JPH02129180A - 1−(1h−イミダゾール−1−イル)フタラジン誘導体 - Google Patents

1−(1h−イミダゾール−1−イル)フタラジン誘導体

Info

Publication number
JPH02129180A
JPH02129180A JP28018388A JP28018388A JPH02129180A JP H02129180 A JPH02129180 A JP H02129180A JP 28018388 A JP28018388 A JP 28018388A JP 28018388 A JP28018388 A JP 28018388A JP H02129180 A JPH02129180 A JP H02129180A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
imidazol
substituted
imidazole
phthalazine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28018388A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Takehara
竹原 広幸
Zenji Tsukamoto
塚本 善次
Keiji Uenishi
上西 啓司
Yoshio Asaumi
浅海 芳夫
Koji Kosegi
小瀬木 幸司
Yasuhiro Ishizuka
石塚 泰博
Hideya Yaginuma
柳沼 英哉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Morishita Pharmaceuticals Co Ltd
Original Assignee
Morishita Pharmaceuticals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Morishita Pharmaceuticals Co Ltd filed Critical Morishita Pharmaceuticals Co Ltd
Priority to JP28018388A priority Critical patent/JPH02129180A/ja
Publication of JPH02129180A publication Critical patent/JPH02129180A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、抗血栓薬として有用な1−(IH−イミダゾ
ール−1−イル)フタラジン誘導体に関するものである
〔従来の技術〕
フタラジン誘導体として英国特許第1303061号及
び特開昭60−218377に1−アルキルアミノ−4
−フェニルフタラジン誘導体が開示されている。また、
ジャーナル オブ メゾシナール ケミストリー(Jo
Med、Chem、。
−口よ、555.  (1969))に1−アルキルオ
キシ−4−フェニルフタラジン誘導体が開示されている
しかしながら、イミダゾール環を持つフタラジン誘導体
については、なんら示唆するところは無い。
〔発明が解決しようとする課題〕
近年、高齢化社会が進むにつれて血栓症をはじめとする
成人病の増加がクローズアップされてきており、特にこ
れらの疾患を抗血小板剤を用いて予防或いは治摩しよう
とする試みが注目されている。抗血小板剤としては、そ
の作用機序から種々の薬剤が使用されているが、実際に
臨床に応用されている薬剤は数少なく、必ずしも満足で
きるものではない。本発明者らは種々の血栓症の予防或
いは治療剤として安全性の高い、また優れた薬効を示す
化合物を得ることを目的として鋭意研究を重ねた。その
結果、1− (IH−イミダゾール−1−イル)フタラ
ジン誘導体(1)の中に所期の目的を達成する優れた化
合物を見出し本発明を完成した。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、下記一般式(1)で表される1−(LH−イ
ミダゾール−1−イル)フタラジン誘導体に係わる。
(式中、Yは−NH−、−0−.−3−を示す。
RはC3〜CI I+の直鎖又は分枝鎖アルキル基、水
酸基を含むC2〜C4の直鎖又は分枝鎖アルキル基、ア
リル基、3−メトキシプロピル基、テトラヒドロフルフ
リル基、フルフリル基、塩素原子又はアルキル基で置換
させることもあるベンジル基又はフェネチル基、ピリジ
ルメチル基又は塩素原子で置換させることもあるフェニ
ル基を意味する。
但し、Yが−NH−の場合、Rは無置換又は置換フェニ
ル基を除(。) 一般式(I)において、−Y−Rは具体的には、メチル
アミノ基、エチルアミノ基、プロピルアミノ基、ブチル
アミノ基、ペンチルアミノ基、ヘキシルアミノ基、ヘプ
チルアミノ基、オクチルアミノ基、n−ノニルアミノ基
、デシルアミノ基、ウンデシルアミノ基、ドデシルアミ
ノ基、トリデシルアミノ基、テトラデシルアミノ基、ペ
ンタデシルアミノ基、ヘキサデシルアミノ基、ヘプタデ
シルアミノ基、オクタデシルアミノ基、アリルアミノ基
、1−エチルプロピルアミノ基、2−エチルへキシルア
ミノ基、2−メチルブチルアミノ基、3−メチルブチル
アミノ基、2.2−ジメチルプロピルアミノ基、1.2
−ジメチルプロピルアミノ基、1−メチルブチルアミノ
基、1−メチルプロピルアミノ基、2−ヒドロシキエチ
ルアミノ基、2−ヒドロキシプロピルアミノ基、3−ヒ
ドロキシプロピルアミノ基、テトラヒドロフルフリルア
ミノ基、フルフリルアミノ基、ベンジルアミノ基、4−
クロロベンジルアミノ基、フェネチルアミノ基、メトキ
シ基、エトキシ基、プロポキシ基、ペンチルオキシ基、
ブトキシ基、1−メチルブトキシ基、2.2−ジメチル
プロポキシ基、4−クロロフェノキシ基、2−クロロフ
ェノキシ基、4クロロベンジルオキシ基、3−メチルベ
ンジルオキシ基、2−クロロベンジルオキシ基、2−ピ
リジルメトキシ基、3−ピリジルメトキシ基、メチルチ
オ基、エチルチオ基、プロピルチオ基、ブチルチオ基、
ペンチルチオ基、オクチルチオ基等が例示できる。
本発明化合物は、以下に示す反応式の方法により合成す
ることができる。
反応式 すなわち、本発明化合物CI)は1−クロロフタラジン
誘導体(I I)にイミダゾールを反応させることによ
り製造することができる。本反応に用いられる溶媒とし
ては、例えば、ベンゼン、トルエン、キシレン等の芳香
族炭化水素類、テトラヒドロフラン、ジオキサン、エチ
レングリコールジエチルエーテル、エチレングリコール
ジメチルエーテル等のエーテル類、アセトン、メチルエ
チルケトン等のケトン類、N、N−ジメチルホルムアミ
ド、ジメチルスルホキシド、アセトニトリル、ピリジン
等が挙げられるが、無溶媒でもよい。反応温度は50°
C〜200°Cで、反応時間は2時間〜24時間で行え
るが、60〜120’Cで、3〜10時間で行うのが好
適である。
本反応に用いられる化合物(I I)とイミダゾールの
使用割合としては、通常前者に対して後者を2〜5倍モ
ル使用する。本反応には、炭酸ナトリウム、炭酸カリウ
ム等の無機塩基、トリエチルアミン、N、 N−ジエチ
ルアニリン等の三級アミン類、水素化ナトリウム等の塩
基を用いることができるが、塩基としては、過剰のイミ
ダゾールを使用するのが好ましい。
本発明化合物(I)を医薬品として使用する場合、経口
的にも非経口的にも投与できる。化合物CI〕の投与量
は患者の年令、体重、或いは疾患の程度などにより異な
るが通常−日当たりの投与量は5〜2000mg、好ま
しくは10〜500mgである。
更に本発明の化合物(1)は経口又は非経口投与に通し
た賦形剤との混合物の形で用いることもできる。このよ
うな賦形剤としては、例えば、乳糖、ショ糖、カオリン
、結晶セルロース、コーンスターチ、ステアリン酸マグ
ネシウム、グルコース、クルジ、塩化ナトリウム、レシ
チン、ゼラチン、ペプチン、植物油などをあげることが
できる。
また、種々の剤形をとることができ、錠剤、顆粒剤、散
剤、カプセル剤、九刑などの固形製剤をとることができ
、安定剤、湿潤化剤、乳化剤等の補助剤を含むものであ
ってもよい。
次に実施例を挙げて本発明を説明する。
〔実施例1〕 1− (LH−イミダゾール−1−イル)−4−(メチ
ルアミノ)フタラジン 1−クロロ−4−(メチルアミノ)フタラジン2.7g
とイミダゾール4.7g  を50 dのN、N−ジメ
チルホルムアミドに溶解し、100°Cで7時間加熱攪
拌した。減圧下に溶媒を留去して残渣をクロロホルムに
溶解し、水洗後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、溶媒を
留去した残渣をエタノール−イソプロピルエーテルの混
液から再結晶して、融点278−280 ’Cの白色粉
末状結晶1.0g(収率30χ)を得た。
元素分析: C+zH++Nsとして 理論値($): C,63,98、H,4,92; N
、31.09実測値(χ): C,63,73; l(
,4,81、N、31.3ON M R(DMSO−d
6)δ: 3.IH3)1.d J=3.6H2,NH
述d+7−22(IH,s、イミダゾール−H)、7.
56(IH,d、Ar−Fl)、7.66(LH。
S、イミダゾ−1し−H)、7.86−8.00(3B
、m、Ar−H+NH)、8.11(18,s、イミダ
ゾール−H)、8.34(IH,d  J=8Hz、A
r−H)。
Ma s s  (m/z) :  225 (M” 
)〔実施例2〜25〕 実施例1の方法に従い、イミダゾールと対応する1−ア
ルキルアミ八4−クロロフタラジンを反応させることに
り、実施例2〜25の化合物を合成した。得られた化合
物の融点と収率を一括して第1表に記載する。
(以下余白) 第1表 〔実施例26〕 1−(n−デシルアミノ)−4−(IH−イミダゾール
−1−イル)フタラジン 1−クロロ−4−(n−デシルアミノ)フタラジン4.
0gとイミダゾール5.0gを100°Cで4時間加熱
攪拌した。反応混合物をクロロホルムに溶解し、水洗後
、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、溶媒を留去した。
残渣をイソプロピルエーテルから再結晶して、融点12
3−125°Cの白色粉末状結晶1.8g(収率41χ
)を得た。
元素分析: C21H19NSとして 理論値α”): C,71,76; )1,8.32 
; N、19.93実測値(X): C,71,61;
 H,8,22; N、19.84N M R(D?l
5O−d、)δ: 0.76−1.00(381m、 
(CHz)qCH:l) 11.12−1.60 (1
4H,m、 CToCHz (五tCL) 、 1.6
0−2、00 (2H,m、 CHzCjjl (CH
z) 7CH3) 、 3.68 (2)1. qJ=
4Hz。
NHCH)、7.24(LH,s、イミダゾール−H)
、7.52−7.80(38,m。
イミダゾール−H+Ar−H+NH)、7.80−8.
00(2H,m、八r−H)。
8.08(LH,s、イミダゾ−B−1()、8.40
−8.60(LH,m、Ar−H)。
Ma s s  (m/z) : 351 (M’ )
〔実施例27〜36〕 実施例26の方法に従い、イミダゾールと対応する1−
アルキルアミノ−4−クロロフタラジンを反応させるこ
とにり、実施例27〜36の化合物を合成した。得られ
た化合物の融点と収率を一括して第2表に記載する。
第2表 〔実施例37〕 1−(IH−イミダゾール−1−イル)−4−(2,2
−ジメチルアミノ)フタラジン 1−クロロ−4−(2,2−ジメチルプロピルオキシ)
フタラジン4.0gとイミダゾール5.4gを100 
’Cで4時間加熱攪拌した。反応混合物をクロロホルム
に溶解し、水洗後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、溶媒
を留去した残渣をエタノール−イソプロピルエーテルか
ら再結晶することにより、融点173−175°Cの白
色プリズム状結晶3.4g(収率75χ)を得た。
元素分析: C16HIBN40として理論値C”A’
): C,68,06; H,6,43; N、19.
85実測値(χ): C,68,35; H,6,87
; N、20.0ON M R(DMSO−d6)δ:
 1.13(9H1s、C(皿i)。
4.32(2H,s、j;jjz4CHt)z)、7.
77(IH,s、イミダゾール−H)。
7.77−7.83(LH,m、Ar−H)、8.07
−8.17(2H,m、Ar−8)+8.22  (I
H,s、イミダゾール−H)、8.33−8.36(I
H,m、Ar−H)。
Ma s s  (m/z) : 282 (M” )
〔実施例38〜47〕 実施例37の方法に従い、イミダゾールと対応するl−
アルキルオキシ−4−クロロフタラジンを反応させるこ
とにり、実施例38〜47の化合物を合成した。得られ
た化合物の融点と収率を一括して第3表に記載する。
第3表 〔実施例48〕 1−(n−ブチルチオ)−4−(LH−イミダゾール−
1−イル)フタラジン 1−(n−ブチルチオ)−4−クロロフタラジン4.2
gとイミダゾール5.6gを100 dのN、N−ジメ
チルホルムアミドに溶解し、100°Cで8時間加熱攪
拌した。
減圧下に溶媒を留去して、残渣をクロロホルムに溶解し
、水洗後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、溶媒を留去し
た。残渣をエタノール−イソプロピルエーテルから再結
晶して、融点8B−90’Cの白色粉末状結晶2.4g
(収率51χ)を得た。
元素分析: Cl5H16N4Sとして理論値α): 
C,63,35; H,5,67; N、19.70実
測値α): C,63,30; H,5,59; N、
19.68N M R(DMSO−di)δ: 0.9
5(38,t J=7Hz、 (CHz) s堕旦。
1 、42−1.57 (2H,m、 C1hCIhC
H1CHz) 、1.72−1.84 (2H。
m、 CH,、C)I CHzGHz) + 3.44
 (2)1. t J=7)1z、 CHCHzCHz
CHi) +7.30(1B、s、イミダゾール−H)
、7.83(IH,s、イミダゾール−H)。
7.87−7.94 (1B、 m、 Ar−H) 、
 8.08−8.26 (3H,m、 Ar−8) 。
8.29(LH,s、イミダゾール−H)。
Ma s s  (n+/z) :  284  (M
” )〔実施例49,50 ) 実施例48に従い、イミダゾールと対応する1−アルキ
ルチオ−4−クロロフタラジンを反応させることにり、
実施例49.50の化合物を合成した。得られた化合物
の融点と収率を一括して第3表に記載する。
第3表 血小板凝集抑制剤としての製剤例 〔製剤例1〕 有効物質         50mg 乳糖     200mg 結晶セルロース       40mgステアリン酸マ
グネシウム  5mg 上記混合物を常法に従って混合し、打錠することにより
生薬50■を含有する錠剤を得た。
〔製剤例2〕 有効物質         50Il1g乳糖    
 90mg とうもろこし澱粉      60m タルク           30+++gステアリン
酸マグネシウム 10mg 上記混合物を常法に従って造粒し、顆粒剤とする。
〔製剤例3〕 有効物質            10mg溶解補助剤
(所望により使用)  適量塩化ナトリウム(所望によ
り使用)適量注射用蒸留水          1d弱
計1d 上記成分を常法に従って混合し、アンプル充填後滅菌す
ることにより、注射用アンプルを作製する。
〔薬理実験〕
(1)血小板凝集抑制作用 本発明化合物の血小板凝集抑制作用をボーンの方法(G
、 V、R,Born、 Nature、 927−9
29. ’(1962) )により測定した。すなわち
、日本白色雄性ウサギよりクエン酸加血液を採取し、遠
心分離操作により血小板濃度の高い血漿(PPP)およ
び血小板濃度の低い血漿(PPP)を得た。ついで、ジ
メチルスルフオキシド(DMSO)に溶解した被験化合
物1.5μ2をPRP270μ2に加え、37°Cで1
分間インキュベーションした後、アラキドン酸を加え凝
集を惹起した。
凝集反応に伴う透過度の変化をはNHKへマトレサーで
測定した。血小板凝集率は次の様に求めた。すなわち、
PRPおよびPPPの透過度をそれぞれ0および100
%とし、アラキドン酸添加後3分間の最大透過度を凝集
率とした。
凝集抑制率は下式から求めた。
A:対照群の凝集率 B:被験化合物処置群の凝集率 被験化合物の各濃度における抑制率を表−4に示す。
第4表 〔発明の効果〕 本発明化合物はIn  Vitroにおけてアラキドン
酸誘発の血小板凝集に対し強力な抑制効果を示すもので
ある。抗血栓薬として、例えば、脳血栓症、脳梗塞症、
末梢動静脈閉塞症などの予防及び治療に優れた効果を特
徴する

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一般式〔 I 〕 ▲数式、化学式、表等があります▼〔 I 〕 (式中、Yは−NH−、−O−、−S−を示す。 RはC_1〜C_1_8の直鎖又は分枝鎖アルキル基、
    水酸基を含むC_2〜C_4の直鎖又は分枝鎖アルキル
    基、アリル基、3−メトキシプロピル基、テトラヒドロ
    フルフリル基、フルフリル基、塩素原子又はアルキル基
    で置換させることもあるベンジル基又はフェネチル基、
    ピリジルメチル基又は塩素原子で置換させることもある
    フェニル基を示す。但し、Yが−NH−の場合、Rは無
    置換又は置換フェニル基を除く。)で表される1−(1
    H−イミダゾール−1−イル)フタラジン誘導体。
JP28018388A 1988-11-04 1988-11-04 1−(1h−イミダゾール−1−イル)フタラジン誘導体 Pending JPH02129180A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28018388A JPH02129180A (ja) 1988-11-04 1988-11-04 1−(1h−イミダゾール−1−イル)フタラジン誘導体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28018388A JPH02129180A (ja) 1988-11-04 1988-11-04 1−(1h−イミダゾール−1−イル)フタラジン誘導体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02129180A true JPH02129180A (ja) 1990-05-17

Family

ID=17621453

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28018388A Pending JPH02129180A (ja) 1988-11-04 1988-11-04 1−(1h−イミダゾール−1−イル)フタラジン誘導体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02129180A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06135938A (ja) * 1991-09-26 1994-05-17 Mitsubishi Kasei Corp 3,6−ジ置換ピリダジン誘導体
WO1996005176A1 (fr) * 1994-08-09 1996-02-22 Eisai Co., Ltd. Compose de pyridazine condense
WO2001092258A1 (en) * 2000-05-30 2001-12-06 Neurogen Corporation Imidazoloisoquinolines
WO2004089412A1 (ja) * 2003-04-08 2004-10-21 Mitsubishi Pharma Corporation 特異的nad(p)hオキシダーゼ抑制剤
WO2007066615A1 (ja) * 2005-12-05 2007-06-14 Mitsubishi Tanabe Pharma Corporation 核内オーファン受容体の新規活性化剤及びその用途
JP2007536276A (ja) * 2004-05-08 2007-12-13 ニューロジェン・コーポレーション 3−アリール−5,6−ジ置換ピリダジン類

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2730421B2 (ja) * 1991-09-26 1998-03-25 三菱化学株式会社 3,6−ジ置換ピリダジン誘導体
US5324727A (en) * 1991-09-26 1994-06-28 Mitsubishi Chem Ind 3,6-disubstituted pyridazine derivatives
US5462941A (en) * 1991-09-26 1995-10-31 Mitsubishi Chemical Corporation 3,6-disubstituted pyradazine derivatives
JPH06135938A (ja) * 1991-09-26 1994-05-17 Mitsubishi Kasei Corp 3,6−ジ置換ピリダジン誘導体
AU705229B2 (en) * 1994-08-09 1999-05-20 Eisai R&D Management Co., Ltd. Fused pyridazine compound
US5849741A (en) * 1994-08-09 1998-12-15 Eisai Co., Ltd. Fused pyridazine compounds
WO1996005176A1 (fr) * 1994-08-09 1996-02-22 Eisai Co., Ltd. Compose de pyridazine condense
US6218392B1 (en) 1994-08-09 2001-04-17 Eisai Co., Ltd. Fused pyridazine compounds
WO2001092258A1 (en) * 2000-05-30 2001-12-06 Neurogen Corporation Imidazoloisoquinolines
WO2004089412A1 (ja) * 2003-04-08 2004-10-21 Mitsubishi Pharma Corporation 特異的nad(p)hオキシダーゼ抑制剤
JPWO2004089412A1 (ja) * 2003-04-08 2006-07-06 三菱ウェルファーマ株式会社 特異的nad(p)hオキシダーゼ抑制剤
JP2007536276A (ja) * 2004-05-08 2007-12-13 ニューロジェン・コーポレーション 3−アリール−5,6−ジ置換ピリダジン類
WO2007066615A1 (ja) * 2005-12-05 2007-06-14 Mitsubishi Tanabe Pharma Corporation 核内オーファン受容体の新規活性化剤及びその用途

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1741714B1 (en) Heterocyclic compound and anti-malignant-tumor agent containing the same as active ingredient
EP0288973B1 (en) Benzothiazolinone derivatives, their production and pharmaceutical composition
HU176807B (en) Process for preparing guanidino-thiazole and imidazole derivatives
WO2005108370A1 (ja) ベンゼン化合物
PT84896B (pt) Processo para a preparacao de analogos de distamicina a com accao antineoplastica e anti-viral e de composicoes farmaceuticas que os contem
EP0173520B1 (en) Tricyclic oxindole antiinflammatory agents
JPS6322082A (ja) 1―(ヒドロキシスチリル)―5h―2,3―ベンゾジアゼピン誘導体およびその製造方法、並びに前記誘導体を含む薬剤
JPH02129180A (ja) 1−(1h−イミダゾール−1−イル)フタラジン誘導体
DK170890B1 (da) 1,2,4,5-Tetrahydro-3H-3-benzazepinsulfonamid-forbindelser, deres anvendelse til fremstilling af antiarytmia-lægemidler og farmaceutiske præparater indeholdende sulfonamiderne samt 1,2,4,5-tetrahydro-3H-3-benzazepin-forbindelser, der er nyttige som mellemprodukter
NZ188770A (en) Thiazolinylguanidine derivatives and pharmaceutical compositions
US4103009A (en) Benzoguanamine derivatives
KR880002086B1 (ko) 티아디아진 화합물 및 그 염의 제조방법
HUT70543A (en) Thiadiazinone derivatives, pharmaceutical compositions containing them and process for producing them
JPS63145272A (ja) 4,5−ジヒドロ−6−(4−置換フエニル)−3(2h)−ピリダジノン誘導体
CA1065865A (en) Piperazinyluracil salt
HU181608B (en) Process for producing imidazo-thieno-pyrimidine derivatives
JPH02129183A (ja) 1−アニリノ−4−(1h−イミダゾール−1−イル)フタラジン誘導体及びそれを有効成分とする血小板凝集抑制剤
KR100336642B1 (ko) 1-[2,4-디클로로-β-[7-클로로벤조[B]티엔-3-일)메톡시]페네틸]이미다졸모노나이트레이트의폴리모르프B및C의제조방법
US20230045031A1 (en) Diarylamide Compound and Application Thereof
HU224958B1 (en) Use of teophyllin derivatives for the preparation of pharmaceutical compositions for the prevention and treatment of shock
US4255573A (en) Imidazoindole derivatives and pharmaceutical compositions comprising imidazoindole derivatives
BRPI0611096A2 (pt) (5z)-5-(6-quinoxalinilmetilideno)-2-[(2,6-diclorofenil)a mino]-1,3-tiazol-4(5h)-ona
DK159847B (da) Salte af 5-cyanopyridin-2-diazohydroxid
JPH02129182A (ja) 1−(1h−イミダゾール−1−イル)−4−置換フェニルフタラジン誘導体及びそれらを含有する血小板凝集抑制剤
PL169699B1 (en) Method of obtaining novel substituted derivatives of benzene