JPH03106874A - 4―ピリジル―1(2h)フタラジノン - Google Patents

4―ピリジル―1(2h)フタラジノン

Info

Publication number
JPH03106874A
JPH03106874A JP24607589A JP24607589A JPH03106874A JP H03106874 A JPH03106874 A JP H03106874A JP 24607589 A JP24607589 A JP 24607589A JP 24607589 A JP24607589 A JP 24607589A JP H03106874 A JPH03106874 A JP H03106874A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
phthalazinone
pyridine
compound
pyridyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24607589A
Other languages
English (en)
Inventor
Keiji Uenishi
上西 啓司
Koji Kosegi
小瀬木 幸司
Hideya Yaginuma
柳沼 英哉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Morishita Pharmaceuticals Co Ltd
Original Assignee
Morishita Pharmaceuticals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Morishita Pharmaceuticals Co Ltd filed Critical Morishita Pharmaceuticals Co Ltd
Priority to JP24607589A priority Critical patent/JPH03106874A/ja
Publication of JPH03106874A publication Critical patent/JPH03106874A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、血小板凝集抑制剤の合成原料として有用な4
−ピリジル−1 (2}{)フタラジノンに関するもの
である. 〔従来の技術〕 従来の化合物としては、1−フェニル−1(2H)フタ
ラジノンがバイルシェタイン( Beilstetn)
、第24巻、208頁に記載されてあり、薬学雑誌、第
86巻、576頁(1966年)の方法に従って合成す
ることができる.また、同化合物は特開昭56−536
59,特開M56−53660,特開昭57−4897
2に血小板凝集抑制剤の合或中間体として用いられてい
る. しかし、4−ピリジル−1(LH)フタラジノンについ
ては、何ら示唆するところはない.〔発明が解決しよう
とする課題〕 近年、抗血小板剤を用いて予防或いは治療しようとする
試みが注目され、本発明者らは鋭意研究を重ねた結果、
血小vi凝集抑制剤の合威中間体として有用な新規の4
−ピリジル−1 (2H)フタラジノンを見出し本発明
を完戒した. (以下余白) 〔課題を解決するための手段〕 反応工程 本発明化合物は、下記一般式(1) Q 門 (式中、Rは水素原子或いはメトキシ基を示し、ピリジ
ル基はフタラジンの4位に2、3または4位で結合して
いることを表す)で示される4−ビリジル−1 (2H
)フタラジノンに関する.本発明化合物N)は、例えば
以下に示す反応工程により合戒することができる. (以下余白) h 〔上記式中、Rは前記と同じ意義を示す.〕第1工程は
、化合物(fV)を製造する工程であ第1工程−aは、
2−(2−プロモフエニル)4.4−ジメチル−2−オ
キサゾリン(II)と2−.3−または4−ピリジンア
ルデヒドとのグリニャール(Grignard)反応に
より、(IV)を製造する工程である. 第1工程一bは、2−(4一置換フェニル)一4,4−
ジメチル−2−オキサゾリン(Ill)にn−ブチルリ
チウムを作用させ、さらに、2−3−または4−ピリジ
ンアルデヒドとの反応により化合物(IV)を合成する
工程である.第2工程は、化合物(IV)のヒドロキシ
基を酸化し、ケトン体(V)とする工程である.この酸
化反応は一般に広く用いられている方法、例えば、DM
SO酸化、ジッーンズ(Jones)酸化、スヮーン(
S@ern)酸化等を用いることにより達或される.第
3工程は、化合物(V)を発明化合物(1)とする工程
である.この工程は(V)を酸で処理してオキサゾリン
環を開裂させた後、ヒドラジンを作用させ(2−,3−
または4−ピリジルーl(2H)フタラジノン(1)と
することにまり達威される. 化合物(II)  (III)及びそれらの反応性はす
でに知られており、例えば、メイヤーズら(Meyer
set al)の方法(ジャーナル オブ オーガニツ
タ ケξストリー 第39@ 27B?頁(1974年
)(Journal of Organic Chem
istry Jj%2787(1974))あるいは 
ジャーナル オブ オーガニック ケミストリー 第4
3巻1372頁(1978年)(Journalof 
Organic ChemistryAL1372(1
978))に従って行われる. 以下実施例を挙げて本発明化合物を具体的に説明する. 〔実施例1〕 4−(3−ピリジル)−1(2+1)フタラジノンの合
戒1−1.  (第1工程一a) 削状マグネシウムC5.6 g)に触媒量のヨウ素片を
加え、攪拌しながらTHF (100ml)に溶解させ
た2−(2−プロモフェニル)−4.4−ジメチルオキ
サゾリン(50 g)を滴下し、グリニャール(Gri
?nard)試薬を調製した,  TIP (150 
ml)にニコチンアルデヒド(21 g)を溶かし、水
浴でo−s’cを保ちながら攪拌し、上記のグリニャー
ル試薬を滴下した.滴下終了後さらに室温で4時間撹拌
した.反応液を、飽和NH,CI水溶液に注いだ後、ベ
ンゼンで抽出した.有機層を水及び飽和食塩水を用いて
洗浄し、Na■504で乾燥した.溶媒を留去して得ら
れた残渣を減圧蒸留することにより2−(4.4−ジメ
チル−2−オキサゾリンー2−イル)フェニル3一ピリ
ジンメタノールを得た. 沸点  190〜195 ℃/0.2 鵬一〇gIR 
  ν,■ (Film)  cm  −’:3250
(OB),1660(N=C).Mass    s/
z:282(M”).’H−NMR(DMSO−di)
  δ(pI)II+) :1.19(3H.s.CH
s)l1.26(3H,s,CH3),4.00(2H
,a,オキザゾリン−CI!−),6.45(IH,d
,J=5.7Hz,−OFI),6.65(IH, d
, J−5.6Hz, −CI−OH) ,7.26−
7.41(21,m,ベンゼンーH),7.53−7.
73(4H,s,ベンゼンーH+ピリジン−H),8.
37−8.40(1}1,m,ピリジンー■),8.5
0(1}1,d,J−2.1Hz,ピリジン−H).元
素分析(C+t}11。NzOi) 理論値(X):C,72.32;H,6.43;N, 
9.92.実測値(X) :C.71.87;H,6.
55;N, 10.50.1−2.(第1工程−b) 2−(4−メトキシフエニル)−4.4−ジメチルオキ
サプリン(20 g>のTHF (200 ml)溶液
に、n−プチルリチウム(90 ml.1.6M−ヘキ
サン溶液)をO ’Cで滴下し、さらに3時間0℃で撹
拌した.次にニコチンアノレデヒド(12.5 g)の
 THF (50 ml)溶液をO℃で滴下し、滴下後
さらに室温で12時間撹拌した.反応液を、飽和NH4
Cl水溶液に注ぎ、エーテルで抽出した.有機層を水洗
、乾燥後、溶媒を留去した.残渣をシリカゲルクロマト
グラフィーで精製し、油状物として、2−(4,4−ジ
メチル−2−オキサゾリン−2−イル〉−3−メトキシ
フェニル−3−ピリジンメタノール(20.0 g)を
得た.IR   y..Il (Fitm+)  C鴎
 −’:3200(OH),1660(N=C).’H
−NMR(CDCI,I)  δ<pp園):1.12
(3H,s,CHs).1.19(38,s,CHs)
.3.82(3H,s.OcHs), 3.95(2Ls,オキザゾリンーC}+!−) ,6
.64(2Lbr,−C生■阻)−),6.92−6.
97(IN,dd,  ビリジン一〇),7.24−7
.29(2H,dd, ベンゼンーH),7.56−7
.61(IH,m,ビリジン−H),7.70−7。7
3(IFI,d,ベンゼンーH),8.37−8.39
(LH,dd,ビリジン−H),8.49(IH,d,
ピリジン−H).1−3.(第2工程) 2−(4,4−ジメチル−2−オキサゾリンー2−イル
〉−フェニル3−ビリジンメタノール(40g)をDM
SO(420 ml)及び無水酢酸(280 ml)の
混液に溶解させ、室温で21時間撹拌した、反応液を氷
水(500 g+1)に注ぎ、ベンゼンで抽出した.有
機層を水洗した後、Na.SO.で乾燥した.減圧下溶
媒を留去し、残留物を減圧蒸留することにより2−(4
.4−ジメチル−2ーオキサゾリンー2−イル)フェニ
ル3〜ピリジルケトン(30 g)を得た. 沸点 190〜195℃/0.2 am}IgIR  
y...  (Film)  cm −’:1678(
C=O),1654(N=C).Mass   m/z
:280(M”).’H−N?IR(DIIISO−d
i)  δCpp@> :0.83(6H.s.CHi
X2), 3.77(2H,s+オキザゾリン−Cut−)+7.
52−7.58(2H4,ベンゼンーH),7.70−
7.75(2B,■.ベンゼンーH〉,7.85−7.
93(28,m,ベンゼンーH+ピリジン−■),8.
66−8.67(LH,m,ピリジン−H),8.74
−8.7’7(1114,ピリジンーN).元素分析(
C+dl+JzOt) 理論値(χ):C,?2.84;11,5.75;N,
 9.99.実測値(X) :C.72.30:H,5
.83;N, 10.22.1−4.(第3工程) 2−(4.4−ジメチル−2一オキサプリン−2−イル
)フエニル3−ピリジル ケトン(30 g)を3規定
一塩酸(360 ml)に加え3時間加熱還流した.減
圧下でfA!liI乾固した後、残渣をEtOH (3
00■1)に溶かし、抱水ヒドラジンを加え、4時間加
熱還流した.析出した結晶を濾取し、水で洗い乾燥する
ことにより4−(3−ピリジル)−1(2H)フタラジ
ノン(19.0 g)を得た. 融点 271〜272℃ IR  vma* (Nujol) cm−’:167
5(C=O).Mass  m/z:223(M″).
11−NMR(DMSO−dh)  δ(ppm) :
7.58−7.69(211,町 ベンゼン−■),7
.91−7.95(2H.園.ベンゼンーH),8.0
0−8.10(11, m,  ベンゼン−■〉,8.
35−8.38(IH, s,  ピリジン,H),8
.74−8.77(IH, aI,  ビリジン,H)
,8.81(LH, d, J−2.3Hz,  ピリ
ジン−■).元素分析 C+Jq!bo 理論値(X) : C,69.94 . H, 4.0
6 S 11. 18.83.測定値(X) : C,
69.79 i H,3.99 i N.18.87.
〔実施例2〜4〕 先に示した実施例1に従い、一般式(1)で表される化
合物を合戒した.得られた化合物を一括して第1表に記
載する. 第1表 実施例 番号 ビリジン 結合位置 R 融点(”C) 2 3 4 2 4 3 H H −OCR, 237−238 〉250 249−250 〔発明の効果〕 一般式(+)で表される本発明化合物は、仮凝集抑制剤
の合威原料として有用である.血小

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一般式〔 I 〕 ▲数式、化学式、表等があります▼〔 I 〕 (式中、Rは水素原子或いはメトキシ基を示し、ピリジ
    ル基はフタラジンの4位に2、3または4位で結合して
    いることを表す)で示される4−ピリジル−1(2H)
    フタラジノン。
JP24607589A 1989-09-20 1989-09-20 4―ピリジル―1(2h)フタラジノン Pending JPH03106874A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24607589A JPH03106874A (ja) 1989-09-20 1989-09-20 4―ピリジル―1(2h)フタラジノン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24607589A JPH03106874A (ja) 1989-09-20 1989-09-20 4―ピリジル―1(2h)フタラジノン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03106874A true JPH03106874A (ja) 1991-05-07

Family

ID=17143102

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24607589A Pending JPH03106874A (ja) 1989-09-20 1989-09-20 4―ピリジル―1(2h)フタラジノン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03106874A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5324727A (en) * 1991-09-26 1994-06-28 Mitsubishi Chem Ind 3,6-disubstituted pyridazine derivatives
US5849741A (en) * 1994-08-09 1998-12-15 Eisai Co., Ltd. Fused pyridazine compounds

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5420329A (en) * 1977-07-15 1979-02-15 Toshiba Corp Mold current transformer

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5420329A (en) * 1977-07-15 1979-02-15 Toshiba Corp Mold current transformer

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5324727A (en) * 1991-09-26 1994-06-28 Mitsubishi Chem Ind 3,6-disubstituted pyridazine derivatives
US5462941A (en) * 1991-09-26 1995-10-31 Mitsubishi Chemical Corporation 3,6-disubstituted pyradazine derivatives
US5849741A (en) * 1994-08-09 1998-12-15 Eisai Co., Ltd. Fused pyridazine compounds
US6218392B1 (en) 1994-08-09 2001-04-17 Eisai Co., Ltd. Fused pyridazine compounds

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58501723A (ja) シアノヘテロ環化合物の製法
JPS5885862A (ja) アシルアニリド、その製法および該化合物を含有する、抗男性ホルモン作用を有する製薬または獣医用薬組成物
CS183391A3 (en) Process for preparing dialkylpyridine-2,3-dicarboxylates and derivatives thereof
JPH03109384A (ja) (S)―4―ヒドロキシメチル―γ―ラクトンの製造方法
JPS63270678A (ja) 新規含窒素化合物
JPS61167673A (ja) (イソキサゾール‐3‐イル)アリールメタノンおよびその製造方法
JPH03106874A (ja) 4―ピリジル―1(2h)フタラジノン
JPH01224364A (ja) 除草性o―カルボキシアリ―ルイミダゾリノン類の製法
JP3843470B2 (ja) フェロセニルジフェニルホスフィン誘導体、該配位子金属錯体によるヒドロシリル化
JPH10324678A (ja) ピリジン−n−オキシド類の製造方法及び溶液
JP2583062B2 (ja) 複素環化合物の製造法
KR0131051B1 (ko) 피리딘 유도체의 제조방법
JPH04243875A (ja) 2−フェニル−6−(ピリミジン−2−イル)ピリジン化合物の製造方法、中間体化合物及び中間体化合物の製造方法
JPH01104052A (ja) ピリジン誘導体
JP3158599B2 (ja) 新規な5−メトキシ−2−[[(4−メトキシ−3,5−ジメチル−2−ピリジル)メチル]チオ]イミダゾ[4,5−b]ピリジンの製造方法並びにその製造中間体及びその製造方法
JP2865993B2 (ja) 芳香族β−ジイミン系化合物
JPH0717631B2 (ja) ピリジニウム誘導体およびその製造法
JPH03101671A (ja) 光学活性アルコールの製造方法
JPH0710873A (ja) インドリジン誘導体その製造法および中間体としての使用
JP2719604B2 (ja) フッ素置換ピリジン誘導体
JPS62161769A (ja) 新規なスルホキシド体およびその製造法
JPS61148176A (ja) 新規複素環式化合物
JP3150192B2 (ja) アントラニル酸誘導体
JPS61282369A (ja) オキサゾ−ル誘導体の製造法
JPH01246277A (ja) ジヒドロベンゾフラン誘導体