JP2667477B2 - ショットキーバリアダイオード - Google Patents

ショットキーバリアダイオード

Info

Publication number
JP2667477B2
JP2667477B2 JP63305767A JP30576788A JP2667477B2 JP 2667477 B2 JP2667477 B2 JP 2667477B2 JP 63305767 A JP63305767 A JP 63305767A JP 30576788 A JP30576788 A JP 30576788A JP 2667477 B2 JP2667477 B2 JP 2667477B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
semiconductor
semiconductor layer
reverse
layers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP63305767A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02151067A (ja
Inventor
尚正 杉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP63305767A priority Critical patent/JP2667477B2/ja
Priority to US07/443,333 priority patent/US5017976A/en
Priority to KR1019890017748A priority patent/KR920010677B1/ko
Priority to DE68918062T priority patent/DE68918062T2/de
Priority to EP89122233A priority patent/EP0372428B1/en
Publication of JPH02151067A publication Critical patent/JPH02151067A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2667477B2 publication Critical patent/JP2667477B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/86Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable only by variation of the electric current supplied, or only the electric potential applied, to one or more of the electrodes carrying the current to be rectified, amplified, oscillated or switched
    • H01L29/861Diodes
    • H01L29/872Schottky diodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/08Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind
    • H01L27/085Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind including field-effect components only
    • H01L27/095Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind including field-effect components only the components being Schottky barrier gate field-effect transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/43Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/47Schottky barrier electrodes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は、ショットキーバリアダイオードのバリア金
属膜下の半導体面に選択的にPN接合を形成したショット
キーバリアダイオードに関するもので、特に順方向電流
特性を改善する構造に係るものである。
(従来の技術) 近年、電子機器のIC化い伴い、これに使用する電源機
器は、小型軽量化及び高効率化の可能なスイッチングレ
ギュレータ方式の電源回路が一般に使用されるようにな
っている。この電源回路の出力用整流素子として、素子
内の順方向電圧効果VFが小さく、逆回復時間の短いショ
ットキーバイアダイオードが広く使用されている。しか
し一般のショットキーバリアダイオードは逆方向のリー
ク電流が比較的大きく、又逆方向の降伏電圧が低いとい
う欠点がある。
この欠点を改善するため、例えば第13図に示すショッ
トキーバリアダイオードが提案されている(特公昭59−
35183号参照)。同図においてN+シリコン層1の上に、
エピタキシャル成長で形成したN-型シリコン層2を有す
るシリコン基板3を用意し、ここに複数のP+型シリコン
層4を形成する。酸化膜5の開口を利用して、ショット
キー バリア用のクロムから成る金属膜6を設ける。P+
型シリコン層4の相互間の距離は、金属膜6に負、下部
の金属電極膜7に正の電圧を印加したとき生じる空乏層
(空間電荷領域とも呼ぶ)8によって、第14図に示すよ
うに相互間が結ばれる大きさとする。
上記のショットキーバリアダイオードに順方向電圧を
印加すれば、第13図の矢印9で示すように順電流の大部
分は電圧降下の小さい金属膜6とN-型シリコン層2とか
ら成るショットキーバリアを通って流れる。従って順方
向の電圧降下はP+型シリコン層4を設けない一般のショ
ットキーダイオードに類似した低い値となる。次に上記
ショットキーバリアダイオードに逆方向電圧を加えると
P+型シリコン層4とN-型シリコン層2とから成るPN接合
に空乏層8が生成し、その逆電圧を更に増加すると第14
図に示すようにP+型シリコン層4は相互に空乏層8によ
って結ばれる。逆方向のリーク電流は連結された空乏層
8により抑制されたPN接合ダイオードの逆特性に近づ
き、降伏電圧も改善される。
しかしながら上記のショットキーバリアダイオードで
は低い逆電圧を印加した場合には、隣接するP+型シリコ
ン層4は空乏層により相互間が連結されないので、金属
膜6とN-型シリコン層2とのショットキーバリアを流れ
る逆方向のリーク電流値は大きな影響を受けない。従っ
て逆電圧が更に増加して相互のP+型シリコン層4が空乏
層により連結されるまでは、逆方向特性の大きな改善は
得られない。
第15図は、B.J.BALIGA,IEEE,ElectronDeviceLetter,v
ol EDL−5,No.6(1984,P194〜196)によって提案された
バリア金属膜下の半導体面に選択的にPN接合を形成した
ショットキーバリアダイオード(以後JunctionBarrier
−ControlledSchottkyRectifierをJBSと略記)の断面図
である(特開昭60−74582号参照)。なお第13図と同符
号はそれぞれ対応する部分を示し、説明を省略すること
もある。半導体基板3はN+型シリコ層1とN-型シリコン
層2とから成る。金属膜(Al)6とN-型シリコン層2と
の接触により形成されるショットキー障壁の高さを低下
させるために、N-シリコン層2の極めて浅い表面にN+
シリコン層がイオン注入により形成されている。このN+
型シリコン層はショットキーバリア金属としてショット
キー障壁の低い金属を用いれば不要の層で、第15図には
この層は図示されていない。このような基板3上にP型
シリコン層4が選択的に形成される。この形成に当たっ
ては、順方向バイアス時に近接のPN接合による空乏層8
が、第16図に示すように互いに連接しないで隙間10が形
成され、順方向電流が遮断されないように、又逆方向バ
イアス時には近隣のPN接合の空乏層8が、第17図に示す
ように互いに連結し、逆方向電流を遮断するように配置
されている。
第15図に示すJBSの構成及び作用は第13図のJBSと基本
的には等しいが、このJBSでは隣り合うP型シリコン層
4の間隔を狭くして、逆方向バイアス電圧が小さな値例
えば数Vを超えると、P型シリコン層は空乏層により相
互に連結されるようにして、逆方向リーク電流の減少を
計っている。
しかしながら上記構造のJBSでは、バリア金属膜と半
導体基板との接触面積が同じ素子の場合、バリア金属と
ショットキー接合を形成するN-型シリコン層の総接触面
積は、P型シリコン層の面積だけ小さくなり、ペレット
サイズに対する電流効率が低下する。この電流効率を改
善する一つの方法としては、各々のP型シリコン層を小
さくすればよい。しかし所定の逆方向降伏電圧VBを得る
ためには、PN接合の曲率による降伏電圧の低下を防ぐた
め、ある程度の深さまで、P型シリコン層を拡散する必
要がある。即ちP型シリコン層を形成する際、横方向に
も拡散するのでP型シリコン層の面積を小さくするには
限度がある。又高耐圧にすればする程P型シリコン層の
拡散深さを深くしなければならず、ますます効率が悪く
なる。
(発明が解決しようとする課題) 前述の通り低い順方向電圧と高速動作に適した一般の
ショットキーバリアダイオードの欠点は、逆方向の降伏
電圧が低く且つ逆方向のリーク電流が大きいことであ
る。この欠点を改善するために提案されたバリア金属に
接してPN接合を選択的に形成したJBSにおいては、P型
シリコン層を設けた面積だけN-型シリコン層のショット
キーバリア接合部の面積が小さくなり、バリア金属と基
板との総接触面に対する電流効率が低下する。電流効率
を改善するため、P型シリコン層とバリア金属との接触
面積を小さくするのは、逆耐電圧を考慮すると、ある程
度の限度がある。又P型シリコン層の相互の間隔を拡
げ、N-型シリコン層の占める割合を大きくすると、空乏
層が連結するときの逆方向電圧値が高く、結果として実
効的な逆方向のリーク電流が増加し、問題となる。
本発明の目的は、バリア金属と基板面との接触領域に
選択的にPN接合を形成したJBSにおいて、N-型シリコン
層のショットキー接合部の面積の割合を著しく増加し、
ペレットの大きさに対して電流効率の良いJBSを得るこ
とを主とし、併せて逆方向電流特性を改善できる半導体
装置を提供することである。
[発明の構成] (課題を解決するための手段) 本発明のショットキーバリアダイオード(以下、半導
体装置と呼ぶこともある。)は、半導体基板の一方の主
面上に形成されるショットキーバリア金属から成る第1
金属膜と、該第1金属膜とショットキー接触をする一導
電型の第1半導体層と、前記半導体基板の他方の主面上
に形成される第2金属膜と、該第2金属膜と接する一導
電型の第2半導体層と、第1半導体層と第2半導体層と
の間に形成され、第1半導体層の不純物濃度より低い不
純物濃度を有する一導電型の第3半導体層と、前記半導
体基板の前記一方の主面側に選択的に形成され、第1金
属膜に接し第1半導体層を貫通して少なくとも第3半導
体層に達する単一又は複数の反対導電型半導体層とを有
し、第1金属膜と第2金属膜との間に零を含む逆バイア
ス電圧を印加したとき第3半導体層に生ずる空乏層が互
いに連結することを特徴とするショットキーバリアダイ
オード(JBS)を具備する半導体装置である。なお第1
半導体層と第2半導体層との間には第3半導体層以外の
その他の所定濃度の一導電型半導体層が介在しても差支
えない。又単一の反対導電型半導体層とは、例えば基板
主面を見たとき、即ち平面図では、複数のすじ状の反対
導電型半導体層が形成され、その長手方向の端部が互い
に結合され一体化された場合等をいう。
(作用) 上記構成のJBSの第1金属膜(アノード電極膜)と第
2金属膜(カソード電極膜)との間に順バイアス電圧を
印加すると、電流はアノードからバリア(障壁)電圧の
低いショットキー接触をする第1半導体層(N-層)を通
り、第3半導体層(N--層)、第2半導体層(N+層)を
経てカソードから流出し、通電路を形成する。このため
順方向電圧降下も小さく、一般のショットキーバリアダ
イオードに近似した順方向特性を示す。
次にアノード・カソード間に逆バイアス電圧を印加す
ると、反対導電型半導体(P+層)と第1、第3半導体層
との接合は逆バイアスされ、低不純物濃度の第3半導体
層内の空乏層の拡がりは特に大きくなる。これに近接す
るP+N--接合による第3半導体層内の空乏層は互いに連
結し前記通電路をピンチオフし、逆方向リーク電流は抑
制され、通常のPN接合ダイオードに近似した逆方向特性
に移行する。
このピンチオフする逆バイアス電圧値は低いほど逆方
向特性に対しては好ましく、本発明の上記JBSでは、主
として第3半導体層の不純物濃度を低く調整して、零を
含む低い逆バイアス電圧値で通電路がピンチオフされる
ように形成される。これに対し第1半導体層は、その不
純物濃度を第3半導体層より高くして、望ましいショッ
トキーバリア即ち低い順方向電圧値が得られるように形
成される。即ち通電路をピンチオフする機能は低不純物
濃度の第3半導体層に負担させ、第1半導体は望ましい
ショットキーバリアが得られることを主眼として形成さ
れる。従って反対導電型半導体層(P+層)の相互間隔
は、通電路のピンチオフを優先的に考慮する必要がない
ので、従来のJBSに比しその間隔を大幅に大きくし、第
1半導体層のショットキー接触する接触面の面積の割合
を著しく増加することができる。又併せて逆方向電流特
性も改善される。
(実施例) 第1図は、本発明のショットキーバリアダイオード
(JBS)の一実施例の断面図である。このJBSは、半導体
基板13の一方の主面(図では上方)上に形成されるショ
ットキーバリア金属(Ti)から成る第1金属膜(アノー
ド電極膜)16と、このアノード電極膜とショットキー接
触をする一導電型(N)の第1半導体層(不純物濃度10
16atom/cm3、以下N-層の略記)12Aと、前記基板13の他
方の主面(図では下方)に形成される第2金属膜(カソ
ード電極膜)17と、このカソード電極膜と接する一導電
型の第2半導体層(N+層)11と、N-層12AとN+層11との
間にあって、N-層12Aに接して形成され、この層より不
純物濃度の低い一導電型の第3半導体層(不純物濃度10
14atoms/cm3、以下N--層と略記)19と、N--層19とN+層1
1とに挟まれる一導電型半導体層(不純物濃度1016atoms
/cm3、以下N-層と略記)12Bと、基板13の上方の主面側
に選択的に形成され、アノード電極膜16に接しN-層12A
を貫通し、N--層19に達し、更にN-層12Bに至る複数(図
面では模式的に4つ)の反対導電型半導体層(P+層)14
と具備している。なお、本実施例における半導体基板13
は、上方からN-層12A、N--層19、N--層12B、N+層11の4
層を積層したシリコン単結晶基板である。符号21は耐圧
を良くするために設けられるガードリングP+層で、符号
22は横方向の空乏層の拡がりを制限するためのチャネル
ストッパーN+層である。必要な耐圧に応じて、ガードリ
ングP+層21とチャネルストッパーN+層22との間に更にP+
層(High Voltage Termination)を形成することもあ
る。
上記構成のJBSは、公知の製造技術により形成され
る。即ちN+層(ウエーハ)11の一方の主面側からN-層12
B(厚さ3〜4μm)、N--層19(厚さ1μm)、N-層12
A(厚さ1μm)の3層をそれぞれ前記不純物濃度とな
るようエピタキシャル成長により形成する(第4図参
照)。次に表面に酸化膜15を形成し、所定の方向でN
+(不純物リン)層22、P+(不純物ボロン)層14及び21
をイオン注入法により形成する。次にショートキーバリ
ア金属としてTi金属をスパッタ又は蒸着により基板面に
被着し、アノード電極膜16を形成する。
次に上記の本発明のJBSの構成と作用について詳述す
る。
このJBSの構成の要点は、N-層12A、N--層19、N-層12
B、N+層11から成る4層構造の半導体基板を用意し、そ
の後適当な間隔でP+層14を、N-層12A、N--層19を貫通し
てN-層12Bの一部まで形成したことである。但し形成に
際しては、順バイアス時に近隣のPN接合による空乏層が
互いに連結し順電流を遮断することがないように、又逆
バイアス時には、近隣のPN接合の空乏層が互いに連結
し、逆方向リーク電流を遮断するように配設されてい
る。
アノード電極膜16とカソード電極膜17との間に順バイ
アス電圧を印加する。一般にPN接合ダイオードの順電流
の立上がり電圧は、ショットキーダイオードのそれに比
し大きいので、電流は主としてショットキー接触をする
N-層12A、及びN--層19、N-層12B、N+層11内を流れる。
第1図において、斜線の領域23は空乏層を遠慮しない模
式的な上記の通電路を示す。
一般にPN接合部分には空乏層が存在する。第1表は、
P領域が高不純物濃度のP+層でN層と階段接合する場
合、N層の濃度とN層内の空乏層幅の関係とを示すもの
で、公知の資料(Siデータブック)から得られたもので
ある。N層濃度としてはN-層12A、12Bの濃度(1016atom
s/cm3)及びN--層19の濃度(1014atoms/cm3)の2種
類、又逆バイアす電圧VRは0と10[V]の2つとし、そ
れぞれの場合の空乏層幅を示している。この表では、N
--層中の空乏層の伸びはN-層中の伸びの約10倍となって
いる。
この空乏層の伸びのデータを参照し、0を含む低い逆
バイアス電圧でN--層19に形成される空乏層により通電
路がピンチオフされること、順バイアス電圧では空乏層
により通電路のピンチオフされないこと、及びアノード
電極膜とショットキー接触をするN-層12Aの基板との接
触面積が、P+層14の接触面積よりできるだけ大きくなる
こと等を考慮してP+層14の配置を決定する。
第5図及び第6図は、その配置の一例を示す断面図及
び平面図である。比較のため、第15図に示す従来のJBS
においてN-層2の不純物濃度をN-層12Aと同じ1016atoms
/cm3とし、且つ上記諸点を考慮した場合のP+層4の配置
の一例を第7図及び第8図に示す。第5図ないし第8図
において、l1及び、m1はそれぞれ本実施例及び従来例に
おけるP+層14及び4のピッチを示し、l1=10μm、m1
6μm、又l2及びm2はいずれもアノード電極膜に接する
P+層14及び4の接触面(正方形と仮定)の一辺の長さを
表わし、l2=m2=5μm、又P+層14及び4の深さは約2
μmとする。逆バイアス電圧VR=0とすると、本実施例
の場合、N--層19の片側の空乏層の伸びは3.5μmで、基
板表面におけるP+層に挟まれるN-層12Aの幅は5μm、
従来例の場合、N-層2の片側の空乏層の伸びは0.35μ
m、P+層に狭まれるN-層2の幅は1μmとなる。次にシ
ョットキー接触をするN-層の接触面の割合を、第6図及
び第8図の波線で囲まれる単位領域24、25について求め
る。第6図の本実施例の場合は、全面積10×10μm2、P+
層の表面積=5×5μm2で、N-層の接触面の割合は75%
であり、第8図の従来例の場合は同様の計算により30.6
%で、本実施例においてはその割合が大幅に増加し、基
板面に対する電流効率が著しく改善される。
第2図及び第3図は、本実施例においてそれぞれ逆バ
イアス電圧VR=0及びVR>0[V]としたときの空乏層
18の形状を模式的に示す断面図である。第2図において
符号20は通電路となる隙間であって、順バイアスを加え
て順電流を流すことにより間隙20は拡がり、前記電流効
率も大きいので一般ショットキーバリアダイオードの順
方向特性に類似した特性が得られる。第3図は低い逆バ
イアス電圧により隣接する空乏層18が互いに結合し、通
電路を遮断した状態を示すものである。このためショッ
トキー接合に起因する逆方向リーク電流は抑制され、一
般のPN接合ダイオードにおける逆方向リーク電流特性に
近づき、逆方向電流特性が改善される。
上記実施例ではN-N--N-N+の4層構造の基板を使用し
たが、N--N-N+の3層構造を使用すると、N--層で空乏層
が伸び、互いに結合し、通電路をピンチオフすることが
でき、逆方向リーク電流を遮断するのであるが、次の次
点がある。即ち一般にショットキーバリア金属と接触す
る半導体層のショットキー障壁は、半導体層の不純物濃
度の減少に伴い高くなる。従ってバリア金属とN--層と
を接触したときのショットキー障壁は、本実施例のN-
の時と比べると高くなり、順方向の電圧降下が大きくな
るという欠点である。又N--N-N+構造とすると基板の深
さ方向の空乏層幅が浅くなり、空乏層内の電界の勾配が
急になるので、逆耐圧を負担する空乏層の能力が低下
し、いわゆる空乏層のバリア効果が弱くなるという欠点
がある。
又N-N--N+の3層をこの順で積層した半導体基板を準
備し、P+層をN-層を貫通してN--層の一部に達する深さ
まで形成しても、本発明の作用と効果は得られる。又前
記実施例において、P+層14はN--層19の一部まで形成
し、N-層12Bに達しない深さとしても差支えないし、又P
+層14の形状は、第5図及び第6図に示す形状に限定さ
れないことは勿論である。
次に第9図及び第10図は、本発明の実施例のJBSに、
又第11図及び第12図は、従来例のJBSに、それぞれ0
[V]及び3[V]の逆バイアスを印加した場合の空乏
層の形状、電荷分布ρ、電界分布E、ポテンサル分布φ
を概念的に示すものである。なお本発明の実施例では、
P+層をN--層の一部まで形成するほかは第1図に示す実
施例とほぼ同一で、空乏層の形状を示す断面図におい
て、第1図及び第15図と同じ符号は対応部分を表わす。
又符号Mはショットキーバリア金属膜を表わす。第9図
ないし第12図における電荷分布ρ等を示す横軸xは、基
板主面に垂直で、互いに近接する2つのP+層間の2等分
線に沿った基板の厚さ方向の深さを示す。第12図の電界
及び電位の最大値Em及びVdは次式で表わされる。
Em=−(qNdW)/ε Vd=−(qNdW2)/(2ε) ただしNdはN-層の不純物濃度、Wは空乏層の幅、ε
はシリコンの誘電率である。
第10図及び第12図を比較すると分るように、電界分布
の勾配が本発明の実施例では従来例に比し、著しく弱く
なっているため、P+層からの空乏層バリアの効果を十分
得ることができ、逆方向電流特性を改善することができ
る。
[発明の効果] これまで詳述したように、本発明のJBSでは、ショッ
トキー接触をする第1半導体層は望ましいショートキー
バリア高が得られるようにし、逆バイアス時、通電路を
ピンチオフする機能を基板内部の低不純物濃度の第3半
導体層に行なわせるようにしたため、第1半導体層のシ
ョットキー接合部の面積の割合を著しく増加することが
可能となった。これによりペレットの大きさに対して電
流効率の良いJBSが得られ、併せてその逆方向電流特性
を改善することができた。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明の半導体装置の一実施例を示す断面図、
第2図及び第3図は第1図の半導体装置の逆バイアス時
の空乏層の形状を示す断面図、第4図は第1図の半導体
装置に使用する基板断面図、第5図及び第6図は第1図
の半導体装置におけるP+層の配置例を示す断面図及び平
面図、第7図及び第8図は従来例のP+層の配置を示す断
面図及び平面図、第9図及び第10図は本発明の半導体装
置の実施例について、又第11図及び第12図は従来例につ
いて、空乏層の形状、電荷分布ρ、電界分布E、及びポ
テンシャル分布φを示す概念図、第13図及び第14図は従
来の半導体装置の断面図及びその空乏層の形状を示す断
面図、第15図は他の従来の半導体装置の断面図、第16図
及び第17図は第15図に示す半導体装置の逆バイアス時の
空乏層の形状を示す断面図である。 11……第2半導体層(N+層)、12A……第1半導体層(N
-層)、12B……(N-層)、13……半導体基板、14……反
対導電型半導体層(P+層)、16……ショットキーバリア
金属から成る第1金属膜(アノード電極膜)、17……第
2金属膜(カソード電極膜)、18……空乏層、19……第
3半導体層(N--層)。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】半導体基板の一方の主面上に形成されるシ
    ョットキーバリア金属の第1金属膜と、該第1金属膜と
    ショットキー接触をする一導電型の第1半導体層と、前
    記半導体基板の他方の主面上に形成される第2金属膜
    と、該第2金属膜と接する一導電型の第2半導体層と、
    第1半導体層と第2半導体層との間に形成され、第1半
    導体層の不純物濃度より低い不純物濃度を有する一導電
    型の第3半導体層と、前記半導体基板の前記一方の主面
    側に選択的に形成され、第1金属膜に接し第1半導体層
    を貫通して少なくとも第3半導体層に達する反対導電型
    半導体層とを、具備することを特徴とするショットキー
    バリアダイオード。
JP63305767A 1988-12-02 1988-12-02 ショットキーバリアダイオード Expired - Fee Related JP2667477B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63305767A JP2667477B2 (ja) 1988-12-02 1988-12-02 ショットキーバリアダイオード
US07/443,333 US5017976A (en) 1988-12-02 1989-11-30 Semiconductor device having intermediate layer for pinching off conductive path during reverse bias application
KR1019890017748A KR920010677B1 (ko) 1988-12-02 1989-12-01 반도체장치
DE68918062T DE68918062T2 (de) 1988-12-02 1989-12-01 Halbleitervorrichtung mit einer Zwischenschicht zur Einschnürung eines Strompfades während umgekehrter Vorspannung.
EP89122233A EP0372428B1 (en) 1988-12-02 1989-12-01 Semiconductor device having intermediate layer for pinching off conductive path during reverse bias application

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63305767A JP2667477B2 (ja) 1988-12-02 1988-12-02 ショットキーバリアダイオード

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02151067A JPH02151067A (ja) 1990-06-11
JP2667477B2 true JP2667477B2 (ja) 1997-10-27

Family

ID=17949103

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63305767A Expired - Fee Related JP2667477B2 (ja) 1988-12-02 1988-12-02 ショットキーバリアダイオード

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5017976A (ja)
EP (1) EP0372428B1 (ja)
JP (1) JP2667477B2 (ja)
KR (1) KR920010677B1 (ja)
DE (1) DE68918062T2 (ja)

Families Citing this family (66)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH065736B2 (ja) * 1989-12-15 1994-01-19 株式会社東芝 ショットキー・ダイオード
US5278443A (en) * 1990-02-28 1994-01-11 Hitachi, Ltd. Composite semiconductor device with Schottky and pn junctions
US5075739A (en) * 1990-01-02 1991-12-24 Motorola, Inc. High voltage planar edge termination using a punch-through retarding implant and floating field plates
JP2573736B2 (ja) * 1990-09-18 1997-01-22 三菱電機株式会社 高耐圧低抵抗半導体装置及びその製造方法
US5345100A (en) * 1991-03-29 1994-09-06 Shindengen Electric Manufacturing Co., Ltd. Semiconductor rectifier having high breakdown voltage and high speed operation
US5262669A (en) * 1991-04-19 1993-11-16 Shindengen Electric Manufacturing Co., Ltd. Semiconductor rectifier having high breakdown voltage and high speed operation
JPH058952U (ja) * 1991-07-15 1993-02-05 日本インター株式会社 シヨツトキバリアダイオード
JP2809253B2 (ja) * 1992-10-02 1998-10-08 富士電機株式会社 注入制御型ショットキーバリア整流素子
JP3602242B2 (ja) * 1996-02-14 2004-12-15 株式会社ルネサステクノロジ 半導体装置
JP3779366B2 (ja) * 1996-02-21 2006-05-24 株式会社東芝 半導体装置及びその製造方法
DE19723176C1 (de) * 1997-06-03 1998-08-27 Daimler Benz Ag Leistungshalbleiter-Bauelement und Verfahren zu dessen Herstellung
DE19740195C2 (de) * 1997-09-12 1999-12-02 Siemens Ag Halbleiterbauelement mit Metall-Halbleiterübergang mit niedrigem Sperrstrom
US6362495B1 (en) 1998-03-05 2002-03-26 Purdue Research Foundation Dual-metal-trench silicon carbide Schottky pinch rectifier
US6977420B2 (en) * 1998-09-30 2005-12-20 National Semiconductor Corporation ESD protection circuit utilizing floating lateral clamp diodes
WO2000074130A1 (en) * 1999-05-28 2000-12-07 Advanced Power Devices, Inc. Discrete schottky diode device with reduced leakage current
US6717229B2 (en) 2000-01-19 2004-04-06 Fabtech, Inc. Distributed reverse surge guard
WO2001054197A1 (en) * 2000-01-19 2001-07-26 Fabtech, Inc. Distributed reverse surge guard
EP1119055A1 (en) * 2000-01-19 2001-07-25 Fabtech, Inc. Distributed reverse surge guard
US6699775B2 (en) * 2000-02-22 2004-03-02 International Rectifier Corporation Manufacturing process for fast recovery diode
US6525389B1 (en) * 2000-02-22 2003-02-25 International Rectifier Corporation High voltage termination with amorphous silicon layer below the field plate
US6486524B1 (en) * 2000-02-22 2002-11-26 International Rectifier Corporation Ultra low Irr fast recovery diode
DE10015884A1 (de) * 2000-03-30 2001-10-11 Philips Corp Intellectual Pty Schottky-Diode
JP3860705B2 (ja) 2000-03-31 2006-12-20 新電元工業株式会社 半導体装置
US6462393B2 (en) 2001-03-20 2002-10-08 Fabtech, Inc. Schottky device
SE0101848D0 (sv) * 2001-05-25 2001-05-25 Abb Research Ltd A method concerning a junction barrier Schottky diode, such a diode and use thereof
JP4810776B2 (ja) * 2001-08-03 2011-11-09 富士電機株式会社 半導体装置
GB0120595D0 (en) * 2001-08-24 2001-10-17 Koninkl Philips Electronics Nv A semiconductor rectifier
JP2003068760A (ja) * 2001-08-29 2003-03-07 Denso Corp 炭化珪素半導体装置およびその製造方法
US7135718B2 (en) * 2002-02-20 2006-11-14 Shindengen Electric Manufacturing Co., Ltd. Diode device and transistor device
JP2005191227A (ja) * 2003-12-25 2005-07-14 Sanyo Electric Co Ltd 半導体装置
JP4610207B2 (ja) * 2004-02-24 2011-01-12 三洋電機株式会社 半導体装置およびその製造方法
KR100621370B1 (ko) * 2004-06-08 2006-09-08 삼성전자주식회사 쇼트키 다이오드를 포함한 집적회로구조물 및 그 제조방법
US7436022B2 (en) * 2005-02-11 2008-10-14 Alpha & Omega Semiconductors, Ltd. Enhancing Schottky breakdown voltage (BV) without affecting an integrated MOSFET-Schottky device layout
JP4902996B2 (ja) * 2006-01-12 2012-03-21 新電元工業株式会社 樹脂封止型ダイオード及び倍電圧整流回路
JP2007281231A (ja) * 2006-04-07 2007-10-25 Shindengen Electric Mfg Co Ltd 半導体装置
GB0611594D0 (en) * 2006-06-13 2006-07-19 Taylor Gareth A Electrical switching device and method of embedding catalytic material in a diamond substrate
US8384181B2 (en) 2007-02-09 2013-02-26 Cree, Inc. Schottky diode structure with silicon mesa and junction barrier Schottky wells
JP4396724B2 (ja) * 2007-04-18 2010-01-13 株式会社デンソー ショットキーバリアダイオードを備えた炭化珪素半導体装置
US7750426B2 (en) 2007-05-30 2010-07-06 Intersil Americas, Inc. Junction barrier Schottky diode with dual silicides
US8368166B2 (en) * 2007-05-30 2013-02-05 Intersil Americas Inc. Junction barrier Schottky diode
TW200847448A (en) * 2007-05-30 2008-12-01 Intersil Inc Junction barrier schottky diode
JP4333782B2 (ja) * 2007-07-05 2009-09-16 株式会社デンソー ジャンクションバリアショットキーダイオードを備えた炭化珪素半導体装置
JP5368722B2 (ja) * 2008-03-28 2013-12-18 新電元工業株式会社 半導体装置
JP5169428B2 (ja) * 2008-04-17 2013-03-27 三菱電機株式会社 炭化珪素半導体装置およびその製造方法
US8232558B2 (en) 2008-05-21 2012-07-31 Cree, Inc. Junction barrier Schottky diodes with current surge capability
US7897471B2 (en) * 2008-06-19 2011-03-01 Fairchild Semiconductor Corporation Method and apparatus to improve the reliability of the breakdown voltage in high voltage devices
US7750412B2 (en) * 2008-08-06 2010-07-06 Fairchild Semiconductor Corporation Rectifier with PN clamp regions under trenches
JP5358141B2 (ja) * 2008-08-12 2013-12-04 新電元工業株式会社 半導体装置
TW201034205A (en) * 2009-03-04 2010-09-16 Actron Technology Corp Rectifier used in high temperature application
DE102009018971A1 (de) * 2009-04-25 2010-11-04 Secos Halbleitertechnologie Gmbh Konstruktion einer Schottkydiode mit verbessertem Hochstromverhalten und Verfahren zu deren Herstellung
US9117739B2 (en) 2010-03-08 2015-08-25 Cree, Inc. Semiconductor devices with heterojunction barrier regions and methods of fabricating same
JP5269015B2 (ja) * 2010-09-08 2013-08-21 株式会社東芝 半導体装置及び半導体装置の製造方法
JP5641055B2 (ja) * 2010-12-17 2014-12-17 富士電機株式会社 半導体装置およびその製造方法
JP5306392B2 (ja) * 2011-03-03 2013-10-02 株式会社東芝 半導体整流装置
US8937319B2 (en) * 2011-03-07 2015-01-20 Shindengen Electric Manufacturing Co., Ltd. Schottky barrier diode
JP5512581B2 (ja) 2011-03-24 2014-06-04 株式会社東芝 半導体装置
US8618582B2 (en) 2011-09-11 2013-12-31 Cree, Inc. Edge termination structure employing recesses for edge termination elements
US8680587B2 (en) 2011-09-11 2014-03-25 Cree, Inc. Schottky diode
US8664665B2 (en) 2011-09-11 2014-03-04 Cree, Inc. Schottky diode employing recesses for elements of junction barrier array
JP6028676B2 (ja) 2013-05-21 2016-11-16 住友電気工業株式会社 炭化珪素半導体装置
US9029974B2 (en) * 2013-09-11 2015-05-12 Infineon Technologies Ag Semiconductor device, junction field effect transistor and vertical field effect transistor
JP2015216200A (ja) * 2014-05-09 2015-12-03 株式会社豊田中央研究所 半導体装置
US20160035899A1 (en) * 2014-07-30 2016-02-04 Qualcomm Incorporated Biasing a silicon-on-insulator (soi) substrate to enhance a depletion region
EP3067935A1 (en) * 2015-03-10 2016-09-14 ABB Technology AG Power semiconductor rectifier with controllable on-state voltage
DE102016013542A1 (de) * 2016-11-14 2018-05-17 3 - 5 Power Electronics GmbH Stapelförmige Schottky-Diode
US10147785B2 (en) 2017-01-26 2018-12-04 Semiconductor Components Industries, Llc High-voltage superjunction field effect transistor

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3982264A (en) * 1973-04-25 1976-09-21 Sony Corporation Junction gated field effect transistor
JPS5935183B2 (ja) * 1975-08-20 1984-08-27 サンケイ電気 (株) シヨツトキバリア半導体装置
GB1558506A (en) * 1976-08-09 1980-01-03 Mullard Ltd Semiconductor devices having a rectifying metalto-semicondductor junction
JPS5637683A (en) * 1979-09-04 1981-04-11 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Semiconductor rectifying device
JPS5635473A (en) * 1979-08-29 1981-04-08 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> P-n junction type rectifying diode
US4796069A (en) * 1981-05-13 1989-01-03 International Business Machines Corporation Schottky diode having limited area self-aligned guard ring and method for making same
JPS5929469A (ja) * 1982-08-11 1984-02-16 Hitachi Ltd 半導体装置
JPS5936264A (ja) * 1982-08-25 1984-02-28 Canon Inc 複写機
JPS59143370A (ja) * 1983-02-04 1984-08-16 Hitachi Ltd 半導体整流装置
US4641174A (en) * 1983-08-08 1987-02-03 General Electric Company Pinch rectifier
GB2151844A (en) * 1983-12-20 1985-07-24 Philips Electronic Associated Semiconductor devices
USH40H (en) * 1984-07-18 1986-04-01 At&T Bell Laboratories Field shields for Schottky barrier devices
GB2176339A (en) * 1985-06-10 1986-12-17 Philips Electronic Associated Semiconductor device with schottky junctions

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02151067A (ja) 1990-06-11
KR920010677B1 (ko) 1992-12-12
EP0372428B1 (en) 1994-09-07
DE68918062D1 (de) 1994-10-13
DE68918062T2 (de) 1995-03-02
KR900011017A (ko) 1990-07-11
US5017976A (en) 1991-05-21
EP0372428A1 (en) 1990-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2667477B2 (ja) ショットキーバリアダイオード
US7112865B2 (en) Diode and method for manufacturing the same
US6861723B2 (en) Schottky diode having overcurrent protection and low reverse current
US5262669A (en) Semiconductor rectifier having high breakdown voltage and high speed operation
JPH0370907B2 (ja)
EP0077004B1 (en) Semiconductor rectifier diode
US5345100A (en) Semiconductor rectifier having high breakdown voltage and high speed operation
US4901120A (en) Structure for fast-recovery bipolar devices
EP0103138A2 (en) Semiconductor rectifier diode
US3652905A (en) Schottky barrier power rectifier
TWI776173B (zh) 碳化矽半導體元件
JPH05226638A (ja) 半導体装置
JP3327571B2 (ja) 半導体装置
US20220285485A1 (en) Schottky barrier diode and method for manufacturing the same
CN112216746B (zh) 碳化硅半导体器件
JPH0612823B2 (ja) 二方向性の電力用高速mosfet素子
JPH04233281A (ja) 半導体装置
JPH04262579A (ja) ダイオード
JP3080561B2 (ja) パワースイッチングデバイス
JPH06177365A (ja) ショットキバリアダイオ−ド
US4337475A (en) High power transistor with highly doped buried base layer
JPS59143370A (ja) 半導体整流装置
GB2181890A (en) Semiconductor power device
TW202341501A (zh) 合併PiN蕭特基(MPS)二極體與其製造方法
JPH06177404A (ja) 半導体ダイオード

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees