JP2868728B2 - Mosゲート形パワートランジスタ及びその製造方法 - Google Patents

Mosゲート形パワートランジスタ及びその製造方法

Info

Publication number
JP2868728B2
JP2868728B2 JP8126132A JP12613296A JP2868728B2 JP 2868728 B2 JP2868728 B2 JP 2868728B2 JP 8126132 A JP8126132 A JP 8126132A JP 12613296 A JP12613296 A JP 12613296A JP 2868728 B2 JP2868728 B2 JP 2868728B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diffusion region
trench
insulating film
region
forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP8126132A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08330589A (ja
Inventor
民九 韓
鐘晩 尹
然益 催
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sansei Denshi Co Ltd
Original Assignee
Sansei Denshi Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sansei Denshi Co Ltd filed Critical Sansei Denshi Co Ltd
Publication of JPH08330589A publication Critical patent/JPH08330589A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2868728B2 publication Critical patent/JP2868728B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/70Bipolar devices
    • H01L29/72Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals
    • H01L29/73Bipolar junction transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66234Bipolar junction transistors [BJT]
    • H01L29/66325Bipolar junction transistors [BJT] controlled by field-effect, e.g. insulated gate bipolar transistors [IGBT]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/10Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode not carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
    • H01L29/1095Body region, i.e. base region, of DMOS transistors or IGBTs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66234Bipolar junction transistors [BJT]
    • H01L29/66325Bipolar junction transistors [BJT] controlled by field-effect, e.g. insulated gate bipolar transistors [IGBT]
    • H01L29/66333Vertical insulated gate bipolar transistors
    • H01L29/6634Vertical insulated gate bipolar transistors with a recess formed by etching in the source/emitter contact region
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/70Bipolar devices
    • H01L29/72Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals
    • H01L29/739Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals controlled by field-effect, e.g. bipolar static induction transistors [BSIT]
    • H01L29/7393Insulated gate bipolar mode transistors, i.e. IGBT; IGT; COMFET
    • H01L29/7395Vertical transistors, e.g. vertical IGBT
    • H01L29/7396Vertical transistors, e.g. vertical IGBT with a non planar surface, e.g. with a non planar gate or with a trench or recess or pillar in the surface of the emitter, base or collector region for improving current density or short circuiting the emitter and base regions
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/70Bipolar devices
    • H01L29/72Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals
    • H01L29/739Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals controlled by field-effect, e.g. bipolar static induction transistors [BSIT]
    • H01L29/7393Insulated gate bipolar mode transistors, i.e. IGBT; IGT; COMFET
    • H01L29/7395Vertical transistors, e.g. vertical IGBT
    • H01L29/7398Vertical transistors, e.g. vertical IGBT with both emitter and collector contacts in the same substrate side
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/417Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/41725Source or drain electrodes for field effect devices
    • H01L29/41766Source or drain electrodes for field effect devices with at least part of the source or drain electrode having contact below the semiconductor surface, e.g. the source or drain electrode formed at least partially in a groove or with inclusions of conductor inside the semiconductor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7801DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
    • H01L29/7802Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7801DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
    • H01L29/7802Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors
    • H01L29/7809Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors having both source and drain contacts on the same surface, i.e. Up-Drain VDMOS transistors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)
  • Thyristors (AREA)
  • Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、パワーMOSFE
TやIGBT等のMOSゲート形パワートランジスタ及
びその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、高速スイッチング特性及び大容
量電流能力を有するPNPN構造のMOSゲート形パワ
ートランジスタの設計で重要なことは、順方向電圧降下
を低くし、ラッチアップを起こす電流密度を高くするこ
とである。低い順方向電圧降下を得るためには素子内の
電流密度を増加させる必要があり、ラッチアップ電流密
度を高くするためには単位セルの大きさを減少させる必
要がある。
【0003】セルの大きさは、Pボディ(P body )領
域及び結合形電界効果トランジスタ(JFET)領域に
より決定される。このうちJFET領域は、アノードか
らカソードへの順方向電圧降下のためにセルの大きさを
一定以下に減少させることができない。このことは例え
ば、B. J. Baliga, “Modern Power Devices”, Wiley,
1987.に述べられている。また、Pボディ領域は電流に
ほぼ寄与しないため可能な限りセルの大きさを減少させ
なければならないが、N+ ソース領域及びチャネル領域
を形成し、またカソード接触(Cathode Contact) を形成
しなければならないので、リソグラフィ工程での誤差を
考えると、このセルの大きさはかなり大きくならざるを
得ない。
【0004】MOSゲート形パワートランジスタでラッ
チアップ特性を決定するのは、N+ソース下のPボディ
抵抗と、素子上部のN+ ソース/P- ボディ/N- エピ
タキシャル層から構成されるNPNトランジスタのエミ
ッタ効率である。これは例えば、T. Laska, A. Porst,
H. Brunner, and W. Kiffe, “A Low Loss/Highiy Rugg
ed IGBT-Generation-Based on a Self Aligned Process
with Double Implanted N/N- -Emitter," Proc. ISPS
D, pp. 171 〜175 ,1994. で述べられている。そし
て、このN+ ソース下のボディ抵抗を減少させるために
多様な技術が提案されている。例えば、B. J. Baliga,
M. S. Adler, R. P. Love, P. V. Gray, andN. D. Zomm
er,“The Insulated Gate Transistor :A New Three-T
erminal MOS-Controlled Bipolar Power Device," IEEE
Trans. Electron Devices, Vol. ED-31, No.6, pp. 82
1〜828. June 1984. 、Y. H. Koh and C. K. Kim,“Lat
ch-back-free Self-Aligned Power MOSFET Stucture wi
th Silicided source and Body Contact," IEEE Trans.
Electron Device Lett. Vol. EDL-9, No.8, pp. 408-4
10" 1988.、D. R. Disney and J. D. Plummer, “SOI L
IGBT Devices with a Dual P- Well Implant for Impr
oved Latching Characteristics," Proc. ISPSD, pp.25
4〜258, 1993.、或いは、B. H. Lee, C. M. Yun, H. S.
Kim, M. K. Han, and Y.I.Choi“Latch-up Suppressed
Insulated Gate Bipolar Transistor bythe Deep P+
Ion Implantation under the n+ source, ”Jpn. J. Ap
pl. Phys. Vol. 33, pp. 563〜566, Part 1, No. 1B, J
anuary 1994.等があげられる。
【0005】現在量産されているMOSゲート形パワー
トランジスタの大多数では、Pボディ領域の中央に高濃
度のP+ 拡散領域を形成する方法が一般に使用されてい
る。この場合、拡散工程の正確な調節が必要とされるた
め、チャネル領域までP+ 拡散領域が拡散しやすく順方
向特性を低下させてしまう。
【0006】図1Aは、IGBT(Insulated Gate Bipo
lar Transistor) のMOSゲート形パワートランジスタ
の断面図である。即ち、P形物質を高濃度ドーピングし
てアクセプタとしたP+ 拡散領域となる半導体基板1の
下部にアノード電極17(コレクタ電極)が形成されて
おり、そしてこの半導体基板1の上に、N形物質を高濃
度ドーピングしてドナーとしたN+ バッファ層2aが形
成されている。更に、このN+ バッファ層2aの上に、
半導体エピタキシャル層として例えばN- エピタキシャ
ル層3が形成されている。N- エピタキシャル層3は、
その表面部内に形成されたP- ボディ領域5と、このP
- ボディ領域5に形成されたN+ ソース領域7と、N+
ソース領域7下の一部分からP- ボディ領域5にかけて
- エピタキシャル層3内に形成された高濃度のP+
散領域9と、を有している。
【0007】そして、N- エピタキシャル層3の一部表
面、P- ボディ領域5の一部表面、及びN+ ソース領域
7の一部表面にわたって絶縁膜11を介しゲート電極1
3が形成されており、また、N+ ソース領域7の一部表
面、P+ 拡散領域9の主表面を覆うようにしてカソード
電極15(エミッタ電極)がN- エピタキシャル層3上
に形成されている。アノード電極17及びカソード電極
15はアルミニウム等の電極物質で形成され、一方、ゲ
ート電極13はポリシリコンで形成される。
【0008】尚、MOSゲート形パワートランジスタと
してはこの他にも、類似構造のLIGBT、DMOS、
LDMOSがある。
【0009】図1Bに、図1Aの構造における等価回路
を示す。即ち、PNPトランジスタ50、NPNトラン
ジスタ60(寄生トランジスタ)、NMOSトランジス
タ70が構成されている。PNPトランジスタ50は、
アノード電極17(ドレイン電極)にコレクタを接続し
てあり、そのベースとカソード電極15(ソース電極)
との間にゲート13で制御されるNMOSトランジスタ
70がつながれている。そして、PNPトランジスタ5
0のエミッタは、P- ボディ領域5及びP+ 拡散領域9
による抵抗‘Rp-+Rp+’を介しカソード電極15へ接
続される。寄生トランジスタのNPNトランジスタ60
は、コレクタがPNPトランジスタ50のベースへ、エ
ミッタがカソード電極15へ、ベースがPNPトランジ
スタ50のエミッタへそれぞれ接続されることになる。
【0010】ゲート13に電圧を印加してNMOSトラ
ンジスタ70を動作させると、そのNチャネルからPN
Pトランジスタ50のベースへ電子が流入して電流が流
れ、カソード電極17の印加電圧に係るホールによる電
流に従ってPNPトランジスタ50が駆動される。これ
らホール及び電子による電流は、NMOSトランジスタ
70とPNPトランジスタ50との2経路に沿って流
れ、これでオンの状態となる。このときに、PNPトラ
ンジスタ50による電流が増加して抵抗‘Rp-+Rp+
で0.7V以上の電圧降下が発生することになると、N
PNトランジスタ60が導通して素子全体でPNPNサ
イリスタの機能を有することになり、ゲートによる制御
のきかないラッチアップ状態に進入してしまう。従っ
て、抵抗‘R p-+Rp+’を小さくして当該領域での電圧
降下を減少させる必要がある。
【0011】P+ 拡散領域9のドーピング濃度はP-
ディ領域5よりも高いため、P+ 拡散領域9における横
方向の抵抗Rp+はほぼ無視できるので、実際、N+ ソー
ス領域7下における抵抗Rp-+Rp+の値は、ほぼ抵抗R
p-と考えることができる。N + ソース領域7下のP-
ディ領域5における横方向の抵抗Rp-は常に存在するこ
とになるが、この抵抗Rp-を減少させるためには、非常
に正確な拡散工程の調節を必要とする。また、追加マス
ク工程のためにP- ボディ領域5の大きさが増加すると
いう現象も存在する。
【0012】図2は、トレンチ構造により二重拡散領域
を形成して順方向特性を改善したIGBTの断面図であ
る。このIGBTでもN+ ソース領域7を形成するまで
の過程は図1Aのときと同じである。N+ ソース領域7
を形成した後は、N+ ソース領域7を貫通してP- ボデ
ィ領域5に達するトレンチ18を形成し、そしてこのト
レンチ18の下にP形ドーパントを注入してP- ボディ
領域5内の高濃度P+拡散領域9を形成する。即ち、P
- ボディ領域5においてトレンチ18の占める領域分P
- ボディ領域5が減少することになり、その結果P-
ディ領域5の抵抗が減少し、順方向電圧降下が低くな
る。加えてN+ ソース領域7も短かくされるので、N+
ソース領域7下の抵抗Rp-が減少し、ラッチアップ現像
を抑制することができる。しかしながら、N+ ソース領
域7の下部の一部分がP+ 拡散領域9と接触しているの
みで、N+ ソース領域7の下部とP- ボディ領域5とが
接触する領域があるため、更なる低抵抗化の余地は残さ
れており、また、デバイスのデザインルールによる制限
があるためその効果も限界がある。
【0013】最近では、非常に高エネルギーでP++イオ
ン注入を実施してN+ ソース領域7下の不純物濃度を高
めることによりラッチアップを抑制する方法が提案さ
れ、従来のIGBT構造より5倍以上の非常に高いラッ
チアップ電流密度を得ることができている。しかし、し
きい値電圧及びラッチアップ特性のすべてを勘案して満
足させるためには、約400KeV以上という非常に高
エネルギーのイオン注入機を必要とし、実際の製造工程
には用い難い。また、ボディ領域の大きさはそのままで
あるため、順方向特性の改善は期待できない。或いは、
ボディ領域5の大きさ及びN+ ソース領域7の長さを減
少させラッチアップ特性及び順方向特性を改善する方法
も提案されており、N形ドーパントを注入した酸化膜ス
ペーサを使用したIGBTもあるが、ボディ領域の濃度
が高い場合にソース領域の形成ができないという不具合
がある。
【0014】
【発明が解決しようとする課題】上記のようにトレンチ
を形成してP+ イオン注入を行う方法は、順方向特性及
びラッチアップ抑制に効果的である。そこで本発明では
これを更に改良し、不要なP- ボディ領域を減少させて
いっそうの低順方向電圧降下を得られるようにし、より
高性能のMOSゲート形パワートランジスタを提供す
る。また、ラッチアップ電流密度を高めるために、N+
ソース領域がP+ 拡散領域より低い濃度でも、即ち、ボ
ディ領域の濃度が高くても短いソース領域を形成できる
ような製造方法を提供する。
【0015】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、ボディ
領域のトレンチを形成してからP+ 拡散領域及びN+
ース領域を同時拡散形成する二重拡散領域の製造方法と
することにより、N+ソース領域下にP+ 拡散領域が全
体的に位置する構造とし、N+ ソース領域下における抵
抗を減少させる。即ち、トレンチを利用して二重拡散領
域を形成するトレンチ構造のMOSゲート形パワートラ
ンジスタの製造方法において、ゲート電極形成後にトレ
ンチを形成し、該トレンチを介してボディ領域を拡散形
成した後に前記トレンチ底部から高濃度拡散領域用の不
純物を前記ボディ領域内にドーピングし、次いで前記ト
レンチ側壁部からソース領域用の不純物を前記ボディ領
域内にドーピングし、そして前記各ドーピングした不純
物を同時に拡散させて高濃度拡散領域及びソース領域を
一括形成するようにしたことを特徴とする製造方法とす
るものである。
【0016】より具体的には、トレンチ構造をもつMO
Sゲート形パワートランジスタの製造方法において、半
導体基板上に第1導電形半導体エピタキシャル層を形成
する過程と、このエピタキシャル層上に第1絶縁膜を形
成する過程と、この第1絶縁膜上にゲート電極層を形成
する過程と、このゲート電極層上に第2絶縁膜を形成す
る過程と、これら第1、第2絶縁層及びゲート電極層の
所定部位を前記エピタキシャル層表面が露出するまで蝕
刻する過程と、この蝕刻で露出した前記第1、第2絶縁
層及びゲート電極層の側壁面に第3絶縁膜を形成する過
程と、この第3絶縁膜をマスクとして前記エピタキシャ
ル層にトレンチを形成する過程と、このトレンチを介し
第2導電形不純物を拡散させて低濃度の第1拡散領域を
前記エピタキシャル層に形成する過程と、前記トレンチ
の底部から前記第1拡散領域内に高濃度第2拡散領域用
の第2導電形不純物をドーピングする過程と、前記トレ
ンチの側壁部から前記第1拡散領域内に第3拡散領域用
の第1導電形不純物をドーピングする過程と、これらド
ーピングした第2及び第3拡散領域用の不純物に対する
熱拡散を同時に実施して第2及び第3拡散領域を形成す
る過程と、形成された第2及び第3拡散領域に接触する
電極層及び前記半導体基板に接触する電極層を形成する
過程と、を実施することを特徴とする。
【0017】或いは、トレンチ構造をもつMOSゲート
形パワートランジスタの製造方法において、基板上に絶
縁層を形成する過程と、この絶縁層上に第1導電形半導
体エピタキシャル層を形成する過程と、このエピタキシ
ャル層上に第1絶縁膜を形成する過程と、この第1絶縁
膜上にゲート電極層を形成する過程と、このゲート電極
層上に第2絶縁膜を形成する過程と、これら第1、第2
絶縁層及びゲート電極層の所定部位を前記エピタキシャ
ル層表面が露出するまで蝕刻する過程と、この蝕刻で露
出した前記第1、第2絶縁層及びゲート電極層の側壁面
に第3絶縁膜を形成する過程と、この第3絶縁膜をマス
クとして前記エピタキシャル層にトレンチを形成する過
程と、このトレンチを介し第2導電形不純物を拡散させ
て低濃度の第1拡散領域を前記エピタキシャル層に形成
する過程と、前記トレンチの底部から前記第1拡散領域
内に高濃度第2拡散領域用の第2導電形不純物をドーピ
ングする過程と、前記トレンチの側壁部から前記第1拡
散領域内に第3拡散領域用の第1導電形不純物をドーピ
ングする過程と、これらドーピングした第2及び第3拡
散領域用の不純物に対する熱拡散を同時に実施して第2
及び第3拡散領域を形成する過程と、形成された第2及
び第3拡散領域に接触する電極層を形成する過程と、前
記第1拡散領域から所定間隔離れた部位に前記エピタキ
シャル層を露出させるコンタクトホールを形成する過程
と、このコンタクトホールを介し第2導電形不純物を前
記エピタキシャル層にドーピングして第4拡散領域を形
成する過程と、この第4拡散領域に接触する電極層を形
成する過程と、を実施することを特徴とする。
【0018】これにより得られるMOSゲート形パワー
トランジスタは、下部にアノード電極を有する半導体基
板と、この半導体基板上に形成された第1導電形半導体
エピタキシャル層と、このエピタキシャル層上に第1絶
縁膜を介し形成されたゲート電極層と、このゲート電極
層上に形成された第2絶縁膜と、これら第1絶縁膜、ゲ
ート電極層、及び第2絶縁膜の側壁面に形成された第3
絶縁膜と、この第3絶縁膜間の前記エピタキシャル層に
形成されたトレンチと、このトレンチの周囲を覆う低濃
度の第2導電形第1拡散領域と、この第1拡散領域内に
形成され、前記トレンチの底部周囲を覆う高濃度の第2
導電形第2拡散領域と、前記第1拡散領域内に形成さ
れ、前記トレンチの側壁部周囲を覆い且つ下部全域が前
記第2拡散領域に接触する第1導電形第3拡散領域と、
前記トレンチを介して前記第2拡散領域及び第3拡散領
域に接触するカソード電極と、を備えてなることを特徴
とする。
【0019】或いは、絶縁層上に形成された第1導電形
半導体エピタキシャル層と、このエピタキシャル層上に
第1絶縁膜を介し形成されたゲート電極層と、このゲー
ト電極層上に形成された第2絶縁膜と、これら第1絶縁
膜、ゲート電極層、及び第2絶縁膜の側壁面に形成され
た第3絶縁膜と、この第3絶縁膜間の前記エピタキシャ
ル層に形成されたトレンチと、このトレンチの周囲を覆
う低濃度の第2導電形第1拡散領域と、この第1拡散領
域内に形成され、前記トレンチの底部周囲を覆う高濃度
の第2導電形第2拡散領域と、前記第1拡散領域内に形
成され、前記トレンチの側壁部周囲を覆い且つ下部全域
が前記第2拡散領域に接触する第1導電形第3拡散領域
と、前記トレンチを介して前記第2拡散領域及び第3拡
散領域に接触するカソード電極と、前記第1拡散領域か
ら所定間隔離して前記エピタキシャル層内に形成された
第2導電形第4拡散領域と、この第4拡散領域に接触す
るアノード電極と、を備えてなることを特徴とする。
【0020】
【発明の実施の形態】以下、本発明によるMOSゲート
形パワートランジスタの実施形態につき説明する。
【0021】図3に、本例のIGBTの断面図を示す。
そして、その製造工程について図4(a)〜(g)及び
図5(h)〜(o)に示している。以下、工程順を追っ
て説明する。
【0022】(a)P+ 形半導体基板1(第2導電形)
を用意する(この基板がN形であればパワーMOSFE
Tとなる)。
【0023】(b)P+ 形半導体基板1上にN- エピタ
キシャル層3(第1導電形)を形成する。このときにバ
ッファ層2aを形成してもよい。
【0024】(c)N- エピタキシャル層3の主表面上
にゲート絶縁膜11を1000Åの厚さで熱成長させ
る。
【0025】(d)ゲート絶縁膜11の一部表面にゲー
ト電極用ポリシリコン層13を形成する。
【0026】(e)ポリシリコン層13に対しゲート抵
抗を低めるためのPOCl3 のドーピングを行った後、
シリコン窒化膜(Si34 )SNを形成する。
【0027】(f)写真蝕刻工程でゲートパターンを形
成した後、反応性イオンエッチにより絶縁膜11、ポリ
シリコン層13、シリコン窒化膜SNの異方性蝕刻を行
う。
【0028】(g)基板全表面上にシリコン窒化膜SN
2を形成する。
【0029】(h)シリコン窒化膜SN2に対する異方
性蝕刻により、絶縁膜11、ポリシリコン層13、及び
シリコン窒化膜SNの側壁面に窒化膜スペーサ13aを
形成する。
【0030】(i)窒化膜スペーサ13aをマスクとし
てN- エピタキシャル層3を異方性性蝕刻し、トレンチ
18を形成する。
【0031】(j)P形ドーパントとしてほう素(Boro
n) を用い、900℃で70分間のプレデポジション(pr
edeposition) をトレンチ18内部に行い、そして、1
150℃、500分間でN- エピタキシャル層3に対す
る熱拡散(drive-in)を行って低濃度のP- ボディ領域3
5を形成する。
【0032】(k)マスクなしで高濃度のP++拡散領域
36を形成するために、低エネルギー(20keV内
外)及びドーズ量1×1015〜1×1016cm-2のほう
素イオン注入を行う。このとき、イオン注入の垂直的な
特性の故に、トレンチ18の底からのみほう素が注入さ
れる。この後、1100℃で50分間アニールを行う。
【0033】(l)トレンチ18側壁からN- エピタキ
シャル層3へ熱拡散させて低濃度のN形ソース領域19
を形成するために、N形ドーパントとして燐(Phosphoru
s)を用い、900℃、20分間でプレデポジションをト
レンチ18内部に行う。
【0034】(m)P++拡散領域36及びN形ソース領
域19に対し、同時に1150℃で90〜150分間の
熱拡散を実施する。このとき、トレンチ18の底部には
高濃度でほう素が入れられているので、この部分へはN
形ソース領域が拡散せず、ほう素濃度の低いトレンチ1
8の側壁部の方でのみN形ソース領域19が拡散形成さ
れる。また、P++拡散領域36及びN形ソース領域19
を同時に熱拡散させるため、N形ソース領域19の下部
をP++拡散領域36がつつむようにして拡散が進む。従
って、これにより得られる二重拡散構造は、N形ソース
領域19の下部全域に高濃度のP++拡散領域36が接触
しているものとなる。
【0035】(n)拡散工程終了後、P++拡散領域36
及びN形ソース領域19に接触するようにしてアルミニ
ウム層15を形成し、そして、レジスト塗布後に写真蝕
刻して金属マスクを形成し、アルミニウム層15をエッ
チンすることでカソード電極15を形成する。
【0036】(o)半導体基板1の下部面にアルミニウ
ム層17を形成してアノード電極とする。
【0037】図6及び図7は、LIGBT(Lateral Ins
ulated Gate Bipolar Transistor:横形絶縁ゲートバイ
ポーラトランジスタ)の製造工程を示す。上記の例と類
似しているが、アノード電極の位置が水平表面上にある
ことが異なる点である。以下、この場合の工程順を説明
する。
【0038】(a)P+ 形半導体基板1上にシリコン酸
化膜の絶縁層25を形成する。
【0039】(b)絶縁層25上にN- エピタキシャル
層3、例えばN形シリコンを形成する。
【0040】(c)N- エピタキシャル層3上にゲート
絶縁膜11を1000Åの厚さで熱成長させる。
【0041】(d)ゲート電極用ポリシリコン層13を
形成する。
【0042】(e)ゲート抵抗を低めるためのPOCl
3 のドーピングを行った後、シリコン窒化膜(Si3
4 )SNを形成する。
【0043】(f)フォトリソグラフィによりパターン
形成し、ポリシリコン層13及びシリコン窒化膜SNを
反応性イオンエッチ(RIE)により異方性蝕刻する。
【0044】(g)シリコン窒化膜SN2を形成する。
【0045】(h)異方性蝕刻を行って窒化膜スペーサ
13aを形成する。
【0046】(i)窒化膜スペーサ13aをマスクにし
て異方性蝕刻を行い、トレンチ18を形成する。
【0047】(j)P形ドーパントとしてほう素を用
い、900℃で70分間のプレデポジションをトレンチ
18内部に行い、そして、1150℃、500分間でN
- エピタキシャル層3への熱拡散を行って低濃度のP-
ボディ領域35を形成する。
【0048】(k)マスクなしで高濃度のP++拡散領域
36を形成するために、低エネルギー(20keV内
外)及びドーズ量1×1015〜1×1016cm-2のほう
素イオン注入を行う。このとき、イオン注入の垂直的な
特性の故に、トレンチ18の底からのみほう素が注入さ
れる。そして1100℃で50分間のアニールを行う。
【0049】(l)トレンチ18の側壁部に低濃度のN
形ソース領域19を形成するために、N形ドーパントと
して燐を用い、900℃、20分間でプレデポジション
をトレンチ18内部に行う。
【0050】(m)P++拡散領域36及びN形ソース領
域19を拡散形成するための1150℃で90〜150
分間の熱拡散を、一度に実施する。このとき、トレンチ
18の底部には高濃度でほう素が入れられているので、
この部分へはN形ソース領域が拡散せず、ほう素濃度の
低いトレンチ18の側壁部の方でのみN形ソース領域1
9が拡散形成される。また、P++拡散領域36及びN形
ソース領域19を同時に熱拡散させるため、N形ソース
領域19の下部をP++拡散領域36がつつむようにして
拡散が進む。従って、これにより得られる二重拡散構造
は、N形ソース領域19の下部全域に高濃度のP++拡散
領域36が接触しているものとなる。
【0051】(n)拡散工程終了後、P++拡散領域36
及びN形ソース領域19に接触するようにしてアルミニ
ウム層15を形成し、そして、レジスト塗布後に写真蝕
刻して金属マスクを形成し、アルミニウム層15をエッ
チンすることでカソード電極15(エミッタ電極)を形
成する。
【0052】(o)P- ボディ領域35から所定間隔離
れた上部表面に、N- エピタキシャル層3を露出させる
コンタクトホール24を形成し、このコンタクトホール
24からドーピングを行ってP形拡散領域22を形成す
る。そして、P形拡散領域22に接触するアルミニウム
層17を形成してアノード電極17(コレクタ電極)を
形成する。
【0053】図8〜図10は、この例のIGBTの電気
的特性をシミュレーションした結果を示すグラフであ
る。
【0054】図8に示すのは、P- ボディ領域の中央に
高濃度のP+ 拡散領域を有する従来構造のIGBT(図
2)と比較した電流I−電圧V曲線である。同グラフに
示す本発明の場合、P++拡散領域36のためのイオン注
入のドーズ条件は、5×10 15cm-2で実施している。
グラフからわかるように、従来のIGBTが約2000
A/cm2 の電流密度でラッチアップが発生するのに対
し、本発明によるIGBTは約9000A/cm2 でラ
ッチアップが発生しており、4倍以上のラッチアップ電
流密度の向上を示している。
【0055】図9に示すのは、本発明によるIGBTの
+ ソース領域19における表面燐濃度(surface peak
concentration)に従う電流密度の特性である。本発明に
よれば、燐濃度が低くなるほど形成されるN+ ソース領
域19は小さくなってラッチアップを発生させるソース
側面のボディ抵抗が小さくなり、また寄生NPNトラン
ジスタのエミッタ濃度が低くなってエミッタ効率が低下
する。白丸のグラフに示すように、燐濃度が4×1019
cm-2のときにラッチアップ電流密度が6000A/c
2 であり、燐濃度の減少に従ってラッチアップ電流密
度はだんだん高くなっていき、燐濃度が5×1018cm
-2以下になると、シミユレーション上でラッチアップ現
像が発生しない結果となった。順方向特性に燐濃度が及
ぼす影響は、順方向電圧降下が2VのときのIGBTの
順方向電流密度の変化である。燐濃度が低くなるにつれ
て横方向のソースサイズが減少し、チャネル長が増して
チャネル領域内のP極性の濃度が増加するので、しきい
値電圧が上がる。これにより、燐濃度が低くなるほど順
方向電流密度が減少するようになる。
【0056】図10に示すのは、本発明によるIGBT
において、ソース領域形成のためのプレデポジション後
に遂行される熱拡散時間に従う特性変化である。このと
きの温度は1150℃、P++イオン注入量は5×1018
cm-2、ソース濃度は2×1019cm-3である。熱拡散
時間が90分から150分へ増加するに従ってしきい値
電圧は4.4Vから4.1Vに減少し、ラッチアップ電
流密度は9000A/cm2 から9800A/cm2
範囲で変化する。拡散時間によるIGBTの特性変化が
小さい理由は、ソース領域下の抵抗を決定するトレンチ
から注入された高濃度のほう素原子とソース領域の燐原
子とが同時に拡散され、P++拡散領域がソース領域下を
完全に覆っているから、ソース長の増加によるボディ抵
抗の増加が発生しないことにある。
【0057】本発明によるIGBT構造は、P- ボディ
領域の中央にトレンチを形成し、不純物の濃度差を利用
してN+ ソース領域をトレンチ側壁部に拡散させること
により、小さいソース領域を有するようにしてある。そ
して、ソース及びボディーとの接触をとるコンタクトホ
ールを別途開けなくともよいこともありボディ領域の大
きさを小さく形成することが可能なので、電流密度を向
上させる。また、ソース領域の濃度をP+ 領域の濃度よ
り低く形成することにより、寄生NPNトランジスタの
エミッタ効率を小さくすることができる。このIGBT
構造によれば、10000A/cm2 以上のラッチアッ
プ電流密度も可能で、工程条件の変化にあまり影響を受
けない。
【0058】本発明による構造及び製造方法は、高いラ
ッチアップ電流密度とオン状態での低電圧降下の好特性
を有する量産可能なIGBT構造を提供し、パワーMO
SFETにも応用できる。即ち、上記実施形態ではIG
BT及びLIGBTを利用して説明したが、これに限定
されず、パワーMOSFET、DMOS、LDOMOS
等のパワートランジスタにも応用され得ることは容易に
理解でき、必要に応じ幅広く利用可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来のIGBTの断面図及びその等価回路図。
【図2】ラッチアップ特性を改善させた従来のトレンチ
構造IGBTの断面図。
【図3】本発明に係るトレンチ構造IGBTの断面図。
【図4】本発明に係るトレンチ構造IGBTの製造工程
図。
【図5】図4に続く製造工程図。
【図6】本発明に係るトレンチ構造LIGBTの製造工
程図。
【図7】図6に続く製造工程図。
【図8】本発明のIGBTと従来のIGBTとを比較し
て示す電流I−電圧V特性曲線のグラフ。
【図9】本発明によるIGBTのN+ ソース領域の表面
燐濃度に従うラッチアップ電流密度I及び順方向電圧降
下が2Vであるときの電流密度Iを示すグラフ。
【図10】本発明によるIGBTのN+ ソース領域及び
++ボディ領域の拡散時間tに従うしきい値電圧Vとラ
ッチアップ電流密度Iとの変化を示すグラフ。
【符号の説明】
1 半導体基板 2a バッファ層 3 エピタキシャル層 11 ゲート絶縁膜(第1絶縁膜) 13 ゲート 13a スペーサ(第3絶縁膜) 15 カソード電極(エミッタ電極) 17 アノード電極(コレクタ電極) 18 トレンチ 19 ソース領域 35 低濃度ボディ領域(第1拡散領域) 36 高濃度拡散領域(第2拡散領域) SN シリコン窒化膜(第2絶縁膜)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭61−281556(JP,A) 特開 昭60−202967(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) H01L 29/78 H01L 21/336

Claims (9)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下部にアノード電極を有する半導体基板
    と、この半導体基板上に形成された第1導電形半導体エ
    ピタキシャル層と、このエピタキシャル層上に第1絶縁
    膜を介し形成されたゲート電極層と、このゲート電極層
    上に形成された第2絶縁膜と、これら第1絶縁膜、ゲー
    ト電極層、及び第2絶縁膜の側壁面に形成された第3絶
    縁膜と、この第3絶縁膜間の前記エピタキシャル層に形
    成されたトレンチと、このトレンチの周囲を覆う低濃度
    の第2導電形第1拡散領域と、この第1拡散領域内に形
    成され、前記トレンチの底部周囲を覆う高濃度の第2導
    電形第2拡散領域と、前記第1拡散領域内に形成され、
    前記トレンチの側壁部周囲を覆い且つ下部全域が前記第
    2拡散領域に接触する第1導電形第3拡散領域と、前記
    トレンチを介して前記第2拡散領域及び第3拡散領域に
    接触するカソード電極と、を備えてなることを特徴とす
    るMOSゲート形パワートランジスタ。
  2. 【請求項2】 第1導電形がN形、第2導電形がP形、
    第1絶縁膜がシリコン酸化膜、第2及び第3絶縁膜がシ
    リコン窒化膜、ゲート電極層がポリシリコン層である請
    求項1記載のMOSゲート形パワートランジスタ。
  3. 【請求項3】 絶縁層上に形成された第1導電形半導体
    エピタキシャル層と、このエピタキシャル層上に第1絶
    縁膜を介し形成されたゲート電極層と、このゲート電極
    層上に形成された第2絶縁膜と、これら第1絶縁膜、ゲ
    ート電極層、及び第2絶縁膜の側壁面に形成された第3
    絶縁膜と、この第3絶縁膜間の前記エピタキシャル層に
    形成されたトレンチと、このトレンチの周囲を覆う低濃
    度の第2導電形第1拡散領域と、この第1拡散領域内に
    形成され、前記トレンチの底部周囲を覆う高濃度の第2
    導電形第2拡散領域と、前記第1拡散領域内に形成さ
    れ、前記トレンチの側壁部周囲を覆い且つ下部全域が前
    記第2拡散領域に接触する第1導電形第3拡散領域と、
    前記トレンチを介して前記第2拡散領域及び第3拡散領
    域に接触するカソード電極と、前記第1拡散領域から所
    定間隔離して前記エピタキシャル層内に形成された第2
    導電形第4拡散領域と、この第4拡散領域に接触するア
    ノード電極と、を備えてなることを特徴とするMOSゲ
    ート形パワートランジスタ。
  4. 【請求項4】 第1導電形がN形、第2導電形がP形、
    第1絶縁膜がシリコン酸化膜、第2及び第3絶縁膜がシ
    リコン窒化膜、ゲート電極層がポリシリコン層である請
    求項3記載のMOSゲート形パワートランジスタ。
  5. 【請求項5】 トレンチ構造をもつMOSゲート形パワ
    ートランジスタの製造方法において、 半導体基板上に第1導電形半導体エピタキシャル層を形
    成する過程と、このエピタキシャル層上に第1絶縁膜を
    形成する過程と、この第1絶縁膜上にゲート電極層を形
    成する過程と、このゲート電極層上に第2絶縁膜を形成
    する過程と、これら第1、第2絶縁層及びゲート電極層
    の所定部位を前記エピタキシャル層表面が露出するまで
    蝕刻する過程と、この蝕刻で露出した前記第1、第2絶
    縁層及びゲート電極層の側壁面に第3絶縁膜を形成する
    過程と、この第3絶縁膜をマスクとして前記エピタキシ
    ャル層にトレンチを形成する過程と、このトレンチを介
    し第2導電形不純物を拡散させて低濃度の第1拡散領域
    を前記エピタキシャル層に形成する過程と、前記トレン
    チの底部から前記第1拡散領域内に高濃度第2拡散領域
    用の第2導電形不純物をドーピングする過程と、前記ト
    レンチの側壁部から前記第1拡散領域内に第3拡散領域
    用の第1導電形不純物をドーピングする過程と、これら
    ドーピングした第2及び第3拡散領域用の不純物に対す
    る熱拡散を同時に実施して第2及び第3拡散領域を形成
    する過程と、形成された第2及び第3拡散領域に接触す
    る電極層及び前記半導体基板に接触する電極層を形成す
    る過程と、を実施することを特徴とする製造方法。
  6. 【請求項6】 第1導電形がN形、第2導電形がP形、
    第1絶縁膜がシリコン酸化膜、第2及び第3絶縁膜がシ
    リコン窒化膜、ゲート電極層がポリシリコン層である請
    求項5記載の製造方法。
  7. 【請求項7】 トレンチ構造をもつMOSゲート形パワ
    ートランジスタの製造方法において、 基板上に絶縁層を形成する過程と、この絶縁層上に第1
    導電形半導体エピタキシャル層を形成する過程と、この
    エピタキシャル層上に第1絶縁膜を形成する過程と、こ
    の第1絶縁膜上にゲート電極層を形成する過程と、この
    ゲート電極層上に第2絶縁膜を形成する過程と、これら
    第1、第2絶縁層及びゲート電極層の所定部位を前記エ
    ピタキシャル層表面が露出するまで蝕刻する過程と、こ
    の蝕刻で露出した前記第1、第2絶縁層及びゲート電極
    層の側壁面に第3絶縁膜を形成する過程と、この第3絶
    縁膜をマスクとして前記エピタキシャル層にトレンチを
    形成する過程と、このトレンチを介し第2導電形不純物
    を拡散させて低濃度の第1拡散領域を前記エピタキシャ
    ル層に形成する過程と、前記トレンチの底部から前記第
    1拡散領域内に高濃度第2拡散領域用の第2導電形不純
    物をドーピングする過程と、前記トレンチの側壁部から
    前記第1拡散領域内に第3拡散領域用の第1導電形不純
    物をドーピングする過程と、これらドーピングした第2
    及び第3拡散領域用の不純物に対する熱拡散を同時に実
    施して第2及び第3拡散領域を形成する過程と、形成さ
    れた第2及び第3拡散領域に接触する電極層を形成する
    過程と、前記第1拡散領域から所定間隔離れた部位に前
    記エピタキシャル層を露出させるコンタクトホールを形
    成する過程と、このコンタクトホールを介し第2導電形
    不純物を前記エピタキシャル層にドーピングして第4拡
    散領域を形成する過程と、この第4拡散領域に接触する
    電極層を形成する過程と、を実施することを特徴とする
    製造方法。
  8. 【請求項8】 第1導電形がN形、第2導電形がP形、
    絶縁層及び第1絶縁膜がシリコン酸化膜、第2及び第3
    絶縁膜がシリコン窒化膜、ゲート電極層がポリシリコン
    である請求項7記載の製造方法。
  9. 【請求項9】 トレンチを利用して二重拡散領域を形成
    するトレンチ構造のMOSゲート形パワートランジスタ
    の製造方法において、 ゲート電極形成後にトレンチを形成し、該トレンチを介
    してボディ領域を拡散形成した後に前記トレンチ底部か
    ら高濃度拡散領域用の不純物を前記ボディ領域内にドー
    ピングし、次いで前記トレンチ側壁部からソース領域用
    の不純物を前記ボディ領域内にドーピングし、そして前
    記各ドーピングした不純物を同時に拡散させて高濃度拡
    散領域及びソース領域を一括形成するようにしたことを
    特徴とする製造方法。
JP8126132A 1995-05-22 1996-05-21 Mosゲート形パワートランジスタ及びその製造方法 Expired - Fee Related JP2868728B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1019950012803A KR0143459B1 (ko) 1995-05-22 1995-05-22 모오스 게이트형 전력 트랜지스터
KR1995P12803 1995-05-22

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08330589A JPH08330589A (ja) 1996-12-13
JP2868728B2 true JP2868728B2 (ja) 1999-03-10

Family

ID=19415080

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8126132A Expired - Fee Related JP2868728B2 (ja) 1995-05-22 1996-05-21 Mosゲート形パワートランジスタ及びその製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5891776A (ja)
EP (1) EP0744769B1 (ja)
JP (1) JP2868728B2 (ja)
KR (1) KR0143459B1 (ja)
DE (1) DE69624976T2 (ja)

Families Citing this family (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6043126A (en) * 1996-10-25 2000-03-28 International Rectifier Corporation Process for manufacture of MOS gated device with self aligned cells
US5972741A (en) * 1996-10-31 1999-10-26 Sanyo Electric Co., Ltd. Method of manufacturing semiconductor device
US5879968A (en) 1996-11-18 1999-03-09 International Rectifier Corporation Process for manufacture of a P-channel MOS gated device with base implant through the contact window
KR100418517B1 (ko) * 1996-12-13 2004-05-17 페어차일드코리아반도체 주식회사 전력용 모스트랜지스터
DE19740905C1 (de) * 1997-09-17 1999-03-04 Siemens Ag Verfahren zum Beseitigen von Sauerstoff-Restverunreinigungen aus tiegelgezogenen Siliziumwafern
JP3464382B2 (ja) * 1998-05-18 2003-11-10 ローム株式会社 縦型二重拡散mosfetの製造方法
EP1142026B1 (de) * 1998-12-04 2007-11-14 Infineon Technologies AG Leistungshalbleiterschalter
JP2000188395A (ja) * 1998-12-22 2000-07-04 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置及びその製造方法
US6238981B1 (en) * 1999-05-10 2001-05-29 Intersil Corporation Process for forming MOS-gated devices having self-aligned trenches
US8389370B2 (en) * 1999-08-02 2013-03-05 Schilmass Co. L.L.C. Radiation-tolerant integrated circuit device and method for fabricating
US6133117A (en) * 1999-08-06 2000-10-17 United Microlelectronics Corp. Method of forming trench isolation for high voltage device
US6255694B1 (en) * 2000-01-18 2001-07-03 International Business Machines Corporation Multi-function semiconductor structure and method
US6642577B2 (en) * 2000-03-16 2003-11-04 Denso Corporation Semiconductor device including power MOSFET and peripheral device and method for manufacturing the same
US6921939B2 (en) * 2000-07-20 2005-07-26 Fairchild Semiconductor Corporation Power MOSFET and method for forming same using a self-aligned body implant
FI117488B (fi) * 2001-05-16 2006-10-31 Myorigo Sarl Informaation selaus näytöllä
KR100400079B1 (ko) * 2001-10-10 2003-09-29 한국전자통신연구원 트랜치 게이트 구조를 갖는 전력용 반도체 소자의 제조 방법
ITVA20010045A1 (it) * 2001-12-14 2003-06-16 St Microelectronics Srl Flusso di processo per la realizzazione di un vdmos a canale scalato e basso gradiente di body per prestazioni ad elevata densita' di corren
US6870218B2 (en) * 2002-12-10 2005-03-22 Fairchild Semiconductor Corporation Integrated circuit structure with improved LDMOS design
KR100940113B1 (ko) * 2002-12-26 2010-02-02 매그나칩 반도체 유한회사 고전압 트랜지스터 제조방법
KR100520430B1 (ko) * 2003-11-27 2005-10-11 재단법인서울대학교산학협력재단 수평형 절연게이트 바이폴라 트랜지스터
US7352036B2 (en) 2004-08-03 2008-04-01 Fairchild Semiconductor Corporation Semiconductor power device having a top-side drain using a sinker trench
DE102004057235B4 (de) * 2004-11-26 2007-12-27 Infineon Technologies Ag Vertikaler Trenchtransistor und Verfahren zu dessen Herstellung
WO2006108011A2 (en) 2005-04-06 2006-10-12 Fairchild Semiconductor Corporation Trenched-gate field effect transistors and methods of forming the same
US7314794B2 (en) * 2005-08-08 2008-01-01 International Business Machines Corporation Low-cost high-performance planar back-gate CMOS
US7378317B2 (en) * 2005-12-14 2008-05-27 Freescale Semiconductor, Inc. Superjunction power MOSFET
US7968394B2 (en) * 2005-12-16 2011-06-28 Freescale Semiconductor, Inc. Transistor with immersed contacts and methods of forming thereof
US7790527B2 (en) * 2006-02-03 2010-09-07 International Business Machines Corporation High-voltage silicon-on-insulator transistors and methods of manufacturing the same
US7446374B2 (en) 2006-03-24 2008-11-04 Fairchild Semiconductor Corporation High density trench FET with integrated Schottky diode and method of manufacture
KR100906555B1 (ko) * 2007-08-30 2009-07-07 주식회사 동부하이텍 절연게이트 양극성 트랜지스터 및 그 제조방법
ITMI20072341A1 (it) 2007-12-14 2009-06-15 St Microelectronics Srl Contatti profondi di dispositivi elettronici integrati basati su regioni inpiantate attraverso solchi
ITMI20072340A1 (it) * 2007-12-14 2009-06-15 St Microelectronics Srl Regioni di guardia profonde migliorate per ridurre il latch-up in dispositivi elettronici
US7795691B2 (en) 2008-01-25 2010-09-14 Cree, Inc. Semiconductor transistor with P type re-grown channel layer
US20100117153A1 (en) * 2008-11-07 2010-05-13 Honeywell International Inc. High voltage soi cmos device and method of manufacture
JP5423018B2 (ja) 2009-02-02 2014-02-19 三菱電機株式会社 半導体装置
JP2011243915A (ja) * 2010-05-21 2011-12-01 Toshiba Corp 半導体装置及びその製造方法
US8742451B2 (en) * 2010-05-24 2014-06-03 Ixys Corporation Power transistor with increased avalanche current and energy rating
CN102403256B (zh) * 2010-09-08 2014-02-26 上海华虹宏力半导体制造有限公司 赝埋层及制造方法、深孔接触及三极管
US8253164B2 (en) * 2010-12-23 2012-08-28 Force Mos Technology Co., Ltd. Fast switching lateral insulated gate bipolar transistor (LIGBT) with trenched contacts
CN103839987A (zh) * 2012-11-23 2014-06-04 中国科学院微电子研究所 功率器件-mpt-ti-igbt的结构及其制备方法
CN103839992A (zh) * 2012-11-23 2014-06-04 中国科学院微电子研究所 一种功率器件—ti-igbt的结构及其制备方法
CN104517832B (zh) * 2013-09-27 2017-09-29 无锡华润上华半导体有限公司 功率二极管的制备方法
JP6526591B2 (ja) * 2016-03-16 2019-06-05 株式会社東芝 半導体装置
CN106409895B (zh) * 2016-06-27 2019-05-10 电子科技大学 一种绝缘栅双极晶体管及其制造方法
SE542311C2 (en) * 2018-03-16 2020-04-07 Klas Haakan Eklund Med Firma K Eklund Innovation A semiconductor device comprising a low voltage insulated gate field effect transistor connected in series with a high voltage field effect transistor
US11031480B2 (en) * 2019-09-13 2021-06-08 K. Eklund Innovation Semiconductor device, comprising an insulated gate field effect transistor connected in series with a field effect transistor
CN111244182B (zh) * 2020-01-19 2023-03-28 深圳市昭矽微电子科技有限公司 金属氧化物半导体场效应晶体管及其制作方法
CN113594039B (zh) * 2020-04-30 2023-11-10 中芯国际集成电路制造(上海)有限公司 半导体结构及其形成方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4419811A (en) * 1982-04-26 1983-12-13 Acrian, Inc. Method of fabricating mesa MOSFET using overhang mask
US4503598A (en) * 1982-05-20 1985-03-12 Fairchild Camera & Instrument Corporation Method of fabricating power MOSFET structure utilizing self-aligned diffusion and etching techniques
US4561168A (en) * 1982-11-22 1985-12-31 Siliconix Incorporated Method of making shadow isolated metal DMOS FET device
US4587713A (en) * 1984-02-22 1986-05-13 Rca Corporation Method for making vertical MOSFET with reduced bipolar effects
EP0202477A3 (en) * 1985-04-24 1988-04-20 General Electric Company Method of forming an electrical short circuit between adjoining regions in an insulated gate semiconductor device
US4895810A (en) * 1986-03-21 1990-01-23 Advanced Power Technology, Inc. Iopographic pattern delineated power mosfet with profile tailored recessed source
JPH0817233B2 (ja) * 1987-11-11 1996-02-21 三菱電機株式会社 絶縁ゲート型バイポーラトランジスタ
JPH0286136A (ja) * 1988-09-22 1990-03-27 Hitachi Ltd 半導体素子およびその製造方法
US4960723A (en) * 1989-03-30 1990-10-02 Motorola, Inc. Process for making a self aligned vertical field effect transistor having an improved source contact
US5132238A (en) * 1989-12-28 1992-07-21 Nissan Motor Co., Ltd. Method of manufacturing semiconductor device utilizing an accumulation layer
JP2526476B2 (ja) * 1993-02-22 1996-08-21 日本電気株式会社 半導体装置の製造方法
JP3217552B2 (ja) * 1993-08-16 2001-10-09 株式会社東芝 横型高耐圧半導体素子

Also Published As

Publication number Publication date
DE69624976T2 (de) 2003-04-24
EP0744769B1 (en) 2002-11-27
EP0744769A2 (en) 1996-11-27
DE69624976D1 (de) 2003-01-09
EP0744769A3 (en) 1998-10-07
KR960043266A (ko) 1996-12-23
US5891776A (en) 1999-04-06
JPH08330589A (ja) 1996-12-13
KR0143459B1 (ko) 1998-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2868728B2 (ja) Mosゲート形パワートランジスタ及びその製造方法
TWI383497B (zh) 具有雙閘極之絕緣閘雙極性電晶體
US7569900B2 (en) Silicon carbide high breakdown voltage semiconductor device
US6297104B1 (en) Methods to produce asymmetric MOSFET devices
KR100232369B1 (ko) 향상된 성능의 가로 방향 이중 확산 mos 트랜지스터 및 그 제조 방법
JPH06326306A (ja) Mosトランジスタおよびその製造方法
JPH03145138A (ja) Dmosトランジスタの形成方法
JP4990458B2 (ja) 自己整合されたシリコンカーバイトlmosfet
JP3022598B2 (ja) 高いラッチアップ耐性を備えた炭化ケイ素ベースのmis構造
WO2002103804A1 (en) Symmetric trench mosfet device and method of making same
JP3831615B2 (ja) 半導体装置とその製造方法
US6501128B1 (en) Insulated gate transistor and the method of manufacturing the same
JP2003338624A (ja) 半導体装置
CN113130650A (zh) 功率半导体器件及其制备工艺
JPH07226514A (ja) 高導電率絶縁ゲートバイポーラトランジスタ集積構造
JP2002141502A (ja) 半導体装置およびその製造方法
KR20050029564A (ko) 고내압 전계효과 트랜지스터 및 이를 형성하는 방법
CN113838914A (zh) 具有分离栅结构的ret igbt器件结构及制作方法
US5760459A (en) High performance, high voltage non-epibipolar transistor
JP2594296B2 (ja) 絶縁ゲート電界効果トランジスタ
KR100300189B1 (ko) 수평형에스오아이바이폴라모드전계효과트랜지스터및그형성방법
JPH10335630A (ja) 半導体装置及びその製造方法
KR102509083B1 (ko) 균일한 턴-오프 특성을 갖는 mct 소자 및 그 제조 방법
JPH1098183A (ja) 半導体装置とその製造方法
US20210408265A1 (en) Metal oxide semiconductor-controlled thyristor device having uniform turn-off characteristic and method of manufacturing the same

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071225

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081225

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091225

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091225

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101225

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101225

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111225

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees