JP3144477B2 - スイッチ回路及び半導体装置 - Google Patents
スイッチ回路及び半導体装置Info
- Publication number
- JP3144477B2 JP3144477B2 JP23612997A JP23612997A JP3144477B2 JP 3144477 B2 JP3144477 B2 JP 3144477B2 JP 23612997 A JP23612997 A JP 23612997A JP 23612997 A JP23612997 A JP 23612997A JP 3144477 B2 JP3144477 B2 JP 3144477B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- effect transistor
- transmission line
- inductor
- field
- electrode
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01P—WAVEGUIDES; RESONATORS, LINES, OR OTHER DEVICES OF THE WAVEGUIDE TYPE
- H01P1/00—Auxiliary devices
- H01P1/10—Auxiliary devices for switching or interrupting
- H01P1/15—Auxiliary devices for switching or interrupting by semiconductor devices
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03K—PULSE TECHNIQUE
- H03K17/00—Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
- H03K17/51—Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used
- H03K17/56—Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used by the use, as active elements, of semiconductor devices
- H03K17/687—Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used by the use, as active elements, of semiconductor devices the devices being field-effect transistors
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03K—PULSE TECHNIQUE
- H03K17/00—Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
- H03K17/51—Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used
- H03K17/56—Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used by the use, as active elements, of semiconductor devices
- H03K17/687—Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used by the use, as active elements, of semiconductor devices the devices being field-effect transistors
- H03K17/693—Switching arrangements with several input- or output-terminals, e.g. multiplexers, distributors
Landscapes
- Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
- Electronic Switches (AREA)
- Waveguide Switches, Polarizers, And Phase Shifters (AREA)
Description
界効果トランジスタからなるスイッチ回路及び半導体装
置に関するものである。
下、FETと称す)を有するスイッチ回路として、FE
Tのソース−ドレイン間にインダクタが並列に接続され
た半導体装置が有望視されている(伊山ら「インダクタ
内蔵FETスイッチ」通信学会技報Vol.MW-96-
71,pp.21−26,July,1996)。
回路図である。図28において、FET121のソース
−ドレイン間にはインダクタ123が並列に接続され、
FET121がオン/オフすることで第1の端子125
及び第2の端子126間がスイッチとして動作する。こ
こで、FET121は3端子素子であるが、ゲートに十
分な大きさの抵抗器124が接続されている場合、ゲー
トに繋がるバイアス線路はRF的に開放となり、FET
121は等価的に2端子素子として表わすことができ
る。すなわち、FET121がオフのときは容量Cと等
価になり、オンのときは抵抗器Rと等価になる。
きの等価回路を示す回路図であり、図30は図28に示
したFETがオンのときの等価回路を示す回路図であ
る。
以下の電圧を印加しFET121をオフにすると、第1
の端子125及び第2の端子126間は容量Cとインダ
クタLとが並列に接続された回路と等価となる。このと
き、第1の端子125及び第2の端子126間のアイソ
レーションIsは次式で表わすことができる。
周波数f0 は、
の端子125から第2の端子126に透過する電力がゼ
ロになる。また、このときのアイソレーションIsは理
想的には無限大となる。
された信号の周波数が共振周波数f0 から少しでもずれ
ていると、アイソレーションIsが大きく劣化する。図
28に示した従来の半導体装置では、共振周波数f0 =
37GHzでアイソレーションIsが10dBである
が、周波数が35GHzになるとアイソレーションは7
dBに劣化する。
0に示すように第1の端子125及び第2の端子126
間は抵抗RとインダクタLが並列に接続された回路と等
価になる。このとき、第1の端子125から第2の端子
126に透過する電力は、第1の端子125及び第2の
端子126のインピーダンスをそれぞれZ0 とすると、
から周波数fが大きくなるにしたがい
挿入損失は37GHzで1.3dBであった。
例えば94GHzの信号に対する挿入損失とアイソレー
ションIsの値は、理想的には式(1)と式(3)を使
って計算できる。図31はその計算結果を示すグラフで
ある。図31に示したグラフによれば、L=100p
H、C=0.03pFで、共振周波数f0 が92GHz
となる。このとき、アイソレーションIsが20dB以
上となる周波数範囲をこの回路の有効帯域と定義する
と、図28に示したスイッチ回路の有効帯域は5.3G
Hzとなる。
スイッチ回路では有効帯域が狭くなるという問題があっ
た。
る問題点を解決するためになされたものであり、60G
Hz以上の高い周波数でもスイッチ回路として高性能を
維持したまま広い有効帯域を得ることができるスイッチ
回路及び半導体装置を提供することを目的とする。
本発明のスイッチ回路は、直列に接続された二つの電界
効果トランジスタと、二つの前記電界効果トランジスタ
の接続部位に一端が接続され、他端が接地されたインダ
クタと、によって単位回路が構成され、一つまたは直列
に接続された二つ以上の前記単位回路を備え、前記電界
効果トランジスタのゲートがそれぞれ共通に接続され
て、前記電界効果トランジスタのオンオフを制御するた
めのバイアス電圧が抵抗器を介してそれぞれのゲートに
等しく印加され、前記電界効果トランジスタがオフのと
きに前記インダクタとによってハイパスフィルタが構成
されて前記ハイパスフィルタの通過帯域内の信号を通過
させるオン状態となり、前記電界効果トランジスタがオ
ンのときに前記ハイパスフィルタの通過帯域内の信号を
遮断するオフ状態となるものである。
に設けられたビアホールであってもよく、前記電界効果
トランジスタのソースあるいはドレインの少なくとも一
方に、インダクタとして動作する伝送線路が接続されて
いてもよい。
は、電界効果トランジスタと、前記電界効果トランジス
タのソースに一端が接続され、他端が接地された第1の
インダクタと、前記電界効果トランジスタのドレインに
一端が接続され、他端が接地された第2のインダクタ
と、によって単位回路が構成され、一つまたは直列に接
続された二つ以上の前記単位回路を備え、前記電界効果
トランジスタのゲートがそれぞれ共通に接続されて、前
記電界効果トランジスタのオンオフを制御するためのバ
イアス電圧が抵抗器を介してそれぞれのゲートに等しく
印加され、前記電界効果トランジスタがオフのときに前
記インダクタとによってハイパスフィルタが構成されて
前記ハイパスフィルタの通過帯域内の信号を通過させる
オン状態となり、前記電界効果トランジスタがオンのと
きに前記ハイパスフィルタの通過帯域内の信号を遮断す
るオフ状態となるものである。
電界効果トランジスタのソースに直列に接続される、イ
ンダクタとして動作する第1の伝送線路及び第2の伝送
線路と、前記電界効果トランジスタのドレインに直列に
接続される、インダクタとして動作する第3の伝送線路
及び第4の伝送線路と、前記第1の伝送線路及び前記第
2の伝送線路の接続部位に一端が接続され、他端が接地
された第1のインダクタと、前記第3の伝送線路及び前
記第4の伝送線路の接続部位に一端が接続され、他端が
接地された第2のインダクタと、によって単位回路が構
成され、一つまたは直列に接続された二つ以上の前記単
位回路を備え、前記電界効果トランジスタのゲートがそ
れぞれ共通に接続されて、前記電界効果トランジスタの
オンオフを制御するためのバイアス電圧が抵抗器を介し
てそれぞれのゲートに等しく印加され、前記電界効果ト
ランジスタがオフのときに前記インダクタとによってハ
イパスフィルタが構成されて前記ハイパスフィルタの通
過帯域内の信号を通過させるオン状態となり、前記電界
効果トランジスタがオンのときに前記ハイパスフィルタ
の通過帯域内の信号を遮断するオフ状態となるものであ
る。
に設けられたビアホールであってもよい。
複数備え、該スイッチ回路のそれぞれの一端を共通に
し、該スイッチ回路毎に異なった前記バイアス電圧が印
加可能なスイッチ回路を構成してもよい。
及びドレイン電極がゲート電極を挟んで配置され、前記
ソース電極またはドレイン電極のいずれか一方を共有電
極とすることで直列に接続された二つの電界効果トラン
ジスタと、前記共有電極と接地電位を接続するために半
導体基板に設けられる、インダクタとして動作するビア
ホールと、によって単位素子が構成され、前記ソース電
極またはドレイン電極のいずれか一方を前記共有電極と
することで一つまたは直列に接続された二つ以上の前記
単位素子を備え、前記ゲート電極がそれぞれ共通に接続
されて、前記電界効果トランジスタのオンオフを制御す
るためのバイアス電圧をそれぞれのゲート電極に等しく
印加するためのゲートバイアス線に抵抗器を備え、前記
電界効果トランジスタがオフのときに前記ビアホールと
によってハイパスフィルタが構成されて前記ハイパスフ
ィルタの通過帯域内の信号を通過させるオン状態とな
り、前記電界効果トランジスタがオンのときに前記ハイ
パスフィルタの通過帯域内の信号を遮断するオフ状態と
なるものである。
ソース電極及びドレイン電極がゲート電極を挟んで配置
された電界効果トランジスタと、前記ソース電極と接地
電位を接続するために半導体基板に設けられる、インダ
クタとして動作する第1のビアホールと、前記ドレイン
電極と接地電位を接続するために半導体基板に設けられ
る、インダクタとして動作する第2のビアホールと、に
よって単位素子が構成され、前記ソース電極またはドレ
イン電極のいずれか一方を前記共有電極とすることで一
つまたは直列に接続された二つ以上の前記単位素子を備
え、前記ゲート電極がそれぞれ共通に接続されて、前記
電界効果トランジスタのオンオフを制御するためのバイ
アス電圧をそれぞれのゲート電極に等しく印加するため
のゲートバイアス線に抵抗器を備え、前記電界効果トラ
ンジスタがオフのときに前記ビアホールとによってハイ
パスフィルタが構成されて前記ハイパスフィルタの通過
帯域内の信号を通過させるオン状態となり、前記電界効
果トランジスタがオンのときに前記ハイパスフィルタの
通過帯域内の信号を遮断するオフ状態となるものであ
る。
の伝送線路及び第2の伝送線路の機能を備えたソース電
極、及びインダクタとして動作する第3の伝送線路及び
第4の伝送線路の機能を備えたドレイン電極がゲート電
極を挟んで配置された電界効果トランジスタと、前記第
1の伝送線路及び第2の伝送線路の接続点と接地電位を
接続するために半導体基板に設けられる、インダクタと
して動作する第1のビアホールと、前記第3の伝送線路
及び第4の伝送線路の接続点と接地電位を接続するため
に半導体基板に設けられる、インダクタとして動作する
第2のビアホールと、によって単位素子が構成され、前
記ソース電極またはドレイン電極のいずれか一方を前記
共有電極とすることで一つまたは直列に接続された二つ
以上の前記単位素子を備え、前記ゲート電極がそれぞれ
共通に接続されて、前記電界効果トランジスタのオンオ
フを制御するためのバイアス電圧をそれぞれのゲート電
極に等しく印加するためのゲートバイアス線に抵抗器を
備え、前記電界効果トランジスタがオフのときに前記ビ
アホールとによってハイパスフィルタが構成されて前記
ハイパスフィルタの通過帯域内の信号を通過させるオン
状態となり、前記電界効果トランジスタがオンのときに
前記ハイパスフィルタの通過帯域内の信号を遮断するオ
フ状態となるものである。
ルと前記共有電極がインダクタンスとして動作する伝送
路で接続されていてもよく、上記記載のいずれかの半導
体装置を複数備え、該半導体装置のそれぞれの一端を共
通にし、該半導体装置毎に異なった前記バイアス電圧が
印加可能なゲートバイアス線にそれぞれ抵抗素子を備え
た半導体装置を構成してもよい。
半導体装置では、電界効果トランジスタはオフのときに
容量として動作するため、この容量とビアホールあるい
は伝送線路で形成されたインダクタとによってT型ある
いはπ型ハイパスフィルタが構成される。したがって、
低挿入損失で広帯域特性を備えたオン状態が実現され
る。
に抵抗として動作するため、この抵抗による損失によっ
て高いアイソレーションで広帯域特性を有するオフ状態
が実現される。
て説明する。
ッチ回路の第1の実施の形態の構成要素である単位回路
の構成を示す回路図であり、図2は本発明のスイッチ回
路の第1の実施の形態の構成を示す回路図である。ま
た、図3は図1に示したFETがオフのときの等価回路
を示す回路図であり、図4は図1に示したFETがオン
のときの等価回路を示す回路図である。
1、第2のFET2及びインダクタ3によって構成され
ている。第1のFET1のドレインあるいはソースと、
第2のFET2のソースあるいはドレインが接続され、
第1のFET1及び第2のFET2は直列に接続されて
いる。第1のFET1及び第2のFET2の接続点Aに
はインダクタ3の一端が接続され、インダクタ3の他端
は接地されている。また、第1のFET1のゲート及び
第2のFET2のゲートは共通に接続され、抵抗器4が
接続されている。
路は、図1に示した単位回路が複数個直列に接続されて
構成されている。各単位回路の構成要素であるFETの
ゲートはそれぞれ共通に接続され、抵抗器4を介してそ
れぞれに等しいバイアス電圧が印加される。また、スイ
ッチ回路の両端は第1の端子5及び第2の端子6に接続
されている。
のとき、各単位回路は図3に示すT型ハイパスフィルタ
と等価となるため、第1の端子5及び第2の端子6間
(スイッチ回路)には低挿入損失で広帯域特性を備えた
オン状態が実現される。
は図4に示すような回路と等価となり、直列に接続され
た複数のFETの各抵抗によって第1の端子5及び第2
の端子6間(スイッチ回路)には高いアイソレーション
で広帯域特性を有するオフ状態が実現される。
ションを得ることができる場合は(例えば抵抗値が十分
な大きさのとき)、単位回路を複数個設ける必要はな
い。この場合でも、スイッチがオンのときはT型ハイパ
スフィルタを形成するため、低挿入損失と広帯域特性と
が損なわれることはない。なお、設計に際して第1の端
子5及び第2の端子6間の周波数特性はFETの容量と
インダクタの値で決定される。
した半導体装置について図5を用いて説明する。
たスイッチ回路を基に、ゲート長が0.15μm、ゲー
ト幅が100μmのAlGaAs系ヘテロ接合のFET
を8個直列に接続して構成した。また、FETがオフの
ときの容量は30fF、インダクタンスは13pHであ
る。この半導体装置のスイッチ特性を図5に示す。
形態の周波数特性を示すグラフである。図5に示すよう
に、本実施の形態の半導体装置は、300GHzから5
00GHzの広い周波数範囲で、挿入損失が2.3dB
以下、アイソレーションが44dB以上の特性を得た。
また、有効帯域は200GHzであった。
ッチ回路の第2の実施の形態の構成要素である単位回路
の構成を示す回路図であり、図7は本発明のスイッチ回
路の第2の実施の形態の構成を示す回路図である。
ンダクタとして動作する第1の伝送線路17が接続さ
れ、ソースにインダクタとして動作する第2の伝送線路
18がそれぞれ接続された第1のFET11及び第2の
FET12と、インダクタ13とによって構成されてい
る。第1のFET11及び第2のFET12は第2の伝
送線路18を介して直列に接続され、それらの接続点A
にはインダクタ13の一端が接続され、インダクタ13
の他端は接地されている。また、第1のFET11のゲ
ート及び第2のFET12のゲートは共通に接続され、
抵抗器14が接続されている。
路は、図6に示した単位回路が複数個直列に接続されて
構成されている。各単位回路の構成要素であるFETの
ゲートはそれぞれ共通に接続され、抵抗器14を介して
それぞれに等しいバイアス電圧が印加される。また、ス
イッチ回路の両端は第1の端子15及び第2の端子16
に接続されている。
スイッチ回路は、第1の実施の形態と同様に、各FET
がオフのとき、各単位回路はT型ハイパスフィルタと等
価となるため、第1の端子15及び第2の端子16間に
は低挿入損失で広帯域特性を備えたオン状態が実現され
る。
された複数のFETの各抵抗によって第1の端子15及
び第2の端子16間には高いアイソレーションで広帯域
特性を有するオフ状態が実現される。
2の端子16間の周波数特性はFETの容量とインダク
タで決定される。
した半導体装置について図8〜図10を用いて説明す
る。
たスイッチ回路を基に、ゲート長が0.15μm、ゲー
ト幅が100μmのAlGaAs系ヘテロ接合のFET
と、長さ5μm、幅100μmの第1の伝送線路17
と、長さ150μm、幅100μmの第2の伝送線路1
8とからなる単位回路を10個直列に接続して構成し
た。なお、FETのオフ時の容量は30fF、インダク
タンスは13pHである。図8は本発明の半導体装置の
第2の実施の形態の構造を示す平面図である。
挟んでドレイン電極23及びソース電極24が両側に配
置されて構成される。なお、ドレイン電極23及びソー
ス電極24はそれぞれ伝送線路としても機能する。
しが接続され、接続された二つのソース電極24の接続
部位は、インダクタ13として機能するビアホール20
を介して接地金属が一面に配された半導体基板の裏面に
接続される。これら伝送線路を含む二つののFET及び
ビアホール20によって単位素子が形成され、単位素子
を10個直列に配置することで本実施の形態の半導体装
置が形成される。
れ共通に接続され、バイアス線路上に設けられた抵抗器
14を介してそれぞれに等しいバイアス電圧が印加され
る。また、半導体装置の両端には不図示の第1の端子1
5及び第2の端子16が接続される。
性を示すグラフである。図9に示すように、本実施の形
態の半導体装置は、84GHzから98GHzの広い周
波数範囲で挿入損失1.8dB以下、アイソレーション
34dB以上の特性を得た。また、有効帯域は14GH
zであった。
の形態の単位素子を6個直列に接続した場合の周波数特
性を示すグラフである。図10に示すように、本実施の
形態の単位素子を6個直列に接続した半導体装置は、8
3GHzから97GHzの広い周波数範囲で挿入損失が
1.7dB以下、アイソレーションが25dB以上の特
性を得た。また、有効帯域は14GHzであった。
明らかなように、単位素子の数が少なくなると、オフ状
態における抵抗値が小さくなるため、アイソレーション
が劣化する傾向にある。
イッチ回路の第3の実施の形態の構成要素である単位回
路の構成を示す回路図であり、図12は本発明のスイッ
チ回路の第3の実施の形態の構成を示す回路図である。
第1の伝送線路37が接続され、ソースに第2の伝送線
路38がそれぞれ接続された第1のFET31及び第2
のFET32と、第3の伝送線路39と、インダクタ3
3とによって構成される。なお、本実施の形態ではイン
ダクタ33としてビアホール40を用いている。第1の
FET31及び第2のFET32は第2の伝送線路38
を介して直列に接続され、それらの接続点Aには第3の
伝送線路39及びビアホール40が直列に接続され、ビ
アホール40の他端(第3の伝送線路39と接続されな
い側)は接地されている。また、第1のFET31のゲ
ート及び第2のFET32のゲートは共通に接続され、
抵抗器34が接続されている。
回路は、図11に示した単位回路が複数個直列に接続さ
れて構成されている。各単位回路の構成要素であるFE
Tのゲートはそれぞれ共通に接続され、抵抗器34を介
してそれぞれに等しいバイアス電圧が印加される。ま
た、スイッチ回路の両端は第1の端子35及び第2の端
子36に接続されている。
スイッチ回路は、第1の実施の形態及び第2の実施の形
態と同様に、各FETがオフのとき、各単位回路はT型
ハイパスフィルタと等価となるため、第1の端子35及
び第2の端子36間には低挿入損失で広帯域特性を備え
たオン状態が実現される。
された複数のFETの各抵抗によって第1の端子35及
び第2の端子36間には高いアイソレーションで広帯域
特性を有するオフ状態が実現される。
間の周波数特性は各FETの容量と第1の伝送線路3
7、第2の伝送線路38、及び第3の伝送線路39のそ
れぞれの幅と長さによって決定される。
した半導体装置について図13及び図14を用いて説明
する。
したスイッチ回路を基に、ゲート長が0.15μm、ゲ
ート幅が100μmのAlGaAs系ヘテロ接合のFE
Tと、長さ5μm、幅100μmの第1の伝送線路37
と、長さ5μm、幅100μmの第2の伝送線路38
と、長さ150μm、幅25μmの第3の伝送線路39
と、長さ50μm、幅50μmの大きさの電極の下に形
成された13pHのインダクタンスを有するビアホール
40とからなる単位素子を10個直列に接続して構成し
た。なお、FETのオフ時の容量は30fF、インダク
タンスは13pHである。
の形態の構造を示す平面図である。
を挟んでドレイン電極43及びソース電極44が両側に
配置されて構成される。なお、ドレイン電極43及びソ
ース電極44はそれぞれ伝送線路としても機能する。
しが接続され、接続された二つのソース電極44の接続
部位は、第3の伝送線路39とインダクタ33として機
能するビアホール40を介して接地金属が一面に配され
た半導体基板の裏面に接続される。これら伝送線路を含
む二つののFET、第3の伝送線路39、及びビアホー
ル40によって単位素子が形成され、単位素子を10個
直列に配置することで本実施の形態の半導体装置が形成
される。
れ共通に接続され、バイアス線路上に設けられた抵抗器
34を介してそれぞれに等しいバイアス電圧が印加され
る。また、半導体装置の両端には不図示の第1の端子3
5及び第2の端子36が接続される。
数特性を示すグラフである。図14に示すように、本実
施の形態の半導体装置は、59GHzから71GHzの
広い周波数範囲で挿入損失が2.6dB以下、アイソレ
ーションが22.5dB以上の特性を得た。また、有効
帯域は12GHzであった。
イッチ回路の第4の実施の形態の構成要素である単位回
路の構成を示す回路図であり、図16は本発明のスイッ
チ回路の第4の実施の形態の構成を示す回路図である。
は、第3の実施の形態で示した単位回路から第1の伝送
線路を除いた構成である。単位回路は、ソースに第2の
伝送線路58がそれぞれ接続された第1のFET51及
び第2のFET52と、第3の伝送線路59と、インダ
クタ53とによって構成される。なお、本実施の形態で
はインダクタ53としてビアホール60を用いている。
第1のFET51及び第2のFET52は第2の伝送線
路58を介して直列に接続され、それらの接続点Aには
第3の伝送線路59及びビアホール60が直列に接続さ
れ、ビアホール60の他端(第3の伝送線路59と接続
されない側)は接地されている。また、第1のFET5
1のゲート及び第2のFET52のゲートは共通に接続
され、抵抗器54が接続されている。
回路は、図15に示した単位回路が複数個直列に接続さ
れて構成されている。各単位回路の構成要素であるFE
Tのゲートはそれぞれ共通に接続され、抵抗器54を介
してそれぞれに等しいバイアス電圧が印加される。ま
た、回路の両端は第1の伝送線路57を介して第1の端
子55及び第2の端子56に接続されている。
スイッチ回路は、第1の実施の形態〜第3の実施の形態
と同様に、各FETがオフのとき、各単位回路はT型ハ
イパスフィルタと等価となるため、第1の端子55及び
第2の端子56間には低挿入損失で広帯域特性を備えた
オン状態が実現される。
された複数のFETの各抵抗によって第1の端子55及
び第2の端子56間には高いアイソレーションで広帯域
特性を有するオフ状態が実現される。なお、第1の端子
55及び第2の端子56間の周波数特性は各FETの容
量と第2の伝送線路58、及び第3の伝送線路59のそ
れぞれの幅と長さによって決定される。
した半導体装置について図17及び図18を用いて説明
する。
したスイッチ回路を基に、ゲート長が0.15μm、ゲ
ート幅が100μmのAlGaAs系ヘテロ接合のFE
Tと、長さ5μm、幅100μmの第1の伝送線路57
と、長さ5μm、幅100μmの第2の伝送線路58
と、長さ150μm、幅25μmの第3の伝送線路59
と、長さ50μm、幅50μmの大きさの電極の下に形
成された13pHのインダクタンスを有するビアホール
60とからなる単位素子を10個直列に接続して構成し
た。なお、FETのオフ時の容量は30fF、インダク
タンスは13pHである。
の形態の構造を示す平面図である。
の片側にソース電極64が配置されて構成される。な
お、ソース電極64は伝送線路としても機能する。
しが接続され、接続された二つのソース電極64の接続
部位は、第3の伝送線路59とインダクタ53として機
能するビアホール40とを介して接地金属が一面に配さ
れた半導体基板の裏面に接続される。これら伝送線路を
含む二つののFET、第3の伝送線路59、及びビアホ
ール60によって単位素子が形成され、単位素子を10
個直列に配置することで本実施の形態の半導体装置が形
成される。
れ共通に接続され、バイアス線路上に設けられた抵抗器
54を介してそれぞれに等しいバイアス電圧が印加され
る。また、半導体装置の両端には第1の伝送線路57と
しても機能するドレイン電極63を介して不図示の第1
の端子55及び第2の端子56に接続されている。な
お、図17では半導体装置の両端に配置されたFETを
除く他のFETにはドレイン電極が形成されていない
が、ドレイン領域はゲート電極が2本連続して配置され
た間に形成されている。
数特性を示すグラフである。図18に示すように本実施
の形態の半導体装置は、58GHzから73GHzの広
い周波数範囲で挿入損失が2.6dB以下、アイソレー
ションが23dB以上の特性を得た。また、有効帯域は
15GHzであった。
イッチ回路の第5の実施の形態の構成要素である単位回
路の構成を示す回路図であり、図20は本発明のスイッ
チ回路の第5の実施の形態の構成を示す回路図である。
は、ソース及びドレインに、それぞれ一端が接地された
インダクタ73が接続されたFET71によって構成さ
れる。また、FET71のゲートには抵抗器74が接続
されている。
置は図19に示した単位回路が複数個直列に接続されて
構成されている。各単位回路の構成要素であるFETの
ゲートはそれぞれ共通に接続され、抵抗器74を介して
それぞれに等しいバイアス電圧が印加される。また、ス
イッチ回路の両端はそれぞれ第1の端子75及び第2の
端子76に接続されている。
態は、各FETがオフのとき、各単位回路はπ型ハイパ
スフィルタと等価となるため、第1の端子75及び第2
の端子76間には第1の実施の形態と同様に低挿入損失
で広帯域特性を備えたオン状態が実現される。
の形態と同様に直列に接続された複数のFETの各抵抗
によって第1の端子75及び第2の端子76間には高い
アイソレーションで広帯域特性を有するオフ状態が実現
される。なお、第1の端子75及び第2の端子76間の
周波数特性は各FETの容量とインダクタの値によって
決定される。
した半導体装置について図21を用いて説明する。
したスイッチ回路を基に、ゲート長が0.15μm、ゲ
ート幅が100μmのAlGaAs系ヘテロ接合のFE
Tからなる単位回路を8個直列に接続して構成する。な
お、FETのオフ時の容量は30fF、インダクタンス
は13pHである。
の形態の周波数特性を示すグラフである。図21に示す
ように本実施の形態の半導体装置は、183GHzから
235GHzの広い周波数範囲で挿入損失が1.1dB
以下、アイソレーションが28.7dB以上の特性を得
た。また、有効帯域は52GHzであった。
イッチ回路の第6の実施の形態の構成要素である単位回
路の構成を示す回路図であり、図23は本発明のスイッ
チ回路の第6の実施の形態の構成を示す回路図である。
は、ソースに第1の伝送線路87及び第3の伝送線路が
直列に接続され、ドレインに第2の伝送線路88及び第
4の伝送線路82が直列に接続されたFET81と、二
つのインダクタ83とによって構成されている。第1の
伝送線路87と第3の伝送線路89の接続点及び第2の
伝送線路88と第4の伝送線路82の接続点にはそれぞ
れインダクタ83の一端が接続され、インダクタ83の
他端は接地されている。
置は図22に示した単位回路が複数個直列に接続されて
構成されている。各単位回路の構成要素であるFETの
ゲートはそれぞれ共通に接続され、抵抗器84を介して
それぞれに等しいバイアス電圧が印加される。また、ス
イッチ回路の両端はそれぞれ第1の端子85及び第2の
端子86に接続されている。
態は、第5の実施の形態と同様に、各FETがオフのと
き、各単位回路はπ型ハイパスフィルタと等価となるた
め、第1の端子85及び第2の端子86間には低挿入損
失で広帯域特性を備えたオン状態が実現される。
された複数のFETの各抵抗によって第1の端子85及
び第2の端子86間には高いアイソレーションで広帯域
特性を有するオフ状態が実現される。なお、第1の端子
85及び第2の端子86間の周波数特性は各FETの容
量及びインダクタの値と、第1の伝送線路87、第2の
伝送線路88、第3の伝送線路89、及び第4の伝送線
路82の長さ及び幅によって決定される。
した半導体装置について図24及び図25を用いて説明
する。
したスイッチ回路を基に、ゲート長が0.15μm、ゲ
ート幅が100μmのAlGaAs系ヘテロ接合のFE
Tと、長さ150μm、幅100μmの第1の伝送線路
87〜第4の伝送線路82からなる単位回路を10個直
列に接続して構成する。なお、FETのオフ時の容量は
30fF、インダクタンスは13pHである。また半導
体基板の厚さは40μmである。
の形態の構造を示す平面図である。
を挟んでドレイン電極93及びソース電極94が両側に
配置されて構成される。なお、ドレイン電極93及びソ
ース電極94はそれぞれ伝送線路としても機能する。
極94及びドレイン電極93は、インダクタ83として
機能するビアホール90を介して接地金属が一面に配さ
れた半導体基板の裏面に接続される。これら伝送線路を
含むFET及びビアホール90によって単位素子が形成
され、単位素子を10個直列に配置することで本実施の
形態の半導体装置が形成される。
れ共通に接続され、バイアス線路上に設けられた抵抗器
84を介してそれぞれに等しいバイアス電圧が印加され
る。また、半導体装置の両端には不図示の第1の端子8
5及び第2の端子86が接続される。
数特性を示すグラフである。破線で示した特性は単位素
子を10個直列に接続した場合の周波数特性である。こ
のとき、134GHzから160GHzの広い周波数範
囲で挿入損失が3.5dB以下、アイソレーションが1
40dB以上の特性を得た。また、有効帯域は26GH
zであった。一方、実線で示した特性は単位素子を5個
直列に接続した場合の周波数特性である。このとき、1
34GHzから162GHzの広い周波数範囲で挿入損
失が3.5dB以下、アイソレーションが68.6dB
以上の特性を得た。また、有効帯域は28GHzであっ
た。
イッチ回路の第7の実施の形態の構成を示す回路図であ
る。
回路は、図23に示した第6の実施の形態のスイッチ回
路を二つ用い、それぞれの一方の端子を共有した構成と
なっている。
は、図22に示した単位回路が複数個直列に接続された
第1のスイッチ回路101及び第2のスイッチ回路10
2によって構成されている。また、第1のスイッチ回路
101及び第2のスイッチ回路102の一端は第1の端
子105に接続され、第1のスイッチ回路101の他端
は第2の端子106に、第2のスイッチ回路102の他
端は第3の端子107にそれぞれ接続されている。
素である各FETのゲートは共通に接続され、第1の抵
抗器103を介してそれぞれ等しいバイアス電圧が印加
される。同様に、第2のスイッチ回路102の構成要素
である各FETのゲートは共通に接続され、第2の抵抗
器104を介してそれぞれ等しいバイアス電圧が印加さ
れる。
バイアス電圧及び第2のスイッチ回路102に印加する
バイアス電圧を相補的に切り換えることで、RF信号の
経路を切り換えることができる。
施の形態までは単極単投型のスイッチ回路を示したもの
であり、それに対して本実施の形態では単極双投型のス
イッチ回路の構成を示している。なお、第1の実施の形
態〜第6の実施の形態で示したスイッチ回路を複数個用
い、それらの一方の端子を共有にすると複数のRF経路
を切り換えることができる任意の多極多投型のスイッチ
回路を構成することができる。
した半導体装置について図27を用いて説明する。
平面図である。
の形態と同一のFETを用いて形成する。なお、第6の
実施の形態では単位素子を10個あるいは5個直列に接
続した場合を示したが、本実施の形態では5個の単位素
子を直列に接続した場合を示す。
イッチ回路101及び第2のスイッチ回路102が直列
に形成される。第1のスイッチ回路101及び第2のス
イッチ回路102の接続部位には伝送線路115が接続
され、伝送線路115は不図示の第1の端子105と接
続される。また、第1のスイッチ回路101の他端(第
2のスイッチ回路102と接続されない側)は不図示の
第2の端子106と接続され、第2のスイッチ回路10
2の他端(第1のスイッチ回路101と接続されない
側)は不図示の第3の端子107と接続される。
ン電極113及びソース電極114が両側に配置されて
構成される。なお、ドレイン電極113及びソース電極
114はそれぞれ伝送線路としても機能する。
極114及びドレイン電極113は、インダクタとして
機能するビアホール120を介して接地金属が一面に配
された半導体基板の裏面に接続される。これら伝送線路
を含むFET及びビアホール120によって単位素子が
形成され、単位素子を5個直列に配置することで本実施
の形態の半導体装置が形成される。
のゲート電極112はスイッチ回路毎にそれぞれ共通に
接続され、第1のスイッチ回路101では第1の抵抗器
103を介してそれぞれに等しいバイアス電圧が印加さ
れる。同様に第2のスイッチ回路102では第2の抵抗
器104を介してそれぞれに等しいバイアス電圧が印加
される。
態で示したスイッチ回路及び半導体装置を用いて単極双
投型のスイッチ回路を構成する場合を示しているが、第
1の実施の形態〜第5の実施の形態のどのスイッチ回路
及び半導体装置を用いても同様のスイッチ回路を構成す
ることができる。
いるので、以下に記載する効果を奏する。
れば、FETがオンのときは低挿入損失のオン状態が得
られ、FETがオフのときは高いアイソレーションのオ
フ状態が得られるスイッチ回路が構成される。また、従
来のスイッチ回路に比べて広い有効帯域を得られ、例え
ば、同じ周波数帯で2.6倍以上の広い有効帯域が得ら
れ、100GHz以上の高い周波数でもその高性能及び
広い有効帯域を有するスイッチ回路を得ることができ
る。
成要素である単位回路の構成を示す回路図である。
成を示す回路図である。
示す回路図である。
示す回路図である。
数特性を示すグラフである。
成要素である単位回路の構成を示す回路図である。
成を示す回路図である。
を示す平面図である。
ラフである。
位素子を6個直列に接続した場合の周波数特性を示すグ
ラフである。
構成要素である単位回路の構成を示す回路図である。
構成を示す回路図である。
造を示す平面図である。
すグラフである。
構成要素である単位回路の構成を示す回路図である。
構成を示す回路図である。
造を示す平面図である。
すグラフである。
構成要素である単位回路の構成を示す回路図である。
構成を示す回路図である。
波数特性を示すグラフである。
構成要素である単位回路の構成を示す回路図である。
構成を示す回路図である。
造を示す平面図である。
すグラフである。
構成を示す回路図である。
る。
る。
路を示す回路図である。
路を示す回路図である。
示すグラフである。
端子 6、16、36、56、76、86、106 第2の
端子 17、37、57、87 第1の伝送線路 18、38、58、88 第2の伝送線路 20、40、60、90、120 ビアホール 22、42、62、92、112 ゲート電極 23、43、63、93、113 ドレイン電極 24、44、64、94、114 ソース電極 39、59、89 第3の伝送線路 71、81 FET 82 第4の伝送線路 101 第1のスイッチ回路 102 第2のスイッチ回路 103 第1の抵抗器 104 第2の抵抗器 107 第3の端子 115 伝送線路
Claims (12)
- 【請求項1】 直列に接続された二つの電界効果トラン
ジスタと、 二つの前記電界効果トランジスタの接続部位に一端が接
続され、他端が接地されたインダクタと、 によって単位回路が構成され、一つまたは直列に接続された二つ以上の 前記単位回路を
備え、前記電界効果トランジスタのゲートがそれぞれ共
通に接続されて、前記電界効果トランジスタのオンオフ
を制御するためのバイアス電圧が抵抗器を介してそれぞ
れのゲートに等しく印加され、前記電界効果トランジス
タがオフのときに前記インダクタとによってハイパスフ
ィルタが構成されて前記ハイパスフィルタの通過帯域内
の信号を通過させるオン状態となり、前記電界効果トラ
ンジスタがオンのときに前記ハイパスフィルタの通過帯
域内の信号を遮断するオフ状態となるスイッチ回路。 - 【請求項2】 前記インダクタは、半導体基板に設けら
れたビアホールである請求項1記載のスイッチ回路。 - 【請求項3】 前記電界効果トランジスタのソースある
いはドレインの少なくとも一方に、インダクタとして動
作する伝送線路が接続される請求項1または2記載のス
イッチ回路。 - 【請求項4】 電界効果トランジスタと、 前記電界効果トランジスタのソースに一端が接続され、
他端が接地された第1のインダクタと、 前記電界効果トランジスタのドレインに一端が接続さ
れ、他端が接地された第2のインダクタと、 によって単位回路が構成され、一つまたは直列に接続された二つ以上の 前記単位回路を
備え、前記電界効果トランジスタのゲートがそれぞれ共
通に接続されて、前記電界効果トランジスタのオンオフ
を制御するためのバイアス電圧が抵抗器を介してそれぞ
れのゲートに等しく印加され、前記電界効果トランジス
タがオフのときに前記インダクタとによってハイパスフ
ィルタが構成されて前記ハイパスフィルタの通過帯域内
の信号を通過させるオン状態となり、前記電界効果トラ
ンジスタがオンのときに前記ハイ パスフィルタの通過帯
域内の信号を遮断するオフ状態となるスイッチ回路。 - 【請求項5】 電界効果トランジスタと、 前記電界効果トランジスタのソースに直列に接続され
る、インダクタとして動作する第1の伝送線路及び第2
の伝送線路と、 前記電界効果トランジスタのドレインに直列に接続され
る、インダクタとして動作する第3の伝送線路及び第4
の伝送線路と、 前記第1の伝送線路及び前記第2の伝送線路の接続部位
に一端が接続され、他端が接地された第1のインダクタ
と、 前記第3の伝送線路及び前記第4の伝送線路の接続部位
に一端が接続され、他端が接地された第2のインダクタ
と、 によって単位回路が構成され、一つまたは直列に接続された二つ以上の 前記単位回路を
備え、前記電界効果トランジスタのゲートがそれぞれ共
通に接続されて、前記電界効果トランジスタのオンオフ
を制御するためのバイアス電圧が抵抗器を介してそれぞ
れのゲートに等しく印加され、前記電界効果トランジス
タがオフのときに前記インダクタとによってハイパスフ
ィルタが構成されて前記ハイパスフィルタの通過帯域内
の信号を通過させるオン状態となり、前記電界効果トラ
ンジスタがオンのときに前記ハイパスフィルタの通過帯
域内の信号を遮断するオフ状態となるスイッチ回路。 - 【請求項6】 前記インダクタは、半導体基板に設けら
れたビアホールである請求項4または5記載のスイッチ
回路。 - 【請求項7】 請求項1乃至6のいずれか1項に記載の
スイッチ回路を複数備え、 該スイッチ回路のそれぞれの一端を共通にし、該スイッ
チ回路毎に異なった前記バイアス電圧が印加可能なスイ
ッチ回路。 - 【請求項8】 ソース電極及びドレイン電極がゲート電
極を挟んで配置され、前記ソース電極またはドレイン電
極のいずれか一方を共有電極とすることで直列に接続さ
れた二つの電界効果トランジスタと、 前記共有電極と接地電位を接続するために半導体基板に
設けられる、インダクタとして動作するビアホールと、 によって単位素子が構成され、 前記ソース電極またはドレイン電極のいずれか一方を前
記共有電極とすることで一つまたは直列に接続された二
つ以上の前記単位素子を備え、前記ゲート電極がそれぞ
れ共通に接続されて、前記電界効果トランジスタのオン
オフを制御するためのバイアス電圧をそれぞれのゲート
電極に等しく印加するためのゲートバイアス線に抵抗器
を備え、前記電界効果トランジスタがオフのときに前記
ビアホールとによってハイパスフィルタが構成されて前
記ハイパスフィルタの通過帯域内の信号を通過させるオ
ン状態となり、前記電界効果トランジスタがオンのとき
に前記ハイパスフィルタの通過帯域内の信号を遮断する
オフ状態となる半導体装置。 - 【請求項9】 ソース電極及びドレイン電極がゲート電
極を挟んで配置された電界効果トランジスタと、 前記ソース電極と接地電位を接続するために半導体基板
に設けられる、インダクタとして動作する第1のビアホ
ールと、 前記ドレイン電極と接地電位を接続するために半導体基
板に設けられる、インダクタとして動作する第2のビア
ホールと、 によって単位素子が構成され、 前記ソース電極またはドレイン電極のいずれか一方を前
記共有電極とすることで一つまたは直列に接続された二
つ以上の前記単位素子を備え、前記ゲート電極がそれぞ
れ共通に接続されて、前記電界効果トランジスタのオン
オフを制御するためのバイアス電圧をそれぞれのゲート
電極に等しく印加するためのゲートバイアス線に抵抗器
を備え、前記電界効果トランジスタがオフのときに前記
ビアホールとによってハイパスフィルタが構成されて前
記ハイパスフィルタの通過帯域内の信号を通過させるオ
ン状態となり、前記電界効果トランジスタがオンのとき
に前記ハイパスフィルタの通過帯域内の信号を遮断する
オフ状態となる半導体装置。 - 【請求項10】 インダクタとして動作する第1の伝送
線路及び第2の伝送線路の機能を備えたソース電極、及
びインダクタとして動作する第3の伝送線路及び第4の
伝送線路の機能を備えたドレイン電極がゲート電極を挟
んで配置された電界効果トランジスタと、 前記第1の伝送線路及び第2の伝送線路の接続点と接地
電位を接続するために半導体基板に設けられる、インダ
クタとして動作する第1のビアホールと、 前記第3の伝送線路及び第4の伝送線路の接続点と接地
電位を接続するために半導体基板に設けられる、インダ
クタとして動作する第2のビアホールと、 によって単位素子が構成され、 前記ソース電極またはドレイン電極のいずれか一方を前
記共有電極とすることで一つまたは直列に接続された二
つ以上の前記単位素子を備え、前記ゲート電極がそれぞ
れ共通に接続されて、前記電界効果トランジスタのオン
オフを制御するためのバイアス電圧をそれぞれのゲート
電極に等しく印加するためのゲートバイアス線に抵抗器
を備え、前記電界効果トランジスタがオフのときに前記
ビアホールとによってハイパスフィルタが構成されて前
記ハイパスフィルタの通過帯域内の信号を通過させるオ
ン状態となり、前記電界効果トランジスタがオンのとき
に前記ハイパスフィルタの通過帯域内の信号を遮断する
オフ状態となる半導体装置。 - 【請求項11】 前記ビアホールと前記共有電極が、イ
ンダクタンスとして動作する伝送路で接続された請求項
8乃至10のいずれか1項に記載の半導体装置。 - 【請求項12】 請求項8乃至11のいずれか1項に記
載の半導体装置を複数備え、 該半導体装置のそれぞれの一端を共通にし、該半導体装
置毎に異なった前記バイアス電圧が印加可能なゲートバ
イアス線にそれぞれ抵抗素子を備えた半導体装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP23612997A JP3144477B2 (ja) | 1997-09-01 | 1997-09-01 | スイッチ回路及び半導体装置 |
US09/144,068 US6114923A (en) | 1997-09-01 | 1998-08-31 | Switching circuit and semiconductor device |
KR1019980036382A KR100294290B1 (ko) | 1997-09-01 | 1998-09-01 | 스위칭 회로 및 반도체 장치 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP23612997A JP3144477B2 (ja) | 1997-09-01 | 1997-09-01 | スイッチ回路及び半導体装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH1174703A JPH1174703A (ja) | 1999-03-16 |
JP3144477B2 true JP3144477B2 (ja) | 2001-03-12 |
Family
ID=16996196
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP23612997A Expired - Fee Related JP3144477B2 (ja) | 1997-09-01 | 1997-09-01 | スイッチ回路及び半導体装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6114923A (ja) |
JP (1) | JP3144477B2 (ja) |
KR (1) | KR100294290B1 (ja) |
Families Citing this family (28)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3374804B2 (ja) * | 1999-09-30 | 2003-02-10 | 日本電気株式会社 | 移相器およびその製造方法 |
JP3469563B2 (ja) * | 2001-05-14 | 2003-11-25 | 三菱電機株式会社 | 移相器及び多ビット移相器 |
JP4754129B2 (ja) * | 2001-09-26 | 2011-08-24 | 三菱電機株式会社 | 半導体装置 |
US6501251B1 (en) * | 2001-10-04 | 2002-12-31 | Intel Corporation | Supply voltage regulation system for transmission lines |
US6804502B2 (en) | 2001-10-10 | 2004-10-12 | Peregrine Semiconductor Corporation | Switch circuit and method of switching radio frequency signals |
JP4672652B2 (ja) * | 2004-03-24 | 2011-04-20 | 三菱電機株式会社 | 単極単投スイッチ、単極双投スイッチ及び多極多投スイッチ |
EP1774620B1 (en) | 2004-06-23 | 2014-10-01 | Peregrine Semiconductor Corporation | Integrated rf front end |
US9653601B2 (en) | 2005-07-11 | 2017-05-16 | Peregrine Semiconductor Corporation | Method and apparatus for use in improving linearity of MOSFETs using an accumulated charge sink-harmonic wrinkle reduction |
US7890891B2 (en) | 2005-07-11 | 2011-02-15 | Peregrine Semiconductor Corporation | Method and apparatus improving gate oxide reliability by controlling accumulated charge |
US20080076371A1 (en) | 2005-07-11 | 2008-03-27 | Alexander Dribinsky | Circuit and method for controlling charge injection in radio frequency switches |
US7910993B2 (en) | 2005-07-11 | 2011-03-22 | Peregrine Semiconductor Corporation | Method and apparatus for use in improving linearity of MOSFET's using an accumulated charge sink |
US8742502B2 (en) | 2005-07-11 | 2014-06-03 | Peregrine Semiconductor Corporation | Method and apparatus for use in improving linearity of MOSFETs using an accumulated charge sink-harmonic wrinkle reduction |
USRE48965E1 (en) | 2005-07-11 | 2022-03-08 | Psemi Corporation | Method and apparatus improving gate oxide reliability by controlling accumulated charge |
JP2007049309A (ja) | 2005-08-08 | 2007-02-22 | Nec Electronics Corp | スイッチ回路 |
US7960772B2 (en) | 2007-04-26 | 2011-06-14 | Peregrine Semiconductor Corporation | Tuning capacitance to enhance FET stack voltage withstand |
EP3346611B1 (en) | 2008-02-28 | 2021-09-22 | pSemi Corporation | Method and apparatus for use in digitally tuning a capacitor in an integrated circuit device |
US8723260B1 (en) | 2009-03-12 | 2014-05-13 | Rf Micro Devices, Inc. | Semiconductor radio frequency switch with body contact |
US8193868B2 (en) | 2010-04-28 | 2012-06-05 | Freescale Semiconductor, Inc. | Switched capacitor circuit for a voltage controlled oscillator |
US8264295B2 (en) | 2010-08-31 | 2012-09-11 | Freescale Semiconductor, Inc. | Switched varactor circuit for a voltage controlled oscillator |
US9590674B2 (en) | 2012-12-14 | 2017-03-07 | Peregrine Semiconductor Corporation | Semiconductor devices with switchable ground-body connection |
US20150236798A1 (en) | 2013-03-14 | 2015-08-20 | Peregrine Semiconductor Corporation | Methods for Increasing RF Throughput Via Usage of Tunable Filters |
US9406695B2 (en) | 2013-11-20 | 2016-08-02 | Peregrine Semiconductor Corporation | Circuit and method for improving ESD tolerance and switching speed |
US9831857B2 (en) | 2015-03-11 | 2017-11-28 | Peregrine Semiconductor Corporation | Power splitter with programmable output phase shift |
US9948281B2 (en) | 2016-09-02 | 2018-04-17 | Peregrine Semiconductor Corporation | Positive logic digitally tunable capacitor |
US10886911B2 (en) | 2018-03-28 | 2021-01-05 | Psemi Corporation | Stacked FET switch bias ladders |
US10236872B1 (en) | 2018-03-28 | 2019-03-19 | Psemi Corporation | AC coupling modules for bias ladders |
US10505530B2 (en) | 2018-03-28 | 2019-12-10 | Psemi Corporation | Positive logic switch with selectable DC blocking circuit |
US11476849B2 (en) | 2020-01-06 | 2022-10-18 | Psemi Corporation | High power positive logic switch |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2522902A1 (fr) * | 1982-03-03 | 1983-09-09 | Labo Electronique Physique | Utilisation d'un transistor a effet de champ, du type a double-grille et ile ohmique intercalee, en vue de la rejection d'une bande de frequences |
US4733203A (en) * | 1984-03-12 | 1988-03-22 | Raytheon Company | Passive phase shifter having switchable filter paths to provide selectable phase shift |
US5012123A (en) * | 1989-03-29 | 1991-04-30 | Hittite Microwave, Inc. | High-power rf switching system |
JP2833289B2 (ja) * | 1991-10-01 | 1998-12-09 | 日本電気株式会社 | アナログスイッチ |
US5696470A (en) * | 1995-06-07 | 1997-12-09 | Comsat Corporation | Solid-state electronic switching module |
-
1997
- 1997-09-01 JP JP23612997A patent/JP3144477B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
1998
- 1998-08-31 US US09/144,068 patent/US6114923A/en not_active Expired - Fee Related
- 1998-09-01 KR KR1019980036382A patent/KR100294290B1/ko not_active IP Right Cessation
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH1174703A (ja) | 1999-03-16 |
US6114923A (en) | 2000-09-05 |
KR19990029507A (ko) | 1999-04-26 |
KR100294290B1 (ko) | 2002-05-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3144477B2 (ja) | スイッチ回路及び半導体装置 | |
JP4814089B2 (ja) | 移相回路及び多ビット移相器 | |
US5148062A (en) | Simplified phase shifter circuit | |
JPH10335901A (ja) | 半導体スイッチ | |
JP2007049309A (ja) | スイッチ回路 | |
JP3087844B2 (ja) | 半導体移相器 | |
US6320476B1 (en) | Millimeter-band semiconductor switching circuit | |
JP3469563B2 (ja) | 移相器及び多ビット移相器 | |
JPWO2002056467A1 (ja) | 移相器及び多ビット移相器 | |
US4556808A (en) | Microwave monolithic spot FET switch configuration | |
US20030080829A1 (en) | Compact 180 degree phase shifter | |
JP2001326558A (ja) | 移相器 | |
JP3074798B2 (ja) | 移相器 | |
JP4013360B2 (ja) | 可変減衰器及び移動体通信機器 | |
JP2679331B2 (ja) | マイクロ波回路スイツチ及びマイクロ波回路スイツチを備えた移相器 | |
JP2677030B2 (ja) | 半導体移相器 | |
JPH10200302A (ja) | 可変移相器 | |
JPH09135102A (ja) | 減衰器 | |
JP2003198344A (ja) | 高周波スイッチ回路 | |
JPH0733026U (ja) | 移相器 | |
JP3315299B2 (ja) | マイクロ波スイッチ | |
JPH11163677A (ja) | 可変減衰器 | |
JPH0370380B2 (ja) | ||
JPH03123201A (ja) | マイクロ波半導体スイッチ | |
JP2000150536A (ja) | 電解効果トランジスタ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080105 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090105 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100105 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110105 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110105 Year of fee payment: 10 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110105 Year of fee payment: 10 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120105 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130105 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130105 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140105 Year of fee payment: 13 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |