JP2587000Y2 - バッテリー・ターミナル - Google Patents

バッテリー・ターミナル

Info

Publication number
JP2587000Y2
JP2587000Y2 JP1992063406U JP6340692U JP2587000Y2 JP 2587000 Y2 JP2587000 Y2 JP 2587000Y2 JP 1992063406 U JP1992063406 U JP 1992063406U JP 6340692 U JP6340692 U JP 6340692U JP 2587000 Y2 JP2587000 Y2 JP 2587000Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
electrode fitting
bolt
fitting portion
tightening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1992063406U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0628994U (ja
Inventor
正明 田端
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Original Assignee
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Wiring Systems Ltd filed Critical Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority to JP1992063406U priority Critical patent/JP2587000Y2/ja
Priority to US08/099,647 priority patent/US5302142A/en
Priority to GB9316886A priority patent/GB2271028B/en
Publication of JPH0628994U publication Critical patent/JPH0628994U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2587000Y2 publication Critical patent/JP2587000Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R11/00Individual connecting elements providing two or more spaced connecting locations for conductive members which are, or may be, thereby interconnected, e.g. end pieces for wires or cables supported by the wire or cable and having means for facilitating electrical connection to some other wire, terminal, or conductive member, blocks of binding posts
    • H01R11/11End pieces or tapping pieces for wires, supported by the wire and for facilitating electrical connection to some other wire, terminal or conductive member
    • H01R11/28End pieces consisting of a ferrule or sleeve
    • H01R11/281End pieces consisting of a ferrule or sleeve for connections to batteries
    • H01R11/283Bolt, screw or threaded ferrule parallel to the battery post

Landscapes

  • Connections By Means Of Piercing Elements, Nuts, Or Screws (AREA)
  • Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、自動車等に搭載される
バッテリーの電極(バッテリー・ポスト)に取り付けられ
るバッテリー・ターミナルに関し、 特に、 垂直上方、斜
め上方、あるいは水平方向等の作業性の良い任意の方向
よりバッテリー・ターミナルを取り付けることが出来る
ようにするものである。
【0002】
【従来の技術】従来、この種のバッテリー・ターミナル
は、図7に示すように、バッテリー1の上面に突出させ
たバッテリー・ポスト(以下、 ポストと略す)2にバッテ
リー・ターミナル(以下、 ターミナルと略す)3の電極嵌
合部3aを外嵌し、基板部3bと締付板部3cのボルト
穴に水平方向にボルト4を通し、該ボルト4に対してイ
ンパクトレンチ5を横に倒した状態でナット6を水平方
向から締め付け、ポスト2に電極嵌合部3aを圧接し
て、ターミナル3をポスト2に固定している。
【0003】近年、自動車のエンジンルーム内は設置部
品が非常に多くなって密度が高まっており、バッテリー
の周囲にポストより高い突起物(例えば、 エアダクト等)
や電線等の取り回しがあることが多い。このような状況
で、上記のように、ボルト4を水平方向に配置し、イン
パクトレンチ5を横に倒した状態でナット6締め付けた
場合、インパクトレンチが他の部品と干渉し、締め付け
にくいと共に、場合によっては、インパクトレンチを水
平方向に設置するスペースがなく、締め付けが行えない
場合もある。
【0004】また、インパクトレンチと他の部品とが干
渉した時、例えば、+側のポストの締め付けを行ってい
る時に、−側のポストにインパクトレンチが接触する
と、短絡を発生し、最悪の場合には車両火災が発生する
可能性がある。そのため、上記干渉を防ぐために、他の
部品の形状を変更しなけらばならない問題が生じる。
【0005】上記した問題に対して、図8に示すよう
に、ボルト4をターミナル3の電極嵌合部の軸線に対し
て鋭角状に傾斜させて配置し、ナット6をインパクトレ
ンチ5により斜め上方から締め付けるようにしたバッテ
リー・ターミナルが提供されている。(実公平4ー75
67号公報)さらに、図9(A)(B)に示すように、基板
部3b'と締付板3c'とを下方に向かって拡かるテーパ
を有するように対向させて形成する一方、上記基板部3
b'と締付板3c'に跨架される両側が下広がりの加締板
7を設け、上方よりボルト4を締め付けて加締板7によ
り基板部3b'と締付板3c'を締め付け、よって、電極
嵌合部3a'をポスト2に押圧するようにしたバッテリ
ー・ターミナルが提供されている。(実公平4−973
6号公報)
【0006】
【考案が解決しようとする課題】上記した従来のバッテ
リー・ターミナルにおいて、前記ターミナルでは、斜め
上方からナット6を締め付けるために、基板部3bと締
付板3cとを電極嵌合部3aの軸方向に対して傾斜する
ように角度をつけてねじりを付加して形成している。こ
の角度をつけてねじって形成した基板部3bと締付板3
cとの締付方向と電極嵌合部3aをバッテリー・ポスト
の外周面に圧接する方向とは相異するため、締付力を十
分に電極嵌合部の圧接方向に負荷することが出来ない問
題がある。
【0007】また、図9(A)(B)に示すバッテリー・タ
ーミナルでは、加締板7の両側を下向きの外拡がりとし
ているため、ボルトの締付力が外側へ広がり、加締板両
側7a,7bが基板部3b'と締付板3c'に内向きの締
付力を十分に負荷せず、その結果、電極嵌合部3a'を
ポスト2に確実に圧接出来ない欠点がある。
【0008】さらに、図8に示す実公平4−7567号
公報の横方向および図9に示す実公平4−9736号公
報のバッテリー・ターミナルは、横方向のみ、或いは縦
方向のみと、所定の1方向からの締め付けしか行えな
い。しかしながら、車種によってはバッテリー本体の取
付位置が異なり、作業性が悪くなる場合が生じる。例え
ば、垂直上方からの締め付けでは、バッテリーが作業位
置から遠いと締め付けにくく、また、斜め情報からの締
め付けでは、バッテリーが作業位置に近いと締め付けに
くくなり、さらに、上記したように、横方向からの締め
付けでインパクトレンチが入るスペースガ少なく締め付
けにくい。よって、車種に応じて、バッテリーに取り付
けるバッテリー・ターミナルを選択しなければならない
という問題が生じる。
【0009】本考案は、上記問題に鑑みてなされたもの
で、ボルトの締め付け角度を任意に変えれるようにし
て、取付作業時にインパクトレンチが他の部品と干渉し
ないようにし、かつ、どの角度からの締付力でも左右一
対の締付板部を相互に近接させる水平方向の力に変換し
て、これら左右締付板部と連結した電極嵌合部の自由端
を閉鎖方向に移動させ、バッテリー・ポストに電極嵌合
部を確実に圧接させることが出来るようにすることを目
的としている。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本考案は、バッテリー・ポストに外嵌する円環状の
電極嵌合部の開口した自由端に夫々連結した軸穴を有す
る左右一対の締付板部を設けると共に、上記電極嵌合部
に連設した電線接続部を設けたターミナル本体と、上記
左右一対の締付板部の対向した上記軸穴に、両側より突
設した支軸を回転可能に挿入して左右締付板部間に配置
した可動ナットと、略コ字状で、その両側部に、上記左
右締付板部の各外面と当接するテーパ面を有する略台形
状の切欠部を設けると共に、上面部に上記可動ナットに
締め付けるボルトの取付穴を穿設した締付具とを備え、
上記支軸により所要角度に位置させた可動ナットに対し
て、ボルトを締付具の取付穴を通して締め付けて、締付
具のテーパ面により左右締付板部を上記電極嵌合部の開
口が閉鎖する方向に移動させて、バッテリー・ポストの
外周面に電極嵌合部を固定する構成としているバッテリ
ー・ターミナルを提供するものである。
【0011】
【作用】上記バッテリー・ターミナルは、ナットをター
ミナル本体に対して回転自在に取り付けているため、該
ナットに対して締付具を介して締め付けるボルトが、最
も締め付けしやすい方向にナットの向きを調節すること
が出来る。このように、車種に応じて変わるターミナル
本体の取付位置に対応して、ボルトを最も操作性の良い
方向から締め付けることが可能となり、本バッテリー・
ターミナを準備しておくと、ボルト締付方向が相違する
多種類のバッテリー・ターミナルを準備しておく必要が
なくなる。
【0012】さらに、ナットをどの向きにしても、締付
具を通してボルトを締め付けていくと、締付具のテーパ
面により、ターミナル本体の左右締付板部が互いに近接
する水平方向に移動され、各左右締付板部と連結した電
極嵌合部の開口を閉鎖する方向に強制的に移動させ、よ
って、バッテリー・ポストの外周面に電極嵌合部を確実
に圧接固定することができる。
【0013】
【実施例】以下、本考案の実施例を図面を参照して詳細
に説明する。本考案のバッテリー・ターミナル15で
は、図1に示すように、ターミナル本体16に可動ナッ
ト18を回転可能に軸着し、該可動ナット18を任意の
角度とした状態でボルト19を介して締付具17を締め
付け、該締付具17の締め付けによりバッテリー・ター
ミナル15をバッテリー・ポスト2に固定している。
【0014】上記ターミナル本体16は、図2に示すよ
うに、概略的には略同一形状とした上側部と下側部を一
端側で湾曲状に折り曲げて上下対向配置とする形状とし
ている。上記ターミナル本体16の湾曲部を介して連続
させていない他端側には、配線(図示なし)と接続する略
矩形状の電線接続部20を設け、該電線接続部20と連
続して円環状の電極嵌合部21を設けている。該電極嵌
合部21の上記電線接続部と反対側は分離した自由端と
して、各自由端に締付板部22,23を連続させて形成
している。
【0015】上記矩形状の電線接続部20の略中央部分
には、スタッドボルト24を垂直上方へ向けて突設し、
該スタッドボルト24に配線と接続した端子(図示なし)
を接続するようにしている。また、上記電極嵌合部21
は、水平方向の円環状の基板部21a,21bの内周に
沿って圧着部25a,25bを上方に向けて突設し、こ
れら圧着部の内周面に周方向に一定角度をあけて上下方
向の溝26を形成している。
【0016】上記左右一対の締付板部22,23は、上
記電極嵌合部21の各自由端より夫々突出した平板状の
上下締付基板部22a,22b、23a,23bと、これ
ら上下締付板部の先端を連結する湾曲部22c,23c
と、上下締付基板部22aと22bの外端面の間、同じ
く上下締付板部23aと23bの外端面の間に取り付け
た軸受板部22d,23dとよりなる。上記軸受板部2
2dと23dには、上記可動ナット18を回転自在に支
持するための軸穴22e,23eを対向して穿設し、か
つ、これら軸穴22e,23eは上記湾曲部22c,23
cの略中心点に位置させている。
【0017】上記締付具17は、左右一対の締付板部2
2,23に上方よりかぶせて取り付けるもので、図3
(A)に示すように、上面部17aと両側部17b,17
cとを備えた断面コ字形状である、上面部17aの略中
心に上記ボルト19を挿通する取付穴17dを穿設して
いる。また、上記両側部17b,17cには、下広がり
のテーパ面17f1,17f2を備えた略台形状の切欠部
17e,17eを対向して形成している。
【0018】上記締付具17は、両側部の切欠部17
e,17eに左右締付板部22,23が挿入するように取
り付け、各切欠部の左右に対向するテーパ面17f1,1
7f2を左右締付板部22,23の上側外端縁に当接させ
ている。よって、ボルト19の締め付けにより、締付具
17が下降するとテーパ面17f1,17f2に沿って左
右締付板部22,23は互いに近接する方向に強制的に
移動されるようにしている。
【0019】上記可動ナット18は、図3(B)に示すよ
うに、矩形状の基板部18aの中心にボルト穴18bを
上下に貫通して形成すると共に、基板部18aの左右両
側面の中心より丸棒状の支軸18c,18cを突設した
形状よりなる。該可動ナット18は図4に示すように、
基板部18aを左右締付板部22と23の隙間に介在で
きる大きさとし、両側の支軸18c,18cを左右締付
板部22と23の軸穴22e,23eに挿入して、ター
ミナル本体16に取り付けるている。上記支軸18c,
18cは軸穴22e,23eに回転自在に支持されると
共に、基板部18aが左右締付板部22と23の間で回
転可能な形状に設定しているため、可動ナット18の向
き、即ち、ボルト穴18bの方向を任意に調節できる。
【0020】次に、上記構成のバッテリー・ターミナル
の組付工程について説明する。まず、ターミナル本体1
6に前記図4に示すように可動ナット18を取り付けた
後に、図6(A)に示すように、締付具17をターミナル
本体16の締付板部22,23に上方からかぶせる。つ
いで、締付具17のボルト取付穴17dを可動ナット1
8のボルト穴18bと同一軸線方向に向けた後、取付穴
17dを通してボルト穴18bにボルト19を僅かに螺
着し、図5に示す仮止め状態のバッテリー・ターミナル
15を組み立てておく。
【0021】上記仮止め状態で保管して準備しておき、
自動車に搭載されたバッテリーへの取付時に、仮止め状
態で自由端が開口した電極嵌合部21を、図5に示すよ
うにバッテリー・ポスト2に上方からかぶせる。この状
態で締付具17およびボルト19を介して一体化した可
動ナット18は、図5中X方向またはY方向に回転可能
であり、ボルト19の締付作業が最も行い易い方向に回
転させることが出来る。
【0022】図6(A)(B)は垂直方向より締め付けを行
っている状態を示す。(A)に示す仮止め状態で、ターミ
ナル本体16の左右締付板部22,23の上側外端縁に
締付具17の切欠部17e,17eの各両側テーパ面1
7f1,17f2の下端部分が接している。ついで、イン
パクトレンチ(図示せず)を用いてボルト19を締め付け
ていくと、締付具17は図中下降し、切欠部17e,1
7eの各テーパ面17f1と17f2の間隔が上方にいく
程狭くなるため、テーパ面17f1と17f2に挟まれた
左右締付板部22と23は互いに近接する方向に移動さ
れ、その隙間を狭める。これにより、左右締付板部2
2,23と連設している電極嵌合部21は、開口した自
由端が閉鎖方向に移動され、バッテリー・ポスト2に締
め付けられて固定される。
【0023】上記電極嵌合部21が閉鎖方向に移動され
る際、その圧着部25a,25bに形成した溝26によ
り、湾曲しやすくすると共に、圧着部25a,25bを
バッテリー・ポスト2に密着状態で取り付けることがで
きる。
【0024】尚、本考案のバッテリー・ターミナルは、
上記構成に限られるものではない。例えば、上記ターミ
ナル本体16の電線接続部20を、バレルタイプとして
圧着タイプとしても良い。
【0025】
【考案の効果】以上の説明から明らかなように、本考案
に係わるバッテリー・ターミナルは、ターミナル本体に
ナットを回転可能に取り付けているため、該ナットを回
転させることで、任意の角度からボルトの締め付けを行
うが出来る。よって、車種に応じて配置位置が相違する
バッテリーに対して、ボルト締付方向が相違する異種類
のバッテリー・ターミナルを用意しておく必要がなく、
本考案のバッテリー・ターミナルを用意しておくだけで
足りる。
【0026】また、締付具および可動ナットがどの方向
を向いていようと、締付具のテーパ面を利用して、左右
一対の締付板部を左右水平方向の近接位置へ移動させる
ことができ、この移動で連設した電極嵌合部の開口した
自由端を閉鎖方向に移動させて、電極嵌合部をバッテリ
ー・ポストの外周面に確実な圧着力で固定することが出
来る等の様々な利点を有するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本考案のバッテリー・ターミナルを示す斜視
図である。
【図2】 ターミナル本体を示す斜視図である。
【図3】 (A)は締付具、(B)は可動ナットを示す斜視
図である。
【図4】 バッテリー・ターミナルの組付工程を示す斜
視図である。
【図5】 仮止め状態のバッテリー・ターミナルを示す
斜視図である。
【図6】 (A)(B)はバッテリー・ターミナルの1部を
用いた締付工程図である。
【図7】 従来のバッテリー・ターミナルのバッテリー
・ポストへの組付状態を示す斜視図である。
【図8】 従来の他のバッテリー・ターミナルの組付状
態を示す平面図である。
【図9】 (A)は従来の他のバッテリー・ターミナルを
示す斜視図、(B)はバッテリー・ポストへの組付動作説
明用断面図である。
【符号の説明】
2 バッテリー・ポスト 15 バッテリー・ターミナル 16 ターミナル本体 17 締付具 17a 上面部 17b,17c 両側部 17d 取付穴 17e 切欠部 17f1,17f2 テーパ面 18 可動ナット 18c 支軸 19 ボルト

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 バッテリー・ポストに外嵌する円環状の
    電極嵌合部の開口した自由端に夫々連結した軸穴を有す
    る左右一対の締付板部を設けると共に、上記電極嵌合部
    に連設した電線接続部を設けたターミナル本体と、 上記左右一対の締付板部の対向した上記軸穴に、両側よ
    り突設した支軸を回転可能に挿入して左右締付板部間に
    配置した可動ナットと、 略コ字状で、その両側部に、上記左右締付板部の各外面
    と当接するテーパ面を有する略台形状の切欠部を設ける
    と共に、上面部に上記可動ナットに締め付けるボルトの
    取付穴を穿設した締付具とを備え、 上記支軸により所要角度に位置させた可動ナットに対し
    て、ボルトを締付具の取付穴を通して締め付けて、締付
    具のテーパ面により左右締付板部を上記電極嵌合部の開
    口が閉鎖する方向に移動させて、バッテリー・ポストの
    外周面に電極嵌合部を固定する構成としているバッテリ
    ー・ターミナル。
JP1992063406U 1992-09-10 1992-09-10 バッテリー・ターミナル Expired - Lifetime JP2587000Y2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992063406U JP2587000Y2 (ja) 1992-09-10 1992-09-10 バッテリー・ターミナル
US08/099,647 US5302142A (en) 1992-09-10 1993-07-30 Battery terminal
GB9316886A GB2271028B (en) 1992-09-10 1993-08-13 Battery terminal

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992063406U JP2587000Y2 (ja) 1992-09-10 1992-09-10 バッテリー・ターミナル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0628994U JPH0628994U (ja) 1994-04-15
JP2587000Y2 true JP2587000Y2 (ja) 1998-12-14

Family

ID=13228393

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992063406U Expired - Lifetime JP2587000Y2 (ja) 1992-09-10 1992-09-10 バッテリー・ターミナル

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5302142A (ja)
JP (1) JP2587000Y2 (ja)
GB (1) GB2271028B (ja)

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5558544A (en) * 1992-12-07 1996-09-24 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Battery terminal
JP2600044Y2 (ja) * 1993-01-07 1999-09-27 住友電装株式会社 バッテリー・ターミナル
JPH0668322U (ja) * 1993-03-09 1994-09-22 住友電装株式会社 バッテリー・ターミナル
JP2924561B2 (ja) * 1993-05-25 1999-07-26 住友電装株式会社 バッテリー・ターミナル
JPH0688050U (ja) * 1993-05-31 1994-12-22 住友電装株式会社 バッテリー・ターミナル
DE4408622C1 (de) * 1994-03-15 1995-05-04 Daimler Benz Ag Klemme, insbesondere Autobatterie-Polklemme
US5558545A (en) * 1995-05-01 1996-09-24 General Motors Corporation Battery terminal connector having pad contacts
JP3180676B2 (ja) * 1996-08-21 2001-06-25 住友電装株式会社 バッテリターミナル
US5733152A (en) * 1996-10-09 1998-03-31 Royal Die & Stamping Co., Inc. Battery terminal adaptor and connector
US6155889A (en) * 1999-01-06 2000-12-05 Lightning Audio Corporation Battery terminal connector
DE20021126U1 (de) * 2000-12-14 2001-02-22 Harting Automotive Gmbh & Co Batterieklemme
DE10123374A1 (de) * 2001-05-14 2002-11-21 Delphi Tech Inc Anschlußelement
KR200282855Y1 (ko) * 2002-04-23 2002-07-23 김환창 축전지용 접속단자
US6855008B1 (en) 2003-10-06 2005-02-15 Royal Die & Stamping Co., Inc. Fuse holder with adjustable terminals
US6932650B1 (en) 2004-03-25 2005-08-23 Royal Die & Stamping Co., Inc. Fused battery terminal connector
JP4766843B2 (ja) * 2004-05-07 2011-09-07 株式会社サイトウミクロ バッテリー端子用の配線金具
US20060003627A1 (en) * 2004-07-01 2006-01-05 Erik Freitag Fused battery terminal connector
DE102007014357B4 (de) * 2007-03-26 2014-01-23 Robert Bosch Gmbh Polklemme mit Verdrehsicherungselement
EP2159882B1 (en) * 2008-08-29 2016-12-28 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. A battery terminal unit and method of mounting it
IT1396337B1 (it) * 2009-09-28 2012-11-16 Viemme Srl Morsetto perfezionato di collegamento ai poli di accumulatori elettrici
KR200474306Y1 (ko) * 2012-09-18 2014-09-04 유정선 측면 및 상향 체결식 차량용 배터리 터미널
JP6278948B2 (ja) * 2013-02-20 2018-02-14 古河電気工業株式会社 バッテリーポスト端子の固定構造
CA2819814C (en) 2013-06-27 2015-11-24 John David Hennessy Apparatus for seating wire clamp to terminal of vehicle battery
KR101509987B1 (ko) * 2013-11-26 2015-04-07 현대자동차주식회사 배터리 단자 체결용 클램프
JP2015167107A (ja) * 2014-03-04 2015-09-24 住友電装株式会社 バッテリーターミナル
US9472870B2 (en) * 2014-05-06 2016-10-18 Continental Automotive Systems, Inc. Battery sensor clamp assembly
JP6223946B2 (ja) * 2014-10-10 2017-11-01 矢崎総業株式会社 バッテリー端子
JP6147781B2 (ja) * 2015-02-12 2017-06-14 矢崎総業株式会社 バッテリー端子
JP6148221B2 (ja) * 2014-11-04 2017-06-14 矢崎総業株式会社 バッテリー端子
JP6412894B2 (ja) * 2016-03-25 2018-10-24 本田技研工業株式会社 車両用取付部品固定構造
DE102016112434A1 (de) * 2016-07-06 2018-01-11 Leukert Gmbh Elektrischer Hochleistungskontakt
US9680238B1 (en) * 2016-11-28 2017-06-13 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Vertical mount battery fuser terminal
US9774110B1 (en) 2017-02-10 2017-09-26 Ema-Us, Inc. Battery post terminal assembly
US10008789B1 (en) 2017-07-10 2018-06-26 Royal Die & Stamping, Llc Angled bolt T-bar battery terminal clamp
JP7023119B2 (ja) * 2018-01-09 2022-02-21 矢崎総業株式会社 バッテリ端子
JP7053274B2 (ja) * 2018-01-09 2022-04-12 矢崎総業株式会社 バッテリ端子
IT201800003963A1 (it) * 2018-03-26 2019-09-26 Mta Spa Morsetto per un terminale maschio di una sorgente di energia elettrica.
KR102285784B1 (ko) * 2019-08-07 2021-08-04 한국앤컴퍼니 주식회사 너트를 장착할 수 있는 납축전지용 포스트 캡

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB624673A (en) * 1947-02-20 1949-06-14 Orrin Harry Thomas Battery terminal connector
US3568139A (en) * 1968-11-12 1971-03-02 Jacob J Delzer Battery cable connector
ES2071144T3 (es) * 1990-04-07 1995-06-16 Hausen Auto Kabel Gmbh & Co Kg Borne de conexion para acumulador o similar.
JPH0820794B2 (ja) * 1990-04-25 1996-03-04 キヤノン株式会社 帯電部材および該帯電部材を有する接触帯電装置
JPH049736A (ja) * 1990-04-27 1992-01-14 Mazda Motor Corp 合金薄膜のサンプリング方法

Also Published As

Publication number Publication date
GB2271028B (en) 1996-06-05
GB2271028A (en) 1994-03-30
GB9316886D0 (en) 1993-09-29
JPH0628994U (ja) 1994-04-15
US5302142A (en) 1994-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2587000Y2 (ja) バッテリー・ターミナル
JP2574239Y2 (ja) バッテリー・ターミナル
JP2594027Y2 (ja) バッテリー・ターミナル
JP2574235Y2 (ja) バッテリー・ターミナル
JP2600044Y2 (ja) バッテリー・ターミナル
US5492780A (en) Battery terminal clamp
JPH0668322U (ja) バッテリー・ターミナル
US5486434A (en) Battery terminal
JPH11135102A (ja) バッテリ端子の回り止め構造
JP2582332Y2 (ja) バッテリー・ターミナル
JP2600043Y2 (ja) バッテリー・ターミナル
JP2587875Y2 (ja) バッテリー・ターミナル
JP2574236Y2 (ja) バッテリー・ターミナル
JPH1126053A (ja) バッテリーターミナル
JP2591442Y2 (ja) バッテリー・ターミナル
JP2582331Y2 (ja) バッテリー・ターミナル
JP4147834B2 (ja) バッテリターミナル、及びバッテリターミナルと電線側端子金具との組付け構造
JPH09245767A (ja) バッテリーターミナル
JPH0917414A (ja) バッテリー端子
JPH08124550A (ja) バッテリ端子
KR19980031633U (ko) 자동차 배선용 터미널의 취부구조
JPH1116565A (ja) バッテリーポスト
GB2276046A (en) Eyelet terminal
JPH08222303A (ja) バッテリ用端子
KR19980031539U (ko) 자동차 배선용 터미널의 취부구조

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19980908

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term