JP3009133B2 - 超伝導物質及びその製造方法 - Google Patents

超伝導物質及びその製造方法

Info

Publication number
JP3009133B2
JP3009133B2 JP9047609A JP4760997A JP3009133B2 JP 3009133 B2 JP3009133 B2 JP 3009133B2 JP 9047609 A JP9047609 A JP 9047609A JP 4760997 A JP4760997 A JP 4760997A JP 3009133 B2 JP3009133 B2 JP 3009133B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oxygen
temperature
superconducting material
combination
superconductivity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP9047609A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH107456A (ja
Inventor
ロバート・ビイー・バイアーズ
エドワード・エム・エングラー
ポール・エム・グラント
グリース・エス・リム
スチュート・エス・ピイー・パーキン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JPH107456A publication Critical patent/JPH107456A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3009133B2 publication Critical patent/JP3009133B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/45Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on copper oxide or solid solutions thereof with other oxides
    • C04B35/4504Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on copper oxide or solid solutions thereof with other oxides containing rare earth oxides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B12/00Superconductive or hyperconductive conductors, cables, or transmission lines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L79/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon only, not provided for in groups C08L61/00 - C08L77/00
    • C08L79/04Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain; Polyhydrazides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • C08L79/08Polyimides; Polyester-imides; Polyamide-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N60/00Superconducting devices
    • H10N60/01Manufacture or treatment
    • H10N60/0268Manufacture or treatment of devices comprising copper oxide
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N60/00Superconducting devices
    • H10N60/80Constructional details
    • H10N60/85Superconducting active materials
    • H10N60/855Ceramic materials
    • H10N60/857Ceramic materials comprising copper oxide
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E40/00Technologies for an efficient electrical power generation, transmission or distribution
    • Y02E40/60Superconducting electric elements or equipment; Power systems integrating superconducting elements or equipment

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、約77°K以上の
温度で有用な超伝導物質及びそのような物質の製造方法
に関する。
【0002】
【従来の技術】Bednorz 及び Mue11er、Z. Phys. B、6
4、189(1986)の技術的ブレークスルーは、最
近10年間における超伝導転移温度の最初の主要な改善
であった。その物質は公称組成La2-xxCuOyを有
し、M=Ca、Ba又はSr、xは典型的には0と0.
3との間であり、yは製造条件に依存して可変であっ
た。超伝導性は、Mのドーピングのこの狭い範囲上での
み見い出された。最高の超伝導転移温度(Tc)は、S
rドーピングで且つxが約0.15〜0.20に等しい
場合に得られ、Tcは40°K範囲の半ばであった(Ca
va 他、Phys.Rev.Letters、58、408(198
7)。その後、1987年3月、Chu 他、Phys.Rev.Let
ters、58、405(1987)において、Y1.2Ba
0.8CuOyが90°K範囲の半ばで超伝導の開始を示す
事が報告された。La2-xxCuOyに関する初期の仕
事と対照的に、この高温超伝導体は、いくつかの未知の
相の混合物としてしか製造されず、且つその物質の小部
分しか実際に超伝導にならなかった。本発明の発明者及
び他の研究グループによる実験は、超伝導がこのクラス
の物質における一般的な現象ではない事を示した。わず
かの組成の変動又は等電子原子の置換でさえも超伝導性
を示さない。例えば、Y1.2Ba0.8CuOy中のBaを
Sr又はCaで置換したものは超伝導体にならなかっ
た。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従って、上記超伝導体
中の、超伝導に寄与している成分を発見し、新規なバル
ク超伝導化合物を提供する事が望まれる。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明による新規な超伝
導化合物は、ペロブスカイト状の結晶構造を有し、 式 A1±x2±xCu3y (但し、AはY、La、Lu、ScもしくはYbの組み合
わせ又はYであり、MはBa、SrもしくはCaの組み
合わせ又はBaであり、0≦X≦0.5であり、且つy
は原子価の要求を満足するのに十分な数)を有し、製造
時に加熱ステップに続いて酸素の存在下で、77°K以
上の温度で実質的に単一相のバルク超伝導性を示すのに
十分な酸素を保持させるように徐冷することによって得
られる。
【0005】本発明は更に、このような超伝導物質を製
造する方法を提供する。本発明による方法は、上記式に
含まれる金属の酸化物又はその酸化物の前駆物質を粉末
の形で混合し、酸素の存在下で約800℃〜約1100
℃の温度に上記混合物を加熱し、上記混合物を、77°
K以上の温度で実質的に単一相のバルク超伝導性を示す
のに十分な酸素を保持させるように酸素の存在下で徐冷
するステップを含む。
【0006】
【実施例】
式 A1±x2±xCu3y (但し、xは典型的には0と0.5との間、そしてyは
原子価の要求を満足するのに十分な数、但し、原子価の
要求を満足するとは、酸素イオンの総電荷量が金属イオ
ンの総電荷量を中和するようにyが選定されている事を
意味する。yは非整数の事もある。)を有する組成は、
液体窒素温度、即ち77°K以上の温度で単一相のバル
ク超伝導体、即ち、物質の一部分ではなく、実質的にそ
の全体が超伝導性を示す超伝導体である事が発見され
た。この組成はペロブスカイト状の結晶構造を有する。
それらは、金属酸化物又は金属酸化物の前駆物質、例え
ば炭酸塩又は水酸化物を粉末の形で良く混合して作られ
る。
【0007】混合物の加熱は、酸素の存在下で約800
℃と約1100℃の間の温度で行なわれる。好ましい温
度は約900〜1000℃である。加熱は約10〜約4
0時間の期間の間、行なわれる。一般に温度が低ければ
低い程、加熱に要する時間が長くなる。加熱に続いて、
少なくとも4時間の期間にわたって酸素の存在の下で室
温まで徐々に冷却する事も本発明の重要な特徴である。
好ましい組成はA12Cu3yに非常に近い式を有す
る。但し、AはYであるか、又はY、La、Lu、Sc
もしくはYbの組み合わせであり、MはBaであるか又
はBa、SrもしくはCaの組み合わせであり、yは原
子価の要求を満足するのに十分なものである。最も良好
な組成は、AがY、そしてMがBaであるようなもので
ある。最も良好な組成は、77°Kより十分に高い温度
で単一相のバルクの超伝導性を示す。それはペロブスカ
イト状の結晶構造を有し、本質的に1原子のイットリウ
ム、2原子のバリウム及び3原子の銅を有する金属成分
並びに酸素の非金属成分から構成される。
【0008】最も良好な組成を製造する最も良好な方法
の例として、次の手続きを与える。
【0009】Y、Ba及びCaの酸化物又は炭酸塩が完
全に混合されるか、又はそれらの可溶性の硝酸塩又は塩
化物化合物が水酸化物又は炭酸塩として共沈される。こ
の混合粉末が、10〜40時間の範囲の期間にわたって
酸素又は空気中で800〜1100℃の炉中で加熱され
る。酸素の方がより良い結果を与える。加熱時間が長い
程、出発化合物のより均一な反応が保証される。より低
い温度では、より長い反応時間が必要である。固形資料
を製造するには、初期の加熱手続きで得られた粉末をペ
レツト状に圧縮成形するか又はポリマー性バインダーで
結合し、再び同様の条件下で加熱する。加熱時の酸素雰
囲気の使用、及び室温への炉の緩やかな冷却は、最もシ
ャープで且つ高い超伝導転移、及びより多くのバルク超
伝導を実現するために重要である。典型的には、炉は9
00〜1000℃から約5時間にわたって室温まで冷却
される。
【0010】上記プロセスにより得られた組成は、最終
的なアニーリング及び冷却ステップに依存して可変な酸
素含有量を有し得るペロブスカイト状の構造を有する。
例えば不活性又は還元性雰囲気中での加熱による酸素の
除去は、超伝導性を抑圧する。酸素含有量がより高けれ
ば、より改善された且つより高い超伝導特性が得られ
る。上述のように、加熱ステップに続いて、緩やかに冷
却する事が本質的である。この徐冷が必要なのは、物質
が徐冷される時、急冷された時よりも少し多くの酸素を
保持するからであると信じられる。
【0011】下記の物質は全て77°K以上の温度でバ
ルク超伝導を示した。それらは全て、一般式 A1±x
2±xCu3yの範囲内の単一相のペロブスカイト状結晶
構造である。それらの物質は: (Y0.8Lu0.21.0Ba2.0Cu3y (Y0.5Lu0.51.0Ba2.0Cu3y (Y0.5La0.51.0Ba2.0Cu3y (Y0.5Sc0.51.0Ba2.0Cu3y (La0.5Sc0.51.0Ba2.0Cu3y1.0(Ba0.5Ca0.52.0Cu3y1.0(Sr0.5Ca0.52.0Cu3y0.8Ba2.0Cu3y1.2Ba2.0Cu3y1.0Ba1.8Cu3y1.0Ba1.5Cu3y1.2Ba1.8Cu3y である。
【0012】上記資料の全ては、AC磁化率テスト法及
び電気抵抗率測定によって超伝導である事が確認され
た。
【0013】現在までは、下記の物質は上記の手続きに
より形成しテストした時、77°K以上でバルクの単一
相の超伝導体であるとは見い出されていない。 Lu1.0Ba2.0Cu3y Lu1.0Ca2.0Cu3y La1.0Ba2.0Cu3y La1.0Ca2.0Cu3y Sc1.0Ba2.0Cu3y1.0Ca2.0Cu3y1.0Ba1.0Cu2.0y2.0Ba1.0Cu1.0y おそらく、イットリウムがA成分の大部分であるか、又
は2以上の関連A成分の組み合わせがほぼイットリウム
の原子サイズと同じ平均原子サイズを有する事が必要な
のであろう。
【0014】組成の範囲は、A及びMの整数原子比とし
て正確に定められない。というのは結晶構造はそれらの
金属の空格子点を収容する事ができ、なお且つ高温超伝
導に必要な構造を保持すると思われるからである。それ
らの場合、他の全ての場合と同様に、酸素は、原子価の
要求を満足するような量が存在する。
【0015】現在、液体ヘリウム温度において超伝導は
広範囲に使われている。これは液体窒素温度で使用する
とより安価且つより便利であろう。薄膜及びセラミック
処理技術の使用により、これらの物質はマイクロエレク
トロニクス、高磁場マグネット、エネルギー伝送、及び
電気機械装置において応用を見い出す事が可能となるで
あろう。特に、これらの物質は計算機の論理装置(例え
ばジョセフソン論理装置)において、並びにスピード及
び実装密度を改善する手段としてチップ上及びチップ間
の相互接続配線に有用である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ロバート・ビイー・バイアーズ アメリカ合衆国カリフォルニア州サン・ ホセ、ロッヂウッド・コート767番地 (72)発明者 エドワード・エム・エングラー アメリカ合衆国カリフォルニア州サン・ ホセ、キューリイ・ドライブ467番地 (72)発明者 ポール・エム・グラント アメリカ合衆国カリフォルニア州モーガ ン・ヒル、デル・モンテ・レーン209番 地 (72)発明者 グリース・エス・リム アメリカ合衆国カリフォルニア州サン・ ホセ、デイードハム・ドライブ3696番地 (72)発明者 スチュート・エス・ピイー・パーキン フメリカ合衆国カリフォルニア州サン・ ホセ、ローヤル・オーク・コート6264番 地 (56)参考文献 特開 昭63−248722(JP,A)

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ペロブスカイト状の結晶構造を有し、 式 A1±x2±xCu3y (但し、AはY、La、Lu、ScもしくはYbの組み合
    わせ又はYであり、MはBa、SrもしくはCaの組み
    合わせ又はBaであり、0≦X≦0.5であり、且つy
    は原子価の要求を満足するのに十分な数)を有し、製造
    時に加熱ステップに続いて酸素の存在下で、77°K以
    上の温度で実質的に単一相のバルク超伝導性を示すのに
    十分な酸素を保持させるように徐冷することによって得
    られた超伝導物質。
  2. 【請求項2】請求項1において、上記加熱ステップが8
    00℃〜1100℃で行なわれることを特徴とする、超
    伝導物質。
  3. 【請求項3】組成A1±x2±xCu3y (但し、AはY、La、Lu、ScもしくはYbの組み合
    わせ又はYであり、MはBa、SrもしくはCaの組み
    合わせ又はBaであり、0≦X≦0.5であり、且つy
    は原子価の要求を満足するのに十分な数)を有する、7
    7°K以上の温度で実質的に単一相のバルク超伝導性を
    示す超伝導物質を製造する方法にして、 上記の金属の酸化物又はその酸化物の前駆物質を粉末の
    形で混合し、 酸素の存在下で800℃〜1100℃の温度に上記混合
    物を加熱し、 上記混合物を、77°K以上の温度で実質的に単一相の
    バルク超伝導性を示すのに十分な酸素を保持させるよう
    に酸素の存在下で徐冷するステップを含む超伝導物質の
    製造方法。
JP9047609A 1987-03-11 1997-03-03 超伝導物質及びその製造方法 Expired - Lifetime JP3009133B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US2465387A 1987-03-11 1987-03-11
US024653 1987-03-11

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63027817A Division JPH07115919B2 (ja) 1987-03-11 1988-02-10 超伝導物質及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH107456A JPH107456A (ja) 1998-01-13
JP3009133B2 true JP3009133B2 (ja) 2000-02-14

Family

ID=21821710

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63027817A Expired - Lifetime JPH07115919B2 (ja) 1987-03-11 1988-02-10 超伝導物質及びその製造方法
JP9047609A Expired - Lifetime JP3009133B2 (ja) 1987-03-11 1997-03-03 超伝導物質及びその製造方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63027817A Expired - Lifetime JPH07115919B2 (ja) 1987-03-11 1988-02-10 超伝導物質及びその製造方法

Country Status (14)

Country Link
EP (1) EP0281753B1 (ja)
JP (2) JPH07115919B2 (ja)
KR (1) KR910002312B1 (ja)
CN (1) CN1006666B (ja)
AU (1) AU601553B2 (ja)
BR (1) BR8801120A (ja)
CA (1) CA1341623C (ja)
DE (1) DE3888217T2 (ja)
GB (1) GB2201955B (ja)
HK (2) HK34092A (ja)
IN (1) IN175115B (ja)
MX (1) MX167372B (ja)
PH (1) PH24342A (ja)
SG (1) SG5192G (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6638894B1 (en) * 1987-01-09 2003-10-28 Lucent Technologies Inc. Devices and systems based on novel superconducting material
US6630425B1 (en) * 1987-01-09 2003-10-07 Lucent Technologies Inc. Devices and systems based on novel superconducting material
JPS63225530A (ja) * 1987-03-13 1988-09-20 Tokyo Univ 超伝導性素材物質
JP2828631B2 (ja) * 1987-03-13 1998-11-25 三洋電機株式会社 超電導物質の製造方法
EP0283197B1 (en) * 1987-03-16 1993-10-27 AT&T Corp. Apparatus comprising a superconductive body, and method for producing such a body
JPS63230521A (ja) * 1987-03-17 1988-09-27 Natl Inst For Res In Inorg Mater バリウム・イツトリウム・銅化合物(Ba↓4Y↓2Cu↓7O↓1↓4)超伝導体及びその製造法
JPS643061A (en) * 1987-03-22 1989-01-06 Sumitomo Electric Ind Ltd Production of superconducting material
JPS63239115A (ja) * 1987-03-27 1988-10-05 Sanyo Electric Co Ltd 超伝導物質並びにその製造方法
JPS63239113A (ja) * 1987-03-27 1988-10-05 Sanyo Electric Co Ltd 超伝導物質の製造方法
JPS63242922A (ja) * 1987-03-30 1988-10-07 Sumitomo Electric Ind Ltd 超電導材料
US4880770A (en) * 1987-05-04 1989-11-14 Eastman Kodak Company Metalorganic deposition process for preparing superconducting oxide films
JP2752969B2 (ja) * 1987-05-25 1998-05-18 株式会社東芝 酸化物超電導体
US5157017A (en) * 1987-06-12 1992-10-20 At&T Bell Laboratories Method of fabricating a superconductive body
US4861753A (en) * 1987-06-22 1989-08-29 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for making superconductors using barium nitrate
JPS6461322A (en) * 1987-09-02 1989-03-08 Nippon Telegraph & Telephone Oxide superconducting material
BR8804615A (pt) * 1987-09-11 1989-04-18 Grace W R & Co Processo de producao de um solido ceramico supercondutor constituido por oxidos metalicos;composicao oxido metalica; e particulas esferoidais
JP2707499B2 (ja) * 1987-11-26 1998-01-28 住友電気工業株式会社 酸化物超電導体の製造方法
GB8815102D0 (en) * 1988-06-24 1988-08-03 Plessey Co Plc Mixed phase ceramic compounds
JPH02120224A (ja) * 1988-10-28 1990-05-08 Mitsubishi Metal Corp 超電導セラミックス被膜または薄板の製造方法
EP0431170A4 (en) * 1989-05-27 1992-03-11 Foundational Juridical Person International Superconductivity Technology Center Oxide superconductor
DE69423082T2 (de) * 1993-12-27 2000-06-08 Int Superconductivity Tech Supraleiter und Verfahren zu dessen Herstellung
US6522217B1 (en) 1999-12-01 2003-02-18 E. I. Du Pont De Nemours And Company Tunable high temperature superconducting filter
US6688127B2 (en) 2000-09-07 2004-02-10 E. I. Du Pont De Nemours And Company Cryogenic devices
US6711912B2 (en) 2000-09-07 2004-03-30 E. I. Du Pont De Nemours And Company Cryogenic devices
JP4744266B2 (ja) * 2005-10-21 2011-08-10 財団法人国際超電導産業技術研究センター Gd―Ba―Cu系酸化物超電導長尺体とその製造方法
CN100456392C (zh) * 2005-11-04 2009-01-28 中国科学院上海硅酸盐研究所 一种p型透明导体材料及制备方法
CN1328214C (zh) * 2005-12-28 2007-07-25 西北有色金属研究院 一种制备单畴镝钡铜氧超导块材的方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3781328D1 (de) * 1986-06-06 1992-10-01 Mitsubishi Chem Ind Verfahren zur herstellung eines faserartigen oder duennen gruenen keramikkoerpers.
US6638894B1 (en) * 1987-01-09 2003-10-28 Lucent Technologies Inc. Devices and systems based on novel superconducting material
DE3790872T1 (de) * 1987-01-12 1990-02-01 Univ Houston Supraleitung in viereckig-planaren mischsystemen
EP0275343A1 (en) * 1987-01-23 1988-07-27 International Business Machines Corporation New superconductive compounds of the K2NiF4 structural type having a high transition temperature, and method for fabricating same
EP0299081A1 (en) * 1987-01-27 1989-01-18 Japan as represented by Director-General, Agency of Industrial Science and Technology Superconductors and method for manufacturing thereof
CA1330702C (en) * 1987-02-26 1994-07-19 Kengo Ohkura Method of producing long functional oxide objects

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07115919B2 (ja) 1995-12-13
EP0281753B1 (en) 1994-03-09
SG5192G (en) 1992-03-20
DE3888217D1 (de) 1994-04-14
CA1341623C (en) 2011-10-11
GB2201955A (en) 1988-09-14
HK34092A (en) 1992-05-15
CN1006666B (zh) 1990-01-31
BR8801120A (pt) 1988-10-18
DE3888217T2 (de) 1994-09-22
GB8801770D0 (en) 1988-02-24
JPH107456A (ja) 1998-01-13
GB2201955B (en) 1991-09-18
JPS63230565A (ja) 1988-09-27
AU601553B2 (en) 1990-09-13
CN88100571A (zh) 1988-09-21
KR890013674A (ko) 1989-09-25
AU1278388A (en) 1988-09-15
KR910002312B1 (ko) 1991-04-11
EP0281753A2 (en) 1988-09-14
EP0281753A3 (en) 1990-01-17
PH24342A (en) 1990-06-13
HK1004302A1 (en) 1998-11-20
IN175115B (ja) 1995-04-29
MX167372B (es) 1993-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3009133B2 (ja) 超伝導物質及びその製造方法
EP0280812B1 (en) Superconductivity in square - planar compound systems
JP3332350B2 (ja) 超伝導体及びその使用方法
US7056866B1 (en) Superconductivity in square-planar compound systems
US5591698A (en) Low temperature (T lower than 950° C.) preparation of melt texture YBCO superconductors
US5049542A (en) La123 superconductor materials
US5270292A (en) Method for the formation of high temperature semiconductors
JPH0238359A (ja) 超電導体の製造方法
JP2698689B2 (ja) 酸化物超伝導材料およびその製造方法
JPH02217316A (ja) 高温超伝導体材料およびそれの製造方法
US5153170A (en) La123 Superconductor materials
JP2593480B2 (ja) 酸化物超電導体の製造方法
JP2634187B2 (ja) タリウム系酸化物超電導体の製造方法
EP0463506A1 (en) Oxide superconductor and its manufacturing method
JPH04124032A (ja) 超電導体及びその合成法
JPS63295467A (ja) 超伝導材料組成物
JP2859283B2 (ja) 酸化物超電導体
JPH06506797A (ja) 超伝導体およびその製造方法
JPH04170320A (ja) 酸化物超伝導材料の製造方法
JPS63295464A (ja) 超伝導材料組成物
JPS63295466A (ja) 超伝導材料組成物
JPH02157154A (ja) セラミックス電導性材料
JPS63230524A (ja) 超伝導性素材
JPH01305812A (ja) Y−Ba−Cu−O系超伝導体粉末の製造方法
JPS63291815A (ja) 超電導体の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071203

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081203

Year of fee payment: 9

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081203

Year of fee payment: 9