JP2730421B2 - 3,6−ジ置換ピリダジン誘導体 - Google Patents

3,6−ジ置換ピリダジン誘導体

Info

Publication number
JP2730421B2
JP2730421B2 JP4239545A JP23954592A JP2730421B2 JP 2730421 B2 JP2730421 B2 JP 2730421B2 JP 4239545 A JP4239545 A JP 4239545A JP 23954592 A JP23954592 A JP 23954592A JP 2730421 B2 JP2730421 B2 JP 2730421B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
alkyl group
ring
substituted
alkyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4239545A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06135938A (ja
Inventor
徳道 岩瀬
泰洋 盛中
嘉邦 玉尾
敏司 金山
久美 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Chemical Corp
Original Assignee
Mitsubishi Chemical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to TW081106956A priority Critical patent/TW279162B/zh
Application filed by Mitsubishi Chemical Corp filed Critical Mitsubishi Chemical Corp
Priority to JP4239545A priority patent/JP2730421B2/ja
Priority to CA002078699A priority patent/CA2078699A1/en
Priority to DK92116413T priority patent/DK0534443T3/da
Priority to ES92116413T priority patent/ES2128333T3/es
Priority to AT92116413T priority patent/ATE175200T1/de
Priority to EP92116413A priority patent/EP0534443B1/en
Priority to DE69228033T priority patent/DE69228033T2/de
Priority to US950947A priority patent/US5324727A/en
Priority to KR1019920017593A priority patent/KR100256114B1/ko
Priority to US08/215,426 priority patent/US5462941A/en
Publication of JPH06135938A publication Critical patent/JPH06135938A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2730421B2 publication Critical patent/JP2730421B2/ja
Priority to GR990400492T priority patent/GR3029410T3/el
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/50Pyridazines; Hydrogenated pyridazines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D231/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
    • C07D231/02Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings
    • C07D231/10Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D231/12Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/02Antithrombotic agents; Anticoagulants; Platelet aggregation inhibitors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/54Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D233/56Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms, attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D237/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazine or hydrogenated 1,2-diazine rings
    • C07D237/26Heterocyclic compounds containing 1,2-diazine or hydrogenated 1,2-diazine rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D237/30Phthalazines
    • C07D237/34Phthalazines with nitrogen atoms directly attached to carbon atoms of the nitrogen-containing ring, e.g. hydrazine radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D249/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D249/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms not condensed with other rings
    • C07D249/081,2,4-Triazoles; Hydrogenated 1,2,4-triazoles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/04Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D409/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D409/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D491/00Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00
    • C07D491/02Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D491/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D495/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D495/02Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D495/04Ortho-condensed systems

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Oxygen Or Sulfur (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本願発明は新規な3,6−ジ
置換ピリダジン誘導体に関し、詳細には血小板凝集抑制
作用を有することにより、脳血栓、脳塞栓等の脳血管障
害、心筋梗塞等の虚血性心疾患および末梢循環障害など
の循環障害に対する予防または治療薬として有用な3,
6−ジ置換ピリダジン誘導体、その光学対掌体または薬
学上許容されるその酸付加塩に関する。
【0002】
【従来の技術および発明が解決しようとする課題】心筋
梗塞、狭心症等の虚血性心疾患、脳血栓、脳塞栓症等の
脳血管障害、末梢循環障害などの循環障害は、多くの場
合血管内に血栓が形成され、血管が閉塞されることによ
り引き起こされる。これは、血栓形成の初期段階で起こ
る血小板凝集が重要な起因となっている。
【0003】従来、このような血小板凝集を抑制する作
用を有する化合物として、各種の4−フェニルフタラジ
ン誘導体が知られている。例えば特開昭56−5365
9号公報、特開昭56−53660号公報および特開昭
57−48972号公報には1−アニリノ−4−フェニ
ルフタラジン誘導体が、または特開昭60−21837
7号公報および特開昭60−243074号公報には下
記(II)、(III)式で表される2化合物がin vit
roで強力な血小板凝集抑制作用を有することが開示さ
れている。
【0004】
【化13】
【0005】
【化14】
【0006】しかし、これらの化合物は経口投与ではほ
とんど作用を示さなかったり実際のvivoの系におけ
る血小板凝集抑制作用は十分とは言えないものであっ
た。
【0007】一方、英国特許第1303016号、ジャ
ーナル・オブ・メディシナル・ケミストリー(J.Me
d.Chem.)、12,555(1969)等に下記
一般式(IV)で表される1−アミノ−4−フェニルフタ
ラジン誘導体が開示されている。
【0008】
【化15】
【0009】[上記式中、R5 は水素原子または塩素原
子を表し、R6 はC1 〜C3 のアルキル基、−(C
2 2 OH、(CH2 y N(CH3 2 (yは2ま
たは3)、シクロヘキシル基または
【0010】
【化16】
【0011】(Xは1または2)を表す。]しかし、具
体的に開示された同化合物は構造が限られており、その
薬理作用については抗炎症作用や抗リウマチ作用が記載
されているのみである。
【0012】また、4位に無置換のイミダゾリル基を有
するフタラジン誘導体としては、特開平2−12918
0号公報、特開平2−129181号公報、特開平2−
129182号公報ならびに特開平2−129183号
公報に、各々下記一般式(V)〜(VIII)の化合物が開
示されている。
【0013】
【化17】
【0014】(式中、Eは−NH−、−O−、−S−を
表す。R7 はC1 〜C18の直鎖又は分岐鎖アルキル基、
水酸基を含むC2 〜C4 の直鎖又は分岐鎖アルキル基、
アリル基、3−メトキシプロピル基、テトラヒドロフル
フリル基、フルフリル基、塩素原子又はアルキル基で置
換されていることもあるベンジル基又はフェネチル基、
ピリジルメチル基又は塩素原子で置換させることもある
フェニル基を表す。但し、Eが−NH−の場合、R7
無置換又は置換フェニル基を表さない。)
【0015】
【化18】
【0016】(式中、R8 は低級アルコキシフェニル
基、アリルオキシフェニル基、ピリジルメチルオキシフ
ェニル基、ベンジルオキシフェニル基、置換基を有する
こともあるフリル基、置換基を有することもあるチエニ
ル基又は置換基を有することもあるナフチル基を表
す。)
【0017】
【化19】
【0018】(式中、R9 は水酸基、低級アルキル基、
メトキシ基、アセチルアミノ基、ハロゲン原子、メチル
チオ基及びエトキシカルボニルビニル基よりなるグルー
プから選択された、同一であっても異なっていてもよい
基を表し、kは0ないし3の整数)
【0019】
【化20】
【0020】(式中、R10は水素原子、低級アルキル基
を表し、R11は水酸基、C1 〜C5 のアルキル基、低級
アルコキシ基、アシルアミノ基、ハロゲン原子、シアノ
基、ニトロ基、アミノ基、カルボキシル基、低級アルコ
キシカルボニル基、低級アルキルカルボニル基及びアル
キルチオ基よりなるグループから選択された、同一であ
っても異なっていてもよい基を表し、kは0ないし3の
整数)4位に無置換のピリジル基を有するフタラジン誘
導体としては特開平3−106873号公報に下記一般
式(IX)で表される化合物が開示されている。
【0021】
【化21】
【0022】[R12は水素原子あるいはメトキシ基を表
し、R13は−NR1415(R14はアルキル基またはハロ
ゲン原子、シアノ基で置換されていてもよいフェニル基
または置換基を有することもあるピリミジニル基を表
し、R15は水素原子及び低級アルキル基を表す。またR
13はR14とR15が一緒になってピペリジノ基、ピペラジ
ノ基、モルホリノ基あるいはイミダゾリル基を形成して
もよい。)を表す。]
【0023】
【課題を解決するための手段】本発明者らはピリダジン
誘導体の中で優れた血小板凝集抑制作用を有する化合物
について探索を行った結果3,6−ジ置換ピリダジン誘
導体がかかる要件を満足することを見い出し本発明を完
成するに至った。
【0024】即ち本発明の要旨は下記一般式(I)
【0025】
【化22】
【0026】{上記一般式(I)中、AはC1 〜C4
アルキル基、塩素原子もしくはC1 〜C4 のアルコキシ
基で置換されていてもよいフェニル基、C3 〜C6 のア
ルキル基、シクロヘキシル基、チアゾリル基、フェノキ
シ基、フェニルチオ基、ピロリジニル基、ピペリジル
基、モルホリノ基、ピリジル基、ハロゲン原子で置換さ
れていてもよいベンジル基またはそれぞれがC1 〜C3
のアルキル基で置換されていてもよいチエニル基、フリ
ル基もしくはイミダゾリル基を表し、Bは−NHD[D
【0027】
【化23】
【0028】(R1 はC1 〜C4 のアルキル基を表し、
Xは塩素原子、C1 〜C4 のアルキル基またはC1 〜C
4 のアルコキシ基を表し、kは0または1を表す。)、
【0029】
【化24】
【0030】(R2 はC1 〜C4 のアルキル基を表
す。)、
【0031】
【化25】
【0032】(Yはそれぞれ独立してC1 〜C4 のアル
キル基を表すか、任意の2つのYが連結してC1 〜C3
のアルキル基で置換されていてもよいC1 〜C3 のアル
キレン基を形成し、mは0〜6の整数を表す。)、−C
HR3 4 (R3 はC1 〜C5のアルキル基を表し、R
4 はシクロヘキシル基またはチエニル基を表す。)また
はC3 〜C8 のアルキル基を表す。]または
【0033】
【化26】
【0034】(ZはC1 〜C4 のアルキル基またはフェ
ニル基を表し、nは0または1を表す。)を表し、環C
はベンゼン環、またはC1 〜C4 のアルキル基で置換さ
れていてもよいフラン環もしくはチオフェン環を表す。
但し、 Aがフェニル基、BがC3 〜C8 のアルキルアミノ
基、環Cがベンゼン環を表す化合物、
【0035】 Aがピリジル基、BがC3 〜C8 のア
ルキルアミノ基、環Cがベンゼン環を表す化合物、
【0036】 AがC1 〜C4 のアルキル基、塩素原
子またはC1 〜C4 のアルコキシ基で置換されていても
よいフェニル基、Bが
【0037】
【化27】
【0038】(式中、R1 、Xおよびkは前記と同義を
表す。)、環Cがベンゼン環を表す化合物 Aが無置換のイミダゾリル基、BがC 3 〜C 8 のア
ルキルアミノ基を表し、環Cがベンゼン環を表す化合物
は除く。}で表される3,6−ジ置換ピリダジン誘導
体、その光学対掌体または薬学上許容されるその酸付加
塩に存する。
【0039】以下本発明を詳細に説明するに、本発明化
合物は下記一般式(I)で表される。
【0040】
【化28】
【0041】{上記一般式(I)中、AはC1 〜C4
アルキル基(メチル基、ブチル基等)、塩素原子および
1 〜C4 のアルコキシ基(メトキシ基、ブトキシ基
等)から選ばれる1以上の置換基を有していてもよいフ
ェニル基;C3 〜C6 のアルキル基(プロピル基、ヘキ
シル基等);シクロヘキシル基;チアゾリル基(2−チ
アゾリル基等);フェノキシ基;フェニルチオ基;ピロ
リジニル基;ピペリジル基;モルホリノ基;ピリジル基
(2−ピリジル基、3−ピリジル基等);ハロゲン原子
(フッ素原子、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子等)で
置換されていてもよいベンジル基;またはそれぞれがC
1 〜C3 のアルキル基(メチル基等)で置換されていて
もよいチエニル基(2−チエニル基、3−チエニル基
等)、フリル基(2−フリル基、3−フリル基等)もし
くはイミダゾリル基(1−イミダゾリル基、2−イミダ
ゾリル基等)を表し、Bは−NHD[Dは
【0042】
【化29】
【0043】(R1 はC1 〜C4 のアルキル基(メチル
基、ブチル基等)を表し、Xは塩素原子、C1 〜C4
アルキル基(メチル基、ブチル基等)またはC1 〜C4
のアルコキシ基(メトキシ基、ブトキシ基等)を表し、
kは0または1を表す。)、
【0044】
【化30】
【0045】(R2 はC1 〜C4 のアルキル基(メチル
基、ブチル基等)を表す。)、
【0046】
【化31】
【0047】(Yはそれぞれ独立してC1 〜C4 のアル
キル基(メチル基、ブチル基等)を表すか、任意の2つ
のYが連結してC1 〜C3 のアルキル基(メチル基、プ
ロピル基等)で置換されていてもよいC1 〜C3 のアル
キレン基(メチレン基、プロピレン基等)を形成し、m
は0〜6の整数を表す。)、−CHR3 4 (R3 はC
1 〜C5 のアルキル基(メチル基、プロピル基、ペンチ
ル基等)を表し、R4 はシクロヘキシル基またはチエニ
ル基(2−チエニル基、3−チエニル基等)を表す。)
またはC3 〜C8 のアルキル基(プロピル基、ペンチル
基、オクチル基等)を表す。]または
【0048】
【化32】
【0049】(ZはC1 〜C4 のアルキル基(メチル
基、ブチル基等)またはフェニル基を表し、nは0また
は1を表す。)を表し、環Cはベンゼン環、またはC1
〜C4 のアルキル基(メチル基、ブチル基等)で置換さ
れていてもよいフラン環もしくはチオフェン環を表す。
但し、 Aがフェニル基、BがC3 〜C8 のアルキルアミノ
基、環Cがベンゼン環を表す化合物、
【0050】 Aがピリジル基、BがC3 〜C8 のア
ルキルアミノ基、環Cがベンゼン環を表す化合物、
【0051】 AがC1 〜C4 のアルキル基、塩素原
子またはC1 〜C4 のアルコキシ基で置換されていても
よいフェニル基、Bが
【0052】
【化33】
【0053】(式中、R1 、Xおよびkは前記と同義を
表す。)、環Cがベンゼン環を表す化合物 Aが無置換のイミダゾリル基、BがC 3 〜C 8 のア
ルキルアミノ基を表し、環Cがベンゼン環を表す化合物
は除く。}で表される3,6−ジ置換ピリダジン誘導
体、その光学対掌体または薬学上許容されるその酸付加
塩である。
【0054】本発明の好ましい化合物としては、AがC
1 〜C4 のアルキル基、塩素原子もしくはC1 〜C4
アルコキシ基で置換されていてもよいフェニル基、C3
〜C6 のアルキル基、シクロヘキシル基、チアゾリル
基、ピロリジニル基、ピペリジル基、モルホリニル基、
またはそれぞれがC1 〜C3 のアルキル基で置換されて
いてもよいチエニル基、フリル基もしくはイミダゾリル
基を表し、Bが−NHD[Dは
【0055】
【化34】
【0056】(R1 はC1 〜C4 のアルキル基を表し、
Xは塩素原子、C1 〜C4 のアルキル基またはC1 〜C
4 のアルコキシ基を表し、kは0または1を表す。)、
【0057】
【化35】
【0058】(R2 はC1 〜C4 のアルキル基を表
す。)、
【0059】
【化36】
【0060】(Yはそれぞれ独立してC1 〜C4 のアル
キル基を表すか、任意の2つのYが連結してC1 〜C3
のアルキル基で置換されていてもよいC1 〜C3 のアル
キレン基を形成し、mは0〜6の整数を表す。)、−C
HR3 4 (R3 はC1 〜C5のアルキル基を表し、R
4 はシクロヘキシル基またはチエニル基を表す。)また
はC3 〜C8 のアルキル基を表す。]または
【0061】
【化37】
【0062】(ZはC1 〜C4 のアルキル基またはフェ
ニル基を表し、nは0または1を表す。)を表し、環C
がベンゼン環、またはC1 〜C4 のアルキル基で置換さ
れていてもよいフラン環もしくはチオフェン環を表す
(ただし、 Aがフェニル基、BがC3 〜C8 のアルキルアミノ
基、環Cがベンゼン環を表す化合物、
【0063】 AがC1 〜C4 のアルキル基、塩素原
子またはC1 〜C4 のアルコキシ基で置換されていても
よいフェニル基、Bが
【0064】
【化38】
【0065】(式中、R1 、Xおよびkは前記と同義を
表す。)、環Cがベンゼン環を表す化合物 Aが無置換のイミダゾリル基、BがC 3 〜C 8 のア
ルキルアミノ基を表し、環Cがベンゼン環を表す化合物
は除く。)化合物があげられる。
【0066】本発明の特に好ましい化合物としては、上
記一般式(I)中、Aがフェニル基またはC1 〜C4
アルキル基で置換されていてもよいフリル基もしくはチ
エニル基を表し、Bが−NH−D[Dは、
【0067】
【化39】
【0068】(R2 はC1 〜C4 のアルキル基を表
す。)を表す。]を表し、環Cがベンゼン環またはC1
〜C4 のアルキル基で置換されていてもよいフラン環も
しくはチオフェン環を表す化合物があげられる。
【0069】以下表−1〜5に本発明化合物の具体例を
示す。
【0070】
【表1】
【0071】
【表2】
【0072】
【表3】
【0073】
【表4】
【0074】
【表5】
【0075】
【表6】
【0076】
【表7】
【0077】
【表8】
【0078】
【表9】
【0079】
【表10】
【0080】
【表11】
【0081】
【表12】
【0082】
【表13】
【0083】
【表14】
【0084】
【表15】
【0085】
【表16】
【0086】
【表17】
【0087】
【表18】
【0088】
【表19】
【0089】
【表20】
【0090】
【表21】
【0091】
【表22】
【0092】
【表23】
【0093】
【表24】
【0094】
【表25】
【0095】
【表26】
【0096】
【表27】
【0097】
【表28】
【0098】
【表29】
【0099】
【表30】
【0100】
【表31】
【0101】
【表32】
【0102】
【表33】
【0103】
【表34】
【0104】
【表35】
【0105】
【表36】
【0106】
【表37】
【0107】
【表38】
【0108】
【表39】
【0109】
【表40】
【0110】
【表41】
【0111】
【表42】
【0112】
【表43】
【0113】
【表44】
【0114】
【表45】
【0115】
【表46】
【0116】
【表47】
【0117】
【表48】
【0118】
【表49】
【0119】
【表50】
【0120】
【表51】
【0121】
【表52】
【0122】
【表53】
【0123】
【表54】
【0124】
【表55】
【0125】
【表56】
【0126】
【表57】
【0127】
【表58】
【0128】
【表59】
【0129】
【表60】
【0130】
【表61】
【0131】
【表62】
【0132】
【表63】
【0133】
【表64】
【0134】
【表65】
【0135】
【表66】
【0136】
【表67】
【0137】次に本発明化合物の製造法について説明す
る。本発明化合物は合目的な任意の方法で製造すること
ができる。例えば、本発明化合物は以下の合成法で合成
できる。 (i)環Cがベンゼン環を表す場合。
【0138】
【化40】
【0139】(式中、A,Bは上記と同義を表す。)工
程1は化合物(X)を製造する工程であり、方法a又は
方法bいずれを用いても製造可能である。方法aは、無
水フタル酸とグリニャール試薬又はリチウム試薬を反応
させ、(X)を製造する方法である。溶媒を使用する場
合は、エーテル、テトラヒドロフラン、ジオキサン、ベ
ンゼン、トルエン、塩化メチレン、ジクロロエタン、ジ
メチルホルムアミド、N−メチルピロリドン、ヘキサメ
チルホスホルアミド等を単一で又は混合して使用する。
反応温度は−78〜100℃、好ましくは、−78〜3
0℃であり、反応時間は10分〜24時間である。
【0140】方法bは無水フタル酸と式A−H(式中A
は上記で定義したとおり)のフリーデルクラフツ反応に
より(X)を製造する方法である。触媒を使用する場合
は、塩化アルミニウム、四塩化チタン、塩化スズ、三フ
ッ化ホウ素エーテラート等を用い、溶媒を使用する場合
は、塩化メチレン、ジクロロエタン、ニトロベンゼン、
二硫化炭素等を用いる。反応温度は−78〜200℃、
好ましくは−50〜100℃であり、反応時間は10分
〜24時間である。
【0141】工程2は化合物(XI)を製造する工程であ
る。反応は、化合物(X)とヒドラジン又は抱水ヒドラ
ジンを作用させることにより化合物(XI)が製造され
る。溶媒を使用する場合は、水、メタノール、エタノー
ル、ベンゼン、トルエン等を用い、反応温度は0〜15
0℃、好ましくは20〜100℃である。
【0142】工程3は化合物(XI)の塩素化反応により
化合物(XII)を製造する工程である。塩素化剤として
は、塩化チオニル、オキシ塩化リン、三塩化リン、五塩
化リン等を用い、無溶媒あるいはベンゼン、トルエン、
クロロホルム、ジクロロエタン等の溶媒中で反応を行な
う。
【0143】工程4は化合物(XII)より本願発明化合物
(I−a)を製造する工程である。反応溶媒としては、
テトラヒドロフラン、ジオキサン等のエーテル類;クロ
ロホルム、ジクロロエタン等のハロゲン化炭化水素類;
ベンゼン、トルエン、キシレン、クロロベンゼン等の芳
香族炭化水素類;ジメチルホルムアミド、N−メチルピ
ロリドン等のアミド類;ジメチルスルホキシド等を化合
物(XII)に対し重量比で0.1〜100用い、触媒を使
用する場合は、トリエチルアミン、ジイソプロピルエチ
ルアミン、ピリジン、N,N−ジメチルアニリン等の有
機塩基、あるいはNaOH,KOH,NaHCO3 ,N
2 CO3 ,KHCO3 ,K2 CO3 等の無機塩基を化
合物(XII)に対しモル比で通常0.5〜30、好ましく
は1〜10使用し、式B−H(式中Bは上記で定義した
とおり)と反応させる。
【0144】反応温度は0〜300℃、好ましくは20
〜150℃であり、反応時間は10分〜24時間であ
る。 (ii)環CがC1 〜C4 のアルキル基で置換されていて
もよいチオフェン環を表す場合。
【0145】
【化41】
【0146】(式中、A,Bは上記と同義を表し、Rは
1 〜C4 のアルキル基を表す。)工程1は化合物(XI
II) のオルト位に
【0147】
【化42】
【0148】基を導入し、化合物(XIV)を製造する工程
である。反応は化合物(XIII) にブチルリチウム等の塩
基を反応させ生成したオルト−リチオ体にACOR′
(Aは上記と同義を表し、R′はハロゲン原子、アルコ
キシ基、イミダゾリル基またはシアノ基を表す。)を反
応させて化合物(XIV)を製造する。溶媒を使用する場合
は、エーテル、テトラヒドロフラン等を単一または混合
して用いる。
【0149】工程2は化合物(XIV)のオキサゾリン環を
開裂させ化合物(XV)を製造する工程である。反応は塩
酸、硫酸、メシル酸、トシル酸等の酸の存在下で行う。
溶媒は水、ジオキサン、テトラヒドロフラン、エタノー
ル、メタノール等を単一または混合して用いる。
【0150】工程3、工程4、工程5はそれぞれ上記
(i)で環Cがベンゼン環を表す場合の工程2、工程
3、工程4と同じである。 (iii)環CがC1 〜C4 のアルキル基で置換されていて
もよいフラン環を表す場合。
【0151】
【化43】
【0152】(式中、A,Bは上記と同義を表し、Rは
1 〜C4 のアルキル基を表す。)工程1は化合物(XV
III)の2位にA−C=O基を導入し、化合物(XX)を製
造する工程である。反応は塩基により生成させた(XVII
I)のジリチオ体にA−COR′(式中、Aは上記と同
義、R′はハロゲン、アルコキシ基、アリールオキシ
基、イミダゾリル基、シアノ基を表す)を作用させて行
なう。この時、塩基としては、n−ブチルリチウム、S
−ブチルリチウム、LDA,LHMDS等をモル比で1
〜10、好ましくは2〜4使用し、溶媒としてはTH
F、ジエチルエーテル、ジイソプロピルエーテル、ヘキ
サン、ヘプタン等を単一又は混合して使用する。
【0153】工程2、工程3、工程4はそれぞれ上記
(i)で環Cがベンゼン環を表す場合の工程2、工程
3、工程4と同じである。
【0154】上記式(I)で表わされる化合物の塩類と
しては、生理学的に許容される塩類が好ましく、例えば
塩酸塩、臭化水素酸塩、ヨウ化水素酸塩、硫酸塩、リン
酸塩等の無機酸の塩、またはメタンスルホン酸塩、p−
トルエンスルホン酸塩、ベンゼンスルホン酸塩、カンフ
ァースルホン酸塩、酢酸塩、安息香酸塩、リンゴ酸塩、
乳酸塩、グリコール酸塩、グルクロン酸塩、マレイン酸
塩、フマル酸塩、シュウ酸塩、アスコルビン酸塩、クエ
ン酸塩、サリチル酸塩、ニコチン酸塩、酒石酸塩等の有
機酸の塩が挙げられる。式(I)の化合物およびその塩
は水和物または溶媒和物の形で存在することもあるので
これらの水和物、溶媒和物も本発明の化合物に含まれ
る。
【0155】本発明の化合物を循環改善剤として臨床に
応用するに際し、経口的に用いる場合は、成人に対し1
回1〜100mgを1日1〜3回投与するのが好まし
く、静脈注射の場合は、成人に対し1回0.01〜10
mgを1日2〜5回投与するのが好ましく、また、直腸
内投与の場合は、1回1〜100mgを1日1〜3回投
与するのが好ましい。また、以上の投与量は、年齢、病
態、症状により適宜増減することが更に好ましい。
【0156】製剤化に際しては、化合物(1)あるいは
その薬学的に許容される塩の1種または2種以上を、通
常用いられる製薬用担体、賦形剤その他の添加物と混合
する。担体は固体でも液体でもよく、固体担体の例とし
ては乳糖、白陶土(カオリン)、ショ糖、結晶セルロー
ス、コーンスターチ、タルク、寒天、ペクチン、アカシ
ア、ステアリン酸、ステアリン酸マグネシウム、レシチ
ン、塩化ナトリウムなどが挙げられる。
【0157】液状の担体の例としては、シロップ、グリ
セリン、落花生油、ポリビニルピロリドン、オリーブ
油、エタノール、ベンジルアルコール、プロピレングリ
コール、水などが挙げられる。
【0158】医薬製剤は、種々の剤形をとることがで
き、固体担体を用いる場合は、錠剤、散剤、顆粒剤、硬
ゼラチンカプセル剤、坐剤またはトローチ剤とすること
ができる。固体担体の量は広範に変えることができる
が、好ましくは約1mg〜約1gとする。
【0159】液状の担体を用いる場合は、シロップ、乳
液、軟ゼラチンカプセル、更にアンプル入りのような滅
菌注射液または水性もしくは非水性の懸濁液とすること
ができる。
【0160】以下、実施例により本発明をさらに具体的
に説明するが、本発明はその要旨を越えない限り以下の
実施例に限定されるものではない。
【0161】
【実施例】実施例1 (R)−1−(α−フェニルエチルアミノ)−4−シク
ロヘキシルフタラジン(表−1中、化合物No.1)の
合成 無水フタル酸10.0gをテトラヒドロフラン200m
lに溶解し、−50℃にてシクロヘキシルマグネシウム
クロライド(2.0M、エーテル溶液)40mlを滴下
した。同温度にて1時間撹拌した後、反応液を0.5N
塩酸に注ぎ、クロロホルムにて抽出した。有機層を硫酸
マグネシウムにて乾燥後、シリカゲルクロマトグラフィ
ー(溶離液:クロロホルム−メタノール)にて精製し、
o−(シクロヘキサノイル)安息香酸12.0gを得
た。
【0162】o−(シクロヘキサノイル)安息香酸1
2.0g、抱水ヒドラジン3.1gをエタノール60m
lに溶解し、4時間還流させた。エタノールを留去し、
エーテルを加え結晶化させ、4−シクロヘキシル−1−
フタラジノン7.5gを得た。
【0163】4−シクロヘキシル−1−フタラジノン
1.0g、オキシ塩化リン5mlをジクロロエタン10
mlに溶解し、100℃にて4時間撹拌した。反応液を
留去し、氷冷下で1N NaOHを加え、クロロホルム
にて抽出し、硫酸マグネシウムにて乾燥後、溶媒を留去
し、1−クロロ−4−シクロヘキシルフタラジン1.1
gを得た。
【0164】1−クロロ−4−シクロヘキシルフタラジ
ン1.1g、D−α−フェニルエチルアミン1.6gを
N−メチルピロリドンに溶解し、140℃にて6時間撹
拌した。冷却後、5%NaOH水溶液を加え、クロロホ
ルムにて抽出した。有機層を乾燥後濃縮し、シリカゲル
クロマトグラフィー(溶離液:ヘキサン、クロロホル
ム、酢酸エチル)にて精製し、エーテルより再結晶し、
(R)−1−(α−フェニルエチルアミノ)−4−シク
ロヘキシルフタラジン1.05gを得た。融点162.
5−164.0℃。
【0165】実施例2〜38 上記した実施例1の方法に従って、下記表−6に示す実
施例2〜38の化合物を合成した。
【0166】実施例39 (R)−1−(α−フェニルエチルアミノ)−4−(3
−チエニル)フタラジン(表−1中、化合物No.19
3)の合成 ノルマルブチルリチウム(1.5M、ヘキサン溶液)3
5mlをエーテル50mlに溶解し、−70℃にて、3
−ブロモチオフェン6.0gを滴下した。次に、無水フ
タル酸5.5gをテトラヒドロフラン80mlに溶解
し、−70℃にて、先のリチウム試薬を滴下した。
【0167】同温度にて1時間撹拌した後、反応液を
0.5N塩酸に注ぎ、クロロホルムにて抽出した。有機
層を硫酸マグネシウムにて乾燥後、シリカゲルクロマト
グラフィー(溶離液:クロロホルム−メタノール)にて
精製し、o−(3−テノイル)安息香酸1.8gを得
た。
【0168】o−(3−テノイル)安息香酸1.8g、
抱水ヒドラジン580mgをエタノール20mlに溶解
し、4時間還流させた。冷却後、エーテルを加え、結晶
化させ、4−(3−チエニル)−1−フタラジノン91
0mgを得た。
【0169】4−(3−チエニル)−1−フタラジノン
500mg、オキシ塩化リン3mlをジクロロエタン6
mlに溶解し、100℃にて4時間撹拌した。反応液を
留去し、氷冷下で1N NaOHを加え、クロロホルム
にて抽出し、硫酸マグネシウムにて乾燥後、溶媒を留去
し、1−クロロ−4−(3−チエニル)フタラジン51
5mgを得た。
【0170】1−クロロ−4−(3−チエニル)フタラ
ジン510mg、D−α−フェニルエチルアミン790
mgをN−メチルピロリドン2mlに溶解し、140℃
にて6時間撹拌した。冷却後、5%NaOH水溶液を加
え、クロロホルムにて抽出した。有機層を乾燥後濃縮
し、シリカゲルクロマトグラフィー(溶離液:ヘキサ
ン、クロロホルム、酢酸エチル)にて精製し、エーテル
より再結晶し、(R)−1−(α−フェニルエチルアミ
ノ)−4−(3−チエニル)フタラジン492mgを得
た。融点144.0−146.0℃。
【0171】実施例40,41 上記した実施例39の方法に従って、下記表−6に示す
実施例40,41の化合物を合成した。
【0172】実施例42 (R)−1−(α−フェニルエチルアミノ)−4−(4
−メチル−2−チエニル)フタラジン(表−1中、化合
物No.175)の合成 無水フタル酸1.90g、塩化アルミニウム3.58g
をジクロロエタン40mlに加え、室温にて2−ブロモ
−3−メチルチオフェンを滴下した。4時間撹拌した
後、氷冷下で1N塩酸に反応液を注ぎ、クロロホルムに
て抽出し、シリカゲルクロマトグラフィー(溶離液:ク
ロロホルム、酢酸エチル)にて精製し、o−(5−ブロ
モ−4−メチル−2−テノイル)安息香酸1.70gを
得た。
【0173】o−(5−ブロモ−4−メチル−2−テノ
イル)安息香酸1.70g、抱水ヒドラジンをエタノー
ル40mlに溶解し、4時間還流させた。冷却後、エー
テルを加え結晶化させ、4−(5−ブロモ−4−メチル
−2−チエニル)−1−フタラジノン315mgを得
た。4−(5−ブロモ−4−メチル−2−チエニル)−
1−フタラジノン300mg、5%パラジウムカーボン
(Pd−C)500mg、濃塩酸1mlをエタノール5
0mlに加え、室温下、常圧にて水素ガスを作用させ
た。反応後、ろ過を行ない、ろ液を濃縮し、4−(4−
メチル−2−チエニル)フタラジノン205mgを得
た。
【0174】4−(4−メチル−2−チエニル)フタラ
ジノン200mg、オキシ塩化リン2mlをジクロロエ
タン4mlに溶解し、100℃にて4時間撹拌した。反
応液を留去し、氷冷下で1N NaOH水溶液を加え、
クロロホルムにて抽出、乾燥後、濃縮し、1−クロロ−
4−(4−メチル−2−チエニル)フタラジノン206
mgを得た。
【0175】1−クロロ−4−(4−メチル−2−チエ
ニル)フタラジン200mg、D−α−フェニルエチル
アミン100mgをN−メチルピロリドン2mlに溶解
し、140℃にて8時間撹拌した。後処理後、カラムク
ロマトグラフィーにて精製し、(R)−1−(α−フェ
ニルエチルアミノ)−4−(4−メチル−2−チエニ
ル)フタラジン25mgを得た。融点118.5−12
1.0℃。
【0176】実施例43,44 上記した実施例42の方法に従って、下記表−6に示す
実施例43,44の化合物を合成した。
【0177】実施例45 (R)−1−(α−シクロヘキシルエチルアミノ)−4
−(2−フリル)フタラジン(表−1中、化合物No.
220)の合成 フラン3.4gをテトラヒドロフラン30mlに溶解
し、−40℃にてノルマルブチルリチウム(1.6M、
ヘキサン溶液)34mlを滴下した。0℃にて4時間撹
拌した後、このリチウム試薬を−70℃にて無水フタル
酸7.4g−テトラヒドロフラン100ml溶液に滴下
した。同温度にて1時間撹拌した後、0.5N塩酸に反
応液を注ぎ、クロロホルムにて抽出し、カラムクロマト
グラフィー(溶離液:クロロホルム、メタノール)にて
精製し、o−(2−フロイル)安息香酸2.0gを得
た。
【0178】o−(2−フロイル)安息香酸2.0g、
抱水ヒドラジン690mgをエタノール30mlに溶解
し、4時間還流させた。
【0179】冷却後、エーテルを加え結晶化させ、4−
(2−フリル)−1−フタラジノン1.0gを得た。
【0180】4−(2−フリル)−1−フタラジノン
1.0g、オキシ塩化リン5mlをジクロロエタン5m
lに溶解し、100℃にて3時間撹拌した。反応液を留
去し、氷冷下で1N NaOH水溶液を加え、クロロホ
ルムにて抽出、乾燥、濃縮し、1−クロロ−4−(2−
フリル)フタラジン910mgを得た。
【0181】1−クロロ−4−(2−フリル)フタラジ
ン300mg、(R)−シクロヘキシルエチルアミン4
95mgをN−メチルピロリドン2mlに溶解し、15
0℃にて8時間撹拌した。後処理後、カラムクロマトグ
ラフィーにて精製し、(R)−1−(α−シクロヘキシ
ルエチルアミノ)−4−(2−フリル)−フタラジン1
35mgを得た。融点152.0−153.0℃。
【0182】実施例46 1−(1−イミダゾリル)−4−(2−フリル)フタラ
ジン(表−1中、化合物No.224)の合成 1−クロロ−4−(2−フリル)フタラジン300m
g、イミダゾール707mgをN−メチルピロリドン2
mlに溶解し、150℃にて10時間撹拌した。後処理
後、カラムクロマトグラフィーにて精製し、1−(1−
イミダゾリル)−4−(2−フリル)フタラジン14.
5mgを得た。融点151.0−152.5℃。
【0183】実施例47〜59 上記した実施例46の方法に従って、下記表−6に示す
実施例47〜59および59′の化合物を合成した。
【0184】実施例60 (R)−1−(1−シクロヘキシルエチルアミノ)−4
−フェニルフタラジン(表−1の化合物No.388の
R体)の合成。
【0185】N−メチルピロリドン2mlに1−クロロ
−4−フェニルフタラジン722mg(3.0mmo
l)、(R)−(−)−1−シクロヘキシルエチルアミ
ン1.15g(9.0mmol)を添加した後、混合物
を120〜130℃にて6時間加熱撹拌した。反応終了
後、冷却し、5%NaOH水溶液20mlを添加し、ク
ロロホルムにて抽出した。有機層をMgSO4 にて乾燥
後、濃縮し、シリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶
離液、酢酸エチル:ヘキサン:クロロホルム=1:3:
1)にて精製し、エーテル−クロロホルムより再結晶を
行い、(R)−1−(1−シクロヘキシルエチルアミ
ノ)−4−フェニルフタラジン751mgを合成した。
【0186】融点164.0〜167.0℃
【0187】実施例61〜68 上記した実施例60の方法に従って、下記表−6に示す
実施例61〜68の化合物を合成した。
【0188】
【表68】
【0189】
【表69】
【0190】(表−6中、実施例No.7,9,10,
11,12,13,14,15,28,34,41,4
3,44,47,48,49,50,56,57,5
8,59,65および66はR体であり、実施例No.
61はS体であり、実施例No.62,63,64,6
7および68はRS体である。また実施例No.8は塩
酸塩であり、実施例No.59′はフマル酸塩であ
る。)
【0191】実施例69 (R)−4−(1−フェニルエチルアミノ)−7−(2
−チエニル)−チエノ[2,3−d]ピリダジン(化合
物No.468)の合成 2−(3−チエニル)−4,4−ジメチルオキサゾリン
2.0gをエーテル50mlに溶解し、−70℃でS−
ブチルリチウム(1.3Mシクロヘキサン溶液)10m
lを滴下し、1時間撹拌した。この反応液を2−テノイ
ルクロライド2.4gのテトラヒドロフラン50ml溶
液に−78℃で滴下し、30分間撹拌した。メタノール
1mlを加え反応液を濃縮し、水を加え、クロロホルム
で抽出した。クロロホルム層を乾燥、濃縮後、残渣をシ
リカゲルクロマトグラフィーで精製し2−(2−テノイ
ル)−3−(4,4−ジメチル−2−オキサゾリン−2
−イル)チオフェン2.8gを得た。
【0192】2−(2−テノイル)−3−(4,4−ジ
メチル−2−オキサゾリン−2−イル)チオフェン2.
8gを濃塩酸30ml、水20ml、ジオキサン20m
lの溶液に加え、100℃にて8時間撹拌した。冷却
後、NaCl水溶液を加えクロロホルムで抽出し、乾
燥、溶媒留去後、残渣をシリカゲルクロマトグラフィー
で精製し、2−(2−テノイル)−3−チオフェンカル
ボン酸0.70gを得た。
【0193】2−(2−テノイル)−3−チオフェンカ
ルボン酸0.70g、抱水ヒドラジン0.22gをエタ
ノール20mlに溶解し、5時間還流させた。冷却後、
エーテルを加え結晶化させ、7−(2−チエニル)チエ
ノ[2,3−d]ピリダジン−4(5H)−one
0.61gを得た。
【0194】7−(2−チエニル)チエノ[2,3−
d]ピリダジン−4(5H)−one0.30g、オキ
シ塩化リン3mlをジクロロエタン10mlに溶解し、
100℃にて10時間撹拌した。反応液を濃縮し、氷冷
下で1N KOH水溶液を加え、クロロホルムにて抽出
し、乾燥、溶媒留去し、4−クロロ−7−(2−チエニ
ル)チエノ[2,3−d]ピリダジン0.31gを得
た。
【0195】4−クロロ−7−(2−チエニル)チエノ
[2,3−d]ピリダジン0.31g、(R)−1−フ
ェニルエチルアミン0.48gをN−メチルピリドン2
mlに溶解し、150℃にて10時間撹拌した。冷却
後、5%KOH水溶液を加え、クロロホルムにて抽出
し、乾燥後、溶媒を留去し、残渣をシリカゲルクロマト
グラフィーで精製し、(R)−4−(1−フェニルエチ
ルアミノ)−7−(2−チエニル)−チエノ[2,3−
d]ピリダジン0.27gを得た。融点215.5〜2
16.5℃
【0196】実施例70〜94 上記した実施例69の方法に従って、下記表−7、表−
8および表−9に示す実施例70〜94の化合物を合成
した。
【0197】
【表70】
【0198】
【表71】
【0199】(表−7および表−8中、実施例No.7
0,75,78,79,82,88,90,91および
92はR体であり、実施例No.83はS体である。)
【0200】
【表72】
【0201】(表−9中、実施例No.93および94
はR体である。)
【0202】実施例95 (R)−4−(1−シクロヘキシルエチルアミノ)−7
−フェニル−フラノ[2,3−d]ピリダジン(表−5
中、化合物No.484)の合成 ジイソプロピルアミン5.96gをTHF50mlに溶
解し、0℃でn−ブチルリチウム(1.6M)35ml
を滴下し、次に−78℃で3−フロイックアシド3.0
gのTHF20ml溶液を滴下した。この反応液を塩化
ベンゾイル5.6gのTHF50ml溶液に−78℃で
滴下し、30分間撹拌した。希塩酸を加え、クロロホル
ムで抽出し、シリカゲルクロマトグラフィーで精製を行
ない2−ベンゾイル−3−フロイックアシド3.2gを
得た。
【0203】2−ベンゾイル−3−フロイックアシド
3.0g、抱水ヒドラジン0.76gをエタノール30
mlに溶解し、3時間還流させた。冷却後、濃縮し残渣
をシリカゲルクロマトグラフィーで精製し、7−フェニ
ルフラノ[2,3−d]ピリダジン−4(5H)−on
e 0.25gを得た。
【0204】7−フェニルフラノ[2,3−d]ピリダ
ジン−4(5H)−one 0.10g、オキシ塩化リ
ン10mlをジクロロエタン10mlに溶解し、100
℃にて3時間撹拌した。反応液を濃縮し、氷冷下で1N
KOHを加え、クロロホルムにて抽出し、乾燥、溶媒
留去し、4−クロロ−7−フェニルフラノ[2,3−
d]ピリダジン0.10gを得た。
【0205】4−クロロ−7−フェニルフラノ[2,3
−d]ピリダジン0.10g、(R)−1−シクロヘキ
シルエチルアミン0.165gをN−メチルピロリドン
1mlに溶解し、140℃にて6時間撹拌した。冷却
後、5% KOH水溶液を加え、クロロホルムにて抽出
し、シリカゲルクロマトグラフィーで精製を行ない、
(R)−4−(1−シクロヘキシルエチルアミノ)−7
−フェニル−フラノ[2,3−d]ピリダジン0.06
1gを得た。
【0206】融点126〜130℃
【0207】 試験例1 in vitro血小板凝集抑制作用 ラット動脈血を遠心分離して血小板多血漿(Plate
let rich plasma)を得、その250μ
lに薬物溶液5mlを加えて2分間インキュベートした
後、血小板凝集誘発剤としてコラーゲン(Hormon
−Chemie社)3μgを加え、血小板凝集の変化を
2チャンネル血小板凝集計(Sienco社DP247
E型)で10分間観察記録した。
【0208】血小板凝集抑制率は次式にて算出した。
【0209】 抑制率=(Tc−Ts)/Tc×100 Tc:溶媒だけを添加した時の凝集度 Ts:薬物溶液を添加した時の凝集度 化合物の各モル濃度における抑制率を表−10〜14に
示す。
【0210】 試験例2 ex vivo血小板凝集抑制作用(経口) 体重約250gの雄性ウィスター(Wistar)−S
T系ラットを1群8匹用いた。1%トラガカント水溶液
にてそれぞれの化合物を懸濁した溶液4ml/kgを経
口投与し、1時間後に総頸動脈よりカニューレを用いて
採血した。血液を3.8%クエン酸ナトリウム(1/1
0容)の入ったプラスチック試験管に採取し、転倒撹拌
後、200×gで15分間遠心分離し、上清を血小板血
漿(PRP)とし、残渣を、更に2000×gで15分
間遠心分離して上清を乏血小板血漿(PPP)とし、血
小板凝集能の測定に用いた。血小板凝集能の測定には、
2チャンネル血小板凝集計(Sienco社DP247
E型)を用いて、2ペン式記録計上に記録した。
【0211】凝集誘発剤としては、7〜10μg/ml
の濃度のコラーゲン(Hormon−Chemie社)
を用いた。
【0212】血小板凝集の抑制率は次式によって算出し
た。
【0213】 抑制率=(A−B)/A×100(%) A:1%トラガカント溶液単独投与群(対照群)凝集率 B:化合物含有トラガカント溶液投与群の凝集率 その結果を表−10〜14に示す。
【0214】
【表73】
【0215】
【表74】
【0216】
【表75】
【0217】(表−10中、実施例No.1,7,9,
10,11,12,13,14,15,28,34,3
9,41,42,43,44,45,47,48,4
9,50,56,57,58,59,60および65は
R体であり、実施例No.61はS体であり、実施例N
o.62,63,67および68はRS体である。)
【0218】
【表76】
【0219】(表−11中、実施例No.69,70,
75,79はR体である。)
【0220】
【表77】
【0221】(表−12中、実施例No.82および9
0はR体であり、実施例No.83はS体である。)
【0222】
【表78】
【0223】(表−13中、実施例No.93はR体で
ある。)
【0224】
【表79】
【0225】(表−14中、実施例No.95はR体で
ある。)
【0226】試験例3 ラット左冠動脈結紮誘発心筋梗
塞に対する作用 体重200〜250gのSD系雄性ラットを1群8匹用
いた。エーテル軽麻酔下に背位固定し、Selyeらの
方法に従い、胸骨左線に沿って約1.5cmの縦切開を
加え開胸し、心膜を破り、心臓を露出させ、左主冠動脈
を起始部から1〜2mmのところで黒ブレードシルク縫
合糸(浜医科工業、4−O)にて結紮した後、心臓をも
との位置に戻し速やかに閉胸した。両側胸部を圧迫し、
胸腔内の空気を排出し、呼吸運動を再開後、心電計(日
本光電・ECG−6601)にてII誘導のST上昇を確
認した。結紮24時間後に腹部大動脈から採血後、脱血
致死させ心臓を取り出し、中央部の横断輪状切片(約2
mm)を、0.09Mリン酸緩衝液(pH8.6)にて
溶解した1%TTC(tryphecnyl tetr
azolium chloride 和光純薬)20m
l中に遮光下37℃で20分間インキュベートした。そ
の後、実体顕微鏡下にて切片を写真に撮り、カラースラ
イドを作成した。壁面にスライドを映写し、切断面およ
び梗塞部(TTC、非染色部)、非梗塞部(TTC染色
部)をトレースし、全断面積中の梗塞部面積を算出し
た。薬物は冠動脈結紮60分前に1%トラガカント水溶
液に懸濁して経口投与した。
【0227】心筋梗塞の抑制率は次式によって算出し
た。
【0228】
【数1】 A:1%トラガカント溶液単独投与群(対照群)の梗塞
率 B:薬害含有トラガカント溶液投与群の梗塞率 その結果を表−15に示す。
【0229】
【表80】 表−15 ─────────────────────────── 化合物No. 投与量 心筋梗塞抑制率 (mg/kg) (%) ─────────────────────────── 388(R) 1 68.5 3 82.2 アスピリン* 100 10.7 チクロピジン* 30 10.1 ───────────────────────────* ;市販されている血小板凝集抑制剤
【0230】
【発明の効果】本発明の3,6−ジ置換ピリダジン誘導
体は優れた血小板凝集抑制作用を有しており、脳血栓、
脳塞栓等の脳血管障害、心筋梗塞等の虚血性心疾患およ
び末梢循環障害などの循環障害に対する予防または治療
薬として有用である。
【0231】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C07D 405/04 237 C07D 405/04 237 405/14 233 405/14 233 409/04 237 409/04 237 409/14 233 409/14 233 417/04 237 417/04 237 417/14 233 417/14 233 491/048 491/048 495/04 105 495/04 105Z // A61K 31/50 ABN A61K 31/50 ABN ACB ACB (72)発明者 金山 敏司 神奈川県横浜市緑区鴨志田町1000番地 三菱化成株式会社総合研究所内 (72)発明者 山田 久美 神奈川県横浜市緑区鴨志田町1000番地 三菱化成株式会社総合研究所内

Claims (12)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下記一般式(I) 【化1】 {上記一般式(I)中、AはC1 〜C4 のアルキル基、
    塩素原子もしくはC1 〜C4 のアルコキシ基で置換され
    ていてもよいフェニル基、C3 〜C6 のアルキル基、シ
    クロヘキシル基、チアゾリル基、フェノキシ基、フェニ
    ルチオ基、ピロリジニル基、ピペリジル基、モルホリノ
    基、ピリジル基、ハロゲン原子で置換されていてもよい
    ベンジル基またはそれぞれがC1 〜C3 のアルキル基で
    置換されていてもよいチエニル基、フリル基もしくはイ
    ミダゾリル基を表し、Bは−NHD[Dは 【化2】 (R1 はC1 〜C4 のアルキル基を表し、Xは塩素原
    子、C1 〜C4 のアルキル基またはC1 〜C4 のアルコ
    キシ基を表し、kは0または1を表す。)、 【化3】 (R2 はC1 〜C4 のアルキル基を表す。)、 【化4】 (Yはそれぞれ独立してC1 〜C4 のアルキル基を表す
    か、任意の2つのYが連結してC1 〜C3 のアルキル基
    で置換されていてもよいC1 〜C3 のアルキレン基を形
    成し、mは0〜6の整数を表す。)、−CHR3
    4 (R3 はC1 〜C5のアルキル基を表し、R4 はシク
    ロヘキシル基またはチエニル基を表す。)またはC3
    8 のアルキル基を表す。]または 【化5】 (ZはC1 〜C4 のアルキル基またはフェニル基を表
    し、nは0または1を表す。)を表し、環Cはベンゼン
    環、またはC1 〜C4 のアルキル基で置換されていても
    よいフラン環もしくはチオフェン環を表す。但し、 Aがフェニル基、BがC3 〜C8 のアルキルアミノ
    基、環Cがベンゼン環を表す化合物、 Aがピリジル基、BがC3 〜C8 のアルキルアミノ
    基、環Cがベンゼン環を表す化合物、 AがC1 〜C4 のアルキル基、塩素原子またはC1
    〜C4 のアルコキシ基で置換されていてもよいフェニル
    基、Bが 【化6】 (式中、R1 、Xおよびkは前記と同義を表す。)、環
    Cがベンゼン環を表す化合物 Aが無置換のイミダゾリル基、BがC 3 〜C 8 のア
    ルキルアミノ基を表し、環Cがベンゼン環を表す化合物
    は除く。}で表される3,6−ジ置換ピリダジン誘導
    体、その光学対掌体または薬学上許容されるその酸付加
    塩。
  2. 【請求項2】 AがC1 〜C4 のアルキル基、塩素原子
    もしくはC1 〜C4のアルコキシ基で置換されていても
    よいフェニル基、C3 〜C6 のアルキル基、シクロヘキ
    シル基、チアゾリル基、ピロリジニル基、ピペリジル
    基、モルホリニル基、またはそれぞれがC1 〜C3 のア
    ルキル基で置換されていてもよいチエニル基、フリル基
    もしくはイミダゾリル基を表し、Bが−NHD[Dは 【化7】 (R1 はC1 〜C4 のアルキル基を表し、Xは塩素原
    子、C1 〜C4 のアルキル基またはC1 〜C4 のアルコ
    キシ基を表し、kは0または1を表す。)、 【化8】 (R2 はC1 〜C4 のアルキル基を表す。)、 【化9】 (Yはそれぞれ独立してC1 〜C4 のアルキル基を表す
    か、任意の2つのYが連結してC1 〜C3 のアルキル基
    で置換されていてもよいC1 〜C3 のアルキレン基を形
    成し、mは0〜6の整数を表す。)、−CHR3
    4 (R3 はC1 〜C5のアルキル基を表し、R4 はシク
    ロヘキシル基またはチエニル基を表す。)またはC3
    8 のアルキル基を表す。]または 【化10】 (ZはC1 〜C4 のアルキル基またはフェニル基を表
    し、nは0または1を表す。)を表し、環Cがベンゼン
    環、またはC1 〜C4 のアルキル基で置換されていても
    よいフラン環もしくはチオフェン環を表す。(ただし、 Aがフェニル基、BがC3 〜C8 のアルキルアミノ
    基、環Cがベンゼン環を表す化合物、 AがC1 〜C4 のアルキル基、塩素原子またはC1
    〜C4 のアルコキシ基で置換されていてもよいフェニル
    基、Bが 【化11】 (式中、R1 、Xおよびkは前記と同義を表す。)、環
    Cがベンゼン環を表す化合物 Aが無置換のイミダゾリル基、BがC 3 〜C 8 のア
    ルキルアミノ基を表し、環Cがベンゼン環を表す化合物
    を除く。)ことを特徴とする請求項1記載の化合物。
  3. 【請求項3】 Aがフェニル基またはそれぞれがC1
    4 のアルキル基で置換されていてもよいフリル基もし
    くはチエニル基を表し、Bが−NH−D[Dは 【化12】 (R2 はC1 〜C4 のアルキル基を表す。)を表す。]
    を表すことを特徴とする請求項1記載の化合物。
  4. 【請求項4】 請求項1記載の化合物および薬学的に許
    容される担体を含有してなることを特徴とする血小板凝
    集に起因する疾患のための医薬組成物。
  5. 【請求項5】 血小板凝集に起因する疾患が虚血性心疾
    患であることを特徴とする請求項4記載の医薬組成物。
  6. 【請求項6】 虚血性心疾患が心筋梗塞であることを特
    徴とする請求項5記載の医薬組成物。
  7. 【請求項7】 虚血性心疾患が狭心症であることを特徴
    とする請求項5記載の医薬組成物。
  8. 【請求項8】 血小板凝集に起因する疾患が脳血管障害
    であることを特徴とする請求項4記載の医薬組成物。
  9. 【請求項9】 脳血管障害が脳血栓であることを特徴と
    する請求項8記載の医薬組成物。
  10. 【請求項10】 脳血管障害が脳塞栓症であることを特
    徴とする請求項8記載の医薬組成物。
  11. 【請求項11】 血小板凝集に起因する疾患が循環障害
    であることを特徴とする請求項4記載の医薬組成物。
  12. 【請求項12】 循環障害が末梢循環障害であることを
    特徴とする請求項11記載の医薬組成物。
JP4239545A 1991-09-26 1992-09-08 3,6−ジ置換ピリダジン誘導体 Expired - Lifetime JP2730421B2 (ja)

Priority Applications (12)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW081106956A TW279162B (ja) 1991-09-26 1992-09-02
JP4239545A JP2730421B2 (ja) 1991-09-26 1992-09-08 3,6−ジ置換ピリダジン誘導体
CA002078699A CA2078699A1 (en) 1991-09-26 1992-09-21 3,6-disubstituted pyridazine derivatives
EP92116413A EP0534443B1 (en) 1991-09-26 1992-09-24 3,6-Disubstituted pyridazine derivatives
ES92116413T ES2128333T3 (es) 1991-09-26 1992-09-24 Derivados de la piridazina 3,6-disustituidos.
AT92116413T ATE175200T1 (de) 1991-09-26 1992-09-24 3,6-disubstituierte pyridazin-derivate
DK92116413T DK0534443T3 (da) 1991-09-26 1992-09-24 3,6-disubstituerede pyridazinderivater
DE69228033T DE69228033T2 (de) 1991-09-26 1992-09-24 3,6-disubstituierte Pyridazin-Derivate
US950947A US5324727A (en) 1991-09-26 1992-09-25 3,6-disubstituted pyridazine derivatives
KR1019920017593A KR100256114B1 (ko) 1991-09-26 1992-09-26 3,6-이치환 피리다진 유도체
US08/215,426 US5462941A (en) 1991-09-26 1994-03-21 3,6-disubstituted pyradazine derivatives
GR990400492T GR3029410T3 (en) 1991-09-26 1999-02-16 3,6-Disubstituted pyridazine derivatives

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24764791 1991-09-26
JP3-247647 1991-09-26
JP3-335277 1991-12-18
JP33527791 1991-12-18
JP4239545A JP2730421B2 (ja) 1991-09-26 1992-09-08 3,6−ジ置換ピリダジン誘導体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06135938A JPH06135938A (ja) 1994-05-17
JP2730421B2 true JP2730421B2 (ja) 1998-03-25

Family

ID=27332704

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4239545A Expired - Lifetime JP2730421B2 (ja) 1991-09-26 1992-09-08 3,6−ジ置換ピリダジン誘導体

Country Status (11)

Country Link
US (2) US5324727A (ja)
EP (1) EP0534443B1 (ja)
JP (1) JP2730421B2 (ja)
KR (1) KR100256114B1 (ja)
AT (1) ATE175200T1 (ja)
CA (1) CA2078699A1 (ja)
DE (1) DE69228033T2 (ja)
DK (1) DK0534443T3 (ja)
ES (1) ES2128333T3 (ja)
GR (1) GR3029410T3 (ja)
TW (1) TW279162B (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0682947B1 (en) 1994-05-19 1997-09-10 Mitsubishi Chemical Corporation Medicament for therapeutic and prophylactic treatment of diseases caused by smooth muscle cell hyperplasia
DE69533057T2 (de) 1994-08-09 2005-06-16 Eisai Co., Ltd. Kondensierte pyridazinverbindungen
EP0825187A1 (en) * 1996-08-22 1998-02-25 Takeda Chemical Industries, Ltd. Condensed pyridazinyl guanidines, their production and use
GB9707693D0 (en) * 1997-04-16 1997-06-04 Smithkline Beecham Plc Novel method of treatment
IL136499A0 (en) 1997-12-05 2001-06-14 Astrazeneca Uk Ltd Astrazeneca Pyrrolo-, thieno-, furano- and pyrazolo-[3,4,d] pypyrrolo-, thieno-, furano- and pyrazolo-[3,4,d] pyridazinone compounds, process for their preparatioridaziones compounds, process for their preparation, pharmaceutical compositions containing them, a n, pharmaceutical compositions containing them, a process for prepating the pharmaceutical compositiprocess for preparing the pharmaceutical compositions, and use thereof ons, and use thereof
PL339836A1 (en) 1998-02-19 2001-01-02 Eisai Co Ltd Phtalazine compounds and therapeutic agents suitable to treat erection disorders
US6232320B1 (en) 1998-06-04 2001-05-15 Abbott Laboratories Cell adhesion-inhibiting antiinflammatory compounds
US6180629B1 (en) 1998-08-14 2001-01-30 Cell Pathways, Inc. [4,5]-Fused-1,3-disubstituted-1,2-diazine-6-one derivatives with nitrogen containing substitutents in position one for the treatment of neoplasia
US6689883B1 (en) 1999-09-28 2004-02-10 Bayer Pharmaceuticals Corporation Substituted pyridines and pyridazines with angiogenesis inhibiting activity
US7977333B2 (en) 2000-04-20 2011-07-12 Bayer Healthcare Llc Substituted pyridines and pyridazines with angiogenesis inhibiting activity
US6903101B1 (en) 2000-08-10 2005-06-07 Bayer Pharmaceuticals Corporation Substituted pyridazines and fused pyridazines with angiogenesis inhibiting activity
EP1616576A4 (en) * 2003-04-08 2010-02-10 Mitsubishi Tanabe Pharma Corp SPECIFIC NAD (P) H OXIDASE INHIBITOR
WO2005080378A1 (ja) * 2004-02-24 2005-09-01 Mitsubishi Pharma Corporation 縮合ピリダジン誘導体
AU2005260102A1 (en) * 2004-05-08 2006-01-12 Novartis International Pharmaceutical Ltd. 3-aryl-5,6-disubstituted pyridazines
JP2009120486A (ja) * 2005-12-05 2009-06-04 Mitsubishi Pharma Corp 核内オーファン受容体の新規活性化剤及びその用途
EP2641906B1 (en) 2009-07-08 2015-04-22 Dermira (Canada), Inc. Tofa analogs useful in treating dermatological disorders or conditions
KR20180030913A (ko) 2015-07-30 2018-03-26 브리스톨-마이어스 스큅 컴퍼니 아릴 치환된 비시클릭 헤테로아릴 화합물
CN109689647B (zh) * 2016-07-14 2023-01-20 百时美施贵宝公司 二环杂芳基取代的化合物
WO2018013776A1 (en) 2016-07-14 2018-01-18 Bristol-Myers Squibb Company Tricyclic heteroaryl-substituted quinoline and azaquinoline compounds as par4 inhibitors
BR112022012106A2 (pt) * 2019-12-20 2022-09-20 Mirati Therapeutics Inc Inibidores de sos1
CA3233482A1 (en) * 2021-09-30 2023-04-06 Origiant Pharmaceutical Co., Ltd Pharmaceutical use and preparation method for substituted heteroaryl phthalazine derivative
WO2023135260A1 (en) * 2022-01-14 2023-07-20 Jazz Pharmaceuticals Ireland Limited Novel amine-substituted phthalazines and derivatives as sos1 inhibitors

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02129180A (ja) * 1988-11-04 1990-05-17 Morishita Pharmaceut Co Ltd 1−(1h−イミダゾール−1−イル)フタラジン誘導体

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1303061A (ja) * 1969-05-03 1973-01-17
GB1293565A (en) * 1969-05-03 1972-10-18 Aspro Nicholas Ltd Aminophthalazines and pharmaceutical compositions thereof
JPS565739B2 (ja) * 1972-10-04 1981-02-06
JPS5741469B2 (ja) * 1973-12-05 1982-09-03
JPS5742069B2 (ja) * 1974-01-11 1982-09-07
DE2452491A1 (de) * 1974-11-05 1976-05-06 Thiemann Chem Pharm Fab Hydrodipyrano-phthalazinverbindungen und solche verbindungen enthaltende arzneimittel
JPS5748972A (en) * 1980-09-10 1982-03-20 Mitsubishi Yuka Yakuhin Kk 4-phenylphthalazine derivative
JPS5653659A (en) * 1979-10-09 1981-05-13 Mitsubishi Yuka Yakuhin Kk Blood platelet coagulation suppressing agent
GB2063249A (en) * 1979-10-09 1981-06-03 Mitsubishi Yuka Pharma 4-Phenylphthalazine derivatives
JPS5653660A (en) * 1979-10-09 1981-05-13 Mitsubishi Yuka Yakuhin Kk 4-phenylphthalazine derivative
JPS57167974A (en) * 1981-04-09 1982-10-16 Mitsubishi Yuka Yakuhin Kk Preparation of 4-phenylphthalazine derivative
JPS60218377A (ja) * 1984-04-16 1985-11-01 Mitsubishi Yuka Yakuhin Kk 4−フエニルフタラジン誘導体及びそれを有効成分とする循環改善剤
JPS60243074A (ja) * 1985-04-15 1985-12-03 Mitsubishi Yuka Yakuhin Kk 4−フエニルフタラジン誘導体
JPH02129181A (ja) * 1988-11-04 1990-05-17 Morishita Pharmaceut Co Ltd 1−アリール−4−(1h−イミダゾール−1−イル)フタラジン誘導体
JPH02129183A (ja) * 1988-11-04 1990-05-17 Morishita Pharmaceut Co Ltd 1−アニリノ−4−(1h−イミダゾール−1−イル)フタラジン誘導体及びそれを有効成分とする血小板凝集抑制剤
JPH02129182A (ja) * 1988-11-04 1990-05-17 Morishita Pharmaceut Co Ltd 1−(1h−イミダゾール−1−イル)−4−置換フェニルフタラジン誘導体及びそれらを含有する血小板凝集抑制剤
JPH03106874A (ja) * 1989-09-20 1991-05-07 Morishita Pharmaceut Co Ltd 4―ピリジル―1(2h)フタラジノン
JPH03106872A (ja) * 1989-09-20 1991-05-07 Morishita Pharmaceut Co Ltd 1―置換フェニル―4―ピリジルフタラジン誘導体
JPH03106875A (ja) * 1989-09-20 1991-05-07 Morishita Pharmaceut Co Ltd 1―(3―ピリジルメチル)フタラジン誘導体
JPH03106873A (ja) * 1989-09-20 1991-05-07 Morishita Pharmaceut Co Ltd 1―ピリジルフタラジン誘導体及びそれらを含有する血小板凝集抑制剤
ES2068413T3 (es) * 1990-03-30 1995-04-16 Mitsubishi Chem Ind Derivados de 4-fenilftalazina.

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02129180A (ja) * 1988-11-04 1990-05-17 Morishita Pharmaceut Co Ltd 1−(1h−イミダゾール−1−イル)フタラジン誘導体

Also Published As

Publication number Publication date
KR930005984A (ko) 1993-04-20
EP0534443B1 (en) 1998-12-30
ATE175200T1 (de) 1999-01-15
US5324727A (en) 1994-06-28
DK0534443T3 (da) 1999-08-30
ES2128333T3 (es) 1999-05-16
TW279162B (ja) 1996-06-21
CA2078699A1 (en) 1993-03-27
DE69228033D1 (de) 1999-02-11
EP0534443A1 (en) 1993-03-31
GR3029410T3 (en) 1999-05-28
DE69228033T2 (de) 1999-07-15
JPH06135938A (ja) 1994-05-17
KR100256114B1 (ko) 2000-08-01
US5462941A (en) 1995-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2730421B2 (ja) 3,6−ジ置換ピリダジン誘導体
RU2070198C1 (ru) Гетероцикленовое соединение, способ его получения и фармацевтическая композиция
JP2852659B2 (ja) ピペラジン誘導体およびその塩
JP3130342B2 (ja) 動脈硬化性血管内膜肥厚抑制薬
JPS61293984A (ja) 活性化合物、その製法及びそれを含む医薬組成物
KR19980703559A (ko) 이미다조[1,2-a]피리딘 유도체
JPH054983A (ja) イソキノリノン誘導体、その製造方法およびその誘導体を有効成分として含有する5−ht3 レセプター拮抗剤
JPH11508283A (ja) ベンゾフリル誘導体類及びそれらの用途
JP4833832B2 (ja) ピラゾール化合物
KR900006118B1 (ko) 4-퀴놀론 유도체의 제법
JP4261639B2 (ja) フェニルイミダゾール系抗高脂血症薬
JPH037257A (ja) ピリジン誘導体及びそれを有効成分とする向精神剤
CZ20011058A3 (cs) Deriváty 2-fenylpyran-4-onu
CA1336891C (en) Use of substituted 3,4-dihydro-2h-benzopyrans as remedies for obstructive functional disorders of the lungs and/or disorders of the efferent urinary passages
CN113980001B (zh) 吡唑醇-哒嗪酮类耦联化合物、其药物组合物及其在药物中的应用
JPS644518B2 (ja)
CZ346095A3 (en) 1-oxo-2-(phenylsulfonylamino)pentylpiperidine derivatives, process of their preparation process and pharmaceutical composition containing thereof
PT96656A (pt) Processo de preparacao de derivados do pirazol e de composicoes farmaceuticas que os contem
JP2000109465A (ja) フェニルピラゾ―ル化合物、製法及び抗高脂血症薬
JPH0749423B2 (ja) 2−アルキルスルフイニル−4(3h)−キナゾリノン誘導体、その製造方法およびそれを有効成分とする抗潰瘍薬
EP0315115A2 (en) 1-acyl-2,3-dihydro-4(1H)-quinolinone-4-oxime derivatives, process for producing them and use thereof
JP2566843B2 (ja) ベンゾチアジン誘導体、その製法、及び医薬品として又は医薬品の合成中間体としてのその適用
JPH03284669A (ja) 4―フェニルフタラジン誘導体
JPS604170A (ja) キノロン誘導体
EP0405784A1 (en) Novel benzisoquinoline derivatives