物
を流延するとその界面で混合が起こると同時に原料組成
によっては反応も伴うことから、両層間の密着力が非常
に高くなる効果がある。また、内部層を形成する原料混
合物の充分な硬化が不必要であることは、その硬化に必
要な加熱や加熱時間が不必要ないし少なくて済むことよ
り複層フィルムの生産効率が向上する効果もある。した
がって、内部層を形成する原料混合物の表面の粘着性が
失われる程度以上にかつ充分硬化させるまでに反応させ
た後に最上層を形成する原料混合物を流延することも好
ましい。
【0027】上記のように内部層を形成する原料混合物
の充分な硬化が不必要であることより、図1において原
料混合物をオーブン11中で加熱することは必須ではな
い。また、オーブン11中で充分硬化するまで加熱する
こともできる。オーブン3中の加熱温度や加熱時間等の
反応硬化条件は、通常は、120〜180℃、0.2〜
2時間の硬化条件が採用される。
【0028】反応硬化性樹脂原料混合物の流延終了後充
分に反応硬化が行われ、支持体上に複層フィルムが形成
される。露出した最上層表面は図1に示したように保護
フィルムで保護し、ごみや汚れの付着を防止することが
好ましい。しかし保護フィルムの使用は必須ではない。
支持体としては連続生産に適した平坦なフィルムないし
シート状のものが好ましい。しかし、1枚のガラスシー
トや複数のガラスシートを連続的に並べたものであって
もよい。好ましくは、合成樹脂の連続フィルムが使用さ
れ、特にポリエチレンテレフタレートなどの線状ポリエ
ステルの連続フィルムが使用される。支持体はあらかじ
めジオルガノポリシロキサン系化合物などの離型剤で処
理して用いる。フッ素樹脂などの非付着性材料からなる
離型性のフィルムなどでは離型剤による処理は必須では
ない。支持体は、通常積層フィルムが最終用途に用いら
れるまで、保護フィルムと同様に複層フィルムの表面を
保護する。しかし、複層フィルム製造後任意の段階で剥
離してもよい。
【0029】反応硬化性樹脂原料混合物の反応硬化によ
って形成される硬化合成樹脂層の厚さは、内部層の厚さ
は400〜1500μmである。これよりも薄い内部層
は機械的強度が不足し、これよりも厚いものは経済性の
面で不充分とな。最上層の厚さは50〜300μm
ある。これよりも薄い内部層は表面特性(特に、自己修
復性)が不足し、これよりも厚いものは経済性の面で不
充分とな。複層フィルム全体の厚さは400〜150
0μmであることが特に好ましい。
【0030】接着/粘着層、内部層、最上層等の材料と
しては公知のものを使用することができる。例えば、積
層安全ガラスを製造するためのこれら材料として、特公
昭57−27050公報、特公昭62−60989公
報、特公昭62−60990公報、特公昭63−287
91公報、特公昭63−31361公報、特公平2−5
1922公報、特公平3−79186公報、特公平4−
52774公報、特開昭60−71213公報、特開昭
60−71252公報、特開昭60−71253公報、
特開昭61−138671公報、特開昭61−1386
72公報、特開昭61−177241公報、特開平1−
56715公報、特開平1−56716公報、特開平1
−56717公報、特開平2−97530公報、などに
記載の材料を使用することができる。
【0031】本発明により得られる複層フィルムは、上
記公知例に記載のようなガラスシートや硬質透明樹脂シ
ートの片面に積層して積層安全窓材を製造する用途に適
している。しかしこの用途に限定されるものではなく、
他の用途に用いることもできる。本発明により得られる
複層フィルムは無着色のまたは着色された透明なもので
あることが好ましい。しかし、接着/粘着層表面に微細
な凹凸が形成されている場合はそれによる透明性の低下
は不都合ではない。なぜなら、ガラスシート等と積層し
た場合その凹凸は消失するからである。
【0032】以下、本発明を実施例や比較例により具体
的に説明するが、本発明はこれら実施例に限定されな
い。なお、下記実施例等における量「部」は重量部を表
す。
【0033】
【実施例】[実施例1] 支持体としてシリコーン系の離型剤を塗布した厚さ10
0μmの線状ポリエステル連続フィルムを用い、一定速
度で移動するこの支持体上に8重量%の熱可塑性ウレタ
ン樹脂を含む溶液をノズルより吐出し、この支持体表面
をコートした後50℃のオーブンにて乾燥することによ
り、厚さ5μmの接着層を形成した。
【0034】次にこの上に、水酸基価90.8のポリ
(ε−カプロラクトン)ジオール50.93部、水酸基
価57.5のポリ(1,6−ヘキサンカーボネート)ジ
オール16.2部、1,6−ヘキサンジオールとシクロ
ヘキサンジメタノールを原料とする水酸基価128.6
のポリカーボネートジオール16.2部、および1,4
−ブタンジオール7.41部、からなるポリオールシス
テム液と、メチレンビス(4−イソシアネートシクロヘ
キサン)[水添MDI]99.17部、フッ素系レベリ
ング剤(商品名「サーフロン S−381」)0.83
部、およびジブチル錫ジラウレート6.5×10−5
からなるイソシアネートシステム液とを100/44.
54の重量比で混合したポリウレタン原料混合液を、9
00μmの厚さで流延させた後オーブンで150℃、5
分間加熱してやや反応を促進し増粘させて内部層を形成
させた。
【0035】さらにその上に、水酸基価196.4のポ
リ(ε−カプロラクトン)トリオール50.0部、水酸
基価540.3のポリ(ε−カプロラクトン)トリオー
ル40.0部、水酸基価37.6のポリ(ε−カプロラ
クトン)ジオール3.08部、およびシリコーン系レベ
リング剤6.92部からなるポリオールシステム液と、
ヌレート変成ヘキサメチレンジイソシアネート90.0
部、イソホロンジイソシアネート5.0部、水添MDI
5.0部、およびジブチル錫ジラウレート0.06部か
らなるイソシアネートシステム液とを100/90.4
1の重量比で混合したポリウレタン原料混合液を150
μmの厚さで流延させ、オーブン内で内部層と合わせて
150℃、40分間加熱して2層を反応硬化させた。
【0036】引き続き、支持体上の複層フィルム表面に
25μmの厚さのポリエステルからなる保護シートを積
層し、その後ロール状に巻き取った。支持体および保護
フィルムを剥離して得られた複層フィルムは、熱可塑性
ウレタン樹脂接着層、機械的強度の高い線状ポリウレタ
ンからなる内部層、および自己修復性の高い架橋型ポリ
ウレタンからなる最上層の3層からなる透明な複層フィ
ルムであった。
【0037】この複層フィルムを厚さ3mmのガラスシ
ート上に接着層面がガラス側になるように積層し、14
0℃の温度で10kg/cmの圧力で2時間加圧し、
ガラスシートと複層フィルムからなる透明な積層品を得
た。水銀ランプの手前にこの透明な積層品を置いて観察
した結果、光の散乱はほとんど認められなかった。
【0038】なお、上記のシリコーン系レベリング剤
は、水酸基価約550のアルコール変成シリコーン(東
レ・ダウコーニング社製BY16−036)と、分子量
約800のポリ(ε−カプロラクトン)ジオールと、ア
ジピン酸とを1/2/2のモル比の割合で撹拌混合しな
がら、100℃で30分、150℃で30分、190〜
195℃で1時間反応させた後、190〜195℃の温
度を保ちながら1時間で常圧から5mmHgまで減圧を
行い、さらに同条件を1時間保って脱水を行って得られ
た、黄色ワックス状のレベリング剤である。
【0039】[比較例1] まず実施例1と同一の熱可塑性ウレタン樹脂溶液をポリ
プロピレンフィルム上にコートして5μmの厚さの接着
層を作成した。一方、実施例1と同一の支持体、および
ポリウレタン組成の原料を用い、支持体上に最初に15
0μmの厚さで第1層(実施例1における最上層)、次
いでその上に900μmの厚さで第2層(実施例1にお
ける内部層)の原料液を流延し、オーブン内で加熱して
反応硬化させて2層フィルム連続的に製造した。この2
層フィルム上に前記の接着層を積層して実施例1と同じ
構成の保護された複層フィルム(ポリプロピレンフィル
ムは保護フィルムに相当し、支持体−架橋型ポリウレタ
ン−線状ポリウレタン−熱可塑性ウレタン樹脂−ポリプ
ロピレンフィルムの構成からなる)した後、ロール状に
巻き取った。
【0040】実施例1と同様にこの複層フィルムを厚さ
3mmのガラスシート上に接着層面がガラス側になるよ
うに積層し、140℃の温度で10kg/cmの圧力
で2時間加圧し、ガラスシートと複層フィルムからなる
透明な積層品を得た。水銀ランプの手前にこの透明な積
層品を置いて観察した結果、支持体であるポリエステル
フィルム表面の微細な凹凸が第2層の表面に転写してい
たため、光の散乱がかなり大きく認められた。
【0041】[実施例2] 表面平滑性に優れ光散乱が小さいポリエステルフィルム
上にシリコーン系離型剤をロールコーターを用いて塗布
したところ、表面の凹凸が少ないことが原因となって滑
り性が悪く、表面に長さ10〜20mmの浅いすり傷が
多数発生した。このフィルムを支持体として用いる以外
は実施例1と同一の方法を用いて複層フィルム、さらに
ガラスとの積層体を作成した。この積層体を蛍光灯下で
観察したが、傷による光の散乱は認められなかった。
【0042】[比較例2] 実施例2で用いた傷の多いポリエステルフィルムを支持
体として用いる以外は、比較例1と同一の方法により複
層フィルム、さらにガラスとの積層体を作成した。この
積層体を蛍光灯下で観察したところ、支持体であるポリ
エステルフィルム表面の傷が架橋型ポリウレタン層の表
面に転写している部分で、光の散乱が認められた。
【0043】
【発明の効果】本発明により、複層フィルムを他の基材
特に透明な基材上に積層して使用する場合において、高
価な光学品質の優れたフィルムを支持体として用いる必
要がなく、製造コストを安くすることができる。
【0044】また、複層フィルムの製造工程において支
持体上に異物が固着したり、傷が発生したような場合に
おいても、欠陥の解消が可能であることから歩留まりが
大幅に向上し、製造コストの低減が図れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】製造プロセスフロー図
【図2】巻取り時の積層体断面図
【図3】欠陥のある支持体使用の場合の巻取り時の積層
体断面図
【図4】基材との積層による欠陥解消モデルを示す積層
体断面図
【符号の説明】
1:フィルム状支持体 2:支持体ロール 3:加熱オーブン 4:複層フィルム 5:保護シート 6:積層ロール 7:巻き取りロール 8:接着/粘着層塗工ノズル 9:乾燥オーブン 10:吐出ノズル 11:加熱オーブン 12:吐出ノズル 15:接着/粘着層 16:内部層 17:最上層 18:欠陥 19:硬質基材
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 渡辺 広行 神奈川県横浜市神奈川区羽沢町1150番地 旭硝子株式会社 中央研究所内 (72)発明者 吉田 薫 神奈川県横浜市神奈川区羽沢町1150番地 旭硝子株式会社 中央研究所内 (72)発明者 ジャン−ルイ ブラベ フランス国,60150 トウーロット,ア ベニュ デュ ムーラン,5 (72)発明者 ミシェル モンシオー フランス国,60200 コンピエーニュ, リュ デ サブロン,9 (56)参考文献 特開 平3−180344(JP,A) 特開 平1−206010(JP,A) 特開 昭60−71252(JP,A) 特開 昭61−209932(JP,A) 欧州特許出願公開451020(EP,A 1) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B29C 41/30 B29C 41/32 B32B 17/10

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】離型性の平坦な支持体上でキャスト成形法
    を行って複数の合成樹脂層が重積した複層フィルムを製
    造する方法において、連続的に移動する支持体上にまず
    接着ないし粘着機能を有する厚さ3〜50μmの熱可塑
    樹脂層を形成し、次いでその上に高強度のポリウレタ
    ン系樹脂を形成し得る第1の反応硬化性樹脂原料混合物
    を流延し、さらに第1の反応硬化性樹脂原料混合物が充
    分に反応硬化する前にその表面上に自己修復性の高い架
    橋型ポリウレタン系樹脂を形成し得る第2の反応硬化性
    樹脂原料混合物を流延し、その後第1と第2の反応硬化
    性樹脂原料混合物を同時に充分反応硬化させて、第1の
    ポリウレタン系樹脂層の厚さが400〜1500μm、
    第2の架橋型ポリウレタン系樹脂の厚さが50〜300
    μmの2層を形成することを特徴とする複層フィルムの
    製造方法
JP20292593A 1993-07-23 1993-07-23 複層フィルムの製造方法 Expired - Fee Related JP3231151B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20292593A JP3231151B2 (ja) 1993-07-23 1993-07-23 複層フィルムの製造方法
DE69431503T DE69431503T2 (de) 1993-07-23 1994-07-13 Verfahren zur Herstellung einer Mehrschichtfolie
EP94110913A EP0635348B1 (en) 1993-07-23 1994-07-13 Process for producing a multi-layer film
ES94110913T ES2184749T3 (es) 1993-07-23 1994-07-13 Procedimiento para fabricar una pelicula de capas.
US08/566,478 US5560959A (en) 1993-07-23 1995-12-04 Process for producing a multi-layer film

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20292593A JP3231151B2 (ja) 1993-07-23 1993-07-23 複層フィルムの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0752176A JPH0752176A (ja) 1995-02-28
JP3231151B2 true JP3231151B2 (ja) 2001-11-19

Family

ID=16465434

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20292593A Expired - Fee Related JP3231151B2 (ja) 1993-07-23 1993-07-23 複層フィルムの製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5560959A (ja)
EP (1) EP0635348B1 (ja)
JP (1) JP3231151B2 (ja)
DE (1) DE69431503T2 (ja)
ES (1) ES2184749T3 (ja)

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0876253B1 (en) * 1995-12-19 1999-08-18 Couttenier, André Method for making a laminate and device for the application of this method
BE1009892A3 (nl) * 1995-12-19 1997-10-07 Couttenier Andre Werkwijze voor het vervaardigen van een laminaat en inrichting voor het toepassen van deze werkwijze.
DE19628966C1 (de) * 1996-07-18 1997-12-18 Daimler Benz Ag Verfahren zum Applizieren einer Lackfolie auf dreidimensional gewölbte Flächen formstabiler Substrate
EP1042120B1 (en) * 1997-12-19 2004-09-29 E.I. Du Pont De Nemours And Company Interlayer structure for laminated glass
JP2001170950A (ja) * 1999-12-15 2001-06-26 Nitto Denko Corp 複層樹脂板及びその製造方法
US6713185B2 (en) 2000-02-14 2004-03-30 Mitsubishi Polyester Film, Llc Polyester film laminate with enhanced impact and tear resistance and method for its production
US20010032701A1 (en) * 2000-03-23 2001-10-25 Teruaki Kawanaka Wave absorber and production method thereof
US20040067329A1 (en) * 2001-02-02 2004-04-08 Takahide Okuyama Transparent adhesive sheet
JP4597418B2 (ja) * 2001-04-27 2010-12-15 株式会社カネカ 光学フィルムの製造方法
GB0222194D0 (en) * 2002-09-25 2002-10-30 Porvair Plc Polymer film production
ITMO20020336A1 (it) * 2002-11-21 2004-05-22 C S R Srl Procedimento e impianto per la realizzazione di un film di gomma elastica naturale.
US7294401B2 (en) * 2003-09-02 2007-11-13 E. I. Du Pont De Nemours And Company Mar-resistant oligomeric-based coatings for glass-plastic glazing products
CA2606441A1 (en) 2005-04-29 2006-11-09 3M Innovative Properties Company Multilayer polyurethane protective films
EP1937454B1 (en) 2005-10-21 2016-05-25 Entrotech, Inc. Protective sheets, articles, and methods
CN101522417B (zh) * 2006-10-04 2013-05-22 3M创新有限公司 制备多层聚氨酯保护膜的方法
JP5167240B2 (ja) * 2007-02-28 2013-03-21 タキロン株式会社 合成樹脂成形体及びこの成形体を成形するためのラミネートフィルムまたは転写フィルム
WO2009041964A1 (en) 2007-09-25 2009-04-02 Entrotech, Inc. Paint replacement films, composites therefrom, and related methods
US10981371B2 (en) 2008-01-19 2021-04-20 Entrotech, Inc. Protected graphics and related methods
EP2243618B1 (de) * 2009-04-22 2012-10-31 Nordenia Deutschland Gronau GmbH Verfahren zur Herstellung einer thermoplastischen Folie mit einer dreidimensional strukturierten Oberfläche
WO2011124710A1 (de) 2010-04-09 2011-10-13 Basf Se Durch energieeintrag reparable beschichtungen
US8586697B2 (en) 2010-04-09 2013-11-19 Basf Se Coatings repairable by introduction of energy
CN104428871A (zh) * 2012-07-10 2015-03-18 旭硝子株式会社 压印方法及压印装置
JP2014162821A (ja) * 2013-02-22 2014-09-08 Nitto Denko Corp 表面保護フィルム
US10000668B2 (en) 2013-10-18 2018-06-19 Nitto Denko Corporation Adhesive sheet
JP6051341B2 (ja) * 2014-09-27 2016-12-27 日本製紙株式会社 ハードコートフィルム及びディスプレイ装置用光学フィルム
CN105274862A (zh) * 2015-09-11 2016-01-27 中纺新材料科技有限公司 一种改善tpu复合织物表面外观的方法
TWI741973B (zh) * 2015-12-22 2021-10-11 美商英特爾股份有限公司 層積體之製造方法,層積體及多層電路基板
US20190161646A1 (en) 2016-09-20 2019-05-30 Aero Advanced Paint Technology, Inc. Paint Film Appliques with Reduced Defects, Articles, and Methods
KR102065849B1 (ko) * 2018-07-12 2020-01-13 황재우 착용물 접착용 폴리우레탄 발포시트 제조장치 및 상기 제조장치에 의해 제조된 폴리우레탄 발포시트
US11340524B2 (en) * 2019-04-01 2022-05-24 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Ltd. Photomask, method of fabricating a photomask, and method of fabricating a semiconductor structure using a photomask

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2123089B1 (ja) * 1970-12-11 1974-08-23 Saint Gobain
DE2629779C3 (de) * 1976-07-02 1985-04-04 Saint Gobain Verfahren zur Herstellung einer zweischichtigen Folie mit Selbstheileigenschaften unter Verwendung von Polyurethanen als Splitterschutzschicht eines Sicherheitsglases
USRE34538E (en) * 1976-07-02 1994-02-08 Saint-Gobain Vitrage Glazing laminates
FR2383000A1 (fr) * 1977-03-08 1978-10-06 Saint Gobain Procede pour la preparation de films, feuilles ou plaques de hautes qualites optiques en matiere plastique transparente
FR2470682A1 (fr) * 1979-12-06 1981-06-12 Saint Gobain Procede de fabrication de stratifies, stratifies obtenus et colle utilisee dans ce procede
US5268136A (en) * 1980-04-17 1993-12-07 Saint-Gobain Vitrage International Method for the manufacture of plastic sheets of good optical quality
US4652494A (en) * 1983-07-11 1987-03-24 Saint-Gobain Vitrage Bilayer laminate and preformed sheet for use therein
FR2549414B1 (fr) * 1983-07-22 1986-02-14 Saint Gobain Vitrage Procede et dispositif de fabrication, par coulee, de films, feuilles ou rubans transparents en matiere plastique, a au moins deux couches
EP0157646A3 (en) * 1984-04-04 1987-03-18 Pilkington Brothers P.L.C. Impact resistant laminate
FR2563835B1 (fr) * 1984-05-02 1986-12-12 Saint Gobain Vitrage Procede et dispositif pour la fabrication d'une couche de matiere plastique de haute qualite optique et feuille obtenue par ce procede
JPS61179733A (ja) * 1985-02-05 1986-08-12 旭硝子株式会社 積層体およびその製造方法
FR2577935B1 (fr) * 1985-02-26 1988-06-17 Saint Gobain Vitrage Couche adhesive a base de polyurethane et son utilisation dans les vitrages feuilletes
FR2577934B1 (fr) * 1985-02-26 1988-01-08 Saint Gobain Vitrage Couche adhesive a base de polyurethane et son utilisation dans les vitrages feuilletes
FR2579610B1 (fr) * 1985-03-28 1987-08-21 Saint Gobain Vitrage Couche adhesive utilisee dans la fabrication de vitrages feuilletes et vitrages feuilletes comprenant une telle couche
US4894282A (en) * 1986-06-02 1990-01-16 General Electric Company Safety impact resistant laminates having improved interlayer materials
DE3870511D1 (de) * 1987-04-03 1992-06-04 Asahi Glass Co Ltd Schicht oder film aus transparentem kunstharz, verfahren zur herstellung und verwendung.
DE3851997T2 (de) * 1987-08-25 1995-05-11 Asahi Glass Co Ltd Verfahren zur Pressbindung von laminierten Schichtstoffen.
US4824926A (en) * 1987-12-16 1989-04-25 Ppg Industries, Inc. Bilayer windshield with an abrasion and solvent resistant polyurethane protective coating
JPH03180344A (ja) * 1989-11-23 1991-08-06 Saint Gobain Vitrage Internatl 安全ガラス板もしくは窓に使用可能な少なくとも1種のポリウレタン層の形成のための支持体としての非―接着複合材料ポリエステルフィルムの適用
DE4010485A1 (de) * 1990-03-31 1991-10-02 Ver Glaswerke Gmbh Verfahren zur herstellung einer platte oder folie aus polycarbonat mit einer weichen kratzfestbeschichtung
US5069734A (en) * 1990-06-18 1991-12-03 Monsanto Company Dimensional stabilizing process
FR2690914B1 (fr) * 1992-05-07 1994-06-17 Saint Gobain Vitrage Int Vitrage feuillete.
US5474804A (en) * 1994-09-30 1995-12-12 Kubic; Thomas A. Method for repairing a textured ceiling or overhead surface

Also Published As

Publication number Publication date
EP0635348B1 (en) 2002-10-09
ES2184749T3 (es) 2003-04-16
EP0635348A1 (en) 1995-01-25
US5560959A (en) 1996-10-01
DE69431503T2 (de) 2003-06-26
JPH0752176A (ja) 1995-02-28
DE69431503D1 (de) 2002-11-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3231151B2 (ja) 複層フィルムの製造方法
JP5426387B2 (ja) 多層ポリウレタン保護フィルムの製造方法
US4705721A (en) Polyurethane-based adhesive coating or film, and use of same in laminated glass panes
US4683171A (en) Laminate and method for its preparation
JP3217193B2 (ja) 複層フィルムの製造方法
PL116534B1 (en) Multi-layer glass pane and method of manufacturing the same
JPH0417148B2 (ja)
US6458464B1 (en) Decorative sheet
EP0133090B1 (fr) Feuille en matière plastique transparente de haute qualité optique
JP7440133B2 (ja) 半導体パッケージ用離型フィルム及びその製造方法
KR20150130755A (ko) 광학 패턴 부재 및 이의 제조 방법
JP2707579B2 (ja) 反応硬化性組成物およびその反応硬化物を有する製品
JPH0251922B2 (ja)
KR102045143B1 (ko) 광학 패턴 부재 및 이의 제조 방법
KR102045153B1 (ko) 광학 패턴 부재 및 이의 제조 방법
CN116376460B (zh) 一种基于形状记忆效应的可逆固固-固液粘附一体材料及其制备和粘附调控方法
JPH0710584B2 (ja) 積層体およびその製造法
JP4507902B2 (ja) 化粧造作部材の製造方法
JPS6345010A (ja) 光学的特性の優れたポリウレタン層を製造する方法及び装置
EP1049733A1 (en) Decorative sheet
JP3025797B2 (ja) ガラス飛散防止フィルム
JP3329576B2 (ja) 装飾用又は緩衝用部品の製造方法
JPS61281136A (ja) 表面改質架橋型ポリウレタン系樹脂シ−ト
JPH1142851A (ja) インクジェット記録シート及びその製造方法
JPS6254781A (ja) 架橋型ポリウレタン系樹脂シ−トの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees